◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536203325/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/09/06(木) 12:08:45.12ID:CAP_USER9
世耕経済産業大臣は、6日昼前、北海道の苫東厚真火力発電所の復旧には、少なくとも1週間程度かかるという見通しを明らかにしました。

■「あすまでに供給力確保したい」

そのうえで世耕大臣は、ほかの水力や火力の発電所を再稼働させるほか、本州からも電力を融通するなどして、7日までに290万キロワットの供給力を確保したいという考えを示しました。

ただ、世耕大臣は、十分な電力の復旧には少なくとも1週間以上かかるという認識を示しました。

2018年9月6日 12時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613591000.html

関連スレ
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536203202/
2名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:09:32.24ID:8rK/NQJB0
原発に電気送れるの?
3名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:09:41.24ID:2C5cevlX0
安倍自民党は混乱させるだけ
4名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:09:45.27ID:irdZbuL30
大きい火力発電所1つしかないの?
5名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:09:49.28ID:bTD48qns0
はあ?指示とちゃんやんけ
6名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:09:56.01ID:I7HuozHU0
原発でなくて不幸中の幸い
7名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:03.13ID:W2TeZ/h20
震源地に近いが無事復旧するかな…?
8名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:20.96ID:E7XTiGBe0
アッーーーーーーーー!
9名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:29.86ID:WmfuwqaY0
ほほう
10名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:30.29ID:kV8o11Ou0
暫定でも明日までに目処つくなら上々じゃないか
11名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:35.03ID:wk8Jx5im0
道東はどうなってるの
12名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:37.89ID:nv56QXTj0
広大な北海道に間延びした送電線
大日本帝国陸海軍が戦域を拡大しすぎて
結果補給を絶たれたのに似てますね。
270万世帯では儲からないね。
13名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:10:48.04ID:4kqKPyzc0
苫東とか久しぶりに聞いたな
142chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2018/09/06(木) 12:10:54.07ID:S12ZmFue0
なぜ、北海道電力の前に、世耕経産相のコメントが報道されるの?
第一にその見通しを出したのは、経済産業省ではなく、北海道電力だろ。
15名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:11:12.67ID:Wnas+f//0
>>4
うん
ここだけで5割ちょい発電してた
16名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:11:49.10ID:ni9HIBOm0
トメィトゥって読むのか?
17名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:11:51.84ID:5A3J/CMf0
まさかそれまで停電復旧ないとかですか?
18名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:11:53.45ID:9NCfqo/I0
極左がイキイキしてるねwww
   ネット中で政権の悪口を書き込んでるよ・・・
19名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:11:57.40ID:FaQ+7Iha0
全世帯でどれだけの電気が必要で
どれだけ確保できたんだ?
20名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:12:05.60ID:8Li/HOaN0
>>3
全くその通り。低知能の癖に口出し
恫喝するから物事がどんどんおかしくなる。
21名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:12:12.54ID:EnI618730
原発やばいな
22名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:12:18.04ID:fVvFOuG70
>>4
電気は足りてる厨が頑張ったおかげ。
23名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:12:36.93ID:ni9HIBOm0
>>18
おまえらがウッキウキで自演して叩いてるだけ
24名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:12:54.46ID:1tb6FYLx0
ガスはあるんだろ。
25名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:13:01.97ID:tqrWJwxB0

大泉洋が余裕ぶっこいて東京から

花畑牧場の田中義剛が顔真っ赤にして必死の形相のふりして東京から
26名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:13:28.30ID:irdZbuL30
>>17
復旧順としては病院があるところ商業施設があるところが
先になると思う。みなさまに必要だから。
27名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:11.46ID:4tWLF3tj0
俺が、俺がの世耕、安倍内閣。
要らんちょっかい不要、復旧業務に専念させろ。
28名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:19.65ID:8lQR383oO
火力が駄目なら原子力を動かせばいーじゃない
29名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:20.40ID:ucRV0w4A0
こんな時こそ原発稼働させろよ
30名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:32.14ID:lOBX/+iF0
>>2
ディーゼルだから燃料もっていけばどうとでもなる。
本州からの応援も駆けつけるしね
31アベンキハンターさん
2018/09/06(木) 12:14:35.46ID:P6FXCru10
1週間もウンコとスマホ出来ないのかよ
32名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:36.78ID:Ao1NNW8j0
いい加減な指示出してんじゃねぇぞ
33名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:46.80ID:8kJk2NjK0
>>14
電力会社の枠内だけの報告なんて要らない
34名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:14:58.62ID:7imO1gzL0
なんかさー指示するだけなら猿でも出来るし、現場だって指示されなくても復旧作業にいそしんでるだろw
どういう支援をするかじゃねーのw
35名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:01.85ID:6UFkQV5G0
知床にチェルノブイリ型の原発をつくって、菅直人と枝野に管理させれば、地震でズドン。
ロシアは北方領土を手放すぞ。
36名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:06.70ID:QQYw936h0
>>21
非常用電源がディーゼルだから、燃料さえ輸送できれば大丈夫だろう
もちろん、故障の可能性も考慮して発電機自体も追加で
37名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:15.44ID:bSjmntHB0
太陽光の家は電気使えるん?
そもそも冬国北海道にあるのか知らんけど
38名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:15.96ID:ObBbqHZQ0
超法規的措置で泊を再稼働させろよ
39名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:16.82ID:otk2BUEX0
ただの時間稼ぎをするしかないってことか
最悪だわ
40名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:28.60ID:lOBX/+iF0
>>29
原発は稼働するまで時間かかるんだよ。
先に火力が復旧する
41名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:41.61ID:otk2BUEX0
>>38
準備もしてないのにできるわけないだろ
42名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:52.61ID:LH0ypxLq0
3月11日夕方〜翌日あたりも大丈夫と言ってたよな
43名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:15:56.10ID:58g87nEz0
関空に続いて、千歳も被害かよ。
インバウンド壊滅では?
44名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:16:08.04ID:FRM5s0qF0
つーか東京から電気送れよ余ってるだろ
45名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:16:17.81ID:hNGqiEwb0
>>29
でも停止して、燃料も外に出してるんでしょ?
燃料棒をセットして再稼働するのに1週間ぐらいかかるのでは?
46名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:16:41.85ID:I7HuozHU0
火力でもこんな感じでも
原子力は安全に稼働できる

って発想が脳天気すぎるわな
47名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:16:50.56ID:NqhzpqqU0
かなり出力の大きい発電所が最初に停止したの?
それじゃあ周波数も乱れて脱調する罠。
48名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:16:56.71ID:otk2BUEX0
>>31
せやな
49名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:02.62ID:Set+bKcA0
ボイラー壊れた苫東厚真火力発電所 以外が
全部正常フル稼働しても北海道の電力は不足。
青函トンネル経由の電力供給は細いので、それ足しても不足。

たぶんしばらくは 計 画 停 電
50名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:03.88ID:ObBbqHZQ0
柏崎刈羽動かしたら1000万キロワットなんんだから
即時再稼働させれば?
51名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:10.83ID:GWUQ/Sxo0
政府がやるべきは援助の話だろ
民主と変わらんバカだな
52名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:26.22ID:a8AhvFAu0
データセンター48時間持つといわれてるから1週間かかるなら土曜日朝にアウトか
53名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:43.99ID:wI6FE8j70
日本は数基の原発に頼るより
多くの火力発電所が点在する方がいいのかもな
54名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:53.45ID:wLcT7EJa0
>>43
騒いでたのは迷惑な韓国人観光客だけですよ。
55名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:17:54.90ID:bJ6MxrDJ0
もう泊原発再稼働しか解決策は無いなwww
56名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:18:03.81ID:irdZbuL30
東北電力から送れる?
原発もあるし早く復旧させないと。
57名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:18:14.65ID:eEMeoc1b0
泊は震度2

原発が動いていれば全道停電なんてなかった
58名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:18:21.49ID:otk2BUEX0
>>47
すぐに受電側を切らなかったんだろ
西日本の洪水と同じ
一部だけでも送電を切っていれば被害は最小限で済んだ
59名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:18:51.74ID:gt4+4jye0
つまり原発再稼働で解決では?
60名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:19:04.56ID:Set+bKcA0
停電の全復旧がしばらく見込めなくなり
今、本州から電源車をかき集めている。

けっこうなピンチ
61名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:19:46.51ID:LUOOPA1z0
>>2
地震が来るたびに 原発事故を心配しなきゃならないっていうのもやっぱり嫌だな

浜岡原発のような事故リスクの大きい原発は早く廃炉にするべき

それ以外の原発は現状維持で順次他のエネルギー源に変えて行く
62名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:19:47.97ID:R7qNOXCv0
原発の電源7日しか持たないんだろ
やべーじゃん
63名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:19:50.16ID:otk2BUEX0
>>43
ニセコの外国人もさすがに逃げるよなw
64名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:19:51.59ID:S8Kb/cId0
世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」

( ´,_ゝ`)プッ  これがケツ出しチームせこうの実力ダァww

 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆中国鉄道計画エチオピアでも脱線へ
一方パラオ-台は熱い友情を示す

☆アジアや世界から一帯一路へ非難集中
苦しむ国を助けるべき日本が悪と手を組むのか?

