◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道地震】災害用伝言ダイヤル・災害用伝言板(171)運用開始 災害時に備えて知っておきたいSNS・スマホの活用術 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536180817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★ 2018/09/06(木) 05:53:37.44ID:CAP_USER9
災害用伝言ダイヤル・災害用伝言板(詳細)
日テレ 2018年9月6日 04:17
http://www.news24.jp/articles/2018/09/06/07403294.html

NTT東日本およびNTT西日本によると、被災地域の方々の安否状況などを確認する手段として「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(web171)」の運用を開始したという。

「災害用伝言ダイヤル(171)」は、全国の加入電話、ISDN、ひかり電話、IP電話、携帯電話、PHSの電話番号で伝言の登録・再生が可能。登録時間は30秒だという。

また、「災害伝言板(web171)」はインターネットに接続できるパソコン、タブレット、スマートフォン、携帯電話などから利用できる。登録された方の氏名や電話番号、安否情報などをメールにより通知し、100文字以下の伝言を残すことができるという。

この地震により現在、被災地への電話がつながりにくくなっている。NTTは不要不急の電話は控えるよう、呼び掛けている。

---------------------------------------------

災害時に備えて知っておきたいSNS・スマホの活用術
生活必需品のスマホ いざというときのために覚えておきたい使い方
日経ウーマンオンライン 2018年9月5日
https://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/082300196/083000006/

 大阪府北部地震や西日本豪雨災害など、大規模災害が続いている。自分が大規模災害に巻き込まれてしまったときには、どうすればいいのだろうか。いざというときのスマートフォンやSNSを使いこなすコツと注意点についてご紹介したい。

●いざというときのために

 大規模災害時には、電話網は一定時間内に処理できる能力を超える電話が集中することにより使えなくなってしまう。そのようなときでも災害用伝言サービス※(災害用伝言ダイヤル(171)、災害用伝言板等)やSNSなどは比較的つながりやすく、安否確認などに活用できる。

※参考:総務省「災害用伝言サービス」
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html

 中でもLINEの「既読」機能は、東日本大震災をきっかけとして、安否確認のために生まれた機能だ。家族用LINEグループなどを作っておけば、いざというときに「既読」がつくことで安否確認が容易となる。このように、家族等にはいざというときの連絡手段等を日ごろから共有しておくといいだろう。

 またTwitterは交友関係を超えて必要な情報を収集しやすいため、あらかじめアカウントを取得しておくといいだろう。Facebookも「災害支援ハブ」を使えば、つながっている友人知人等に安否等を一斉に伝えることができて便利だ。

●大規模災害時は災害用統一SSID「00000JAPAN」活用を

 災害用統一SSID「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)※というものをご存じだろうか。大規模災害時には、被災者等がインターネットが利用できるよう、通信キャリア等が公衆無線LANのアクセスポイントの無料開放を行っているのだ。つまり災害時には、どのアクセスポイントにも全キャリアのスマートフォンが接続可能になるというわけだ。

※参考:災害時統一SSID 00000JAPAN


 端末上での無線LANアクセスポイント表示は文字コード順に表示されることが多く、SSIDが「0000」から始まる公衆無線LANアクセスポイントがあるため、SSIDサーチで一番上に表示されるように「00000」から始まるアクセスポイントとされた。

 ただし、一般的な無料Wi-Fiと同様、通信が暗号化されておらず、同名のSSIDを設定した成り済ましも可能な状態だ。

 通信内容が第三者に盗み見られる可能性があるため、内閣府サイバーセキュリティセンター(NISC)は、安否確認や情報収集にのみ利用し、ID・パスワード、個人情報の入力、お金が絡むサービスの利用は極力避けるよう警告している。無料Wi-Fiを利用する場合は、できればVPNアプリ(仮想プライベートネットワークを構築することにより安全性を高めるアプリ)を利用することが望ましいだろう。

 また、スマホを使っている両親には、いざというときのWi-Fiのつなげ方を教えておくと安心だ。端末の設定からWi-Fi機能を「オン」にしよう。オンになると自動的に接続できるWi-Fiのアクセスポイントが表示されるはずだ。

つづく>>1

2名無しさん@1周年2018/09/06(木) 05:53:45.62ID:sh/WzTAf0
安倍きた
髪に寝癖も無い

あと30分寝るか

3チンしたモヤシ ★2018/09/06(木) 05:53:53.57ID:CAP_USER9
つづき>>2-5

●災害時におけるSNS活用のメリットとデメリット

 災害時におけるSNS活用には、個別に連絡しなくても多くの人に一斉に安否を伝えたり、相手の無事を確認できるというメリットがある。また被災者となった場合、救援物資の情報などをリアルタイムに得られるというメリットがある。

