◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536203202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/09/06(木) 12:06:42.95ID:CAP_USER9
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

北海道震度6強

 世耕弘成経済産業相は6日午前8時15分ごろから記者団の取材に応じ、北海道電力に対して「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」と述べた。病院などの重要施設への電源車の派遣も指示。自家発電設備が稼働を続けられるよう、燃料となる重油の供給にも努める考えを示した。

 北海道電によると、管内電力の約半分をまかなう苫東厚真火力発電所(北海道厚真町)が地震の揺れを感知して緊急停止。供給域内の電力需給バランスが大きく崩れたことで、他に稼働していた道内3カ所の火力発電所もすべて停止した。

 苫東厚真火力の再稼働に必要な電力を供給するため、水力発電所5カ所を稼働させ、復旧を急いでいる。ただ午前9時半現在、「復旧のメドは立っていない」という。【和田憲二】

毎日新聞2018年9月6日 10時16分(最終更新 9月6日 10時22分)
https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/279000c

★1が立った時間 2018/09/06(木) 10:35:20.43
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1536197720/

2名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:07:24.06ID:UQkxfZ1U0
無茶言うなww

3愛国保守(靖国)2018/09/06(木) 12:07:29.50ID:3v0ICoIH0
政府は安定してるね

指示が明確で安心感がある

4名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:07:32.42ID:FaQ+7Iha0
世耕の話によると状況最悪なんだけど
これどうするんだ?

5名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:07:36.25ID:9NCfqo/I0
極左が一言 
   ↓

6名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:08:01.59ID:5ORej8co0
 
 
 安倍震災から安倍恐慌へ
 

7名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:08:10.17ID:2C5cevlX0
安倍自民党になってから日本は悪いことばかり
日本国民を騙すアホノミクスに天の怒り

8名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:08:15.50ID:xBFhumpQ0
全域復帰するには一週間以上かかるって話だな

9名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:08:17.56ID:lOBX/+iF0
>>3
でもわかったのは最大の火力発電所が損傷して絶対的に電力が足りないことというね

10名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:08:45.80ID:R7aW/uHE0
出来る限りのことするのは当然なのに、期限決めてそれまでにやれとか

11名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:09:06.77ID:W+blY6si0
世耕はツイッター見るとよく仕事をしてるのがわかる。

12名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:09:08.31ID:4Y05kUcE0
無能な上司が口出しして現場が困るパターンだな

13名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:09:11.84ID:0vwpGFb+0
以下、、メドの言葉の意味が分からない人のコメントが続きます。

14ばーど ★2018/09/06(木) 12:09:24.49ID:CAP_USER9
>>1
続報スレです

【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」
http://2chb.net/r/newsplus/1536203325/

15名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:09:28.50ID:ST3lfLA60
まさか具体的な案は出したんだよね?

16名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:09:37.26ID:lmm4ig3r0
これで大慌てで立てた復旧のメドが空振りなら
震災の時の民主党と変わらないけど…お手並み拝見だな。

17名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:09:52.22ID:gjGhrAnN0
目処を立てるだけなら1ヶ月後でも半年後でもええんやな

18名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:00.48ID:FYa0RdwM0
>>1
指示するだけなら簡単だが、全道で送電を統括するコントロールセンターが震災で死んでるだろ?

19名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:04.96ID:Dz7jqWiu0
必死に復旧やっとるわ!
って言いたくならない?
電力会社の皆さん?

20名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:11.23ID:q2Y+BVVy0
呪われた国ジャップランド

21名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:29.45ID:4Y05kUcE0
>>13
俺に恥をかかせるなよって意味ですよね、わかります

22名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:34.79ID:ycd2hnD30
>>4
泊再稼働しかないね
明日まではほとんどの地域で停電が続くし最低でも1週間は輪番停電が確定
苫東厚真の修理の進捗次第で更に長期化も

23名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:36.17ID:Y7rDyF5z0
>>15
菅直人じゃあるまいし、具体案なんて政府が出せるわけないだろ

「目途を立てろ」と言ってるんだよ
意味わからない?

24名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:45.72ID:Uy5eMkow0
状況の把握を死に物狂いでやってる最中なのに、時間制限付けてメドを立てろなんて言うとかもうねw
無能揃い過ぎて腹イテェw

25名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:50.78ID:+r6uauoa0
メドベージェフが怒りのフル勃起

26名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:10:52.54ID:EZChDx/E0
メドだから復旧の計画すら立たない状況なのか?
何日とかじゃなくて何週間レベルで復旧しないのか

27名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:09.52ID:ZB4GLiAG0
>>1
指示が守られてなくてワロタw
このええかっこしいw

28名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:12.02ID:EzMufDdU0
無能な上司がやれって命令するだけなら小学生でも同じことできる

29名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:25.64ID:h+rrD0Fv0
>>13
直ちに影響はないと同じやね

30名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:37.57ID:F6gdx2MY0
関西でまだなおってないのに何をほざいてるのか意味不明

31名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:38.09ID:oAC29CYn0
>>24
めどが立ったから発表してるに決まってんだろバーカ

32名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:47.90ID:oo5UVFjn0
>>14

33名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:11:50.00ID:l4XQd7Wz0
午前中には復旧予定って言ってたけど無理だったみたいね
まだ信号がついてないから運転が怖い

34名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:12:03.38ID:gp3VGhVfO
口出しても責任取る立場でないからなw

35名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:12:03.66ID:J/pSWTIx0
うち和歌山市でまさに世耕の選挙民なんだが
断水と停電が48時間経っても復旧しとらんのやが

36アベンキハンターさん2018/09/06(木) 12:12:19.46ID:P6FXCru10
寝言言ってるの同じだな

37名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:12:26.26ID:SXqQEccD0
無茶振りしただけかよw

38名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:12:42.51ID:0vwpGFb+0
>>24
そうしないと、病院がなどが困る

39名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:12:47.17ID:fmlsCm9l0
言われなくても現場は全力でやってるでしょ

40名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:12:49.09ID:qqFjWwnc0
実際にTVニュース見たけど、「いつ復旧できるか数時間以内に目処をつける」という意味だったはず。ひどい誤報記事

41名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:13:05.24ID:ylFI3w8I0
指示するだけのやつは楽でええのう

42名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:13:24.26ID:KSzjiJ4a0
泊動かせば解決

43名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:13:27.09ID:lmm4ig3r0
>>31
実行できないメドなら意味はないって話だが、擁護さん。
関空は反対車線が通れるならなんとかなるってみんな思ってたし。

44名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:13:37.67ID:I8lZsYrK0
なんつーかなあ
言ったことが現実になる世界じゃねーんだからさ
いままでやってる感の演出だけで支持されてきたからついつい同じことしちゃうんだろうけどね

45名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:13:48.76ID:knUBodaQ0
え、どういうこと?目処立ってないのに
指示はちゃんと出したぞってアピールしたいだけなの?

46名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:04.64ID:gse2JgPl0
異常気象の頻発は為政者に徳がないからという考え方がある
ような気がする

47名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:11.63ID:Om9fSmSt0
>>1
ミンスと変わらんじやか
ガソリンプールとか言い出しそう
原発なんか再起動に一週間かかるのに推進してどうすんの

48名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:13.29ID:Pj1vIwUA0
>>1
電源設備だけの問題じゃないからな
送電路・配電設備に障害がないかもあるし、何より壊れて無人になった家屋や施設なんかの
送電遮断が確認できないと送電開始できない

流石に数時間以内に被害状況把握は無理でしょ
というか順番が違うような?

49名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:19.82ID:4Y05kUcE0
>>44
上の無茶振りは日本のお家芸じゃん

50名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:21.03ID:wzrsx4ws0
企業の予算でもそうだけど、発生している状況になるべくズレなく理解をして
現実的な実行プランを積み上げた「メド」でない限りは希望的観測でしかない。

時間に制約を設けるなとは言わないけども
制約を付けるとそれだけ荒くなって後手に回った時に
嘘の報告とかやっつけ仕事の多発を生むんだよな。

51名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:22.22ID:6WJVpmLw0
現場に無茶振りするだけの簡単なお仕事です
年収4000万円〜

52名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:43.57ID:3+kfO6cC0
すでにミンス以上だろw

53名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:14:45.88ID:TmMrgRvS0
>>39
全力でやってるのはわかってる。
目処が立たんと次の対策打てんだろ。

54名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:15.46ID:0vwpGFb+0
>>45
この読解力のなさw

55名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:25.95ID:cKhXm7UN0
仕事したことある奴なら分かると思うが、現場に任せると、いつまでかかるかも把握せずに「今必要そうなこと」をやり続けて全体感が把握できず、周りが混乱することがある。
目処は立てられるよ。それがないと、周りが動けないから世耕は正しい。

56名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:31.58ID:HkRyAZAr0
>>1
現状把握してないバカの戯言

57名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:33.21ID:Flv9VJud0
世耕大臣が現場に行って邪魔をするタイプじゃなくて良かった
各方面に迅速な指示で安心感があります

58名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:43.99ID:UuaIs3Ix0
なに?電力会社は遊んでるの?
真面目に仕事をしてない証拠だよね
恥を知れ!

59名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:15:57.46ID:8lQR383oO
で、電気供給が復活したら
切断された電線から火災が発生

60名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:16:17.23ID:TmMrgRvS0
>>58
バカの極み

61名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:16:31.76ID:rvEkXAyv0
指示したらなんでもできると思ってるのか?このバカ

62名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:16:35.43ID:me++ro2K0
政治家がアホなのは今に始まった事じゃないけれどな
今までも官僚の書いた作文を読むだけだったし実際こんなレベルだろ

63名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:16:55.70ID:i4ntTUU30
口出しするなら金をくれ

64名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:17:01.48ID:jrqQr8kf0
>>1
はよ施工しろって

65名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:17:10.90ID:pe4RESVV0
気楽だねー、バカ政治家は

66名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:17:46.54ID:52f2e2PD0
民主党のときは、日本中で計画停電させられたな。

67名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:17:56.26ID:EzMufDdU0
段取りと工程があって最低限のことやらなきゃ先に進めないので早くしろってんなら上がやるべきなのは人員と資金の供出なわけだが、ただ早くやれっていうのは俺馬鹿ですってこと

68名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:02.89ID:Pj1vIwUA0
毎日新聞ソースか

意味も考えずに単語だけ切り取って並べてないよな?
どういう受け答えをしたんだろ?
いやむしろ指示内容そのものが知りたいな

69名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:16.39ID:Uy5eMkow0
>>31
状況の把握が出来てないのにどうメドを立てるんだよ知恵遅れw
まだ分かんないししばらくかかりそうです〜がメドってかカスw

70名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:22.76ID:wzrsx4ws0
>>55
それは立場による。
現場をきちんと理解し、それでももう少しかかりますとか言われても
きちんとそれを受け止められる人間なのかどうかによる。

大臣の一言だから、レポートラインが大臣の顔に泥を塗らないよう
配慮をしだしたらそれとは違うデメリットが発生しはじめる。

企業だってそれで経営方針を誤ってきたところ沢山あるだろ。

71名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:23.69ID:AvtELTlr0
えっつまり今までずっと指示待ちだったってこと?
あちゃーそらあかんわー現場そらあかんわー

72名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:25.98ID:iIJrJC/m0
これがやってる感か

73名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:30.51ID:djsmfG5h0
特に根拠も無く指示するだけなら俺でも出来るな…

74名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:51.75ID:NY973oqs0
やはり政治家は無能しかいない

75名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:18:58.97ID:4hp/dGSS0
無能の働いてるアピールは
現場はイラっとするだろうね

76名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:03.96ID:tL7UFDvZ0
メド立てられる状況じゃないの理解できてませんでした
無能

77名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:20.19ID:O+iPqyaE0
火力発電所が損傷で停止したの?

78名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:34.59ID:7wivpfWJ0
旧日本軍「竹槍でB29を撃退するよう指示した」

79名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:40.21ID:oRH8WzZd0
まあ、いつ頃まで復旧できないかを早急にはっきりさせろという指示だからそれ自体は間違ってはいない。
ただ、発電所の問題だけではなくて送電線やそれに付随する施設の被害状況の把握なんて北海道で発生から一日以内なんて無理だと思う。
おそらく、そういう要求が無茶だということも分かっていないんだろうと思うとダメな人はどこにおいてもダメなんだねとしか言いようがない。

80名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:42.69ID:0vwpGFb+0
>>69
>しばらくかかりそうです

これも、メドだよ。

81名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:46.96ID:Kpn+kyI40
丸投げの言いたい放題かよ。

82名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:53.66ID:Uy5eMkow0
>>38
病院は別系統で最優先に動いてるよ
まだ完全に初動
報告をまとめる時間を区切るとか頭がおかしい状況

83名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:53.79ID:hXo21YNw0
状況把握もてきていないのに無茶な指示して、まるで大本営みたいで素敵やん

84名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:58.41ID:2Ga/Lzaj0
これ冬だったら凍死する人もしたのかな。

85名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:19:58.93ID:6WJVpmLw0
現場長「大臣が会見で言っちゃったからとにかく死ぬ気で間に合わせろってさ…」
作業員「マジかよ…」

86名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:20:42.96ID:Uy5eMkow0
>>80
キツいレベルの馬鹿だなおまえ

87名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:20:59.66ID:NO/Wzi7A0
指示するだけならアホでもできる。

#ケチって火炎瓶

88名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:05.24ID:2cXfrKC90
経産省大臣はクズばかり
セラにしてもアマリにしても

89名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:09.11ID:i2fzP7m30
全体像すら把握できないのに
メドなんか立つわけないだろ

90名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:20.05ID:wD5g+c0X0
調子のいいこと言うだけならインパール作戦も大成功するはず

91名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:24.01ID:v82bj23N0
無能じゃん何時までに終わるなんてわかってたら作業してる奴らから言うだろ

92名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:25.67ID:8dtU1nmA0
発電所を稼働させるために大量の電力って・・
BCPどうなってるの?

93名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:26.94ID:gTSvFiKV0
事態分かってるのかなこの人

94名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:28.00ID:h9irJbIZ0
ちゃんとめどたったね、一週間て

95名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:33.69ID:6WJVpmLw0
>>78
ぱねぇ!

96名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:34.14ID:lyql0PVk0
会見の様子をラジオで聴いていたけど、
午前中に復旧じゃなくて、いつ復旧するかの目処をつけると言っていたような
無茶振りとかいってるのが見受けられるけど、単なる正確に情報を伝えようとしただけだろ

97名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:34.75ID:4JvcVNl30
ひとまず原発動かす以外に手はないでしょ

98名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:34.98ID:S9/lT0vD0
>>35
和歌山市より田辺市の方が被害は大きいはずだが
世耕はパチンコ業界の献金が多いらしいぞ

99名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:35.92ID:0vwpGFb+0
>>82
病院が持ってる予備電力には時間制限がある。
だから、復旧のメドが必要。
3時間後に復旧するのか、今日中はムリですなのかで行動が変わる。

100名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:37.39ID:SXqQEccD0
エレベーターに閉じ込められて一週間・・・

101名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:51.31ID:2gPnxYxG0
>>81
まあな
簡単に言うなと

102名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:58.02ID:R7qNOXCv0
口だけ野郎wwwwwwwさすが自民ww

103名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:21:59.45ID:SPSHXcTj0
復旧したのか

104名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:08.13ID:iM3zj6Ch0
北海道はもう涼しいから大丈夫やな

105名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:10.78ID:wzrsx4ws0
現状把握完了までにかかるメドっつうならわかる。
既に判明している被害と未調査地域の仕分け作業だからだ。

未調査地域で何が起きてるかを把握してから
対応に必要な時間を算定するまでを含めて
数時間と言ってるなら、アホでしかない。

106名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:12.06ID:ZJfxPsai0
こういうのって電力会社から上がってきた情報をアナウンスしてるんじゃないの?

107名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:14.20ID:0vwpGFb+0
>>86
とりあえず、メドを辞書で調べてこい。

108名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:17.19ID:wD5g+c0X0
出来なかったら現場の責任 出来たならすべて政治家の手柄か

109名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:24.55ID:BCaFQbgC0
突貫工事の指示が出たな

110名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:26.70ID:Tcpi7YGl0
現場の人の書き込み欲しい

111名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:27.22ID:TmMrgRvS0
目処=復旧だと思ってるのか?
どうしようもないバカだな

112名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:29.26ID:B9vTiz6k0
指示はした、できるとは言っていない

113名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:22:40.82
>>1

世耕弘成経済産業相は6日、北海道地震による停電について、
道全域の電力復旧に少なくとも1週間かかるとの見通しを示した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000054-jij-soci

114名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:23:04.74ID:gOPdUrHS0
ネトウヨがんばれ!

115名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:23:08.18ID:7kR4pNks0
状況を理解できてない証拠だろこれ
菅直人にそっくりだ

116名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:23:29.18ID:/rzPZi7T0
牛乳大丈夫?
http://9ch.net/C8

117名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:23:51.65ID:+GADWFv/0
俺でも出来るぞwww


指示した!www

118名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:23:54.41ID:hiKUE/lF0
予想どおり目処を立てるの意味が通じず、発狂してる連中ばかりだなw

メドっていってもケツメドじゃないからな
でれすけ共が

119名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:23:54.85ID:Os+cdgY20
指示した ドヤァ

指示しなくったって一刻も早くめど立てようとするだろうし、
復旧できないもんはいくら指示したってできねぇだろ

なんだこの無意味な発表は

120名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:03.08ID:oD4Iwori0
数時間たったけど、電力は回復したの?

121名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:03.86ID:wD5g+c0X0
うるさいやれ 出来なきゃ全部お前のせいだと現場を脅す政治家

122名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:05.05ID:QPAfo2gJ0
こんなもん期限決めてどうこうなるもんじゃねえだろ

123名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:14.30ID:jpWGJIHc0
>>107
横から何だが、セコーは「復旧のメド」と言ってるわけだが

124名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:19.92ID:35EcPWuI0
数時間では無理じゃないの

125名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:25.98ID:zU3y6cxQ0
やっぱりラスプーチン世耕が権力を牛耳ってたんだな

126名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:27.42ID:si10sC6f0
パヨクに負けるな!

127名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:32.32ID:Xg/1aWp80
安部も世耕もトランプ並みのアホだな

128名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:24:51.69ID:SPSHXcTj0
旭川は復旧したらしい書き込みあったけど
何処かはすでに稼働してるのか

129名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:01.99ID:lX7z9WuO0
なにこれ?ひどすぎ
圧力かけて できなければ殺すのか?

130名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:12.89ID:0vwpGFb+0
>>123
知ってるよ。だから、なに?

131名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:15.32ID:oRH8WzZd0
>>79に追記
とはいえ世耕さんは安倍さんには忠実だから、安倍さんの無茶ぶりを自分の名前でやって泥をかぶった可能性はある。

132名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:21.65ID:g+ujEUWP0
北電の回答は「少なくとも」1週間w
つまり、目処はたっていないw
当たり前だ、バカw

133名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:28.26ID:/WW3JKot0
これ原発止めたからだろ??

134名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:32.16ID:v82bj23N0
1から10まで全部ダメだな

135名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:33.09ID:CwGNaj4f0
有本香「素人が」

136名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:46.55ID:/q/fFTW70
ほんと目処って言葉を知らないバカが大勢いるwwwww

>>108
政府がしっかりしていないから停電した!政権交代しか無い
どう転んでもこれで終了だろwwww

137名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:25:53.92ID:pUQMzwSJ0
原発が稼働してたら停電は無かったよなw

138名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:26:02.35ID:o5hxituP0
バカじゃね
言うだけは簡単だ

139名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:26:04.18ID:pIvIfZFq0
技術者がいなくても、設備がなくても、それは現場のせい
とでも言いそう

140名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:26:06.96ID:jpWGJIHc0
>>130
それもメド、とかキミにはそうでもセコーはそう言ってないっつうことだ

141名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:26:38.26ID:2aVkFRLb0
アベ内閣はウソしか言わない。

142名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:01.95ID:0vwpGFb+0
>>140

143名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:08.47ID:+cCJmJP00
何これ高圧過ぎねーかW

144名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:19.91ID:3G8Jlf/U0
>障害者の労働時間を水増しし給付金 約6000万円をだまし取ったとして、
>岡山県倉敷市のA型事業所の運営会社役員が岡山地検に送検されました。

こんなのばっか

145名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:24.12ID:pe4RESVV0
>>66
日本中だった?