☆個人崇拝NO! 異例の習近平体制批判強まる
65名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:19:54.58ID:YxEcvgbP0
こいつから仕事した感が伝わってくるな
66名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:00.56ID:g+ujEUWP0
>>51
政治家のレベルは政党関係なく低いからな
67名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:18.82ID:JCQtwiRq0
無駄に広くてよかったな
のぐそし放題だ
68名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:23.86ID:Xg3jO3y30
>>60
かき集めて北海道に向かう最中に九州辺りに大地震とかそういうのマジシャレにならないからやめてねプレートさん
69名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:42.82ID:ycd2hnD30
生きてる火力の再稼働に明日までかかり最低でも1週間は輪番停電
ボイラーがぶっ壊れた苫東厚真が1週間で普及するのはまず無理だと思うし泊を動かすしかないわ
70名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:47.36ID:Vkx8VMWi0
北海道詰んだな
71名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:50.70ID:ni9HIBOm0
巨大地震を目の当たりにしながら原発動かせって言ってる奴らは
脳みそ土砂崩れでも起きてんのか???
72名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:52.56ID:7jyhtBzJ0
チビ世耕w ミゼット世耕w 小人世耕w スモール世耕w ミクロマン世耕w 奇形世耕w
73名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:53.55ID:TFTjazqH0
>>46
むしろ原発がフル稼働じゃなかったことに感謝するべきなのにな
74名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:20:54.33ID:bSjmntHB0
>>55
外部電源復旧したの?
7549歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/09/06(木) 12:20:58.00ID:AQUMaSg80
1週間とか  死ねといってるのと一緒じゃん・・・・・・・・・・・・


どーすんだよ・・・・・・・・・・
76名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:21:02.88ID:otk2BUEX0
>>60
またプラグが合わないんだろw
77名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:21:17.13ID:+px+CGCa0
パヨク「電気は足りている」 ← アホかw
78名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:21:28.66ID:KO+y54/d0
もうだめだ 石器を作れ
79名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:21:57.27ID:BewoQosW0
最低1週間かかるなら泊原発ヤバいでしょwwww
80名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:21:57.45ID:/iH4mMcf0
>>45
規制庁の審査通らなくて原子炉本体の点検にすら着手してないので今から着手しても2年半くらいかかると思う
81名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:05.99ID:3DpzZrmV0
>>14
災害時に現場がそれぞれ個別に情報発信していると、混乱に拍車がかかることがあるんだよ
だから国にいったん情報を集約して、全体判断の上で情報を流している
一種の情報統制だけど、非常時には必要だよ
82名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:08.83ID:lOBX/+iF0
>>50
北海道と本州の間で電力遅れる量が数十万kwしかない
83名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:09.55ID:MFB8i2cC0
>>62
ディーゼル燃料運ぶタンカー手配するかしてんじゃない、北海道の製油所動かせないだろうから千葉とかから
84名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:10.89ID:otk2BUEX0
>>73
そういうことだな
十分冷えてるんだろうから
爆発はないだろ
85名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:11.59ID:cJ3NwINm0
早くやれ、電源車病院に回せってバカ上司の行動そのものだな
北海道電力で出来ることはやってるよ
国が関与するならその枠を超えたとこだろうに
うちの上司思い出してムカつく
86名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:24.25ID:LUOOPA1z0
>>57
地震が来た時に原発は停止していて 過酷事故を免れて

地震直後の電力不足に稼働して使える

今回は全てがうまくいってよかったな
87名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:29.89ID:vaDINwvH0
トメイトォゥ
88名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:42.13ID:ldvvfuX10
美しい国日本
安倍晋三
89名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:44.47ID:/rzPZi7T0
そればっかり
http://9ch.net/C8
90名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:50.02ID:YEME7bM90
>>17
他の発電所から回すはずだよ
今その体制を整えてるところでしょ
91名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:55.98ID:bItpjDMC0
次は首都直下?南海トラフ?
92名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:22:59.31ID:TFTjazqH0
>>71
すぐにまた震度6、あるいは震度7が起きても不思議じゃないのにね
93名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:00.03ID:XiSPwUt90
余震でここが壊れたらどうなるのっと?
94名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:05.92
>>33
意味分からん
95名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:12.99ID:/GQ/5Qxd0
>>75
そういうことだろ。
穀潰しは死ねばいい。
96名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:15.11ID:irdZbuL30
>>71
地理関係がわかってないだけだとおもう。
泊原発ってどこにあるの?
97名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:24.37ID:V7YjXoOJ0
北海道はまだ未開の地か…
98名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:27.29ID:2aVkFRLb0
朝令暮改して混乱させる屑。早くクビにしろ。
99名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:23:57.39ID:Vkx8VMWi0
新幹線も最低一週間は無理なのかね
100名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:10.31ID:lOBX/+iF0
>>79
1週間以内にディーゼル燃料もっていけばいいだけだからそう大変な話ではない
101名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:10.82ID:udYgMCXp0
電気売るだけで、太陽光はこういうときにも役に立たんな
102名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:23.07ID:++fNyuJy0
>>74
停電してるのに復旧するわけないじゃん
103名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:24.43ID:ni9HIBOm0
>>96
泊だぞ
104名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:27.27ID:otk2BUEX0
プーチン「ロシアとつなげないからだな」
105名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:34.89ID:spEGeM5c0
>>75
インフラ整備にケチ付けまくったんだから自業自得だ
嫌ならちゃんと金払うんだな
106名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:35.18ID:Set+bKcA0
本州から北海道への電力供給は青函トンネルの北本連系線

だが、、、、北本連系線2回線(30万kw×2)が停止中
(9月6日9:00時点)
復旧しても、ぜんぜん足りない
107名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:35.19ID:UZ6aWB280
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwww

天罰が続いてんなwww
108名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:46.50ID:/GQ/5Qxd0
>>100
韓国から持ってきたほうが早いな・・・
109名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:24:52.30ID:NqhzpqqU0
周波数が乱れて脱調すると一度全部の発電機を止めて
もう一回最初から周波数を同調させながら発電機を
動かせないといけないのね^^
110アベンキハンターさん
2018/09/06(木) 12:25:06.95ID:P6FXCru10
原発なんて

存在するだけで

リスク極大だろ

バーカ
111名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:25:19.92ID:ucRV0w4A0
原発原発てバッカじゃなかろうか
柏崎刈羽は永久停止でいいよ
112名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:25:22.67ID:j1T3jNiJ0
監視カメラが死んで犯罪やりたい放題にならなきゃいいが
貴重品売り場は気をつけてほしい
113名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:25:23.43ID:irdZbuL30
>>103
どの都市に一番近いのかヒント
114名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:25:27.77ID:otk2BUEX0
火力発電所に電源車をつないで起動するの?
115名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:25:40.51ID:ePyImetO0
>>25
死ね
116名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:25:55.51ID:FRM5s0qF0
北海道はそのへんにジャガイモやらトウモロコシが自生してるから餓死は無さそう
117名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:01.25ID:/GQ/5Qxd0
>>112
西友の再来は避けられないな
11849歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/09/06(木) 12:26:07.65ID:AQUMaSg80
>ただいま、サーバメンテナンスのため、停電情報の公開を停止しております。

死ね  北電!!!!!
119名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:16.19ID:iWYdeeVN0
>>1
停電なんて一週間放置でいいから
とにかく今日
原発まで給電しろ無能
120名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:23.76ID:e2qVnG8u0
まぁインバウンドなんて怪しい金ヅルにすがったが最後やったな。
121名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:24.57ID:/GQ/5Qxd0
>>116
台風で全滅おめでとう。
122名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:26.93ID:e8oCEB880
>>74
してないよ
だから原子力動かすためにはまず火力発電所が全面復旧しないと、みたいな本末転倒なことになってる
123名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:30.88ID:otk2BUEX0
こりゃ、とりあえず発電機を本州から北海道に持っていって売るしかないな
124名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:32.62ID:Rpzql8UP0
>>46
原発の話は置いておいて、この火力は安全に緊急停止したんでしょ、緊急停止の再稼働には時間がかかるってだけで。
電機供給の混乱の話とごっちゃにするのは良くない。
125名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:34.60ID:irdZbuL30
>>109
ぜんぜんわからん。
けどボイラーの配管が故障してるというほうが
やばいと思う。すぐに取り替えられるもんなの?
126名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:40.64ID:/GQ/5Qxd0
>>118
自業自得
127名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:41.63ID:oQ1HMpGg0
ヤシマ作戦展開すれば余裕
知らんけど
128名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:26:57.94ID:VHKgT7j30
https://www.jrhokkaido.co.jp/

どうやって表紙ページを更新したのか、と
129名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:27:06.50ID:KO+y54/d0
えんえんと山が崩れてるけど
送電線はどうなってるんだか
130名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:27:17.62ID:ybsWxUXq0
これは天災が続くな
次は東京か名古屋か

おそろしい世の中になってきた
131名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:27:29.28ID:/GQ/5Qxd0
>>128
たぶん東京の下請けにまるなげ
132名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:27:31.79ID:tcTM3vHZ0
>>118
すずしいだけまだマシじゃん
133名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:12.82ID:irdZbuL30
>>114
ええ?
燃料を燃やしたらいいだけじゃないの?
134名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:15.25ID:FvMaXKwg0
苫東のボイラー破損ってホント?
えらいこちゃな
135名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:22.13ID:3G8Jlf/U0
クソ馬鹿世耕が黙ってろ
136名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:23.55ID:MFB8i2cC0
>>129
高圧鉄塔やられてそうだなぁ、となるとうっかり送ると危なそう
137名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:42.83ID:FRM5s0qF0
子どもたちは学校いってるの?
138名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:45.03ID:Set+bKcA0
本州で今かき集めている電源車は、停電すると病院向けらしい。

