◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536072214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2018/09/04(火) 23:43:34.55ID:CAP_USER9
 政府関係者によると、関西空港で働く従業員約2千人も取り残されているとの情報があることが分かった。利用者と合わせると5千人となる。

https://this.kiji.is/409714849407009889
2名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:43:57.88ID:SMfOAKGq0
愛が生まれた日
3名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:08.64ID:3SMZUOIu0
東京無敵
4名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:20.51ID:DMVf3hi30
そろそろ誰かがゾンビウイルス発症する頃か
5名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:22.53ID:wiFPY+7Q0
急に増えたな
出産ラッシュだったのか
6名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:28.04ID:XPn5ueED0
余裕で飲食物はあるだろ
もちろん高台の屋内スペースもな
7名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:45.31ID:qmAAEiKM0
やばいやん
自衛隊出動せんの?
8名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:53.25ID:5+TFOZtD0
これで一気に。

【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
9名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:56.37ID:H1CiG1b/0
もう木星衛星軌道まで行って帰ってくればいいじゃんよ
10名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:44:57.67ID:lPE9vTdF0
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!.

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!!
11名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:05.43ID:U42SQVRK0
海の上になんか作るから
12名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:06.38ID:xiW3jl/Y0
昔あった航路ってもうないの?
13名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:29.29ID:nNQxQwp30
>>7
国会前や沖縄でデモばっかやってる暇人バカサヨ、
たまには日本のために働いてみろ
14名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:30.67ID:/Srzu0Wh0
>>2
停電ならあり得るんじゃね?
15名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:37.71ID:1R/D3lDD0
何人死んだんだ?
16名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:39.35ID:OW5E8TkJ0
>>1
羽田便の便数・客数で未だに伊丹に大差をつけられている関空(笑)

近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)

伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)

中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田、福岡、那覇に持っていかれる関空(笑)

伊丹のジェット機発着枠制限や国際線制限、神戸の発着枠制限がないと維持できない関空(笑)

驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)

タカった税金を原資にして着陸料無料化しないと就航してもらえない関空(笑)

空港アクセス特急も未だにスカスカで沿線住民の足にされてしまった関空(笑)

お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)

伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇にも国内線乗客数で負け、ピーチ開業迄は鹿児島にすら負けてた関空(笑)

深夜便が貨物便込みでも1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)

1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)

LCCに頼りきりな貧乏人が生命線である関空(笑)

累積赤字が2000億円、有利子負債にいたっては1兆円に達した日本経済の癌・関空(笑)

伊丹の利益や資産に寄生しないと存続できず、伊丹を抱き合わせにしないと運営権を売却できない関空(笑)

その運営権売却も参加見合わせが相次ぎ入札した企業連合がたった1つだけだった関空(笑)

違法薬物の通り道になったり夜中ロビーの治安が悪化したり爆買い中国人からゴミ捨て場と扱われたり
感染症の拡散場所になったり指名手配犯を逃したりする関空(笑)

台風ひとつで物理的に使えなくなった関空(笑) ←new!!
17名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:45:47.69ID:a9rzw88L0
台風通り過ぎたらイケると思ってたんだろうな
18名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:00.99ID:2mFoA65U0
まあアホが5000人いるわけだ
タンカーが当たったのは想定外だろうけど
流石に大嵐が来るのに関空にいるとか
19名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:14.13ID:msoAqhf60
ミサイル撃ち込め北朝鮮
20名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:15.00ID:9Pbohuq50
明日にはシナ人が騒ぎ出す。チョンも加わり、関空のある空港島は治外法権特区になるなあ。
21名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:29.83ID:icHw4AY80
神戸行きの高速船をご利用ください。
22名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:39.74ID:qVSrjrQK0
死者がでなかったんだ
もっとよろこべ
23名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:40.53ID:nk1duFtb0
映画みたい…
24名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:40.92ID:JU4R8H5d0
水没寸前の孤島。怖すぎる
25名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:44.16ID:WgPpOAOc0
5000人の食材って

かなり厳しくね
26名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:53.98ID:DDQ1RzaH0
どうせ半分以上は糞食いウンコリアンと中国人窃盗団だろw
27名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:54.63ID:IFVEtNiI0
残り80円・・

もうだめぼお
28名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:46:57.52ID:BtFPYZkj0
2000人も働いてるんだ
29名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:09.09ID:rzwsGvbk0
無理せずそこにおればいいじゃん
30名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:21.72ID:P9xoqSTB0
取り残された客に色々と食事を配ったり色々としてるみたいだけど
交代の職員が来ないから取り残された職員は働かされ続けてるのか?
31名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:24.43ID:VuOI0M800
暴動あるかもな
日本人生き残れ
これが現実
32名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:35.99ID:wyheRoAO0
●安部総理が地震兵器で地震起こした犯罪者?

とデマ撒き散らすマスゴミに洗脳された主婦や老人や立憲民主党支持層

マスゴミや立憲民主党に騙され、韓国に生意気な安倍政権潰しに加担する世間知らずな主婦や老人がいるがバカだから困ります
テレビ朝日やTBSなんて韓国メディアかと思うくらいだ。
日本はアベノミクスで求人倍率が高いが、日本に観光客奪われ輸出も奪われ失業者が溢れているからか安倍政権に憎しみが現れている。

安部は地震起こした犯罪者だ
https://twitter.com/hinahina5685/status/1008511680899239937?s=19

また地震です。自然現象としては明らかにおかしい。歪みのエネルギーがこんなに蓄積するわけがない。安倍晋三が総裁選を有利にする為に自衛隊に地震兵器を使用させていると考えるのが一番納得のいく考え方だと思います。
#地震 #安倍3選阻止行動


韓国に生意気な安部総理潰すためにフェイクニュースし放題のテレビ朝日、TBS、朝日新聞などネット普及ですぐ嘘がばれてしまう。
朝日新聞の慰安婦強制連行も取材自体も嘘だったし、昔はネットないからみな騙されていたわけだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:44.25ID:/6FdiVhS0
外人とか騒ぎ出しそうだな 中国人とか
34名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:53.21ID:hq8NvqGI0
3000人って言ってたけど数えなおしたの??
35名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:56.34ID:ZzHIB7D40
水さえあれば1週間位なら大丈夫!
36名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:47:57.05ID:Rlkgq8Ay0
>>21
最近乗ったけど波の高い日は乗り心地がいまいち。
37名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:06.48ID:v2TXY4Fk0
明日になれば出れるだろ、今日は諦めて寝た方が良いな。
38名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:08.39ID:VuOI0M800
従業員2000人プラス
39名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:10.74ID:m9n1v3x00
>>25
1万人3日分あるらしい。
といっても水と乾パンみたいなものらしいが。
40名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:14.11ID:zym3swi10
オスプレイで何往復すればいいんだ?
41名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:14.69ID:9pOM1XS+0
5000人がジュース飲んでんじゃねーよハゲ状態
42名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:14.75ID:icHw4AY80
関空行き車線を対面で開通
43名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:15.03ID:oHEsAoM+0
>>1
数えてなかったの?
従業員は先に逃げたとでも思っていたの?
44名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:24.85ID:RHIYg6z60
>>25
1日ぐらい食わんでもええやろ
45名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:25.41ID:nNQxQwp30
>>25
8割が特亜三国のヒトモドキ。
あいつら机の足でもウンコでも何でも食べるから放置でOK
46名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:34.71ID:ZzHIB7D40
>>34
乗客3000人+従業員2000人
47名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:40.82ID:UTn2ngcw0
あの国民や、あの国民や、日本市民が暴れ出すのも時間の問題
とても日本国民はたちうちできない
48名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:43.03ID:m9n1v3x00
>>34
客3000に従業員2000
49名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:48:59.52ID:QDcRF79D0
連絡橋の損壊ヒデェな。あれ、支援車両も空港まで行けないし、すぐには復旧出来ないだろ。
50名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:04.47ID:2mFoA65U0
連絡橋にタンカーによって破壊されてライフラインがキレちゃった
ここまでは想定外だろうけど、自らの甘さが招いた事だな
51名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:09.39ID:IpGj/Ua40
大丈夫

水も食料もある
52名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:10.75ID:FykUhDFV0
>>25
関空には10000人×3日間分の備蓄がある
53名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:12.59ID:Fb/um/8T0
おれも社会に取り残されてる
54名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:18.89ID:0JCZniWq0
>>18
空港従業員はアホ扱いしてやるなよ
一部店舗は臨時休業しなかったオーナーだけアホ扱いでいい
55名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:19.51ID:VuOI0M800
孤島になり
秩序の欠落がいよいよ始まる
56名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:22.91ID:L0Z2MdkG0
どうせパラシュートで食料投下するんだから
ローソンを儲けさすことないのに
57名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:25.61ID:rwSqj+r60
関空「国として独立する」
58名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:40.19ID:3jhvxQ7S0
カニバって!
59名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:41.62ID:8kF7S3yP0
1961年(昭和36年)9月16日「第二室戸台風」と同じようなコースを辿って
上陸時の勢力としては一回り小さめやったけれど、暴風やら高潮の影響は同じくらい
やったわな。
その当時になかったものとしては、大阪湾沿岸に「防潮堤」が整備されたり、堤防が
整備されたりして市街地への冠水は免れたわな。
その代り、当時無かった「関空」が冠水したわな。
60名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:52.56ID:ZzHIB7D40
余裕余裕
むしろ、無駄な行動を起こして混乱させるなといいたい
61名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:49:54.91ID:/4n2Wjqy0
トムハンクスがいそう
62名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:02.17ID:fYVgQEh/0
明日までに2回ウンコするとして2回✖5000ウンコ=10000ウンコ
63名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:02.49ID:vrqmDI900
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な

もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい .
事故起こして当たり前
64名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:10.01ID:diUtaQtW0
クレーマー土人が大暴れして略奪が横行してそうだな
65名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:16.76ID:bBnanOHC0
>>13
日本人率低そうだから無理
66名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:18.00ID:qEEan1/k0
大したことなかった
と思ってたがやっぱ混乱しとるのな
67名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:20.67ID:FykUhDFV0
>>27
よっちゃんイカなら買えるだろ
68名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:23.01ID:USfeBvzK0
>>39
災害用ビスケットとミネラル水(500ml)
だけだよ
69名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:31.67ID:nNQxQwp30
>>59
当たり前のことを改まって言及するバカw
70名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:42.15ID:LDV6SRQ/0
おにぎり1ケでやらせてくれる?
71名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:50:44.35ID:rra8Chzw0
まずはトイレにウンコが溢れるな。
その次にみんな風呂に入れず臭くなる。
やがて食べ物がなくなって共食いしだす
72名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:03.12ID:yKJaxiu70
 
船がぶつからなかった方の道路は使えるんだから、明日にでも普通にバスを出すでしょ

TV中継時にも何台かの空港関係者の車がぶつかってない側を通ってるの見たし、
道が1本生きてりゃなんとでもなる。
73名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:12.25ID:o+w8J7JR0
迷わず成仏して下さい
74名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:20.74ID:hq8NvqGI0
>>46
2000人も中の人がいるんだねぇ。thx
75名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:21.04ID:ZzHIB7D40
>>63
興味深いな
76名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:21.60ID:/4jUmA1i0
>>6
隊長!ガスが来ていません!
77名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:33.78ID:hq8NvqGI0
>>48
にもthx
78名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:41.19ID:VuOI0M800
いろいろこの国やばいんじゃないの
79名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:54.68ID:41xivfZv0
そもそも何でこんな日に空港に行ってるのか
80名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:51:58.25ID:15mLRaca0
こう考えると空母の人口密度は凄い
81名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:52:15.40ID:zf1QLXfP0
なんでこんな居るの
空港関係者は分かるが、USJでさえ前日に休業する旨を・・
82名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:52:17.06ID:0sNAn6oX0
騒ぎ出した中国人を台湾人と香港人が静止するのだが、反撃にあい、
キレて殴り合いになりそう。
83名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:52:18.92ID:ZSRoAqIZ0
1万人の3日分食糧あるなら
5千人だから6日分か
なら飢える心配は無いからおとなしく待つしかないな
84名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:52:40.04ID:fYVgQEh/0
カンサイウンコクサイクウコウ
85名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:52:44.32ID:ir509e2h0
これ、ウンコとかどーするの?(´・ω・`)
86名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:52:44.73ID:bzqMsBQZ0
>>80
【軍事】韓国、日本を抜くために4万トン級準空母建造目指すも…―中国メディア ★4
http://2chb.net/r/news4plus/1536072482/
87名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:05.55ID:GxXpJ0vg0
こんな弱点があったとはな…
故意にやられても同じことになるのがバレてしまってまずいのでは
88名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:11.42ID:efm4dZOI0
馬鹿5000人笑
89名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:21.43ID:/9AZw3Z50
ちょっと待てば引くだろ
落ち着けよ
90名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:22.29ID:H9VRsF0f0
椅子の取り合いだろうなあ
91名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:25.17ID:56tKlBa60
前日から飛行機飛ばないってやってたよね
なんでこんなに空港にいるの?
つーか従業員なのかね
92名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:28.30ID:GxXpJ0vg0
>>53
自宅警備お疲れ様です
93名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:42.99ID:m5EBB/GH0
>>63
大阪らしい事故だな
94名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:47.99ID:VuOI0M800
タンカーがとどめをさした
95名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:53:55.54ID:nNQxQwp30
>>71
8割が特亜三国のヒトモドキ。
あいつら机の足でもウンコでも何でも食べるし、
普段から風呂に2週間に1回しか入らず
さらにキムチやらニンニクやらで浮浪者臭を発酵させてるバイ菌だから、
放置でOK
96名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:05.20ID:AObIfYHv0
水とかトイレ足りるの?
97名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:07.45ID:52R4J5u+0
五千人丁度なのか
98名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:09.54ID:70xro6K30
>>13
働いたら余計になんか要求してきそう
99名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:13.81ID:Nn1AEowp0
6日がタイムリミットか
100名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:14.48ID:WYH5pd6i0
航空会社のラウンジは入れるのだろうか?
101名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:15.07ID:kshQ5elt0
>>30
津波や浸水で孤立した病院のスタッフがそんな感じだったな
102名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:18.43ID:v2TXY4Fk0
>>71
水道は使えるよ。
103名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:19.65ID:IEjAAhcU0
増えたな
今夜は空港ホテルだな
104名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:21.36ID:1LA/N3cU0
チケット取ってたら行くしかないか
万が一にも飛ぶかもしれんし
飛ぶとしてもこんな天気の時に飛行機なんか乗りたくないけど
105名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:23.48ID:8jG+5tnZ0
こんな事もあろうかと
海中に第2関空を沈めておいたので
台風去ったらメインタンクブローする
106名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:28.90ID:8kF7S3yP0
関空連絡橋のガス管の問題やら強度が確認できたら「明日(5日)」にでも
タンカーがぶつかった反対側の車線を使って脱出できるやろう。
107名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:36.99ID:nNQxQwp30
>>85
特亜三国人のヒトモドキの主食
108名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:44.53ID:Fb/um/8T0
>>71
二次災害おこるな
ウイルス感染拡大
109名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:48.42ID:CfyEJMUv0
10ヶ月後いろんな肌の色の子どもたちが誕生するんだな
110名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:54:55.79ID:V3TL++B/0
うんこギャー!
111名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:55:09.43ID:1Z9XYd2JO
船で救助とかは無理なん?
112名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:55:17.71ID:VuOI0M800
だからあれほど移民を増やすなと
113名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:55:33.23ID:B/6AIhGx0
倍に増えてるw
114名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:55:45.71ID:qH3yjIBk0
>>1

浸水した関空内に取り残されている人達がいます。自衛隊の特殊部隊で救助できませんか。出来るのは人殺しだけですか。

https://twitter.com/thoton/status/1036921955163623424?s=21

パヨク大炎上中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:55:59.30ID:B/6AIhGx0
そろそろトイレットペーパーが無くなる
116名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:02.88ID:GfAnb/Ff0
地下施設があったら溺死者がいそう。
117名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:08.55ID:L0Z2MdkG0
日テレは3000人って言ってるよ
118名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:08.55ID:qJB10KoD0
もう今頃阿鼻叫喚の地獄になってるだろう
日本人だけなら秩序も保たれるけど中国人韓国人が集団でいるんだぜ?
119名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:18.42ID:0H0n9E/X0
>>71
すでにトイレの水が流せないから凄いことになってるだろ
120名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:26.72ID:XM/tHyw/0
さっき明日バスで輸送って言ってたから一晩だけやろ
簡単やん
121名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:28.52ID:zRqAMmWL0
空港に備えてある備蓄食料を消費する絶好の機会。
賞味期限があるから、定期的に廃棄しなきゃならないしな。
122名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:31.05ID:SAZ0O/n00
       /⌒       /      ヽ
     /         /         ヽ
   /                      ・⌒/ ̄ ̄ ̄ー――、_
  /        /、 /           /  /            ̄
  /        ( \(  \ \     /  /       _/\/\/\/|_
 /          | ⌒ヽ|  ヽ ヽ    /  /
 (     /  ∧ |   ( /⌒\(   /  (、_   知事!政府に関空の
 | |     λ| \|  __//T゚〕 \、(、_    ̄ー、_   救援要請をしてください!
 / /  | / ―¬、 ~~ <____V    ν。) ̄ー、_   
  (い(  | 人<^( ))            ~__/   |  ̄    ̄|/\/\/\/ ̄
    ( V Vヽ  ノ           √/    |  
         ヽ \、_          v∧  从  
          、   <ー⌒ヽ          VV\  
           ヽ、   、  )   /   _,――、      |   |
             \  ̄   /  / ̄\    ヽ      |   |
               \___/ ヽ/    \    ヽ      |   |
              _――、_〔__  _\    ヽ、    |   |
          / ̄      \     ̄\ ノ      ー―ヽ|_  |
        /          \      |/          //|  |
      /              |     /         //  |  |
   / ̄ ̄ ̄\
  /(((( ))))\
  / / ̄V ̄\ ∧
 | | _))_ | |
  V/ノ二 二ヽV/
  (Y=[-・-八-・-]=Y)
  |  ̄/   ̄ |
  |  (__)  |
  |ヽ ノ | ヽ /|
  ヽ_  ▽  _ノ   … …
   /ヽ__ノ\
  | VLΛ/ |