 災害時に情報を収集するためには、Twitterが特におすすめだ。災害ごとに、「#西日本豪雨災害」や「#大阪地震」など、該当するハッシュタグで検索することで必要な情報が得やすくなる。自治体でも公式アカウントなどで情報を発信していることが多いので、居住地の自治体アカウントはあらかじめフォローしておきたい。

 被災したが電話で救助要請できないときなどにも、Twitter※が活用できる。救助が必要な場合は、場所や氏名、人数、状態、要請内容などの具体的な情報を説明した上で、ハッシュタグ「#救助」を付けてツイートしよう。この際、位置情報を付けるとより正確な通報が可能となる。画像はデータが重くなるので無理に付ける必要はない。救助が完了したらなるべくツイートは削除するといいだろう。

※参考:電話が使えない場合などの救助要請について
https://twitter.com/i/moments/882763987212828672

 SNSを利用するデメリットは、デマが多く混じっている点だ。愉快犯のデマ、誤解、情報が古くなったことにより結果的にデマになってしまった情報もある。情報の発信元を確認し、複数の情報に当たった上で、情報の日時を確認し、信頼できる情報を取捨選択するようにしたい。不確定な情報を安易に拡散させると周囲に不要な迷惑が掛かってしまうので、注意してほしい。


●スマホ充電を長持ちさせるコツ

 災害時はスマホの充電を長持ちさせることが大切となってくる。スマホのバッテリーが過剰に減る原因は、バックグラウンドで不要な通信が行われていたり、不要なアプリが起動していたりすることに加えて、ディスプレーが明る過ぎることが原因だ。

 不要な通信対策として、Bluetooth、GPS、Wi-Fiなどをオフにして、必要なときのみオンにするようにしよう。不要なアプリは、例えばiPhoneの場合は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの使用状況」からバッテリーを使っているアプリが確認できる。不要なアプリがあったらアンインストールがおすすめだ。

 また、ディスプレーの画面の明るさは調整できるので、明る過ぎる場合は下げておこう。同時に、操作されない場合にスリープ状態になるまでの時間を短くしておくのもおすすめだ。

 バッテリー残量がいよいよ減ってきたら、低電力モードや省電力モードをオンにすることで、消費電力を減らすことができる。一部の機能が制限されるなどの影響が出るが、消費電力がかなり抑えられる。

 災害大国日本では、いつ自分の身に災害が降り掛かってくるか分からない。いざというときのために大切なポイントを押さえておき、家族などとも共有しておくことが重要だ。

文/高橋暁子 写真/PIXTA(写真抜いた)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4名無しさん@1周年2018/09/06(木) 05:55:17.59ID:O60gAPyS0
なんでスマホだけなんだ?
普通の携帯はどーしたんだよコラ

5チンしたモヤシ ★2018/09/06(木) 05:56:49.77ID:CAP_USER9
>>4
> なんでスマホだけなんだ?
> 普通の携帯はどーしたんだよコラ

たぶん災害用伝言ダイヤルなら普通に使えるはずだよ。

6名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:02:05.62ID:mnjr4pr/0
■着替え、歯ブラシセット、フェイスタオル
ゴミ袋ありったけ、ラップ、アルミホイル、
ライター、乾電池、海中電灯、油性ペン、ハサミ、洗濯ばさみ、テッシュ類、生理用品、食料、薬

・ラップは皿にかぶせる、包帯代わりと万能
・ゴミ袋は防寒具にもバッグにもトイレにもなる

■断水前なら浴槽に水を貯めろ
厚着して上着着て靴も履いとけ(着る毛布理想)
窓と玄関開けとけ(歪んだら開かなくなる)
冷凍庫は開けなきゃ2日持つ(開けるなら食べきるつもりで)
女は化粧するな(断水したら顔を洗えない)
コンタクトレンズは使うな、今すぐメガネ

■小便は便器にそのまま(流さない)
ウンコは便器にゴミ袋をセットしてその中に
(バケツがあれば袋ごと保存再利用、もしくはバケツに直で)
トイレットペーパーもゴミ袋に入れる

■余震が来るから油断するな
熊本は余震の方が大きくて本震になった

7チンしたモヤシ ★ 2018/09/06(木) 06:02:15.00ID:CAP_USER9
    Λ_Λ   / ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \__
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

