◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536195062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/192000c 北海道震度6強
北海道電力がすべての火力発電所を停止
毎日新聞 2018年9月6日 05時44分(最終更新 9月6日 06時17分)
北海道災害対策本部が午前5時23分に北海道電力から受けた情報によると、道内すべての火力発電所が停止した。
北海道電力によると、全戸での停電の理由について「地震に伴い、道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れ、周波数が乱れ、道内の全域で停電が発生した」と説明している。午前6時現在、北海道内すべての約295万戸が停電しているという。
今後、水力発電所で発電し、火力発電所に電気を送り、火力発電所の発電を再開させる予定という。ただ、復旧時刻は未定。「たいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解よろしくお願いします」としている。
★1のたった時間
2018/09/06(木) 06:21:48.93
前スレ
【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536190242/ あべのせいで日本人がどんどん死んでいく悲しい(;_;)
東北 → 北海道も 北海道→本州も実績があるから早めに要請したほうがいい
https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1184344_1049.html 北海道電力への電力融通について
平成25年 6月26日
当社は本日、北海道電力から電力系統利用協議会を通じて応援融通(全国融通)の要請があったことを受け、
15時から20時30分まで、同社に対し、最大24万kWの電力融通を実施いたしますのでお知らせいたします。
なお、当社管内の電力の需給につきましては、ピーク時間を過ぎていることから、融通実施後も比較的余裕のある見通しです。
おいおい、また安倍天ぷら喰ってんのかよ
さっさと自衛隊増派しろ
ボヤボヤしてんじゃねーよ
嘘でもいいから完全復旧宣言しろよ
安心させる優しい嘘は必要だよ
まだ9月だからよかったものの
これ冬だったらどうなってたんだろ?
>>6 自衛隊をとっとと全力投入(10万人)したのは菅直人の数少ない功績だな
発電所稼働させても徐々に配電していくんでしょ?じゃないとまた停止する。
逆に地域絞って配電出来てたんじゃないの?
それとも
「いっせいのーで!」で発電所稼働させて全域一気に配電するの?
>>9 ダム決壊したら目も当てられないけどなー
でもまあ、最終的には人間が復旧できるレベルの災害ではある
被害は甚大だろうけど
火力発電も、とんでもない発電事情であることを報道しないマスゴミのせいだね。
前スレ
>>982 北海道と青森
やり取りはできるしその送電線は国が金だして作るんだが
北海道と青森(東北電力)の送電線って他の電力会社間と比べて無茶苦茶送電量
少ないのよ
自民党政権のせいで
冬は灯油ストーブだから大丈夫だけど真夏なら冷蔵庫とかも止まるし最悪だったな
小型の発電機を自分で買っておいたほうがいいよな
ホンダでカセットコンロで使うガスボンベで発電する発電機が出ていたよな
ああいうのをみんな買っておけ
いつ自分にこういう災害がふりかかるかわからんぞ
>>19 別に火力に限った話じゃなかろ。
原発が緊急停止しても同じ事が起きるわな。
これだから火力発電は駄目なんだ!
さっさと原発再稼動しろ!
電気の使用量と発電量のバランスが崩れたら
アースで余分な電気を地中に逃がして
停電は防ぐ
おかしいぞ
>>20 苫東以外の火発全力稼働で、
苫東の出力は極力絞るんじゃないの?流石に
>>23 ファンヒーターだと電気がないと
使えないからな
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 .6406464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
北海道電力の発電所の位置
札幌近郊の需要が最大だから西側に偏ってるな
165万kW止まればどうにか出来ていたとしても道南だけかな
場所的に泊が全部止まっているのが痛いな
火力発電所新設するにしたって場所も燃料も1からだからなぁ
もう6時間以上
水力発電所→苫東厚真発電所(石炭火力)の
高圧送電線に問題発生していそう
本州からの電力融通もしていない
今何が起きている北海道電力
全道停電になった理由
一部の発電所が何らかの原因で停止
↓
残った発電所に負荷が集中
↓
負荷が集中した発電所の発電機に限界を超えた負荷がかかる
↓
発電機の回転が遅くなる
↓
電源周波数が下がる
↓
他の発電所との電源周波数の同期が取れなくなる(脱調)
↓
緊急停止
↓
それでも残った発電所に負荷が集中
↓
次々に同じ理由で停電
↓
電力網内のすべての発電所が停電
>>27 使用量と発電量のバランスがくずれたんじゃなくて、
使用量が発電量を上回ったのな。
だから、余分な電気なんて存在してないんだよ。
>>5 他励式の直流連系なので北海道側が停電してると送れないよ
しかし北海道でよかったな
これが大阪とか福岡だったらデパートからコンビニまですべて強奪されてるぞ
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 周波数が10ヘルツくらいずれても問題ないないだろ
時計がちょっと遅れるだけだよ
>>14 違う、復旧しろって命令しただ。
できるでも無ければ、現況からできそうでもなくて、できないなんて聴かねえ
やれって命令しただ
>>1 今起きた
やっぱりそんなんだったか
それ自体はそれならしょうがない
頑張って復旧させよう
各電力会社この話の応援に最適な人材を送れ
ってか、西は大阪の応援か
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .5707895
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
泊原発さっさと捨てて100万kwクラスの中規模火力作っておけば良かったのにね。:-)
>>32 間に合わなかったけど、現在建設中のがあるみたいよ?日本海側に
>>30 道民の一軒家なら大抵1個は持ってるでしょ
まーこれを機に災害予備で売れるかもな
おいおい、安倍何をボヤボヤしてんの?
北海道全土が停電だぞ?
病院から何から全て外部電源を失ったってことだぞ?
しかも本震がまだの可能性が高い
酒盛りしてる場合じゃないぞ安倍
やはり日本は自然災害が多い
移民難民を受け入れるのは無理だろう
災害が大きくこういう停電状態が長引いたらいっきに治安が悪化する
>>26 泊原発が動いていたにしても震度5以上なら
緊急停止するから結果は同じじゃね?
東日本大震災のときに
東京でやった輪番停電でいいじゃん
月曜日はこの地域だけ停電とかやっていれば
全道一気に停電するなんて乱暴だよ
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.67+9567
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) そもそも日高山脈を境に電力を分断できるのに
なぜいつまでも道東地域で停電してるのか意味がわからない
>>21 結果論で言えば『原発が停止していて良かった』が正解だろ
早い段階で系統切り離せなかったのかね
ダウンした火力の近辺だけ切り離せれば良かったのに
87年の首都大停電の次に電力系統部門の歴史に残りそうな感じ?
>>5 詳しいことしらんけど
送電容量に限界があるらしい
>>21 火力発電所が止まるんだから、原発だって止まるだろw
>>37 食料生産ラインと販売ライン止まってるんだよな
ちょっと考えたら仕事云々のレベルじゃないのが解りそうなもんだが
生きるために物資確保が先決だと
火力2
原発6
水力1
その他1
くらいの割合が日本のためになると思うよ
北海道全土が停電とかなんだから
一部の土砂崩ればっかりやらないでほしい
他にも知りたい地域あるのに
札幌市南区だけには給電するな
ここに5ch最悪レス工作員が住んでいるから
>>41 ずれた波は重ねるとゼロになるのさ、、、
波の性質
>>52 朝に酒盛りはないだろw
もっと考えて書きなよw
火力発電所を稼働するのにどれぐらいの電力必要?スターターを手巻き発電じゃ話にならない?ww
>>14 数時間で復旧の見通しを立てるよう指示だぞ
経産省のチビ大臣が電源復旧しろと命令したそうだ。
おまえに命令されて出来るくらいなら、おまえが自分に命令して
おまえが高身長になれ。
(´・ω・`)これさ、ブロック分けしてたり、連結部分に緩衝施設を設けてたら全道一括とか馬鹿なことにならなかったんだよね?
一部の発電所が何らかの原因で停止
↓
残った発電所に負荷が集中
↓
負荷が集中した発電所の発電機に限界を超えた負荷がかかる
↓
発電機の回転が遅くなる
↓
電源周波数が下がる
↓
他の発電所との電源周波数の同期が取れなくなる
↓
緊急停止
↓
それでも残った発電所に負荷が集中
↓
次々に同じ理由で停電
↓
電力網内のすべての発電所が停電
>>34のたとえ話
「トップスピードの30人31脚で一人の足が止まったので全員ころんだ」
泊原発が動いてても同じこと
地震で一度止めて再稼働に電力いるよ
現に今回だって冷却用外部電源喪失してる
>>15 ファンヒーターじゃない石油ストーブは北海道なら何台かは必要
た、た太陽光発電はどうなってんの
九州では余ってるらしいじゃん
>>77 そりゃまた、現場の悲鳴が聞こえてきそうな
理由なんていらんで電気送ればエエだけやで
北海道電力はほんまアホばかり
>>54 今回泊原発のある場所は震度5いってないじゃん
>>41 発電所の設備は壊れ送電の設備は壊れ家電を壊れ…
電気も車の押し掛けみたいなもんで
動力を動かすための動力がいるんだね
勉強になった
>>85 無意味に原発止めてギリギリでやってるせいだろ
>>37 都市圏への食料供給が滞るから
食品が値上がりするぞ
>>63 ダウンした火力発電所の中で1つ
北海道の現在の電力消費の約半分を供給しているのがあったのでそれを含んで切り離しできるエリア区画が無かったなかった。
泊原発動いてたら、切り離し
>>54 緊急停止したとしても
送電はしてるやろ(燃料冷却の為
発電所を動かす為の発電所を動かす為の発電所を動かす為の発電所を・・・
みたいになってんのか
世耕の説明わかりやすかった
質問する記者がアホ丸出しだった
>>77 泊が必要だと道民の意見を誘導させるために
どれくらいの時間が必要かの計算だな
今責めてどないすんねん
まずは全力で復旧、反省はそのあと
重電屋も一通りの人材送れるよう準備しといてほしいわ
東電も明日は我が身だわ
邪魔しない範囲で最大限協力しなきゃならない
>>104 世耕がいま説明したことを重ねて質問してたな、あれ中卒なのかな
ちなみにもう一つの結果論
苫東が原発じゃなくって本当に良かったな
>>1 3時過ぎの地震で゛5時に復旧って
もうとっくに5時過ぎてんじゃないか。
>>88 馬鹿は関連性を推測できない
外部電力を「お財布」かなにかと勘違いしてる
世の中低能ばかりだからそうわらってやるな
>>79 火力解列前に周波数低下を検出してブロックごとに停電させる装置があるはず
恐らく周波数低下が急激で停電前に解列したかと思われる
北海道電力
使用電力当日実績(5分間隔値)
9月6日 2:50 290(万kW)
9月6日 2:55 292
9月6日 3:00 292
9月6日 3:05 279
9月6日 3:10 188 地震発生(3:07)
9月6日 3:15 193
9月6日 3:20 181
9月6日 3:25 143
9月6日 3:30 36
9月6日 3:35 36
9月6日 3:40 36
9月6日 3:45 36
http://denkiyoho.hepco.co.jp/area/data/juyo_01_20180906.csv >>103 それ無限に連鎖させてば手巻き発電でOKだね
>>10 十分に使用済み核燃料が冷えて燃料貯蔵プールに移せるほど
運転停止させていてくれてマジ助かったわ。
外部電源喪失状態で信頼性の低いディーゼル発電機だけで原子炉停止して
冷却とか考えたもない悪夢だもんな。
>>105 安定供給のために何が必要かだろ
反原発キチガイのチョンかよw
>>16 あのレベルの災害でそれをしないやつがいたら逆にびっくりだわ
>>97 ホントこれだわ
ギリギリでやるから勿体発生した時どうしようもなくなる
泊止めたから、火力発電で供給力高い発電所を能力一杯まで分回してたら
その発電所がやられて止まった
おそらく北電がオフピーク時で供給電力量を抑えていた
そこに大地震が来ていきなり激増
普通なら広域配電を遮断して発電所を守るのだが、その遠隔切替設備が大地震で破損して送られっぱなしになった
結局、周波数が乱れてしまい発電所全停止
泊が発電していても同じになったと思われ
>>93 現金のみしか買えなくなってるね
日本じゃ全部電子化は無理だね
>>98 全面的に復旧したって放送してる
電源車じゃないと思うよ
周辺の信号機も全部ついてるっぽいし
おいおい、全電源喪失している状況で原発はどうなるんだ?
非常用ディーゼル発電機が故障したら?燃料が尽きたら?
台風22号が発生し北海道を直撃したら?
ダムの貯水量調整が行えない状況になったら?