146名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:31.68ID:YDPf6ROn0
支持しなきゃらならん立場だから発表したまでだろw



パヨクのお前らアホすぎやろw

147名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:32.28ID:v82bj23N0
日本人は出来ない数値目標を立てるのが好きだからなw
で、それを守らないし、数字をいじって達成したことにする

148名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:39.05ID:mcEj9Z110
>>113
それはこまるわ・・・

149名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:27:39.51ID:UdeJ0mLN0
ったく、何で1か所に道内の半分の電力供給させておくんだよ
もっと分散させとけよ、バカ電力会社

150名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:10.89ID:ODVW1o4w0
ささが対応早いな
これが民主与党だったら終わったよな

151名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:16.33ID:+Y++I9Wv0
>>132
すくなくとも一週間ってメドがたったわけだが

152名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:28.29ID:lucJ8lB80
火力発電所とか水力発電所とか見たことあるのこの人
無理なもんは無理

153名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:29.08ID:6WJVpmLw0
>>106
そんな甘い連中なわけ無かろう…

電力会社「1週間は絶対必要です!」
政治家「そんなこと記者の前で言えるか!俺の身にもなれ!俺は数時間って言うからな!あとは現場で何とかしろ!」

政治家「数時間でメドを立てるよう指示した(キリッ」

お前も社会で働いているなら似たような経験あるだろう…

154名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:29.35ID:dGZ3a5Ec0
水力発電所から火力発電所の起動までを
とにかく急げってニュアンスだったような
後は個別に点検しないと危なくて送電出来ないし

155名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:30.84ID:YDPf6ROn0
>>138
じゃーどうしろと?w

外野はだまってなw

156名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:37.95ID:llil7Ege0
ほら見ろ
安倍一味はどんな時も平気で嘘つく
まだ北電の方が信用できる

157名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:45.86ID:/7PoSDIh0
女から見たらいちばん嫌な男のタイプだわ

158名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:48.05ID:Pj1vIwUA0
>>96
ああ、いつ復旧するのか→復旧「予定」の目処を付けろ言ってたのか
なら被害把握も指示内容のうちだな

要約の方がおかしいのか

159名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:49.30ID:jtHoiy/l0
目処を立てるのが数時間以内
復旧するのが数時間以内
どっち?

160名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:28:55.51ID:Sw9WEUBc0
けつめど

161名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:02.77ID:YDPf6ROn0
>>150
ほんまそれなw

ミンス笑www

162名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:03.25ID:TmMrgRvS0
>>140
復旧までどれくらい期間が必要か早急に報告せよ。
ってことだよ。
それによって計画立てられる

163名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:09.62ID:EYHpieM70
現場を知らないアホな大臣が無茶な命令出して
現場はつじつま合わせのために無茶苦茶やる

昔から延々と続く日本の病巣

164名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:13.63ID:+px+CGCa0
日経平均は52円しか下がってないw

165名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:20.96ID:9JZAZ9TQ0
指示したってドヤってもなw

ブラック企業の現場を知らない恫喝すりゃいいとおもってるバカ役員じゃないんだからw

166名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:21.70ID:g+ujEUWP0
>>151
頭悪すぎw
少なくとも1週間っていうのは1週間以上かかるって意味でいつまでかかるかはわからないんだよw

167名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:25.95ID:z/9Ndt3Y0
災害のプロやね

1680668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!無免許か!2018/09/06(木) 12:29:31.39ID:A4+zhQ5t0
@‴服部直史歯科医の虚偽詐称詐欺事実がEPARK歯科の永楽荘はっとり歯科医院の(医 師スタッフ)で掲載!!検索ワード=ソース・永楽荘、はっとり歯科医院、医師ス タッフ。詐欺師の犯罪者であることが判明!!二つの名前が載り使い分け二重人格か?
通り名か偽名か?

@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!!歯科医を辞
めていただきたい!!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい
も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!

Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?

C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違いない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えていい のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!
書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナル
とし てもう失格である!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い 分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格だ!

 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持
つ。ソース「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほし い!
我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかま
わない!
電気ガス水道を止めるべきだ!! 服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103  差し押さえ候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−
30−401  0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 3 年 前 書き込み
あったよね!!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書 き 込 み 見てる証拠
になるよね!! 6年間もほったらかしは 大 人になれてないというか 適 示 
された犯罪をやっているのを認めたも同然だ!
また、森伸介獣医師も9か月の書き込み放置は対処が遅すぎる!!森伸介
が当時2006年に歯 に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
して女性になりす まして という  奇 行で手 伝った のは確かですよね!

169名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:39.91ID:sIAq26fo0
無理でした(笑)

170名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:41.02ID:YDPf6ROn0
>>115
頭大丈夫か?w

171名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:44.62ID:dn5ABPkx0
指示したからっていきなり出来るようになるもんなのか?
追加経費半分持つからけちらず金かけて突貫でなんとかしろ…くらいならまだしも

172名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:29:52.04ID:+uwQGEJI0
>>159
前者

復旧はしばらくしねーよこれ
期待すんのやめたw

173名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:01.10ID:oRH8WzZd0
>>133
動いていたとしても緊急停止して、全部を点検して異常がないことを確認してからしか再稼働できないから
急場しのぎには関係ない。
そもそも、泊と外部との接続も壊れているから電力を受けることができないなら送電もできない。

174名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:05.87ID:77b5UXle0
目処をたてると復旧させるの違いがわからないやつって多いんだな
日本人じゃないのか?

175名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:08.38ID:dRZmdBVD0
無意味な指示だった、
アホさらけ出しせこう

176名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:16.95ID:gWYFuLck0
>>58
震源に近いから発電所ぶっ壊れてんじゃね?

177名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:17.46ID:7vWMHhik0
言うのは簡単だけどな

大臣自ら自転車のペダル漕いで発電しろとおもう

178名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:33.93ID:mcEj9Z110
>>156
どちらも嘘はついてないじゃん

政府「数時間内に、あとどれくらいで電力復旧できそうか目処を出しなさい」
ほくでん「数時間経ったので目処出します!一週間以内にはなんとか!」

179名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:48.51ID:mqFlhQRp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
過剰にぼったくり海外に隠す売国奴
電力会社とつるんでる
部落穢多朝鮮非人ヤクザ

俺たち反原発はサヨクだアカヒだアピール大暴れ
捏造部落穢多朝鮮非人デモや山本

反原発はサヨクだアカヒだ放射脳だアピール
反原発プラカードの裏にハングルがアピール
腹がいてえ運動会
原発部落穢多朝鮮非人乞食

吐き気するケガレの手法だよな

首相案件ってあったアピール
伊方原発愛媛県知事
おまえ産廃穢多朝鮮非人ヤクザ利権とつるんでるってほんとか?

180名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:57.87ID:YDPf6ROn0
>>163
現場を知らないアホな外野がうだうだぬかすw

だまってろよパヨクwwwwww

181名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:30:59.50ID:jpWGJIHc0
>>162
現状把握ができてない中で必要な対応が洗い出せるわけないだろ
まずは現状把握を数時間以内にやれなら理解は出来るが。

182名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:31:03.77ID:+gZ109pb0
安倍政権間抜け揃い
あれをやれこれをやれ言うだけでいるだけ迷惑

183名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:31:27.74ID:1RkWaOsq0
世耕はアホなのか

184名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:31:33.99ID:egIIziWO0
大臣にそんな権限なくね?
越権行為

185名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:31:40.19ID:q7jrGi6NO
(`・ω・´)ゞ

おれも指示した。

186名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:00.02ID:mqFlhQRp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
腹がいてえ受ける

原発部落穢多朝鮮非人乞食

あべやネトウヨが原発をなんちゃらアピール
腹がいてえ受ける

あんまり原発なんちゃらいわないあべに発狂か?

パチンコマネー東電娘石破で

原発売国もっとやりたいニダーってか?

187名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:02.10ID:v82bj23N0
日本はどこでもこんな感じなんだろうねハッキリした

188名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:05.08ID:tcTM3vHZ0
>>182
無茶をいう
できないのわかってて、できなかった側を叩く

189名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:16.97ID:j785HLuk0
無能な政治家が恫喝して無茶な指示
現場大混乱
民主の管政権時と一緒だな自民でも

190名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:18.18ID:mcEj9Z110
>>178
あ、ごめん、少なくてもって言ってたのね
じゃあ一週間以上かかるね
仕事どうしよ・・・

191名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:23.69ID:ZnMn9tE/0
ただちに大丈夫

192名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:26.32ID:0vwpGFb+0
>>181
メドって、別に正確な数字を出さなくてもいいんだよ。

193名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:33.46ID:sbR1tVmC0
民主と同じだな
現場を知らずに適当なことばっか

194名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:32:43.23ID:YDPf6ROn0
ミンス並みの頭の悪さだなお前らwwwwwwwwwww

195名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:01.38ID:8CIVsBfm0
これは可能な指示命令なの?
JITシステム等がアダになりそうな予感がするのだが

196名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:04.46ID:/57DgTYO0
40秒で復旧しな

197名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:11.04ID:1izsgMLLO
要らんこと言うと、カンやフルアーマーと同じになるで。

198名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:14.88ID:6WJVpmLw0
>>171
そうだよいきなり出来るようになるんだよ。
何故かは知らんけどな。
昭和の人たちは全国至る所でこういう奇跡を起こしながら日本を発展させてきたんだ。
それに比べて現代の若い連中の不甲斐なさよ…だから日本は衰退しているんだ。

199名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:15.13ID:mqFlhQRp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
泊に
電力安定供給を最優先にしろ

補助電源はリスクがある

少しでも電力供給とだえたら

放射性物質は大発熱

福島なみの大爆発やらかすリスクが高まってるのに

呑気なこった

200名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:15.86ID:rvEkXAyv0
>>110
それどこじゃないだろ
そんなことしてる暇あるなら作業しろって言われるわ

201名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:39.50ID:cYDeqfuu0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)や野党が
 「人殺し集団」と呼んでいる自衛隊員が
地震被災地への救援に向かっています   

202名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:33:55.87ID:GWUQ/Sxo0
民主と変わらんバカでどうにもならん

さっさと必要な支援の準備に入れよ
何をどうすれば最短になるのかを確認するのが政府の仕事だ

203名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:34:05.62ID:TWtDB1LZ0
世耕「北電は復旧の目処立てろ」
世耕「午前中の復旧目指す」
世耕「無理やから明日までに290万キロワット確保したい」
北電「無理です」
世耕「ワイとしては明日までに290キロワット確保したいけど一週間は復旧までにかかる見込み」

誰か世耕を止めろ

204名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:34:07.04ID:i4ntTUU30
政治家なんか右だろうが左だろうがバカしか居ない

205名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:34:19.28ID:TmMrgRvS0
>>181
ある程度把握すりゃ目処が立つだろ。

206名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:34:19.73ID:mqFlhQRp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
原発部落穢多朝鮮非人乞食のせいで

福島なみの大爆発やらかすリスクが高まってるのに

呑気なこった

少しでも電力供給とだえたら

放射性物質は大発熱
メルトダウン

福島なみの大爆発やらかすぜ

207名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:34:53.46ID:GeNWSTPZ0

208名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:35:29.85ID:mqFlhQRp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
原発部落穢多朝鮮非人乞食のせいで

福島なみの大爆発やらかすリスクが高まってるのに

呑気なこった

泊への電力安定供給を最優先にしろよ

馬鹿が

209名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:35:49.85ID:YDPf6ROn0
>>178
パヨクに関わるなよwwwwwwwwww

210名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:35:54.50ID:d4sXKgQj0
全道停電になった理由

一部の発電所が何らかの原因で停止

残った発電所に負荷が集中

負荷が集中した発電所の発電機に限界を超えた負荷がかかる

発電機の回転が遅くなる

電源周波数が下がる

他の発電所との電源周波数の同期が取れなくなる(脱調)

送電系統から切り離し(解列)

それでも残った発電所に負荷が集中

次々に同じ理由で解列

電力網内のすべての発電所が停電(系統崩壊)

211名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:36:38.39ID:mqFlhQRp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
まあオイラが北海道民なら

リスクがなくなるまで

一時避難するがな

原発部落穢多朝鮮非人乞食のせいで

福島なみの大爆発やらかすリスクが高まってるのに
呑気なこった

212名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:36:51.92ID:YDPf6ROn0
( ・ω・)←池沼のゴミパヨクてwwwwwwwwwwwww

213名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:36:56.16ID:BbPSLmrl0
>>203
何で あんな先走った発言したのかな?
苫東厚真の 損傷が酷いことを知らずに口走ったか?

214名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:07.87ID:blOoiT3T0
日本には確実に爆発する超巨大時限爆弾が眠っている。
外国からの攻撃には事前の交渉も可能だが、自然災害と交渉はできない。
そしてなによりも100%起動する。
自民も民主も関係無い。謙虚も傲慢も関係無い。

215名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:09.58ID:Mt1/Ua8C0
アホに指示されなくとも現場は動いてるのに

216名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:22.91ID:oRH8WzZd0
>>178
これを受けて安倍さんや世耕さんがブチ切れないまともな人であってほしいね。
東京でできることに速やかに手を打って、現場にプラスになる働きだけをしてほしいところ。
ただ、台風の影響で関西やら中部での停電もあるから、電力融通の現場は想定外の対応を強いられるかもね。

217名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:24.55ID:pPEU1lFY0
こんな広域まるごと停電した事例なんてないよね?

218名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:31.56ID:TmMrgRvS0
日本語理解できない人多すぎ

219名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:43.94ID:4Y05kUcE0
>>137
まぁ、違うことで大騒ぎになっていたから停電、に関する騒ぎ、はなかったなw

220名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:37:59.32ID:3s20D4Gj0
大臣の地元でもある和歌山は完全復旧したのか?

221名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:38:20.90ID:t3ML6E8n0
麻原天皇の呪いじゃああ。

自衛隊でも決起して、アベゴキブリを殺処分にするか、

少なくともアベゴキブリが辞めるかしないと、

神の怒りがおさまらない。

222名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:38:34.10ID:7MHz4BOC0
>>15
逆じゃね?
「具体的な案を出せ」って言ってるんだろ

223名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:38:34.98ID:Z0b+t2k70
どーせ復興予算の財源は国債じゃなくて増税なんだろ
そもそも金出すか分からんが

224名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:38:45.41ID:pUQMzwSJ0
>>218
おパヨって痴呆老人やら高齢者だらけだから
おパヨがアホなのは仕方ないw

225名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:38:45.41ID:og4jUyEe0
指示するだけかよ
現場を混乱させてどうすんだこいつ
頭パヨクかよ

226名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:38:50.23ID:gvkAJhCF0
北海道の祖父母と連絡がとれない
震源地からまあまあ離れてるけど停電してんのかね

227名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:39:29.48ID:4Y05kUcE0
>>224
自民のパヨク化が止まんねーな、どうすんだこれ?

228名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:39:50.70ID:718aTipa0
通電時の火祭りはもうすぐ?

229名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:40:05.81ID:2z0vaQa00
>>166
一般人はもうすぐ復旧するんじゃないかと期待してるレベルだぞ

230名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:40:09.91ID:6WJVpmLw0
>>223
復興所得税の税率アップだね!

231名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:40:22.87ID:pUQMzwSJ0
>>227
何言ってんだこのおパヨさんはwwwwww

232名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:40:25.19ID:xaMLChcO0
北海道、電源復旧に一週間! 世耕経産相会見で [434094531]
http://2chb.net/r/poverty/1536204210/

233名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:40:32.86ID:rShM8TVX0
>>1
何もわかってない馬鹿が
指示するだけなら小学生の子供でも出来る
現場に赴き労働しろカス

234名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:40:46.79ID:cwlE9Apq0
「1時間で出来ます」
「30分でやれ」
映画とかでよくあるやつやね

235名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:41:12.98ID:YDPf6ROn0
ってネットサポーターズって1年中こんなことしてんだなwww

アホやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:41:25.84ID:6WJVpmLw0
>>234
映画よりも実社会でよくありますね…

237名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:41:37.63ID:l1ebFKKL0
災害はおきたけど
関空のタンカー衝突と北海道の大規模すぎる停電は、なんとかできなかったかな

238名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:41:58.95ID:tcTM3vHZ0
>>227
中身一緒

239名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:42:05.59ID:x8+GCtFF0
復旧のメドを立てるだけだから
1か月後です、とか1年後には必ず!でもメドさえ立てばいいわけで・・・

240名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:42:07.89ID:YDPf6ROn0
施工のケツでも舐めてろアホサポwwwwwwwwwwwwwwwwww









241名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:42:35.22ID:jYuumMGg0
めっちゃ怒…られているのがテレビで放送…されてしまった
http://www.rewfiuer.tk/tv/m201809019221.html dsfafdsafdsafdsa

242名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:42:53.69ID:/hjw3CG+0
復旧復旧って、本震じゃなかったらどうすんねん、って感じ。

243名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:42:59.82ID:/LtLvS5u0
>>181
その理解はできるがって部分を今やれって支持したのがこれ。。
理解できた?

244名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:43:07.99ID:GWUQ/Sxo0
早く一週間を短縮できる援助方法を指示してやれよ
無意味な指示なら民主でもできる

245名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:43:08.33ID:HlY4tI1k0
「数時間以内に」ってあいまいな指示だな、バカっぽい。

246名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:43:27.96ID:A/nI6VYQ0
>>13
このスレたくさんアホが湧いてるのに
2匹しか食いついてくれなかったね

247名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:43:32.90ID:4Y05kUcE0
>>231
おまえもしかしてパヨクか?

248名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:44:15.10ID:z9euuYS00
数時間だったぞ

249名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:44:28.15ID:CL9tukzi0
数時間以内だと被害状況把握するだけで精一杯

経験したことない災害に見舞われて
何をどうやったら復旧できるかどうか、現状で判断できるかアホ

適当な日数を発表しても混乱招くだけ

250名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:44:42.58ID:0TTXrwxt0
あべさんは明日には関空国内線使わせるっていうしだいじんはこんなこと言うし
現場の人たちどうするんだろね。事件は現場で起こっているってなもんで。

251名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:45:03.28ID:5qNPJncR0
全道に供給するだけの電力がないだけで全部停電しているが、
計画停電をやって地域限定で供給すればよいのだ。
そういう準備をしていたのか?

252名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:45:14.19ID:llil7Ege0
できないことをできると嘘ついて、被災者に叶わぬ希望を与えるのはもはや人災だろう

253名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:45:16.80ID:YDPf6ROn0
>>247
おまえ何か施工臭いなwwwwwwwwwwwwwww

254名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:45:29.41ID:Fx90BbC/0
メドを立てろ
最優先で上への報告だけしろってことか

255名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:45:59.98ID:Z481tkEc0
いかにも世間知らずのボンボン

256名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:03.11ID:x8+GCtFF0
>>249
専門家じゃないからこの全停止ってのがどのくらい復旧困難な状況なのか分からないけれど
たぶん初めてのことだから簡単ではない気はするな
よって目途のたてようもないっていう

257名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:12.51ID:usOlv1Od0
現場の状況把握した上での発言ならいいが
ただのパフォーマンスならクズだな
有能かただの安倍の腰巾着か果たして…

258名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:15.43ID:Sl8H6S150
>>1
1 記憶たどり。 ★ sage 2018/09/06(木) 12:16:13.16 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000054-jij-soci

世耕弘成経済産業相は6日、北海道地震による停電について、
道全域の電力復旧に少なくとも1週間かかるとの見通しを示した。 

259名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:24.22ID:z9euuYS00
>>251
北電にはそういう仕組みがない。

260名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:31.74ID:GWUQ/Sxo0
数時間以内に目途を立てろ←指示した

一週間かかる←報告した

…←指示がいるのはここ

必要な支援を調整するのが仕事だっつーの
北電だってやってるだろうが各電力から資材、作業員の支援を取り付けてやれよ

261名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:45.32ID:4Y05kUcE0
>>253
施工ってことは褒めてるつもりなのか?パヨク語はよくわからんな

262名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:49.50ID:geiUlGFg0
俺が現場の人間なら家に帰るね

263名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:46:57.91ID:i2fzP7m30
>>120
>数時間たったけど、電力は回復したの?