8チンしたモヤシ ★2018/09/06(木) 06:03:26.91ID:CAP_USER9
あげ

9名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:06:11.29ID:fsihGV4p0
災害時の対応はしっかりとテレビでしつこくやるべきだな

10名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:08:29.51ID:zU3y6cxQ0
まだポケモンGOもインスコしてない俺にはスマホは活用できん
非常時にはPC持って逃げるわ

11名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:21:49.65ID:Ee2QeO+I0
いない

12名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:32:02.56ID:GSCFHncT0
熊本んときは通話はつながらなくて、

ツイとかLINE、インスコしてない人はショートメールがよくつながったよ。

13名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:40:42.37ID:q8PKG3EE0
かたたまさん

14名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:43:09.63ID:EjYJMI4C0
あげ(´・ω・`)

15名無しさん@1周年2018/09/06(木) 06:43:26.25ID:fsihGV4p0
>>10
いくつ?70代とか?

16チンしたモヤシ ★2018/09/06(木) 08:16:21.03ID:CAP_USER9
    Λ_Λ   / ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \__
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_) 


lud20180906105315
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536180817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道地震】災害用伝言ダイヤル・災害用伝言板(171)運用開始 災害時に備えて知っておきたいSNS・スマホの活用術 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
災害用伝言板サービス開始 携帯大手3社 [みつを★]
災害用伝言板サービス開始 ネットで安否確認 通信大手各社 [マスク着用のお願い★]
【社会】NTT災害伝言ダイヤル「171」 携帯電話、IP電話などでも登録可能に
【どぶ】佐賀大が2億8000万円の交付金受けて整備した、災害時にナンタラカンタラするシステム運用断念で、国に金は返さぬが幹部報酬少々自主返納 [水星虫★]
【情報/社会】ラジオ、ネット配信で進化 スマホで聴取、SNSでシェア…災害時のライフラインにも
災害時に備えて食糧を家庭で備蓄する意味あるか?
【コロナ】災害時の備え。今こそキャンプが役に立つ時【災害】
【社会】避難所の半数はトイレの備えなし 災害時の電力確保も、文科省調査
【外国人材受け入れ拡大】災害時に外国人がどれだけ大変か知っていますか? NHK
内閣府政府広報公式Twitter「今日・2月22日は『猫の日』…ペットのために災害時の備えはできていますか?」 竹島の日には全くふれず [和三盆★]
【マグネシウム空気電池】水を入れると発電 災害時スマホ充電用の電池 水戸市に寄贈
【北海道地震】スマホのバッテリー節約テクと、災害時スマホ利用法 (液晶画面暗く、通知オフ、機内モードに) ->動画>2本->画像>16枚
【電波が使えないなら無線を使えばいいじゃない、ホホホ】災害時に基地局が機能喪失しても近くのスマホンをリレーし救助要請伝えるアプリ
【防災】災害時の情報収集にSNS活用、AIが信頼性を評価 LINEや自治体ら「AI防災協議会」設立
地震】災害時に役立つラジオ 31台目【台風】
【地震】災害時に役立つラジオ 32台目【台風】
震災・災害時に役立つ刃物スレpart1 [無断転載禁止]
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品2【対策】
【大阪】大阪市と東京都の水道局 災害時に互いに救援
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-9【対策】
【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業
【社会】災害時にコンテナホテル、熊本 避難所活用へ協定 [凜★]
【食】豆腐の常温販売解禁へ! 災害時の緊急物資として活用も/食品安全委
【災害対策】携帯電話会社の公衆無線LAN、災害時に開放へ [5/27]
【社会】マンホールトイレ普及本腰 災害時活用へ国交省指針 [共同通信]