昭恵といちゃついてる場合じゃないぞ安倍
みんなで自転車漕げば
発電所ひとつくらい動かせるだろ
>>73 南区に友達がいるんだけどぉ
断水だってから水をとりあえず送りたい
あと停電なのでせめて携帯の充電器と灯油でつけられるランプとか
ヤマト運輸は動いてくれるんだろうか
>>92 北電はこれを完全復旧とし大々的にアピールすべきだな
>>127 これを本気で言ってそうなのがパヨクだよなw
>>25 というより、出力応動に強い火力ですら落ちるほど系統が崩壊してる
状況だからな。
あの状況でもキープできるとしたら自立で運転状態を維持できる水力と
あとは太陽光・風力位だろ。
>>126 お、復旧した?良かった
火事には気をつけて
火力発電所立ち上げに水力発電所が必要なら、
火力発電所に自家発電できる設備を作ったほうがいいと思う。
確かラオスで発電用のダムが決壊して下流の町が水没して死者が多数出てる。とても被害が少ない
なんて言えないよ。まして水が溜まっただけで、決壊してる。地震が有ったらもっと被害が出るよ。
直下型地震は断層も動く。日本では大きなダムの直下が震源に成った事が無いので、ダム決壊は
考慮しないのは何時もの事だ。すぐ忘れるしね。w
>>77 まあ、ね。復旧せよ、じゃない。
でも、十字架を背負わせる。
でいついつ回復させます、と言えと。
怒りが感じられなくもない。
>>85
NHKのサイトから拾ってきた。
↓
北海道の停電「数時間以内に復旧のめどを」指示 経産省 2018年9月6日 8時36分
世耕経済産業大臣は、今回の地震による北海道内の停電について、数時間以内に復旧の
めどを立てるよう、北海道電力に指示したことを明らかにしました。
世耕経済産業大臣は6日午前8時すぎ、経済産業省で記者団に対し、今回の地震による停電
について「震源に近い苫東厚真発電所が停止し、その影響で北海道全域で電力の需給バラ
ンスが大きく崩れ、295万戸の停電が生じた。現在、4か所の水力発電所を再稼働させ、その
電力を使って苫東厚真の再稼働に取り組んでいる。苫東厚真が立ち上がれば、順次、ほかの
火力発電所も復旧が可能になる」と述べました。
そして、世耕大臣は「まだ北海道電力は復旧の見通しを明確に示せていないが、経済産業省と
しては、数時間以内に電力復旧のめどを立てるよう指示している」と述べました。
そのうえで世耕大臣は「これだけの停電だと、いろいろな影響が出てくる。まずはできるだけ早く
火力発電所を立ち上げ、復旧させたい。停電している間、病院などの重要施設の電力供給に
支障がないよう電源車を派遣したり、自家発電がしっかり稼働し続けられるよう重油等の供給に
努めていきたい」と述べました。
お役所は命令するだけだから気楽なもんだな。 原発にスタンドアローンで自家発電で維持する機能を与えるべきだと思う
そろそろ復旧しててもおかしくない
時間がかかり過ぎている
もう火力発電所には電気はきてるはずだが
>>127 その前にお前の頭に隕石が直撃するよww
バナナですべって後頭部打って死ぬかもしれん
バナナやめさせろよww
>>121 2ちゃんねる(当時)もマスコミも批判一色だった
アホどもは北朝鮮が攻めてくるだの兵站が足りないだのほざいてた
仮に自民だとしたら5万人投入がいいところだったろう
初期から10万人+捕球&バックアップに数万人の自衛隊員を投入したのは
サヨクのくせに自衛隊大好きという特殊なポジションの菅にしかできなかったろう
>>127 北海道を救うため
超法規的措置として
原発を稼働しました
非難はあえて受けますと
安倍が独断指示すれば
国民の人気も復活するし
原発稼働のキッカケになるのに
愚図だからなあ、あのバカは
地域丸ごと落ちるってどうよ
先進国としてありえんよな
>>127 全電源喪失ってのは、自家発も死んでからいう台詞だろ
北海道はもう涼しくなってるんだろ?猛暑の関西よりはマシ。
>>34 高圧及び配電系統も広範囲で落ちてるのを忘れてるだろ…。
北斗の拳の発電所は面白かったなあ
あんな数人の人力で煌々とした明かりがつくんだもんな
>>38 乾電池だろ
ポンプに電源引いてるのなんてあんのか?
>>127 冷却水さんが沸騰蒸発まで頑張ってくれる
停止していて本当に良かったねぇ
>>41 インフラが普段機能するのは当たり前と考えているだろう?
需要に対して適切に供給するよう制御しているからこそ
あたかも誰もが「普通」に使えるように見えているだけでそこには絶え間ない努力がある
俺も知らんが、知りたいなら電気、制御、さらに系統に関しては電力系統工学を知る必要がある
>>135 北海道はスモールグリッド実験の実証地域なんだけど
金の掛け方が大規模風力とかに傾倒していて肝心のスモールグリッド化進んで無いんだよなぁ
>>93 m9(^Д^)プギャー
ちょっと前に現金のほうがいいとか言ったら原始人だのボロクソ言われた
北海道の人達は、真冬でも数日なら
Tシャツ姿で耐えれる耐性あるんだろ?
地震が来たら最初に止まるのが原発
止めてもすぐに止まらないのが原発
止めても電源が必要なのが原発
止めた原発に電源がなくなると爆発するのが原発
まともな物流は全部死ぬ
その時どれだけイレギュラーに対応出来るのか
二日以内に復旧すれば取り越し苦労で済むだろうが
明治のころの
フロンティアスピリットを思い出して
自力でかんばれ
>>167 待て、現金出してもレジが動かんし、品物も無い
>>27 真夜中地震の場合
可能性として
数々に変電所エラー
高圧送電線切断
なら電力相当余るな
いまの俺が出来る事と言ったら
コロコロで部屋の掃除をしながら
けもフレぱびりおんで、あにまるがーる達に
まんじゅうを配ることだけだ‥
まぁ一基吹っ飛んだら天文学的な損害が出るんだから
>>127みたいな懸念はすべきだと思うけどね
確率の問題で何回も何回も繰り返せばいつか起こるんだから
いつかなら起こってもいい事故では無い
>>164 まあ、発電所も電気で動く機械が色々とあるからね。
おいおい、本震がまだの可能性高いんだぜ?
大丈夫大丈夫じゃねえよ
最悪の事態を念頭において対策に当たれよ
スカポンタン安倍
>>167 スマホでビットコインを直に受け渡すのがSF的でおもしろいんだけどなあ
そこまでは行きついてない
>>174 せめて、耐えきれなくなると爆発
にしといてやれよ
>>168 電気的にダメなら物理的におろしてしまえ!!
>>181 服を買いに行くための服が必要って事だよ
>>54 外部系統が落ちる状況だと震度関係なく原発は止まる。
>>32 もっと100万Kwクラスの発電所があるかと思っていたら、少ないのね
大きい所がやられたら危ないなー
え
北海道ってすべてで295まんこしかないの?
意外と少ないんだな
>>66 苫小牧以外の火力は自信に影響は少なく
泊原発が稼働していれば
苫小牧だけを停止させても全域に供給はできた
今回は、原発からの供給が無かったので
苫小牧を止めると他の火力に急激な負担が
かかり周波数のコントロールができず、そのほか求めざるを得なかった
だから原発は再稼働させなきゃ似たようなことが今後も起きるかもしれんから
原発を再稼働させることの大切さを理解しろ
というロジックに持っていきたいんだろ
電力や経産は
惜しいなあ
初秋じゃなくて真冬に起こるべきだった
さぞ楽しいショートが見れただろうに
>>138 それなw
多分立ち上げに莫大電気必要なんだと思う
これ、次の分散システムの講義で事例として引用させてもらおうかな
でスターターの電力供給が敷地内でできないとは思ってなかったわ
>>110 北海道以外の地域の電力会社は国の金で他のエリアの電力会社から電力を回してもらって
その電力で発電所を再起動するから早く再起動できるんだけど
自民党の馬鹿が北海道だけはその他の電力エリアからで回す送電線の金出し渋って送電量が非常に少ない
だから、他の動いている電力会社から電力貰えないので、どうにかして自分達だけで発電所を起動する電力を作らないと行けない。
で何とか電気作れるのは水力発電だけなんで
その動いている水力発電から止まってる最大規模の火力発電所に電力通すルート作ってて
再起動させようとしている
他の電力エリアと再起動の難易度がべらぼうに高い
東北、九州は今年じゃないが地震、中四国は豪雨、関西は台風、北海道は地震、、、
関東、東海、北陸ぐらいか無事なの
安倍「原発1基くらい吹き飛んだって問題ない」
ネトウヨ「パヨクは騒ぎすぎwww」
乳牛が乳が張って大変だろうな
全部手で絞らないといけない
>>190 裸でシマムラに行って私には服が必要ですは駄目なんか?
>>178 非常電源でレジは動かせる店あるみたいだよ
まぁ最悪電卓ソロバンがある
平成30年北海道電力大停電災害
人災の方が被害デカイわな
北海道だけ停止するから、他の地域は止まらないんやで。
今は電力会社単位で需要と供給をほぼ帳尻合わせてるから
@‴服部直史歯科医の虚偽詐称詐欺事実がEPARK歯科の永楽荘はっとり歯科医院の(医 師スタッフ)で掲載!!検索ワード=ソース・永楽荘、はっとり歯科医院、医師ス タッフ。詐欺師の犯罪者であることが判明!!二つの名前が載り使い分け二重人格か?
通り名か偽名か?
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!!歯科医を辞
めていただきたい!!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい
も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違いない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えていい のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!
書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナル
とし てもう失格である!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い 分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格だ!
以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持
つ。ソース「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほし い!
我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかま
わない!
電気ガス水道を止めるべきだ!! 服部直史 自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103 差し押さえ候補の自宅 大阪府池田市井口堂3−4−
30−401 0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 3 年 前 書き込み
あったよね!!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書 き 込 み 見てる証拠
になるよね!! 6年間もほったらかしは 大 人になれてないというか 適 示
された犯罪をやっているのを認めたも同然だ!!
また、森伸介獣医師も9か月の書き込み放置は対処が遅すぎる!!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
して女性になりす まして という奇 行で手 伝った のは確かですよね!
ぜんぜん理解できん
周波数が乱れるってなんぞ?
そうなるとどうなるのさ?
とてつもなく高い公共料金を取りながらダメコンとか多段階の備えの概念が無いインフラ企業があるらしい
この際北海道はあきらめよう
JRも維持できない土地なんていらんだろう
東京圏拡大して北海道民飲み込めばそれで済む話だろう
バターも安定供給できないとこいらんわ
>>194 苫東の出力絞って
各地に分散してる火発フル稼働
これなら問題は起きなかったかもね
経済的問題で苫東一極集中体制取ってたんだろうけど
一度全システムが落ちたところから
再起動させるのがえらい難しいというのは
現代のコンピュータシステムも同じ
アマゾンもミスしてた
>>194 概ねそのとおり
道民も身に沁みてわかったんじゃない?
>>206 レジ動くなら電子マネーいけるじゃねぇかw
おい、世耕お前偉そうに「数時間以内に復旧させろと指示」ってなんだバカ
お前が指示したところでどうにもなりゃしねえよバーカ
菅直人か
ったく
>>199 そうなんだね
でもそれは杞憂だったようだよ
段々と復旧してきているよ
>>176 基幹道路の復旧は東日本大震災の時はかなり早かったな
ものすごい勢いで復旧工事してくれたんだろうな
既に電気復旧したところもあるようだし、
震度でかくて電柱ぶっ倒れたり電線切れた地域以外は
今日明日には順次復旧するんじゃないかな
山崩れの現場には消防が先遣隊で入って、自衛隊員も徒歩で向かってる模様
それでも田舎の方だとまだ誰にも知られることなく
埋まっちゃってるところもありそうだ…
>>210 100V50hzを達成できるだけの電力が足りなかった
>>196 冬場だと命懸けだろうから
多分、2chとかやってねぇわ
>>33 いやな予感。
単に手こずってるだけならいいけど。
>>218 少なくとも3.11でオール電化は愚策と判明してるわけで、
電子コンロとか使ってる奴はアホ
全くのド素人妄想だが、こういう時原子力潜水艦を20隻くらい所有してたら北海道に集結させて原潜の原子炉フル回転させて電力供給出来るような設備造っとけば結構バックアップになるんじゃね?
国防的にも有用だし(原潜の利点欠点はともかく)、潜水艦は基本的に台風地震津波全てにおいて全く影響受けないし、日本は幅狭く細長い島国だから海からのアプローチが容易だし
海岸の各所に原潜寄港施設作っといていざとなればそこから電力供給するとかさ
まあ電線切れてる地域に供給は無理でも復旧へのバックアップ電源になるんじゃないかな
20隻あればいい
まあ平時の維持管理運用コスト考えたら無駄なんだろうがな
色々原因はあろうが、最大の要因は北海道電力の無能さ故だろ
JR北海道といい、人の流動のない所は組織の疲弊が酷いな
>>212 そんな土地放棄はせんよ?
そもそも日本企業もバカだからどんどん海外いっておかしくされとるという話やで
>>217 そう言われるから
関空は安倍さん、北海道電力は世耕さんにしたんだと思う
>>161 停止してても燃料プールは水の循環で
燃料を冷やさないと冷却水が沸騰して・・・
外部電源あってようやく原発ってまともに稼働するんだろ?
原発に非常用電源みたいな役割を期待してるのか?
>>210 不可逆的に破壊(そうなると月単位で修理)みたいな話でしょ。
理解しているわけじゃないけど、そうきいている。
それよりはましだから、止める、と。
>>218 地震の場合はガス管破損で止まることもあるけど、
今回みたいな停電ケースだとガスあると助かるよな
原発稼働中なら停電しなかったっていうレスあるけど
>>1読むと火力が緊急停止してんだから原発稼働してたって
原発も同じく緊急停止すんだから結果電力需給バランス崩れて
停電するんじゃねーの
もしや原発はマグニチュード6でも止めないってか
>>198 他の電力エリア(会社)も敷地内、電力会社内でスターターの電力無いよ
ただ政府(自民党)が他の電力エリア会社からスターターの電力を供給する電力線を金だして作ってる
北海道は自民党が弱いからその送電線に金出さなかったからスターターの電力が無い
>>33 情報封鎖を早くしないとな
福島みたいにメルトダウンしても「まだ起きてない」と国民に信じ込ませることが大切だ
政府の情報操作の力量が問われる
>>216 店によって対応違うからわからん
現金のみしか受け付けないコンビニと
非常電源切れるまでは電子マネーで買える店と対応それぞれだから
野菜が高騰するんだよな
北海道で生産してない野菜もなぜか
>>199 不足事態に対する備えが出来てなかつただけ。
何でも国のせいにするんじゃねーよ。
東北・九州・関西・北海道が逝った。
やっぱ安全な土地を求めて植民地を展開するしか日本人を守る手は無いのでは?
だけど中国は汚染されてるし、シベリアは寒いし。
どこかにいい土地無いかな。
>>79 北海道の電力系統図を見るとループ運用も碌にできていないので
この状況で苫小牧あたりが落ちればどうやっても系統維持は出来ないと思う。
>>226 原子力空母が町一つ分の電力発生させる話は聞いたことがあるが
潜水艦はそこまで電力要らないだろ
なるほど
本土の発電所は電線つながってるから
バッテリー上がっても他の車から救援ケーブルでスターター回せるみたいな感じなんだ
北海道はそうはいかないから、自力で手回しする所から始めなきゃいかんのね
>>93 だから偏った使い方は不便と隣り合わせなんだよ
>>213 その他の火力発電ってだいたい15〜25万kW
苫東厚真発電所は170万kW
>>210 3人で自転車発電してて、一人が無理ってなっても
電力は3人分居るから他の2人にムチうって漕げ!