計画停電を実施して、北海道内で絶対的に不足している電力は、
原子力発電所に最優先で回すと思う
139名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:28:55.06ID:SgCxkHY10
だから原発の比率もある程度必要だって言ってんのに
140名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:29:19.35ID:irdZbuL30
>>137
全部休校っていってたよ。
141名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:29:31.13ID:dRZmdBVD0
無能なせこう
142名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:29:52.49ID:W2TeZ/h20
>>108
いや、ロシアのが近いだろう
143名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:15.02ID:e8oCEB880
>>125
今のところぱっと見だろうから、詳しく点検して部品交換するところから
発電所の部品なんて量産された民生品使えず基準の厳しい特注品だろうから、まずそれを取り寄せないと
144名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:21.83ID:OWW+CBIr0
>>14
「数時間で復旧させろ」とか、現状はあくもせずにアホなことを言ってたからじゃね。

世耕は将来インパールのような悲劇を引き起こすと思う。
145名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:23.07ID:VAeM8Le50
新潟県中越沖地震で原発が年単位で停止したこと知っとるんやろうか
146名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:36.48ID:ceuXk1/k0
>>139
は?
147名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:42.92ID:Hh9Xr9pu0
泊原発を再可動しなかった事が仇となった
148名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:50.30ID:Pmp/Jvx50
地震地震地震なのに原発が必要とか言ってるバカがまだいることに驚愕
何の宗教だよw
149名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:30:59.44ID:otk2BUEX0
>>133
そうなら、燃料を補給して2−3日で動いていいだろ
150名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:31:07.02ID:7jyhtBzJ0
異常に小さくて気持ち悪い世耕w
151でたらめ原子炉安全委員長
2018/09/06(木) 12:31:14.26ID:1VgsUFsD0
泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力は大丈夫かい
152名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:31:17.04ID:dWvAeH3a0
こりゃ全面復旧に1週間、しばらくは計画停電だな全道。
153名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:31:37.66ID:otk2BUEX0
問題があるのに原発を再稼働したってことだよな
誰が責任取るの?
154名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:31:54.00ID:9JZAZ9TQ0
こんなことって起こるんだなあ

これから発電機と燃料バカ売れで不足するかね
155名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:32:06.84ID:irdZbuL30
とりあえず落ち着いて消耗を抑えて
1週間がまんしてくれ、それにしても
夜明かりがないのはきつすぎる。
自衛隊って照明設備もってないのかな?
156名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:32:09.40ID:dWvAeH3a0
数時間で復旧と意気込んだが、




1週間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:32:31.51ID:otk2BUEX0
>>151
なぜ喪失したの?
鉄塔が倒れたの?
158名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:32:42.13ID:q0zMlHE80
>>11
まったくダメ。
159名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:32:50.89ID:fA3ssYvi0
原発再稼働するほうこうか
160名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:32:51.73ID:erMNLedoO
3.11の時ですら津波にやられなかった所なら3〜4日で復旧したのに1週間停電とかキツいわ
移動できる人はさっさと本土に飛ぶべき
161名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:33:15.58ID:3LuX5OG60
原発動いてればなぁ
ていうか北海道電力脆弱すぎるだろ
162名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:33:21.80ID:Dhkcb9Y50
足りないだけだから計画停電だろうね
道東道北切り捨てたらなんとかなるんじゃないの
163名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:33:23.20ID:irdZbuL30
>>149
タービンと配管が損傷の可能性
164名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:33:29.75ID:L5CfTcWr0
北海道全域の電力供給は当分無理。
輪番停電でしのぐしかないだろう。
165名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:33:43.19ID:d4sXKgQj0
全道停電になった理由

一部の発電所が何らかの原因で停止

残った発電所に負荷が集中

負荷が集中した発電所の発電機に限界を超えた負荷がかかる

発電機の回転が遅くなる

電源周波数が下がる

他の発電所との電源周波数の同期が取れなくなる(脱調)

送電系統から切り離し(解列)

それでも残った発電所に負荷が集中

次々に同じ理由で停電

電力網内のすべての発電所が停電(電力系統崩壊)
166名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:33:48.60ID:++fNyuJy0
>>157
停電だって言ってんだろw
仰々しく書かないで停電の為って書けば直ぐわかるのにな
167名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:34:09.29ID:QRoYIFNc0
>>79
軽油が間に合わなければ、北海道内の生きてる発電所の電力を全部泊に送るから大丈夫。
168名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:34:36.76ID:Dhkcb9Y50
札幌千歳圏内だけでも電気通したら経済も少しはマシだろう
田舎は申し訳ないけど我慢してもらうしかない
169名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:34:44.28ID:cYDeqfuu0
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)や野党が
 「人殺し集団」と呼んでいる自衛隊員が
 地震被災地への救援に向かっています  
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)や野党は
 何もしないで文句を言っているだけです
 
170(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/09/06(木) 12:34:50.37ID:0WOQBxax0
田中義剛の工事の乳製品がヤヴァいことになるんじゃないの?
(´・ω・`)
171名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:35:50.67ID:H8x3ZJid0
いちどシャットダウンすると再起動は点検しながらだからな。東北東力からもらえ
172名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:35:57.68ID:E8uXYewQ0
>>152
ツベで北電の会見を見てたが、苫東が動かん限り、電力需要を賄うのは無理、との事。
173名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:08.86ID:gJxRbNUQ0
>>170
温度管理が必要なものは全滅、チーズになってりゃ問題ない
174名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:12.72ID:/GQ/5Qxd0
イキってたら2日後死亡ってあなたさぁ〜w


113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー

490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw

482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ

427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう??
175名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:23.74ID:irdZbuL30
全道はやばすぎるわ。病院も受け入れ不可になってるやん。
176名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:31.68ID:FvMaXKwg0
>>170
手作りだからw
大丈夫でない?
177名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:38.94ID:hNGqiEwb0
北海道は敷地にも余裕があるし、冬の暖房用に大きな灯油タンクもあるのだろうから、それで動かせるディーゼル発電機を一家に一台置いておけばいいんじゃね?
178名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:40.59ID:+gZ109pb0
数時間でやれwwww
179名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:41.55ID:+1xi81oN0
北海道にトンキンのヒキニートやネカフェ難民送り込んで砂糖大根でも作らせろよw
180名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:36:53.22ID:b9WmsY1p0
>>50
すごいパワーだな
ピンチのときの孫悟空に見える
181名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:37:02.63ID:shwjHElp0
>>15
バカだな
182名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:37:07.30ID:otk2BUEX0
一週間てことは、電話もネットも終わるってことだろ
この計画はうまくいかない
183名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:37:23.12ID:Set+bKcA0
計画停電を行う場合。

原子力発電所、災害拠点病院、空港、交通の要所、
上下水道ガスなどのライフライン施設、市役所などの役所、
などと同じ変電所を利用している送電エリアは
計画あっても結局停電しない恩恵にあずかれるはず
184名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:37:24.91ID:SVqAahHA0
一か所に火力発電所を固めすぎだろw
185名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:37:30.02ID:dLw/Jkz10
>>101
むしろ位相を乱すから、太陽光や風力の電気は受け入れ停止にすると思うよ。
結局、火力原子力といった基幹電源が大事なのよ。
自然エネルギーはCSRとしてお遊び的にやるもんだから、誰も役に立つなんて思ってない。
186名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:02.38ID:ynxejybf0
世耕は無能
187名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:04.40ID:otk2BUEX0
>>181
頭おかしすぎるよな
やっぱり、麻原の祟りだろ
188名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:08.74ID:MUgwYoTk0
うせやろ
そんなバカな
189名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:11.36ID:+3A8ZxNp0
北海道からの生中継全くないな
190名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:12.46ID:uJOnTP2N0
さーて
泊原発の非常用発電機の燃料確保しないと
手配するのに半日無駄したな北電バーカ
191名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:20.87ID:vJRAfARB0
やっと現実わかったようだ。真冬なら凍死続出だよね。
192名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:44.06ID:fQSkxuhT0
北海道にもっとソーラーパネルを敷き詰めておけばよかった
193名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:49.37ID:dWvAeH3a0
数時間以内に復旧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まあまあ調子のいいこと言ったもんだね、wwww
194名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:38:52.63ID:irdZbuL30
北海道の人は自動車みんなもってるんでしょ。
しばらく車中泊で車から電源とれるんじゃない?
195名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:14.82ID:pPEU1lFY0
>世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」

世耕経産相は何も被害も無いクーラーの効いた涼しい部屋で指示するだけの簡単なお仕事です!
196名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:31.30ID:bpwz9Wwo0
しかし、広い北海道なのにほぼ一箇所に電力源頼ってたとはな。
原発だって直接被害なくてもヤバイやないかい。
今まで起こらなかったのが奇跡的なのかも。
197名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:38.97ID:E8uXYewQ0
>>184
だから泊原発の役割が大きかったんだよ。
で、それを止めちゃったんで、急きょ火力発電所を増設中だけど、まだ稼働出来ていない状態。
そんな最悪の時に、頼みの綱が地震の直撃を喰らったのが今。
198名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:40.16ID:otk2BUEX0
>>189
アンダーコントロールだろ
車があれば中継できるんだぜ
199名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:48.82ID:GWUQ/Sxo0
太陽光をバカにしてる奴がいるけど太陽光は自宅で僅かだけど電力使えるからね
携帯の充電ぐらいなら余裕だし
冷蔵庫とかも昼間だけ活かせる
200名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:52.96ID:h8aArm+C0
発電所一箇所で全土で停電ってどこまでアホなシステムなんだよ!
201名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:39:58.91ID:dWvAeH3a0
1週間も停電したら、全道壊滅だな。
202名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:40:00.92ID:Uk0ktalb0
勇気をもって 原発再稼働を宣言したら?
203名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:40:18.84ID:G78HG/rr0
稼働中の原発付近が震源地でなかったのは不幸中の幸いだな
20449歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/09/06(木) 12:40:38.07ID:AQUMaSg80
>>194
車のシガーソケットから取れる電力なんて、スマホの電源かシェーバーの電源位
205名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:40:44.22ID:irdZbuL30
>>202
燃料棒を移すだけで時間がかかるわ。
たぶん1ヶ月くらい。
206名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:40:45.45ID:Set+bKcA0
最近の暖房とか、だいたいコンピュータ制御だったりして
停電だと使えないのが多いよね。

