「女子の過半数が性に否定的なイメージを持ち、初体験率は12年で約25%低下した」──
この8月に日本性教育協会より結果が公表された2017年度版の「『青少年の性行動』第8回調査報告」には驚きの結果が並んでいた。
男女の性愛が縮小傾向にある一方で、従来とは異なる価値観が認められるようにもなった。
2017年の性行動調査では、「でき婚」について約4割が「かまわない」「どちらかといえばかまわない」と回答し、
「同性婚」は8割以上が「認められるべき」「どちらかといえば認められるべき」とした。「割り勘」は男女の約半数が許容するようになった。
バラエティー番組で活躍する男女コンビの芸人で、男性との恋愛には奥手だと明かす「ペコリーノ」のクロコダイルミユ(23才)は、
「私はこの春に大学を卒業したばかりですが、キャンパスで色恋の話ばかりするイケイケの同級生はごく一部で、彼らには嫌悪感がありました。
友達も『大学生は恋をするもの、という固定観念はダサい』と恋愛に興味のない人が多かった。
芸人になってもその気持ちは変わらず、ネタ以外でセクハラまがいのことをされたら嫌だし、よく先輩芸人たちが口にする『女遊びは芸の肥やし』という考えはまったく理解できません」と語っていた。
そんなクロコダイルミユもイマドキの若者らしく「でき婚」・「同姓婚」・「割り勘」に対して「寛容派」だ。
「今の女性は『何でも平等がいい』という気持ちが強く、割り勘を望みます。同性婚にも興味があるし、同世代で結婚した友達はでき婚が多い。それらを『変だよね』と言う友達はいないし、みんなで応援しようという空気です」
若者の「恋愛嫌い」が進んだら日本はどうなるか。
若い男女の性交が減れば妊娠や出産の機会が減り、少子化がさらに進むのではとの心配がある。
リアルの触れ合いを避けることで、若者が内向きになることも不安要素だ。
首都大学東京教授の宮台真司さん(59才)はこう語る。
「最近の若者になぜ恋愛しないか聞くと、『先が読めない恋愛をするより、確実に会いに行けるアキバ系のアイドルや声優の方がいい』『恋愛はコストパフォーマンスが悪い』と一様に言う。
コスパの悪い、還元できないものを排除する若者ばかりになった社会がどうなるかは、心配な面もあります」
一方で昔のような男尊女卑的な関係がなくなったことに歓迎の声もある。18才年下の韓国人男性を夫に持つ作家・岩井志麻子さん(53才)が言う。
「昔の女性の多くは結婚して男に養ってもらわないと生きられなかった。だけど今は高度成長期のようにギラギラした“恋せよ、結婚せよ、そして産めよ育てよ”の時代ではない。
恋愛や結婚にさまざまな選択肢があり、彼氏や彼女がいなくても楽しく生きてゆけるし、女から男に迫ったっていい。
そんな社会に生きている若い人たちは退化しているのではなく、時代に合わせて進化しているんですよ」
お母さんの若い頃の方が、よっぽど奔放だったようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15186865/
2018年8月21日 7時0分 NEWSポストセブン
ニューストップ > 国内 > 社会
前スレ 2018/08/21(火) 07:46
http://2chb.net/r/newsplus/1535081721/ 結局これも教育の問題だろ
戦後左翼教育の行き過ぎた個人主義のザマがこれだよ
愛国心、別の言葉で言えば郷土愛
それが無いから1円でも安ければ中国でもどこからでもいい、
という一見自己中心的なようで長い目、遠い目、広い目で見れば自己にとってすら不利益な選択をして平気な頭の大衆ばかりになる
道徳を教科にすることが、国を強化することに繋がる
これなんかその最たる例じゃないかな
いつも恋愛、結婚、車、持ち家スレ伸びるよな
童貞独身負け組のおっさんの心に刺さるのか
8人で集団暴行
【富山】「みんなで無理やり乱暴した」 20代女性を8人で集団暴行…容疑者の父親「嫁もつらそう。大変なことをした」★12
http://2chb.net/r/newsplus/1529397101/
逮捕されたのは
▼射水市黒河の自称会社員、村中圭介(むらなかけいすけ)容疑者(31)と
▼射水市上野の会社員、堀下峻(ほりしたしゅん)容疑者(30)
▼射水市黒河の自称会社員、郷倉郁也(ごうくらいくや)容疑者(30)
▼富山市開の自称無職、上谷知也(うえたにともや)容疑者(30)
▼富山市婦中町吉谷の自称会社員、土林礼征(つちばやしひろゆき)容疑者(27)
▼射水市中老田新の会社員、後田知之(ごうだともゆき)容疑者(30)
▼富山市婦中町東谷の自称会社員、端保貴大(たんぽたかひろ)容疑者(25)、それに
▼射水市椎土の会社員、松本浩之(まつもとひろゆき)容疑者(30)の8人です コスパで考えたら、そもそも生まれてこないのが最強なんだが・・・
ちゃんと結婚して子供産むのが当たり前
それができないやつらは売国奴
誰も子供作らなかったら国が滅ぶ
国が滅びないために結婚し子供を持つ奴は、ほとんどいないだろ。
> 18才年下の韓国人男性を夫に持つ作家・岩井志麻子さん(53才)が言う。
国籍欲しいだけだろ。
「恋愛はコスパが悪い」と考える若者の
労働コスパは非常に低い、
時給1000円レベル
時給2000円レベルになれば、
恋愛もしたくなります。
結婚したら負けと謳う反日メディアに洗脳される奴はアホ
反日メディアは日本人を減らしに掛かってるんだよ
「草食男子」に代表される日本人男の軟弱化推進
日本人男を弱体化させて結婚もさせず
朝鮮人男と日本人女を結婚させる
これ戦後から行われてる日本人の希薄化計画
~~~~~~~~~~~~~
性を決める要因の染色体
女はXX、男はXY
Yを持っているのは男だけ
だから男系を支配すれば
民族を支配したのと同じ
反日勢力が女性天皇に拘る理由がこれ
これ何ていうか分かるか?