とか言ったら、3人共Orzになった感じ?
o孕o o孕o Orz → Orz Orz Orz
電源周波数が下がる
↓
他の発電所との電源周波数の同期が取れなくなる
↓
緊急停止
↓
それでも残った発電所に負荷が集中
↓
次々に同じ理由で停電
↓
電力網内のすべての発電所が停電
>>227 組織の話というか大きな火力発電所が停止して需給バランス崩れて他も止まったって言われてるじゃないか
他にも大規模な火力発電所あれば大丈夫だったかもしれないけど、平時ではそんなのただのムダ
電気料金上がるばかりの結果にしかならん
猛暑がおわった時期だったのは不幸中の幸いだけど
北海道はだだっぴろいから、救助・援助たいへんそう。
>>218 ガスコンロあれば米も炊けるしとりあえず食うには困らないぞ
普段はオール電化のほうが効率いいしわざわざ
災害のこと考えてまでガス選ぶメリットがそこまでない
>>236 停電はする
ただ、再起動時の難易度は全然違う
>>6 あの年齢で朝っぱらから天ぷらとは強靭な胃だな
>>236 原発は安全重視だから、地震で真っ先に止めますよ
今回ならそこへ外部電源喪失、稼働中だから
熱い炉を自家発電で冷却するというハンディになる
>>19 原発稼動してたら復旧には火力より余計に時間がかかる。
>>210 電化製品壊れるんじゃない?
100V50Hzで動く家電に
80V30Hzの電気が給電されたりするってことだろ?
熊本からだが、3日電気こなくって、縄文人なみの
生活になって苦しかったわ。
田舎だから水や食料は自力で調達できたが、電気だけは他力本願やしな。
電気来た時は感動でウルウルしたわ。
まだ、札幌周辺の電力を賄えるほど
発電所が動かせていないようだ
非常事態なんだから、今だけでも泊原発を動かせばいいのに
天災は仕方ないが、その後のリカバリーが無能そのもの。
>>22 アホなの?
わざわざそんなことしなくても北海道に予備電源システム作れば良いだけじゃん
>>255 「電磁誘導」と電気工学の「電源」あたりを調べろ
>>255 自転車が紐で繋がっていて
スピード出して走っていたら先頭の自転車が転倒、後続も転倒って感じだな
>>268 厚着ぐらいあるから数日ぐらいならどうとでもなる。
電気使わないストーブもある家多いと思うし
>>242 例えばジャガイモの仕入れが高騰して一個100円とかになってもその値段じゃなかなか客買ってくれないから
しかたなく赤字で一個高くても50円ぐらいで売るわけさ
その損失分を他の品で回収したいから関係ないのも高くなる
>>24 アホ
それならガスボンベが売り切れるだけだ
この先一段落したら、
波及事故防止リレーの適切性が問題にされるだろうな。
ダメになったときは
ガスがいちばん復旧まで時間かかるぞ
電気がいちばん早い
でも今回のケースがどうかはわかんない
こういうときはプロパンが最強
>>236 火力と同程度の出力がある原発が離れた位置にあるのだから、
どちらか片方が止まっても全域停電にはならんよ
今回止まった火力と原発は離れた位置にあるから両方とも地震で緊急停止にはならない
みんなでモバイルバッテリーを北海道に送ればいいの?
>>276 スイッチのオンオフのように動かせればいいがな
電力自由化で
東京の人が中部電力と契約したりしているけど
北海道には他の電力会社から給電できないのだろうか?
本州から離れた島だから電線引いてないから無理なんだろうな
>>280 まほ?@mahomaho237
何日か前にファミリーサイズのバニラアイス買ったんだけど、
溶ける前に食べちゃわないとな…ってことでアイス食べ放題にしたら
子供たちが大喜びしている。食べ過ぎてお腹こわすなよ…
フラット??明@flat_toshiaki
私は賢いから停電=冷凍庫がとまったことに気付いて、溶ける前に慌ててバケツアイス食べ始めた。
りいたろ@MGR
朝からアイス食べてるよ!溶ける前に!
ヌンチャク@dqx_nuntyaku
先日の台風の影響で長時間の停電になり学んだ事を伝えるとするならば、
@充電式じゃなく電池式の懐中電灯とモバイルバッテリーの確保。
電池も忘れるな
Aアイスは溶ける前に食え
ちょっと不安が薄らいで幸せな気分になる。
B決死の水シャワーはかなり冷たいから、入る前に入念な筋トレを忘れるな
>>219 逆に言うと順調に回復するなら
北海道電力は優秀って事になる。
他より難しいんだから
>>103 自力で起動できない発電所
負荷増大で外部出力カットしてアイドリングできない発電所
バカなの?
>>287 災害時の緊急用のためなんだから
普段から買いだめしておくってことだよ
非常用食料と同じ概念な
アホはお前だろ
世の中に電気自動車やら太陽光発電やらの小規模不安定な
電力供給源がある状況をうまくセル化して制御する技術は
いま作ってる最中なので、もうちょっと待て
>>69 泊原発が動いておればそもそも全島停電してないわけで外部電源も無事
今頃電力は平穏
>>296 ある意味、たくましいな。
流石道民というか、何と言うか…。
ま、この調子ならパニックが起きる事無く乗り切れそうなんで何よりだな。
>>297 ICUあるようなところは自家発電持ってるし
そういった機器は、バックアップ用のバッテリー持ってる
被災した方には申し訳ないが
来るべき日が9月上旬でよかった
北海道の冬に道破壊&大停電だったら・・・
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ ) 民主党時代のように「太陽光パネル」を
| :i / ⌒ ⌒ i ) 設置して、韓国製パネルを設置しよう。
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 僕の友愛を実施すれば、北海道はロシア領
l (__人_). | (ヽ三/) )) パヨクの皆さん。アベが全部悪い。
\ |┬| / ( i))) これは人工地震です。
. `7 `ー' 〈_ / ̄
>>295 1本だけあるはずだけど50万kwが限界だっけ?
>>255 なに、北海道電力はその制御する設備ないの?
>>289 って、最後に書いてたわ
仕事いってくる
関空もどうなる事やらと思ってたが
明日にも再開するからね!
震源地以外は午前中に復旧すると見てる
>> 267
だよな、だから原発稼働してた方がよっぽどリスクでかいよな
市場、魚屋、寿司屋大変だろうな、他は涼しいから適当にやるだろ
携帯用のソーラーパネルとモバイルバッテリーは買っておくか
あと炭とコンロも
>>22 >>22 自民政権や民主政権のせいでなく、北海道は外地だからさ
北海道の民は本州に行く時は内地に行くと言うぞ
沖縄と同じく北海道も虐げられてる意識は、もう病気の域だ
安倍がやるべき事は津軽海峡に潮流ダムを造る事だ
風や太陽は天気次第で不安定だ。今の日本の技術なら出来るだろう
>>1 国鉄といい、使えねえな
インフラがダメすぎるよ道民
>>284 それ。
原発推進派の方々はこんな時にも…
>>199 できる訳ねえだろ。
他電力との連系の容量なんてたかが知れてる。
>>236 原発は緊急停止しても送電装置は冷却用に稼働するでしょ
>>285 その復旧するまでの数日が秋と冬ではハードルの高さが別次元なのでは?
まあ、死人はそんなに出ないだろうけど現地民の負荷は倍倍増になるだろうな
どーでもいいが
北海道っちゃー
グルグル左巻きが異様につよいところ
>>314 途中までがんばったから各地が徐々に停電していった
>>328 普段お前らがやってることの反動だろうが
>>323 便利なの世の中なんて、大抵、こんなモンだよ。
>>58 電気の備蓄が十分できるような技術開発したら、ノーベル賞だって話だぞ。
しかし、そんな事も知らないなんて、小学生か?
ガスは地震火災の問題で区画ごとに遮断できるように改良したようだが、
電気はそういうことは出来ないのか
特別永住者が日本に居座る限り
神々の怒りに触れ厄災は続く
>周波数が乱れ、道内の全域で停電が発生した
これが東日本の後電力不足で起こりえるって言ってたやつだな。
実際起きるんだなあ。
>>26
火力発電にも原発並みの耐震性を持たせればいい
めちゃくちゃ金かかるけど
メインは原発か火力しかないわけで
太陽光 天候に左右、昼しか使えない、環境破壊
風力 天候に左右、台風でボキ
水力 ダム作るのに費用、原発の夜間電力を利用して水をくみ上げておくことはできる
地熱 国立公園内が多いの法整備必要
潮力 関空で実験中 >>47 北海道電力の火力は石炭火力がメインなのに東日本大震災以降にすぐに新設できるわけがない
石油火力の新設 石油危機以降禁止
石炭火力の新設 co2排出の点から難しい
LNG火力の新設 LNG基地を増設する必要がある
石狩湾新港発電所のLNG火力発電
2014年着工2019年運転開始は上出来
>>274 東北人だが
電気が再開した時のあの感激と文明に戻った感
そして意識しないで使ってた電気のありがたみが
沁みたよな
>>342 つうか、そもそも道内の火力発電所が地震で止まってるんだろ
供給元が止まると地域ごととか関係ない
>>308 震度2でよかったな
いつもそうとは限らんぞ
>>265 ロシアと結ばない方がいいよ
摩訶不思議な事起こるから
>>116 高速負荷遮断装置は前提として事前に常時(数分周期)行っている系統安定度(裕度)計算結果を
元に負荷のバランスが崩れる際は系統維持のために高速(概ね500msec以内)に
下位系統を切り離していく装置で、普通上位系統の変電所にある。
のだけれども、北海道電力の系統図からするとそもそも系統が非常に貧弱で、
取れるルートが殆どない状況だから、苫小牧のあたりで負荷が大量に消えたら
結局全部に波及していくと思う。
大阪は電力なおったぞ!
よくも大阪ざまあとか言いやがったな!
だから、二日目ぶりの風呂に入りながらいわせてほしい。
ざまあみろ!とな!!!
電気(系統)を維持するためには一定の周波数(北海道は50HZ)で発電機を回さなければいけない。
自転車を漕いで、一定の回転(1秒間50回!)で後輪を回し続ける訳よ
そうすると、電気が出来る。
後輪が非常に重くなったりする(負荷が重くなる)と、自転車漕ぐ人は回すスピードが遅くなるよね?
ある程度までは頑張るけど限界が来る。その時、自転車も人も壊れないように、急ブレーキをかける。
そして最初から仕切り直す。まず負荷無しで自転車を漕いで回転させる。
少しずつ負荷かけて重くしていく。今ここだね
観測史上最大の大雨を記録した西日本豪雨
観測史上最高気温を記録した今年の猛暑
観測史上最大風速を記録した台風21号
観測史上初めて反時計回りに東から西へと列島を横断した台風12号
新しい震度システム採用後最大震度を記録した北海道地震
安倍という売国奴を放置してきた罰が日本国民の上にくだされようとしているのだ。
>>311 季節もそうだが昨日、一昨日でなくて良かったわ
台風真っ只中でこの地震だと何も出来ない
>>342 今回、泊原発が北海道の半分の電力を発電してて
50%が一気に亡くなったから他が耐えられなかったらしい
>>308 そこが震源地だったらどうすんだ?
結果論なんか意味ないぞ
>>357 良かったなw
でも台風のあといきなりこれで、ほんとに災害続き過ぎだわ。
>>123 単に夜間で電力消費が落ちていたから他を止めてたんだよ。
>>351 電気がないと火力発電所を再起動できないらしい
水力発電所が主配電系である地域は一部電力供給が再開されている模様
>>357 待て待て、3.11の時に東京ざまぁの大合唱だったのが大阪だぞ
自分たちのやったことはケロっと忘れるのか?
>>360 バカげた話とは思うが
昔の中国からある理屈なのである程度の説得力はもってしまうところがこわいな
>>199 おい、原発の非常用電源はあと何時間もつんだ?
>>255 だいたいそれであってる
発電機が瞬時に過負荷になって
タービンの回転数が下がる
↓
周波数が下がる
↓
系統周波数と脱調しないように周波数継電器で発電機を解列する
これの連鎖
自称は違うけど連鎖的に落ちていくのは下記wiki参照
これは不足電圧からの解列、周波数上昇だけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B47%E6%9C%8823%E6%97%A5%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB >>361 さらにぎっくり腰もいっしょにきたらあきらめるしかない
>>365 でも、酷暑とスーパー台風の発生は、その昔の地球シミュレータでも予想されてた事だから。
>>254 苫小牧伊達あたり除いてかき集めたら
150万kw
伊達が入れば220万kw
苫小牧一極集中はそれなりに避けられそうじゃない?
まあ、単なる足し算じゃないんだろうけどさ
経済性の問題もあるし
でも余震含めて、今はとくに分散が大事かと
>>368 シナチョン原発には何も言わない反原発工作員しかいないだろw
>>362 7年前から動いてないのに何言ってんだこいつ
>>266,290
今回泊が稼働してたらあの震源の距離なら止めるもんだと
思ってたが違うのか
復電は早いと思うよ。
たぶん今日中だな。
地震で落ちた発電機はそんなに多くない。
その起動は先になるが、それ以外は点検が終わる度に起動を掛けるだろ。
幸にして水力が残ってるからやりやすい。
まず水力を動かして火力を合流させる手順になる。
これは説明は省くが異常電圧を避ける為。
但し復電はいっぺんにではない。
同一送電系統につき配電変電所を一つずつだ。
それなりに時間はかかる。
電気落ちてると仕事もできないがやることもかなり限られるな
ラジオ聞きながら本でも読むか
> このキチガイのみっともなさw
>
>
>
>
>
>>324 今どき内地とは言わないよ
普通に地名で言う
内地って使うのは老人だけかな
牛乳など畜産品
サンマなど海産物の冷蔵庫も、アウトか?
南早来変電所がかなりやられたみたい
震源地の上だったからな
これだと苫東厚真の発電所からの電気が送れない
本当にこれで数時間で復旧できるの?