少なくとも一週間は無理
下々は1ヶ月くらいかかるだろ

264名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:00.09ID:g+ujEUWP0
>>244
少なくとも1週間ってだけだから1か月かも知れないし1年かも知れないんだけど

265名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:03.96ID:8lQR383oO
もしこれが民主党政権だったら北海道は壊滅していたよな

266名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:06.24ID:Sl8H6S150
>>1
3 愛国保守(靖国) age 2018/09/06(木) 12:07:29.50 ID:3v0ICoIH0
政府は安定してるね

指示が明確で安心感がある

267名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:31.49ID:7Zny5GMr0
公務員はいいよな、「指示した」で仕事が終わりだもんな。

268名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:34.91ID:YUDyFiJM0
やっぱりインパールだったのかw

269名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:36.15ID:YDPf6ROn0
261
施工の💩食ってろゴミ粕

270名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:42.75ID:4Y05kUcE0
>>260
日本の伝統だなw
支持は出すが物資は出さない

271名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:47:57.09ID:Fx90BbC/0
早急にメドを立てさせて便宜図る
まともだな

とりあえず民主政権よりは頼りになりそう

272名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:09.59ID:CL9tukzi0
無能がリーダーシップを発揮しようとすると意味のない指示ばっかりだすよな、求めれてもないのに

273名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:16.96ID:D7BkZ2qs0
数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した

答え:10日間かかる。

274名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:17.26ID:TmMrgRvS0
>>260
とっくにやってる。

275名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:18.08ID:i2fzP7m30
現代も生きる牟田口魂

276名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:19.77ID:0vwpGFb+0
>>260
一週間かかるという報告がないと、次の指示もできないんだよ

277名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:26.57ID:dFnB/+tm0
その結果、タービン火吹きました
🔥🔥🔥

278名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:31.58ID:hLRMptrSO
>>226
> 北海道の祖父母と連絡がとれない

295万戸停電中です。震源から離れていてもね。ちな道東。

復旧見通し立たず。
メール等携帯はOK。
公衆電話は通じるけど、外出も信号機が消えたままだから、危険です。

279名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:53.83ID:6WJVpmLw0
>>268
日本は1930年代から現代まで80年以上ずっとインパール状態よ。

280名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:48:57.50ID:KJgUAWRd0
大阪はほったらかしかよ
絶賛停電中やぞ

281名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:03.30ID:x8+GCtFF0
>>257
つか素人にはこの程度のことしか言えないんだと思う、いつごろ元に戻りますか?メドだけでもおせーてください、と
数時間以内にお返事おまちしております、と

で、たぶん「初めてのことでまだいつになるか分かりませんがな」と現場サイドに言われる

282名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:03.74ID:foia2Pt50
>>272
それ菅政権の時だなw

283名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:11.97ID:y3SVdR180
>>267
政治家は公務員じゃないぞ

284名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:16.21ID:6NY/aSdl0
北海道の皆さん
在日馬鹿チョンどもの犯罪に注意!
在日馬鹿チョンを見かけたら
犯罪者だと思って処刑しろ。

285名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:30.71ID:g+ujEUWP0
>>260
少なくとも1週間ってことは全く目処はたっていないんだよ
無理矢理数字を出させられたから最速で1週間と言っただけで、でもそんなのおそらく根拠ないよ

286名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:41.18ID:KhACMh4y0
そうだな
直接爆発寸前の原発に来られるよりかはマシ

287名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:49:46.83ID:+kyE0LSp0
民主でも自民でもクソ対応は変わらんというのがよくわかるな

288名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:50:18.83ID:2D4COMeM0
スーパーマンになって北海道から脱出したい

289名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:50:33.22ID:L7ndkwI50
妖怪ぱよくアベガーがあちこちで湧いてますねww

290名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:50:33.88ID:5qNPJncR0
またしても人災だわな、こんなの。
社会インフラやっている連中がカネけちって準備を怠り、被害を拡大させている。

291名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:50:57.85ID:GWUQ/Sxo0
>>274
ソースは?
世耕は馬鹿発言しかしてないけど???

292名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:02.15ID:9ExOz31D0
現状も把握しないで偉そうに命令するだけの簡単なお仕事ですw

293名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:18.58ID:L8cO4qJ30
>>1
おまえそれじゃ、あの松本復興大臣と同じじゃん
復旧のだんどりなんか当然おまえに言われなくても、北電で今会議中だろ
黙ってろよ、おまえみたいな素人

294名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:28.09ID:GWUQ/Sxo0
>>276
小学生じゃないんだから
何が必要かが先だよ

295名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:31.79ID:48JXsfyP0
チーム世耕総動員で
印象操作開始ですね

296名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:35.74ID:fuFm+0Mu0
数時間以内とは

297名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:46.53ID:81REQtrs0
なにが、数時間以内に復旧の目処出せだバーカ!
仕事してますアピールバカには、一年以内には復旧出来ます!って適当に返しとけよ。

298名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:56.26ID:gXJVP8g70
>>292
現場に目途を立てさせてそれに応じて対処するのは当たり前では…

299名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:51:57.15ID:2THfAOeu0
とりあえず言ってみました的な役人コメントはどうでもいいからと・・・
北海道の人は思ってる。

300名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:52:05.11ID:JD4KVwdR0
朝からメドは未定だけしか言わない北電にむかついてる人間じゃないと厚真発電所復旧に一週間って北電が口割っただけでも前進だってことがわからんのだよ

301名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:52:25.88ID:TLKnSE0g0
復電したらどれぐらいの火災が起きるんだろうか

302名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:52:29.88ID:k0ZZIf+j0
大阪でも同じ事言ってなかった。現場の人は一生懸命やってるんだろうが

303名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:52:40.49ID:UKfgAOfQ0
数時間以内に復旧まで1週間かかると言う目途を示したからセーフ!

304名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:52:58.76ID:4Y05kUcE0
>>300
精一杯頑張ってる現場の人に文句をつける人は頭がおかしい、ってツイッターで言ってました

305名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:53:08.07ID:llil7Ege0
#セコイ世耕

306名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:53:17.30ID:0vwpGFb+0
>>294
うん。だから、一番重要な情報を報告してもらったんだよ

307名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:53:18.30ID:CrocC3v10
目処は段取りだな。
数時間で復旧する段取りをとるって受け取れば言葉の意味合いが変わるな。

308名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:53:21.39ID:nZx4D1Bn0
やっぱり災害に備えろなんて無理なんだな…

309名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:53:22.91ID:GWUQ/Sxo0
>>300
何の意味があるの?
意味なんかないでしょ

必要なのは最短の話なんだよ

310名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:53:40.44ID:6WJVpmLw0
>>283
閣僚は公務員やで。

311名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:54:08.24ID:YgwjlRrO0
立つの?

312名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:54:15.15ID:5qtOxca90
今すぐ復旧を完了せよと指令を出した方がいいのでは?

313名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:54:20.31ID:Xf/QGiro0
文系はこれだから困る

314名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:54:50.14ID:TLKnSE0g0
現場の人は頑張ってるからとか
上は指示するだけで何もしないとか
現場の人間は遅れても文句言われるだけ
上は遅れたら責任取らなきゃいけないんだよ

315名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:55:30.40ID:GWUQ/Sxo0
>>306
全く意味がない
必要なのは支援の有無
誰もが最短でやってるのは馬鹿でもわかる

馬鹿にはわからなかったか…

316名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:55:47.99ID:Cs81EMYI0
【討論】日本が危ない!PartA−公共インフラ解体か?[桜H30/8/18] 


317名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:55:49.90ID:4Y05kUcE0
>>314
まじかよ、施工さん責任取るつもりがあったのか、感動した!

318名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:55:59.64ID:L498sLEO0
現場からしたらこれほど頭にくることないだろうな

319名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:56:22.55ID:1UWmJjX60
指示しただけで復旧するなら苦労せんわ
なあ、安倍さんってひょっとして無能なのか?

320名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:56:37.96ID:SF6mHrtY0
原発を動かそう

321名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:56:46.28ID:0vwpGFb+0
>>315
普及のメドが、数時間なのか1週間なのか1か月なのかで
支援する内容は変わる。バカには分からないと思うが。

322名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:56:56.18ID:6SSqHpWq0
ソースで目処をメドって書いているけど、なんでカタカナなんだろう

323名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:56:58.70ID:JD4KVwdR0
>>309
最悪一週間電気が来ないと思えば多少無理して余計なコストかけても経済活動と生活を維持していかなきゃならないと
現場の人間は考えるんですよ
未定ではどうしようもない

324名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:57:05.07ID:ihcw281M0
緊急時の海上移動電源って体で、原潜作ればいーんじゃね

325名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:57:17.53ID:llil7Ege0
安倍一味は責任とるわけない

326名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:57:19.73ID:pUndoTeA0
>>283 議員は公務員なんだよなぁ

327名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:57:27.98ID:v82bj23N0
>>314
だったら災害は今まで起き続けてんだから、下に無知打つんじゃなくて、普通は対策を考えておくだろ

328名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:57:35.25ID:5OSsi3DH0
              .:::::::;'  軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    イギリス軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    天長節までインパールを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は皇軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \   牟田口廉也    /   `、    \

329名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:57:50.17
>>1

数時間での停電復旧を指示 北海道電力に世耕弘成経産相

世耕弘成経済産業相は6日朝、記者団の取材に応じ、
北海道の地震による大規模停電について
「数時間以内で電力復旧のめどを立てるよう、北海道電力に指示した」と述べた。
2018.9.6 09:00
https://www.sankei.com/affairs/news/180906/afr1809060037-n1.html


世耕弘成経済産業相は6日、北海道地震による停電について、
道全域の電力復旧に少なくとも1週間かかるとの見通しを示した。
2018年9/6(木) 12:13 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000054-jij-soci
                          

330名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:58:03.33ID:W89cdaFw0
>>314
は?責任を取らないのがゲリゾー内閣だろ

331名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:58:14.44ID:GWUQ/Sxo0
>>321
変わらないよ?
無駄なワンステップ入れるのが馬鹿のすること

332名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:58:25.11ID:+ov4MkZY0
ホンット安倍一味ってのは本当の危機の際にはスッと存在感を消して
その後各方面の努力の成果を横取りするのが巧いっすねぇ

今回はその横取りが早すぎて醜態晒してんだから失笑だよ
一日もこの反日盗人どもが消えて失せることを ♯祈ります

333名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:58:52.57ID:GWUQ/Sxo0
>>323
政府のすることじゃないな
それが政府の考えって事ね
把握したわ

334名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:33.18ID:2z0vaQa00
>>318
情報をどんどん更新して公表すればいいだけ
1週間で復旧できそうにないとわかったらすぐ公表しろってことよ

335名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:36.27ID:H8DVAg4N0
>>66
ウソつきネトウヨw

336名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:41.77ID:7mHP5Z0+0
ああ、担当は世耕なのか・・・
不安だわ

337名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:42.06ID:llil7Ege0
秋田犬すらも自分の手柄にしたゲリゾー

338名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:42.98ID:A99EgmSY0
一週間かかるっての数一時間でやれってパワハラだろ?

339名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:48.88ID:5qNPJncR0
こんなの、監督官庁の責任だよ。
日頃からバックアップシステムを準備させておかないからこうなるんだ。
献金もらって電力会社にあまい顔をして、北海道をパニックに陥らせている役人と政治家。

340名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:59.20ID:dpWjqF/o0
「隊長!復旧のメドが立ちません!
「いいから数時間以内にメドを立てろ

341名無しさん@1周年2018/09/06(木) 12:59:59.86ID:v82bj23N0
外国は1ヵ月バカンスとっても国が回ってんだから、日本だって1ヵ月くらい復旧に使っても問題ないだろ

342名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:04.95ID:VeZFdL2f0
総理「あした、関空の国内線を再開するように指示を出した」
世耕「数時間のうちに北海道内の電気供給を復旧するように指示を出した」

指示出すだけは簡単だよな
実現するための現場の苦労考えろよ
牟田口中将か?

343名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:07.09ID:L5CfTcWr0
北海道のインフラは、設備と人員の両面で大幅に劣化した。
日本人は駄目だな。中国人かロシア人なら北海道を活用できると思う。

344名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:21.23ID:dGZ3a5Ec0
こう細かく経過を発表しないと
関空のように説明がない責任者出せって
叩かれる昨今

345名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:34.12ID:lxHM/Dqx0
"復旧のメド"であって"復旧"じゃないよな。なんかしてる風だけw

346名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:40.99ID:GWUQ/Sxo0
267 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 12:55:52.13 ID:Set+bKcA0 [7/7]
世耕弘成 Hiroshige SEKO認証済みアカウント
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1037544596815798273
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に
取り組んでいましたが、
タービン付近から出火が確認されました。
1号機、2号機もボイラーが損傷。少なくとも復旧には
1週間以上かかる見通しです。(続き)

(続き@)この事態を受け、再稼働済の水力発電30万kwに加え
、砂川火力発電25万kwを本日中に、伊達火力発電70万kw、
知内火力発電70万kw等火力発電をできれば明日にも再稼働させ、
さらに本州からの電力融通(最大60万kw)も加え、
合計290万kw供給力を確保します。(続く)

(続きA)これでも北海道の昨日のピーク需要380万kwに
届かないため、全域復旧までは少なくとも1週間以上
かかる見通しとなります。道民の皆様には電力復旧までの間、
大変なご不便をおかけしますが、政府、北海道電力連携して
重要施設への電力供給、出来るだけ早い完全復旧等に
全力で取り組みます。(了)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

これバ菅のバカ指示の二の舞あるな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

347名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:46.67ID:6tfESjgp0
別に遅らせようとして遅らせてるわけじゃないからな

348名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:00:56.28ID:pUndoTeA0
>>342
大本営流

349名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:01:26.91ID:NsrjFAus0
やっぱ安倍しかない
それでも安倍
さすが安倍だ

350名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:01:29.16ID:g+ujEUWP0
>>334
1週間で復旧できそうなんて誰も言っていないんだが?

351名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:01:43.77ID:oN4KBb0Q0
>>342
関空はともかく北海道は自殺者でるよな

352名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:01:54.44ID:VeZFdL2f0
>>340
インパール作戦の牟田口さんと同じ
天長節までに落としたい
あの丘を突撃でおとしてこい
…みたいなヤツだ

353名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:01:58.93ID:0vwpGFb+0
>>331
ほんと、バカだなw
数時間で復旧するなら、復旧を待つことができる場合もあるが
1週間かかるなら、代替電源を支援する必要がある。例えば病院など。

354名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:08.78ID:XIXIdflo0
財務省「 さっさと復旧させろ、クソバカ下級国民どもめがっ」

355名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:21.69ID:0KVTZxeZ0
メドは立ちました、1週間必要です
よし指示通り数時間でメドは立ったな

356名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:23.71ID:v82bj23N0
>>347
そう今までの感じだと、作業している人達がチンタラおかし食べながらやってる訳じゃないんだよね
作業している人達はかなり真面目

357名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:30.24ID:AyZKzHFZ0
国の一大事の原発事故でさえ見て見ぬ振りをするイカサマ政党が、災害対策なんか出来るはずがねえだろ
「キッチリ支持しました!」的なアリバイを作って、後は「電力会社さん分かってるよね?」で何もやらねえぞこいつら

358名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:49.83ID:2OhMr+Cw0
このオッサン命じれば何でも思い通りになる魔法使いかよ

359名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:53.58ID:tn11hpDm0
>>342
自分の保険として既成事実を積み上げてるだけだぞ
そこに希望は一片もない

360名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:02:54.44ID:GWUQ/Sxo0
>>353
だから支援の有無だろ
それ以外の情報など不要
数時間無駄にするのが馬鹿のすること

361名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:03:02.66ID:JvepkWpe0
水力発電連携失敗してUFRとかOCRトリップしてるだろ
落ち着いて作業してくれ

362名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:03:21.92ID:PVzLrau40
区域絞って順次立ち上げていけばよいだけ。
一つ発電所落ちた、過負荷で脱調して皆落ちただけだし。
脱調する前に適当な系統を意図的に切り離して部分停電させておけば全系統ダウンなんてザマになってないし。

363名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:03:37.25ID:KQntPkWu0
7倍応援入れれば今日中には復旧するな

364名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:03:57.07ID:EnmNjz7p0
やっぱり、メドを立てるってのは計画を立てるって意味だったか
日本語って便利だな

365名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:03:57.99ID:ZB4GLiAG0
民間がやることに偉そうに馬乗りになってるアホ
普通こんなこと恥ずかしくてやれない

366名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:04.29ID:XIXIdflo0
財務省「 でも国の借金が大変なので、カネは出さん 」

367名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:10.42ID:oN4KBb0Q0
>>359
出来なかったら指示した俺が責任とるぐらいの覚悟はあるはず

368名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:11.70ID:JD4KVwdR0
>>333
何を把握したのかわからんけど
誰が指示しようが何だろうがかまやしないんだよ
結果としてそれまで以上の情報が出てきたならそれを歓迎しますよ
停電の被害者としてはね

369名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:14.66ID:6tfESjgp0
ワタミを災害担当大臣にしようぜww

370名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:22.02ID:GWUQ/Sxo0
馬鹿が焦って再稼働させて出火したってさ

これバカの指示なら人災だぞ
バカンと同じパターン

371名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:42.24ID:DeZScfLB0
>>360
> 病院などの重要施設への電源車の派遣も指示。自家発電設備が稼働を続けられるよう、燃料となる重油の供給にも努める考えを示した。

朝の時点で既にここまで言ってるじゃん。

372名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:56.88ID:5xz2NyVY0
原発緊急起動!

373名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:04:58.66ID:W89cdaFw0
政府の指示を捏造する反日新聞はこちら↓
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

374日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/09/06(木) 13:04:59.23ID:P1+LXZIy0
メドを立てろ

水力だけじゃ無理や

現場の判断で原発再稼働

375名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:05:03.24ID:0vwpGFb+0
>>360
何を言ってんだ、お前は。
支援の有無を判断するための情報なんだよ。
支援は、情報があって初めて必要な場所に必要な支援ができるんだよ

376名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:05:14.15ID:2z0vaQa00
>>350
逐一公表しろって言ってんの

377名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:05:17.86ID:q+eX7U3O0
>>308
災害が起こったとき、被害を少なくする位しか無理なんでね?

378名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:06:10.34ID:N8FhICksO
〈キチ新自由主義者の見分け方〉
1:実現可能性は無視して、デカい事をデカい面していきなりぶちあげる。
ex.「異次元緩和で二年以内に物価を二%上昇させる」
「数時間以内で復旧させるよう指示した」

2:言った舌の根も乾かぬ内に平気で前言撤回する
ex.「2%の物価上昇はそう簡単には達成できない」
「火力発電所全面復旧は、少なくとも、いいですか?少なくとも!一週間程度」

3:話が矛盾するので説明責任を求めても馬耳東風、屁のカッパ
ex.黒田とかセコウとかのツラ、目付き、言い回し、立ち居振舞い等で察しよう。

教訓:キチはどんな肩書きをもらってもキチ。キチはキチ。こんなに単純な事実を我々は常に失念しやすい。

379名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:06:38.02ID:XIXIdflo0
財務省「 国土強靭化にカネは出せん。あ、消費税10%はよろしくね、クソバカ下級国民どもめっ」

380名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:06:46.38ID:4Y05kUcE0
>>370
無能が被害を拡大させちまったか

381名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:06:46.81ID:eZlgF1iU0
>>342
これ、両方無理だから。
アホなブラック指示、誰が受けて、
誰に流れるか分かってんのかよw

382名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:06:54.03ID:E6JUIEp70
言われなくてもやってる、もしくは、後回しにすべきことを優先させられて現場混乱且つ復旧遅れ
政治家が出しゃばるとどちらかになる印象しかない

383名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:07:02.33ID:JvepkWpe0
正午に系統投入だと踏んだが地絡エリアが広いのかもな。
夜になると作業できんぞ

384名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:07:05.18ID:EnmNjz7p0
明日までに290万世帯の停電が90万世帯程度まで回復と
残りは一週間かかるということか
まあまあだな
とはいえ、地震の影響で電線が切れてたり変電所が壊れてたりするだろうし
この通り実際にできるかどうかはまだわからんわな

385名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:07:29.14ID:7mHP5Z0+0
>>339
そういうバッファは改革の名のもとに無駄として削りまくってるのが世耕や安倍みたいな新自由主義者
こいつらに限らないけど「平常状態を維持する」ことに対する感謝と重要性の理解を持ち合わせてない日本人が多すぎ

386名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:07:34.93ID:A22xwy4s0
はいパワハラ

387名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:08:12.91ID:pPqChcXK0
>>198
昭和の奇跡はだいたい予算絡みだろ
平成になってボッタクリがしにくくなったせいで機能しなくなっただけで、世代間の能力差じゃあない

388名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:08:13.31ID:4Y05kUcE0
>>381
取り敢えず滑走路が使えるって報告を、空港自体が使えると勘違いしちまったんだろうなあ

389名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:08:28.44ID:QuuhD4tx0
>>342
アホか
政治家は指示を出すのが仕事なんだよ

390名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:09:39.04ID:GT06xlp20
解決の目処って数時間でどうにかなるんかね
状況の正確な把握だけでも数日は掛かる気がするが

391名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:09:39.87ID:TmMrgRvS0
>>370
ソースは?