「民族浄化」って言うんだよ
戦後から一貫して行われるんだぜ
日本の人口減少がいわてるけど
在日朝鮮人は確実に増えてるわけで
実際の純日本人の減少はさらに激しい
結婚しない奴の責任は重い
アベノミクスで貧しくなって恋愛などしている余裕が無くなったのだな
生活費を稼ぐために重労働するだけで精一杯なのだろう
>>15
今現在の経済状態よりも、未来への不安が大きいだろ。 まだやってんのか
おまえらどんだけ若者が憎いんだよw
>>3
伸びるスレは高齢独身のおっさんの琴線に触れるキーワードばかりだなw 俺はもうジジイだが、若い頃これは本当に思った
風俗は空しいので素人主義だったが、とにかくヤルまでが大変
まず正式な彼氏にならないといけない、それまでにデート繰り返してその後もデート繰り返して
それで2〜3回ヤッたら飽きてしまうのである
若者が恋愛しない → 情けない!草食化!
若者が恋愛する → 性の乱れ!恋愛にうつつを抜かさず勉強しろ!
どっちみち若者を叩く
格差社会だからな
モテるやつはやりたい放題
モテないやつは努力が足りないと言われるだけ
それで人口減少していっても仕方ないんだそうだ
低賃金の俺と結婚してるより一人で母子手当貰った方が楽だからって離婚した俺の嫁を見た子供はそういう考えになるのかもなぁ
>>20
> 不遇な若者を応援したいんだ。
うぜえ
放っとけや >>20
若者を応援したい可愛がりたいと言っても
いつのまにか相撲界でいう可愛がりになってる老害さん >>25
いやいや、これはますます放ってはおけないなw 相手しだいで下手すれば人生積むからな
そりゃアイドルや声優オタ活動の方が気楽だわwwwww
>>29
若い男だけが恋愛・結婚に興味を失った、という話じゃないだろ? 理想の男性像
_______
/______/|
|======| |
|[二] □□| |
|通帳 カード| |
|━━ ━━| |
/二/ ̄ ̄/二/ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /|
|______|//|
\______|/ |
| ___ | |
| /|∧_∧|ガチャ|
| ‖ (・ω・`|| |
┌─| ‖oと U|| /
│ | ‖ |(_)J||/
│  ̄‖/彡  ̄ ̄
├お金を持ってる
├無駄な口出ししない
├時間をちゃんと守る
├乱暴しない
├休日はちゃんと休む
├触るとほのかに温かい
└サプライズ好き
この手の議論は意味ないよね
普通と普通以下の人間は女からの扱いが圧倒的に違うんだからわかり合えない
10使って10以上の物が返って来る人と10使って2しか返って来ない人が話しても平行線のままだよ
所詮恋愛できないやつの言い訳に過ぎないね。
恋愛して幸せなやつもいっぱいいるし!
憎み合うジャップ
良いぞその調子で自己責任大国になるのだ
>>26
その点に関しては安心してもらいたい。
何故なら私も童貞だからだ。
君たち若者と何も変わらない。(´・ω・`) 好き嫌いを数字で測ろうとするなんて愚か 払ってるお金の高低が恋愛の価値を決めるもんではない
ただ女の人が妊娠・出産期間中はまともに働けないことも多いので、お金に執着する女の人の気持ちも
理解できないではない そりゃ自分の子供は飢えることもなく、安定した生活が欲しいだろうしな
恋愛より、レイプが手っ取り早いよね。
韓国を見倣おうよ。
今時の女は自分も稼いでるくせに請求書は男に丸投げ。
男女平等男女平等うるさいくせに、義務や責任は男に丸投げ。
そりゃコスパ激悪だ。
かと言ってアイドルのケツ追っかけたりガチャ回す、そんな刹那な人生がコスパ良い生き方とも思えんが。
普通以下の人間に恋愛しろ結婚しろって言う方がコスパ悪いし無駄な労力使ってるよね
女の側が分かり辛い謎掛けで恋愛気分を盛り上げようとしても
男の方はまるで気付かない
そのギャップが大きいんじゃないかな
若い未婚の女やその家族は、いまだに女を売り物だと思っている感じがする。
売り物だったら、内容と値段が吊り合うかどうか思案して購入を決めるのはあたりまえ。
>>6
別に俺らは国のために生きてるわけじゃないからな
こんな国が滅びようと自分が楽しく生きられればそれでいいからさ
邪魔するようであれば君と君の親を惨殺せざるを得ないね
君、吠えることしかできないし、勝てないだろ?