         _ _,.-‐- .,
       ,.イ   :::::::::`\
     /          丶
    ノ ::::::::::::::::::::   :::::::::::::Y      知事が…
   /::::::: : : ::::::::::::::::  : : ::::::::::::i
   /:::::::::......:::::   :::..::..::..::.. :::::ト 、    活動…限界です…
   イ / / ソハヘ、i::::::::::::::://  i: : : `ー 、
  〈 / i iノ   i レi   //ヘ / . : _: . :.\
   Vヘi iリ‐- 、 レkァノ/ノ´ レ';/: : : : :\: : :\
     メ7ヘ `’_i_ __/ 〉〉》 ノ /:.:/  ̄ 丶ヽ: : : ヽ
      i: : :「._ノ  / //;;/  /: . : . : . : . : i  : : i
      | r,|`ヽ.___´ィ '´ YLi/,.;;  / . : :} : : :.:|
      | ;;|:.ヽ.  ∧ヽ......:.i| ノ. : . : . : . : . : / : . ',
      |:;/.;.;.;.;.Y.;..:} 'ー-i!: : : : : : : : : :./; . ; . : :ヽ
      i/;.;.;.;.;.;/.;./__ -‐ /; . ; .; . ; . ;./;,: :; ,:; ,:; , /
   / ̄ヽ;.;.;.;..;.;i./   /: , : , : , : /ー.:; ,;: :; .: .´/
  /     \:_/  /. ; ; . ; . ; /;ハ_: :‐-: : '´  》
  !          /. ; . ; . ; .;./.;.;.;.;.;〉: ‐- ‐-' ´ /
123名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:31.19ID:GxXpJ0vg0
不倫旅行カップルとか焦ってるやろな
124名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:35.61ID:TXofguLW0
早く空港を閉鎖しとけよ。
これは判断ミス。
おまけに台風で飛行機が飛ばないのに、危険を承知でタンカーを向かわせるのも判断ミス。
125名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:36.51ID:H9VRsF0f0
関空からのレポートないのかな
様子見たい
126名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:38.30ID:+Z4ONlkd0
増えてね?9時のニュース3000人つってたぞ?
127名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:41.98ID:ElTlFrdq0
>>54
空港の店舗はオーナーが勝手に閉めるなんて出来ない。
空港ビル会社との契約や指示通りにやらないといけない。
まあ交渉はできるけど大抵は無理だな。恫喝されて終わり。
128名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:53.96ID:t901+/GF0
コンビニに食料がなくて腹へったとか言ってたな
129名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:57.23ID:3MGlrFel0
>>39
じゃあ一週間くらいかけて復旧すればいいな
130名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:56:57.46ID:XjlvDQ800
>>49
対向車線は無事じゃないかな?
131名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:01.41ID:v2TXY4Fk0
>>115
普段より利用者は少ないよ。
132名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:11.72ID:D1MVMqUWO
道路も鉄道も再開見込みないし夜明け待ってヘリコプターで救出しかないな。
八尾の自衛隊からじゃとてもヘリコプター足りんな。小松の救難ヘリコプター合わせても運べるのは100人満たないし。
呉から輸送艦くにさきまわしてホバー揚陸艇で対岸の岸和田か泉佐野まで輸送なら200人は運べるかな。
133名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:20.37ID:HXNraE2W0
こういう天気でも飛ばせる飛行機を作って欲しい
重要な契約や急ぎの仕事があったらどう責任を取ってくれるの?
134名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:26.44ID:yk+smOWp0
>>8
日本にあるの?
135名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:40.35ID:KZqNthwd0
>>63
ほーん
136名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:40.52ID:60UDqmA10
切り離してほっとけよw外人だらけだろ
137名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:57:48.02ID:eRkKqgZu0
よくわからんが
アルカニダが3000人だと思ふ(´・ω・`)

バイオハザードの予感w
138名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:03.26ID:8kF7S3yP0
冠水していない「B滑走路」を使って空自小牧基地のC−130輸送機に助けてもらうとか。
139名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:04.57ID:hxRz5lz40
飛行機で脱出すればいいやろ
140名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:06.10ID:1LA/N3cU0
>>102
水が出てもトイレが流れなくなったりするんだよ
だから排泄物がどんどん溜まっていく
141名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:08.45ID:Xjn6v8Sg0
帰国した人はお土産用に、出国する人もおやつにいくらかは食料持ってるだろ
142名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:08.41ID:XjlvDQ800
>>132
B滑走路は無傷じゃない?
自衛隊の輸送機で解決。
143名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:14.79ID:PGq1kCrz0
大分残ってたんだな情報おそくね
144名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:15.50ID:5dgHDCgS0
千と千尋のハブ空港
145名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:17.67ID:9mJeY0Jn0
台風が去って雨風が収まれば、すぐ救助できるだろ
146名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:22.29ID:xNeW91jR0
きっと救出された連中みんなウンコ臭いんだろうかw
ただでさえどぶ臭い大阪民国でさらにウンコ臭いとか大変だなwww
147名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:28.96ID:L+ha4ic70
今日は欠航でどこも飛ばんでと通知されてたのに客たちは何で空港に行ったのやら。
148名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:32.09ID:1ZcvBo2J0
日航ホテル関西空港が敷地内だから無料開放してやればいいのに
149名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:36.38ID:ElTlFrdq0
>>102
トイレはポンプが停止したら終わりだ。
しばらく使えるが、やがて逆流してくる。
だから、もし停電なら凄いことになってるはずだよ。
150名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:38.82ID:ZSRoAqIZ0
従業員2000人はしかたないが
客3000人の中には空港に行かない選択肢が余裕であったやつが
いっぱいいるんだろうになあ
151名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:43.24ID:KWsE+uRn0
2000人増えとる
てか電車で出ることもできんの?
152名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:53.93ID:9Pbohuq50
正直、関空には、連絡船があるので、明日にはそれを使ってピストン輸送で救助される。
問題は、関空の復旧。
航空貨物などは他の空港経由に切り替えるしかない。
年内の国際線復旧は無理でしょう。
映像を見ると、滑走路から空港貨物に使う車両まで水没しているし
航空火災に備えた消防車やレスキュー車も水没しているかもな。
今、関空を使う旅行代理店や航空貨物を扱う運輸会社はパニックになっていると
思うよ。
大阪の停電も復旧していないようだし、この掲示板も静かだけど、停電が
直ったら、掲示板大炎上だろうなあ。
153名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:58:59.94ID:mdzcA6/n0
うちの村より人口多いな
154名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:00.78ID:HJPX/Lyd0
>>142
連絡橋も片道無事だからw
155名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:03.11ID:MIs/aYd+0
助からないのか!
156名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:05.34ID:3n+bA1ys0
>>134
あるで、おおすみに配備されてるで
157名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:06.46ID:kFV37I0j0
>>18
>まあアホが5000人いるわけだ
>タンカーが当たったのは想定外だろうけど
>流石に大嵐が来るのに関空にいるとか

まあまあそう言うなや。
新婚旅行の人や念願の初海外!の人だっているだろうし、もしかしたら親御さんが危篤で駆けつける人もいるかも知れないじゃないか。
158名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:06.69ID:v2TXY4Fk0
>>140
だから問題なく使えてるよ‼??
159名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:08.34ID:F/6FcHg90
おい凄いな・・・松山千春さんは居ないのか
160名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:09.15ID:k+tlvn+n0
赤ちゃんがいっぱいできちゃうね!
161名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:17.69ID:FXLxr+bl0
全く同情出来ないなこれ
台風来るのに空港にいるって頭おかしいわ
162名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:25.05ID:0sr1yjr40
デキる奴は
もう徒歩で線路歩いて脱出しはじめてる
朝になると安全確保のための規制がきつくなるからな
163名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:25.42ID:1ZcvBo2J0
旅客3000人
従業員2000人なんだな
164名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:29.84ID:VuOI0M800
タンカーがとどめをさしたんだよ
165名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:31.87ID:RbBY0RH90
コンビニに客が殺到してるんだから、空港は備蓄食料の配布なんてしてない
って事だな
166名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:31.90ID:2QKk5Cjq0
成田空港に運ぶ、あとは自力
167名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:32.97ID:xNeW91jR0
>>148
由緒ある日航ホテルに大阪民国人なんかいれさせません!by JAL
168名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:33.00ID:6uuFqnJg0
ニュースで中国人がいたな…
169名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:33.32ID:RR+Tv4hL0
デッドライジング in KANSAI airport
170名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:33.40ID:flVaLZU70
オリックスなんて、空港管理できるわけないだろ 法則発動だな
171名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:41.74ID:jdxsWwDR0
>>58
踊るのか
共食いするのか
172名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:43.15ID:XjlvDQ800
>>154
いや、だからそれ、俺も書いたんよw
173名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:48.07ID:UmQw6Rsz0
>>133
飛んでもいいけど死ぬ確率高いぞ
174名無しさん@1周年
2018/09/04(火) 23:59:52.70ID:m2Mlh5Cq0
そもそも建設時から欠陥空港として、
建設反対の議論が沸き立っていたのに
政治家と土建屋が推し進めた空港

こうなるのは当然のなりゆき
175名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:04.40ID:FL78/yPV0
このクソ暑い中、ウンコとかどーするんだよ
176名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:09.46ID:TkW3cTFY0
この5000人でデスゲームするんですよね
脱出不能の空港が舞台で、外人だらけとか面白そうだろ
177名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:17.51ID:Fe7saNer0
【台風21号】安倍首相、4日に予定した福岡市の視察を取りやめ。在京し危機管理に万全を期す
http://2chb.net/r/newsplus/1536028869/

        /ミ彡三三ミ、   
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    「在京し危機管理に万全を期す」
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
【台風21号】関西 大阪中心に160万戸余停電 (午後5時)★3
http://2chb.net/r/newsplus/1536064162/

【台風21号】関空滑走路 海のような状態に
http://2chb.net/r/newsplus/1536053829/

【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人
http://2chb.net/r/newsplus/1536072214/

---------------------------------------------------

子どものころから嘘つきだった安倍首相
http://kenpo9.com/archives/3655

安倍首相が嘘つき政治家である事は、いまや多くの国民は知っている。
しかし、ここまで嘘つきとは思わなかった。
(株)コアマガジン社が発行しているタブー誌「BUNKA」の最新号(33号)に、
嘘で塗り固められた安倍晋三という日本国総理」という特集記事を見つけた。

そこには、安倍首相が国会答弁や記者会見などで語ったおびただしいウソの数々が網羅されている。
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==        `-::::::::ヽ
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /   
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/
178名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:17.85ID:9mcvehFr0
>>1

やっぱ大阪ってクソだわ。
179名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:18.82ID:E64wnhef0
だからどうしたと言いたいね。

俺なんか殺されそうになったし死にそうだったし最悪の15年だったんだからな。

さっさと俺も清算してしっかり回復しないとね。
180名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:20.93ID:KtNfRVxA0
従業員は替えのパンツも持ってないから大変だ
181名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:25.18ID:l/ZDWu3e0
風疹きそう
182名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:32.96ID:anr4pz3v0
>>139
滑走路浸水してるのに?
183名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:42.15ID:U5iGgLFq0
>>142
国際救助隊のサンダーバードのほうが
184名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:44.56ID:3oIBJkVL0
チョウセンヒトモドキ5000人拉致監禁事件
チョウセンヒトモドキは死刑
185名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:48.91ID:2ylqhOAZ0
もう海底都市SAGAに次ぐ海底都市KANKUUにすればいいじゃん
186名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:00:53.70ID:8rDwFfYS0
明日どこに救出中に残りの片側の橋が崩落したりガスかタンカーの残り油に引火してファイアーダンス中継やらないかなw
187名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:01.99ID:vwQ/Pgo/0
うん、うんうん、うんこがギャギャギャ
あーめにふかれてクソが散る♪

ああそだ、手は清潔なw
💩が口に入いるとウィルス性の肝炎になるとよw
188名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:10.28ID:GvtOY04m0
>>21
5日も休みらしいぞ
189名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:12.82ID:ZoBFE71f0
もし大震災と台風が連動したら

都市部はマッドマックスだな
190名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:17.53ID:+UQDXXeP0
>>170
阪神電鉄も出資しとるで
191名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:27.60ID:2ARUc7RY0
台風過ぎたし最悪徒歩で橋渡れるだろ
そんなに大騒ぎすることでもなし
192名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:29.09ID:8AMVn3QM0
>>162
損壊受けてる道路の線路挟んだ向こう側にも道路あるで
ガスの対策が終わったら通行できるやろ
193名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:31.21ID:k5b7DDXg0
増えとるな
194名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:40.37ID:VKuRuaXC0
いっそのこと独立を宣言して腐敗した安倍政権にたてつて欲しい。
195名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:48.44ID:CWb+jv2I0
備蓄があるなら空港はまあまあキレイめだし大丈夫そうだな
船ですぐ救助できそうだ
196名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:51.36ID:spLGAoCt0
>>182
そのためのB滑走路ですよー
197名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:53.34ID:Zwho7l6T0
>>63
今日のタンカー、給油後の事故だろ?。
この荒天時に、それをやらせてる事自体、
異常だろ。

関西エアポートは逃げられないぞ。
198名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:01:53.96ID:qBsmNhQK0
そんなに人がいるのに何も出来ないの?
199名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:03.30ID:egLVMHF00
麻原ポアしてからずっと災害続きだよな
200名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:03.42ID:JZpH/q4O0
漫画喫茶あったよね
201名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:06.86ID:mQB5oF0z0
せっかく遊びに来た外国人もかわいそうにみんな仲良くやってるといいんだけど
202名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:10.70ID:HzEjVc/F0
日焼けして背中の皮がむけてた兄ちゃん頑張れ(`・ω・´)
203名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:13.63ID:PypKpWxy0
>>8
エアクッション部分を針で刺したらどうなるんだろうか?
>>134
自衛隊の揚陸艇やで
204名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:15.99ID:/fYxcKQm0
水不足、食糧不足、伝染病患者が一人でもいたら・・・
もうだめだろこれ
205名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:17.57ID:6TMiKWcX0
>>158
現場にいるの?流れるならいいけど
昔水害に遭った時に、トイレの水は出てくるんだけど下水に流れていかなくてどんどん溢れてくるということがあってね
206名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:20.90ID:E0hNxn1X0
従業員、やっと帰宅できたら屋根飛んでたり窓割れてたりする人もいるんだろうな
207名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:23.62ID:xKrubxFa0
まだ、ジャッキアップしてるのかな?
208名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:35.85ID:bF5k/e+p0
5000人って多いな
最初の報道ではその半分くらいだったのにどこに隠れてたんだ
209名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:37.30ID:anr4pz3v0
>>196
B滑走路も浸水してなくてもいろいろやられてそう
210名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:42.88ID:JtwdZE720
水は出るんだろ?
1日ぐらい飯食わんでも死なんやろ
まあキツイとは思うが
211名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:47.30ID:1/qgRNWM0
5000人が橋を歩いて崩落というシナリオ
212名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:02:48.99ID:I/v1w+TW0
一日くらい我慢しろよ・・・自衛隊呼べとか自衛隊の人なんだと思ってるんだろうな
213名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:01.71ID:8rDwFfYS0
タンカーどかさないと橋で救援もクソもないと思うけど、もうタンカーってどかせたの?
214名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:15.56ID:sSuuIe710
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】 
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!  
   
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
215名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:22.61ID:6xx7nDqq0
マジでこんな日に空港行くなよ馬鹿が
216名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:23.81ID:kkXMioJi0
漁船に、橋修復完了まで関空近郊の漁場を解禁する代わりにピストン輸送させればいい
217名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:40.12ID:spLGAoCt0
>>191
まぁ避難バスでいいよねw

船も輸送機も使えるし、橋の対向車線側の損傷確認が遅くなったとしても、
朝には全員脱出じゃないかな?
218名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:42.61ID:hAA/TWmy0
>>199

せめて教祖以外は
終身刑にすべきだった
219名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:48.43ID:QOmnxxvr0
>>190
水没した滑走路は阪神園芸の出番か
220名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:49.41ID:Rfqb3TJt0
俺が代表して5000人にアドバイスする
まず喋るな動くな考えるな
エネルギー消費を極限に抑えろ
補給は水とカロリーメイトだけで充分
1日2かけらチビチビ吸収しながら時を待て
221名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:49.73ID:z4wWwo2V0
恋するゾンビだっけ
空港占拠したやつ
222名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:55.06ID:6TMiKWcX0
なんかゾンビ映画でありそうなシチュエーションだな
223名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:03:55.47ID:ZY9RWUGN0
>>18
5ch民なんて直撃の直前までしょぼいだの騒ぎ過ぎだの喚いてたんだから空港にいる3000人の客と変わらない
224名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:18.31ID:KkZcczqM0
>>194
アッラーアクバル!っとかいきなり叫ぶのはどうだろう
225名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:20.96ID:OA94vumn0
こんな、何日も前から猛烈な台風来るとか言うてるのに、当日も確認すれば欠航だのわかるだろうに何故空港に足運んでるバカが3000人もいるんだ?
この3000人のバカが空港に来なけりゃ空港職員もまだまだ少人数の最低限で済むやろし、そしたら食料だの水だのの心配も大幅に減るやろ。
226名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:21.30ID:QOmnxxvr0
>>208
乗客3000、従業員2000
227名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:22.64ID:gB/GGllh0
>>64
略奪するものも、もうないよ。人の不幸を喜ぶって何なの?鬼畜?
228名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:30.19ID:z4wWwo2V0
>>216
漁船が転覆しそう
229名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:50.54ID:Acdz6mig0
まだまだ増える?
230名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:04:58.99ID:spLGAoCt0
>>225
外国人じゃね?
231名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:02.62ID:/QGm5Sgn0
深刻な高潮被害とか台風は勢力を落とさず上陸とか言われてたのになんで飛行機を飛ばそうなんて考えて客を集めたの?
232名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:06.22ID:wzG8ahFvO
この人たちは飛ばないのわかってて、空港に行かないと飛行機代が戻ってこない海外旅行保険に入ってない人達でしょ?
233名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:16.27ID:Dare3VGO0
>>27
ジュース飲んでんじゃんねよ!


って価格据え置きかよ空港内の自販機(´・ω・`)
234名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:18.14ID:hAA/TWmy0
>>205
ツイートからだと、場所によって
トイレ使えるとこと
使えないとことあるようだ
235名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:26.98ID:kkXMioJi0
>>228
関空で漁船使った仕事したことあるが、余裕だぞ
236名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:28.91ID:g/hxAkOZ0
>>85
国際空港だから韓国人いるだろ
主食だぞ
237名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:36.77ID:8rDwFfYS0
みんな泳がせりゃいいんじゃね?民国湾どぶ臭くてしんどいだろうがw
238名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:38.17ID:ZotjgsMxO
>>213
橋が壊れた時にガス管が壊れて漏れてる疑い出てヘリコプターで乗組員の救出断念。
ガスを止めない限りヘリコプターは飛べないから船はそのまま。乗組員は取り残され。
239名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:50.55ID:POGM4zwE0
ブラジル人がゾンビウイルスに感染していて
深夜2時に発症。
次々噛みつかれ感染が拡大、
5千体のゾンビに連絡橋を越えられると・・・
240名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:05:56.01ID:40ODvQSW0
飛行機飛んでないのになんでそんなにいるの 
241名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:01.31ID:QN0TvBDu0
>>223
ニート無職と空港にいる社会人を変わらないと言ってくれるなんて慈悲深いじゃないか
242名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:09.66ID:gd8WGYhx0
>>230
今朝愛媛空港とか四国の空港の映像流れたけどリーマン家族連れ居たし
同じような感じでは?と思ったり
抜けたら終わり的な
243名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:17.89ID:YtMCNGR00
>>225
関空ならトランジット客が結構いるんでね?
到着して足止めくらった人も
244名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:24.73ID:NLoUoqjv0
閉鎖直前に韓国便を降ろしてしまったのが失態だったね
海にでも墜とせば良かったのに
245名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:37.32ID:DyizN3Xl0
平日煮海外に行くのか帰ってきたのかわからんがお金持ちでしょ?
どーでもいいわ
24648歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/09/05(水) 00:06:38.45ID:HfFSOzN/0
増えてるwwwwwwwwww
247名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:43.33ID:YrtB51860
ま、自業自得だ。

関空内の施設や航空会社の従業員たちは気の毒だと思うが、
それ以外のクズ連中が困ろうとも別にどーでも良い。

超強力な台風が近づいていると、あれほどうるさく警告されていたのに
わざわざ、そのタイミングを狙って関空みたいな孤島に行ってやがるなんてw
飛行機に乗ろうと関空へ行った馬鹿どもは、
この際、せっかくだから死んじゃえば良いのにね。
248名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:48.03ID:gd8WGYhx0
水食料あるから優先順位は高く無いのかもね
249名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:48.91ID:STJsnzto0
>>233
いろはすが120円の可能性
250名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:54.07ID:E0hNxn1X0
これ職員帰宅できるの?どうせ船なり片側通行なりで帰路できても最初は客から帰宅させるんだよね?
代わりの職員が通勤できる足がないから、最悪特別ボーナス出して一か月泊まり込みで復旧とかになるんじゃないのか
ただ一時帰宅しないと家が無事かわからないから帰宅させないといけないだろうが
251名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:06:55.84ID:KoduryVr0
リアルターミナル状態がいっぱいー
252名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:02.94ID:8rDwFfYS0
>>238
それはタンカーどかすまで橋使えないパティーンじゃんw
明日救出なんてムリだろw
253名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:04.42ID:qIubHAVA0
こういう時のためのオスプレイ
254名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:05.44ID:yLGi9XDb0
>>114
国会前や沖縄でデモばっかやってる暇人バカサヨ、
たまには日本のために働いてみろ
255名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:08.91ID:z4wWwo2V0
ノロウイルスが発生すんのか
トイレ水あふれたら
256名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:12.41ID:CWb+jv2I0
な〜んだ道路が無事なら徒歩でもバスでもサッサと出て帰宅可能だな
海外に帰る人達が余分な宿もとっておらずチケットもなく大変そうだ
257名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:45.95ID:oqs8d20u0
汗臭いキャビンアテンダントてええな。
258名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:47.20ID:bBRekyLZ0
職員2000人はともかくとしてアホが多いな
259名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:52.52ID:40ODvQSW0
自衛隊まだかよ 
松井は何やってんの 
260名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:07:54.00ID:aI+yhIpj0
タンカーがいい感じにメリ込んでるな。潮が引いてタンカーの加重が橋梁に掛かって落ちたりしてな。
261名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:08:01.74ID:QtQMRrfM0
>>12
あるよ。桟橋が無事ならいける。
262名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:08:11.40ID:RRZOYOkM0
お客様の中に清水宗治様はいらっしゃいませんか
263名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:08:18.19ID:csScnff40
台風の恐ろしさが世界に報道されたな
日本のインフラの脆さと共に
264名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:08:24.93ID:PeyzlWnf0
>>260
楽しみだな
265名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:08:28.70ID:dR/9LkuD0
>>8
7月の豪雨災害で断水した江田島住民を風呂に入れるために、呉に接岸してる輸送艦まで往復してた
266名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:00.21ID:8rDwFfYS0
>>263
日本じゃなく大阪民国ってちゃんと伝えてほしいなメディアにはw
267名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:01.08ID:bF5k/e+p0
>>226
なるほど最初の報道は客の人数だけだったのか
つか3000人の客を宥めながら一晩過ごすってしんどそう
268名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:01.32ID:PypKpWxy0
樋田「あぁ〜逃亡生活捗るわぁ」
269名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:08.49ID:3lyKmGND0
台風来る情報は事前に知ってるやろ!!!!