392名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:09:51.59ID:JvepkWpe0
北海道の奴はラジオで送電再開の案内あるまでブレーカを
切って置けよ

一斉に負荷を使うと落ちて波及事故が拡大するからな

393名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:10:09.20ID:AyZKzHFZ0
ゴミカス世耕の本心は「言うだけタダ(ニヤリ)」って感じだろうな

394名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:10:23.62ID:e8oCEB880
>>384
想定としては、輪番停電したほうがいいんじゃないかとは思う(計画停電て言葉はあてにならないので使わん)
東日本の時とは違って、停電なら完全に実施した方が良いけど

395名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:10:51.27ID:UKfgAOfQ0
いつ復旧するかわからないと言われ続けるよりは一週間電気が来ないってわかっただけましだよな
現地の人はそのつもりで対策考えるだろ

396名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:10:51.95ID:OMy7RD5f0
まあ、北海道に限れば、自民の支持率は下がるだろうな。

397名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:11:22.90ID:LSyLtNQG0
コイツ自信が責任を取るのか?って取らないからな、実に無責任でいいかげんな政治家ですわ
言ったモン勝ちで時期当選も間違いないね

398名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:12:03.01ID:VeZFdL2f0
>>389
牟田口廉也みたいのはかえって邪魔なんだが
インパール作戦を学習してきたまえ

399名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:12:04.98ID:ZB4GLiAG0
東日本のときに散々民主を馬鹿にしてたから
自分の番になったら特に何が出来るわけでもないから指示だけはどんどん出すんだろうな

400名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:12:09.97ID:eZlgF1iU0
>>388
壮大なパワハラだよこれ。
ストレスと過労で何人が犠牲になるんだよ。
いちいち発表しなくていいから、
現場の仕事の邪魔すんな。

401名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:12:23.61ID:l/PpyCeX0
>>370
それかな。出火自体おかしいですよね。
それなら最初から出火してると。

402名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:12:28.61ID:XRDmG0dw0
>>395
違う
厚真火力発電所復旧まで一週間かかるから
全面復帰は一週間かかるが
旭川とか釧路とか地域を限って復旧してる

403名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:12:44.17ID:hrWRWDnI0
>>349
死人が出た地震を餌に安倍を宣伝するキモイカルト安倍信者

404名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:13:42.92ID:GUeniEZW0
完全に人災っぽいな
東日本大地震といい、地震はまぁ被害はあるとしても、人災で被害増やすっていう悪いパターン
北海道全土が停電ってありえんわ

405名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:14:01.44ID:TmMrgRvS0
東北、東京からの電力供給、各電力会社へ電源車の手配、各電力会社に復旧への協力
次々に手を打ってるじゃん。

406名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:14:11.16ID:0kFdc7Mz0
数時間で復旧まで3日なのか1週間なのか1ヵ月なのか出せってことでしょ。

407名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:14:34.48ID:4Y05kUcE0
そういや、上から急かされて報告を出したら、上が報告を拡大解釈させて、さらに現場を混乱させることもあるんだな

408名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:15:20.57ID:wncHBAfr0
電気が通るまで仕事休み。
秋休みだと思ってノンビリするしかねーわな。

409名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:15:30.46ID:JvepkWpe0
>>405 北海道管内と本州連携送電合わせても100万kw足り無い

410名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:16:07.22ID:0kFdc7Mz0
そんなこと言ってない、いや言った、聞いてない、いや聞いたまあ混乱するだろうね。

411名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:16:10.52ID:fMMNeiv10
ネトウヨというか安倍サポーターを作ったのは世耕だったけ

412名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:17:19.64ID:4MXxkKxm0
ユダヤの手先が( ゚д゚)、ペッ

安倍晋三のケツ穴ナメナメしてんじゃねえよ( ゚д゚)、ペッ

413名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:17:31.12ID:IIlPsPdc0
現場技術者からしてみれば
馬鹿は余計な事言わず黙ってろって思ってるだろうなw

414名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:18:10.41ID:JvepkWpe0
そろそろ火力発電所の無停電電源装置が干上がる時間だ

415名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:18:15.83ID:P7egfqWE0
>>409
それは生活水準を平時と定めた場合に足りなくなる電量だと思うんだが

416名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:18:39.02ID:GWUQ/Sxo0
>>371
発電所と無関係だろ
論点変えた時点で終わりだぞ?

417名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:18:57.54ID:GWUQ/Sxo0
>>391
世耕のツイッター

418名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:19:20.36ID:LgomBpFvO
>>365
都合が悪くなると民間になるんだな

419名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:19:25.43ID:TmMrgRvS0
>>409
精一杯やってそれなんだから仕方がない。

420名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:20:00.53ID:VZlcXimM0
またかよおい飽きたよ

421名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:20:30.38ID:Fuj8hhsO0
>>6
安定な安倍ちょん

422名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:20:33.79ID:GWUQ/Sxo0
出火で一週間とか頭おかしい
二次被害拡大させないためにもまず落ち着け
馬鹿の指示は無視でいいから落ち着いて作業してくれ

423名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:20:51.77ID:+yysRuqRO
指示するだけのお仕事ってタンポポ乗せるより簡単だよな
乗せ忘れたら怒られるからタンポポの方が責任あるし

424名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:20:58.82ID:+ov4MkZY0
愛安倍「逐一公表してるだけだから問題ないんだもん!!!」

どこの世界に危機的事態の推移を一国務大臣が好き勝手にSNSで公表する馬鹿国家があるんだよ

あぁアベノ大日本ではそうなんすか

もう二度と危機管理なんて口にすんなよこの反日国賊が

425名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:21:01.98ID:SgCxkHY10
ひるおび!での専門家いわく

こういう時再生可能エネルギー発電は邪魔になる

426名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:21:06.53ID:4cad67Ov0
一週間は勘弁
せめて月曜日の朝までにはどうにかしてくれー

427名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:21:09.80ID:TmMrgRvS0
>>417
復旧作業中に火災が見つかった=無理やり回して燃やした
って思ってるのか?

428名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:21:31.28ID:BzFQMKoM0
電力自由化したら大停電になると反対してたやついたけど、このザマ。
複数の電力会社がもっと自由に商売やってたら、北海道、全域なんてことは
なかったんじゃねぇの。

429名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:22:10.30ID:Utc0XZ1T0
原発再稼働ってこと?

430名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:22:14.41ID:GWUQ/Sxo0
>>427
その可能性が0だと?
出火は自然にはしない

431名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:22:24.14ID:mI6fwzuc0
牛乳大変だな
雪印事件の原因も停電だったし今日搾乳の分は全廃棄になるだろ

432名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:22:42.77ID:dFnB/+tm0
なんか、3.11のときの海江田を思い出した
あれは結局、、デマだったのか実話だったのか、、

433名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:22:46.56ID:QV9fjWZr0
菅直人か

434名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:23:05.96ID:sh8TC4FC0
7割くらいは明日には復旧らしいけど
いずれにせよ影響はでかいなあ

435名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:23:17.91ID:RlYl09Q00
施工君は数時間って言ってたよ。
なんもわからんなら黙ってようね、施工君。

436名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:23:26.08ID:TmMrgRvS0
>>430
原因が確定したのか?

437名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:23:43.73ID:7mHP5Z0+0
指示したら早く終わるもんでもないでしょ
現場に足りないリソースの適切な配置と供給が政治家の仕事だろうに

438名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:24:06.02ID:Utc0XZ1T0
今北海道のあちこちで大安売り焼き肉パーティーが開かれてるだろうよ
冷蔵庫の肉を全部使いきるためにな

439名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:24:53.23ID:GWUQ/Sxo0
>>436
確定したとか一言でも書いたか?
レスするならきちんと読めよ

440名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:25:02.34ID:JvepkWpe0
ここの発電機は恐らく水素冷却だな
簡単には治らんよ

441名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:25:35.96ID:mjc8VeK80
>>428
電力が自由化しても送電の仕組みが変わるわけじゃないからなあ
今回送電が止まった主原因が電力全体の需要と供給のアンバランスなんだから
どんなに電力会社が細分化しても今回の結果は避け難かったと思うぞ

442名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:26:22.76ID:e6NPPj610
全土停電ってゲリラ呼び込んでるかもって解釈を招きそう

443名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:26:48.42ID:nap9huVP0
鉄道は分割民営化したけど、その成れの果てが北海道にあるわな

444名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:26:56.78ID:TmMrgRvS0
>>439
馬鹿が焦って再稼働させて出火したってさ

これバカの指示なら人災だぞ
バカンと同じパターン


これは?

445名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:27:02.02ID:079ELJ2C0
>>99
ケチ付けてるやつは、時間を区切らなかったら、
「半日かかっても目途すら立たないのかよ」
と叩くだけのクズだからw

446名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:27:12.34ID:4iEX1uGA0
早くしろボケ

447安倍ちゃんマンセーさん2018/09/06(木) 13:27:32.81ID:P6FXCru10
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に取り組んでいましたが、

タービン付近から出火が確認されました。

1号機、2号機もボイラーが損傷。少なくとも復旧には1週間以上かかる見通しです。

おいおい

ぶっ壊しててんぞ

なにやってんだ

世耕の馬鹿のせいだろこれ

448名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:27:40.08ID:oiEwGg1S0
>>425
発電を止めたくても勝手に電力作るからな

449名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:27:59.55ID:GWUQ/Sxo0
>>444
世耕のツイッター読めよ
引用しただろ

450名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:28:49.02ID:jYOI7kRc0
民主政権の時に天災等が発生する度に天が現政権にお怒りやみたいな書き込みあったけど
自民特に安倍政権では毎年大災害起こってるんですけどネトサポ、ネトウヨどう言い訳するの?
安倍ちゃん今夜も赤坂自民亭で大宴会やるの?w

451名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:28:51.97ID:N8FhICksO
>>447

キチの誤った指示の結果だろうな

452名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:29:02.68ID:TmMrgRvS0
>>449
再稼働させて出火したってどこに書いてある?

453名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:29:55.94ID:8SqZE28M0
>>42
泊原発の冷却ポンプを動かすためにはまずは火力発電所を動かさないと….w

454名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:29:57.11ID:GWUQ/Sxo0
>>452
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に
取り組んでいましたが、
タービン付近から出火が確認されました。

クレクレ君は自分で何もできないの?

455名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:30:28.52ID:N8FhICksO
>>378

キチはキチ
この単純な事実を失念しないようにしよう

456名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:30:30.02ID:g+ujEUWP0
>>450
完全に疫病神だよな
それを自民議員の9割が崇め奉っているっていうんだから世も末だわな

457名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:30:54.46ID:kuLnf7Ar0
菅総理「ヘリコプターで水を汲んでかければよし」

あれはなんだったんだろう?


458名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:30:58.48ID:079ELJ2C0
>>448
デタラメな周波数の電力を勝手に送電線に流してくるから、
正規の電力を流せなくなるんだよ。
全太陽光発電所の出力を遮断しなきゃならないが、自動で
遮断できるようになってるのかな?

459名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:31:43.02ID:DgfPvHcx0
>>450
お前は民主の時も人災だと言いたいのか?w

460名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:32:04.65ID:TmMrgRvS0
>>454
再稼働に取り組むと再稼働させたは意味が違うぞ。
日本人か?

461名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:32:15.04ID:dFnB/+tm0
>>441
コストの問題に直結するのかもだけも
小規模火発の停止で出力絞るんじゃなくて、
大規模の出力を小規模火発に近づける形で
ロードバランスを取りつつ出力をしぼるとかできなかったんかね

462名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:32:31.32ID:079ELJ2C0
>>454
おまえ、それを「再稼働させようとして出火させた」と読んだわけか。
知能足りないだろwwww

463名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:32:38.03ID:nywwYc0s0
タービン火災って、このパターン前にも見た事があるよね?

464名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:33:15.04ID:7h7hko200
メドを立てる=目標を立てる

だから、まだいつ復旧できるかすらわかってない状況
恐らく、復旧には10日かかるという目処が立つ

465名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:33:27.41ID:GWUQ/Sxo0
>>460
違わないよ
動かさない限り出火しない
出火が原因で止まったなら調査前にわかる

少しは頭使えよ

466名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:33:42.81ID:5eS0Bww60
>>146
たぶん被災に関係ない知能が低い無職のジジババが好き勝手言ってるだけ
それか日本がどうなってもいい無責任な外国人かもしらん。
行政トップがほくでんに缶コーヒーでも持って行ってマイペースで頑張って復旧計画が完成したら教えてくださいなんて言ったら現地の人はどう思うか

467名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:01.57ID:+Uk4doGc0
できないことを命令するのってパワハラじゃなかったっけ

468名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:12.53ID:mjc8VeK80
そういや安倍ちゃんは、西日本豪雨災害の時に赤坂自民亭で散々指摘されたのが痛かったからか
今回の関西台風の時には一生懸命テレビに災害対策本部映像流してアリバイ作りして
実際には会議10分で切り上げてさっさと自分の総裁選のために大票田新潟に飛んでたんだよなw
で、新潟で支持者と宴会で酒飲んで浮かれてたら北海道で地震
これマジで日本の神様が怒ってんじゃね?w

469名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:20.15ID:CifUESJR0
指示してどうにかなるもんなの?
国から指示されなくても可能ならさっさとやってるでしょ

470名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:32.94ID:TmMrgRvS0
>>465
やっぱ日本人じゃねえな(笑)

471名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:34.61ID:JvepkWpe0
>>458 それは違うぞ
周波数は一定 電圧が少し高い
売電するために送電線が生きてるかリレーが付いてて
電力が止まると発電出来無い仕組みになってる

472名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:43.22ID:079ELJ2C0
>>465
ますます知能が足りないことを暴露
痛い奴だなぁwwwwm9(^Д^)

473名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:45.70ID:GWUQ/Sxo0
>>462
いつ出火したの?
出火を把握できない発電所なんてあると思ってんの???

474名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:53.11ID:/jbbS+xn0
泊を止めているのは誰なんだ?

実際に起こるかどうかもわからん地震に怯えて審査をしないNRA。
かといって不許可とも言わない。
北電が将来の泊の運転考えれば、無駄に発電設備を増強できないのは当たり前。

停電が長期化すれば関連死がどんどん増えるのは、東日本大震災の習い。

東日本大震災は地震学者なんぞがちゃんと予測出来なかったことで直接2万五千にあまりを殺してしまった。
その地震学者がこんどもちゃんと評価出来ない事で運転させない事でまた人を殺していく。

そんな人に害する学問なんぞなくなってしまえと思う。

475名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:34:55.33ID:g+ujEUWP0
>>467
そうだよ
ブラックの典型
まあ総裁選で議員の9割が安倍信者なんてまともじゃないね
ブラック政党ってことだよ

476名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:35:10.95ID:yXx6Huyh0
電気は復旧したよ
北電様様ですわ

477名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:35:29.43ID:GWUQ/Sxo0
>>470
ハイ逃げた
お前の言い分じゃ出火を把握できない糞発電所って事になるけど?
消防検査舐めてんの?

478名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:01.34ID:079ELJ2C0
>>471
位相って知ってます?(笑)

479名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:24.11ID:QevNxNJj0
>>476
どこ?

480名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:30.24ID:tw5eYXXx0
地味に収穫期を迎えてる農産物の影響も気になるな
あっちはおそらく機械化が進んでるから

481名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:40.79ID:yiYHMcGB0
できるだけ早くメドをたてろ

でいいだろ

482名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:43.24ID:doCS/3pU0
北海道最大の火力発電所の苫東厚真発電所が震源に近くて震度6の直撃受けて
4つある発電設備の3つがぶっ壊れて緊急停止したから
電力の供給が需要に追い付かななくなって北海道の電力網全体がダウンした、
なお苫東厚真発電所が復旧するには損傷した配管やタービン直すのに1週間以上かかる

483名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:46.16ID:0vwpGFb+0
>>470
どうも、今までのコメントからしても
ちょっとアレな人なんで、触らない方が良い

484名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:47.25ID:GWUQ/Sxo0
>>472
内容のない煽りは負け宣言乙

485名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:36:55.05ID:JvepkWpe0
>>478 位相とは関係無いぞ

486名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:37:00.36ID:ucKEFT510
指示厨うぜえw

487名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:37:13.09ID:7mHP5Z0+0
>>464
目標は「手段を選ばず早く復旧する」でいいよ
現場で作業してる人に上の都合でタイムリミット切るようなことをやったら却って問題が起きる

488名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:37:14.20ID:079ELJ2C0
>>473
タービンが、火を燃やすボイラーとは全く別の場所ってわかってます?
お前って知恵遅れ級の馬鹿だぞwwwwm9(^Д^)

489名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:37:36.83ID:yXx6Huyh0
>>479
岩見沢市
たぶん他所の地域も同時に復旧したんじゃない?

490防災センター要員@5ch2018/09/06(木) 13:37:41.41ID:XVT/BeR/0
【直下(断層)型の道南地震で被災された方々へ】


現在、道南地震による

広域停電が発生してます。

"ワンセグ内蔵の携帯電話"で

NHK系列及びTBS系列テレビで

必ず最新情報をご覧下さい。

・広域停電
※水力発電所総点検中・苫東厚真火力(汽力)発電所ボイラー配管破損状況調査中・泊原子力発電所総点検。
※北海道全域への完全復旧は一週間ほど掛かる見込み。(需要と供給のバランスを取る為)
・断水・断ガス
・交通網マヒ(空港・鉄道)
・造成地区の液状化
・山合の表層崩れ
・天気予報

※尚、Twitterによる悪質デマ情報には十分お気を付けて下さい。
〈悪質デマのパターン〉
・動物園から猛獣が逃げ出した。
・外国人窃盗団が暴れる。
・また巨大地震が起こる。
・火山が大爆発するなど。

【防災センター@5ch】

491名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:37:45.30ID:yGfPB2R10
金をおろせないんですが?
みなさんどうしてます?

492名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:01.16ID:g+ujEUWP0
>>488
草生やしてキモい顔文字使っている時点でおまえの負けだよ
さっさと消えろ

493名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:03.24ID:Em5Fk3k50
数時間で目処を立てるのであって復旧しろではないから
今後の見通しをはっきりさせろってことだろ

494名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:04.02ID:TmMrgRvS0
>>477
停止中に発火する原因はいくらでもある
再稼働と決めつけるのはアホ

495名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:09.91ID:GWUQ/Sxo0
この発電所はタービン付近で出火しても再稼働準備を進めるまで誰も把握できない危険な発電所らしい
世耕を擁護してる奴ってマジですげーな

496名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:13.74ID:079ELJ2C0
>>484
お前の書き込みに内容なんてあったっけ?
最初から負け犬宣言してたんだwwwwm9(^Д^)

497名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:27.94ID:ty+tcpSQ0
北海道の乳牛さんのお乳もパンパンで大変だね(´・ω・`)

>>438
うちの東日本大震災当日の晩御飯がそうだったカセットコンロ2台
LEDランタンの下、土鍋ご飯で焼き肉パーリー普段より豪華だったなw

498名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:30.31ID:mjc8VeK80
>>461
北海道は他の地域と比べて人口が少なく、その電力消費の大半が帯広とかの一部工業地帯に
集中しているという特性がある
工場地帯の電力供給が不安定になったら死ぬので現状の発電設備を小規模に落とすことはまず出来ない
ロードバランスを取ろうにも人口が少なすぎるので、細切れにしたら採算が合わない
難しいんだよ北海道は

499名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:40.93ID:tw5eYXXx0
>>491
隙間から釣り糸下げて…

500名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:47.57ID:U3kClqRp0
予断

501名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:38:52.08ID:GWUQ/Sxo0
>>488
タービン室なら自火報つけなくていいとwww
頭足りてないのはお前だよ

502名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:39:10.15ID:079ELJ2C0
>>485
同期とか位相すら理解してない馬鹿が、知ったかぶりして
嘘を書かないようにね。(笑)

503名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:39:35.49ID:GWUQ/Sxo0
>>494
ないよ
自火報がなんの為にあると思ってんの???