真冬じゃなくて不幸中の幸い
207名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:40:45.74ID:otk2BUEX0
ガソリンの給油もできなくなったってこと?
全て終わりじゃん
208名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:41:06.57ID:fQSkxuhT0
>>194
停電の影響でガソリンスタンドがすべて休業してるから、車を動かしたらガス欠確実
209名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:41:30.67ID:GWUQ/Sxo0
>>202
馬鹿か
復旧の方が遥かに早い
再稼働なら一月単位でかかる
リスクすべて無視して火を入れて一、ニ日短縮できるかどうか
210名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:41:31.49ID:dWvAeH3a0
おわったな、北海道
211名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:41:38.23ID:E8uXYewQ0
>>201
いや、動かせるところは明日中までに動かす様にする、と北電が言ってる。
ただし、電気は足らん、との事でもある。
212名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:07.47ID:irdZbuL30
>>208
詰んでる。
自衛隊が物資を輸送するしかないな。
213名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:17.70ID:otk2BUEX0
さんまが腐っちゃうから、船で運ぶの?
農作物も牛乳も全部捨てるの?
214名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:23.02ID:ieylP4Da0
北海道はいっぱい苦しんで欲しい
215名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:28.49ID:VHKgT7j30
>>207
>>208
スタンドには手動ポンプがある
216名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:50.54ID:hNGqiEwb0
>>211
ということは、輪番制の計画停電ってことか。
それでも今よりはましだよね
217名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:51.71ID:p6Q+WcZC0
スマホに関しては、自動車のシガーからでも余裕で充電できるけど、でかい家電は無理だな
218名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:42:55.03ID:jYuumMGg0
めっちゃ怒…られているのがテレビで放送…されてしまった
http://www.rewfiuer.tk/tv/m201809019221.html asdfsddsaew
219名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:43:07.34ID:jYuumMGg0
めっちゃ怒…られているのがテレビで放送…されてしまった
http://www.rewfiuer.tk/tv/m201809019221.html fddsafdsafdsafdsa
220名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:43:25.67ID:bpwz9Wwo0
青森から電力引っ張れないのかな?
221名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:43:30.04ID:otk2BUEX0
物流の影響が効いてくるだろうから
最悪だろ? 船で本州に逃げるしかないんじゃねえの?
222名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:43:31.50ID:irdZbuL30
だから自衛隊を2.5万に増やすって言ってたんだな。
223名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:44:04.59ID:otk2BUEX0
>>220
既に東北電力から供給済み
224名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:44:53.78ID:QrlBiIjM0
工事現場で使うような軽油?ガソリン?で動く発電機を北海道中にばらまくしかないね。
早く、ガソリンスタンド復旧させて、配給する必要があると思う。
225名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:10.53ID:qCnMemM80
>>220
60万ワットは確保した
226名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:11.27ID:iSRepQPJ0
>>200
ギリギリでやってるシステムは、一箇所壊れるとほぼ全部が崩壊する。
「電気足りてるから原発いらなんだ」とやってた人たちがいかに愚かだったかということだよ。
227名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:20.17ID:nsPMOSPH0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 	->画像>4枚

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない

【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 	->画像>4枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 	->画像>4枚
【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 	->画像>4枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.9629+576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:22.47ID:J9y52hGZ0
北海道ってサーバー多いよな
大丈夫なんか?
229名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:34.41ID:bpwz9Wwo0
とりあえず自宅に被害なくても、このままだと非難しなきゃいけない人出てきそう。
病院の入院患者さんは大丈夫なのかな?
230名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:51.82ID:nsPMOSPH0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:45:55.20ID:ok7HD3Mq0
すさまじい無能だな
これくらいの地震で北海道すべてが停電って
232名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:46:04.41ID:fuFm+0Mu0
数時間以内にと言っていたのはなんだったのだろう
233名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:46:26.87ID:NqhzpqqU0
物流とかにも影響ありそうだね。
234名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:46:28.32ID:nsPMOSPH0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.96729+76
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:46:31.08ID:dFnB/+tm0
砂川を今の今まで止めたままにしようとしてたことに驚いた
236名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:46:38.46ID:otk2BUEX0
>>216
それしかないだろ
237名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:47:22.26ID:dFnB/+tm0
>>232
無茶言えば道理が引っ込むと思ってたんだろう
上に立つ人間がコレだと悲惨
238名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:47:23.58ID:VHKgT7j30
>>229
入院ベッド数が多い大きな病院は自家発電がほぼある
中小の病院や小さな診療所はあったりなかったり
239名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:47:26.38ID:nsPMOSPH0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.927+98796729+87
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:47:35.13ID:wk8Jx5im0
>>228
さくらのレンタルサーバとかあったよな確か
241名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:47:39.92ID:8movPWW50
官房長官、北海道の停電「一部発電所で損壊、早期復旧難しく」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HFP_W8A900C1000000/

>「苫東厚真(とまとうあつま、火力)発電所では設備に損壊が見つかったため速やかな立ち上げが難しい」と説明した。
242名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:47:53.44ID:fuFm+0Mu0
北海道電力が復旧を拒んでいる理由は?
243名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:48:04.64ID:iSRepQPJ0
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1037544596815798273
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に取り組んでいましたが、タービン付近から出火が確認されました。1号機、2号機もボイラーが損傷。少なくとも復旧には1週間以上かかる見通しです。(続き)

https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1037545430706343936
(続き@)この事態を受け、再稼働済の水力発電30万kwに加え、砂川火力発電25万kwを本日中に、伊達火力発電70万kw、知内火力発電70万kw等火力発電をできれば明日にも再稼働させ、
さらに本州からの電力融通(最大60万kw)も加え、合計290万kw供給力を確保します。(続く)

https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1037545472825511937
(続きA)これでも北海道の昨日のピーク需要380万kwに届かないため、全域復旧までは少なくとも1週間以上かかる見通しとなります。
道民の皆様には電力復旧までの間、大変なご不便をおかけしますが、政府、北海道電力連携して重要施設への電力供給、出来るだけ早い完全復旧等に全力で取り組みます。(了)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:48:33.40ID:irdZbuL30
停電のせいで北海道全域に渡る大災害になってしまった感が
245名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:03.08ID:CvULv1JA0
現金持ってないと買い物もできないか...
246名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:08.77ID:++fNyuJy0
>>242
どこを見たら復旧拒んでる様に見えるんだ?
遅れたら自分の首締まるだけなのにw
247名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:12.51ID:pjRLy6Uo0
北海道とか平成なるまで電気通ってなかったし大丈夫だろ
甘えんな
248名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:45.68ID:yJwANi6z0
熱中症とかは心配だけど、真冬じゃなくてほんとよかったな
真冬なら凍死者やばかったろ
249名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:45.93ID:qCnMemM80
供給の方は明日には8割くらい確保できそう
問題は送電だな
こっちの調査は今日一杯じゃ終わらないだろ
250名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:46.45ID:1XaqXC420
>>144
なんで、いちいち八十年前の戦争を比喩に出すかな?
天災を政治に絡めるなよ。
人の苦痛を政治に利用するな!
オマエは卑劣で醜悪すぎる。
251名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:56.25ID:otk2BUEX0
>>166
道内すべて停電したからかよ
これどうやって復旧させる気だよ
原発はとりあえず非常用電源で維持するとして
火力の復旧は本当にできるのか?
ただの時間稼ぎのためにクチパクで言っているだけじゃないの?
252名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:49:57.56ID:GWUQ/Sxo0
>>217
太陽光なら余裕
前に災害で停電したけど卓上IHが弱火ならギリ使えるのはデカい
253名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:50:07.69ID:H8XwscA50
完全復旧が1週間後で
今日中にも一部復旧するでしょ
254名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:50:10.46ID:iSRepQPJ0
>>244
基本インフラが使えなくなるのが大災害。
基本インフラには相当の冗長性が必要なんだな。
それは無駄だの何だのと攻撃されがちなんだが。
255名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:50:24.50ID:+cfeZjTP0
>>208
ドラム缶なんかに使うハンドル式のポンプがあるはずなので、
それを延長すれば何とかなるでしょ
256名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:51:07.84ID:E8uXYewQ0
>>232
アレは「数時間以内に復旧できるようにやれ!」って世良が指示した、って話。
それを勝手に端折って流した奴が居る模様。
257名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:51:33.73ID:LlHjcGrn0
九州は太陽光発電した電気余ってるのにな
無能
258名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:51:48.75ID:PL8aKNyT0
>>207
そう、北斗の拳の世界なのだ
259名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:51:49.88ID:7jyhtBzJ0
安倍のコバンザメ世耕w
260名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:51:57.51ID:J9y52hGZ0
>>240
障害情報見てみたら48時間は自家発電で持つって書いてたわ
早めに移動しないとヤバいね
261名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:52:10.98ID:i+/HfIRz0
朝鮮人がくるぞきをつけろ
262名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:52:31.82ID:oiyBJLaT0
>>193
信じて余裕ブチこいてた。
暗いトイレ怖いよー
263名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:52:55.22ID:IVm1+0wO0
タメィゴゥじゃねーのけ?(*´・д・)
264防災センター要員@5ch
2018/09/06(木) 12:52:59.02ID:XVT/BeR/0
【【【道南地震で被災された方々へ】】】