おい!
270名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:11.48ID:lKwGA/mw0
これ100%アベの責任なのは明らかなんだけど
アベはいくら賠償金を払うことになる?
271名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:18.32ID:hAA/TWmy0
>>263
日頃から 税金を無駄遣いしてはる
272名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:34.29ID:BSWPlPte0
安倍 明日アサイチで自衛隊に救助のため出動命令。
支持率上がるぞ。
273名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:53.67ID:csScnff40
テレビでタンカーの乗組員11人全員救出だって NHK
274名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:55.31ID:PeyzlWnf0
>>265
風呂のために軍艦使うとかさあ…
調子のりすぎだろ
最近はコスパ無視して自衛隊アピールがひどいわ
志願者足りてないからな
275名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:09:56.14ID:oShhLFsY0
こんなとこで客の相手したくねえ
276名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:01.36ID:h86IFkwl0
2000人増えたぞ どっから来た??
277名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:07.11ID:GlOu7NKX0
まあ、空港関係者2000人は仕方がないよね。

後、関空に取り残された客だけど「トランジット」で待たされていたなら
仕方がない。
まあ、津波で溺死しなかっただけマシと思わないいけないか。
しかし、いつ、発生するか分からない「南海トラフ大地震」の際に発生するであろう
津波対策も出来ていないって、関空の防災責任者はアホですなあ。
想定していたのが「第二室戸台風」の高潮の高さと言うから呆れる。
確か「第二室戸台風」の高潮は3m以下だったはず。
やっぱ、この間の「大阪地震」の際でも大失態しているし、大阪人の危機管理は
薄いなあ。
278名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:07.45ID:fwkPDm6z0
>>30
補給がないのは日本古来の伝統
279名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:10.08ID:v9B9uoP80
明日海が落ち着いてたら話進むだろうし
280名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:12.14ID:8rDwFfYS0
>>270
なんか火事場によくいる頭おかしいのがきたw
281名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:33.05ID:hElJUHWR0
>>273
GJ
282名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:35.33ID:0CU+B8/r0
こんな時のためのオスプレイ
大阪は維新だし、はよ依頼せーよ
283名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:35.43ID:pdpt6oFj0
>>128
もう殺し合いレベル
【(›´ω`‹ )】関西国際空港のコンビニ、食料品が尽きる
http://2chb.net/r/newsplus/1536073653/
284名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:43.01ID:ZmkAQtnb0
一人で気ままに旅行してる奴とかなら
平成夏最後の恋のチャンス!とかポジティブに過ごせそう
285名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:51.27ID:zDTpSnLY0
物資の不足から暴動が起きて関空は地獄絵図に…
286名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:52.26ID:G8fC6D1t0
>>239
映画化決定!
287名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:10:57.45ID:nETdrLeN0
備中高松城の水攻めみたい。
288名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:01.87ID:3RFSPtmr0
もうすぐ国際救助隊サンダーバードが来ることだろう
2号のドラム缶みたいな所へ全員乗っけて出発と思ったら、重すぎて飛べないってオチ希望
289名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:18.58ID:wSyG/a/S0
>>265
ジャグラー打ってんじゃねーよ!
290名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:19.80ID:csScnff40
タンカー乗組員は家でビールのんでベッドで寝れていいよなぁ
関空ではベンチで寝てる人もおるのにw
291名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:23.55ID:v9B9uoP80
トランジットと言っても国内空港→関空ケースだと
いや分かってたじゃん案件ではありそう
292名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:24.41ID:Dh4fmUOb0
>>85
チョンビが先を争って貪り喰う
293名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:28.56ID:AUxWTYPX0
関空は破棄で
294名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:29.33ID:XS5Ie04h0
>>1
早く救援しろや。水と食料配給しろ。
295名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:31.11ID:E0hNxn1X0
寝てる間の盗難とか怖いよな
警察も来れないのに
296名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:38.24ID:xd2jJQrO0
ウンコは流れるの?
297名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:44.56ID:X4fXPIlX0
5000のうち残りは従業員かな
298名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:11:59.89ID:9OOCsrm00
>>269
小学校じゃあるまいし休みにならんだろ
299名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:05.75ID:IbOb9eFe0
関空の復旧はいつになるやら
300名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:13.00ID:VIuqf2aI0
>>272
別に関空自体が沈むわけじゃ無いんだから
台風去ってからフェリーで輸送すればいいだけ
自衛隊の出る幕じゃない
301名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:18.68ID:spLGAoCt0
>>277
どんな大失態があったのか3行以内で言ってみろや
302名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:23.69ID:fwkPDm6z0
>>253
そういや日本が購入したオスプレイって今どこにあるんだっけ?
まだ運用してないっぽいけど
303名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:34.22ID:BC8lRBoK0
ウォ―キングチョン
304名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:36.17ID:RXTC761J0
あんな狭いエリアに5000人とか相変わらずジャップは狂ってんな
305名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:38.08ID:2ZhPhIUx0
滅菌作戦 そろそろやっとか無いと ゾンビ来るヤツか
306名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:55.12ID:CWb+jv2I0
>>269
外国人旅行者にはもしかしたら上手く伝わっていない可能性もあるかもな
引率がいればいいけど、旅行先の現地語のテレビや出身国の詳細な気象サイトをチェックしない人もいるかもしれないし
307名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:12:58.63ID:v9B9uoP80
>>300
接岸不可とかそんな話があったのか?という疑問があったりね
308名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:03.00ID:z4wWwo2V0
大阪万博とか台風来たら悲惨だな
309名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:07.03ID:anr4pz3v0
>>283
言うてもまだ閉じ込められて半日ぐらいで殺し合いなんておきるかよ
3日ぐらいは我慢できるだろ
あと空港の土産物売り場の菓子とか買って食ってろ
310名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:08.28ID:rs19OOEW0
喉乾いたら海水飲んどけ
311名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:20.63ID:spLGAoCt0
>>304
狭い?
どこの田舎空港ですか?
312名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:35.10ID:6TMiKWcX0
>>274
猛暑だし風呂は衛生面でも重要だから
避難所で誰か皮膚病でも発病したら一挙に広がったりするからね
別に娯楽のためじゃないよ
313名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:40.73ID:Vdp4DVNz0
孤立したまま30年が過ぎ、軍艦島以来の世界遺産になりました
314名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:13:45.40ID:v9B9uoP80
大雪で電車内のケースよりはマシなのかな
315名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:14:08.04ID:nETdrLeN0
>>299
鉄道と道路の半分が使用不可能だから。
道路の残り半分を活用するしかないだろ。
316名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:14:23.58ID:8rDwFfYS0
>>309
東京ならみんな助け合うだろうが、大阪民国に特アだからなぁ。最凶のコンビネーションだしワンチャンあるでwww
317名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:14:28.29ID:3Q3v4Lnq0
極東からの乗客の手荷物からガス状の物質が漏れだし、それに触れた人が突如ゾンビと化した
318名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:14:49.37ID:wJ7rDFLM0
関空の社長と運営責任者の出向まったなし!
319名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:14:49.84ID:zqziPdEU0
>>225
お前はタンカーが連絡橋に衝突することまで知ってたんか
320名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:01.58ID:fwkPDm6z0
>>314
寒さじゃそう簡単に人は死なないが暑さじゃポンポン死ぬからなぁ
321名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:06.40ID:ZotjgsMxO
関空は廃棄 伊丹空港に大型機復権だな。関空完成しても残した伊丹がここで復権
322名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:12.15ID:3L9SXtEq0
乗客の3000人だけ報告して従業員の2000人を後回しって
なんか報道として間違っている気がする。
323名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:25.88ID:2TtOGhjm0
てっきり最初報道された3千人が空港関係者だと思ってた
324名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:28.54ID:gd8WGYhx0
海が落ち着いたらフェリーでも輸送可能な話じゃねーの?
壮大な話になってるけど
325名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:37.96ID:/kbvzkOO0
自衛隊のチヌーク50人×10機×10往復

こんなもんか?

せっかくだからオプスレイも借りよう
そんなに乗れないけど
無いよりマシ
326名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:51.37ID:csScnff40
タイの洞窟の救出とか国が必死にしてて凄く感動したのに
日本はなんか国が冷たいよなぁ
327名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:52.82ID:nETdrLeN0
>>320
リアル北風と太陽
328名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:15:56.76ID:sarxFyiw0
米帝に核攻撃されてしまうん?
329名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:01.24ID:ZEEM5XNs0
台風の日に関空を利用するんだもん仕方ないね
330名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:04.80ID:wJ7rDFLM0
関空ってメガフロート式だから海へ流れるのか?(´・ω・`)
331名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:12.41ID:9Z8xm3Bf0
橋をぶっ壊されたこの機会に陸地から解き放たれて大海原を漂う独立国家やまとになればいい
332名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:17.00ID:gd8WGYhx0
で今の空港内は室温湿度どんなもんなの?
エリアによって異なるの?
333名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:21.99ID:6xx7nDqq0
>>304
狭い?空港行ったことねえのかこの朝鮮人www
334名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:28.37ID:aF/6/vQI0
>>5
利用者が3000て話だったが
335名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:31.52ID:8uir1FOX0
こういう時こそ
ヘリ空母『かが』の出番だね
搭載のヘリで救助&必要物資の支援すればいい
336名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:39.00ID:KRLMdguL0
なんか 楽しそうやん
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
337名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:40.87ID:/QGm5Sgn0
>>68
アジア系の観光客ぽい男がひとりで4本くらいもらってもっともらおうとして断られてた
338名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:45.70ID:fb2zUqbI0
↓乱交パーティー禁止な
339名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:47.11ID:40ODvQSW0
シナ人はすぐ切れるから危険 
チョンはキムチ与えとけば大丈夫 
340名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:51.02ID:IY0Xm54O0
橋は全然通れないのか?
341名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:16:53.52ID:dR/9LkuD0
強襲揚陸艦でノルマンディー作戦
342名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:17:02.45ID:/kbvzkOO0
>>326
こんな日に政党の代表決める党があるらしいよ
343名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:17:02.47ID:/rBI87TA0
これホテルとか飯とか無料だろうな?俺なら暴動起こすで?
344名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:17:15.95ID:840EU2RG0
ネトウヨざまぁw
345名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:17:31.50ID:n+vcFoWr0
>>63
>>197
積み荷は昨日(3日)降ろし終えてたってニュースで言ってたけど…
346名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:17:39.15ID:UPpzcem40
空港からピザ注文してみろよ
347名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:17:44.05ID:csScnff40
>>336
トラブルも旅のいい思い出っていうからなww
348名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:03.56ID:fwkPDm6z0
>>326
自己責任が国是だから仕方ない
仮にあの話が日本で起きてたら二次被害の懸念を理由に有効な救助は行われなかったと思うし
349名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:05.21ID:NlxNesNt0
だいたい台風が二度も続けて紀伊水道側から来るって
過去にないだろ
どうなってしまっているんだ
350名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:05.63ID:Vdp4DVNz0
>>5
本当の出産ラッシュが来るのは10月10日後だな
351名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:10.27ID:hAA/TWmy0
>>336
空港内のローソンに
行列してんだよ
352名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:13.46ID:ZotjgsMxO
>>325
八尾は数機しかないよ。あとはUH1とUH60が少数 小牧と小松の救難ヘリコプターと立川と木更津から集めなきゃ無理。
353名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:16.67ID:iMt20e0O0
お、伊丹国際空港が復活か!
354名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:23.89ID:v9B9uoP80
>>336
うちわで扇いでる人1人?そんなに暑く無いのかね?
355名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:39.14ID:/rBI87TA0
>>346
ドミノ「関空は宅配対象外でつ」
ピザーラ「関空まで1000時間で届きます」
ピザハット「災害地はごハット」
356名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:42.06ID:pm88Oumh0
だってもう台風通りすぎたんだぞw時間の問題や
357名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:43.68ID:8rDwFfYS0
>>319
ちゃんとした人は災害発生の可能性も考慮して危なそうなとこには近づかないもんだよ。橋なんかタンカーいなくても高潮でやられる可能性高いんだから
358名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:49.78ID:PypKpWxy0
>>300
その理屈なら災害現場での行方不明者の捜索とか土砂の掻き出しとかも自衛隊必要ないよね
359名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:18:55.21ID:gm55JldQ0
>>316
いや、たぶん大阪の方が良いよ。
地下鉄の乗車マナーなんか、東京なんて並んでるようで並んでないし、最低なんですが。
両方を訪れた者の感想です。
360名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:21.22ID:Ge3h6A7M0
なんで急に3000人から増えたの?
361名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:26.18ID:X/1Y+tnm0
関空から海外旅行予定の人はどうなるんや 飛行機の手配がつかんやろ
362名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:29.80ID:/rBI87TA0
この災害によりのちに白浜が関西一の空港になるとはだれも予測できていなかったのである
363名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:35.75ID:hAA/TWmy0
>>354
空調止まってて
蒸し暑いから外で寝てる人もおるって
(ツイートより)
364名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:35.96ID:hfI4/naV0
明日には出られるとわかってるから理性を保てるんだろうな
365名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:47.18ID:VIuqf2aI0
道路半分が大丈夫でも、もし橋脚にダメージがあったら、
そのまま使うことは出来ないだろうね
366名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:48.78ID:PeyzlWnf0
>>358
緊急性
公共性
非代替性

これに当てはまるから派遣される
少し孤立しました、位では当てはまらないだろ?
367名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:19:56.24ID:yshe3JOp0
「空港が高潮で冠水」までは予測できても
「そこで風に煽られたタンカーが連絡橋に衝突して交通寸断」なんて思いつくの
映画製作者くらいだろ

>>243
>>225はトランジットという言葉を知らないだろうからそっとしておいてあげよう
368名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:02.70ID:0PNOx85s0
>>2

くっそ こんなんで
369名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:08.44ID:dYITlLaU0
「」従業員は奴隷だから人数に入れてませんでした」
370名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:09.44ID:45cOSrlD0
これチェックイン前の人は受託手荷物が手元にあるからまだいいな
荷物スルーのトランジットの人とか荷物水没決定してるから悲惨
371名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:09.47ID:nETdrLeN0
>>359
乗り換えでマラソンする民族がなにを言っとる。
372名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:15.68ID:/rBI87TA0
>>360
違法滞在とか不法移民とかが見つかったとか

>>361
ご愁傷様です
373名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:21.45ID:tUauANSE0
君ら無理矢理大ごとにしようとするのやめなさい
ワクワクしちゃうのはわかるけども
そんな大変な事にはなってないって本当はわかってるでしょ
374名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:24.55ID:DEkcg4ZR0
民間人こんだけ居ると極秘!空母モードは流石に無理かw
375名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:27.23ID:VxehT0KZ0
関西国際空港の利用者数、
一日平均8万人
このうち3000人しかいない

日本語のニュースを理解できない海外客とか、
台風が弱まって飛んだらラッキー程度の人とかで
簡単に3000人に達するんじゃないかな
376名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:29.36ID:0k6juAtH0
>>63
関空の責任だよね。なんで台風来てるのにあんなことさせたのか意味わかんない。
377名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:29.63ID:csScnff40
もっと橋桁高くしておけばよかったのにな
378名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:34.15ID:/rG33u+30
>>316
逆でしょう
東京なんて自分さえよければなんだから助けあったりなんてするわけないわ
あんた東京人やろう
379名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:57.43ID:30RnS5dA0
>>181

あぁ…

あと場合によっては梅毒も…
380名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:20:59.46ID:VdBl1Ck30
>>361
これ旅行会社とか代理店も今晩寝ないで仕事してるんだろうな
381名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:05.18ID:/kbvzkOO0
>>352
八尾だけなのは、無理やから
かき集めましょう
382名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:07.57ID:NlxNesNt0
ぷよぷよと海に浮いている空港はこれからの
異常気象に耐えられないだろう
災害は何度でもやってくる
伊丹空港広げられないの?
383名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:10.94ID:fb2zUqbI0
トイレ水流れるのか?
384名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:12.03ID:23oWRL0R0
本土との通信が途絶、タンカーの衝突によって水道、電気、ガス全てのライフラインも遮断され、
衝突によるダメージで安全上の理由から橋経由の交通は完全に封鎖、
5000人の人間が取り残されたまま、関西空港は文明世界から完全に孤立してしまったのだ。
385名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:22.53ID:hwfdUTXO0
産経で「関空,陸の孤島」ってあったけど,今は孤立に変わってる。
そりゃ陸の孤島じゃないからな。海にあるんだから。ただの孤島だ。
386名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:24.62ID:PypKpWxy0
>>319
>>357
台風来る度にいつも思うんだけど、
なんでいつも港に車止めっぱなしにしてるんだろうか?
前日に動かすという概念はないのか

https://twitter.com/bark0918/status/1036858995934281728?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:26.12ID:v9B9uoP80
>>345
ネットの書き込みだし
貼られまくられてて笑うけど
388名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:33.50ID:/rBI87TA0
>>375
朝から欠航するって発表あったし8万って24時間でだろw
389名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:35.42ID:8vJhF/jc0
雪の日の山手トンネルの通行不可も 無能国家 ジンバブエ日本
390名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:44.01ID:FBM3rlZJ0
>>307
そもそも岸壁がこわれてるかもしれんし
まあ高潮は収まってるけど、高い潮位なら岸がどこかわからんしね
一般の船は躊躇するでそ
391名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:59.80ID:4hkawXmQ0
http://www.trsm.co.jp/senpaku/sekiyu.html
392名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:21:59.86ID:2nflXA8Z0
>>358
はぁ?
393名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:00.15ID:tijfE+Ve0
>>359
本当これ
東京のエア震災の時は酷かった
買い占め、略奪、暴行、阿鼻叫喚
394名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:01.15ID:q8cpKFBy0
>>350
最近腹が大きい妊婦をよく見かける
395名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:02.73ID:TlkKtKj80
大阪の空路は痛みの勝ちか
396名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:04.48ID:TyAB8lc70
>>283
日本人はおとなしいけど外国人がどのくらいいるかな…
397名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:15.02ID:gm55JldQ0
>>371
とにかく、東京の乗車マナーは最低ですよ。
はっきり言って台北以下です。
398名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:24.80ID:8rDwFfYS0
>>359
いやいやそれは表面よw
大阪民国は電車はえげつない割り込みや降りる客いかせなかったり、道はDQNがオラオラ走りしてるのを赤灯もつけないパトカーが爆速で追尾したりと無法地帯だぞ?
399名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:27.28ID:/rBI87TA0
>>377
地下だったらよかったんだよな
400名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:41.75ID:FBM3rlZJ0
>>385
友達にメールしようと送信ボタン押す寸前に気づいて直した我輩w
401名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:42.02ID:v9B9uoP80
>>363
実情と実況投稿とではよく分かんないのよな
数値があれば分かりやすいけど
402名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:51.72ID:kf/obVTS0
後の独立国関空である
403名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:22:54.81ID:tf+uDOqA0
>>340
まず船どかしてからやろな
404名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:04.04ID:Dare3VGO0
>>318
社長と副社長が空港いないらしいね。開港記念日なのにイベント終えてさっさと引き揚げたかw
朝から誘導だろうけど、一部が暴徒化したら誰が鎮圧指揮に立つのかな?(´・ω・`)
405名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:05.50ID:30RnS5dA0
>>337