504名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:39:40.97ID:doCS/3pU0
>>488
ガスタービン発電だろ
燃焼側のタービンは直接炎に触れる側だぞ
ジェットエンジンと同じだ

505名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:39:47.32ID:z+orQcPj0
最悪一週間くらい停電続くんだってさ
道民御愁傷様

506名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:39:48.44ID:n9fFKldd0
営業「午前中にできます」
開発「!?」

507名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:40:03.94ID:GWUQ/Sxo0
>>496
完全な逃げでワロタwww
レスする意味がない

508名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:40:08.13ID:tw5eYXXx0
>>498
再生可能エネルギー発電が最適だな

509名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:40:31.42ID:JvepkWpe0
>>502 同期投入するのは当たり前だ
同期取って逆潮流かますんだぞ アホが

510名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:40:34.49ID:079ELJ2C0
>>492
おまえ、
> 内容のない煽りは負け宣言乙
らしいぞ。
擁護している相手に負け犬呼ばわりされてるバカwwwwm9(^Д^)

511名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:40:59.06ID:n9fFKldd0
【北海道震度6強地震】数時間での停電復旧を指示 北海道電力に世耕弘成経産相
https://www.sankei.com/life/news/180906/lif1809060008-n1.html

512 【東電 78.9 %】 2018/09/06(木) 13:41:07.07ID:DG/KsDHs0
チームセコウ

513名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:41:08.70ID:lD/T2E8d0
>>504
いえ石炭火力ですが、何か

514名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:41:17.07ID:qhMwS3Tz0
お前らプライドのおばけか

515名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:41:29.46ID:IytRqHUC0
指示するだけなら誰でもできるわ

516名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:41:49.31ID:yXx6Huyh0
>>491
停電のせいでお金を使う場所がほとんどない
金の心配はいらないのがリアルだね

517名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:42:08.61ID:079ELJ2C0
>>509
当たり前だから
> 関係無いぞ
なんて書いたんだ。(笑)
言い訳惨めすぎでしょwwwwm9(^Д^)

518名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:42:15.32ID:SPSHXcTj0
>>489
乙乙
今日中に大概の地域は復旧しそうだな

519名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:42:40.39ID:L5CfTcWr0
>>516
略奪が流行るってことだね。

520名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:42:57.27ID:xbcVLiqO0
このひとの存在は大きすぎるだろ
ネトウヨ、ネトサポの元締めだもの
若い世代の有権者は、世耕の工作に思いっきりつられてしまった

521名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:43:04.37ID:079ELJ2C0
>>507
> レスする意味がない
というレスをしている負け犬さん。
惨めですねぇwwwwm9(^Д^)

522名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:43:06.13ID:tKdKwl640
>>1
うわあーーー

これって、

2011年の東日本大震災のときに

管直人がやってたのと同じじゃね???

523名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:43:44.46ID:33JU+S/r0
原発を燃料棒入った乾電池と勘違いしているオバカはここですか?

524名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:44:25.63ID:GWUQ/Sxo0
>>522
その可能性が出てきた

525名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:44:40.20ID:079ELJ2C0
>>522
ということは、今回の震災が大した問題なく終息出来たら
「原発が爆発したのは菅直人のせい」
ということが裏付けられてしまうねw

526名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:03.05ID:tKdKwl640
北海道は食い物には困らんだろ。

電気なくて困るのはマスコミだけ。

527名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:13.75ID:f9ryVzPX0
さて、シンガポールに逃げるか
関空行ってくるわ

528名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:15.65ID:w69LItNh0
試される大地って言葉がこれだけぴったりくる事象もないなw

529名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:20.73ID:Pus+toqK0
どうして一基でも再開しないの?
悪ふざけしてる意味教えて〜
不公平があってはならぬ、復旧は全数同時とでも・・・

530名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:51.85ID:yXx6Huyh0
オール電化が進んだせいでお湯をわかせないからカップラーメンもつくれない
そのせいでコンビニのカップラーメンだーれも買わない
これは笑うね
カップラーメンは非常食ではなくなったんだなあ

531名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:53.09ID:yknL7ND50
お偉いさんはこれでいいんだよ。
あとは現地の専門家に任せて、もしそれで何かが足りないなら全力バックアップをすればいい。

532名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:45:56.17ID:079ELJ2C0
>>524
じゃあ、放射能漏れも起こさずに終息したら、お前はゴメンナサイ
しないといけないね。
だからすでに負け犬なのか。(笑)

533名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:46:04.76ID:33JU+S/r0
震度7の可能性出て来たぞ。
謎の稲光も観測された模様

534名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:46:20.58ID:/3rb0JUI0
上から偉そうに圧かけるだけかよ
言われなくても分かってるだろうに
パワハラにしかならんなあ

535名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:46:28.94ID:cN9OfJKv0
チョンモメンて目処の意味すら分からないんだね

536名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:46:54.51ID:8nVi7/Ha0
言うだけなら小学生でも言えるわな、無理させて大事故にならなきゃいいけどな

537名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:46:55.97ID:GWUQ/Sxo0
>>530
水でるの?
そっちの問題じゃない?
カセットコンロでお湯は作れるけど水がないと作れない

538名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:46:56.15ID:y6JnCOai0
>>20
出てくんな在日猿

539名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:47:02.18ID:qMMn2Cvk0





540名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:47:06.61ID:xbcVLiqO0
>>524
さすがにあの時のイメージコントロールの失敗は
情報として踏まえてるでしょ
世耕ならうまくかわすよ

541名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:47:20.48ID:W89cdaFw0
>>535
ゲリゾーを支持する反日産経新聞はチョンだらけ

【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

542名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:47:35.91ID:GWUQ/Sxo0
>>536
とりあえず発電所は出火した

543名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:47:36.26ID:L/7+pooq0
自分の保身だけの為に計画性のない指示をしただけ

544名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:47:43.41ID:079ELJ2C0
>>534
言われないとやらないからな。
関空なんてちょっと甘い顔見せたらあのザマだぞ。

545名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:07.81ID:V6sBEArb0
>>507
俺は逃げないけど、これはあなたの勘違いだと思うよ

546名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:20.93ID:f9ryVzPX0
世耕の言うとおり再稼働したら火災が起きました
ということだな
上の指示でチェックしないまま再稼働して二次災害と

547名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:24.29ID:mjc8VeK80
>>508
需要と供給のバランスが崩れたら送電が止まるって言われてるそばから
日が出ないと発電が止まる太陽光発電とか
風が吹かないと止まる風力発電とかなんかを
最適wとか言っちゃえるの面白いな…

548名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:25.31ID:9tDKyETx0
>>536
言うだけしかできんだろ。
あと今は無理する時だわ。

549名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:25.91ID:3q80Ixn00
一週間以上かかるって言ってるな

550名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:30.97ID:8nVi7/Ha0
>>522いや非常用電源は生きてるから問題ないよ

551懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2018/09/06(木) 13:48:56.53ID:/b2izQF20
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>1コイツ頭悪すぎだろw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

552名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:48:58.79ID:ZrQoQXE90
「1週間かかります」が目途すでに経ってるだろw
ドラゴン世耕復興大臣かよw

553名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:09.19ID:33JU+S/r0
>>530
手回し濾過器で、風呂の水濾過&キャンプ用白灯油コンロ

554名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:11.04ID:079ELJ2C0
>>545
いきなり単発IDですか?
お里が知れるなぁwwwwm9(^Д^)

555名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:11.07ID:8nVi7/Ha0
>>530水で戻しても十分食えるらしい

556名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:15.02ID:GWUQ/Sxo0
>>540
すでにバカのイメージしかないけどwww

557名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:17.61ID:ZSfGo6H40
北海道全ての冷凍した魚がダメになったら値段が上がりそう

558名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:32.26ID:V6sBEArb0
>>542
> とりあえず発電所は出火した
読み取れるのは、それだけじゃん
後はあなたの妄想だけ

559名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:49.88ID:dIqrBocm0
アベ終了

560名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:59.08ID:f9ryVzPX0
日本は野宿生活まで逆戻り

561名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:49:59.81ID:xckxfYOq0
災害で政権叩きしてる連中ウザい。分からんのかね

562名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:50:29.29ID:V6sBEArb0
>>554
お里という言葉を簡単に使うな

> とりあえず発電所は出火した
読み取れるのは、それだけじゃん
後はあなたの妄想だけ

563名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:50:31.18ID:079ELJ2C0
>>556
放射能漏れ知ら無しに収束した時に、土下座する準備はOK?
まあお前は逃げるだろうけどwww

564名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:50:37.81ID:dIqrBocm0
電気なきゃ、北海道民生きていいけないだろ

565名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:50:53.13ID:RcTDRBUM0
根拠なしええかっこうしい
世耕してますか?

566名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:50:58.59ID:TVMkgsKY0
>>561
災害で民主が~散々やって来たんだから仕方ない

567名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:50:59.27ID:8nVi7/Ha0
北海道は広いのになぜ山沿いに家建てちゃったんだろう、それで犠牲者多数なんだぜ
崩れる真下から100mも離れていれば大丈夫だったのにね

568懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2018/09/06(木) 13:51:05.27ID:/b2izQF20
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>561じゃあ、世耕がお利巧な点をあげてくれwwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

569名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:51:17.37ID:f9ryVzPX0
電気がないのは甘え

570名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:51:20.92ID:L5CfTcWr0
火力発電所を再稼働しようとして、
操作ミスかなにかで火災発生。
駄目な人たち。

571名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:51:50.64ID:yknL7ND50
>>565
なら誰かみたいに現地にいって確認してくれば満足か?

572名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:51:52.63ID:wyTl1hIo0
目処をつけろという指示の話で何を戯れているんだね君達は?

世耕は次期総理のダークコンドル…じゃなかったダークホースとおれが認めるやつだ
政府として北電に目処をつけてもらはないと対策が打ちにくいわけで
当たり前の要請、その指示だ

573名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:52:11.83ID:V6sBEArb0
>>563
逃げないから、お前もちゃんと逃げずに応えろよ
おらおら

574名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:52:21.73ID:f9ryVzPX0
>>568
ネトサポ大将として池沼ネトサポをまとめてること

575名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:52:42.90ID:NFbAosRn0
電源車用意しただけで復旧したって言ってないことを祈るぞ。

576名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:52:48.03ID:8nVi7/Ha0
しかし震源地の発電所で北海道全体の半分発電してるとかさあ
もの凄く間抜けだよね

577名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:52:49.88ID:4GRcUfYP0
まー増税は延期よな

578名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:52:52.57ID:S8DSuJXP0
指示するだけならアホでも出来る

579名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:53:14.56ID:GWUQ/Sxo0
>>558
自火報って知ってる?
出火すれば直ちに感知できるの
それが感知できてなかった
だから事前の出火は0なのよ

580名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:53:24.43ID:V6sBEArb0
>>563
早くしろよボケ

581懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2018/09/06(木) 13:53:26.81ID:/b2izQF20
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>574馬鹿にもできるだろそんなもんwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

582名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:53:52.14ID:f9ryVzPX0
>>577
このタイミングで増税しないとだめだろ
復興には金がかかるんだ
まだ広島岡山すら復興してない
関西の惨状も

583名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:08.42ID:mjc8VeK80
そもそも北海道の電気の話は北海道電力の担当管轄だよなあ
なんで世耕が偉そうな顔でしゃしゃり出てきてソースも出さずに適当発言こいては
訂正もせずに発言上書きしてごまかすの繰り返してんの?
安倍政権の功績の印象づけ狙いなのかもしれんけどこのままじゃ逆効果だぞ…

584名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:11.16ID:tqIhjp8m0
アホだろコイツ
熊本地震の前例を知らんのか

585名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:19.55ID:079ELJ2C0
>>573
悪いこと言わないから、今から土下座しておいた方が良いと思うぞ。
なにせ原発はずっと前から停止中。
ここからどうやって事故まで持って行けるのやら。(笑)

586名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:23.11ID:kAN4pZ/o0
まあ、できることが整理できた(できないことがはっきりした)という意味じゃ、
目処は立った、ということかな。

電源復帰時の通電火災、ご注意を。

587名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:45.49ID:079ELJ2C0
>>580
お前が土下座するんだよwwwwm9(^Д^)

588名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:49.54ID:RcTDRBUM0
>>572
お前は本当に見る目がないなあ

589名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:55.88ID:8nVi7/Ha0
>>575外部電源が地震で喪失してるから、燃料プールは非常用電源で冷却中なんだよ
その燃料は1週間分、補給していけばいいだけだし壊れそうなら電源車つなぐ

590名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:54:55.94ID:f9ryVzPX0
>>579
それ停電でセンサが動いてなかったとかいうオチなんじゃねの

591名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:55:04.95ID:7PfhtDkT0
数時間以内に「一週間かかる」ってメドをしめしたから
あってるじゃん

592名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:55:13.32ID:oIbSQtyy0
能無しの腰巾着糞虫野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




まさに状況把握もできてない典型的な無能の所業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

593名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:55:16.74ID:V6sBEArb0
>>585
話題そらしてるんじゃねーぞボケが
さっさと応えろよ
お前が言い出したんだろ!

594名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:55:40.47ID:zVzgQG+h0
>>1
まさに会社で営業職と技術者が対立する構図だな
無能が無理を押し付ける

595名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:56:00.60ID:3WpwSJae0
復電キター

596名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:56:04.92ID:33JU+S/r0
もう兵器かうなよ
アショアとか、全然"イージス"じゃネェ・・・
国傾く。

597名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:56:36.60ID:ZrQoQXE90
>>589
福一のディーゼル発電機、何で屋上に置かなかったん?

598名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:56:57.07ID:GWUQ/Sxo0
>>590
自火報はそういうものじゃないの
別置きの非常電源がそのためにある

599名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:57:39.04ID:ACeaCaeL0
復旧するとは言ってない。あくまで「目途」だ。そうご理解いただけたろうか

600名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:57:41.60ID:vPZixLOT0
何を偉そうに
お前が言わなくてもわかってるんだよ

601名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:57:46.30ID:079ELJ2C0
>>589
福一の場合はそれすら途切れて1ヶ月放置。
でも蒸発してプールの水位が減っただけでしただものな。
空焚きになるには半年はかかるんじゃない?
発電機が止まってからですらそこまで余裕がある。

602名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:57:47.84ID:LLc5of460
世耕は安倍の金魚のフンゆえな

603名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:57:56.92ID:A3FmdK2i0
>>576
どこで起きるか分からんし。
それとも君が住んでるところは地震が起きない
ことが分かるのかい?

604名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:58:37.58ID:RcTDRBUM0
しかし財務省の洗脳凄いなw

605名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:58:39.98ID:TmMrgRvS0
>>589
もう外部電源全復旧してるよ

606名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:59:21.75ID:cCln0Trj0
北海道にコールセンター設置の企業は業務に支障あり

607名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:59:29.57ID:ZrQoQXE90
>>601
福一は地震で冷却管が破損しなかったんだろ?
発電機誰が地下に置いたんなだよw

608名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:59:44.13ID:079ELJ2C0
>>593
おやおや、逃げないといったのにこの体たらく。
土下座どころかゴメンナサイすらいえないとはねぇw

> 俺は逃げないけど、
こんなこと書きながらこの醜態って、お前のお里が
透けて見えるようだよwwwwm9(^Д^)

609名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:59:50.24ID:Z3Wk/1GM0
この詐欺師は数時間という数字とメドを立てるという文学を合体させている
クソ詐欺師

610名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:59:56.39ID:vqvDYaME0
ほら吹き安倍自公政権に何ができる。ウソをつきとおすことだけだろう。アホウ。

611名無しさん@1周年2018/09/06(木) 13:59:57.43ID:cN9OfJKv0
数時間で復旧する
数日で復旧する
一週間くらいかかる
数週間かかる
やることが違うんだから目処を立ててもらわなとな

612名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:00:19.92ID:V6sBEArb0
>>587
早くしろよボケ、飽き飽きしてるんだよ

ちなみに
電気の品質「周波数」を一定に保つために - 北海道電力
http://www.hepco.co.jp/energy/recyclable_energy/problem/keep_quality.html
は404だから

周波数について
http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/16-committee/epress/index11.html

くらい読んでから出直しな!

613名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:00:20.26ID:w7m7qYNq0
>>3
安倍はほったらかしでロシアに行くし安定と言えば安定だな
有事の際もほったらかしで何もしない動かないだからある意味安定だよw

614名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:00:21.68ID:5fuxWA9x0
次の主力産業はエコカンハウスで
空飛ぶ車じゃないくて

615名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:00:23.27ID:j5ehcqHA0
戦時中ならこう言う奴が無謀な指令を出して部隊全滅させるんだろな
そして何食わぬ顔で勇敢に玉砕したとか言うんだろ

616名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:01:22.09ID:ZrQoQXE90
>>613
さすがに、総理に全部は無理w
担当大臣、人余ってるだろw

617名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:01:28.83ID:079ELJ2C0
>>612
おやおや、逃げないといったのにこの体たらく。
土下座どころかゴメンナサイすらいえないとはねぇw

> 俺は逃げないけど、
こんなこと書きながらこの醜態って、お前のお里が
透けて見えるようだよwwwwm9(^Д^)

618名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:01:28.87ID:V6sBEArb0
>>608
ごめんもうネタとしてもツマラナイ

619名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:01:30.66ID:a1oZ8zDw0
支持するだけなら簡単

620名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:01:40.02ID:Z3Wk/1GM0
新自由主義という具体的そうで空虚な思想を表してるわな

621名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:01:58.38ID:qWm9vxw70
「目処」を立てる「指示」wwww
吐き気がしそう、なみの意味ない日本語ですなぁw

622名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:02:03.38ID:079ELJ2C0
>>618
おやおや、逃げないといったのにこの体たらく。
土下座どころかゴメンナサイすらいえないとはねぇw

> 俺は逃げないけど、
こんなこと書きながらこの醜態って、お前のお里が
透けて見えるようだよwwwwm9(^Д^)

623名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:02:10.42ID:HNcVghbU0
>>57
いや東電は逃げ出そうとしてたし
そりゃ管じゃなくても怒るわ

624名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:02:11.19ID:pP5xo5+d0
やっぱり日本はブラック企業の方が向いてるんとちゃうか?