>>372 発電機の故障がなければ敷地内備蓄で1週間はもつようになってるはずだが
物流まで途絶えるとそれ以上は保証できまい
どーでもいいが
詳しくないが
北海道なら
地熱発電でもやりゃーいい
左巻きが
どう吠えるか知らねーけどよ
>>384 水力発電所動かしたからその恩恵のあるとこだよ
東日本のときも岩手、宮城は2日停電していたから、これくらいは当たり前だから
>>297 それは 自己発電があるから大丈夫。
ちなみに おれが通ってる大学病院は 太陽光発電も導入してて、
発電量と使用料の割合を液晶パネルで常時見せてる。
普段は売電してる。
>>362 他が中途半端にがんばって結局全文駄目になった感じかあ
>>380 シナチョン原発が爆発すればシナチョンが滅びるから文句なくね
特にチョンは確実に滅びるだろ
>>366 なんだケチってただけなのか
これ復旧したあとに道民から北海道電力めっちゃ叩かれるじゃないか
>>300 ハシント高原並みに分厚い岩盤の上に街が建ってるからな
その旭川ですらかなり揺れたのでこの地震はただ事ではないと思ったよ
>>284 ネトサポのことな?
統一教会のチョンコロネトウヨは半島に帰ってほしいもんだな。
地震で火力発電所が全壊したのなら
長時間の停電も仕方ないが
安全装置で緊急停止したのに、
すぐ送電再開できないのは怠慢だな!!
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ ) 僕たち、パヨクはデマを拡散します。
| :i / ⌒ ⌒ i ) ヒグマ牧場のヒグマが逃げ出しうろついている
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 僕も道内を徘徊しています。
l (__人_). | (ヽ三/) )) 北海道のパヨクはチャンス。
\ |┬| / ( i))) ロシア軍を北海道に招き入れましょう。
. `7 `ー' 〈_ / ̄ 僕を北海道ロシア総督にしましょう。
>>395 それは運転中で燃料アチアチの状態の話なので
今の状態ならもっともつだろう
東札幌のDグラフォートは確か自家発電で全住戸賄ってたはず
>>370 そもそもその時の東京って大した被害出てないじゃん。
むしろその後のれっきとした被災地が本当に困ってるのに
あさましい混乱してたのにドン引きしてた位。
モロ過ぎワロタ
電力会社て甘い汁だけは吸っといてまったく危機管理してねーのな
>>308 北海道はスモールグリッド化の補助金いくらでも出るのに後回しにしていたツケ
100q先の10人の為に延々と送電線を引き維持してるから
>>221 東北大震災のときは高架橋なかったからな
北海道も道路の復旧は早いと思う
あれがロスでも神戸大震災でもネックなわけで
あと流されるってやっぱりよくないと思う
まだ掘り起こされるほうがましな場合がある
電力が問題だが基本火力発電さえうまくやれば早くは復旧はできそう
まあ余震あるだろうし課題が今後あるからあれだ
たった一箇所の停止で全体的になるなんておそまつとしか言えないな
>>305 アホはお前
現代に生きて、せいぜい2〜3日で復旧する電力のためにそこまでしない
逆に未曾有宇の災害ならそんな買い置きくらいでは足りない
>>350 本州と離れた島だからな
本州の中にある県なら
他の電力会社から電気回してもらえるけど
北海道じゃ無理だよな
>>407 想定外の停止をすれば
発電所内の系統にかかる負荷は相当のもんだし
パソコンみたいに落ちたから、すぐに立ち上げまーす
とはいかんだろ
シナに北海道を取られてしまうならキズモノにしてしまえ→泊爆発か
それはあんまりだし、富良野・北見・十勝まで飛ばないからあまり意味がない
>>384 多分水力発電のみの所じゃないかな
水力発電がやっと稼働したみたい
>>372 燃料が7日分つーてたから
軽油をローリーで運べばずっと可能だろうさ
>>276 原発は臨界に達するまでにかなり時間かかるんだよ
>>405 硬いと振動率高くならないか?
適度に柔軟してる地盤のほうが強い気がする
泥とか水があるとあれだが
>>407 これがブラックアウトの恐怖。
自由化で何処の電力会社もズタボロだから、日本全国であり得るぞ
ID:2juf5MtM0 ←こいつあちこちのスレで暴れてる原発屋のキチガイ
>>1 安倍
今度太陽活が動期に入るのは60年後だぞ
国連要請できるように立て直し憲法守っとけ
都会の温暖化もなかなか改善しないし、どんどん大規模になるぞ
日本だけでは手に負えないぞ
60年続くぞ
>>408 >>401 間違えた。苫東厚真発電所だった
>>383 というか、電力系統が崩壊しているのだから原発の運転継続はできない。
そもそも原発は所内負荷だけで維持運転できる構造になっていないからね。
>>362 >震度2の揺れを観測した北海道泊村にある泊原発は、3基の原子炉があり、
>いずれも運転は停止中で
嘘つくな
原発は停止中だよ
動いていたらこの停電はなかったかもしれないがそれはタラレバだ
泊原発 外部電源喪失も核燃料は冷却 重要設備に異常なし
震度2の揺れを観測した北海道泊村にある泊原発は、3基の原子炉があり、
いずれも運転は停止中で、合わせて1527体の核燃料が燃料貯蔵プールに入っています。
>>5 通電してる場所に送り込むのと
全く機能してない電力網に送りこむのとはちがうぞ
>>414 そんな急には動員できんよ
そもそも民間の家とか潰れててもあんまり関係ないし
復電を即時できないのは発電設備不足だからではない。
一旦全停電してしまうと、復旧には時間が掛かるのだ。
点検さえ終われば復電作業に取り掛かれる。
1987年7月23日の関東大停電では3〜4時間で復電している。
今回は全道だからもっとかかるが、
それは全体が復電し終わるまでにかかるって話、
運が良ければもっとずっと早い。
>>34
なんでそんな 連環の計 にしてたんや?
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 孔 明 の
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | 罠 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、 >>422 するだろ?
というかガスボンベなんて、他にも使いみちがあるだろう?
オレなんて炉端大将というガスコンロで
イカを焼いて食べるから必需品だわw
泊の震度は3もしくは4で稼働していれば大停電にはならなかった
電力需要のピークを迎える2020夏までに新潟県知事、青森県知事と反原発爺は
良く考えろ
>>429 普通に考えたら地球を思いのままに動かせる人に逆らうって愚策だよな
俺なら機嫌を損ねないよう媚びるわ
>>308 > 泊原発が動いておればそもそも全島停電してないわけで
系統が崩れてるから泊が真っ先に停止するよ。
>>2 アベのフクイチ人災からはじまって疫病神としか思えないな
>>427 発電停止時に制御関係を動かす為の予備発電設備が必要って事なんだろうけど、
なぜ今までそういう問題が提起されてなかったんだろうか。
>>324 北海道は内地なんて言葉きいたことないわ
停電って発電がストップしたからだったの?!
そらなら直ぐに復旧できるだろ
ちゃんとしたシステム構築してたら一部の地域で済んだよね
なにかしら北電に責任とらせるべき
周波数の乱れって宇宙飛来のUFOが原因だったらどうすることもできない
震源近い165万kwの道内最大の火力発電所が停止したことで需給バランスが崩れて道内全部ダメになったわけだから、
207万kwの泊が動いてたらやっぱり大丈夫だった可能性もある?
どのみち原発も火力発電停まった分を補うほどすぐには出力上がらないから停まっちゃってアウトだった?
系統連携しないと発電できないって仕組みは、大規模災害に強いといえるのだろうか?
電力の安定供給されてたら、基本インフラぐらい只にしろっていう人がスレで暴れるし
多少欠陥が有っても安いんだから我慢しろよ。北海道民は・・・・・・
>>1 安倍
今度太陽が活動期に入るのは60年後だぞ 「63年サイクル」
国連要請できるように立て直し憲法守っとけ
都会の温暖化もなかなか改善しないし、どんどん大規模になるぞ
日本だけでは手に負えないぞ
60年続くぞ
>>455 転勤で行ったときに
内地って言われたぞ
>>395 ディーゼルだから軽油だろ?
そこまで物流が途絶える事にはならんよ
仮にそうなったら自衛隊が動く
北海道の自衛隊は散々災害派遣をやってきた連中
>>443 同期投入だからね。
全く電圧の無い系統に投入は出来ない。
水力が動き出したらそれは火力を起動する前段階。
まず水力から、というのが手順だからだ。
異常電圧を避けるためにこの手順になる。
つまり復電作業が始まっているということだ。
一般家庭も業務用も電気無くて冷蔵庫機能しないから
フード・ロスがえらいことになるな。
>>463 原発だと、地震感知した時点で一発緊急停止に入るんじゃないかな。
>>466 まあ、普段、使わない発電所を大量に作って持っておけ、ってのも酷じゃね?
災害対策やリスク回避で原発にしないのはまぁわかるし再生可能エネルギー使いたいのもわかる
けど、実際に災害に襲われてインフラ停止してたら今まで何やってたの?と批難されても仕方ないよね
何でここまで脆弱なのか本気でよくわからんのだが…東日本大震災から何やってたの?
>>410 そこが詳しい構成がわからんとなんともいえない。
冗長性を考えて多数の発電機が並列に動いてるなら需要に合わせて
稼働台数を減らせば燃費減るけど
普通に2台並列とかだと需要なくてもたいして燃費変わらん形式の
発電機なんじゃないかと思う。
>>1 補足(別のソース)
停電の状況について(6 時現在)
9 月 6 日 03 時 08 分 胆振地方中部で地震が発生。その地震に伴い道内の火
力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、周
波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。
現在、北海道内の全てのお客さま約 295 万戸が停電しております。
水力発電所の発電を随時開始し、火力発電所に電気を送り、火力発電所の発
電を再開する作業を実施中です。
泊発電所については、外部電源は喪失しておりますが、非常用電源により受
電しており問題はございません。
復旧時刻は未定です。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/oshirase/__icsFiles/afieldfile/2018/09/06/h06.pdf より抜粋
電気事業連合会からのお知らせ
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/oshirase/index.html ,,,..........,,
,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙ | !:.:.:.:i へえ、北海道の電力はそんな仕組みだったんだね
i! | !:.:.:.:i 復旧も遅いなあ
{l / ミ:.:.:rヽ
. !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} と思ったプーチンであった おそロシア
゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/
i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー'
ト.、ノ r つー、__,ィ |
'、 、`''''" ___,. / / |
ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、
`.、________// / |`ヽ、
/|丶、ヽ / |::::::ヽ----
/::::::| >< /::::::::::::`、::::::
技術的問題じゃない。広域送電の原理的な問題。
一度でも連携や需給バランスが破綻したら、再起動に手間が掛かる。
だから東北震災後の電力危機には、日本中で必死に計画停電してたんだよ。
今回も泊原発が稼働していればこんな広域停電は起きなかった。
火力だけで足りる!とか言って綱渡り送電を続けてきたツケを今支払わされてる。
北海道(震源地近く)
最高気温25度(日中)
最低気温17度(深夜)
これ空調関係はどうにかなりそうな季節でよかったな
あと半月前ならしんどかっただろうに
さっき自分で見つけたソーラーパネル買っちまったよw
楽天スーパーセール中って、何か買わないといけない強迫観念に陥るんだよなw
>>463 大丈夫だっただろうね。
今、余裕なしのカツカツでやってるところは多いが、そういうところは火力になんらかの事故が起きれば、同じことが起こる。
>>474 空白行多い奴は釣りの典型だから誰もマトモに読まない
覚えておきな
西日本豪雨や大阪の台風の時みたいに
またマスゴミが上から目線で被災者を叩く記者会見するのかな
>>405 いや、旭川はもう電気が復旧してるみたいなので
地盤はよく分からんわ震源地から遠いし
>>469 そいつが北海道から出たことのない田舎オヤジだったんだろ(笑)
普通に地名で言うよ
世耕(経産相)の世論操作ツイートがうっとおしい。
>【北海道で発生した地震による被害・対応状況K】
> 経済産業省から北海道電力に対して、数時間以内に電力復旧の目途を立てるよう
> 指示しています。また、病院等の重要施設には、電源車を派遣し、臨時供給に努
> めるよう指示しています。
> #北海道 #地震
指示しています。(ドヤァ!) ← アホちゃうの?
>>463 それ結果論だよね
「今回は外したけど、〇〇買っていたら借金全部返せたよね。俺が競馬止める道理が全く無いよね」っていうバカがいたらお前どう思う?
まあ、お前のことだけど
ソーラーパネルつけてる家は自前で発電できるのと違うの?
>>497 こんな時にデマ流してるんじゃないよバカ。
お前は香山リカか。
関西だが台風の大規模停電で、スーパー銭湯がバカ混みだったらしい
入場制限がかかるレベル
今年の猛暑のせいで北海道の地下の氷がとけたんだろうな
>>486 それどころじゃない
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1536193382/ >>496 30代のお姉さんだったよ
別にどういわれてもいいんだけど
>>385 原発はすぐに動かない。
今すぐ準備を始めても本格送電可能になるのは半月後だ。
そもそも需要の半分を1個所の火力が担うのは危機管理上からも相当危険
こんな事をしている先進国はおそらく日本だけだろう
アメリカとかは大停電を機に広域で集中管理されている
>>482 その辺は実際の被害の程度と北電の頑張り次第だな。
まあでも、震源に近かった所は無理なんじゃないか?
地震で送電網がやられてるだろうし。
>>491 結構です。
判らなずにわめく方には読んで頂かない方がいいです。
中身の分かる人は電験2種以上でしょう。
ちょっと調べてみたら、北海道の大きな地震って少なくとも400年以上基本的に沖合なんだね
だから基本的に津波対策で、陸地震の対策が重要視されてなかったのかな
>>506 そもそも広域停電を起こさなければ、電源喪失なんか起きてないんだよ。
>>2 長い自由民主党政権下での金と利権最優先の
日本のハリボテインフラの脆弱さが露呈してるね!
錆び錆びの水道管やガス管が至るところで穴が空いてるしw
近いうちに老朽化の首都高速もどこかで崩落するんじゃね?