暴動にはくれぐれも注意が必要ですね?
406名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:17.42ID:tUauANSE0
>>273
アンテナおかしくなったのかNHK見れないから助かるわー
407名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:21.80ID:yshe3JOp0
>>397
「台北以下」という例えを出すって、台湾をどう見てるんだよ 差別主義者か
408名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:25.25ID:UWA2oYBf0
これ持病がある人や産まれる人は何かあっても救急車的なのも来れないんだよね?心配だね
409名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:26.90ID:ZKxdswDa0
アベ「やれ」
タンカー船長「はい」
410名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:27.48ID:8vJhF/jc0
王将ないのか 炊き出ししろよ
411名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:41.95ID:tijfE+Ve0
>>398
YouTubeにも動画上がってるぞ
東京と大阪の電車のマナー比較

東京のクソっぷりが全世界に拡散されてる
412名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:44.25ID:yhoWQF5n0
またシナチョンが暴れるのか
もう来るなよ
413名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:46.17ID:LMMHI2oN0
>>107
なんだよ特亜三国ってよちっとかっこいいな
お前チョンだろ
414名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:23:46.45ID:dZX8tzMM0
増え方おかしいwwww
415名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:03.37ID:CqoEuhhI0
そもそもこんな台風の日に飛行機に乗ろうとする馬鹿も悪いだろ
416名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:05.89ID:OSFg7XoQ0
問題は空港側が人数の把握さえ出来てないという有様なこと
どんな設備があろうが、運用側が無能集団じゃ無意味だ
417名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:11.64ID:ZKxdswDa0
また自民党議員が台風中に酒飲んだと叩かれるな
418名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:14.35ID:aI+yhIpj0
>>304
北海道と同じぐらいの狭いエリアに5000万人とか、チョーセンは相変わらず自己投影が好きだな。
419名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:24.77ID:dZX8tzMM0
>>408
大きい空港はたいてい病院が中にある
420名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:36.81ID:FBM3rlZJ0
>>392
自衛隊が出る幕じゃないって、今回の災害はでてもおかしくない災害でしょ
421名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:24:56.40ID:8vJhF/jc0
高槻の塀といい 死人が出ないと動けない アホ国家
今回死人出てないしセーフでしょ
422名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:02.23ID:v9B9uoP80
>>390
それはそうかもだけど
食料水ある中だしなぁと 一夜明けたら分かるんじゃね
関空主体で人かき集めて全力しても良いんだしさ
まぁその程度なんでしょと
423名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:07.25ID:8L+eUGAq0
すぐ助けないで一週間くらい取り残したままにしたほうがいいんじゃないの
台風の日に飛行機が飛ぶと思ってた自分の馬鹿さ加減を反省したほうがいい
424名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:08.64ID:J36Tg8LX0
これで関空ってのを沖合に作った事自体が問題視される

復旧しても今後も台風は毎回来るから
425名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:19.56ID:Sm9iHKXk0
>>419
そこも停電してんだろ
426名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:21.14ID:30RnS5dA0
>>359

ほんまの大阪知らんやろw
427名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:23.70ID:jUO6Wvz30
空港の保安職員もかなり含まれているのだろ
428名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:31.75ID:PeyzlWnf0
>>424
来年には沈没だな
429名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:33.69ID:acPU48Ad0
国籍の内訳は?
430名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:42.23ID:UNd3QEak0
増えとるがな
431名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:56.54ID:NlxNesNt0
橋一本に自衛隊が出てきて何するんだ?
専門家が調査しないと何も始まらない
432名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:25:57.70ID:dZX8tzMM0
>>423
行き場無くして空港宿泊上等のひとらでしょ
433名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:05.02ID:8vJhF/jc0
設備が全滅です 皆様の義援金をお待ちしてます 笑えるね
434名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:07.00ID:PypKpWxy0
>>366
一応日本の空の玄関口だから、
孤立した人の救助の他にも空港機能の早急な回復とかあるからマンパワー導入するんじゃね
435名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:18.44ID:FBM3rlZJ0
>>424
沖合に作ったのは、アンタッチャブルな人たちの利権とか色々あったんでしょ
その辺は伊丹空港の利権とかゴニョゴニョ
絶対にメディアには乗らない闇
436名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:23.52ID:gm55JldQ0
>>407
いいえ?
あなたね、横レスかますならやり取りくらい見てからにしてくれませんかね?
437名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:28.37ID:2dYGaypU0
もともとベイ・シャトルの船が通ってるんだから
台風過ぎれば普通にそれで出られる
438名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:38.09ID:bOdckYXx0
台風来るってわかってたのになんで空港にいるの?
職員以外は泳いで帰らせろよ
439名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:26:59.98ID:vEB7WQDx0
維新は何やっとるん?
440名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:03.78ID:KCzP3COF0
欠航になるのは分かっていたんだから事前に空港閉鎖出来なかったのかな?
441名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:18.39ID:vfzZTmzi0
関西エアポートは、5日朝から連絡橋の安全を確認し、問題がなければ、利用客をバスで空港の外に運びたいとしています。
連絡橋が使用できない場合は、船を使って利用客を運ぶことも検討しているということです。
5日も航空機の発着は行わず、空港を閉鎖するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011609201000.html
442名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:30.34ID:BU05YNPB0
甲子園球場の観客の1/5と考えたらたいしたことない
443名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:38.52ID:zFELX6pU0
今日受精する関空ベビーが来年の7月頃に続々誕生
444名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:38.99ID:FBM3rlZJ0
>>440
電車のダイアとかあるから、おいそれとは閉鎖できないでしょ
445名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:56.24ID:E64wnhef0
クソ安倍朝鮮自民党に裁きが下るのもこれからだからな。

お前ら朝鮮文化の智恵遅れたちが街の管理なんかしたら、これからどんどんこういう問題が出てくる。

冗談抜きで日本は韓国北朝鮮のようなクソのような文化で汚染されるんです、当分ね。

俺は老後まで乞食になんてアドバイスは一切したくないしね、アメリカでさっさと私がやられた事を

全部告発しないとね、幼少期の頃からね。
446名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:27:56.88ID:/rBI87TA0
>>424
こんなところに作ったから24時間運航できるわけだが
447名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:17.61ID:DOQMXYJV0
今年最大の台風が来ると広報しまくり、
企業の大半は自宅待機を命令しているのに


関空にいる馬鹿は死んだ方がいい
448名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:17.78ID:UWA2oYBf0
>>419
そうなんだありがとうございます
449名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:29.60ID:/vsr2VJ/0
ヘリ出してやりたいけど着陸できねーだろ?
450名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:33.88ID:CqoEuhhI0
>>424
以前から設計ミスが明らかになってて、地盤沈下もしてる
451名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:34.54ID:RhYjySEZ0
地震を予測できなかった仙台空港とは違ってこいつらマヌケすぎ
くるよくるよくるよって言ってたじゃん
452名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:44.92ID:i9UwjR/G0
はよ自衛隊を派遣しろよ

安倍ちゃんなにやってんの
453名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:28:50.67ID:njY8cTWv0
これ程大きな台風が迫っている時に飛行機が飛ぶはず無いでしょう
それが分かっていてなぜ関空などに行くのよー大バカ者でしょう。
飛ばないってTVで放送してたじゃ無いかー大バカ者が5000人も
いたのですね。これは自己責任やぞー前夜から鉄道も動かないと
念を押していたぞー。さあーどうする。道路もダメ鉄道もダメ。方法は
泳ぐしか無いぞーあったぞー飛行機で飛び立てば良いのだー。
454名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:09.60ID:8vJhF/jc0
利用客羽田中部成田へ無料で運んでやれや それくらいしろ
455名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:13.21ID:7PaRee2a0
別場所住みだから言える。
とりあえず東日本震災で東京エリアで暴動はなかったので民度はあるでしょ。
今回の関空は残された人数みてビックリだけど何もなければ普通。暴動起これば納得w
456名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:13.91ID:zEeu/7n40
ペットボトルの水と乾パンみたいなビスケットを配ってた
457名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:28.33ID:FBM3rlZJ0
>>452
自治体の首長さんに言えよw
458名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:39.47ID:PeyzlWnf0
>>434
公共性に反する
企業の金のためには動かないよ
今回はパスてのが予想
459名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:39.96ID:qd432GDy0
中国人が混ざってそうだな
2日後には水と食い物の奪い合いが始まる
460名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:40.65ID:NlxNesNt0
関西にも台風19号並みのが来ると分かったんだ
しかも二度も続けて20号と同じようなコース
地球温暖化かなんか知らんけど潮目が変わったと思う
能天気な海上空港危険
461名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:40.77ID:Dh4fmUOb0
>>385
孤島はニダのものニダと言い出しそう
462名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:51.98ID:eVqOpko70
>>416
把握できてるから発表してるんでしょ
463名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:29:54.99ID:sSuuIe710
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】  
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!  
   
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
      
464名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:30:00.89ID:aI+yhIpj0
>>393
それは、震災直後に原発事故対応が必要になったからな。仮に72時間屋内退避などが発令されたらアレでは済まなかったぞ。
465名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:30:02.00ID:oShhLFsY0
>>449
うむ。水が引かないと駄目だね
466名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:30:04.13ID:bNJgBZ1t0
>>444
日本ではダイヤですよ
467名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:30:33.77ID:GhdR+9q20
もう切り捨てるべき。
アウトブレイクを防ぐにはしかたない
468名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:30:50.23ID:YYCmVlpV0
こりゃ一生もんの思い出
469名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:10.42ID:gZLLAQ/00
深夜のニュースで関空からレポートしてた記者いたけど、どうやって入ったの
470名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:11.43ID:sYuzGtjD0
>>336
絶対楽しいよ、いい想いでじゃん
471名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:14.68ID:oqs8d20u0
橋下「伊丹空港イラネ」WWWWWWWW
472名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:18.59ID:ZotjgsMxO
恐らく東京五輪まで復旧は不可能だな。橋梁壊れてるなら壊して作り直しするしかない。
ターミナルや滑走路とか含めたら完全に復旧するの2022〜23年だろ。そこまでかかるなら復旧やめて
放棄 連絡橋は解体して切り離すしかないよ。
関空なくなったも同然だしもう東京五輪はダメだな。
473名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:25.51ID:FBM3rlZJ0
>>466
(´・ω・`)ダイアモンド★ユカイも?
474名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:26.08ID:J36Tg8LX0
>>435
ばーか 莫大なカネ掛かる沖合に作った事自体が利権なんだよ 自民党+ゼネコンの
475名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:35.28ID:LmWPCEFT0
Youは何しにニッポンに?
476名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:53.48ID:/QGm5Sgn0
関空調子に乗りすぎてたもんな
477名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:53.87ID:bOdckYXx0
実はこれが中国の日本侵略の足掛かりだったと、この時誰が気付いただろうか
478名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:55.87ID:VIuqf2aI0
>>420
空港の人の輸送に自衛隊が出る幕じゃ無いと言ってるだけだが
橋が使えればバス出せばいいし、船もあるんだから
479名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:31:58.06ID:F/kk6KWW0
CAのウンコが溜まっていくのが楽しみだな
480名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:07.29ID:PypKpWxy0
>>449
>>465
一人ずつ吊り上げて4999往復するとか
481名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:08.20ID:Jkvw7wzg0
>>359
確かに札幌とかの地方よりはまともな人多いけど東京よりってことはなくね
482名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:11.07ID:Vdp4DVNz0
>>475
クルーも足止め食らってるらしいな
483名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:27.14ID:njY8cTWv0
米国軍にオズプレイを出して貰えー
一度に一機で200人程運べる。
10機で2往復すれば大丈夫だ。
着陸は八尾空港が一番近いな。
でも反対が出るだろうなーハハハハ
484名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:37.15ID:FBM3rlZJ0
>>474
ゼネコンが動くから自民が儲かるって単純過ぎるね
あの地域は独特でしょ
485名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:49.75ID:kxLowotz0
ゲームならここでゾンビ発生するはず
486名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:32:58.94ID:JWS9EINt0
>>336
俺ならこのさいだからと可愛い子の側に陣取って一晩中臭い嗅いでる
487名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:04.34ID:PeyzlWnf0
>>472
じゃあ自衛隊使って観光客運ぼうぜとか言い出すかもな
災害派遣の拡大解釈
空港の機能回復、と理由つけたらそうなっちまうわ
488名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:06.60ID:J36Tg8LX0
>>450
しかもこのように手抜き=中抜き工事 韓国の橋崩落を笑えない
489名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:09.12ID:VxehT0KZ0
>>469
飛ばないよー困ったよーの映像を撮るために、
前日あたりから空港に入ってたんじゃないかな
490名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:11.88ID:cINN5kT80
ここ確かオリックスが運営することになってたと思うんだけどこんな場合、補修費や運営リスクはオリックスが負担なの?
491名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:14.63ID:jUO6Wvz30
>>472
津波で無茶苦茶な仙台空港が仮復旧1ヶ月なんだが
492名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:20.60ID:QU190F3h0
>>416
このいい加減な情報公開の隙に、どさくさに紛れて自宅から、
「今関空にとじこめられているので休みます」という電話をする人間が数人はいるであろう。
493名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:23.93ID:qBsmNhQK0
>>469
空港内に記者室がある
494名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:33:40.23ID:FBM3rlZJ0
>>478
数百人ならともかく五千人でしょ?
495名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:34:06.00ID:NlxNesNt0
>>491
仙台空港は浮船じゃないだろ
一緒にするな
496名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:34:10.11ID:VZ4CkEg90
土建角栄の日本列島改造論が悪
チョンに赤字空港
497名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:34:50.82ID:gtqOZUaa0
二人の女の子に金出してガイジ用トイレでセックスしてきた
498名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:34:54.43ID:dZX8tzMM0
あー。
恐怖映画のシチュエーションかぁ。

エイリアンが混じってたり、テロリストがいたり。
499名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:34:54.87ID:J36Tg8LX0
>>484
アタマ悪いな 逆 自民党が動いてゼネコンが儲かるんだよアホw
500名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:34:58.82ID:EesDX4m70
まじでどんくらいかかるんかな、復旧
1ヶ月くらいかな
501名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:35:10.01ID:mrZA/oFb0
>>483
台風の中そんな事するより
空港に待機してもらった方がずっと安全だから
502名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:35:14.14ID:NlxNesNt0
>>490
保険会社は何の為にあるのだ
503名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:35:17.71ID:ZE44Q4vv0
>>2
開業9/4

開業記念のイベントあったのかな
504名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:35:34.66ID:DLyjvJEg0
台風情報が入ってこなかったアフォが5000人も?
ウソだろwww
505名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:35:35.87ID:Y3U1861K0
吊橋効果だかストックホルム症候群だか
506名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:35:46.47ID:k2PR0Tz10
今日の台風は人生で最も短かった
あっという間に来てあっという間に過ぎ去った
507名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:03.81ID:FBM3rlZJ0
>>499
いやだから、ゼネコンからのキックバックで自民が儲かるんでしょ?
でもあの地域や伊丹空港の利権と絡むから単純ではないよと
508名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:35.86ID:oTaZcA0g0
>>405
今頃関空内では中国の国家があちこちで合唱されてる気がする
509名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:35.89ID:PypKpWxy0
>>472
橋下「そう思って空港をもう一つ残しておいた」
510名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:40.20ID:aI+yhIpj0
>>499
まぁ、泉州こと鮮州の沖合いだしな。言うまでもないわな。
511名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:50.20ID:VZ4CkEg90
土建の角栄の日本列島改造論が悪
赤字空港のチョン
512名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:51.73ID:gZ7B0Xjb0
台風真っ只中は楽しかっただろうな
513名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:36:55.51ID:DRyx3YWT0
ホテル日航関西空港とかちゃんと機能してるのかな、空港がこれだと日航ホテルもワヤクチャか
514名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:37:03.03ID:VIuqf2aI0
>>494
自衛隊に運ばせるよりバスやフェリーの方がずっと効率的だけど
515名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:37:12.45ID:zx1mYwuY0
>>438
旅行行きたいカラー
帰りたいカラー
取りあえず、来れば何とかなると思ったカラー

インタに答えてるのはこぉんなバカはっかりだったな
ニヤニヤヘラヘラ、脱出ゲーム気分で
516名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:37:28.43ID:NlxNesNt0
とにかく気象がおかしいわ
台風が九州に行かなくなって紀伊水道目指すようになった
517名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:37:29.93ID:zqwfvZZv0
東京五輪なんて中止になるから関係無い
518名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:37:31.95ID:ZotjgsMxO
>>491
連絡橋壊れていたら鉄道も道路も無理
滑走路はまだしも貨物施設は破壊されたし地下施設も水没してる。消防隊の車もやられてる可能性もある。
到底年内復旧不可能。恒久的には滑走路とかかさ上げするしかないし橋は解体して作り直しするしかない。
年内は無理。
519名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:38:10.95ID:UEnYL38G0
関西生コン
520名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:38:46.96ID:2mdq0ZRW0
>>108
バイオハザードかよ
521名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:38:49.89ID:ysJ+qrBx0
>>490
オリックスが買ったのは運営権で
空港を購入したわでは無い
空港を補修するのはあくまで空港会社