625名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:02:24.43ID:54HJFyQJ0
>>1
「チャーハンを作るよう指示した」と同じトーンだな

626名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:03:01.18ID:2nEx9CkB0
指示しなくてもやるだろw

627名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:03:09.45ID:gVGbOzXZ0
技術的な妥当性の確認なしに指示とか、やることが民主党レベル
指示されなくても、現場の人は頑張るだろ

628名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:03:35.15ID:qWm9vxw70
>>625
それ言うなら
チャーハンの具材を揃えるよう支持した、が同レベル

629名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:03:43.72ID:V6sBEArb0
>>617
くやしいのは分かるけど連投は他の方にも迷惑だし
もう弄るだけの面白さもないし
昼寝しなさい

630名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:03:48.85ID:mxGHsISm0
>>505
地獄だな

631名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:05:21.12ID:mxGHsISm0
>>594
それだな
頭のおかしいバカが上だと組織がおかしくなる

632名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:05:28.92ID:w7m7qYNq0
>>616
おいおい、国会会期中からどんだけ災害起こってると思ってるんだ?
全部安倍はスルーだぞ
総裁選のために新潟行ったり今度は北海道でも売りに行く気か?
プーチンに北方領土取られたまま金だけふんだくられた売国奴だもんな

633名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:05:49.79ID:Z3Wk/1GM0
この眼鏡が書き込み活動を「指示」してきたのは事実
2ちゃんの愚劣な噂話の中で漏れがただひとつ確信した噂話

634名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:05:58.09ID:31bwHVZd0
このシンゾー坊やの茶坊主ヤロー。
言うだけならだれでも言える。

635名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:06:50.33ID:uqyQnfBQ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
hjw

636名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:06:57.09ID:ZDEfBRi+0
日本人が1週間かかるって言ってるなら3日くらいで復旧するだろ多分

637名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:09:21.75ID:GWUQ/Sxo0
見てて哀れだから一回だけマジレスするけど

507 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 13:40:03.94 ID:GWUQ/Sxo0 [27/33]
>>496
完全な逃げでワロタwww
レスする意味がない


545 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 13:48:07.81 ID:V6sBEArb0 [1/8]
>>507
俺は逃げないけど、これはあなたの勘違いだと思うよ


554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 13:49:11.04 ID:079ELJ2C0 [15/22]
>>545
いきなり単発IDですか?
お里が知れるなぁwwwwm9(^Д^)


562 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 13:50:29.29 ID:V6sBEArb0 [3/8]
>>554
お里という言葉を簡単に使うな

> とりあえず発電所は出火した
読み取れるのは、それだけじゃん
後はあなたの妄想だけ

勘違いしてる馬鹿は少し頭使おうぜ

638名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:10:10.58ID:4Y05kUcE0
ああ、最初に言ったことと、後から言ったことでニュアンスが変わってたのか
最初に言ったことで恥をかかされたので、現場の人を虐めてそうだな

639名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:10:11.53ID:may+nxT/0
世耕さんならやれる
やれなくて北海道が汚染されたらプーチンにあげればいい

640名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:10:27.98ID:4KLz09FO0
指示したくらいでどやるのはまだ早い

641名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:10:29.33ID:079ELJ2C0
>>623
福島第一の爆発した遠因に、海水ポンプ破壊に気付かなかった
というのがある。
東電職員は津波の危険を過度に考え、海岸への接近を禁止した。
そのため、たった5分偵察すれば分かったはずの海水ポンプの
全壊がわからず、動くはずのないポンプ復旧に時間を浪費した。

政府にできることがあるとしたら、自衛隊のヘリを出せばよかった。
施設を空撮した写真が1枚あれば、メルトダウンが防げていた
可能性すらあるのだ。

政府はヘリを出したが、それは空撮するためでもなく、補給物資を
届けるためでもなく、菅が視察するための物だった。
具体的な援助物資は何も届けず、怒鳴り散らしただけで菅は帰った。
菅直人は、史上まれに見る、無能でクズな指導者だった。

642名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:10:38.32ID:YTYjek0b0
指示したら数時間で復旧するの?やる気の問題?www

643名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:11:38.18ID:079ELJ2C0
>>629
結局ゴメンナサイする勇気すら無くて逃げるんだw

> 俺は逃げないけど、
こんなこと書きながらこの醜態。
お前って惨めな屑だよねぇwwwwm9(^Д^)

644名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:12:05.26ID:4Y05kUcE0
最初に言ったことをなかったことにするためにメドを連発してるわけねw

645名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:12:27.47ID:WcRy9fh30
数時間の根拠は・・・・文系脳すぎて草

646名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:13:27.12ID:V6sBEArb0
>>637
一回だけのマジレスがそれか
普通はそういうのはコピペって言うけど

まぁ頑張ったね

647名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:14:57.34ID:+r6uauoa0
>>13
ビックリするくらいマジだった

648名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:15:13.52ID:079ELJ2C0
>>642
前日に、「指示しなかったら取り残された乗客の避難のための
船すら手配しなかった関空」という大馬鹿がいてなぁw

649名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:15:52.00ID:GWUQ/Sxo0
>>646
助け舟にたいしてそのレスか

まあそんなもんだろうな

650名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:17:14.47ID:a0BQQDsb0
同一地域に複数電力会社無いとダメだね。

651名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:17:48.25ID:+ov4MkZY0
>>641
国賊企業東電が逃げ出す算段しながら官邸に何も情報上げず対応の妨害工作しかしなかったんだぞクズwww
怒鳴り込んだのも現地を直接視察したのもこの”前提”を理解してから口開けこの反日ド畜生が

652名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:18:05.70ID:V6sBEArb0
>>649
泥舟はいらないよ

653名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:18:06.13ID:Ro61t77P0
宮根「北海道も大変ですけどね、そんなことより大阪ですよ!」

654名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:18:13.89ID:MdzSNfjX0
>>611
1週間って発表があったよ

655名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:18:28.03ID:SPSHXcTj0
復旧した地域が増えてきてるな

656名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:18:39.43ID:GWUQ/Sxo0
>>650
電発でググってごらん

657名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:18:41.20ID:uqyQnfBQ0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gwr

658名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:19:00.99ID:079ELJ2C0
>>651
パヨクのアンケートでも、史上最低総理は菅直人だぞwwwwm9(^Д^)

659名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:19:34.65ID:nt+Wn8TR0
最大の火力発電所である苫東厚真火力発電所が運転を再開するのに
少なくとも1週間ほどかかる見通し

660名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:20:07.76ID:NybVLFSp0
>>2
数時間以内に復旧しろじゃなくて、メドを立てろと言ってるだけだから
無茶じゃない

661名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:20:09.00ID:ODVW1o4w0
数時間経ちましたけど…

662名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:20:16.14ID:KNenmhfm0
こいつの馬鹿さ加減は震災時の菅直人に並ぶな

663名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:20:21.30ID:RYe5cStA0
だだっ広いのに数時間で復旧できるわけないじゃん
こいつバカなの

664名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:20:34.44ID:+ov4MkZY0
てか一大臣が個人のSNSでこんな好き勝手に情報垂れ流しとか
もうこれ世耕自身が国防リスクじゃねーか

665名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:20:56.87ID:GWUQ/Sxo0
>>652
そっか

545 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 13:48:07.81 ID:V6sBEArb0 [1/11]
>>507
俺は逃げないけど、これはあなたの勘違いだと思うよ

558 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 13:49:32.26 ID:V6sBEArb0 [2/11]
>>542
> とりあえず発電所は出火した
読み取れるのは、それだけじゃん
後はあなたの妄想だけ

579 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/06(木) 13:53:14.56 ID:GWUQ/Sxo0 [32/36]
>>558
自火報って知ってる?
出火すれば直ちに感知できるの
それが感知できてなかった
だから事前の出火は0なのよ

じゃあ遠慮なく
逃げてんじゃねーよクズwww

666名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:21:09.26ID:5T5kBiae0
復旧したの?

667名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:21:13.55ID:Lezv0X9z0
メドがたつのに数時間。
一月後に復旧するメドがたちますた。

668名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:21:34.13ID:nt+Wn8TR0
>>663
よく読め

669名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:22:51.08ID:59RfEOBo0
これは一部地域の計画停電になるだろ

670名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:24:20.25ID:MdzSNfjX0
>>669
輪番停電でいいなら復旧が早まるかもね

671名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:24:40.50ID:IkBF3lkc0
支持するだけの簡単なお仕事
本来大臣は現場経験者のがいい

672名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:27:01.83ID:V6sBEArb0
>>665
じゃあ逃げないから
このソースの読み取り以外に何を話し合いたいの?
おらおら!早くしろよな

世耕弘成 Hiroshige SEKO
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1037545430706343936
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に取り組んでいましたが、
タービン付近から出火が確認されました。1号機、2号機もボイラーが損傷。
少なくとも復旧には1週間以上かかる見通しです。(続き)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

673名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:27:41.38ID:LeZqu+GJ0
朝日は「数時間で復旧しろ」と指示したかのような見出し
毎日は「数時間で復旧のメドをたてろ」の見出し ちゃんとメドと目立たせて

674名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:27:43.17ID:O+ezpbNX0
741 名無しさん@1周年 sage 2018/09/06(木) 12:50:28.85 ID:ikKkr+P40
>>739
北海道の2大発電所のうち泊原発が福一のせいで休止中
もう一つの厚真火力の直下の地震で休止
北海道電力の両翼が可動してない

んで福一事故以降、電力の民営化と
エコエネルギーの買い取り制度が出来たせいで
北海道の原野の至るところに太陽光発電が作られて
昼間に関しては電力余り状態になってて
新たに火力発電所作れば「無駄遣い」になる

厚真火力は太陽光発電が発電出来ない夜中の為に可動してたけど
夜中に地震があって、厚真が死んで
北海道の電力システムがメルトダウンした。

電力自由化とか太陽光発電がなければ
泊原発の代わりの火力発電所が作られてたのに

675名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:28:10.59ID:nmmeeQjV0
大臣が出て来るようなことなのか?

676名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:28:27.17ID:GWUQ/Sxo0
>>672
自火報を知ってるか?(二回目)
火災の感知が出来ていればその書き方にならない

これから逃げたのが屑のお前
自火報で感知できない発電所があるなら紹介してもらおうwww

677名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:30:11.09ID:lD/T2E8d0
なんかもう器に問題あり
右とか左の問題ではない
安倍にも言えることだ

678名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:30:51.46ID:V6sBEArb0
>>676
繰り返されても
僕は何を感じればいいんだろう〜としか

本人がタービン付近から出火が確認されました。と言ってるんだから
さすがに無理があると思う

だからこういう泥舟に乗る気はないんだよ

679名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:31:01.41ID:GWUQ/Sxo0
GR型受信機でググってみなさい
ちなみに俺は一級建築士だからその辺りは詳しいのよ

680名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:32:18.01ID:GWUQ/Sxo0
>>678
無知で通すのは逃げだけどwww
GR型受信機で発砲しないわけないの

お前と違って無知で言ってないのよwww
防火対象物でこのクラスなら当たり前なの

681名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:32:39.31ID:khwZUAXS0
ぶっ壊れたからてめえ責任取って明日までに辞めろ

682アベンキハンターさん2018/09/06(木) 14:33:18.52ID:P6FXCru10
ネトウヨの

司令塔じゃん

この馬鹿

683名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:34:10.03ID:khwZUAXS0
ツイッターで発信がお仕事だからな
トランプさんを気取ってんのか

684名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:34:14.20ID:s8DqtTco0
口挟むだけだったら誰でもできる

685名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:34:16.49ID:3EM25tyO0
砂川火力は復旧

北海道砂川市の火力発電所が復旧
https://this.kiji.is/410304736681346145

686名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:34:47.40ID:s8DqtTco0
>>682
急にネトサポの書き込みが活発化してきたな
そのリソースを被災地に振り向ければいいのにバカな自民党

687名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:35:19.46ID:g3vJgAUL0
言うだけなら簡単なんだけどな…

688名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:35:24.29ID:V6sBEArb0
>>680
もう宗教だな
自分も理工技術系だけど、こうはなりたくない

この件に関してはツイッターソースの読み取り以外
何も言及していないのに

あなたもお昼寝しなさい

689名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:36:24.57ID:CUQ2mSR60
札幌市内は電気戻った地域ちらほら出てきたみたい
はえーな

690名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:37:13.74ID:GWUQ/Sxo0
>>680
この手はR型のアナログ使って管理してるから火災の感知ができないわけがないの
てことは当然被災後の火災なの

俺は知識があるからその可能性が高いと書いてるのが無知で理解できないからって煽って逃げる
それは仕方ないよ
反論できなくなるとさっきのアホと同じでレッテル貼って煽る

それで逃げてないって自分に言い聞かす
反論できない時点で終わってるのよ

691名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:37:43.97ID:GWUQ/Sxo0
>>690
>>688あてな

692名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:38:46.89ID:IKMRKixE0
言うだけなら近所のボケ老人でもできんだよアホ

693名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:39:08.48ID:5WDSfOv60
>>660
いや無理だろ。
正確な情報が上がるのに数時間は掛かる。
下手すると半日から1日だよ。

694名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:40:05.43ID:ohcnm7a80
>>692
お前がアホ

695名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:40:07.69ID:zKW3nvgy0
指示通り制限時間内に、復旧に1週間のメドが立った
数時間で復旧させろとは指示していないから

696名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:41:03.44ID:HyU4MbdI0
指示だけならセキセイインコでもできる

697名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:41:56.29ID:hgssdFu50
数時間後
北電「1ヶ月以内に復旧するとのメドが立ちました」

698名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:43:00.04ID:5WDSfOv60
>>695
それは恐らく正確な情報には基づいていない
単なる概算。

災害や事故の場合、先ずは正確な情報がなかなか上がって来ない
のが常。

699名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:43:13.80ID:MdzSNfjX0
>>696
現場に行って、金槌つかって修理してこいってこと?

700名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:43:29.26ID:jsgpcdNZ0
このスレ本当にバカが多いな。
いつまでも「できるだけ早く」とか言ってたらなんの計画も立てられないだろ。
いつになったらなおるかオーダーを出せと言ってるんだ。
すぐに指示出した世耕が偉いとか、少しは思えないのか、関空よりよっぽどマシだぞ。

701名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:44:15.91ID:GWUQ/Sxo0
>>699
最短で復旧するために何ができるか?
政府として支援できるものは何か?

必要な確認はこれだけだよ

702名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:44:25.46ID:33JU+S/r0
>>690
アホはスルーしろって。
触るとうつるゾ

703名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:44:27.63ID:15gWILZf0
一週間とかヤバイわ

704名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:44:37.24ID:V6sBEArb0
>>695
やったね!

でもマジに目処が立つのは大きいけど
局地的にいつまでと言うのは難しいんだろうな
順々にとしか言えないような

705名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:47:35.50ID:V6sBEArb0
>>701
自火報って知ってる?直ちに感知できるの

706名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:48:16.17ID:GWUQ/Sxo0
壊れちゃった
かわいそうに

707名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:48:49.89ID:nt+Wn8TR0
北海道電力で最大の苫東厚真火力発電所が地震で損壊
4号機で発電用タービンから出火
1、2号機でボイラー損傷
運転再開に少なくとも1週間ほどかかる見通し

他の火力発電所、水力発電所を動かしたり
本州から電力を送ったりするが
ピーク時の電力需要は満たせないため
北海道全域で完全復旧するまでには少なくとも一週間以上かかる見通し

708名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:49:37.15ID:V6sBEArb0
>>706
R.I.P.

お前はまだ弄れそうで何よりw

709名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:49:44.20ID:Lezv0X9z0
メドベージェフのターン

710名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:51:32.28ID:ckhCk1730
だから…何時なん?

711名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:51:49.49ID:HvzB0R9w0
???????「日本海へポイー」

712名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:51:56.64ID:V6sBEArb0
>>706
まずは自火報と世耕ツイートの関連について
GR型式なら勝てるのかを知りたい

713名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:53:12.04ID:GSWkvZ8y0
現状を把握するより先に締め切りを区切る無能指揮官

714名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:55:27.79ID:GWUQ/Sxo0
>>712
勝ち負け?
意味が分からん

R型受信機、アナログ
これで自分で調べなさい

調べるのが嫌だと逃げるなら火力発電所で火災が感知できない仕様で誰が許すのか足りない頭で考えなさい
事前に燃えていて気付かなかった火力発電所がどれだけ危険か自分で少し考えなさい

そうするとそのツイートで事前に燃えた可能性は当然0%になる
俺は優しいからここまでお前の為に書いてやってる

壊れて逃げるならもう止めない

715名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:55:46.86ID:xW4uUZDi0
>>1
事前に指示しておけば、達成するためのシステムを作っておけるのだろうか

716名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:56:11.55ID:PXHlTKvw0
仲本工事は優秀だわ

717名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:56:43.21ID:InHPyfzq0
「復旧に向け国も出来ることは最大限協力するからそちらも最大限努力してくれ。後復旧の目処も立ち次第報告して欲しい」

とするべきだな。
こんな指示じゃあ全体の状況把握を優先させなくてはならなくなり対症療法的な緊急処置が手が回らなくなって作業が滞り
かえって被害が大きくなったり復旧が遅れたりすることになる。

718名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:57:10.96ID:hU5cSBEi0
現場にいないアタマがなにいっても無意味

719名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:57:41.90ID:bBTXiGdT0
自衛隊の誹謗中傷行為で報告ヨロシクお願いします
https://twitter.com/Thoton/status/1037569158064496641
https://twitter.com/Thoton/status/1036921955163623424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

720名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:57:58.54ID:5MCMd+oE0
やっぱり、プラスチックマネーよりも現金が1番良いじゃないの?

721名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:58:48.25ID:bjFLRQXU0
俺の股間の発電所は今日もビンビンだぜ

722名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:58:50.08ID:n38zZpZW0
ぶっちゃけチビの指示は無視ですから

723名無しさん@1周年2018/09/06(木) 14:59:06.97ID:PXHlTKvw0
冗談はさておき、世耕は優秀有能だよ
そのうち総理になって欲しい

724名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:00:15.08ID:XT5pzwVR0
言うだけならタダだしな

725名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:00:48.31ID:GWUQ/Sxo0
>>717
普通はこれ
優秀とかでもこれ

無能は無意味な指示に走るまさに世耕

726名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:01:16.95ID:D2KrV8pV0
目途を立てる、とはいい表現だな、復興期間は???で、責任は下へ

727 【東電 77.2 %】 2018/09/06(木) 15:01:58.50ID:URRYL3a80
無理やり動かしてトラブル多発で余計悪化する未来が見える

728名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:02:26.58ID:Gy1rQ9cf0
目処(メド)を立てる
の意味が解らん人が多いことに驚くわ

729名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:02:36.85ID:V6sBEArb0
>>714
あのさ、正直に言ってみてよ
お前、自火報とかR型って言ってみたかっただけたろ?
それで知ったかして、この顛末

それ、この問題の本質とはほとんど関係ないし
事前事後なんて誰も言及していないのに
それ楽しいの?

ああ、こんな泥舟に乗らなくて良かった

730名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:02:40.82ID:PXHlTKvw0
世耕が総理になったら、民進の嫁が国家転覆図りそうだけど

731名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:04:24.77ID:W89cdaFw0
>>621
ムダにスケジュールを報告させる無能上司の典型

732名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:05:49.14ID:dRZmdBVD0
>>728
無駄な事だ

733名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:05:52.55ID:V6sBEArb0
>>725
あなたみたいな自称優秀も自縄自縛になる

734名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:05:59.69ID:GWUQ/Sxo0
>>729
関係あるのよ

P型と違ってR型はどの感知器が発砲したか管理できるの
発電所のような危険物貯蔵している場所で燃えたけど気づきませんでしたーなんて消防検査通らないのよ
でアナログは感知器の異常も発砲するの

だから事前の火災の可能性は0なの

こうじゃないって反論は一回もできずに最後まで逃げ煽りで終了
お前はとっくの昔に逃げてんだよ

735名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:06:28.31ID:lvRu/avR0
メドっていってんのにこんなに荒れるって
パヨってやっぱり日本人じゃないの?
日本語できないの?

736名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:07:07.69ID:oN4c87UG0
>>11

世耕さん。お疲れ様です☆

737名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:07:19.99ID:nWOhkzoh0
>>731
いやいや
頑張ればなんとかなるとか
頑張りを評価してもらえるとか典型的な無能部下だろw

738名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:07:56.86ID:2gPnxYxG0
根拠もねえ適当な指示なんて誰でもできる

739名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:08:05.60ID:RZL9Kllp0
これパワハラですよね

740名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:08:07.62ID:dEkVXpT90
まぁ身内はそれなりに評価されているんだろう身内には
そういうスタンスを取ったという

741名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:08:41.09ID:6tfRMHK40
復旧作業のジャマだから余計な指示いらね。

742名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:10:05.08ID:RZL9Kllp0
>>530
七輪くらいあるだろ

743名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:11:05.33ID:/1PaGh800
マジでやばいんじゃないのこの人?
楽観主義過ぎて危機意識が全く見られないよ

744名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:11:28.68ID:V6sBEArb0
>>734
はいはいよちよち

あなたの中では発火の事前事後が最大事案なのね
他の人は誰も頓着していないから

何だよ、逃げんなよとまで言っておきながら
この馬鹿なオチは

745名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:12:22.25ID:GWUQ/Sxo0
>>744
そこが無関係なら俺の勘違いとはいったい何???

746名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:12:37.23ID:L7CR65kP0
お前が指示するだけで復旧するなら苦労はない

お前達安倍政権が原発再稼働を進められなかったからこのような事態になっているんだぞ

責任を痛感しろ

747名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:12:56.79ID:V6sBEArb0
>>745
復旧作業のジャマ

748名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:13:00.79ID:f9ryVzPX0
>>742
自殺準備か

749名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:13:10.10ID:tKwaFLp30
五輪前にアベノ不況キター!

750名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:13:33.42ID:blOoiT3T0
宴会なんてやってない、災害対策に取り組んでいるぞ、
という中身の無い、パフォーマンス優先の指示だから、
揚げ足を取られた?

751名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:13:45.92ID:/1PaGh800
いわゆる「指示」の言葉を軽々しく使いすぎ

752名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:13:48.88ID:GWUQ/Sxo0
>>747
最後はその逃げレスか
結局逃げるなら最初に無駄な宣言しなきゃいいのに

753名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:14:22.14ID:GWUQ/Sxo0
>>750
パフォーマンスだからな
意味が全くない

754名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:15:51.47ID:V6sBEArb0
>>752
だから逃げてないし、いつでも立ち向かうよ
何で逃げさせたがるんだよw

もしかしてお前ビビッてる?