.
これ原発を動かしたいからって
嫌がらせしてるんでしょ?
>>478 発電所を稼働させる為の最小限の自家発設備を持つ程度なら大したコスト掛からんのではないかな?
まともな火力炉を整備しておけって話でもなく。
>>454 北海道以外は止まった地域の電力会社以外の外の電力会社からその最低の電力を回してもらうように国(自民党)が金だして作ってる
北海道と沖縄だけ自民党がそこに金出さなかった
>>486 泊ありきで火発の整備を怠ってきたつけを払ってるということですね?
わかります
いやぁ、苫東に原発作ってなくって よかったw
震源が日本海側じゃなくってよかったw
原発止まっててよかったw
>>506 考えてみれば維持するのに電力がいるしな
>>502 新しいのは出来るみたい
古いのは知らない
全然スレ読んでないけどネトウヨが手を叩いて喜びながらデマ流してんのだけは解るわ
さっさと日本から出ていけよ反日ネトウヨ
それか、今すぐ死ね安倍サポゴキブリ売国奴
>>518 原発なんか余計に動かせねーだろ
今頃総出で点検してると思われ
>>511 疑問の形をとってデマ流してるんじゃないよバカ。
今北海道は略奪とレイプでとんでもないことになってる
来年は出生率と母子家庭率が激増するはず
周波数が乱れっていうのはどういう状況だろ。
周波数ってタービンの回転数できまるんでないのか。
想定外に酷いな。
連動型で、後から規模も修正されるぐらい
九州と同じ、連動による余震も続くから、数日中が危ない。
>>463 それはないね
発電は需要を計算してカツカツの量しか発電してない
電気が余ってるのに火力発電する意味はないから発電所自体止める
なんかみんな発電所はずっと無駄に発電してると思ってるみたいで怖いわ
燃料棒を移動できるくらい冷えたままでほんとに良かった…。北海道の大地も放射能できっちり汚れたら日本の食料危機。
お湯もコントロール電気パネルが使えないのに北海道民はお風呂が使えるのはなんで?
>>529 こういう時は確かに助かるよなあ。
まあ今更付けるのも考えちゃうけど。
>>486 それはそこが震度2以下である、という前提の理屈だろ
そんなの後付け、結果論
そこが震源地だったらどうすんだ?
>>501 んでも、原発を再稼働させたい連中は、その論理を持ち出すだろうな
良い悪いを別としても
あんな広大な土地に再生可能エネルギーも自家発電も進んでないってのがほんと意外だった
緊急時に何で補うつもりだったのか本気で説明してほしい
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
過剰にぼったくり海外に隠す売国奴
電力会社とつるんでる
部落穢多朝鮮非人ヤクザ
俺たち反原発はサヨクだアカヒだアピール大暴れ大騒ぎ
捏造部落穢多朝鮮非人デモや山本
反原発はサヨクだアカヒだ放射脳だ書き込み
反原発プラカードの裏にハングルがアピール
腹がいてえ受ける
原発部落穢多朝鮮非人乞食
吐き気するケガレの手法だよな
首相案件ってあったアピール
伊方原発愛媛県知事
おまえ産廃穢多朝鮮非人ヤクザ利権とつるんでるって噂あるがほんとか?
>>16 ゴジラ見て一度、やってみたかっただけだろ。
>>508 北海道も沖縄も今でも内地って普通に言うべさ
大阪台風から間を空けずにまた災害かよ今年の日本呪われてるだろ…
結局、北海道全部の火力発電を停止した理由は何だったのだろう?二次災害が起こる危険性を考慮してという事だったのかな?
>>520 大規模火力発電所の起動に必要な電力は小規模火力発電の発電量より大きい
電気ですかー!
電気があればなんでもできる
電気がなければなんにもできない( ;´・ω・`)
>>514 >>544 想定外の地震が多発するニッポンで、原発の維持は無理なのでは?
>>504 停電でも行けるんか
それとも被害のない郊外?
お湯はボイラーでも電気と水道必要だからな
水道は停電で止まっていても循環でいけるか
電気も自己発電でいけるか
内地は言うよな。
移住した時に、内地の人なの?ってよく言われた。
>>529 ちょっと待て。プロフィールが怪しいな
そいつらはいつからアカウント作ってたんだ
>>497 「公安さんこいつです。国家騒乱罪の奴。」
熊本地震の時は震度7のあと
もう一度震度7が来たから被災者の皆さん
油断しないように気をつけて
>>547 いや、あれは阪神大震災のときの
村山政権が自衛隊の災害派遣決定が遅れたことが
猛批判されたことが頭にあったから
判断が早かったんだろう
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・
腹がいてえ受ける
原発部落穢多朝鮮非人乞食
あべがネトウヨが原発なんちゃらアピール
腹がいてえ受ける
原発なんちゃらあんまりいわないあべに発狂か?
原発部落穢多朝鮮非人乞食
パチンコマネー東電娘石破で
原発売国やりたいニダーってか?
原発部落穢多朝鮮非人乞食
>>543 自動車だって、バッテリー上がってたら動かないでしょ?
今時、手回しクランクなんてついてる車も無いだろうし。
発電をせめて道北と道南で分散していないってのは問題だね。
世耕が調子に乗って偉そうなことを言っていたけど
野党の標的にされるのも時間の問題だな
まだ電気復旧しねぇ、、、冷凍庫や冷蔵庫の被害もどーしてくれんだ>クソ北電
>>506 停止してても電気使うのは辛いな
でも迫原発って廃炉方向だしどうにかなるのかね
>>310 >>400 今入院中なんだが、
自家発電が燃料が切れそう云々聞こえたからさ
買いにいく、いかないとか
買えなかったらbad endかぬ
主要な火力発電所がほぼ全部断層付近にあるやんけw
わざとやってんのか?
>>567 なんとなく言いたいことが分かった
ありがとう
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
泊に早急に電力安定供給しろよ
電力安定供給ないと
放射性物質はすぐに大発熱
福島大爆発なみのリスクかなり高まってるぜ
>>539 ペイできるものではなく緊急時の対応用として考えた方がいいのかも
>>567 マニュアルだと押しがけってあったよなw
>>553 やっぱり宇宙戦艦ヤマトで説明するのが理解されやすそうだな
起動さえすれば地球全体の電力供給すら可能というのに
>>376
を見ると赤い高圧系統のループの右下の連携点がちょうど今回の地震の
あったあたりでしょ。
さて、そこが切れたら右半分のルートがほぼ一気に落ちるのと、左側の
ループ系統がぶち切れるのが判ると思う。裕度計算の始点はおそらく本島との
連携線か今回落ちた苫東厚真火発の連携線に繋がる母線あたり
だと思うので、そこが真っ先に消えたら大前提が抜け落ちたんじゃないかね。
(泊が動いていても電力会社で定期的に長期間停止する原発を基点にするところはないと思った)
>>561 多分内地からやってきて
周りとのやり取りを極力避けている人なんだよ、きっと
という私は内地人
>>453 福一は民主党政権ですよ
何でも安倍自民のせいにしたいんだろうけど(笑)
>>550 偶然でこんなに重なるわけがないだろ
自然災害兵器だよ
広域停電発生は、震災とは全く別の「人災」。
原因は、火力で足りる!と大はしゃぎして、需要ギリギリの火力稼働を強いた放射脳のみなさんの非科学的非論理的でお気楽でお粗末な発想。
いつまでも根拠なしに原発を止め続ければ、いずれ日本中で同じことが起こる。
>>574 じゃあ、頑張って発電所のタービンをキックしてくれ。
人力で出来るかどうかは知らんけど。
>>524 末広とかはまだだよ
緑ヶ丘、豊岡は確認済み
ちょうど街中が今復旧してる所
>>562 かなり前から作ってる普段使いの垢っぽいぞ
さすがにそこまで突っ込んで太陽光批判は無理があるよ
実際助かってる人たちいるんだから
>>543 発電所から電力を送り出すブレーカーは、上下流両方に電圧が掛かってないと閉じる事が出来ないの。
何せ高電圧だから、電位差が大きいと設備が壊れちゃう。
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
原発部落穢多朝鮮非人乞食のせいで
福島大爆発なみのリスクが
高まってるのに
呑気だなあ
泊に早急に電力安定供給優先しろ
福島大爆発なみのリスクかなり高まってるぜ
呑気なもんだ
>>1 安倍
今度太陽が活動期に入るのは60年後だぞ 「63年サイクル」
国連要請できるように立て直し憲法守っとけ
都会の温暖化もなかなか改善しないし、どんどん大規模になるぞ
日本だけでは手に負えないぞ
どんどん大規模になり60年間続くんだぞ 憲法守りなさい。
お前の思ってるのは日本じゃないの
あの戦争でみんな本当の日本を知らないんだぞ
江戸時代なんか倒れる前提のお家だぞ
という事は、壊れる前提で原発作らないとね
ないようにじゃなくて、壊れる前提で建てるのお家を
壊れるの
夏休み北海道にいってきたけど、出会った人の7割が中国人だったが、
彼らどうしているんだろな。
>>420 一ヶ所って言っても北海道の半分を発電してる所だからな。
>>519 その為の送電線を国が金だして作るんだが
自民党政権がずっと金出さないで送る為の送電線無い(小規模しか送られない)
>>529 なお西日本では台風でパネルがふっ飛んだとさ
6強とか弱いのにこの程度でストップするとかどんだけ
>>556 原発自体が、「今の科学力では手に余る」モノだからな
だって、廃棄燃料を処分できないから地中に4万年埋めます、っていうことしか出来ない
しかも、廃炉にしたとしても、数万年は電力供給して冷却しないと完璧に廃炉に出来ないという
終わってるシステム
そして、原発屋の理屈は「国益こそが優先」「時が解決してくれる」「我々の世代が考えることじゃない」
>>540 泊と苫小牧が同時に震度6とかそんなのは起こらんよ
>>551 停めたんじゃ無くて、送電網の破損、大規模停電で設備が破損したんでしょ。
それで、停止だから、朝から調査と修理を頑張ってると思うよ。
>>581 北海道はテロでそこやられたら終わりなんだな…
>>574 今年の夏は実家のスクーターのバッテリーが死んでて
久しぶりにキックスターター使った。
あれができる機械はやっぱり自律で動けるので強い
バッテリー買いに行けたわ
>>463 なんとも言えない部分はある
稼動していれば時間帯的には原発メインで動かしてただろうから止まっても問題無いかもしれないが、
泊寄りの震源地で原発非常停止ならやっぱり停電になってるとは思う
一拠点が非常停止でも停電が限定的になる運用をどうやって折り合いを付けるかだしな
カロリー過多なので先進国の脂肪を電力に変えられたら凄い発明じゃない?
スマホとか自分から電源とるの
その分美味しいもの食べても太らない
ソーラー設備備えている家庭は停電していないの?
もしそうなら暴徒に襲われそう
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
泊に
早急に電力安定供給優先しろ
少しでも電力安定供給とだえたら
放射性物質はすぐに大発熱
福島なみの
大爆発やらかす可能性あるぞ
>>535 猛暑での需要増みたいに予想できるなら余剰の発電所の準備もできるが
地震で一瞬で供給が減ったのに対応できるわけないわな
東電関電みたいに供給域がでかければ
発電所一つとんでも、負荷吸収して広域停電までいかないだろうけど
>>522 >泊ありきで火発の整備を怠ってきたつけを払ってるということですね?
ありきもなにも、あるわけで。
平時における最大効率は
非常時にどデカイしっぺ返しを喰らう
ハッキリ分かんだね
>>591 いや、最近東京オリンピックのボランティアのステマツイートが沢山あったからさw
そいつらのプロフ画像と似てたから
>>34 >一部の発電所が何らかの原因で停止
最初のところさえ直れば次々に復旧していくのか?
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
原発部落穢多朝鮮非人乞食のせいで
かなりリスク高まってるのに
呑気だなあ
>>609 水源や土地を買い占めてるチャイニーズピーンチ
人体発電
誰か考えて
デンキウナギほどなくていいでしょスマホ程度なら
>>584 たぶん
第一次安倍政権のときに
共産党の国会議員が福一の
津波対策は大丈夫かと国会で質問したときに
安倍がまるで相手にしなかったことが
あのメルトダウンの要因になっているってことだろ
北海道って、電力といい、JRといい、
無能というか全然ダメだな。
火力発電所の立地場所決めたやつ誰だよ 笑
本当にアフォしかいねーのか?
>>517 じゃあ道路ガタガタでも文句は言わないよな?
高速道路も使わないんだな?
>>508 普通に内地は使うね
信じない奴はほっとけ
道内は泥棒天国になりそうな気配だな。銀行や郵便局は大丈夫か。
>>1の電気の使用量と発電量のバランスが崩れ、周波数が乱れ・・・ってどういう事?
とにかく今すぐ発電再開させちゃアカンの?