まあ、オリックスに金銭的負担が
無傷ってわけにはいかないだろうけど
522名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:02.95ID:FBM3rlZJ0
>>514
広域の災害なのに「バスやフェリーがチャーターできる」って自身はどこからくるの?
バックアップのために自衛隊が準備してもダメなの?
523名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:11.97ID:u0qiibcT0
>>505
おや?今、ひとり増えました!
新しい命の誕生です!!
524名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:16.87ID:8rDwFfYS0
>>411
民国人はハウス!www
525名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:22.67ID:UEnYL38G0
建設中のオリンピック競技場が吹っ飛んだら中止になるのかね
526名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:25.40ID:72bvmXMY0
28日後かよ
527名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:40.42ID:PeyzlWnf0
>>522
ダメだ
民間の企業の金儲けの支援はしない
528名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:42.61ID:dcKwGCtn0
これ見たところ通路に多国籍が男も女も関係なく雑魚寝状態だから
治安的にはマズイかもね
529名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:39:55.11ID:bl+70jWV0
>>91
ほとんど外国人じゃないの
530名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:14.96ID:J36Tg8LX0
>>507
伊丹の利権なぞ関空建設のそれとまったく比較にならんからおまえのレスは全て的外れ 自民の責任逃れは他でやれ 
531名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:21.83ID:ysJ+qrBx0
>>518
それは無いわ
空港はせいぜい2週間、
橋は片側を区切って利用するだろ
532名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:27.35ID:FBM3rlZJ0
>>527
空港って例え民間が運営しても公共性の高いインフラなのに
533名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:29.41ID:0IF8zrWn0
>>516
たまにはそう言うときもあるさ
534名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:33.97ID:ybRCjfuh0
https://twitter.com/Thoton/status/1036921955163623424
Thoton Akimoto @Thoton 5時間前
浸水した関空内に取り残されている人達がいます。自衛隊の特殊部隊で救助できませんか。出来るのは人殺しだけですか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:43.24ID:gZLLAQ/00
>>489
>>493
なるほどねー
そして、その記者分余計に食料が無くなるのね
各種災害の現場でもいつも嫌がられてる事だけど
536名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:40:44.51ID:VIuqf2aI0
>>522
広域の災害でチャーター?
自分は関空に取り残された人の話しかしてないんだが
バスや船は普段から通ってるんだよ
537名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:41:01.56ID:VNLigAnH0
>>500
連絡橋が壊れたちゃったし、もっと掛かるんじゃね
538名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:41:19.46ID:mud8Iwpy0
意図的なテロの可能性もあるのね。タンカー会社の背後に朝鮮人いるでしょ
539名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:41:21.78ID:CqoEuhhI0
そもそも台風で上昇した水位で水没って明らかにおかしいだろ
水位が上昇したんじゃなくて関空が下がったとしか考えられないんだが
540名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:41:29.44ID:6j4EQapP0
混雑レーダーhttps://yahoo.jp/NXH2-0
541名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:41:33.07ID:FBM3rlZJ0
>>530
だから伊丹を潰すのか生かすのかで関空の場所が決まるわけで
542名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:41:56.28ID:kuSrzV8iO
前以て空港閉鎖してたら色々な面で損害出なかった筈なのにな
危機管理能力低そうだなw
543名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:42:01.62ID:ZotjgsMxO
>>525
あの様じゃ年内復旧は無理。もう無力だと降伏して返上すべきなのに。
まあ来年都議会は立憲民主 自由 共産党は五輪反対を打ち立てて返上をたててくるよ。
544名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:42:18.70ID:J36Tg8LX0
陸の空港なら2週間で戻っても、沖の海水浸かった関空はどうだろう?w 
545名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:19.56ID:FBM3rlZJ0
>>536
橋の安全性は担保されたの?
定期便だけで五千人をスムーズに陸にあげられるの?
546名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:22.08ID:Vdp4DVNz0
とりあえず任天堂のブースでポケモンで遊びまくっとけ
547名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:32.51ID:26kR0vbq0
自分が独身だったら、近くにいるイケメンに絶対に恋してる。
311のときも古びた旦那に恋してしまった。
吊橋効果は大きいわ。
548名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:37.10ID:IT7qPs440
明日には神戸空港から出る船で救助開始するらしいし
ガス漏れ対策終わったら橋も片側は使えるんだから
自衛隊救助来いとか大げさだよ 地震津波被害ほど悲惨じゃないんだから
ちょっとくらい我慢して救助待っとけ
549名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:44.56ID:cBvY5U3e0
ミサイル打ち込んで駄目押ししろ
550名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:50.77ID:8vJhF/jc0
安倍の功績
ヒアリの輸入
工作船による松前小島侵略許可
シナ使い放題ユルユル健康保険
年金情報流出 SAY企画
551名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:43:59.43ID:9pN2ISxn0
大阪は2025年の万博誘致の大詰めなのにw
今年の秋頃決定だな。

これは完全に大阪は下手打ったな。
高潮に停電、交通機関もマヒ。

6月の地震の時も停電やら断水、1日交通機関が止まって
外国人にはちゃんと情報が全然伝わってなくて混乱して、
これじゃマズイと言ってたのに
あれから今回も何も変わってない。

外国人は缶詰だし、駅で待ちぼうけ。

まぁ自然災害とは言っても印象は落ちた。
552名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:44:05.63ID:9xDCaDdJ0
食料の取り合いwktk
553名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:44:19.68ID:RNs9KTrL0
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.38_02_067.pdf


開港まで10m地盤沈下するのは想定内で
開港後は50年で1.5m地盤沈下の想定
しかし24年で既に想定以上の地盤沈下を起こしてる
今後さらに地盤沈下すれば
普通の高潮にも対応できない空港となる
554名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:44:28.42ID:NlxNesNt0
また新しい台風が産まれそうだが
どうもまた同じコースのような気がする
555名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:44:42.15ID:oW2SmWh30
で5000人をどうやって出すの?
船?ヘリ?切れかけてる橋?
556名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:45:10.56ID:KRLMdguL0
椅子が足りないようだ
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
557名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:45:24.90ID:J36Tg8LX0
>>548
つまり来たる南海地震津波被害はこれより悲惨って事ですね 関空居たらw

作んなよこんなモノ
558名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:02.90ID:JNWCcIMx0
明日になれば正義マンがダチにジェットスキー借りて助けに来てくれるから大丈夫!
559名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:11.95ID:dFJabW870
そろそろT-ウイルスが漏れる頃やろ
560名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:11.98ID:Vdp4DVNz0
俺も見ず知らずのたまたま一緒にいた人に恋してしまった
モンロー効果って爆発的に凄いね
561名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:12.45ID:IY0Xm54O0
>>556
気持ち良さそうに寝てるな
562名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:22.52ID:pY9dE1v+0
>>556
スカスカやんけ
563名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:25.42ID:8vJhF/jc0
エアコン壊れて患者が死ぬ病院くらいの危機意識だろ
564名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:27.92ID:0IF8zrWn0
>>556
寝転んでる奴が悪いだろ
565名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:40.34ID:45cOSrlD0
こういう時って自然発生的に妊婦や高齢者に椅子や毛布を譲って
若い人や健康に自信のある人が床に横たわったりしてんだよね
そういう無理も長続きはしないから船の接岸確認が早くできるといいね

>>419
空港で具合が悪くなった人の付き添いしたことがあるけど
診察室には看護師さんしかいなくて、医師と電話で指示を仰いで
救急車を手配してもらったよ
566名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:47.82ID:RKXPWrX40
なんか謎の生物が出現しそうで怖い
567名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:48.31ID:RUpi30n50
台風で水没じゃ話にならんだろ
改修しないとダメだろこれ
568名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:48.93ID:opPKRENF0
どこかの異国の人が暴れないか心配だわ
569名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:50.30ID:4NFwg5Yf0
>>547
笑ってしまう
なに?その吊り橋効果?
関空は吊り橋じゃないんだよね
570名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:46:51.87ID:iDgQON1F0
オスプレーで救出だな
571名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:03.14ID:URgI5ysN0
船1隻で5千人孤立とか関空弱過ぎる
572名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:20.59ID:eO6iGhgm0
後からなら何とでも言えるが
毎年何度も台風来るのに
いちいち閉鎖なんかしてられないのは想像出来るわ
タンカー衝突なんて稀なアクシデントだし
573名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:28.96ID:GhdR+9q20
ドサクサに紛れてホモセックスしてえ
574名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:31.97ID:eEJCRuFM0
関空は廃港でもいいぞ
575名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:39.72ID:0YWNNw0A0
島送り
安いから仕方ない
576名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:50.77ID:J36Tg8LX0
改修しても又台風が直撃する件
577名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:56.31ID:YdKdrrH40
増えてるやん
578名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:47:57.53ID:wMdhKbAH0
安らかにお眠り下さい合掌
579名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:48:26.46ID:YdKdrrH40
松井知事何やってんの?
580名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:48:27.46ID:GvtOY04m0
>>569
ググれw
581名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:48:42.02ID:NlxNesNt0
関空毎年何センチか沈んで行っているんだろ?
こんなもん無理やんか
582名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:48:48.65ID:4NFwg5Yf0
連絡橋がやられたらダメかとおもったけど
https://www.kobe-access.jp
これがあるから大丈夫なんじゃね?
583名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:48:57.76ID:KoduryVr0
タンカーから助けられた人関空に運ばれたらしいけど酷くね?
584名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:49:06.98ID:9U1gkzBl0
陸の孤島とはよく言ったもので
585名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:49:38.48ID:m0ZO8w5g0
陸の孤島で5000人のリアルサバイバルゲーム開幕
586名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:49:46.71ID:8vJhF/jc0
船はテロだろこれ
羽田も東京湾トンネルから浸水して水没
モノレールの橋脚に船で突っ込んだら終わりだよ 大井競馬あたりの運河でさ
1号羽田線と
587名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:49:55.38ID:8j4dkBzm0
自衛隊は救出に行かないの?
588名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:49:55.72ID:HM80ECpA0
3日くらいは余裕でしょ
4日目から飽きるけど
589名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:01.24ID:CqoEuhhI0
>>564
全身白のおっさん最悪だな
自分さえよければいいのかよ?
590名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:15.49ID:+XRDt8NH0
明日になれば船着場から船で脱出できるやろ
しかしエプロンの特殊車両は全滅しとるし多分航空機もお釈迦やろうから復旧は一ヶ月はかかるんちゃうか
591名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:17.43ID:dcKwGCtn0
>>565
そんなわけない
3席ソファに横になってるのは若い兄ちゃんや
旅慣れた一人旅風が多かったよ
女子供や爺婆は床に体育座りして
お尻が痛いとか言ってたよ
592名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:17.89ID:FBM3rlZJ0
>>582
これ、百人乗るのがいいとこだろ
何往復するのか
593名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:18.38ID:gjb0VadL0
なんか増えたな
594名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:18.40ID:BuHKJzaw0
>>16
如何に痛民が狂っているかよくわかるw
595名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:21.37ID:IY0Xm54O0
>>582
人の救出はできても経済活動には圧倒的に足りない
596名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:28.24ID:kJLpBFMz0
>>1
国際空港なのに埋め立てて海の孤島に作ったはいいが
実は高潮に弱かったという致命的欠陥空港だった・・・
しかも連絡橋は1本しかなく倒壊、爆破されると終了と言うね

これで地震の津波が来たら空港はどうなるのかって話で
さっさと国際空港は伊丹に戻せ
597名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:29.89ID:cLS58/MM0
富田林のやつはもう忘れ去られてるな
598名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:31.71ID:PeyzlWnf0
>>589
早いもん勝ちだ
599名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:31.79ID:dFJabW870
日本って例外処理にこだわる割にはこういうとこ脆いな
600名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:35.68ID:ZotjgsMxO
まあ来年大阪府議会 市議会は大阪維新は1人残らず壊滅だよ。議席誰も残らんだろ。
恐らく立憲民主 共産党らが握るだろ。関空は閉鎖廃港確定。
601名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:38.42ID:swipAq850
あのタンカー、なんでこんな台風の日に出港したん?
バカだろwwwwwwwwwwww
賠償金何百億円だよwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:40.02ID:P/8ZQzTo0
排水設備と船着き場ないの?
603名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:46.90ID:0IF8zrWn0
>>589
年だからって甘やかしすぎだわな
604名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:58.64ID:2g0kzsef0
>>479
天才だな。お前w
605名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:50:59.67ID:MlG6SwZx0
フェリーかなんかで運ぶのかな
橋はタンカーぶつかってるから通行止めなんやろ?
606名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:04.91ID:4NFwg5Yf0
>>582
は神戸から1850円
三宮からN
607名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:09.14ID:cU4HNOUs0
現在のところ乗客が切迫した危険に晒されてるわけでは無いのに
自衛隊とか言ってる奴はアホ
台風が去ってからいつもどおりに輸送すればいいだけ
608名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:09.40ID:45cOSrlD0
>>583
うん
閉じ込められた人々からリンチされないように気を付けて欲しい
609名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:11.45ID:mOFR/EY40
都構想成立させとったら、消防も東京並みになったのにな
大阪府と大阪市が別々やもんな、大阪自民の罪は深い
610名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:12.76ID:CqoEuhhI0
>>583
自分たちがしでかしたことをよく見ろってことじゃない?
611名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:13.26ID:A5ib/chX0
>>2
関西ダメやなあと思ってこのニュース見てたが、
一気になんかいい話にw
612名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:22.33ID:Dare3VGO0
>>583
            /▲ 
            ▼/   なんてことだ、ここは関空だったのか
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ... 
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
                .                           ´`"'
                .                  _        
   .                      .       (|\\
              .                    < ̄<
613名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:23.88ID:8j4dkBzm0
>>579
これね
松井知事とか安倍首相が全く出て来ないのは何故?
614名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:27.06ID:NBqeKhHb0
やけに3千人ってやけに少ないと思ったわ。
そりゃ従業員が一番大変。
バックオフィスのある航空会社なら、自分とこの
床にでも転がってればいいけど、
飲食店従業員って休憩できる場所が設置されてないでしょ。
615名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:31.73ID:4NFwg5Yf0
三宮からのリムジンバスが1950円か
船のほうが楽しそうだね
616名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:35.36ID:OejuRMIH0
多目的トイレでセックスしてるカップルの順番待ちが凄い列になってます
617名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:37.78ID:BuHKJzaw0
>>18
テレビで見た後だったら何とでも言えるわなw
618名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:51:49.63ID:IwfWr1Pd0
泳げばいいじゃん
619名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:02.99ID:kFR1CwdZ0
人も設備も老朽化して維持できないのなら
放棄するしかなさそうだな
620名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:06.24ID:MSKKzyqa0
橋つながっているんだから歩いて渡れるだろ
621名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:22.16ID:zx1mYwuY0
>>583
調書の作成があるから
622名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:25.03ID:dMngXj1P0
テロとか地震とかで孤立する可能性あるから
何もないってことはないだろ
623名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:34.59ID:MlG6SwZx0
大阪にカジノなんて作れないな
624名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:38.84ID:df219GTK0
結核、はしか、風疹が蔓延してそう
625名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:49.34ID:IY0Xm54O0
>>616
うp
626名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:57.47ID:J36Tg8LX0
>>574
異常気象で今後毎夏台風が直撃したら嫌でも廃港だこんな借金ダルマw
627名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:52:59.96ID:mOFR/EY40
民主やら共産やらが伊丹廃止唱えたからなぁ
んで関空作ったら予算回さんと町内会に金配る
許せんわ共産
628名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:05.44ID:lGdwK4ng0
餓死だけは勘弁
629名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:11.61ID:4NFwg5Yf0
>>583
ひどくないよ
630名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:14.39ID:FBM3rlZJ0
>>607
だから、橋の安全性の確認は夜が明けてからだろ
定期船も水上バス程度の人数しか乗れないし
631名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:18.14ID:dcKwGCtn0
>>613
維新肝いりの大阪湾の庁舎が水害にあって業務に支障きたしてるのに
出てこれるわけないじゃん
632名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:19.97ID:H15DO07r0
てかいつ再開出来るんだ?
今月はもう無理だろ。
633名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:31.19ID:950yXztA0
>>617
流石に今日は外出するやつがアホだろ…
634名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:34.16ID:EGsV3UbR0
米空母の乗組員が5000人だからちょうど空母に乗ってる感じだな
635名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:40.84ID:oneF7uPF0
気象条件で空港に足止めなんて普通にある事だろ
何騒いでるんだか
636名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:53:45.02ID:kJLpBFMz0
>>609
あほか
今日水没しかけたWTCが市役所になってたんやぞww
おまけに伊丹空港も廃止しようとしてたやん

全部実現してたら大阪悲惨やったな

大阪市役所水没の危機
関空は高潮で水没の危機
大体の空港の伊丹は廃止済み
神戸国際空港までいってくださいwwwwwwwwww大阪のプライドwwwwwwwww
637名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:54:07.46ID:FBM3rlZJ0
>>613
そりやマスコミは高潮や屋根が吹き飛ぶ映像の方が視聴率取れるから
638名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:54:09.04ID:OSFg7XoQ0
松井知事は5日午後2時から会見を行うってさ
639名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:54:33.77ID:4NFwg5Yf0
直撃したら、羽田とかでも似たようなもんじゃない?あそこも海沿いだしね
640名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:54:44.63ID:QU190F3h0
>>583
むしろ関空に航空燃料届けに行っての事故だから手厚くもてなさないとダメだろ。
641名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:02.55ID:IwfWr1Pd0
関西ってろくなもんじゃないね
642名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:05.11ID:fb2zUqbI0
増えたのは実は犯罪者がいつもこれくらい潜んでたとか
643名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:07.84ID:J36Tg8LX0
民主は伊丹廃止なんか言ってないぞ 安倍ウヨはでまかせばっか
644名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:10.88ID:Vdp4DVNz0
天保山の定期船は関空に行ってやれよ
645名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:15.21ID:gZ7B0Xjb0
今南海トラフきたら全滅だな
646名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:17.76ID:dcKwGCtn0
>>633
JRが朝の通勤時間帯に電車動かしてるから
出勤しなきゃならなかった人も多数いるわけで
647名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:19.82ID:df219GTK0
>>607
本当に関西人は自己中だな
648名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:34.08ID:MlazCdx30
ひ、飛行機で逃げればいいんじゃね?
な?な?
649名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:34.99ID:4hkawXmQ0
飛行機飛ばないと思うけど
中の人は説明もされてないんか?


朝5時半に起きてさ、8時に関空着いてさ、欠航なった便と次の日の夜の便と変更して貰ってさ、
36時間拘束されてさ、しかも停電して浸水して暑いし充電できひんし、
電波悪いし連絡取られへんし鬼暇やしお店閉まってるからご飯ないし、
挙句の果て明日の便飛ばん説ある出てて沖縄行けへんねんけど、、は??