755名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:16:15.28ID:aWj43S4w0
できるなら最初からやってるわ
現地の人は必死にやってんのになんで上から目線で

756名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:16:58.38ID:GWUQ/Sxo0
>>754
二連続で反論なしと
逃げレスは不要ですよ
それこそ無意味だから

757名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:17:38.10ID:nWm8qhdy0
反省もできない奴に価値があるわけ無いだろw

758名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:18:06.66ID:N3BMnoX40
指示はするができるとは言ってない

759名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:18:39.27ID:u1sKUeEq0
出口の無いアフォノミクスそしてこの自然災害
アホ安倍は腹切って死ね

760名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:20:29.29ID:kOb0v6In0
インパール作戦の牟田口みたいに、「前進せよ!」とか「死守せよ!」とだけ指示する無能www

食料が無いなら「現地調達=略奪」だからな

761名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:20:33.59ID:cN9OfJKv0
>>751
日本語まともに読めるようになってから出直してね

762名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:21:20.63ID:YbeRZ1zf0
何を寝言いってるんや!
地元和歌山も復旧できてないのに無能が!

763名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:21:33.40ID:rQ1JHcKW0
数時間で復旧可能と言う根拠が何だったのか
はっきりしてほしい気がする
嘘つきになっちゃいかんぞ・・・

764名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:22:24.45ID:JzOcJ7EO0
1軒2軒の停電じゃないんだから数時間以内なんか無理って分かるよな

765名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:24:24.73ID:MoWi0A5E0
食料、早くも枯渇気味だぞ、スーパー、コンビニ、ほとんど品がない

アマゾンは届くのかな、とりあえず注文はしてみた

766名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:24:55.12ID:k8GhUjUc0
指示した(笑)

767名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:25:19.28ID:QVNnfIvI0
数時間以内に電力復旧の【メドを立てるよう】指示した、を
数時間以内に完全復旧かのように印象操作するキチガイゴミパヨクには草生える。

あ、それとも日本語が不自由なのかな。

768名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:25:26.47ID:GWUQ/Sxo0
>>765
青函トンネルは動いてるのかな?

769名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:25:46.71ID:kc+tBn3a0
復旧方法分からずに指示したんだろう
21号台風の停電ももっと早く指示してれば。まだ停電している所があるんだぞ。

770名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:26:59.43ID:adLuHaz80
>>735
これ
どうせ叩きたいだけの関係ないやつらばっかり

771名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:27:07.85ID:orocWFxc0
「目途」の単語の意味が分からない奴がこんなに多いとは

772名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:27:47.27ID:g+ujEUWP0
全然目処たってないのに目処目処うるさいネトウヨってガイジ?

773名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:28:37.59ID:MoWi0A5E0
水とガスはある、ギリギリ生きていける
電気はない、電気がないと仕事できない、小売は商品確保出来ない、北海道の経済被害がやばい。1週間仕事まわらないとなると、自転車操業法人は倒産する予感

774名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:28:54.50ID:QVNnfIvI0
>>772
とっくに復旧始まってますけどw

【北海道地震】北海道の停電で一部復旧 一部の家庭など送電再開
http://2chb.net/r/newsplus/1536212640/

775名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:29:32.28ID:V6sBEArb0
>>756
> 二連続で反論なしと逃げレス
なんだよ、その謎ルールw
お前さ、馬鹿だろ

776名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:29:43.16ID:cUo9H17q0
指示をしただけで復旧するはずもないのに
数時間とか被害状況の把握をするだけで精一杯だろう?

777名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:30:05.02ID:g+ujEUWP0
>>774
一部復旧すればそれでいいの?
やっぱガイジだね

778名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:32:04.78ID:GWUQ/Sxo0
>>777
一週間後に被災+出火の発電所が動くかどうかだろうね
ボイラーの破損もあるから厳しそうだけど
それがないと一部のままだね

779名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:32:29.99ID:adLuHaz80
>>777
落ち着けよ
誰も数時間で全面復旧させろって一言言ってないだろ
なんで被災してる俺よりお前が慌ててんだよ

780名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:32:55.13ID:EmHuiHiW0
電力供給の優先度を設定することはできないのかな。

 ↓

病院
住宅、宿泊施設
店舗等
事務所事業所
工場
その他
パチ屋

 ↑
上位2つは今日中に復活させ、
最下位は十年後くらいでもいい。

781名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:34:06.18ID:rQ1JHcKW0
>>773
恐らく廃業を決めるところも出てきそう 

今後の被害状況や電力の復旧ペースによっては
他県や海外に生産拠点移す企業もありそうな気がする

782名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:34:53.50ID:QVNnfIvI0
>>777
「全然目処すら立ってない」んじゃなかったのか、お前の中ではw
ホントゴミだな糞パヨクというのは。自分の言葉に何ひとつ責任を持とうともしない。恥を知れゴミが。

783名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:35:03.44ID:GWUQ/Sxo0
>>781
人口の流出は深刻そう

784名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:35:08.83ID:MoWi0A5E0
携帯スマホ充電切れ難民増えてる
公衆電話に列作ってた、電気がないだけで車は普通に走ってるし、変な災害だわ。てか電力会社が対応出来ていないだけ。
想定の範囲外なこと起きて皆んなプチパニックしてる
今後の災害に活かせよ北電、流石に1週間電気使えないは酷い

785名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:35:17.16ID:g+ujEUWP0
>>779
誰もそんなこと言っていないけど、頭大丈夫?
幻覚幻聴の類なら病院にいくことを勧めるけど

786名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:35:22.22ID:V6sBEArb0
>>778
おらおら、お前はさっさとお前はR型の優位性を語れよ
そういえば一級建築士さんとも自称していたよね
次はそこらへんから詳しくいこう

787名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:36:29.88ID:g+ujEUWP0
>>782
たっていないだろ?
頭大丈夫か?
復旧していない地域の人達は無視なんか?

788名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:37:35.85ID:GWUQ/Sxo0
世耕のツイの電力量の計算みればわかるよ
一部の復旧は可能だけど全域は結構厳しい

789名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:38:30.90ID:V6sBEArb0
679 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/09/06(木) 14:31:01.41 ID:GWUQ/Sxo0 [39/54]
GR型受信機でググってみなさい
ちなみに俺は一級建築士だからその辺りは詳しいのよ

>>783
一級建築士だからその辺りは詳しいのよ、としてはどう考えられますか?

790名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:38:41.75ID:CBjQa8k70
見通しが利くだけで安心感が得られたりするのは事実だけど世耕、無茶言うなあw

791名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:38:51.27ID:3WqNnml40
世耕「やれ」
電力会社「はい」

792名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:39:06.42ID:eRc6yVu00
北見市が役所の管理ミスだかで四日ほど断水になって日常生活が破綻したが
電気だと病人以外は死ぬほどではないな

ただ、仕事がやばい。全部PC作業だからまったく進まねぇ。笑えん

793名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:39:50.12ID:GWUQ/Sxo0
>>792
もう日中は暑くないの?
それなら大丈夫そうだけど

794名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:40:43.34ID:M4SROR1F0
>>17
そういうことだろ

ちゃんと状況把握して、いつまでに復旧できそうかまとめろ

って指示だろ、馬鹿でもわかる

795名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:41:14.75ID:MS8U5fBZ0
監督「次の試合はノーヒットノーランで勝て!」 みたいな?

796名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:41:35.19ID:adLuHaz80
>>785
そうでしょ?言ってないんだろ?
そんな罵った言葉ぶつけてどうしたいの?

797名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:41:45.85ID:31bwHVZd0
アベの茶坊主が偉そうに・・

798名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:41:57.13ID:eRc6yVu00
>>793
暑くも寒くもないよ。ほわーっとちょうどいい感じ

799名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:43:15.55ID:g+ujEUWP0
>>796
なんで俺が言っていないことをレスしてくるの?
普通の人はそんなことしないと思うんだけど、精神疾患でももっているの?

800名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:44:07.77ID:JzOcJ7EO0
日本語がどうだとか言ってる馬鹿がいるけど「全面復旧に1週間以上」を目途が立ったって言うのか?

801名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:44:41.77ID:GWUQ/Sxo0
>>798
それはマジでよかった

802名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:44:48.86ID:2YCOXWcn0
楽な仕事やのお ダウン症みたいな顔しやがって

803名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:45:17.56ID:V6sBEArb0
>>793
深追いはしないけど、もう無茶はしないでね

804名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:45:26.55ID:fA3PWer00
うちの営業主任みたいだなw
「今日の午後2時までに仕事取ってこい!」と言い
取れないと殴る
これで若手の営業を潰されたの2人目
自分は本社のオコボレ貰って仕事取ってるだけのくせに
若手には新規で取りに行かせるクズ

こうやってライバル潰して昇進おめでとう

805名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:46:21.53ID:adLuHaz80
>>799
自分の>>777読み直せよ
後はもう何も言えないわごめんね

806名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:46:58.73ID:b7/eii7P0
台風21号による停電ですら、直撃を免れた愛知県や岐阜県でさえ電力復旧までに10時間以上掛かってるのに、
大地震で電柱が多数倒れている北海道で数時間以内の電力復旧なんて、どう考えても無理だろ。
こんな奴が原発は絶対安全だと言って原発推進してるんだぜ。

807名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:47:31.05ID:6TVXvZs20
指示すればできるのか簡単なもんだ

808名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:48:23.05ID:g+ujEUWP0
>>805
復旧の目処はたっていない、って指摘しただけで、なんで数時間で全面復旧とかレスしたの?
君、なんかおかしいよ

809名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:50:20.95ID:hv16euaP0
昔死んだたくぎん、死にかけているJR北、そしてほくでん
北海道のインフラ企業はダメダメだね

810名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:50:26.79ID:JQFmPurI0
なんの裏打ちがあってゆうとるん?

811名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:52:44.24ID:tiG0eG4t0
セコーマート

812名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:52:54.50ID:CXBw4+v10
さっさと原発を再稼働させておけば良かったのに

813名無しさん@1周年2018/09/06(木) 15:54:30.81ID:GWUQ/Sxo0
結局何の指示なんだろうなwww

814名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:02:04.52ID:wZkHRm630
簡単に数時間内に復旧とか言うたらあかんよ
きちんと各方面に確認してから言え

815名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:03:28.29ID:eEL03SMR0
もう黙ってなよ
役に立ってないどころか混乱させてる

816名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:05:39.43ID:+f8MoA3t0
ネットサポーターズクラブ工作部隊はこいつが司令塔だからな

817名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:05:39.81ID:kOb0v6In0
まちBBSにこういう動かぬ証拠がある
       ↓

72 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/09/06(木) 09:11:17 ID:S77JVxIA [ KD106161135112.au-net.ne.jp ]
ニュースより

>>経産省などによりますと、北海道のほぼ全域で、停電が続いている状況について、数時間以内に電気復旧できるのではないか、との見通しを示しました。

818名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:06:39.98ID:LO9CIdC10
日本語って難しいね

×数時間以内に直して電力復旧させろ

〇電力復旧するまでどのくらいかかるかを数時間以内に確認しろ

819名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:07:00.73ID:ttfqwLqt0
西日本豪雨や台風被害の時は何してたんだよ
北海道も口だけだろ
お前らの政権には心底うんざりしてるんだよ!

820名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:07:29.15ID:VqMg1wni0
安倍政権でよかったと心から思う。

民主政権はSPEEDI情報を隠蔽したり
わざとベントの邪魔をして被害を大きくし
福島を無駄に被爆させた。

そしてトモダチ作戦で来ていたアメリカ兵も被爆させた。
許せないし絶対忘れない糞民主党=立憲民主党

安倍政権意外にこのピンチを助けられる政権はない!!

821名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:11:49.62ID:AEbbdLj10
>>820
きめぇw

822名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:12:32.63ID:ttfqwLqt0
>>820
民主党政権だから官房機密費や当時の日銀白川総裁の穏健な金融財政管理により日本経済は何とか持ち直すことができた
安倍肝いりで白川辞めさせ就任した黒田日銀総裁の「異次元の金融緩和」とやらで日本の財政はボロボロ
今回の災害でどれだけダメージ受けてもそれを補う資金が残ってない
加計や森友に使う金や年金で株価を釣り上げることはしても奴らは被災地には基本的に自己責任というスタンスだからな

823名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:13:06.80ID:JzOcJ7EO0
>>820
意外だな

824名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:13:57.35ID:W89cdaFw0
>>818
ゲリゾー支持者には日本語が通じないからなぁ
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

825名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:14:22.23ID:GWUQ/Sxo0
>>817
まあかっこつけたいだけだからね
中身がまるでないからこんなことになる

826名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:14:35.03ID:tKwaFLp30
アベがやっぱり国難じゃん!

827名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:18:39.34ID:xNJWOQTR0
世耕「自民党議員の選挙区を優先するように」

828名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:20:38.25ID:ieylP4Da0
「地震や台風よりも自民党総裁選の方が大事」

とゆーゲロ臭え匂いがプンプンしやがる。

829名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:21:29.58ID:orocWFxc0
>>824
世耕はちゃんと「目途をたてるよう」と言ってる
産経に記事を提供した時事通信の記者がアホな記事タイトルを付けただけ

830名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:21:59.78ID:2CH0/dXz0
電力自由化したんだし、北海道電力だけに言うのはお門違いでは?
自由化に伴って供給義務は撤廃になってんじゃなかったかな。

831名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:23:33.03ID:rkpuQbsj0
>>7
民主並みなのは確定したな

832名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:26:46.31ID:FoSaBOn60
冷蔵庫空っぽの奴はええな

833名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:26:51.70ID:JzOcJ7EO0
>>829
それで目途が立ったのか?

834名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:27:54.18ID:mYKNAw+d0
指示命令するだけ
イラ菅と同じだな

835名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:28:29.93ID:b7/eii7P0
>>829
アホな時事通信社の記者って田崎スシロー?

836名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:32:00.87ID:tKwaFLp30
>>828
スピードワゴン乙

837名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:32:19.53ID:iT+5GI4B0
指示が鮮明で文だって?
そりゃそうだろ

生え抜きの壺売り信者なんだろ

838名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:32:32.06ID:/TznVNggO
本州から融通できないのか?
あと(休止中の)火力発電所って保守点検が甘いんだな、国が積極的に保守点検に関与しなきゃ
何が国道強靭化だよ
無駄な道路に国民の税金をばら蒔きやがって

839名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:32:36.65ID:LO9CIdC10
>>830
送電網の管理してるのは北海道電力だろ

>>833
それを北海道電力に確認してアバウトに1週間と言われたから
具体的にどこの地域が何日で復旧できる見込みなのかを教えてくれって指示をした

840名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:34:22.31ID:kM8CYS5T0
指示ってほんと上から目線だなこいつら
お願いしたといえ税金泥棒が

841名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:36:22.71ID:oiEwGg1S0
>>838
電源車を派遣したりするんだと

842名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:36:46.03ID:zL5UCa3E0
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

843名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:39:05.45ID:KoOV9EHo0
壺系高校卒で壺三の金魚の糞
嫁は元旧民主党議員

844名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:39:24.55ID:JzOcJ7EO0
>>839
だから数時間以内に目途を立てろとか無理な話って馬鹿でも分かるだろ

845名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:39:29.14ID:kOb0v6In0
俺は地震後は、ほとんどNHKを見ていた首都圏民だが、9AM以降は経産省だか(世耕だか)が
ソースでこういうニュースが流れていたなwww
いつの間にか「復旧のメドを数時間以内に立てるように」という「指示」にすり替わったがwww
政府筋は隠蔽やネット上の記録も抹消に必死だろうなwww

992 名前: なまら名無し 投稿日: 2018/09/06(木) 10:09:59 ID:IHnhr4ug [ mno2-ppp1434.docomo.sannet.ne.jp ]
ラジオの情報によると、数時間以内には電力回復の見込みだそうです。

846名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:40:51.73ID:t9ms83jl0
世耕が「電力復旧に政府並びに北電が全力で対応してる」とか言ってるけど
政府はなにしてんの?
発電所修理するのも送電線復旧させるのも他電力からの電力融通要請するのもぜんぶ北電がやるんでしょ
政府は外野からはよしろ!って「指示」出すだけじゃん
しかも政府ならびに北電って、なんで政府が先になるの?

847 【東電 74.9 %】 2018/09/06(木) 16:41:29.71ID:DG/KsDHs0
ヤセロ

848名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:41:38.45ID:A3sGb6+K0
おまえの指示がなくても復旧するんだが?wmw

849名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:43:14.83ID:LO9CIdC10
>>846
予備電源とかで凌いでる病院とかの施設に復旧見込みを元に燃料とかを届けるのが国側の仕事だな

850名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:43:39.73ID:Js4mxQVm0
ひだりまきってこういうとき呼び掛けしたり力になろうって姿勢を一切見せないよな

851名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:43:59.45ID:t9ms83jl0
>>838
>休止中の)火力発電所

太陽光の強制受け入れでそのぶん火力は休止しないといけないんだよ

852名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:44:05.08ID:tKwaFLp30
ここまで連続するとアベノ災害と言ってもいいレベルだな

853名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:44:31.25ID:V6sBEArb0
>>813
さっさと情報を上げろ、なら分かるんだけどね
無駄な混乱を招くとことは、一番すべきじゃない

854名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:45:09.57ID:EtMvTdzL0
>>852
おいおいw菅直人が何したかもう忘れたの?w健忘症のおじいちゃんw

855名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:45:14.58ID:LiGMRnU70
指示したから俺の仕事は終わり〜ってことかな

856名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:47:51.08ID:t9ms83jl0
>>852
無能政権で災害が多い法則だね
村山の阪神淡路、菅の東日本
安倍は熊本地震とか大分中部地震とか今回のとか関空の水没とか
このままあと3年安倍政権続くともんじゅのナトリウム爆発とか首都直下型とかきそうで怖いわ
その点小泉は5年以上総理やってたのに災害らしい災害がほとんどなかったのはさすが

857名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:47:57.16ID:+r6uauoa0
セコーってこういう情報操作の専門家なんだろ?
手玉に取られてんじゃん
ちゃんと工作せーよ

858名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:48:09.44ID:tKwaFLp30
>>854
今回は原発じゃねーから!

859名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:49:11.63ID:FoSaBOn60
>>851
関係ないで、太陽光が出力抑制かかるで

860名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:52:13.82ID:udb5CEJh0
世耕の身長は140pくらいだろ。
5頭身で。

861名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:53:34.68ID:Y96GwVRJ0
>>1

近畿大学創設者 世耕一族

近大マグロを北海道へ寄付?

862名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:55:20.39ID:w7m7qYNq0
少なくとも一週間はかかると修正してるぞこいつ
一ヶ月はかかるだろうな

863名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:56:02.98ID:pLIjLMSz0
全力で指示!

864名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:56:51.06ID:+ov4MkZY0
>>839
そんなもん国務大臣が個人のSNSアカウントで表に晒すな

865名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:57:34.92ID:LO9CIdC10
>>862
お前も『数時間で全部直せ』と勘違いした一人か?

866名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:58:04.30ID:GWUQ/Sxo0
>>864
ただの人気取りだからなw

867名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:58:50.41ID:+ov4MkZY0
>>850
右巻きのお前は脳内サヨク人形を論破でもしてろ

868名無しさん@1周年2018/09/06(木) 16:59:58.56ID:ZqZj6VD90
反省と指示なら猿でも出来る
実効性が無けりゃ意味ない

869名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:01:29.74ID:udb5CEJh0
安倍のカバン持ちからのご出世。
これもカバンのおかげ。
5頭身。

870名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:01:38.21ID:lpZFotLc0
政府の責任ではないと、世論操作をしろ

871名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:04:52.52ID:TrzRP1H60
大間から北海道に給電できるようにしないとな

872名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:08:58.63ID:LGEImjWK0
指示した
今後の全ての免罪符

873名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:10:04.47ID:LGEImjWK0
俺は原発の専門家だって颯爽とヘリで乗り付けろよ

874名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:13:20.44ID:xBR2w2zJ0
>>3
明確?
具体的でない指示は現場混乱の元

875名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:15:16.79ID:9JFIIbyp0
では、現場からの声をどうぞ!

876名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:22:31.55ID:TmYqe4aFO
指示を出したからどうなるって話じゃないだろ?
会見見ててこいつバカかって思ったわ

877名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:23:52.76ID:7H/GZ3yf0
支持したら終わりかぁ
楽やな

878名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:25:31.20ID:f9ryVzPX0
世耕
典型的な現場引っ掻き回す無能営業マンだな

879名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:30:43.87ID:ojfYpSvn0
指示するだけでいいんだから気楽だな。

880名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:31:06.38ID:N3f1xHzE0
やはり世耕は詐欺師として海江田より格上
海江田の会見は不安が増すだけだった

881名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:35:19.24ID:V6sBEArb0
カウントダウン的には首相直接指示の
明日中の関空国内線再開の方が喫緊

882名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:35:41.72ID:JzOcJ7EO0
もう災害に来ないように指示すればいいんじゃ

883名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:36:50.18ID:V6sBEArb0
>>882
どこの卑弥呼だよw

884名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:54:03.67ID:1nj4E8TR0
数時間経ったけどどーなった?