>>603 というかそもそもロクな対策をしてない
金の問題でね
日本政府は事実上無限の財源があるのに財務省利権のために財政拡大しない
>>624 >地震の影響で道内の39病院が停電し、非常用電源などで対応しているという。9病院で水が使えない。2病院では医療ガスが使えなくなっている。
ざわ・・・
他から融通してもらえって話が多いが、無理だよ。
北海道電力のHPが混雑?停電?で見えないけど、
たぶん何千万キロWだよ。
本州北海道間の送電容量なんて100万キロWに満たないし、
他電力が融通できる電力なんて微々たるもの。
全部かき集めても100万キロW程度。
ある意味本州北海道間の送電容量に見合ってるけど。
>>630 廃炉にするはずの40年物の原発
稼働を延長したくせに対策なし
海水入れて水蒸気爆発
ミンスだろ
安倍の徳が低いせいで天災起きまくりだわ
さっさと石破に譲れ
>>447 自治体ならする
個人ならお前みたいな頭の悪い無駄に意識高い系しかしない
>>633 姪が昨日から修学旅行で、函館入りしてんだ
この際、夜景はどうでもいいから
早く帰ってこられるといいんだけど
これは原発を動かすためにワザと停電させてるね。
自民党は福島を見殺しにしたり、やり方が汚いよ。
災害を金儲けの手口にしてるだろ
>>539 最初からじゃないと危険とか言われているな
重量とか穴開けるので
義理の親も立ち退きで新築の家作ってもらって付けた
無料で作ってくれる家だから全部付けたみたいだけど
最近気づいたけど蓄電池なかったような気がする
普通に考えれば東北電力の電力で
函館方面知内火力発電所を再稼働動出来る様にしてなかった点でアホかと思う
原発の電力が火力発電だよりで火力発電所の復旧は水力発電でって
結局自然エネルギー最強じゃね
>>624 普通井戸があるけど、ポンプが動かないのかもね
>>489 さっき自分で見つけたソーラーパネル買っちまったよw
>
釣りよかっていうYouTuberのひとが言っていたけど、
「ソーラーパネルを天井に乗っけたキャンピングカーを買った。
そのキャンピングカーには、蓄電池の他に、
ソーラーパネルや蓄電池の電力で足りなくなった時用に動力発電機も備えて付けられていた。
しかし、ソーラーパネルと蓄電池の電力だけで全然大丈夫だった。エアコンを稼働しても。
*それを聞いて、「これからソーラーパネルを買うひとは増えるだろうな。」と思った。
日本人はヒロシマ一発でごめんなさいしなかったからナガサキも食らった
福一で懲りないからまだいくつかメルトダウンを経験しなくちゃならないんだな
いやあ、
夏のピーク、冬のピーク
でなくてよかったね。
人工地震の新聞記事。
http://i.imgur. com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた
http://i.imgur. com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功
http://i.imgur. com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒
http://i.imgur. com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器
http://i.imgur. com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢
http://i.imgur. com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断
http://i.imgur. com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め
http://i.imgur. com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震
http://i.imgur. com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉
。
原発厨UZEEEEEE
非常用を使ったんだぞ?
地震が起きて非常用ディーゼルが破壊されたら終わりなのを理解しろ!
こんだけ脆弱なシステムだと、戦争になったら終わりだな
よその国もこんなマヌケな発電なのかは気になる
>>629 発電スキンは作れるけど、凄い運動量を頑張ってもらわないと、1000mAh溜めるのは死ねるレベル。
>>622 送電網が生きてりゃそうなるだろう
地震の影響は大きくない
停電のせいで大騒ぎしてるだけなんで、電気が戻れば報道も止まるだろう
>>603 金さえあればできる
電気代値上げか税金投入
どっちも文句言うやつが多い
>>654 そのとおり
地熱発電とかがベストだと思う
電気の速さは340メートル毎秒だから
北海道全域に電気が伝わるにも時間がかかるな
復活してんのか
さすが北海道電力
ぽぽぽぽーん電力とは大違い
>>646 中学生みたいなやつだな
自分の考えた方が世間一般標準だと信じてやまない
見識の狭さ
お前みたいな奴こそ、本物のバカ
苫小牧の停電の復旧はいつなんや、スマホ回線が重くてぜんぜん情報を調べられない
>>641 水が使えない病院は水道管の問題だろ。
非常時にシステム上で使えないなら欠陥病院。
>>662 全くだ
今は綱渡り状態なのに
原発支持派は馬鹿だ
ホテルの従業員の大半が暇過ぎて
自転車漕いで発電してたわ
>>647 最悪のタイミングだな
この場合って旅行どうなるんだろう?残りの予定全部キャンセルで復旧次第即帰るんだろうか
不可増大でAVR的なものが頑張りすぎて
シンクロ取れなくなって落ちちゃったの?
https://twitter.com/SUSHImedia2017/status/1037487504574693376 このツイートのスクショにあるように、一部政治家がデマを煽ってる。
そのデマに乗っかるアホが出てきている。
こういう非常時にデマ流す政治家は、イデオロギー関係なく全否定されるべき存在だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>637 発電機一台当たりの負荷がでかくなると
発電機の回転が遅くなって
最終的に回らなくなるんじゃないかな?
坂道で車のエンジンの回転数が
落ちるのとおんなじかな?
原発だと津波さえ来なければ問題なく動くんだけどね
熊本震災の時も稼働し続けてたし
大変ご迷惑をって
原発嫌〜火力だけでブイブイ行けるぜ〜って喜んでた人たちが原因でしょ
冬じゃなくてよかたね〜
真冬であってほしかったけど
>>1
.
./フフ ム`ヽ
/ ノ) 彡 水 ミ ) ヽ
/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/ つまり、
`ヽ `ー-'_人`ーノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
水力発電所 >>> 火力発電所 >>>>> 原子力発電所 >>650 屋根に穴開けるとなると雨漏りも心配だしねえ。
カーポート型みたいな奴なら良いのかも。
もうちょっと安くなったら考えようかなあ。
>>681 学校からも連絡来ていないみたいだし
停電だからな
今日は中日で一番楽しい日で
しかも夜景を見る日だったのに…
復旧次第…まあ、そうなるだろうなぁ気の毒
>>667 地熱は太陽光や風力と違って安定しているとはいえ
まだまだメインは無理
1番の問題は国立公園内に作ることになるから法的なバックアップが必要
太陽光の買取中止してその費用全部つぎ込めばいいが
当然太陽光利権が反対する
小池晃みたいに非常用電源がどうしたこうしたで不安煽るのいるけど、非常時なんだから非常用電源が動いているわけで、システムはちゃんと稼働しているということ。
>>656 携帯電話に充電するためのモバイルバッテリーだって
1個2000円くらいはするだろ?
災害時にそのモバイルバッテリーで充電して、携帯を使う
だけどモバイルバッテリーの充電が切れたら、もうおしまい
でもソーラーパネルなら太陽が出ていれば半永久的に携帯に充電できる
そして値段がモバイルバッテリー2個分
そしてモバイルバッテリーは、古くなると発火する事故もあって怖い
もろもろ考えるとこのソーラーパネルってモバイルバッテリー買うよりも良さそうだよな
札幌は復旧してるのかー。うらやま
大雪山を越えて道東まで来るのに何時間かかるかねぇ
北海道島大パニックだな。
電車もねぇ、信号ねぇ、おらこんな島ヤダー!状態?
>>692 アレはともかく冷やせればOKだからね。
ある意味、一番単純かも。
北電によれば火力の緊急停止で電力需給バランス崩れて全道停電するんだなw
もし泊原発動いてて緊急停止しても同じこと起こるじゃん。そして外部電源喪失w
>>690 何となく分かるような、分からないような・・・
まぁでもサンクス
>>699 全く連絡とれてない
学校からも音沙汰なしだ
北海道電力に停電情報を見に行ったらサーバーメンテランスだそうです・・・・・ww
>>669 飛行機がそれ超えてるんですがタキオンかなにかでできてるの?
>>647 災害伝言板メールでおくっとくのがよいかと
LINEだとあれだ
(伝言の確認はPC等からも行うことができます。) •NTTドコモ
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi別ウィンドウで開きます
•KDDI(au)
http://dengon.ezweb.ne.jp/別ウィンドウで開きます
•ソフトバンク/ワイモバイル
http://dengon.softbank.ne.jp/別ウィンドウで開きます
しかし5chの情報はひやかしだから基本ここにこないほうがよいぞ
>>654 発電方法とその割合を等分くらいがいいのかもな。リスク分散。
本州からの電力を融通させる体制ができてないとか
何でだよな 東北電力と合併したほうが良くね
>>702 普通に小型発電機買った方がいいわ。
4万くらいだしBBQやキャンプでも使えるし。
>>701 そもそも東日本の時にこういう非常電源とか
外部電源車の接続とか出来るようにしとけば
何でも無かったのに、以前は発電機は海側にあったり
電源車が接続出来なかったり、頭のおかしい
状態だったんだよな。マジで人災だったわ。
>>692 >15 時間前 ... 東北電力は5日、東通原発(青森県)で、緊急時に原子炉に冷却水を送る配管の耐震性 の計算に誤りが見つかったと発表した。配管の一部で地震時にかかる負荷を、想定され る大きさの10分の1近くまで過小評価していた。
いやーほんと酷いね 災害対策なんもしてなかったのかな
>>711 まあ3日で無理なら一応給油とかは事前に動いてるだろ
>>716 そろそろ、プーチン閣下が
「我が国には、北海道に人道支援を直ちに行う用意がある」
と言ってくれるだろう。
>>709 そう言えば携帯電話は持たせてるんだろうか?
通話は無理でもメールで現在の状況分かると良いんだけど
>>1 反原発の糞キチガイ極左どもは責任取れや!!!!!!!!!!!
この停電は人災と定義するべきと思う
対策は取ろうと思えばできていたはず
>>711 一週間は稼働中の場合の話じゃね?
あと、当然燃料補給しなくね?
ただ見てるだけのバカはいないだろ
>>682 廃炉にするはずの40年物の福一原発
稼働を延長したくせに対策なし
海水入れて水蒸気爆発
全てミンスイラカンだよね
>>668 北海道と本州のあいだには、電力をやりとりできる「北本連系線」(60万キロワット)があるが、これを使っても周波数を一定に保つほどの電力の調達は難しいため、今回は使う予定はないという。
だそうだ。
>>726 その前に「シンゾウ、廃船した原潜の原子炉で発電したらどうかね?」とか言いそうなんだが?
>>273 その前に発電機が壊れて復旧が数ヶ月〜年単位になる
>>708 自転車で二人乗りしていることをイメージすると
後ろに乗っけているのが小さな子供なら
ペダルの回転数は早いけど
後ろに乗っけているのが相撲部屋に入っている体重150Kgのデブだったら
ペダルの回転数が遅くなる
こんな感じ?
https://www.asahi.com/articles/ASL962V96L96UTFK002.html プッと吹いてしまったw
>世耕氏は同日午前、
>経産省内で記者団に
>「北海道電力は何時間以内に復旧できると明確にできていないが、
>経産省としては数時間以内に電力復旧のめどを立てるよう指示した」
>と述べた。
>北海道電力は「できるだけ早く(やりたい)」と答えたという。
いいよな、安倍に命じられてしたことがこれか?
ロシア ・・・って北海道スゲー脆弱じゃねえの
簡単に獲れそう ちょっと爆撃機領海こえさせてみようかな
暇だし
原発推進派の理論が終わってるのは、
「原発が何事もなく平穏に稼働している」ことを前提にしてるからだ
その前提が崩れたら福島と同じことになる
震度6強だから充分に強い地震だよ。外壁も壊れてる所が有る。室内の家具も全部倒れたって
報告も有るよ。道路が陥没してる所もあるようだ。w
>>2 お前等パヨキチのせいやで。
お前等の日ごろの行いが悪いから、神様仏さまが怒ってるんや。
死んで詫びろ!
>>734 それを言うならアメポチ自民がアメリカ欠陥原発売りつけられて更に全電源喪失は無いと太鼓判押した安倍の責任は
>>606 なんで同時なのが前提なんだよ
お前頭悪すぎるな
>>647 それ本当だったら、学校に電話するしかないよ
引率の教師は絶対に学校へ連絡を入れてるはず
お前らなぁ…。
直下型起きたら原発など一撃だよ一撃
小さな隕石でも北朝鮮のミサイル如きでも一撃
こんなリスクの高い発電はやめるべき
これさ 真冬だったら、深夜停電 北海道全土 どうなったことやら
何の対策も取ってなかった電力会社 任せられないレベルだろ やばい会社だな
>>745 知ってる限りだと、安否不明20
死亡確認1
>>746 さっき、どこぞの空撮画像(引き画像)見たが
画面の半分くらいが茶色になってた
すべて山崩れでむき出しになった斜面
山崩れ起こしてない山はない勢い
どんだけだよー
通常放送から特番に切り替えたからか
ACとJAROのCMばっかだな
震災を思い出して憂鬱になる
>>26 原発は外部発電所からの外部電源で冷却ポンプ動かしてるからダメ
そもそも泊が動いてたら石炭火力なんて公害の骨董品を使うわけ無いから今回は良くても泊が震源なら道内全部停電は避けられないか。
結局需要の大半を1箇所で発電していたことそのものが原因だな
停電 数時間で復旧見通しと経産省はいっている。
が、北電の方は復旧見通し無
どっちが本当なんだ?
日本は外国との戦争より、明らかに自然災害の方が脅威だよな
>>695 原子力発電所は出場停止喰らってるだけやで
冬だったら良かったのにな
そしたら冷蔵庫の心配しなくてすむ
>>9 揚水式とかいうダムから水を下に落として発電、
そのあと組み上げてダムに戻す方式だと
組み上げる電力のほうが発電量を上回る。
もう一カ所メインになれる規模の発電所が必要だね。
本来はそれが原発なんだろうけど
この程度の網管理しかできないもんなの?
しょぼいなー
>>2 ホントだな
日本人が助かって日本に勝手に逃げ込んできた奴等が死ねば良いのにな!
>>771 だから今、必至にバケツアイスと格闘しているという、道民のツイートがチラホラと。
>>768 ピークカットに意味があるんだよ
そのロスはある意味、必要なロス
>>529 パネルが割れてクソってツイートがおおいんだが?
業者ならカエレ
ヒグマが100頭 地震で驚いて緊急下山
食欲旺盛な秋が始まり さてどうなる
>>760 単体復旧した途端、供給が集中するからまた落ちるんじゃ?
ある程度の電力を確保して、地域を絞ってからかと
>>758 そういや3.11の時はACとかのCMばかりで苦情が殺到して普段のCMに戻したんだよな
発電所を動かす為の電気がないってのもなんか間抜けだな
経産省は復旧の見通しを立てろと指示したのみ。
数時間で復旧するというのはマスゴミの誤報または捏造。
全道停電とはなあ
広いとはいえ人口500万くらいでは
全道一括システムみたいになってしまうのかな
>>765 原爆落ちても広島長崎のように復興出来るけど原発爆発したら何万年も居住不可能だからね
北海道 これを機にバターの供給不足演出して
パニック煽りそう
さっきから世耕の発言がいらっと来るなあ
数時間以内に復旧のめどを立てるよう指示ってさ
東京にいるお前が頑張ってる被災者に対してどの立場でものをいってるんだろうか?