現在、道南地震による

広域停電が発生してます。

"ワンセグ内蔵の携帯電話"で

NHK系列及びTBS系列テレビで

必ず最新情報をご覧下さい。

【防災センター@5ch】
265名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:53:23.86ID:2yevnWXN0
この程度の地震で電気1週間使えないとか随分と脆弱なシステムだな
北海道まるまる1週間経済活動停止だな
責任取らせた方がいいぞこれ
普段から北電は高い金取ってるくせに
266名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:53:57.38ID:5x+gN2EU0
太陽光パネルはおとといの台風で飛んじまったよ
267名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:55:52.13ID:Set+bKcA0
世耕弘成 Hiroshige SEKO認証済みアカウント
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1037544596815798273
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に
取り組んでいましたが、
タービン付近から出火が確認されました。
1号機、2号機もボイラーが損傷。少なくとも復旧には
1週間以上かかる見通しです。(続き)

(続き@)この事態を受け、再稼働済の水力発電30万kwに加え
、砂川火力発電25万kwを本日中に、伊達火力発電70万kw、
知内火力発電70万kw等火力発電をできれば明日にも再稼働させ、
さらに本州からの電力融通(最大60万kw)も加え、
合計290万kw供給力を確保します。(続く)

(続きA)これでも北海道の昨日のピーク需要380万kwに
届かないため、全域復旧までは少なくとも1週間以上
かかる見通しとなります。道民の皆様には電力復旧までの間、
大変なご不便をおかけしますが、政府、北海道電力連携して
重要施設への電力供給、出来るだけ早い完全復旧等に
全力で取り組みます。(了)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:55:57.66ID:qCnMemM80
>>265
厚真火力が使えないのが一週間以上で
北海道全域に関しては
明日から部分復旧は始まるだろう

ただ供給力不足なのと送電網がどこまでやられてるかわからないから
地域によっては1週間かかるかもな
269名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:56:07.13ID:N8FhICksO
キチ新自由主義者の見分け方

1実現可能性は無視して、デカい事をデカい面していきなりぶちあげる。

ex.「異次元緩和で二年以内に物価を二%上昇させる」
「数時間以内で復旧させるよう指示した」

2言った舌の根も乾かぬ内に平気で前言撤回する

ex.「2%の物価上昇はそう簡単には達成できない」

「火力発電所全面復旧は、少なくとも、いいですか?少なくとも!一週間程度」


3話が矛盾するので説明責任を求めても馬耳東風、屁のカッパ

ex.黒田とかセコウとかのツラ、目付き、言い回し、立ち居振舞い等で察しよう。


教訓「キチはどんな肩書きをもらってもキチ。キチはキチ。こんなに単純な事実を我々は常に失念しやすい」
270名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:56:13.46ID:gjGhrAnN0
こんな時にPHEVがあれば必要な電気を供給できるのに
ガソリン車無能すぎる
271名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:57:00.10ID:GWUQ/Sxo0
>>267
これもしかして数時間でってマジで言ったの?
そのせいで出火?
272(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/09/06(木) 12:57:44.36ID:0WOQBxax0
>>173
フレッシュチーズって温度管理が必要なイメージだった
そっかあ、あのラクレットチーズならば大丈夫そうだね
>>176
手作りだけども、モッツァレラチーズって要冷蔵のイメージ
273名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:58:41.62ID:fuFm+0Mu0
完全に点検せず無理に火力再稼働して設備に致命傷を与えたのでは…
274名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:59:03.27
>>37
揺れで壊れていなければな
まあ大概ダメージは受けただろうからショートして火災になるのが怖い
275名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:59:08.40ID:2yevnWXN0
>>268
苫東に近い所が復旧遅いって事は札幌近郊が遅くなるって事?
276名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 12:59:55.60
>>77
これ
277名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:01:16.98ID:o17b1Q3I0
使える発電設備から早く復活するといいな…
278名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:01:47.73ID:o17b1Q3I0
トマト発電に聞こえてしまう
279名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:02:04.72ID:IAwhSeeZ0
札幌市内南区住みだけど地震起きてから20分弱は停電してなかった
ブラックアウトさえ起きなければ札幌市内は大丈夫だったとしたら明日までには札幌市内は復旧するのでは?
280名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:03:28.48ID:YUDyFiJM0
>>184
ロシアの攻撃にそなえて
重要施設を南部に集中させた報い
281名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:03:35.03ID:5x+gN2EU0
こいつ数時間で復旧出来なかったんだから辞めるんだよな
無茶やらせて一機ぶっ壊しやがって
282日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:03:38.71ID:P1+LXZIy0
勿論反原発派は火力発電が復帰する1週間電気無しで生活するのを厭わないんだよなぁ?wwwww
283名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:04:39.92ID:lOBX/+iF0
>>271
地震の揺れで損傷したのが動かす過程で発覚したんだろう
284名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:04:50.81ID:4yWZydpC0
>>144
これが左翼といわれる人間が馬鹿パヨクといわれる所以か
それとも馬鹿だから左翼になるのか
285名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:05:47.10ID:C42ziZzW0
世耕や他の経産省高官が発表に頷くとりあえずの数字が、
非常用の発電機の稼働時間いっぱいいっぱい説を取るとするだろ?
さらなる手立てを講じとく必要性についての世耕や他の経産省高官の認識が、
こっちにはさっぱり伝わってこないという

本土からの供給に加えてもう一手、と思うのは贅沢かなあ?
286名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:07:05.06ID:0KVTZxeZ0
ここの火力発電所の写真は絶対出せない
287名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:07:20.70ID:lOBX/+iF0
>>285
そのもう一手とやらの具体策を出してみればいいんじゃね
288名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:08:09.09ID:gIXv8LQs0
こんだけ長期政権だと、ミンスガーたちも諦めがつくだろうな(´・ω・`)
289日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:08:17.32ID:P1+LXZIy0
緊急電源等による原発の冷却も1週間のみだそうだ
火力発電の復旧に1週間以上掛かる場合原発再稼働も視野に入れないとアカンやろうなぁ
290名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:09:14.10ID:A2k/EjCi0
復旧に一週間…北海道終わったな。
291名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:09:19.19ID:lOBX/+iF0
>>289
既に3号機は外部電源復旧したそうだから今日中には残りも復旧するだろうさ
292名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:11:00.32ID:dFnB/+tm0
>>289
余震が続くこの中で?
293日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:11:53.22ID:P1+LXZIy0
>>292
それは火力発電所も同じじゃね?
294日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:12:07.61ID:P1+LXZIy0
>>291
それなら大丈夫そうやな
295名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:14:20.62ID:02YXrw7+0
泊原発外部電源復旧
ソース 犬HK
296名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:16:17.03ID:02YXrw7+0
当然だが、原発は特別扱い。
297名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:17:01.91ID:wqf9UB3R0
マッカーサー「日本人は12歳の少年」

だから空港運営とか原子力発電とかましてや核兵器とか無理なんだよ
安倍とか麻生を見てると12歳でも買いかぶりすぎだろと
298名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:19:35.08ID:B2p9oMsM0
原発やめたんだから文句言うなよ
299名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:19:59.16ID:W7QN7jMx0
特に若い連中はこんくらい経験しとかないとダメだな
水道とガスが普通に生きてるからみんなのんびりしてるわ
スーパーが店開けられないからってお茶配ったりしてるけどジジババが押し掛けててわろたw
困ってねーだろおめーらw
300名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:20:49.39ID:ObBbqHZQ0
もう首相命令で泊原発を緊急再稼働出来ないのかねえ?
301名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:21:01.24ID:dFnB/+tm0
>>293
稼働中の火発がでかい余震を受ける→止まる、復旧可
停止中の原発がでかい余震を受ける→対応時間が十分にある、復旧化


でも、稼働中の原発がでかい余震を受ける→ 場合によっては対応不可

賭ける気にはならんなぁ
302名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:21:20.83ID:GWUQ/Sxo0
>>283
点検前に動かす馬鹿はいない
303名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:21:58.23ID:x3GmJ7nv0
>>60
大阪が使っております
304名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:24:54.57ID:GNtAkZV80
苫東の復旧には一週間かかるけど、とりあえず他の発電所フル稼働&本州からの送電で明日までには何とかなるってことね

ひるおび見てるけど、一週間電気使えないみたいなこと言ってるぞ
305日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:28:13.12ID:P1+LXZIy0
>>301
じゃあ火力発電所が再稼働するまで北海道は電気無しで我慢するしかないね
最短で明日少なくとも1週間、想定外や余震の影響でそれ以上掛かる可能性もあるけど
306名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:30:55.94ID:uE+mlBO80
世耕も、ネトサポを使っての世論操作ならピカイチだけど、
経産省の大臣として仕事をさせると、ボロボロ。
307名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:32:37.11ID:j1T3jNiJ0
どうしていたら全電源喪失にならなかったのか?
308名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:33:48.20ID:dFnB/+tm0
>>305
まあ、計画停電待ったなしじゃね?
309名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:34:51.72ID:N8FhICksO
どんな肩書きをもらっても
〈キチはキチ〉