遥 香 .@_____whgg
返信 リツイート いいね 6秒前
650名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:45.61ID:JvcWwigy0
東京消防庁を大阪でも作ろうとしたのに、大阪自民と共産が邪魔したからなぁ
住みたい街にはなるし、インバウンドすごいし、近大は維新のおかげで日本一やし、都構想さえ成立しとったらなぁ

堺の知事とか関西生コンから応援されとったもんな
651名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:48.18ID:Dare3VGO0
5000人が一晩でバンビ化してたらぞっとするな(´・ω・`)


生まれたての子鹿のような歩き方で一斉に近づいてくる・・・
652名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:52.62ID:6j4EQapP0
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
653名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:52.70ID:NlxNesNt0
伊丹空港に感謝
654名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:55:56.39ID:aXRqSADx0
なんとなくゾンビになるパンデミックが起こりそうな気配
655名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:14.00ID:QU190F3h0
>>639
羽田は何本もルートがあります。
川崎国直通ルートまであります。
656名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:24.92ID:GvtOY04m0
>>588
イギリスのホテルの朝食バイキング?
あれは初日でイヤになるけど。
657名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:32.68ID:sBCC3cow0
従業員は仕方ないにしても利用客3000人は死んで当然だろ。
なんでこんな日にいくかね。絶対飛ぶわけないのに。
危険という物を認識出来ない人間はこのまま死んで貰うべき。有事の際の邪魔にしかならない。
658名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:37.91ID:dxenqOeZ0
>>652
なにこれ
659名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:40.91ID:MlazCdx30
>>68
震災の日羽田に一泊したがもっとマシなもの配ってたぞ?
660名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:44.87ID:5SSxEV790
橋も渡れない、食い物無い、どうすんの?
661名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:53.93ID:ZotjgsMxO
>>632
年内はダメだな。滑走路とかかさ上げするしかないし橋は解体して作り直しするしかない。
東京五輪までの復旧は諦めた方がいい。完全に取り戻せるのは2022〜23年。いっそのこと潰した方が採算ある。
662名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:56.74ID:YdKdrrH40
>>638
明日の午後2時?遅えな
663名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:56:59.90ID:m4ML3zt50
>>556
節子、韓国人や
664名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:05.90ID:KEiy0aTl0
空路は絶たれ、陸との唯一の繋がり「橋」まで絶たれた
今日が関西空港の誕生日だというのに何が起きてるんだ
665名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:09.92ID:Y7h+A+5f0
>>638
え?そんな遅いの?
今すぐやってもいいレベルだし
最悪でも朝9時にはできるでしょうに・・・
666名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:11.83ID:Re30uKso0
>>639
冠水は全然あるけど孤立は有り得ないな
667名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:19.37ID:ZhLj+M660
映画にしよう
668名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:26.67ID:JvcWwigy0
どさくさに成田のど真ん中におる時代遅れの連中とり壊せ
中国なら平気で取り壊す
669名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:29.78ID:dcKwGCtn0
>>660
急患になりすますとヘリで運んでもらえる
670名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:32.58ID:ldXXtFn/0
ちょうど良いから暇潰しに対テロ訓練実施とかどう?
内部では徹底した荷物チェック、外からはヘリや船使った救出訓練(テロ制圧含む)
食いもんは山ほどあって不自由してないだろ
671名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:38.51ID:nqoQlKGF0
>>1
え、利用客3000人もいたの?
今日、飛行機着陸できてないよね?
離陸目当ての人がほとんどにしろ、そんなにいるんだ
672名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:43.88ID:SQOYvFzP0
はい
https://twitter.com/nhk_news/status/1037005818615357440?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:48.84ID:p6XDCyna0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない

【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.53+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:49.81ID:mx+BiMHtO
>>601
不幸中の幸い
日本籍のタンカーだから保険に入ってる
韓国籍だったら踏み倒されてた
675名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:50.27ID:IY0Xm54O0
>>660
明日には船で救出だろうね
676名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:57:54.16ID:kuSrzV8iO
一応国際空港なんだから大袈裟だな
飛行機の欠航で空港に足止めに合ったこと有る人が多いならある程度慣れてるだろ
677名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:00.15ID:OrxXshCV0
衛生上、この5000人はこのまま隔離しとくべ。
678名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:08.79ID:IopWeXUg0
関空独立宣言
679名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:14.93ID:YdKdrrH40
>>649
5000人の中には中韓人もおるやろ。暴動起こりそう
680名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:25.46ID:y2avM10e0
こういう時こそ強襲揚陸艦があれば物資搬入が楽になる
681名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:28.94ID:IHCx5ZeY0
もうこれ輸送艦おおすみでピストン輸送するしかないな
682名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:43.12ID:p6XDCyna0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:58:56.09ID:GvtOY04m0
>>615
三ノ宮からポートライナー乗って、そこから船ってしんどいぞ。
684名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:00.18ID:SQOYvFzP0
“孤立”の関西空港 利用客のバス輸送準備も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011609341000.html
685相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/09/05(水) 00:59:01.66ID:LSHJA+rW0
>>649
やばいな・・・
このままだと暴徒化は時間の問題かもしれん
686名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:07.84ID:4NFwg5Yf0
>>655
どうかな。
埋立地だから土地低いしね。
湾岸環八とか地震、津波が来た時は
阪神大震災で阪神高速も落ちたからなあ。
あまりあてにはならなそう。
でもそれいうとあのねずみが園のある浦安
なんて。
687名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:12.48ID:SwWZiBfg0
沖縄高跳びチケット購入情報
樋田容疑者が関空にいるので警官の数は物凄い
688名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:25.85ID:6j4EQapP0
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
689名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:30.09ID:CqoEuhhI0
>>652
これ、明らかに違法ドローンじゃん
690名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:43.79ID:EwgZdetx0
タンカー絶賛爆発中
ヲワタ\(^o^)/
691名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:44.37ID:5SSxEV790
あの橋、船がめり込んだならそーっと渡れば大丈夫かも?
692名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:49.36ID:6j4EQapP0
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
693名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:52.94ID:F9hYcJHq0
>>632
再開しても 橋は道路も片側しか使えない
1年以上はアクセス難に陥ると思われるので、利用客さばけるか疑問
鉄道部分までめり込んじゃったしな
694名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:53.30ID:CQWpTXyw0
コンビニから食料が無くなっただけで、
非常用物資くらい別に備蓄してるだろ
695名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 00:59:56.74ID:1vj9bR4g0
>>657 糞ニートのくせに他人を批評すんなカス。まずおまえが償え。
おまえの日々消費する酸素がムダなんだよ!
696名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:09.06ID:UXiXhrzu0
ほんと?
697名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:20.25ID:pxtVui2G0
災害復旧よりもカジノ
これが大阪維新の会だから、今回も後手後手に回ってるね いつまで停電続くのやら

関西空港の件も、大阪維新の会トップ松井一郎は夏風邪でしんどいから明日の14時まで待ってと言いながら
おろおろしてるだけだし、大阪市長の吉村はツイッターで 僕は頑張ってますアピールするだけwww

笑いの街 大阪
698名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:22.28ID:IopWeXUg0
ちょっとしたマクロスみたいなものだ
699名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:28.76ID:MlazCdx30
>>686
羽田は震災の時に何ともなかった
700名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:28.89ID:YdKdrrH40
>>684
え?連絡橋通れるの?
701名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:29.35ID:p6XDCyna0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.604+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:30.24ID:kFR1CwdZ0
爆発マジ?
703名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:31.49ID:Xi+byEoQ0
高速船あるけど浮遊物の調査で時間かかるだろうな
704名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:33.82ID:FBM3rlZJ0
>>690
そういうのはよしなさい
風説の流布になるよ
705名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:38.20ID:Uxi3MbFa0
東日本大震災のあとのスーパー堤防はもう今を逃すとこんなの作れないってんで急いだらしいじゃん
こういうビッグプロジェクトは東京五輪が最後で技術者も作業員も確保できなくなるってさ
これからの日本はメンテナンスで精一杯
それもどれだけできるか解らん
706名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:39.14ID:a6NiTK4H0
串かつ美味え、どて焼とかもヤバいぐらい喰った。腹が爆発しそう
大阪最高だわw
707名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:52.75ID:4NFwg5Yf0
>>685
暴徒化しないよね。
するとすれば中国とか韓国の人とか
いたらだけど、日本に旅行にくるような
金持ちの人たちはそんなふうじゃないしなあ
708名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:00:55.08ID:GvtOY04m0
>>645
今までの地震大雨台風は前座で、そろそろ真打ち登場しそうな気がする。
709名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:05.21ID:iyziKZdL0
線路曲がってるけど歩くことは出来るやろ
みんな歩いて帰ってこいよ
710名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:11.15ID:jmZotkD/0
>>657
それを観光客のせいにするのおかしくないか?
もう数日前から大阪直撃のニュースあったんだぞ
それが分かって商売根性丸出し利益優先で
あの中で少しでも売り上げ伸ばすため隔離してたんだろ、分かっていて
それでまさかのタンカー突入事故で通行止め
一番無能なのは早朝閉鎖しなかった関空が一番癌で悪い
711名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:26.09ID:FBM3rlZJ0
>>700
橋の安全性を確認してからでそ
それを見越しての準備じゃね?
712名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:30.38ID:p6XDCyna0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.6+798+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:30.62ID:dvrZkZhm0
増えてる…
714名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:43.42ID:YPkDjbQn0
こういうのワクワクするよな、無職なら
715名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:47.12ID:ySuO0ArH0
大阪民はずっとこのまま関空に留まってくれたらいいのに
716名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:47.43ID:CqoEuhhI0
>>649
めちゃくちゃムカつく口調だな
717名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:48.18ID:O+hgc3kp0
空港にお土産用の食い物あるよな
それらを無料で配っていけばええと思うわ
718名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:50.65ID:2Ym0BRaM0
いやーしかしまー5000人も閉じ込めとかほんとアホだなこいつらwww
「嵐の日はお外出歩いちゃいけません」って小さい頃ママにしつけられなかったか?www
「まさか空港ガー」とか「まさかタンカーガー」とか、自然の驚異を甘く見てやらかすお馬鹿さんの言い訳以上の何者でもないよねwww
数十年ぶりの台風ってちゃんと気象庁は言ってたんだから、旅程見直すなりして安全な行動とりゃいいのにさwww
川でキャンプして流された連中と同じだよねこいつらwwwww
719名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:01:59.07ID:j2WTMtO10
>>626

>>574
>異常気象で今後毎夏台風が直撃したら嫌でも廃港だこんな借金ダルマw

逆に関空強化でしょ。
冠水は防潮堤をかさ上げするし、連絡橋にタンカー衝突なんて2度と起こらない。
横風滑走路3本目建設も海側へのターミナル新設もこれで不可避。
720名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:09.65ID:bbnG+bml0
内部の映像みたけど、ほんと直前まで平常運転でしたって感じだったな
721名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:24.16ID:FBM3rlZJ0
>>707
いやいや、以前飛行機がキャンセルになって切れた中国人が複数 空港で暴徒化したw
722名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:31.25ID:4NFwg5Yf0
台風がきて空港が閉鎖されそうなときを狙って、屋台キットをもっていって、
現地でたこ焼き6個入り3000円で売るというふうに性根逞しい人はこれまで
いなかったよね。勝手に売ったらいけないからかな?
723名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:35.77ID:26kR0vbq0
航空会社の株を持ってるんだが、明日の株価は見たくない。。。
724名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:39.14ID:Zwho7l6T0
>>601
空港への給油作業をした後の事故
やらせたのは関西エアポート
725名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:39.26ID:E/oynqA40
そういや、カンクン見なくなったような
726名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:49.40ID:40ODvQSW0
簡単に水没する空港とか 
使い物になんねえな 
いくら掛かるんだよ 
727名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:02:50.48ID:KEiy0aTl0
>>700
え?ずっと通れるよ?え?
728名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:03:08.43ID:3uK2iE9q0
神戸空港から船出てるから一度そっちに出たほうが早かったりしないの?
729名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:03:31.44ID:zPk18ckS0
電気水道ガスなしで何日持つの?
730名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:03:41.71ID:tf+uDOqA0
>>723
買い増しのチャンスじゃんw
731名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:03:43.34ID:OrxXshCV0
情弱アジア系外国人が大半かな。こんな日に関空とか頭が弱いのはまず間違いない。
732名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:03:56.00ID:PNnupH9h0
>>700
線路を道路でサンドイッチしてるから逆側のは多分使える
733名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:08.80ID:rkR5+z9R0
>>718
帰国したけど関空から出られない友人がいます
734名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:14.06ID:MlazCdx30
>>700
TVの映像見る限りタンカーがぶつかった逆側は通れそう
最悪歩いても渡れそうなんで人に関しては大丈夫だと思う
空港自体は当面機能不全で関西圏の経済には大打撃だろうけど
735名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:28.94ID:Y7h+A+5f0
>>700
タンカー救助中継の時、パトカー渡ってたけど
あんなグラグラ状態をバスで渡るとかイヤ過ぎだよな・・・
736名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:29.40ID:1vj9bR4g0
>>716 なんか大阪の下町の奴ってひんひんうるせえよな、おまえは馬かって
737名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:32.81ID:nlbNtR390
中のコンビニでインスタントラーメン勝ってる奴いたけど
まぁ気持ちはわかる
738名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:35.02ID:7sncdkkr0
>>728
昨日今日と運休となっております
739名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:36.36ID:KEiy0aTl0
>>732
それに自衛隊は即席の橋を作れる
740名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:38.88ID:VZ4CkEg90
76名無しさんダーバード2018/09/05(水) 01:01:29.35ID:klanw6Z8
太陽光パネルの被害額は? 破滅的!
電気会社はスポーンサーだもんねマスゴミwwwwww
741名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:42.65ID:fPXTqXL50
取り残された人は賠償請求できないんだろうか
天災というより、関空側の落ち度なんだし
742名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:46.41ID:HVZA1Gzs0
あのタンカーは乗組員が乗ってたってことは台風なのに出港する気だったの?

何を考えてるんだよ賠償できるのか?
743名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:04:58.35ID:L/cSkgnP0
トランジットと空港職員は別として、当日関空に行った奴はアホなんかな
744名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:12.06ID:SQOYvFzP0
臨時バス出すってさ
745名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:13.76ID:CqoEuhhI0
>>724
そんなの海の専門家であるタンカー側が断るべきだろ
今日は危険なのでダメですって
746名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:23.67ID:ESp0F7MV0
>>1
そんな場所に空港なんぞ作るのがおかしい
はい論破
747名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:30.09ID:Xh9o5bdi0
なんか今年は関西、中国地方
四国と天災続きだな。
東北もまだまだ震災から復旧出来ないけど。
福島は原発周辺もう人が暮らせない。

東京はしょっちゅう豪雨と
猛暑に見舞われてる。
あと2年後に本当に夏のオリンピック
開催するのか?
今からでもいいから辞退しろ。
灼熱地獄に雷雨に台風とやってくる。
ただでさえ外国人観光客が爆発的に増えたのに、オリンピックやるとなると
完全に生活出来ないよ。
電車もバスも動かない。
お盆とも重なるだろ。
東京だけじゃないからな。

空港だって成田、羽田、名古屋、関空、千歳
と使わないとさばけないと思う。
どーすんだよ。
748名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:36.20ID:OrxXshCV0
まあタンカー衝突は人災か
749名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:36.79ID:dMngXj1P0
>>661
一般乗客は無理でも
航空輸送なんかも無理な感じ?
関空からフェリー陸路するとか
750名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:49.02ID:OnwC+OJi0
>>743
ほんこれ

うちでもニュース見てて、みんなそう言ってたw
751名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:49.46ID:GvtOY04m0
>>724
給油は前日だったみたいだよ。
752名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:50.13ID:VZ4CkEg90
笑いしか🤣西日本
753名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:50.17ID:5J7ElYSVO
台風来る来るとあれだけやってたのに何で空港行くんだよw
754名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:50.71ID:BENPPi9V0
>>737
インスタントでも水入れて時間置けば食えるからな
755名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:52.29ID:0xwKdDmD0
>>742
錨下ろして係留中だったけど高潮警報とかで陸に上がらず船で待機してた
756名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:05:53.81ID:MWOL8wFX0
>>657
そもそも行ったの?
海外からの到着便の人たちが足止めくらってんじゃないの
757名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:05.65ID:4NFwg5Yf0
>>721
僕もみたことある。千歳空港でだけど。
飛行機が途中で千歳に降りて、
とばなかったんだけど、そのときに
カウンターに誘導されたんだけど、
飛行機降りて、地上の係員の女の子と
そいつ歩いていたけど、トイレにいくと
いって別れ際に、お尻を揉んでいた。
さらにそいつ戻って来て、カウンターで
暴徒化して、足でガンガンカウンターを蹴ったり、
テーブルをガンガン叩いたりしてた。
カウンターってプラスチックで
できてるみたいだった。安っぽい音がした。
758名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:09.67ID:LAWuBmV20
関空がしばらく使えないってのも問題だな
759名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:14.24ID:MlazCdx30
>>722
勝手に売っていいわけないでしょw
テナント料も払わんでw
760名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:16.91ID:YdKdrrH40
>>711
おお片側は通れるんか
それなら暴動起こる前に5000人を救えそうだな
761名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:21.01ID:5SSxEV790
>>737
水でも15分で食べれるんだよ
非常事態に知ってるとお得だぜ
762名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:26.73ID:PeyzlWnf0
>>745
男が車にのりガソリンスタンドに行った。
男「満タンで」
店員「お断りします」
763名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:28.53ID:+i6PBqhJO
>>718 お笑いの本場はスケールが違うよなwww
764相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/09/05(水) 01:06:36.53ID:LSHJA+rW0
>>707
中国だと金持ちのほうがタチ悪そう。
少しでも蔑ろにされてると感じたら躊躇なく暴力に訴えそうなイメージ
765名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:06:45.27ID:zPk18ckS0
>>745
宅配の専門家のピザ屋も台風の日に配達させられてバイクごと飛ばされてるしなあ
766名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:07:16.37ID:4WGQt6o20
ここで死者が出たら問題になるだろうな・・・
767名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:07:32.92ID:OnwC+OJi0
コンビニに長蛇の列出来てたけど、空港にも実は10000人分の食料が常備されてたらしいな

ひとりで二人分貰えて良かったじゃねーかよ
768名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:07:55.61ID:3wBiVrOI0
>>25
明日になれば救出できるんだから病人けが人以外余裕だろ
769名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:07:59.66ID:JEYDXPJM0
>>707
金持ちの方が強欲だが?
ピンチのとき人を殺してでも生き残るのが金持ち
770名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:15.64ID:3uK2iE9q0
>>738
そうか海が荒れたんだもんね無理か
771名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:16.37ID:oZ5gc0cD0
よし
パンひとつ\1,000
772名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:18.56ID:MlazCdx30
まあでもあの感じだと鉄道も当面ダメだろうな
空港へのアクセスが片側の車道だけって厳しいな
773名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:19.99ID:6Mine4ST0
同じ規模の高潮来たら羽田の滑走路も水没するのかな?
774名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:22.46ID:+i6PBqhJO
>>726 海水ですべてだめになるから…かなりだなww
775名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:30.51ID:4NFwg5Yf0
>>749
フェリーつかえるよ
でも5日は決行らしい。明日まで
待てということか
いうか飛行機動くだろうな
明後日になると
見送りの客も羽田まで行ってしまえ
776名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:31.65ID:HcF2RGiH0
>>633
帰国便が今日とか、前泊組とか、ホテル出るしかなかったとかいろいろあんだろ。
1日8万人が利用すんだから午前着便だけでも数万人が利用。
欠航考えても3000人の足止めだったら寧ろ少ないくらいじゃないか。
777名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:33.82ID:MDWowKnD0
>>724
ソースある?
前日から停泊してるよ
ソースはais
778名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:40.77ID:L1+cfFrN0
片側が通行できるなら
関空は救われる
復旧も速いだろう
779名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:42.04ID:BLXLtN4g0
>>25
中国人のコックが居れば何とかなる
780名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:43.09ID:TKTzXjcY0
>>751
えっ1日何してたん?
781名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:08:46.72ID:OnwC+OJi0
>>753
その通り

自己責任
782名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:01.25ID:zPk18ckS0
滑走路は乾いたら使えるらしい
陸との連絡はフェリーでも出来るだろう

問題はインフラ関係だなあ
電気ガス水道をどうするか、空港の施設は全部無事なのか?浸水でダメになってないか?
783名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:04.24ID:YtFBEJSS0
トイレットペーパーは足りるんやろか?
784名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:15.97ID:Y7h+A+5f0
缶詰中の奴はここにいないのか?
生放送しろよ
785名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:18.16ID:VZ4CkEg90
あそこ不便な空港
自己責任

アフォとしか
786名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:18.57ID:NBqeKhHb0
>>717 ないよりマシだけど、甘いお菓子だとか
奈良漬けを飯もなしに食うとか
虚しくなりそう。 
飲み水が一番大事だが、上水道は通ってるんだろうか。
787名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:19.76ID:4NFwg5Yf0
>>633
毎年のことなんだよ。
しかたないよ。空港で待機するしかないだろ
動くかもしれないんだからさ
788名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:36.53ID:NiASPBok0
夕方にはヘリで中継映像流すくらい風も止んでたんでしょ?とっとと反対車線の安全確認して昨日のうちから自家用車の人だけでも帰してやれば良かったのに
789名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:40.85ID:bD/mhg0i0
旅行に行けなくて残念とか言ってたバカ女がニュースで流れてたけど、頭の中お花畑すぎんだろ
790名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:43.83ID:ZE44Q4vv0
>>724
関西人えアホーと
791名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:45.28ID:Yngh8VXH0
案外非日常で楽しいんだよな、こういうシチュエーション
792名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:09:50.59ID:nqoQlKGF0
>>649
充電できないのに
くだらないツイートでバッテリー消費
793名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:01.65ID:YdKdrrH40
大阪はホテルの建設ラッシュだけど、関空がしばらく使えないとなると経済的に大打撃だな
794名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:20.43ID:zPk18ckS0
>>784
停電だしスマホも電池切れじゃね?
795名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:22.49ID:fxJBgwCs0
>>636
都構想実現しなくても伊丹廃止は中止だけど。
796名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:28.12ID:4NFwg5Yf0
>>779
食材はだれかがもっている犬とか猫か
それはないなあ
797名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:32.81ID:jmZotkD/0
>>771
ヤマザキパンの車が走ってればな
798名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:35.61ID:PNnupH9h0
>>775
船も臨時便検討中とかニュースで見たな
799名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:39.62ID:OnwC+OJi0
空港に一万人分の食料あり(ソース、報ステとニュースZERO)