>>785 供給が集中で落ちるとかF5アタックでも食らうのか
>>773 しゃーないべ。
動脈硬化、動脈血流と脳内出血が同時に起きたぐらいのショックなんだから
即死ぐらいはする。
今直してるから、数日待って(笑)
>>752 原発屋キチガイの頭の中では、地震が直撃しないことになってるから大丈夫♪
>>792 しかし、でんこちゃんリストラされたのには納得いかん
>>709 心配だよね
早く復旧するといいけど
校庭やホテルの屋上に
シーツとかでデッカいメッセージ書けば
ヘリからの映像に映るので
こっちには情報が伝わるけど
現地の人に伝える方法がむずかしい
>>789 その筋で暴れてる人がツイッターにもいるけど
どうしたいのか分からない 印象操作狙いなの?
くそう!もうだめかもしれん
バッテリーが半分切った、早く自衛隊の応援体制を(酷い
>>789 需給のバランス崩れての停電なら復旧はわりと早いかと
震源近くの発電所に物理ダメージが無ければ、の話だが…
>>622 一番でかい火力発電所の起動に全力かけてる
そこさえ起動できたら順次発電所の起動と通電再開されりる
ただ問題はその起動に小規模火力発電所以上の電力が必要でその為に止めてる水力発電を複数点検して最大規模で発電しないといけない
その水力発電の起動中
>>754 今どういう状況かの情報すら出ないのはどうしてなのかね?
これじゃ復旧の目処も予測すら出来ない
冬だったら大量の死者が出る場所でこの有様は恐ろしい
道民は怒るべき
>>274 あの地震で熊本の知り合いっバカさ加減がわかった
非常食料とか水の備蓄どころか
冷蔵庫に卵もハムもソーセージもない
何があんだ?って聞いたら
ツマミもないのに
ビールとキンミヤ冷やしてるだけだって言われた
あいつは震災関係なく社会生活不適合
>>797 ガシガシ系統削って一部だけでも動かせないのかね
>>778 たぶんっては
>453 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2018/09/06(木) 10:38:38.05 ID:wBfU4nIy0 [1回目]
>>2 アベのフクイチ人災からはじまって疫病神としか思えないな
この人が福一を安倍の責任と責めている理由のことな
>>804 ぐるぐる回して発電する充電器なかったっけ?
ヨドバシまであるくんだ!
北海道電力は無能だからまだ停電中、
冷蔵庫のなかが腐って臭くなるで
>>722 そういうことだな
カツカツで「電力は足りてます」ってやるからだろ
だから1つダウンすると全部落ちる
以前から北電の綱渡りっぷりはいわれていたみたいだし
https://twitter.com/nagataharunori/status/221142700173426688 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>796 発電量に限りがあるから、過負荷で発電機があぼんする前に
発電所のブレーカー落とすでしょ
復旧も一斉には無理だから エリアで区切って
優先順位つけて段階的に復帰させるんだろうな
日本のパヨク支持者は停電に歓喜のマンセーしてそう
もっと災害をと思ってそうでなあ
>>783 業者がこんなとこ書き込むかよ宣伝効果ないわ
4Gじゃなく3Gでしか繋がらなくなった…
SoftBank@道東
流石のスマホも電力絶たれる無意味だなやっぱ電池式のラジオは必須だな
>>807 さっき日テレで会見してた内容がそれなのかな
>>2 わざと安倍のせいにして同情させようとする姑息なやり方ネトウヨ
>>796 実際徐々にやらないと落ちるよ
計画停電もそうだったし
震度6強なんて日本中でたまにあるのに電力喪失なんてしたことがないぞ
>今後、水力発電所で発電し、火力発電所に電気を送り、火力発電所の発電を再開させる予定という。
こういう時、外部電源喪失で機能しなくなる原発や火力より
無公害で頼りになる水力発電が最強な気がする。
>>803 デカいから脆いんだろ?
広くて人口密度が低いから
送電線を網羅するのにコストがかかりすぎる
だから送電線の迂回ルートも作れないってことだろ
>>764 ほくでんが正解
経産省は復旧するじゃなくて
復旧しろって命令しただ。
現場がどういう状況か関係ない命令
東電福島原発の冷却ポンプは東北電力からの電力で動かしてたから
電柱が倒れたとたんにアウトになった。
泊原発のポンプも外部からの電力で動かしてるんだろ? やはりアウトだよ
原発稼働してれば大規模停電も起きないし火力発電の復旧も早くなってたのに
>>810 まあ、冗長性は確保出来てただろうね。
あれ、細かい調整は出来ないから、一度動かすとブン回し続ける事になるんで、その分、他の発電所の負担を減らしておける形にはなるんで。
ここまで酷いのちょっと見たことないね 人災って言われても仕方ない
>>726 キンペーが
中国人を助けるとか言って
人民解放軍を送り込むかも
>>830 発電所に直撃することなんか滅多に無い。
>>56 今回の発生メカニズム考えたら、関東だと富津か鹿島の火力がやられてたら同じことが起きて輪番どころじゃなかったかもって感じかな。ぞっとするよ。
>>808 まぁ今過ごしやすい時期だし
そんなに青筋バキバキで怒らんでも
>>821 国は、復旧の計画を出せという指示。
現場は、まだ状況不明で、手順と修理箇所の確認中。
>>823 あんたのレスの方が嬉しそうだけど
鏡見て書いてんのか?
Yahooニュースの見出しが会見にない「数時間で復旧か?」だったしなぁ
北海道なら火力発電に頼るより地熱を活用して発電していたら地産地消で大規模停電が防げたはず
>>830 他の電力会社は1つ落ちたら即全滅なんて体制じゃないんだよ
>>831 発電コストも安いし、水力最強なんだけど、開発可能な場所がもう日本にはほとんどない
北海道民は
屋根のソーラーパネル取り付けるか
小型発電機を買っておくか
自己防衛しておかないと
冬に同じことが起きたら、簡単に死ねるぞ
>>2 パヨクのせいで君のあたまはどんどん馬鹿になっていく
原発再稼動にもっていくためわざと停止したってことはないよな
北海道は中国人観光客やら土地を買いあさってるのやら多いらしいけど これからどうなるやろ
現場レベルだって公平公正とルールと責任ってのがあるからなぁ
公平公正ってのは結構面倒な壁
>>1 停電の説明しても肝心の現地民は電気死んでるから伝わらないんじゃないか。
全戸停電って凄いな
大きな孤島で他から電力供給できないんだな
そらロシアに狙われるわ
>>832 だろうなぁ
迂回路作るのに膨大な費用かかるし電気代値上がり必至
そういう土地だから仕方ないけどさ…
>>830 そこが今回徹底的に検証されるだろうね。
普通は、波及事故防止リレーが機能し、
停電エリアは限定され、
全道が停電という事態は避けられないとおかしい。
どうしてそれができなかったか?
>>407 怠惰でも何でも無い
ブラックアウトってこういうもん
ヨーロッパのこれで一週間くらい大停電になった
自宅で人工呼吸器、酸素吸入器使ってる人、バッテリーがどれだけ持つか・・・
>>849 北海道は需要が小さいからね
東電や関電レベルだったら発電機の1、2台なくなってもほとんど影響ないのに
これだけいろんな所で災害があっても消費税増税は予定どうり行われます。
>>629 心電図ってあるでしょ
あなたは既に電気信号で生きてる
>>832 そうなのか。デカいことが仇となったということか・・・
災害直後は電気自動車から電源取れ便利だけど
停電長引くと電気自動車ってゴミだな
>>838 実際は自民党政府の人災なんだが
多分、北電の人災にされるんだろうな
>>788 タービンを回す為のボイラーを起動するにも
ボイラー補機の電源がいるからな
給水ポンプ、通風機、循環水ポンプ他もろもろ
どれだけでも10000kWくらいの電源は必要かなぁ
ガスタービン発電機を起動するにも起動モーターの電源が必要
容量大きいガスタービン発電機だと発電機を同期電動機として起動するのもあるが
それにしたって電源がいる
だから水力発電所を先に立ち上げて
順次火力発電所を立ち上げることになる
>>842 全く北海道民はノンビリしてるのなw
停電がこのまま続いて復旧後も計画停電なんて事になったらきっとギスギスもするよ…
>>749 ミンスは自民否定から入るから
原発の管理も真逆のことをしたんじゃない?
>>851 そもそも電気じゃないだろ
灯油、そして重油
自民亭の準備で忙しいので道民の皆様は暫くお待ちください(自民亭スタッフ一同)
原発じゃなくて火力とか他の発電所とかに自前の非常用電源ってないのか?
>>857 本州と電気を融通する仕組みはあったと思うけど、過不足調整ぐらいで全域停電には対応できないんでしょうね。
>>851 ソーラーも地震で損傷したら火災や感電の元になるし
近所そこら中に損傷したパネルがごろごろするってこわくね?
小型発電機はすごい便利だというね
>>813 復電はそういう手順だよ。
一編に復電することはない。
発電系統別に、配電変電所をひとつずつ復電。
寒さでは意外と死なない
暑い方が熱中症でヤバいやん
>>662 早々破壊されないから
それよりお前らみたいなぱよちんが潜在的リスクだわな
お前らって汚染させても原発廃止できるならオッケーとかshそうだし
>>860 震源近くに道の四割だかの電気を賄う最大の火力発電所と
水力発電所の電気を送る送電施設があって
火力発電所が地震で停止、更に水力発電所の電気送る送電経路も死んだっぽいな…
>>874 パヨクってほんとカスだな。
ミンス政権で何がどうなったかはもう忘れたのかw
まあ何があってもパヨクは人のせいだから、ミンスのせいには
ならないんだろうけどな。
あほ過ぎ。
>>878 灯油はあっても
電気がないと
ファンヒーターなら使い物にならない
今時は大抵ファンヒーターだろ?
>>851 の北海道は太陽光パネルの発電量少ないような気が
>>851 北海道のお宅って、大抵一台は
ポータブルの灯油ストーブを持ってるもんだ
そんな簡単にはくたばりはしないんだ、実は
道内の送電線でダブルブリッジが組んであるんだきっと
>>828 それチョンだぞ
お前もチョンだろ、分かってて言ってるな
公共事業費増えてないから
防災対策も進んでないんだろな
被害額増えたら洒落にならん
>>749 福一の廃炉を否定して
電源の対策をしなかったのはミンス
自民の逆張りだけだから
>>871 どうしてそういう結論になるのか不思議だ。
一つの火力発電所が駄目になったら
道全域で電気が使えなくなるってどういうシステム構造なの?
タービンぶっ壊れた臭いな
1ヶ月コースも現実味を帯びてきた
苫東厚真発電所設備破損で早期復旧は無理とのこと
これは停電復帰いつになるかわからんぞ
>>899 でも何もできることないだろ
大阪で大規模停電だけどほんとに夜は真っ暗で何もすることがない
>>899 携帯のバッテリー切れてしまって
そろそろ北海道民は
5chも見れなくなる
地熱発電すりゃいいのに
発電燃料費と考え合わせたら、温泉よりかは経済に貢献するんじゃないかな
火力発電所の起動に電気がいるとはw
マッチで点けてって訳にはいかないんだね。
これが冬だったらヤバかったね。
暖房はファンヒーターでなく、煙突付きの石油ストーブが最強なんだね
>電気の使用量と発電量のバランスが崩れ、周波数が乱れ
これで周波数が乱れるのはおかしいだろ
全体的な設計ミスか、想定外の故障か
これすぐにもどるのか?
>>2 君ってほんと馬鹿でかわいいわw
いつまでも馬鹿でいてね(はあと
>>849 嘘乙、他の電力会社も同じだよ
ただ、他の電力会社は他の電力会社から電力供給があるから落ちなかったり、落ちても再起動が楽ってだけで
その仕組みは自民党政府が過去に金出したか出さなかったかの違い
叩くなら自民党だよ
>>902 泊原発の揺れでは電力供給止まらないから
周波数の乱れなんか起きないだろ
>>810 原発があってもダメでしょ。
大きな電力不足が瞬時に起きたらどうしても需要家の切り離しはせざるを得ない。
ただ、これが全道に波及すると言うのはおかしい。
官房長記者会見。
とまとうあつま火力、すみやかなたちあげ難しい(設備損壊発見)
別の、すなかわ火力、でいくらしい。
朝、数時間で、目処立てる、との指示した。
しかし、(とまとうあつまの損壊で)遅れるもよう。
とのことです。
>>914 染みん染みんうるせーパヨが言うことは信用しない
>>900 今回のは送電網の脆弱さに加えて
ちょうど、喉元に広域地震が突き刺さった形だから
生半可な対策なんて、ほとんど意味無いぐらいだねえ。
まだ、死人が少なくて、外敵の介入や暴動も無いだけ、日本はマシ。
>>904 >>905 あらら、道民の為に最後まで頑張ったんだね…。
>>918 苫東原発
ボイラー破損!
じゃなくってほんとよかった
薪ストーブだから冬でも大丈夫…
しかし、水が無いのは辛い
NHKから
とまとうあつま火力発電所の3基の発電機のうち、2基についてボイラーの配管損傷か?
電気がないとダメなジャップ
オール電化推奨ジャップw
ライターやマッチ、ラジオ持ってる昭和男子は強い
火力発電所の職員全員力を合わせて人力で始動できないの?
>>919 物理的なダメージあったのか…
なら時間かかるなこりゃ
デフレを「総需要の不足」と認識出来ない
経済学の責任
>>877 民主党の最大の支持母体が電力労組
特に東電はよく働く
蓮舫なんかは東京電力支援候補
だから潰さなかっただろ
そもそも震災の2か月前に東京電力は1100件の検査漏れがあると報告された
(1000件が柏崎狩場で、福島は100件ちょっとだけど)
それでも菅政権は福島原発の延長もOKだした
タラレバだがそこで検査していればあの爆発なかった
菅直人が原発推進派だったから止めることはないけどな
菅政権の閣議決定
自民党の原発政策は甘い。2020年までにどんどん原発を作る
とまとうあつま火力
1号機、2号機:ボイラーの配管に損傷の可能性
4号機:損傷ない模様(稼働させるらしい)
NHKニュース。
>>751 ここは情報収集からね
学校に問い合わせるのはもちろん
学校に協力してあげれることがないか?