この単純な事実を失念しないようにしよう。
310名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:35:25.87ID:1YPo5Ykp0
EV移行が実に馬鹿げた政策であることが
これでおわかりいただけたと思う
311名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:35:27.08ID:/nfGZbiH0
>>58
現代科学力をもってしても緊急遮断は自動化できなかったの?
手抜き?
312名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:36:05.15ID:N8FhICksO
>>269

〈キチはキチ〉


その典型例
313名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:37:00.90ID:L5CfTcWr0
>>311
東電なら常識だが、北電では無理。人材レベルの差だろう。
314名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:38:19.76ID:/nfGZbiH0
>>305
補助電力がない病院だと、タヒぬ入院患者もかなり出るね。
315名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:39:11.09ID:A3FmdK2i0
>>305
原発は動かすべきだが準備もなしに急には無理だな。
意味も無く急に停めたバカ総理は居たが。(´・ω・`)
316名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:39:19.34ID:5BBDXQTm0
>>310
いや、EVあったら最低限の電力は足りてるぞ
317名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:42:56.17ID:N8FhICksO
原発厨は、
泊が稼働していたら、
福一の二の舞になっていた可能性があることにすら気付いていないキチの集まり。

たかだか使用済み燃料プールを非常用発電で冷やしただけでドヤ顔の北海道電力。
お前ら小学生かよ
318名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:44:11.24ID:cfcL2Xcx0
緊急用発電機も兼ねた原子力空母を日本も配備すべきだな
319名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:44:41.40ID:z+orQcPj0
一週間道内全域停電の経済損失
計算したら
ざっと3000億円くらいになった
小売り飲食はじめ
製造業も壊滅するだろうな
320日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:47:15.48ID:P1+LXZIy0
>>316
道民が最低限の電力での生活を1週間…2週間…1ヶ月と続けれるなら良いがなぁ
321名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:48:15.13ID:/jbbS+xn0
>>304
その間に、文明が崩壊し、北斗の拳の世界が来ると見た。

アイヌが、ヒヤッハー、屯田兵が、ヒデブ、
322日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:50:48.63ID:P1+LXZIy0
>>317
一週間後どうなってるかだな
火力発電の目処がたたない
故に復旧にも目処がたたない
そんな状況なら本州に一時的に転居する道民も居るだろう
323名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:51:29.90ID:b9WmsY1p0
札幌の個人配信が次々と止まった
何らかの電波規制、若しくは異状事態が起きたようだ
324日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 13:52:47.90ID:P1+LXZIy0
>>319
関西の被害額とドッコイドッコイかもな
325名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:53:05.33ID:1YPo5Ykp0
>>319
そこで日中スワップ再開ですよ
326名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:54:24.96ID:dFnB/+tm0
>>323
バッテリー切れじゃあ、、、(´・ω・`)
327名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:57:19.42ID:UFO0VL/S0
重要インフラ優先で企業は後回しでいいよ!
あと一週間くらい休みたい
328名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:57:28.02ID:+kZSTyDn0
基地局の掴みが悪くなった。

バッテリーの電力不足がはじまったかな。
329名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:58:49.30ID:dw7A0j3H0
停電復旧したよ
330名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 13:59:48.41ID:se5nE2l10
>>317
泊が動いてたらそもそも電源喪失の事態になってないだろ
今回のケースは原発止めた結果震源近くにあった火力発電所に過度に依存することになり
供給が連鎖的に止まったのが原因で、全域停電という前代未聞の事態になってしまったわけで
331名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:00:56.29ID:iK+Tvnqy0
原発はやっぱり駄目だな
今回は運転してなかったから良いものの、運転中だったらフクイチまっしぐら
風評被害もとんでもないレベルだった
332名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:02:51.52ID:6YaFXIpk0
>>329
どこ?
333日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/09/06(木) 14:05:00.19ID:P1+LXZIy0
>>329
行政運輸病院関連が最優先だからなぁ
334名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:08:00.48ID:uqyQnfBQ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
hkb
335名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:08:25.47ID:BIMf7RGS0
>>1
>本州からも電力を融通するなどして、7日までに290万キロワットの供給力を確保したい

頑張って
336名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:11:22.69ID:BIMf7RGS0
>>330
たられば言うなハゲ、自演すんなカス
337名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:12:00.94ID:Jjxvdco00
これ、安倍は辞任以外に責任取れんだろ…。
338名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:12:28.73ID:XKnVt/XM0
やっぱり余ってても発電所は余裕持って作っておくべきだな
339名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:13:42.63ID:ws9oMw0U0
???(よし、原発動かせるな・・・)
340名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:19:59.03ID:uqyQnfBQ0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gwy
341名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:25:58.92ID:dcWJMnDP0
しゃぶしゃぶ店は最優先で復旧かな
北海道だからマトン?
342名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:34:21.50ID:JjkWHmBT0
>>19
ほくでんのHPにあった受給実績だと
4月から6月の最大は昼間に400万キロワット
最小は夜間で270万キロワットくらい
343名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 14:42:36.62ID:1+knkFn70
本州からの送電は送電網が復活してからしか出来ないと専門家が言ってた
そもそも夏場北海道で余剰気味の電力を本州に送るのがメインで北海道を助ける発想の物で無い
所詮60万だし
344名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 15:13:53.36ID:NrjLr+Lb0
基幹の発電所がダウンしてるから不安定だろう
345名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 15:22:26.78ID:rf+W8vPA0
旭川 復旧
砂川発電所復活のため
346名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 15:35:43.34ID:NFbAosRn0
経産大臣って歴代で無能だよね。
347名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 17:04:17.13ID:DuSYSBM+0
>>15
1箇所で広い北海道半分まかなうとかアホじゃね
復旧は都市部優先だろうから震源の直接被害はなかった北の方の過疎地は電力復旧後回しにされるんだろうな
348名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 18:09:53.23ID:/jbbS+xn0
>>346
森くん!no1
けど、こいつ結構長くやってて、無能さがずば抜けてるからと見た
349名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 21:02:36.45ID:KlAZwk4a0
世耕ってホント無能ですね。少なくとも他の派閥の人が経産省の大臣をやっていればと、とても悔やまれる。
350名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 21:26:31.18ID:VSV6AMMT0
世耕は無能
経済産業省はキチガイ
そのせいで、地震自体の被害状況が不明

空飛ぶ車に予算?地に足をつけてほしい
351名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 22:38:59.71ID:nczI0XAt0
午前中の言った事すら守れないの。


期待した北海道民に辞任して詫びろ。
352名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 22:39:40.29ID:7EAEERHHO
田布施式ごはん論法
353名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 22:56:10.49ID:6c9RT62w0
>>352
田布施なんたらは反日デマだとさ
354名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 22:59:17.59ID:luiNjOsX0
大臣辞職して北電の広報担当に転職する 世耕くん
355名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 23:27:45.65ID:X/aDZo/O0
>>337
安倍も世耕も責任何て一切取るつもりねえだろ?元々無責任の極みの上に

自民党総裁選に全力をかけてるから国民の生命なんか眼中にないでしょ?

「北電のせい」とか「天災は不可抗力」とか言い訳して有耶無耶にするだけ。

安倍内閣の危機管理能力は安倍の頭と同じで軽薄過ぎ。
356名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 23:34:55.50ID:mUa/MFsU0
世耕の無能が安倍内閣に影響するから議員辞職してくれ
357名無しさん@1周年
2018/09/06(木) 23:40:47.49ID:F82gDDi+0
体〜がでかくて 朴訥フェイス〜
緑のジャージの 聖人君主ー
電力〜足りずに 心も遥か〜
358名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:10:02.87ID:NLgYNr7q0
まあ、冬じゃなくてよかったな。
359名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:19:34.94ID:UeqoKo360
こういう時は、意外に車で発電できるPHEVが
良いのかもな。
三菱、今が販売チャンスだw
360名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 10:19:46.62ID:3FU9gQ7E0
ガソリンスタンドやスーパーマーケットの長蛇の列を見て、それに加わろうとする人と、絶対並びたくないという人と人間2種類いるよね?
361名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 10:24:34.28ID:XfPcmzwI0
世耕大臣、仕事してるなあ
362名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 11:39:00.82ID:GFcxgwkM0
世耕はぬか喜びになった道民に謝罪しろよ。
363名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 11:49:13.34ID:ewVosJ3p0
北海道民は、本州の原発に苦情入れて運転阻止してるくらいだから
電力なんて要らないんだろ
364名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 11:51:37.98ID:PVIRDZN30
数時間で復旧じゃなかったのかよw
お笑い芸人だってもうちょっとマシだぞ
365名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:12:45.07ID:1HeqSaeM0
ツイッターで逆ギレする世耕w
366名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:26:04.87ID:WVbe1FaT0
・ジャップ(天皇、上流)のバックは、アングロサクソンの軍事産業。

・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。

・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、
 中国とまた戦争させること。

・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人種の中国人を、
 ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。

・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。
 ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。


だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、
白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。

明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、
アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。

ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、
「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。
やつの権力の源泉は、この血筋。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、
「ジャップすごい!」
とジャップに勘違いさせる罠。

バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。

ljb
367名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:27:17.30ID:OzxkqOBM0
あまり急がせるとまたどこか不具合出かねないから泊原発を一時的に再稼働で賄って余裕を持って修復作業を行うのが良いと思うよ?
そして今後の事も考えて人工知能による需給調整システムの開発に着手もしておく。
人工知能はシビアに計算だけで停電地域を選んで強制停電するから今回みたいな全地域停電みたいな事にならない。真顔
368名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:34:24.26ID:tKVxnG4A0
>>361