解散w
800名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:10:53.74ID:Q9eJMX9X0
羽田もほぼ海上空港 成田のLCCしか使わない俺が王道
801名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:02.56ID:VZ4CkEg90
台風の日にキャンセルしないアフォ
802名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:03.51ID:eDcKFVTy0
なかなかこういう経験はできん
結構楽しいんじゃ
仕事もしなくていいしw
803名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:05.67ID:4NFwg5Yf0
>>793
フェリーが混むだけなんじゃないの?
804名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:09.04ID:F9hYcJHq0
>>767
備蓄先が空港の地下だったらアウトだけどね
高潮で水没しちゃったから
非常食を、空港施設の上階に備蓄してたかは?
805名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:11.73ID:83BYl7it0
島だからこそりんくうタウンで門前払い出来たのにねぇ
空港管理者や電車動かした南海とJR西は馬鹿としか言いようがないわ
806名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:20.08ID:UNvtM4F70
>>767
外国人からは隠しておかないと暴動が起きそう
807名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:24.39ID:v/UHRJCr0
>>743
でも海外旅行とか帰国日程が先に決まってて何も考えずに空港まで来ちゃうとかは普通にありそう
日本語解らんメディアもネットも見ないとか
808名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:36.52ID:KewlomrR0
>>22
これからだよ
809名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:40.13ID:ccjcRi3r0
スマホなしで過ごすとか依存デカイから苦痛だろね
810名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:45.00ID:oZ5gc0cD0
コレは商機
811名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:48.95ID:IY0Xm54O0
連絡橋が片側だけ生きてても道路キャパ半減で大打撃に変わりは無い
812名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:50.92ID:MlazCdx30
震災の日に羽田空港に足止めされて一泊余儀なくされたが
トイレも電気も食料も全く不自由はなかった
物資も毛布も手際よく配られとても優秀なお姉さんが
無線や場内アナウンスをきちんと記憶してあらゆる客の問い合わせにテキパキと対応してた
ガスは使えないと言いながら出来る範囲でレストランすら営業してた
813名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:11:55.99ID:L1+cfFrN0
>>772
厳しいが空港からりんくうタウンまで
シャトルバスを出せば、なんとか関空は
使えるし、貨物便も使用できる。
814名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:08.55ID:uSh2Blh/0
>>779
救出してみたら1000人に減ってたってオチか
815名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:09.04ID:RxSPRh0z0
>>769
だよな。でも神が味方するのはやっぱり金持ち。
816名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:15.87ID:OnwC+OJi0
>>804
配ってるとこニュース映像で出てた
817名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:16.18ID:0Qm1ZPNY0
独立国家宣言早よ
818名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:18.79ID:Y7h+A+5f0
>>794
金払ってモバブー借りまくればいいのに
中華なら金出せば貸してくれるだろ
819名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:20.17ID:OrxXshCV0
フェリーはある、片側の車線は通れるっぽい、このスレもう終わったなw
820名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:26.99ID:4NFwg5Yf0
>>789
旅行にいけなくて残念いがいの
何者でもないでしょ
空港に缶詰になってもただちに影響はない
だもんな。ただちにでなくてもなんの
影響もないよ
821名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:41.89ID:L1+cfFrN0
>>811
全く使用不能よりマシ
822名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:12:51.36ID:MlazCdx30
>>782
なってんじゃね?
滑走路内を走る車とかかなり水につかってたよ
あんなのちゃんと整備するだけでもかなり大変だと思うよ
823名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:02.57ID:ccjcRi3r0
>>819
そんな簡単な話じゃないみたいよ
824名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:07.54ID:OnwC+OJi0
>>806
特にちゅうこく人ねw
825名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:14.83ID:UcFhXLqP0
もし21号が東京直撃だったらどうかなった?
これからは何が起こるか分からないから

安倍も海外にバラまいてる場合ではないと少しは気付いたか?
国内に目を向けないと日本に明日はない
オリンピックも開催出来るか分からない
826名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:43.19ID:zAE/MqHU0
伊丹空港を潰そうとしてたよなw
無くさないで正解だったな
827名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:44.80ID:MWOL8wFX0
>>786
1万人×3日間分の水と食糧があるってよ
配布してるのニュースでやってた
828名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:52.16ID:2MJRGCUX0
和泉市また雨が強くなってきたよ
829名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:13:53.40ID:Ge3h6A7M0
オバタさんなにしてんの?
早く助けに来いよ。近いだろ
830名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:14:02.29ID:OnwC+OJi0
>>819
なんかガス管やられたとか、報ステで言ってたぞ
引火したら大変だとかなんとか(|| ゜Д゜)
831名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:14:08.15ID:DmlJpRXN0
羽田は浸水してもどこにても逃げられるしタンカーがぶつかる様な橋も無いし関空と同じにしないでくれ
832名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:14:38.50ID:zC4PmNwQ0
なんで急に2000人も増えてるんだよw
833名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:14:38.95ID:J36Tg8LX0
>>719
>冠水は防潮堤をかさ上げするし、
       ↓
それでも冠水する そもそも今も防潮堤あったのに冠水したじゃん? あほかw
 
>連絡橋にタンカー衝突なんて2度と起こらない。
      ↓
「原発は爆発しない」 と同じ、根拠ない妄想 さすが自民党信者
834名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:14:49.24ID:DHAn5QOW0
つか医療施設はあるのか? まあいざとなったらドクターヘリが来るだろうが
835名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:05.90ID:wCrvjeX/0
>>63
会社名違うし、タンカーは油を出した後は海水注入するし、その方が重い。
836名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:08.18ID:MoAKvYLB0
橋一つで孤立w
関空はテロに使われる可能性あるな
837名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:21.15ID:OrxXshCV0
>>825
緊縮財政は安倍のせいっていうか、インフラ整備のために国債を発行して借金を増やそうとすると、借金ガー って国民が言い出すから政府は緊縮財政をせざる得ない
838名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:24.16ID:KRLMdguL0
>>830 ほい

大阪ガス、関西空港ビルへのガス供給停止 連絡橋のガス管破損で
http://2chb.net/r/newsplus/1536068985/
839名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:30.04ID:Lg4poL0f0
>>747
こうも続くと確かに2年後の
夏のオリンピック こわいな
840名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:33.32ID:oZ5gc0cD0
タンカー
チャンス
841名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:15:40.99ID:83BYl7it0
>>834
すでに夕方頃に橋を救急車が渡ってる
842名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:00.90ID:OnwC+OJi0
橋の下を通ってるガス管が、タンカーぶつかってやられたとか報ステで言ってたが、だとしたらヤバイよね(;・∀・)
843名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:20.47ID:CqoEuhhI0
>>827
今年の猛暑で腐ってる可能性もあるし、橋を通ってたガス管が止められたから調理もできないし
844名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:22.04ID:MWOL8wFX0
>>832
利用客2500人+従業員2500人だって
845名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:43.41ID:QaUGGFFW0
>>830
供給は止めたんだから、あとは破れた個所から空気中に拡散するだけでは?
タンカーの方が懸念は高いと思うが(一応破損状況確認しないと安全とまでは)
846名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:44.33ID:fv+R0Tx60
映画化できそう
847名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:46.93ID:oZ5gc0cD0
じゃあ救急車を1000台動員すれば
全員帰宅できる
848名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:50.58ID:OnwC+OJi0
>>838
あー、良かった
ありがとうm(__)m
849名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:52.64ID:L1+cfFrN0
>>832
空港関係者
850名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:16:53.86ID:hAA/TWmy0
>>827
だからー、配布されたのは災害用ビスケット一袋
ミネラル水(500ml)だけだってば
ツイッター見てみなよ
851名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:09.83ID:T/J18XuO0
>>811
連絡橋、3+3車線の超豪華仕様だけど、Google Earth見ると1+1車線の対面通行でも全然間に合いそうな車しかいないように見える・・・
852名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:19.90ID:MWOL8wFX0
>>843
暗くてよく見えなかったけど
水は保存水って書いてあるペットボトルをそのまま配布
食糧は中身わからんけど固形物っぽかった
腐らない非常食なんじゃね
853名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:25.06ID:eUGhX99Z0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
hdj
854名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:26.05ID:zfX/5Nlk0
中国人観光客が来れないじゃないの?
855名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:30.30ID:jmZotkD/0
>>819
俺もそう思ったが
絶対犠牲者出さないで無事通行できるなら
明日完璧な点検しない限り無理だろう
片側の基礎がどうなってるかわからないし
もし片側に影響あって通行し許したら
歩いてる最中・・・最悪な二次被害ってこともあるからな
それこそ大変だ
856名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:34.53ID:vPw+q4eS0
こんなの、陸の孤島じゃなくて、

完全に単なる孤島。

まじでやばいね。
特に排泄物系。
857名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:34.79ID:rwBVlpmg0
>>782
地上の機材が厳しいらしい
家族の話だと、当面、セントレアや福岡他に振り分けると何かで言ってたようだ
858名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:39.56ID:+i6PBqhJO
トイレはどうなってんだ?w
859名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:40.08ID:yYAkNY2n0
インバウンドきもいんで
関空潰れんかなとか思ったことあるから (´・ω・`)

最高にうれしい (´・ω・`)
860名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:43.68ID:QLoiPA7t0
>>661
>年内はダメだな。
>滑走路とかかさ上げするしかないし橋は解体して作り直しするしかない。
>東京五輪までの復旧は諦めた方がいい。完全に取り戻せるのは2022〜23年。
>いっそのこと潰した方が採算ある。

年内いっぱいかかるとか、廃港とかバカ丸出しw


>タンカーが衝突した車線は道路が大きくずれるなどして通ることができませんが、
>反対側の車線は安全が確認されれば、通行できる見通しです。
861名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:45.06ID:PTc1QFyB0
>>753
俺が国際線乗る状況だったら欠航でも関空行ってたな。
国際線の航空会社ラウンジは出入り自由で飯食い放題なので
ネットしながら無料居酒屋として入り浸り
便が復旧次第乗ればちょうどいい。
862名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:49.08ID:U3wuIkcg0
しかし関空もすごいな

運休情報とか収益に関係するお知らせは出しても閉じ込められた人の情報は流さない
863名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:53.81ID:OrxXshCV0
>>63

知り合い経由で流行りの内部告発を頼むわ

無茶させて関空使えなくさせて経済的損失が半端ない
864名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:17:58.96ID:MWOL8wFX0
>>850
まじか
だって報ステでそう言ってたからさあ
水とビスケットだけなのか
酷いな
865名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:17.18ID:CqoEuhhI0
>>832
職員2000人も足した
866名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:18.63ID:lRzr65fZ0
あら、そんなに居るんだ
台風来る前に大方避難させてるものかと
867名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:24.29ID:hAA/TWmy0
>>858
建物内の場所により
流れるとこと
流れないとこがあるみたい
868名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:37.41ID:Y7h+A+5f0
>>844
5000人もストレス環境下にいると
殺人の1件ぐらい起こりそう
869名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:52.13ID:YyK/RwKX0
扉開けたら、みんな死んでたら怖いな
870名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:56.34ID:MlazCdx30
>>831
だよな
高速が地下トンネルで東西両方向に走ってるし
橋は何本もあるし
鉄道も地下を通ってるし
モノレールだってある

関空の有り様見てると羽田は堅いって分かるわ
871名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:18:58.53ID:XB2UQWi/0
一度に3日分配布するわけないだろ
872名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:10.81ID:L1+cfFrN0
>>826
あのな、香港国際空港も海上空港でルート1本しかないが、啓徳空港を閉鎖したわ
873名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:14.65ID:zc5okhO+0
>>858
周りは海なんだからいくらでも流せるだろう
5000人程度が出す有機物なら海の虫やら微生物があっという間に分解してくれるよ
874名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:28.25ID:KaLearQp0
橋にぶつかったタンカーも関西空港に燃料運ぶために停泊してたらしいから
船がつける場所はあるんだろうから
そこからフェリーに人を載せて運べばいいんでないの?
875名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:28.28ID:DHAn5QOW0
明日以降伊丹、神戸、セントレアが大忙しやで
876名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:47.60ID:MlazCdx30
>>838
あかんな
全てがあの1ルートに集約されてんだな
あそこ潰れたら完全に孤島だな関空は
877名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:49.82ID:hAA/TWmy0
>>864
マスゴミの言うてることを
鵜呑みにしたらアカンで
(´-ω-`)
878名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:19:50.39ID:e0KBWZKh0
関東、まだ強風が吹いてる
アメリカ映画で見てたのが そのままニュース映像で出た感じ
5000人もいるなら 中には有名人も居んじゃないの?
879名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:20:00.60ID:gr9o/TNL0
☆ココで一休みクイズ★

始発駅から出発して、21こめの駅は?

https://ekitan.com/transit/railway-map/line/3001
880名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:20:28.24ID:eUGhX99Z0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gql
881名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:20:28.96ID:wTzZabuh0
支那人ばかりでヒャッハー状況だった面白い
882名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:20:35.66ID:OnwC+OJi0
>>845
ガスは止めたから安心だな
確かにタンカーが心配だな
何事も無ければいいが
883名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:20:36.66ID:5yhVE2LM0
コンビニ食材枯渇ニュースあったけど、蓬莱の豚まんとかなかったっけ⁇
884名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:20:38.26ID:QaUGGFFW0
>>847
イメージとしてはこんな感じか

885名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:03.64ID:J36Tg8LX0
つか世界で関空だけ こんだけ脆弱な国際空港って
886名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:22.58ID:NBqeKhHb0
>>825 東京直撃だったら、
テレビが全てのレギュラー番組をキャンセルして
暴風圏にあるあいだじゅう、「わざわざそんな外に立たなくても」
という場所に行き、斜め立ちしながら
意味不明のことをわめく映像を流し続ける。
そして、同様に呆然と立ち尽くすビジネスマンで溢れかえる
新宿駅の映像。
地球が爆発しても日本の私企業は、通常営業し続けると思う。
887名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:36.53ID:ZY4sgzWM0
次は病人が発生ですな
888名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:43.38ID:zAE/MqHU0
>>872
経済的に何の影響もないから潰したんだろ
889名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:50.13ID:z0ZTOnRl0
大阪万博おわた (´・ω・`)
890名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:50.56ID:eEJCRuFM0
>>719
1度あったことは絶対2度目がある
これは命掛けて言えるわ
891名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:53.15ID:+UQDXXeP0
>>882
日航ホテルとかお手上げだなあ
892名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:53.75ID:Zlco15/90
いっそ新しく生態系作っちまえ
893名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:54.75ID:hAA/TWmy0
>>883
他の飲食店は
早々閉店してしまったらしい
停電したからじゃね?
冷蔵庫や、調理器具使えないし
894名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:21:57.87ID:MlazCdx30
>>861
てか欠航確定じゃなきゃ空港行くわなそりゃ
観光して今日の便で帰国です欠航決まってませんでは
空港行かざるを得んわな
895名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:00.97ID:OnwC+OJi0
>>878
青森のリンゴがヤバそうで心配( ; ゜Д゜)
896名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:09.52ID:Y7h+A+5f0
>>878
ほぼほぼ中韓じゃないの?
有名人いてもどうせキムさんパクさんリュウさんとかばっかでしょ
897名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:18.30ID:jmZotkD/0
まあ逃げ道が一つってのは大問題だよな
これ隔離されてる今もし大地震でもあり
津波が来たら5000人すべておじゃんだからな
笑える状況ではないんだよな
898名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:21.26ID:DHAn5QOW0
>>872
100キロ圏内にマカオや深センの空港がある
899名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:25.72ID:OrxXshCV0
>>885
働いてる人間がバカすぎて起こした人災

給油をやらした側も従った側も愚かにもほどがある
900名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:30.95ID:CqoEuhhI0
保存食みたいなパサパサしたの食うくらいなら腹すかせてた方がましだな
901名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:32.61ID:J36Tg8LX0
ライフラインが1本しかない沖合空港って、致命的欠陥施設
902名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:46.32ID:L1+cfFrN0
>>851
自家用通行禁止にして
バスとトラックだけなら関空の機能は
ある程度維持出来るだろう。
903名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:52.85ID:jHGZTILv0
自衛隊だって夜は無理だろ
明日まで待てや
904名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:56.43ID:MlazCdx30
>>872
世界一着陸の難しい国際空港か
ミッドナイトランディングっていうゲーム懐かしいわ
905名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:22:57.80ID:pxtVui2G0
5日の14時から松井一郎大阪府知事が緊急記者会見を開く模様!!!

吉村大阪市長はツイッターで今回の災害状況を鋭意分析してる模様!!1

災害よりもカジノ!大阪維新の会は頼りになるわあwww
906名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:06.72ID:lmqqrxd30
孤立した中に名探偵高校生が…
907名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:19.43ID:OnwC+OJi0
>>885
海の孤島だからなあ

しかも橋一本でしか、本島と繋がってない
908名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:23.13ID:z0LL7Kjn0
何かの役に立たないかな
909名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:27.55ID:jHGZTILv0
鶴見が元凶なん?
910名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:31.43ID:DTK9JCnb0
>>63
トラック横転なんてのも
絶対服従の契約による主従関係による事故

運転士は普段から誰よりも天候に敏感で
今回の大型台風も強制的に勤務させられ
運転士の自己犠牲で成り立ってる
運転士の命の尊厳は無い
911名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:43.54ID:e0KBWZKh0
>>896
そっかぁ 残念
停電してる中 ミニコンサートでもできると良かったかもねって思った
912名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:43.95ID:QLoiPA7t0
>>726

>簡単に水没する空港とか 
>使い物になんねえな 
>いくら掛かるんだよ 

へー今まで何回あったの?w
913名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:45.45ID:MlazCdx30
>>885
中部も神戸も橋一本じゃね?
914名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:57.68ID:IQPXpUU00
台風来たから飛行機飛ばないとは考えるだろうけど
空港が孤立するとは思わないわな
915名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:58.01ID:QWu/3rvF0
中国人と一緒に孤立とか最悪だな
916名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:23:58.51ID:DHAn5QOW0
>>907
仁川や香港もだよ
917名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:02.84ID:/NtVW6av0
空港の日航ホテルに泊まれば解決
918名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:04.14ID:ZGAa9z/10
なんで台風の日に5000人も空港に行ってるんだ?