いいアイデアがあったら
学校に提案してあげるといいと思うよ
どうせパニック避けるためなんだろうけど
発表が遅いねー
普通の火力まで外部電源喪失すると再起動出来ないとか考えられないわ
起動に電源必要なら起動用の発電機を設置しておくもんじゃないの?
北海道は電力事情がまるで中国のようだな
また、時間差で停電させるやつやるのか?
ちょっと長引きそうですね
がんばれ
あとパヨク工作員うざい ほんとまじで
電気ないと
仕事もできないんじゃないか?
今日は木曜日だぞ
よく考えたらw
停電して八時間以上経ってるのにまだ被害状況の把握すらできてない、てことはないと思うけど
北電からの情報が朝から何も変わってない
火力発電所って元々普通通りの稼働でも機器の消耗激しくて
定期的にタービン交換とかしなきゃいけないんだよな
>>757 直前まで雨が降ってて地面が柔らか豆腐だったからねえ…
電力は状況がわかりつつある。
やること決れば、時間の問題でしょ。
オール電化じゃないけど停電でガスの風呂の電源スイッチが入らないから結局ダメだったわ
>>938 発電機を起動するためのデンキがありませんでした〜という落ちなんだろ
>>915 来年の梅雨頃には北海道で大勢の赤ちゃんが生まれるのか
>>938 火力も、設備点検が長くかかるから、半日で目処を出せぐらいの指示を受けて
いま頑張ってる。
>>914 チョンが顔真っ赤にして何か言ってるぞ!
>>914 電力会社間の連系線の方が先に遮断されるから、基本的には自社のブラックスタート電源で起動するよ
ただ、需要の大きい電力会社は周波数低下が起こりにくいからその点は北海道より有利
電波塔の電源があと4時間ぐらいしか持たないからスマホ使えないってツイカスが騒いでるけどキャリアは電源車とか出してるんじゃないの
>>949 おう、取り敢えずがんばれ。外野からはそれしか言えん。
>>942 単に電気無くて地元マスコミがあんま情報発信出来ないからでは
あと官房長官から配管破損発表あったようだし
今総力上げて点検中のはず
>>934 じゃあしばらく東北電力と東京電力に電力頼めや
故障の部分無理して動かすなよ
ゆっくりやれよ
本州への電力融通依頼が最初だと思うがアホの北電だからなぁ
停電に備え
火力発電所の敷地にソーラーパネル設置しとけばいいのにね
>>958 北海道全域賄えるほどの送電路が無いんじゃ?
>>934 Wikiによれば、
1号機:定格出力:35万kW
2号機:定格出力:60万kW
4号機:定格出力:70万kW
脱落は2機同時の95万kWだねえ。
これは停電は仕方無いな。
でも全道波及はかなり疑問だ。
厳しい検証がされるだろうね。
>>953 キャリアの持っている電源車や移動基地局なんか数が限られてる
札幌なんかは優先されるんだろうけど輻輳はさけられないだろうし
地方はしばらく放置されるだろうな
>>958 供給量にも限度があるからなあ
311以降増やしているはずだがどのぐらい融通できるか
>>938 ブラックスタート発電所にしていたら当然起動用の発電機を持ってる
あとは需要と供給を慎重にバランスさせながら徐々に復旧させるのに時間がかかる
いや、配管だと、もしかしたら3機同時非常停止かもね。
でも停電の全道波及はやっぱりおかしい。
>>34 そもそもこんなの普通に想定できること
北海道は地震がおきないことにしてたとしか思えない
>>804 お前さんが子供の頃はスマホなんてなくても不自由しなかったろう?
だから今は子供に戻って安心なさい
まあ今後は再エネの基地とか地方単位での電力確保を進めるこったな。ちと弱すぎる
むしろ、出力70万kWに強制的に制限されることで
一極集中が是正されるのは皮肉だな
計画停電は免れないかもだけどー
>>967 ありがとう
じゃあやっぱ停電が抜本的に解決しない限り、やっぱ4時間ぐらいでスマホ使えなくなる民がいるっていうのは結構マジなんね、、
北海道民で株ニートやっている人って
不安で仕方ないだろうな
糞の役にも立たない原発
あれだけ大枚をはたいて買ったお荷物原発 (* ´艸`)クスクス
まあ止まり原爆が爆発しなかっただけでも満足かwwww
>>966 時々地震来てるじゃん
単に人口の割に広すぎるのと金が無いのとで
送電の迂回路が作れないじゃねーかな
JR北海道の大赤字と根は同じ
>>808 その怒りを行動力に変換してね
何か出来ないか考えて実行しないとね
まずは現地の状況把握からかな?
東北の震災の時だって、火力発電所止まって、復旧に1日以上かかったんだよ。
>>874 関係ない
どこがどうやってもこうなった
構造的にこうなるのが正常
>>958 送電容量は60万kW(600MW)だけです
(苫東厚真発電所は1650MWかな)
>>958 >>968 本州北海道間の送電容量は100万KW以下。
必要電力は何千キロW。
>>970 地震で壊れてるうちもあるから、一斉通電できないしね
徐々に拡大しないとイカンから、全面普及はまだかなりの時間が
>>1 小池晃@koike_akira
政府、および北海道電力は、ただちにきちんと事態を説明すべき。
「異常確認されず」というが、非常用電源で対応していること自体が異常事態ではないのか。
午前4:55 · 2018年9月6日
https://twitter.com/koike_akira/status/1037428950299889665?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
北海道の火力発電は
古い発電方式だっけ?
天然ガスは2か所にしかない
>>992 非常時の通常対応だろ?
一週間くらい黙っとくべき
>>994 ヤバいよ
ロシアが北海道の領有権主張するようになるぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214043323caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536195062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・苓北発電所2号機の運転停止 ボイラー内部異音 九州電力 [ひよこ★]
・【日本ガイシ】NAS電池、北海道の風力発電で初採用 蓄電で弱点補う
・【ラジオ】さんま 菅田将暉からの連絡を明かす「あの時、結婚が決まっててんて」電話口で恐縮の理由は? [爆笑ゴリラ★]
・【北海道地震】北海道内295万戸すべてで停電(午前6時半)
・【北海道新聞/社説】朴教授逆転有罪、韓国の「自由」はどこへ。歴史に謙虚に向き合い、未来志向の関係を築く努力を[11/01]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51 [記憶たどり。★]
・【菅首相】「原発汚染水を飲んでもよいか」福島を訪れた時の質問が韓国でも報道 朝日「飲めるなら東電と経産省の飲料用に使え」 [11/03] [新種のホケモン★]
・【ありがとう菅直人】韓国が北海道に建設した太陽光発電所が運営開始 道民はこの電気を買わされますw
・【ニュース解説】北朝鮮のミサイルが日本の都市を標的にする恐れは?4年前に明示されていた「5つの場所」とは [無断転載禁止]
・【東京電力】埼玉県の約124680軒で停電(28日21時現在) [孤高の旅人★]
・【社会】元契約者宛てにDM1万2千件誤送付 北海道電力 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
・【東京電力】停電「今夜中 12万戸まで減らす」10日19時
・【COP25】 #小泉環境相 石炭火力発電利用にも説明尽くす考え
・Ryzen 7 1700X、ほぼすべてのゲームで6800Kに勝利し消費電力はアイドル時で57%省電力 OCすればSTで7700Kに勝利しMTで6950Xを圧倒
・【北海道電力より】節電へのご協力のお願い【抜いて、プラグを抜いて】
・【中央日報】韓国原子力安全委員会「ハヌル原発1・2号基で警報発生…調査着手」危険可能性は少ないと説明 [09/08] [新種のホケモン★]
・【貧困削減のためのダム】ラオスで建設中の、水力発電所のダムが決壊 六つの村をのみこむ 数百人不明 6600人超が家失う★7
・【東電】東電会長、福島第2原発の廃炉判断「期限の約束できず」、26日 地球温暖化対策や電力自由化などに言及
・【原発】海外での原発建設から日本企業は事実上撤退--電力株の投資判断←リスクを民間企業だけで追い切れなくなりつつある
・【震度7】北海道無惨・停電復旧まで1週間以上エアコンも冷蔵庫も5chも使えず、道民アイヌへ回帰
・全域が停電している北海道紋別市 現在の様子はこちら
・コロリン安倍さんのすってんころりん動画、官邸が動くも時既に遅し 世界に拡散してしまう これ電波停止モンだろ…
・【北海道】パトカー追跡中の車が電柱に衝突 炎上した車内から性別不明の遺体 道警「追跡に問題はないが詳しく調べる」 [ばーど★]
・北海道電力・泊原発 part6
・【北海道男児不明】2日をもって合同捜索本部が解散 4日までは消防などの捜索は続く予定 [ANN動画ニュース]
・【芸能】有吉弘行は芸人としての能力ゼロ「電波少年」プロデューサーが語る当時
・北朝鮮が非道だからという理由で日本政府の対応がすべて「正しいこと」になるわけではない
・【朗報】北海道民、停電中することがなくセックス三昧だったことが発覚 10ヶ月後に出産ラッシュへ
・【社会】北海道の風力を東京に 海底送電線、30年度までに整備 [朝一から閉店までφ★]
・【企業/電力】富山)北陸電力、4期連続の黒字予想 原発なしでも利益[朝日新聞]
・北海道教育大学の准教授が大学の費用で購入した品を学生に転売し小銭着服 停職3ヶ月 蛇穴学長「再発防止策を徹底する」
・【LIVE】れいわ新撰組・山本太郎が北海道で19時から演説 大量の人が集まってしまう(画像、動画あり)
・【生命科学】微小重力環境で生育された動物の運動能力が減弱する理由、東北大が解明 [すらいむ★]
・【芸能】「3時のヒロイン」ゆめっちが活動再開を発表「戻れる場所を作ってくれてありがとう」病状についても説明 [湛然★]
・【JR北海道】これ以上の時間の浪費は許されない…JR北海道再生推進会議が「最後通牒」的声明 ★2
・【発変電工学】九電の出力制御、4月は最多22日間 「太陽光発電の接続量が着実に増加」 [一般国民★]
・【国際】 北朝鮮 「国際社会も、日本の海外膨張を絶対に許さない。 日本が突っ走っている軍国主義復活の道はすなわち、自滅の道である」
・【社説】東京新聞「徴用工と日韓、外交の根幹を崩すな」 北海道新聞「日韓徴用工問題、文氏に再考を求めたい」[8/24] [無断転載禁止]
・結局、海外ではすぐにPCRの検査数増やせたのに日本だけ全然増やせなかった理由って解明したの?
・北海道が日本から独立して札幌以外に首都を置くとするならどこがいいの? 旭川? 帯広? [無断転載禁止]
・【北海道】無職や引きこもりの若者を農業現場に送り込み、労働力として確保する事業を開始 大阪のNPOが協力★4
・【中国報道】中国とは違いすぎる日本の医療サービス、「初めて医師による丁寧な説明を受けた」 [無断転載禁止]
・【北海道】2日昼すぎ 雪でワイパーに不具合 特急列車が3時間立往生 JR函館線
・【北海道】ホテルで18歳未満の少女2人にみだらな行為 31歳自衛官を停職15日
・韓国軍、北朝鮮に対抗して弾道ミサイル2発発射も1発は数秒で日本海に落下 [無断転載禁止]©2ch.net
・【野球】8度宙に舞った!日ハム・栗山監督「ファイターズの選手たちは北海道の誇りです!」 [無断転載禁止]
・【民進党・鉢呂吉雄】北海道の日米共同軍事訓練の中止を道民総意で求めて行きたい!軍事衝突へのエスカレートを憂慮する [無断転載禁止]
・コロナ"第2波"到来か…札幌市で新たに8人の感染確認 北海道発表分と合わせ17人は1日として過去最多
・北海道新幹線延伸工事費「6000億円不足」、すべての日本人が熱望してるため国税で補填へ
・【中国】日本人はあまり中国旅行に来ないのに「中国人が大挙して訪日する理由」=中国メディア
・【新型コロナウイルス】中学校の男性教員が感染 勤務する中学校は3月6日まで休校 北海道江別市
・【街頭演説】安倍首相へのヤジ排除 北海道警「法令を順守しており問題なし」と道議会に説明へ
・☢福島第一原発 汚染処理水の海洋放出 政府が各国大使館に説明
・【緊急】政府 「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ [minato★]
・【農業/工業】電気代が想定以上...見通し甘く? 南相馬の植物工場が操業停止[福島民友]
・【真珠湾訪問】安倍首相演説「慰霊と和解の力を日米に、そして世界に示したい」
・【北海道→熊本地震】 新幹線が開業する前後に大災害が起きてしまう!! 【九州→東日本大震災】 [無断転載禁止]
・JR西日本車両の東海道・北陸(上越妙高以南)・九州新幹線からの撤退を要求する! [無断転載禁止]
・【北海道】通行止めの国道の代替路として道東自動車 占冠IC〜芽室ICで無料措置 NEXCO東日本
・【北海道-九州】バイクで日本一周したいんだけど中免で乗れる最高のツーリングバイク教えてくれ [無断転載禁止]
・【外交の安倍】日本政府、北方領土周辺海域での日本漁船に対するロシア側の乗船検査を容認してしまう 漁師は反発
・日本マスコミさん、北海道地震の取材中、被災地で炊き出しをしている市民に「報道陣にご飯はないんですか?」と食事を要求
・【悲報】日本人の野菜不足が深刻、中国人の3分の1未満しか野菜を食べていないことが判明。貧困国w
・北海道地震 朝まで居酒屋が開いていて呑んでいる奴が多い沖縄で発生していたらどうなるのか考察する
・北海道が生んだあの大作家、今日は一周忌だってのになんでみんな話題にならないの?
・外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の旅行地」ワースト5。東京、北海道
16:44:38 up 33 days, 17:48, 2 users, load average: 7.56, 20.31, 32.61
in 0.064643144607544 sec
@0.064643144607544@0b7 on 021606
|