適当すぎる
369名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:36:08.17ID:3KVbXSot0
民主時代のカスみたいな政策まだ祟ってくるとはなぁ
370名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:36:57.52ID:OwAhlHM30
半分の供給してるのにバッグアップ体制が甘いわ
371名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:40:18.36ID:OzxkqOBM0
地震は原発事故の原因にあらず。
冷却用電源喪失が原発事故の原因。
泊原発は非常用電源があり大丈夫だった。
しかし稼働していればその必要すら無かった。
苫東厚真の火力発電所が損傷しても停電が起きなかった。
震度6とか震度7とかでも耐えられる設計になっている。
利権が全て悪いんだよ?蓄電装置開発進めたら電力会社が商売にならなくなるからあまり進んでないし。
日本政府が悪かった。で、済む話。
つまり全て東京の責任で済むから
今回のあらゆる犯罪の責任を東京が全て背負うことになり、東京は滅びた。
ってなるんだよ?決めていた通り。真顔
372名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:41:42.38ID:sVEdN1Va0
3つくらいあるんだろう?
どれか一個くらいとっとと復旧できないのか
373名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:41:59.98ID:EdvbtEwH0
すげー北海道1週間停電かぁ ネット依存のネラ―死んだな
つか飯どうすんだ?? 焚き木して鮭捕まえてサバイバル????
374名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:43:09.40ID:t8621GoK0
余力を軽視してきたツケだ
375名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:43:47.29ID:jfzLIbeB0
誰でも車という自家発電機を持っている
充電用のバッテリーを積んでおけばよい
376名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:45:29.01ID:jfzLIbeB0
>>373
まあ実際、山川海にいけば食うには困らない北海道
377名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:45:38.29ID:/L5PfeQc0
>>373
鮭はもう少したたないと無理
378名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:49:41.48ID:57HSlIjd0
炉心に安倍を投入
379名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:49:51.23ID:OzxkqOBM0
>>361
世耕弘成は何もやってないよ。笑
電力会社が必死になって復旧作業に励んでいて、復旧状況を世耕弘成に上げてるだけなんで。笑
政府の思考が硬直化してるから臨機応変に泊原発再稼働指示とか出せない為に北電がやり繰り大変なだけ。笑
自分が総理なら特例措置で泊原発再稼働を指示する。それで北電はやりやすくなるはずだ。
日本政府が足を引っ張ってるのに何か起きたら文句しか言わないからな?内田有紀みたいだ。まずさ?内田有紀が自殺してくれたらとっくに自分は名実ともに世界一の偉人になってるんで。
内田有紀を庇う者やその仲間たちは今後は消えて貰う。邪魔だ。真顔
380名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:50:47.43ID:EdvbtEwH0
  /.: : : : : : : : /: /::::/::l:::::::::::::|:::::::||:::::::::::l::ノ'N:::::|::::::::::|::、ヽ
  丶: : : : __/ : : l:::::|::,|:::::::::::::||::::/::|:::::::::.l::l  |:::::|:::::::::::|::::|::l
    〉ー´.: : : : : |:::::Y::::::::::::::::|L≠ミー-ノソ /::::/|:::::::::.|::::|::::|
  / : : : : : : : : : |:::::::l::::ゝ、_|  んィヾ   ,r=ミx.l:::::::::/::::.l::::|
 l:: : : : : : : : : : : .|:::::l :ヘゝ、|::::|  ヒ:少     夂} /_ノ:::::/,::ノ
 'ーヽ: : : : : : : : :|:::::|:::::.ヽ-|:::.| ,,, ` ̄     ゞソ/::::r::::::::/ .レ
    \. : : : : : y|::::|:::::::::::::|:::. |        '  '''l:::::kー'
    . \__: : : l.|::::|:::::::::::::ハ,:ヽ    ` ー   人:::::l < 熊狩ってくるしょ
        `ー' |:::::|____,二=、ト>x、 __..-<l |:::::ハ
          |/ __ ̄ ̄`マー´- .、::| |:::::マ
         / /: : : : : :  ̄..: ヽ ヽ、_   ヽハ|:::::::|
        //: : : __: : : : : : : \ ヽ、,  ヘ::::l:::::::|
       .レ> ´  l   ̄ ー 、:: : : マミ:\  マ:|:::::::|
       ‖く    |       \: : : ヘ ヽ.:\ハ|:::::::|
381名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:52:35.34ID:5dx9pmdZ0
誰の責任とか今はどうでもいい……。
早く復旧してくれ……。
382名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:53:33.42ID:zu89rlwJ0
電力会社ではなくこいつや安倍が出てくるのが
いかにも政治利用してるよな
383名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 12:55:08.74ID:jfzLIbeB0
さあ、もうすぐ地下鉄復旧だから出勤ですよ
384名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 14:29:26.11ID:hN/DlLLjO
地震で破壊されたか
385名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 14:48:46.54ID:EL422z2r0
>>379
>政府の思考が硬直化してるから臨機応変に泊原発再稼働指示とか出せない為に北電がやり繰り大変なだけ。笑
>自分が総理なら特例措置で泊原発再稼働を指示する。

安倍もそれやったんじゃね

でも地震のゆれもあって再稼動には総点検が必須でとてもじゃないけど一週間じゃあ無理と言われて、
それでも特例でやれとゴネたがあくまで拒否られて馬鹿丸出しになったと
386名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 19:00:23.64ID:w+szekk70
福島原発事故で関東が計画停電になったとき、北海道の奴等はただニヤついているだけだった
387名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 22:36:18.78ID:Csqgsv5K0
泊原発で40%の電力を賄っていたのが喪失していたら今頃どうなっていただろうか?
http://2chb.net/r/news/1536318978/132-
388名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 22:38:37.45ID:0+9mMZYd0
>本州からも電力を融通するなど

いやなフラグが立ちそうな予感がするけど・・・本州で地震起きないよな?
389名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 23:02:25.01ID:4bJ73GHz0
シャイニングマンデーw
390名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 23:10:15.38ID:BNaibomh0
生活保護法改悪したやつ世耕
391名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 23:14:50.71ID:qbweUL3E0
ボイラー破損とか言っていたから
一週間じゃ直らんだろう・・・
392名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 23:17:36.91ID:DAUsH/Nu0
発電所より、電柱の建替えとかでかなり時間がかかるだろうな
393名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 23:44:33.14ID:Mo5n60dY0
原発を動かす為の理由を作ってるみたいだな

原発は震度7にたえられるのか?
394名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 23:55:06.78ID:VJkY9NXf0
経産大臣としてブラックアウトの責任には一切触れないが
復興指示と実績はアピールか

正直公正を嫌うわけだな
395名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 02:00:52.66ID:MUfiJion0
>世耕「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

こんなクソみたいなこと言うやつの言うことなど、何一つ信じられんわ
396名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 04:46:38.29ID:I3UoOYan0
>>395
それどっかの派遣屋のセリフ
397名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 12:56:31.73ID:sTTIGtaK0
>>500-503
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536361915/64-983
398名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 13:16:28.15ID:sTTIGtaK0
>>723-726
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536361915/163-509
399名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 14:06:07.32ID:zR0oAPgp0
>>478-481
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536361915/5-762
400名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 14:43:44.96ID:zR0oAPgp0
>>692-695
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536361915/192-736
401名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 15:29:48.86ID:Z+dml4sM0
>>152-155
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536387152/69-823
402名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 16:11:03.50ID:Z+dml4sM0
>>353-356
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536387152/273-918
403名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 16:37:25.17ID:Z+dml4sM0
>>370-373
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536387152/402-512
404名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 19:01:40.58ID:b0Wfgp+L0
>>477-480
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/21-659
405名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 19:15:38.88ID:b0Wfgp+L0
>>979-982
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/90-328
406名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 19:30:44.22ID:b0Wfgp+L0
>>80-83
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/165-899
407名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 19:32:19.98ID:cYSxnV1O0
北海道電力の怠慢によって引き起こされたブラックアウトだが、監督官庁として世耕は謝罪したの?責任はどうやって取るの?普通なら死んで詫びるレベルだと思うんだけど?
408名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 19:52:33.72ID:b0Wfgp+L0
>>401-404
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/273-326
409名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 20:21:13.60ID:DRpPD7xc0
ラジオで地震番組やってないね。もう停電がかなり解消したからなのかな?
昨日は地震番組ばかりだった
410名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 20:26:44.65ID:b0Wfgp+L0
>>612-615
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/442-557
411名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 20:34:01.04ID:b0Wfgp+L0
>>205-208
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/478-564
412名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 20:57:44.17ID:b0Wfgp+L0
>>201-204
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/595-740
413名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 21:53:41.91ID:b0Wfgp+L0
>>5-8
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/871-956
414名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 22:24:58.89ID:b0Wfgp+L0
>>400-403
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
http://2chb.net/r/news/1536400509/26-906
415名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 23:34:26.62ID:b0Wfgp+L0
>>145-148
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/66-560
416名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 23:51:47.64ID:b0Wfgp+L0
>>519-522
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/151-474
417名無しさん@1周年
2018/09/08(土) 23:54:59.68ID:b0Wfgp+L0
>>881-884
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/167-387
418名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 00:26:25.52ID:VpxigBv20
>>759-762
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/322-643
419名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 00:34:06.90ID:VpxigBv20
>>112-115
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/360-917
420名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 00:58:07.30ID:VpxigBv20
>>634-637
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/479-492
421名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 01:03:43.69ID:T3wOJpS50
>>4
もっと大きい原発があるよ。
頼みの自然エネルギーは全く使い物にならないね。
422名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 01:32:14.81ID:VpxigBv20
>>658-661
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/647-762
423名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 01:39:56.54ID:R18v1E5r0
冬はどうすんの?