【社会】警察庁 JAXAと共同で無人航空機開発へ 災害時の被害把握に活用 [凜★]
【災害対応】大手コンビニなど7社が災害時の「指定公共機関」に
【ネスレ日本】災害時に兵庫の被災者にコーヒー、チョコレート、ペットフードなどを提供協定
【防災】災害時に電力賄う団地、宮城・東松島市 最低3日分を自給 東日本大震災を教訓に
太陽光を使って3秒で火が起こせるアイテム「サンケース」が発売。アウトドア&災害時に大活躍間違いなし
【韓国首相】輸出規制対応で約100億円超の補正予算 国会に協力要請 災害時のように協力してほしい[7/10]
【アイデアマン】災害時に避難所にキャンピングカー無償貸し出し 自動車販売会社が提案 授乳などに使ってね・八千代
【台湾】蔡総統、台湾のTPP参加を熱望 日本の支援に期待 「台湾人と日本人はとても仲が良く、災害時に互いに助け合ってきた」
【台湾】蔡総統、台湾のTPP参加を熱望 日本の支援に期待「台湾人と日本人はとても仲が良く、災害時に互いに助け合ってきた」★3
【北海道地震】太陽光と風力発電の全面復旧まで1週間を要した 災害時の安定運転が課題【再エネ】
杰*【商】維持費年20万円×228台の車所有し災害時に無償で貸出している団体が更に保有台数増やす為余ってる車を平時に月1万で貸出しへ
【北海道】災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」開放 まずはソフトバンクから
【社会】再注目される「アマチュア無線」 コロナ禍で人気再燃 災害時の通信手段としても有効 [シャチ★]
【商品】「飲めるごはん」登場 災害時でも手軽に「梅・こんぶ風味」「ココア風味」「シナモン風味」の3種類
【気象庁サイト】アクセス数は大手ニュースサイト並み?9月中旬から民間広告掲載を始めるメリットと「災害時の懸念」 [靄々★]
【内閣府防災】【注意喚起】災害時には、インターネット上に根拠のない不確実な情報いわゆるデマが投稿されることがあります。 [マスク着用のお願い★]
【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市★3 [記憶たどり。★]
【備え】大地震でトイレから色々と逆流の恐れトイレ研究所「災害用トイレの備蓄を」
【維新】吉村はん、東日本大震災発生時刻に1分間黙祷 府民には「災害に備えて」とお願い【ようやっとる】 [スペル魔★]
【災害派遣時に備え】「隊員だと味が濃くなりがち」災害派遣時の炊き出しに備え自衛隊が炊事競技会 避難者向けの味付け目指す [右大臣・大ちゃん之弼★]
【北海道】道南・函館付近で謎の爆発音で家が揺れた!災害の予兆?その概要と正体は何!?SNSネットの反応公開
【生活】災害でも会社に向かう日本人の異常な忠誠心
【社会】東日本・北日本、荒れた天気に…土砂災害など警戒
捜査に顔認証、全国の警察で 3月から運用開始 [蚤の市★]
【大雨】兵庫 伊丹市に土砂災害警戒情報 5日午後10時32分
【災害】栃木県に大雨の特別警報発表 栃木県は重大な危険迫った異常事態★4
40都道府県で爆発的感染 専門家「全国で災害レベル」 [蚤の市★]
【西日本豪雨】道路沿いに災害ごみ山積…岡山・倉敷で渋滞慢性化
【小池百合子氏】「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」 [首都圏の虎★]
【警察】兵庫県警、TwitterとYoutubeの運用開始 事件や防犯情報を発信
【福岡】寒波で災害対策本部設置日 町長ら幹部24人が県外で宴会/川崎町
【大地震など】新型コロナ拡大の中 大災害起きたら・・・「避難所広域化し、分散」
【首相動静】安倍首相、非常災害対策本部に20分出席したりして本日の業務終了(8:31〜14:29)
【障害物は焼却だー】動画:障害物除去用の火炎放射器搭載ドローン、運用開始 重慶市 中国
【沖縄】貯水率3・34%・・・助かった!座間味村・阿嘉島に淡水化装置、10月6日から運用開始
【朝日新聞】米軍の無人機、海自鹿屋基地で1年間の運用開始 住民(九条の会)から不安の声 [nita★]
【気象】西日本・東日本 26日にかけて 大雨の所も 土砂災害に厳重警戒 25日17:30 [次郎丸★]
【特集】 「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない」災害大国・日本の被災者ケアが劣悪である根本原因 [朝一から閉店までφ★]
【北海道地震】小野寺防衛相「総力を挙げて災害派遣活動を行うため、自衛隊OBの即応予備自衛官を招集しました」
京都府は6日朝、陸上自衛隊に要請していた災害派遣について、京都市を流れる桂川の水位が低下したとして撤収を要請した
【なんでこんな俺ばっかり不幸な目に遭うんか】自殺した大分職員(26)、母親にLINEで窮状訴える 遺族が公務災害の認定申請
18:44:37 up 4 days, 19:48, 0 users, load average: 66.32, 67.31, 58.83

in 0.09217095375061 sec @0.09217095375061@0b7 on 011808