885名無しさん@1周年2018/09/06(木) 17:54:51.67ID:jWza6qdp0
どうなったんだ、復旧したのか?

886名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:00:26.04ID:OZQc34bI0
北の速度戦じゃねーんだから時間指定して復旧しろと指示すればいいってもんじゃねーぞ

887名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:07:06.93ID:pLIjLMSz0
指示するだけの楽な仕事です。未経験者可。

888名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:12:57.67ID:HcY1nvl60
そんな簡単なものじゃないよ
大阪市内の停電も電柱が倒れてる地域はまだまだ停電したままみたいだ
うちは中心部の幹線道路沿いマンションだが停電して3時間弱で復旧したがニュースでも知り合いでもまだ停電中がある
電柱倒壊し断線してる場所は時間がかかる

889名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:13:49.70ID:4vcBOgK00
>>243
日本語不自由なんすね

890名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:14:11.44ID:1jIDrzry0
復旧のめどで
復旧ではない

891名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:24:46.78ID:B9Zsro2g0
言うだけなら誰でもできるわ
現場を知れ

892日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/09/06(木) 18:24:58.50ID:P1+LXZIy0
「私は数時間以内に電力復旧のメドを立てるように指示しただけで、直接原発再稼働の指示はしていない。現場の判断で再稼働したようだが現時点では大きなトラブルは起こってい様だ」

893名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:26:27.69ID:Y8Ac6K980
そろそろ回復するな。自民は超有能だな

894名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:27:36.86ID:LO9CIdC10
>>886
復旧までどのくらいかかりますか?
数時間以内に教えてください
って指示を出したんだが

895名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:32:02.30ID:8sGi8Skx0
>>10
期限切るのは当然だと思うけどあかんのか?(´゚ c_,゚`)

896名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:34:21.72ID:p3YrNKM70
おい!世耕
上から目線で抜かさんと
お前も手伝えや!!

897名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:36:55.99ID:0GWKl6o00
現場は大変なんだから少し黙ってろよなぁ

898名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:37:15.34ID:yhrA/TWT0
北電「無茶言うなwwwwwwwww」

899名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:37:19.68ID:YUDyFiJM0
>>895
点検しないとめどをつけられないのに数時間で答えろって
それ点検しなくて良いと言っているのと同じだよ

900名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:38:29.78ID:YalPY64D0
>>886
だいたいどんなくらい掛かるかわからなきゃ支援も送れないやんか

901名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:38:32.25ID:xKZLwoUx0
あーーでも安心させるために嘘でもメドを立てるようにしないといけないからなー
たいへんだなー

902名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:39:33.04ID:OnYyOMsm0
送電するとは言っていない

903名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:39:35.08ID:YalPY64D0
優先順位の指示しただけだろう

904名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:40:58.17ID:xKZLwoUx0
ハイパーキネティックポジションリバーサー使えるアイテムネクサスブリッツに実装されないかなー
ハイパーキネティックポジションリバーサー使えるAPアイテム

905名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:41:26.29ID:kZcW7cha0
政府や会社幹部あんまり無茶云って現場を混乱させると福島みたくなるぞ

906名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:43:34.15ID:GNI6MUqd0
関西もまだ停電が続いている地域がたくさんあるのに。

907名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:44:27.13ID:D6NZynPg0
指示した




報告がまだない

908名無しさん@1周年2018/09/06(木) 18:45:38.42ID:olHemnXt0
関空はメドたってたから安倍さんが発表
北海道はどう転ぶかわからんから世耕さん
よく考えてる

909名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:05:50.98ID:dAKl4PM/0
さすが世襲バカボン

910名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:09:01.47ID:UI0FwRK60
死んでくれよ売国奴セコウ

911名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:09:56.32ID:K+Dh8Ty90
目処立たず

912名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:15:22.71ID:5g4pb1sD0
ゴキブリハゲプアジャップネトウヨジジイ、

てめえら蛆虫が死ねば良かったのにな

(笑)


ゴキブリジャップ馬鹿杉糞ワロタ(笑)


ざまぁ

913名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:15:38.26ID:kAnSwPzq0
>>908
関空は余計混乱してどの飛行機飛ばすかも決まってないんだけど

914名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:17:28.34ID:5c3TEAYX0
午前8時にこんなこと言われてもね
被害の把握をしないと言い様がないだろ
無茶ぶりすぎる

915名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:17:33.58ID:Sl8H6S150
>>894
で?
現場に無茶ぶりしてドヤ顔で仕事しましたアピールした挙句、
結果半日以上経っても2/3以上の区域が復旧の目処立たず、か?
人バカにするのもええかげんにせえよ。

916名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:18:23.69ID:dMt1zNWw0
やれ
はい

917名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:20:46.77ID:uAcucaMT0
>>11
ツイッターしてるとか暇人かパフォーマンスだけ一所懸命なろくでなし

918名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:21:35.66ID:gwMvf+x40
>>1
> 数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した

菅直人なら、「 数時間以内に電力復旧するよう指示した」 と言うだろうな。

919名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:21:42.43ID:+CvkGhaM0
NHKのライブを見てると札幌でも
一部のパチンコ屋がある繁華街から通電が始まってるじゃん

920名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:23:28.74ID:tITOklO30
世耕もいよいよ年貢の納めどきだな。

921名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:25:24.53ID:jVbF4kXY0
上は楽だけど報酬は高い、現場は給与安いし危険だしほとんど外注や非正規
復旧作業員になったら負け

922名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:27:11.92ID:Sl8H6S150
今わかってること。

・苫東厚真火力発電所が復旧に少なくとも1週間以上かかる。
・札幌、旭川の駅、自衛隊基地、空港等の重要施設付近と一部住宅地は復旧。
・その他は復旧時期未定。避難所設置されたので今日の復旧は絶望的。

923名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:29:10.72ID:pQYEYYB70
政治家もそうだと思うけど、北海道の広さを甘く見すぎ
復旧作業にあたる人間が移動するだけでも数時間かかるわw

924名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:29:32.63ID:Sl8H6S150
>>918
世耕も最初そう言ったって報道流れたけど?
すぐ訂正されたけど。

925名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:30:18.45ID:Y5gbFo2g0
言うだけなら、ただですわ。
施行はww

926名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:31:30.87ID:uE+mlBO80
電力会社の復旧対応を、
ネットで書き込むだけのネトサポと同レベルで考える、
故人に対して直接喧嘩を売る大臣、世耕らしいやり口。

世論誘導に長けていても、大臣としては、ぼんくら以下。

927名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:40:07.76ID:C+jbjrv/0
民間企業になに命令してんだ。

928名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:40:32.05ID:Y5gbFo2g0
>>918
管なら泊原発廃炉まったなしだなww

929名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:43:44.87ID:yonCfKBa0
ネム盗難の時にも聞いた

930名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:48:57.11ID:g70DWOaA0
指示されなくっても現場は精一杯やってるよ
名ばかり大臣はいらんわ

931名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:49:11.93ID:5g4pb1sD0
ネトウヨジジイ怒りの菅直人はー!

有能菅直人さんと下痢捏造の隠蔽改竄政党じゃ

天と地ほど差があるんじゃねーか?

キチガイジャップネトウヨジジイ馬鹿杉糞ワロタ(笑)

932名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:54:36.73ID:+LXiddbK0
プールにガソリンよりマシだろ。

933名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:58:21.51ID:Lezv0X9z0
ガソリンプールはひどかった。常識ないにもほどがある。

934名無しさん@1周年2018/09/06(木) 19:59:12.96ID:2z0vaQa00
>>381
明日、関空一部再開だってさw

935名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:04:28.91ID:N3f1xHzE0
>>920
滞納してるのか

936名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:11:58.70ID:mLetqHKh0
政府は北海道電力の供給再開に向けて数時間以内に行動を開始する
とでも言ってれば良かったのにね

政府が指示なんてしたら、現場が混乱して遅くなるだけじゃん

937名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:14:21.10ID:FYa0RdwM0
>>934
あれって、安倍首相の都合だけだろ?
十分な調査無しに無理すると大きな事故につながるよ。

938名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:22:05.04ID:V6sBEArb0
未確認でもいいから、とりあえず官邸に情報をあげろ
後は俺たちが

みたいだったらなー

939名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:24:17.55ID:JpYS1uvw0
そろそろ白旗揚げたら?さもないと天罰はさらに続くのではないか?

940名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:28:15.38ID:/hjw3CG+0
圧力かけて早期に対応させるなんてブラックやんw

941名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:30:51.95ID:K+Dh8Ty90
数時間→一週間

942名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:32:40.91ID:N3f1xHzE0
1週間はメドでなく最大ってことか

943名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:46:08.77ID:QNyVF7fv0
まあ、その報告を聞いてなにかするわけじゃないんだけどね。
ただのマウンティング

944名無しさん@1周年2018/09/06(木) 20:47:34.22ID:3/Hl9n440
俺の実家(札幌市)は夕方には電気きたって言ってたぞ。

945名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:05:47.36ID:KlAZwk4a0
安倍一味じゃなければどれくらい被害が防げたのかな。

946名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:07:14.39ID:Y71Ba1yD0
https://www.stv.jp/webcam/index.html

ちょっとずつ回復している模様

947名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:08:31.44ID:gOkF/anQ0
こんな自民に入れたのお前らだからな

948名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:10:46.32ID:8qyx//m+0
指示するだけなら馬鹿でもできるww

949名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:11:23.14ID:GhxjLWpE0
働きもしない口先だけの屑の癖に偉そうに

950名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:17:14.73ID:BvR+l+7p0
いつでもスタンドプレイ世耕くん

951名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:18:15.84ID:8RRjUinl0
別に叩くほどのことでもあるまい

952名無しさん@1周年2018/09/06(木) 21:40:30.08ID:XB6gJrax0
無能の極み

953名無しさん@1周年2018/09/06(木) 22:11:36.74ID:2CH0/dXz0
安さだけが取り得の販売会社はやっぱり復旧が遅かったりするのだろうか?
周りの家庭は電気復旧したのに、家だけまだとか騒いだりする客も出てきたり。

954名無しさん@1周年2018/09/06(木) 22:37:51.88ID:nczI0XAt0
出来もしないことを確かめないで指示か。

かっこ悪いな。

安倍人気のオマケで当選した小者か?

955名無しさん@1周年2018/09/06(木) 22:38:23.09ID:7EAEERHHO
チーム原理研系田布施

956名無しさん@1周年2018/09/06(木) 22:56:32.06ID:6c9RT62w0
>>955
田布施なんたらは反日デマだとさ

957名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:06:33.93ID:/x8PKfiT0
インフラ系はトイレすら行けずにぶっ通しで12時間以上働いてるんだぞ
無茶苦茶意宇な

958名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:20:39.18ID:STGW0sys0
インフラの不備は行政の責任だな
安倍辞任しろよ

959名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:24:36.87ID:5cxuCDlT0
言うだけの上司は要らない
無能政府

960名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:35:19.46ID:mUa/MFsU0
安倍内閣に迷惑メール対策だから議員辞職してくれ

961名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:39:03.52ID:8ntbDNR50
総裁選前だからな
経産省は安倍の肝入り
北電社員は過労死するまで働くんやな

962名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:51:44.34ID:sd4wXaPp0
お前がやれ

963名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:53:17.13ID:mcv5WYD20
気持ち悪い連中が一杯居るな

964名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:54:40.78ID:7GBQ4IMb0
>>959
電力は他のインフラより遥かに復旧しやすいからだよ
セコい世耕

965名無しさん@1周年2018/09/06(木) 23:58:38.87ID:BxFPiGjVO
安倍もセコウも手柄泥棒することばっか考えてるだろうな

966名無しさん@1周年2018/09/07(金) 00:06:39.54ID:bd1ZykN70
世耕 「やれ」

北海道電力 「はい」

967名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:05:21.65ID:NLgYNr7q0
何もわかってなくて指示するだけなら幼稚園児でもできるよな。
結局、指示しても復旧しなかった。

968名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:07:16.18ID:NLgYNr7q0
ってか、菅直人思い出した。。

969名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:08:41.54ID:rwtv+AE20
何か北の将軍様ぽくてワロタ

970名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:11:23.74ID:ZIXOmDwq0
北海道電力には必要な資機材・人員のリストを提出して貰い、他の電力会社への協力要請依頼を出すのが正解だったのか?

971名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:34:13.59ID:simy/OD30
無能なのに上から目線w

972名無しさん@1周年2018/09/07(金) 05:12:19.22ID:M5Ksy9yTO
指示するだけなら猿でも出来る
現地に乗り込めや、糞が

973名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:01:18.25ID:/L5PfeQc0
>>944
区による 自分所は昨日の夜8時頃には復旧済みだけど隣の区では数時間前の1時でも復旧はまだ

974名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:08:22.32ID:ii2A1MbP0
苫東厚真は修理して完全復旧まで一週間かかるって言ってたじゃん
そこが要なんだから察してやれよ

975名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:20:38.29ID:w+9xgWBI0
こいつは人前に出るとダメだな
裏でセコセコ工作やってるのがお似合い

976名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:22:06.14ID:Eq2WyfGa0
なにを 偉そうに
何様だよ。

977名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:28:22.70ID:Cm5wuFjD0
>>899
その点検作業を急げと言ってるだけだろ

978名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:30:27.56ID:LwiKdT4C0
糞以下だな安倍一味

979名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:34:33.06ID:O651mK/n0
インパールを奪取せよとか
ポートモレスビーを奪取せよとか
指示出すだけなら簡単だわな

980名無しさん@1周年2018/09/07(金) 06:48:14.68ID:AURY5B8r0
>>975
それ大体の人間が思ったw

981名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:10:08.07ID:9LrkM8ra0
支持するだけなら、俺だって出来るよ。

982名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:30:15.31ID:VX440+HD0
>>969
近大の将軍様ですが何か?

っていうか討論番組とか出てもCM前察知して
反論ができないのを見計らって大声で持論喚くとか
絵に描いたような卑怯者感が強いよなあ

983名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:33:08.96ID:bYRxHWKc0
本当に数時間後に復旧した
お偉い様ありがとう

984名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:40:13.51ID:/DvWLiyI0
政治家は無責任に命令するだけ
やるのは電気工事士

985名無しさん@1周年2018/09/07(金) 07:42:58.55ID:F/ajB79q0
24時間以上経過しましたが・・

986名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:40:00.86ID:GFcxgwkM0
無能を露呈したな。

恥ずかしいな。

987名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:42:12.99ID:ut6q2E+M0
一部復旧したよ。

988名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:45:27.00ID:ngZzFqxe0
貴方に言われなくてもやってますけどね

989名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:45:52.92ID:9BE56nNH0
昭和の頃よりは対応早くなった感あるぞ。
ウスノロの牛のように仕事しないお上がふんぞり返ってただろ。
この国のお上を観るときには必ずマッカーサーと比較して観るように
するといいよ。

990名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:46:58.59ID:jRyZbs2s0
大まかにいうとこういうニュースで見るとただの無茶ぶりだけど
実際はかなり細かい指示を出しているという内容かしらね

991名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:47:11.23ID:8ugDMs2U0
この程度の地震で
北海道全部で
停電とか
本番のマグニチュード8の
大地震きたら
どうなるんだ?

熊本より脆弱だったなぁ。

東京は大震災で大丈夫なんだろうか?
電気止まったらアウトだろ。

992名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:47:20.77ID:aLhRqExO0
やってる韓

993名無しさん@1周年2018/09/07(金) 12:50:44.16ID:XZYJMMV10
おまいうスレw

994名無しさん@1周年2018/09/07(金) 12:53:50.89ID:l1fpSjFT0
>>2
ふざくんな、世耕さんは凄い人なんだぞ!


【豪雨】被災地でガソリン・軽油不足 世耕大臣「タンクローリーを自衛隊大型輸送船で運ばせ対応する」 停電は最大8万戸が3500戸まで復旧
http://2chb.net/r/newsplus/1531307716/

【LNG会議】 世耕経済産業大臣 日本がアジアのインフラ整備に1兆円の支援表明 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1508332913/

【社会】経産省が残業削減でテレワーク導入へ まず国会答弁作成「帰宅後に自宅でやって」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1478579619/

995名無しさん@1周年2018/09/07(金) 12:59:05.57ID:XZYJMMV10
一部復旧しましたね

996名無しさん@1周年2018/09/07(金) 13:09:33.78ID:XZYJMMV10
しかし大変だなあ〜

997名無しさん@1周年2018/09/07(金) 13:12:20.78ID:XZYJMMV10
疲れが・・・

998名無しさん@1周年2018/09/07(金) 13:13:01.97ID:SPphNFd/0
現地では数時間後に電気復旧と伝わってた。

999名無しさん@1周年2018/09/07(金) 13:14:42.38ID:XZYJMMV10
もたない。

1000名無しさん@1周年2018/09/07(金) 13:15:31.13ID:Y/AIuiFj0
1000 w

mmp
lud20230130032147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536203202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【社会】佐野氏の五輪エンブレムポスター、ネットオークションに出品される…「幻のポスター」
吉村はん・松井はん“維新コンビ”で大阪はパンデミックが加速!重症者数&死者数もワースト級で全国最悪の惨状に ★3 [スペル魔★]
【与論島コロナ】5000人の島、募る疑心。あの時、あの場所、自分は…。SNSで飛び交う感染者名「知っている人ばかり」 [記憶たどり。★]
【ばーど】トキの難問 佐渡と東京で挑戦 検定試験、初の2会場開催
【香川】四国B級ご当地グルメフェスタ 「骨付き鶏」をうどんの上に乗せた「とっと焼きうどん」が人気 まんのう町
【機械】三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化 [朝一から閉店までφ★]
BPO、NHK報道番組・新型コロナワクチン接種後に亡くなった人の遺族を巡る放送に「放送倫理違反」 [少考さん★]
【また騙されて】愛好者が選ぶ日本ダムアワード 岩屋ダム最高賞 岐阜
外国人1006人に聞いた 日本旅行で訪れてみたい都道府県ベスト3が納得の顔ぶれ [首都圏の虎★]
【MRJが世界を飛ぶ日】またキャンセル「スペースジェット」三菱重工にも暗雲 [ウラヌス★]
【国際】中国職員「ここはわれわれの国だ」 オバマ米大統領到着時に怒鳴る
【東京地裁】ソフトバンク元社員に有罪 ロシア外交官に情報漏えい  [爆笑ゴリラ★]
【安倍首相】ザギトワへの秋田犬(♀)贈呈に首相臨席へ 外務省が主導
【資産管理】インフレ時代の現金・預金リスクとは? 「タンス預金は脱税」「銀行預金に維持費」の未来も来るか [ぐれ★]
【地震】 宮崎県震度5弱 [首都圏の虎★]
【新型肺炎】崎陽軒がクルーズ船に寄付した「シウマイ弁当」4000食、乗客に届かず★6
【東証】 明治HDが年初来高値を更新 大阪府知事が 「ポビドンヨード」に言及 [影のたけし軍団★]
【産業】MRJの量産遅れ、570人の配置転換へ 三菱重工が方針…国産初のジェット旅客機
【政治】宮沢経産相の政治資金問題、海外メディアも報道「sexバー」「ろうそくを垂らす店」「いやらしいバー」「sexスキャンダル」
【安倍首相】「政府の布マスク配布で市中マスクの価格が下落した!」→成果主張するも根拠なし 輸入量が増えただけでした [ガーディス★]
静岡市長に難波氏初当選 リニア「推進」表明 [尺アジ★]
【話題】「喫煙者は採用しません」とIT企業社長が宣言 これは差別?厚労省「法的な問題はないが、合理的な理由が必要」★3
【佐賀】殺人未遂容疑で31歳男逮捕 同居の母殴り死亡させる 唐津市
【AERA】「東京五輪の日当は35万円」 国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの“厚遇”〈dot.〉 [孤高の旅人★]
バイデン氏、欧州各国首脳と相次ぎ会談 [蚤の市★]
【クルーズ船】アメリカ人帰国用に自衛隊がバス約20台を用意 羽田空港まで移送へ ★2
【トルコ・ショック】真の懸念は「欧州難民危機」再来
【医療】「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は… [上下左右★]
【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★18 [ばーど★]
05:43:59 up 30 days, 6:47, 3 users, load average: 140.74, 175.67, 168.06

in 0.036622047424316 sec @0.036622047424316@0b7 on 021219