それが不思議だわ。こいつら自己責任でいいよ。
919名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:06.03ID:RxSPRh0z0
大きな声では言えないが、〇〇〇屋が始まってからロクなことない気がする妄想。
920名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:10.48ID:ytjJPqkv0
>>901
まさかタンカーが連絡橋破壊するとは思わないよね
921名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:13.10ID:15xqbavY0
ワイドショーどうすんの 関空やるの
興味ないから体操パワハラ問題やるの
922名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:21.96ID:OnwC+OJi0
関空は設計ミスだろ

橋一本しか無いなんて
923名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:23.03ID:GvtOY04m0
>>872
啓徳は、そりゃなんとかせなアカンかったし
924名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:23.13ID:hAA/TWmy0
日本て、予測出来ることへの
対策が後手後手なんよ いつも

1日でも儲けたいって
ケチ根性だからだろう
925名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:29.84ID:9U1gkzBl0
施設労働者だけでも1000人くらいいるんじゃね?
926名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:34.20ID:Zlco15/90
>>907
もしここに金田一が居たら…
927名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:34.47ID:jmZotkD/0
まあ色々関空の貧弱さ見させてもらったよ
928名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:48.17ID:4hkawXmQ0
雑魚寝
https://mobile.twitter.com/8QKorMIUx8JI7Pz/status/1036999781216747520/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:52.13ID:2Ym0BRaM0
>>855
これで見切り発車でバス輸送ー>橋が崩落して大惨事とかなれば大阪民国クオリティの面目躍如なんだけどなww

>>856
これがホントのトンスルランドw
930名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:24:55.92ID:+dKeH9pb0
従業員と外国人は仕方ないが日本人の観光客はアホだろ
931名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:09.78ID:OnwC+OJi0
>>919
ミヤネ屋?w
932名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:13.03ID:Zlco15/90
>>922
北九州空港の悪口はそこまでだ。
933名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:18.89ID:Dare3VGO0
>>905
14時から緊急記者会見って遅くね?



あっ辞任会見かwww
934名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:25.08ID:SL9SJHHM0
浸水した中で5000人のうんこと小便流せるの?
935名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:36.37ID:J36Tg8LX0
>>913
なら中部も神戸も香港国際も高潮来たら、同じ様になるな
936名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:45.31ID:txQnHMj70
>>913
中部は鉄道と車道は別々の橋。
937名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:48.23ID:optPVQWy0
関空は昔は沖合を生かして高速船が充実してたのに気付いたら神戸空港との航路しかなくなったのな
938名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:51.20ID:CBaxisYS0
>>934
波で戻ってきたりしてw
939名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:25:52.94ID:ZhjoyFaX0
腹ペコだろうに大変だな
940名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:01.11ID:jHGZTILv0
>>910
少しでも遅れると罰金だか罰則だかあるんだろう
えげつないよな
941名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:05.91ID:lRzr65fZ0
>>926
容疑者5000人ではさすがの金田一も苦しむやろな
942名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:15.03ID:GvtOY04m0
>>913
大村も北九州も。
943名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:29.91ID:nxmY+u4T0
歩いて脱出できないの? 強行突破規制中?
944名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:36.04ID:hAA/TWmy0
>>928
こういう時 ストールとか
持参しとくといいね
945名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:41.32ID:Lg4poL0f0
>>916
インチョンは最悪考えて二本ある
946名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:26:55.27ID:DHAn5QOW0
俺海外行く時は家族にも会社にも大体お忍びで行くから、こんな事あったら困るわw
947名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:01.03ID:ytjJPqkv0
つか強風で流されるタンカーってどうなのよ
橋にぶつからなかったら他所のぶつかってたわけで
948名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:10.01ID:JKMwjxuS0
5000人はさすがにアホすぎないか
陸地すぐそこなんだから泳げ
949名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:20.74ID:MlazCdx30
>>936
だからさあ
950名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:20.86ID:KoduryVr0
土産物のたこ焼き味の何かが腐るほどあるでしょ
951名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:37.51ID:k4O1ADQ10
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

スチュワーデスさん、次お願いします。

一時間待ちですよ
952名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:45.32ID:ZhSs2Ift0
朝から船で神戸空港に輸送だって。
953名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:51.93ID:H/O2VHND0
りあじゅうは死ね。
954名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:54.38ID:v/UHRJCr0
なんか原発と同じ失態かなぁ
世界中に原発いっぱいあるけど日本は地震多い
孤島空港もいっぱいあるけど日本は台風きまくり
955名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:27:56.11ID:gr9o/TNL0
でも、死ぬなよ。
956名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:10.29ID:OnwC+OJi0
>>928
まだ真冬じゃなくて良かったね
957名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:27.34ID:TN+0VALw0
7月の豪雨で「空振りになってもいいから備えを」ってムードになってるのに、空港会社の対応悪すぎた
958名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:30.57ID:KRLMdguL0
>>951
ギャラ1本幾らなんだろう 悲しくなる
959名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:34.26ID:PNnupH9h0
>>952
橋は諦めたか
960名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:42.72ID:V95jG4OB0
もう30万人でいいよ
961名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:43.68ID:DGxm4iuQ0
台風が来てること知らんかったんかな
あほやろ
962名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:43.74ID:ytjJPqkv0
これは松井知事たいへんだな
どっから先に手を付けるかの計画だけでも膨大だわ
963名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:28:56.01ID:MlazCdx30
>>928
まあ悪天候の時の空港の雑魚寝は普通
964名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:29:23.41ID:ytjJPqkv0
>>952
その手があったか!
965名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:29:28.45ID:OrxXshCV0
インフラの問題っていうより、人間の問題だからな。ここ近年で最大の勢力を保ったまま台風が上陸するって情報を何のためにメディアを通じて伝えたとおもってるんだか。

給油の強制とそれに従う馬鹿企業。

関西の脆弱性は、人だよ。
966名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:29:35.15ID:L1+cfFrN0
セントレアだって橋1本 神戸空港も橋1本
北九州空港も橋1本
967名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:29:38.25ID:o28nEArn0
>>782
>問題はインフラ関係だなあ
>電気ガス水道をどうするか、空港の施設は全部無事なのか?浸水でダメになってないか?

まあ今回の事故の後は二重化されるだろうな。
968名無し募集中。。。
2018/09/05(水) 01:29:59.28ID:aAWy5BXO0
日本人やなくて外国人(特に中国人やろ?)

バトルロワイヤルになるんちゃう?
969名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:06.99ID:ko75lQjo0
そろそろゾンビが発生する頃ではないか
970名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:15.23ID:SYifQhQF0
なんでいるのか疑問だ こんな日は空港も出入り禁止にしろよ
971名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:26.74ID:jHGZTILv0
ダンボールくらいあるやろ
972名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:30.41ID:OnwC+OJi0
>>952
まあ船しか無いよね
973名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:30.55ID:TK3u62x10
>>214
>>463

ゴキブリ民族ジャップがいつも他国に対してやってること言ってることを韓国に自己投影してんじゃねえよ
ウンコ食い恥知らずヒトモドキ民族ジャップが
974名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:45.08ID:zP8UZmNW0
JR西はすごいね。
9月3日、前日の午前中から、4日は10時で打ち切りとアナウンス。
で、やむなく多くの会社学校が、休みにした。
おかげで家から出る必要も無く、けが人も減らしただろう。
カウントできないけどさ、そういうの。

JR西は、いい仕事した。タイミングも、もう3時間遅いと、会社学校が判断遅れたかも知れない。
実際に台風はその通りにきた。

JR西のこの判断、誰か取材してくれないかな。
いじめる対象にしてるマスコミは取材しにくいだろうけどさ。
975名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:30:51.69ID:X1k3Nwvm0
>>10
本当に水の神が怒り狂ってるな

水は日本人の体であり、土地の血脈だからな

日本の水を外国のものにしようとする行いに
加担したり買おうとした一族は、末代まで
水に祟られるんだろう
976名無し募集中。。。
2018/09/05(水) 01:31:01.70ID:aAWy5BXO0
関西人の誇りがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:31:03.61ID:CBaxisYS0
>>969
遠藤の家族か?
978名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:31:12.55ID:J36Tg8LX0
台風や津波有る国と知らんかったんかな
あほやろ沖合に空港ってw
979名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:31:38.19ID:NBqeKhHb0
>>861 ラウンジ溢れかえるから、通常でも4時間前から
利用可能、欠航決まったら保安エリアにも入れてもらえないし、
その前にラウンジ入れていても「〇便のお客様、ご案内があります」
と振り替えの相談しつつ、当日の振り替えが不可能なら
体よく追い出されるよ。
980名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:31:41.45ID:k4O1ADQ10
【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

空港にてナウ
981名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:31:52.16ID:mJ2ZLDml0
本当に日本人なら公共の場では標準語で会話する。
現実の公共の場でも、ネットという公共の場でも関西弁という汚い方言を使う在日は日本から消えろ。
関西出身の人間は汚い穢多や非人の末裔
出自が大阪の場合は日本人ではない。
関西土人はアメリカやヨーロッパで言う黒人。

関西出身というだけで
どれだけ地位や身分が高くても避けられる。
ゴミチョン在日関西人に人権は無い。

関西弁=在日朝鮮語
関西生まれ=在日ゴミチョン
大阪生まれの大阪土人=エタヒニン

関西に生まれた時点で負け組確定。
出自は何をしようと変えられない。
大阪出身だと周りにバレたらイジメられる
982名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:31:58.26ID:ZY4sgzWM0
>>974
テレ朝で絶賛してたよw
ただ ほかは動いてるのに困るという社畜の意見もあった
983名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:01.18ID:AyIvlU140
>>782
元日航機長っていう専門家が
関空ではしばらくは減便が続くだろう
と予想してたな
984名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:02.77ID:ioGuKVCP0
とばねぇって分かってるのに行く馬鹿多すぎ
985名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:06.75ID:Lg4poL0f0
海水浴びた重機は使えなくなるのかな
986名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:15.28ID:OnwC+OJi0
>>977
「遠藤、アウトー」
987名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:19.39ID:lRzr65fZ0
関空としては、台風で橋が使えない時はどうすら想定だったのだろう
一時的にロビーに留めて
台風が通り過ぎたら対岸に送り届ける予定だったけど
橋が使えないから今の状況てことなんかね
988名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:31.24ID:xKOIM4Lw0
風俗はないんか!って騒いでるオヤジが50人はいると思う。
989名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:34.32ID:L1+cfFrN0
バスと船の両面作戦だよ
990名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:34.95ID:c9GTKRhY0
>>1
スレタイ三回見直したわ500の間違いじゃないかと
991名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:41.44ID:kdRuiJty0
まさに今渦中にいるらしきおっさんからの
LINE通知が止まらんのだが
気の毒だけどこっちはどうにも出来ないもん
992名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:43.40ID:GvtOY04m0
>>970
昼ぐらいまでは普通だったんだよ。
朝は日も差してたし。
993名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:44.87ID:QJLSagBO0
>>974
夕方以降の対応がダメだわ
ずっと再開するかもみたいなアナウンスして結局夜に本日は運休ですってやってた
994名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:47.95ID:QaUGGFFW0
>>936
道路 鉄道 道路 に分かれているようだよ
一方の橋げたに船が衝突してズレて鉄道橋に接触
995名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:32:58.90ID:FmtFrOeT0
掃除のパートのおばちゃんもすぐに来れないだろうし、後片付け大変だな。
996名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:33:00.97ID:z7yypqCd0
>>1
取り残されるも何も、もう台風は過ぎ去ったし、
連絡橋も片側は十分通れる。

ものすごく簡単な問題で、残った片側車線からバスを通して、水没してないところまで
バスで行く。そこからピストン輸送すればいいだけ。

水のあるところは注意して水深を計りながら、バスとターミナルを歩いていくか。
浅ければバスで行くか。
少なくとも、こんな調査は1時間もあれば十分。
すぐにでもできる。もの凄く簡単な問題。 時間かかりすぎ。

もう台風は過ぎ去ったんだから早く動け。
997名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:33:25.42ID:AyIvlU140
>>974
たしかに建物や車両の損壊の割には死傷者は少ないなっていう印象だわ
998名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:33:37.93ID:OnwC+OJi0
>>991
ワロタ
999名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:33:44.57ID:J36Tg8LX0
>>967
賭けてもいいがされない もし「二重化しました」って発表してもウソ ゼネコンとしては災害の度に修理する方が、カネになるから

日本は全てこのように運行されてる「うつくしい国」
1000名無しさん@1周年
2018/09/05(水) 01:33:53.80ID:jHGZTILv0
JR止まってるのに無理くり営業するのがアホ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219054017nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536072214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【朝日新聞】関西空港で出国ラッシュ! 行き先は韓国が最多 ネット「韓国人の帰国だろ?さも日本人が韓国に行くみたいに報道するな」
【速報】関空に取り残された人が5000人を突破!!
【日本の恥】韓国の空港で「私は韓国人が嫌いだ。韓国人が嫌いだ」と独り言を繰り返していた日本人男性が取り押さえられる
フィジーに取り残された日本人留学生ら約170人、チャーター機で帰国 費用は自己負担 [ばーど★]
【飛行機】1月の「関西空港」旅客が過去最高 日韓関係で減った韓国人を中国人が補う
【動画】空港のロビーで鍋を取り出しラーメンを食べ始める中国人たちが話題に 炊飯器まで用意[06/30]
【芸能】福原愛さん母が日本に帰国か 空港には2人の子供も…不倫騒動は新たなステージへ [ひかり★]
【悲報】ネトウヨ「ソウル駅で日本人が韓国人に集団リンチされた!」→韓国メディアが取り上げ国際問題化→ネトウヨ垢逃亡 ★4
【航空】関空の国際線旅客数、開港以来初の2000万人超
【続報】 福岡空港の韓国人4人、関税法違反でどっちにしろ逮捕へ 所持額は7億円
那覇空港、中国人観光客のせいで乗客の検査やり直し 飛ぶ前だったためゆうちゃんみたいに懲役はなし
国連にも難民認定された外国人を犯罪者呼ばわりする冷酷で残忍な日本人に全世界が激怒 もはや韓国以下
【東京】港区・虎ノ門ヒルズ近くで火事 取り残された人を救助 54階建てビルの建設現場 [ばーど★]
札幌オリンピック中止した費用で、石狩湾にドリームビーチ国際空港を建造、地下鉄を手稲延伸し直結、市長選候補が新案
香港人教師「イギリスは中国のアヘンを根絶するためにアヘン戦争を起こした。イギリスは正義」→教員免許取り消し処分
【国内】夏季の関空、国際線旅客数は昨年に引き続き韓国がトップで、続いて中国 日航の韓国便の予約率は他方面と比べ伸び悩む[8/03]
【国際】習主席「今日は世界人民が永遠に記念すべき日だ。中国人民は抗日戦争で偉大な勝利を勝ち取り、完全な勝利を宣言した」
【国際】香港の家政婦、6分の1が虐待経験、14%は人身売買の手段で就業 蹴られ殴られ腐った食事を与えられ日に20時間労働も
【国際】「男系皇位継承は女性差別」 国連女子差別撤廃委の皇室典範改正勧告案 日本に関する見解をとりまとめた委員は中国人だった★2
【関西万博】経産省・万博担当「企業、政府、個人を通じて、レガシーを残していきたい」 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」 [上級国民★]
【社会】羽田空港の国際線、関西空港に迫る乗客数
【国際】砂糖入り飲料の摂取と関連か、年間死者数18万人以上 研究
【大阪】豊中市長、大阪空港国際便に意欲 関西で唯一の陸上空港、運用時間延長の議論を
【国際】「ろうそく市民の皆さん、エバート人権賞を受け取りに来てください!」[05/16]
【帰りたい人を届けた】関空発上海行きの旅客機が離陸後に行き先変更。武漢に着陸し賞賛される
山本太郎「ネトウヨは実際に韓国人に酷い事された経験あるわけ?なのにまとめサイトを鵜呑みにする」
【香港デモ】香港駐留の中国人民解放軍が清掃 Tシャツ姿で道路をふさぐれんがや鉄柵などを取り除く作業
【クルーズ船】「他の国は空路で帰国させているのに」…忘れられた英国人乗客74人、英政府は退避策を検討 
【悲報】国民一人あたり30万円ほど安倍政権で搾取されてたことが判明、来春10%になれば60万円搾取される試算
【中国】空港職員が見た!日本人客と韓国人客の違いとは?=「目も当てられない…」―中国ネット[10/15]
国「残業無くせ」 社員「できれは休みたい」 会社(そうなんか?) 新人社員「奴隷になりたい!」 会社(やっぱりな)
江端妃咲「明日は北海道でコンサートが行われます。ただ1人で空港に行けるかが毎回心配です、迷子になりませんように」
【国際】「中国の切り裂きジャック」に死刑執行、女性11人惨殺・・・被害者は赤い服を着ている8歳〜で局部などを切除される
【米国】ゲームで負けた腹いせに偽の通報をしてSWAT隊を呼び、無関係な一般人が射殺される 当事者「僕は関係ない」★4
【ひどい?当然?】寒いキッチンに1人取り残された彼女がソッコー彼氏を捨てたワケ ツイッターで大論争に ★6
バカ「過去の戦争には日本には日本の正しさがあった。正しさは人それぞれ」国際社会「だってよw」。日本、国際孤立に
石原伸晃氏「日韓関係のみならず国際的な信用まで低下…文政権の対日外交は完全に支離滅裂であり、もはやまともにとりあうに値しない」
【動画】青山繁晴烈士「売りに出された寺が中国人に爆買いされて乗っ取られていてる!中に墓が無くなっていた例もある!」マジ?
【中国報道】中国人はもはや日本を恨むことをやめてしまったかのようだ 日系車販売が好調な裏に隠された「国際的な理由」[8/21]
【新型コロナ】午後6時半時点で全国で1万3052人感染確認 空港などの検疫での感染確認は、発表されていません [かわる★]
地方都市「福岡」景気が良すぎる。天神の真ん中ド派手再開発、郊外にタワマン続々、福岡空港国際線ターミナル延伸
フランスの人類学者「日本は雑魚国家に成り下がった。高齢国家が軍事大国にはなれない。日本は取るに足りない小国にすぎない」
【尖閣諸島中国漁船衝突事故】菅直人首相は「私は日中関係を大事にする政治家なんです!」と怒りを爆発させていた [PARADISE★]
【令和考案】中西進教授「日本に逃げてきた渡来人、血統で見ると大和人ではなく韓国人だ」「日韓関係はぜひ改めるべきだ」
【話題】韓国の空港免税店員、中国人客が忘れて行った商品をちゃっかり山分け=韓国ネット「国の恥」「中国人を悪く言えない」
【野球】<侍ジャパン▼空席目立つ>15年以降の国際大会では初!日本−米国の好カードだったが...観衆3万人割り込む ...★3
【国際】「英国人は象牙を売り、アフリカ人を売り、唯一残したものが英語だ」 ガンビア大統領、「公用語から英語外す」と英語で発表★2
【中国】世界一の北京大興国際空港が9月25日オープン 乗降客数1億人見込む 総事業費6兆円 滑走路は8本 人民解放軍も運用★2
【辻元/外国人献金】丸山ほだか「過去にブーメラン発言をしていたならそこへの説明責任はある」 ネット「関西生コンの件と併せて…」
人気声優のセクシーグラビアが国際的に炎上。乳房を強調した性的搾取の象徴としか言いようのないポーズに「日本は人権後進国」と失望
国連「ウクライナでのロシア兵による戦争犯罪が多数あったと確認された」 プーアノンの「犯人は西側!証拠もある!」とは何だったのか
関西国際空港株式会社の不祥事
【関西国際空港泉ズリスレッド】
【KIX】関西国際空港(関空)80【RJBB】
ワッチョイ無【KIX】関西国際空港(関空)76【RJBB】
【関西空港】きょうから国際線も運航再開へ 8日
アニメ関西ローカル52378◇やっと二人きりになれたねキリト君
上級国民に搾取される人間が偉いみたいな風潮なんなの
全ての生粋ジャップは一人残らず全員韓国に愛されい
【速報】僕が見たかった青空、選抜制を取り入れて23人から11人になる
羽田空港、韓国人ご自慢の仁川を抜き世界2位の空港に選ばれるw
【国際】韓国の反日行動 どうして日本人は悪者にされるのか
関西ローカル76268◆関西ローカル人間科学総合国際令和大学
若者は中年おっさん老人のゾンビに関わると気を吸い取られ病気になると判明
15:40:18 up 36 days, 16:43, 0 users, load average: 36.73, 24.43, 21.58

in 3.7705991268158 sec @1.4969689846039@0b7 on 021905