原発うごかせよ。
424名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 01:41:50.82ID:VpxigBv20
>>398-401
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/694-779
425名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 01:48:05.74ID:VpxigBv20
>>547-550
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/725-983
426名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 01:55:28.40ID:dvYMRvuP0
泊止めてた反対派は責任とって賠償してね
427名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 02:37:23.73ID:VpxigBv20
>>95-98
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/968-993
428名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 02:54:38.34ID:VpxigBv20
>>933-936
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/53-479
429名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 02:55:20.07ID:guWMObBc0
もう復旧してるじゃん。
1週間ってなんだったの?
430名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 03:21:43.36ID:oWq0+cBw0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!アップル製品使っている売国奴を徹底的に苛め抜こう!

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.603+897
431名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 04:25:09.37ID:VpxigBv20
>>651-654
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/500-751
432名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 04:27:36.05ID:VpxigBv20
>>444-447
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/512-844
433名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 04:59:05.53ID:VpxigBv20
>>41-44
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/667-709
434名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 05:48:07.49ID:VpxigBv20
>>366-369
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/909-923
435名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 06:07:14.88ID:VpxigBv20
>>758-761
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/3-342
436名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 06:13:19.02ID:enTNey+w0
人口の半分くらいは札幌近郊にいるんじゃねーの?
電力負荷はもっと集中してたりするんじゃねーの?
437名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 06:30:27.26ID:VpxigBv20
>>423-426
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/118-162
438名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 06:45:16.32ID:VpxigBv20
>>838-841
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
http://2chb.net/r/news/1536416085/191-961
439名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 07:13:52.62ID:wbTxeErd0
世耕は少なくとも一週間とは言ってはいなかったぞ、まだ調査すらしていないから
復旧にどれくらい時間がかかるか不明、損壊の程度では数ヶ月になるかも知れんと
言うような事を話していたぞ。
440名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 22:47:10.72ID:d3DNbB3UO
大阪のことも思い出してやれよ
441名無しさん@1周年
2018/09/09(日) 23:05:58.33ID:hvm+AgMq0
>>55
原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です

今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが

原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう

絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから
442名無しさん@1周年
2018/09/10(月) 20:27:45.82ID:AIFvne0a0
早くボイラー交換して
443名無しさん@1周年
2018/09/11(火) 03:20:43.39ID:hTP+DDWq0
無能大臣をとっととクビにしろ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124184220
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536203325/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】北海道 苫東厚真火力発電所の復旧 全面復旧は11月の見通し(10:51)
【北海道】苫東厚真火力発電所4号機が再稼働
【北海道 震度6弱】苫東厚真火力発電所 異常なし
【北海道胆振東部地震】北海道で2割の節電要請、苫東厚真の全面復旧11月以降に=経産相【送電網復旧】
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★5
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★2
【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】
【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★2
【社会】北海道電力苫東厚真発電所で火災、けがなし [無断転載禁止]
【北海道地震】道全域の電力復旧には少なくとも1週間。北海道地震で経産相
【速報】中国の火力発電所で大爆発。少なくとも21人が死亡 [無断転載禁止]
【北海道地震】復旧・稼働した発電所の容量は約47万kW 6日21時時点
【インスタ映え】鮮やかなブルーがすてき……インスタ「自撮り」で大人気の湖、実は危険物質てんこ盛り 火力発電所の排水廃棄場 ロシア
【国際】米の鉄鋼輸入制限措置 「各国と連携して対処」世耕経産相
韓国「WTO実質勝訴ニダ」 世耕経産相「これを勝訴と強弁とは」
世耕経産相「何も変わらない ホワイト国外す手続きを進めていく」
【世耕経産相】ホワイト国、韓国除外方針は変わらず「手続きを進めていく」
【悲報】世耕経産相、台風のどさくさに紛れて記者会見 「議事録を作るかどうかはその時の判断」
【世耕経産相】日立・英国原発凍結「政府としては引き続き原発輸出の政策を進めていく」
【アベノミクス】世耕経産相「原発輸出、全滅したけどやめへんで〜!福一事故起こした日本の安全技術で世界貢献や!」
【リサイクル】プラスチックごみの有効活用、8割が「燃やして火力発電」
海外記者「脱石炭火力発電に向けてどうする?」 小泉「減らす」 記者「どうやって?」 小泉「…。私は先週大臣になったばかりです」
【自画自賛】世耕経産相、施錠判断を自賛「私の考えをSNS(会員制交流サイト)に投稿したが、ほぼ100%賛成だった」
【政治】世耕経産大臣「原発コストは安い」強調 廃炉・賠償費用増加でも「発電単位あたりは一番安い」 [12/07]
プロ市民「原発はキケン!ダム建設は自然破壊!火力発電は地球温暖化の元凶!」 [無断転載禁止]
【北海道】大雨で線路が冠水・流出…JR花咲線・釧網線が当面運休 少なくとも1週間は復旧作業や安全確認 12日
【北海道】苫東厚真1号機が再稼働 地震による節電要請は解除
【悲報】世耕経産相の秘書 不起訴
【国民民主党議員】原発再稼働を世耕経産相に要望
【北海道地震】世耕経産相 週明け道内で20%節電を要請
【使って対策】世耕経産相「節電要請せず」、酷暑でも電力供給は確保
世耕経産相「"二段階認証"は基本中の基本」7payに苦言
【京アニ】「京アニ寄付金に税制面の優遇措置を検討している」世耕経産相が明らかに
【世耕経産相】 優遇対象、あす韓国を除外 「粛々と運用」 [08/27]
世耕経産相、WTOめぐる“偏向報道”に大反論 「韓国に分がある」に“怒りの3連投”
【韓国除外】「粛々と手続き」=輸出優遇取り消しで−世耕経産相[7/31]
バリ島の電力不足、中国の石炭火力発電所が解消
【世耕経産相】コンビニ各社トップと会談 人手不足対策を要請 24時間営業による長時間労働問題で
【FNN】韓国を「ホワイト国」から除外 世耕経産相「粛々と運用していく」[8/28]
【環境】温暖化対策 火力発電事業見直しの動き 人員削減も
【地球温暖化】日本の石炭消費4年ぶり増 火力発電量の伸び要因
【世耕経産相】韓国が輸出管理上の最優遇国から日本を除外「韓国以外に代替が利かない輸入品目はほとんどない」輸入額は3兆4800億円 ★2
【世耕経産相】 輸出規制の撤回否定 韓国のGSOMIA破棄で 「全く次元が異なる問題」「粛々と運用していきたい」★2 [08/27]
【COP25】 #小泉環境相 石炭火力発電利用にも説明尽くす考え
国連、日本が石炭火力発電推進してるとの理由で気候サミットでの安倍首相の演説断る
【石炭】COP25閣僚級会合始まる 日本の石炭火力発電に批判 会場の外では反日デモも
火力発電が環境にダメで、原発もダメで、水力・風力・太陽光でも不十分ならどうすりゃいいんだよ
環境詐欺師さん、CO2排出量首位の中国をスルーし、日本のクリーンな石炭火力発電を叩いてしまう
【環境・企業】 世界で突出、邦銀の「石炭火力発電」向け融資 欧米勢が投資撤退に動く中で真逆の動き
【北海道地震】北海道電力の火力発電所 トラブル相次ぎ大規模停電に 再稼働の際、タービン付近から火が出るなど
【海外/再エネ】中国、補助金なしの風力・太陽光発電計画、石炭火力発電と同等以下の見通し
【朗報】立憲民主党さん「2030年までに石炭火力発電を全廃し、原発もゼロにします!だから支持して!」
【国連】気候行動サミット、小泉大臣演説なし NYでは日本の石炭による火力発電について抗議デモ 安倍総理を批判するバルーンも
【グレタに反感を覚えるのはなぜか】福島第一原発事故→原発を止める→石炭を燃やす火力発電→グレタ登場→石炭反対!→どうする電力★2
アイスランド 夢のような国だった 世界最古の民主議会 100%自然エネ利用で火力発電所なし軍隊もなしキャッシュレスで汚職もなし
ウクライナの火力発電能力、半分を失う
【大阪万博】世耕経産相と松井大阪知事、カザフスタン首相に支持を訴え [07/23]
【経済】国内最大級のガス田から燃料…新潟に火力発電所
【政治】世耕経産相、28日訪米=経済協力の具体化議論 [無断転載禁止]
【クソ無能】 蓮舫、世耕経産相にグラフの間違いを指摘された上「間違ってるパネル下げろ」と叱られる [無断転載禁止]
【海外】火力発電所が崩壊…1人死亡、3人不明 英 [無断転載禁止]
【福岡】九州電力 苅田火力発電所 クラゲで自動停止 [無断転載禁止]
【環境】中国企業、世界各地で石炭火力発電事業推進 ドイツ環境団体「ウルゲバルド」が警鐘
【エネ】太陽光発電の発電コストが石炭火力発電以下に。ソーラーが「お得」な時代へ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算
10:27:50 up 25 days, 11:31, 2 users, load average: 11.18, 11.20, 12.53

in 0.10360383987427 sec @0.10360383987427@0b7 on 020800