死にたくなかったら人の自由の邪魔をするなよ >>31
ほぼ男だな
狩る側の人間が狩らなくなったからこうなった >>44
勘違いして笑いものになるのを恐れて、薄々気づいていても反応しないんだろう。 ここはもう取り返しがつかない人が少なからずいるからね
子育てするとわかるけど、子供は経験が無いことはやってみて失敗しないとわからないから
あの勢いで走って行くと転ぶとわかってても一度は手助けせずに転ぶのを見守る
でも受験など人生において重大な決断をするときは、わかっているだけに我慢できずにあれこれ言って子供にウザがられる
このスレにも似たような現象がおこっている
>>47
そうか? 男が交際や結婚を申し込むという形式が生きていた時代でも、
実際に選んでいたのは実は女の方だった気がする。それは変わらないんでは? >>42
追っかけは独身が多いだろうけど
ガチャは独身に限らないし、そ〜ゆう偏見を
正したいんだよな。彼氏彼女が居ても既婚者にも
変な奴は居るわけで。 昔だってほとんどは見合いで好きでもない相手と
結婚してたわけで恋愛してたわけじゃないしな
ギャンブルが好きだったり正社員になれなかったり
アイドルオタやアニオタなんかと結婚しても
不幸になるだけだろう
お前らも今はすっかり荒んでしまったが
毎週ジャンプ楽しみにしてた子供の頃は
自分が大人になったら
可愛い子と結婚して、いいパパになって
マイホームも買って
週末は車で家族でキャンプに出かけて
ワイワイ楽しくやってるだろうと想像してただろうに
なんでそうなっちまったんだ?w
本能よりも理性が勝るのは先進国でも先端いってないか?
>>56
してねーよ。女の子は自分の将来の家庭を夢見たりしてたみたいだが、男子でそんなのはいねーよ。 そもそも恋愛結婚なんてもんはせいぜいここ数十年の歴史しかない
人間の本能は、恋愛結婚して一生同じ相手と添い遂げる……なんて風にはできていない
それを無理やり型にはめようとしてるから矛盾が噴出して様々な問題が生じている
もう限界に達してるんだよね、恋愛結婚制度
童貞キモい。
高校卒業しても童貞の奴は犯罪予備軍なのでちんぽ切り落としてほしい。
東大は免除してもいい。
>>57
アメリカとかイギリスでも大体こんな傾向
まぁ娯楽がありふれちゃ恋愛やら結婚やらの価値も相対的に下がるわな >>56
なんでジャンプ楽しみにしてる頭で家族計画練るんだよwwwww 恋愛より価値のあるものって何?
ゲームの課金とか?
>>6
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しする人の方が
はるかに売国奴だな
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しは記録に残すべき最も悪質な犯罪だ
人口問題=堕胎中絶子殺し問題
扶養控除配偶者控除3号被保険者で年金超優遇されながら
堕胎中絶子殺し子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html だって女を養うとか馬鹿馬鹿しいもんな
専業主婦とかまじで寄生虫だし
恋愛経験がなくて付き合ったら
どれだけコストがかかるかも知らない
ヤツがコスパが悪いとかw
俺アラフォー公務員だけど、一生独身の予定。
なお彼女いない歴=年齢だから、今さらどうもならんし、どうにかする気もない。
正直独り身の寂しさってピンと来ないんだよね。
>>66
子供を作らない結婚ならそういう面はあるな。
しかし子育てしている場合はおまえの種を存続させているわけで
その言い方はないw
そもそも相手がいない奴にこんな事言われてもなあ・・・ 女も自活できれば結婚したくないって人も多いから当然そうなるわな。
仕方ない。
そもそも恋愛結婚なんてもんはせいぜいここ数十年の歴史しかない
人間の本能は、恋愛結婚して一生同じ相手と添い遂げる…なんて風にはできていない
それを無理やり型にはめようとしてるから矛盾が噴出して様々な問題が生じている
もう限界に達してるんだよね、恋愛結婚制度
>>68
もしほんとにそうならそんなアピールすら必要なく
スレも「自分には関係ないこと」と鼻ほじりながらスルーすると思うんだけどね。 そら口先だけでも答えてくれる男のが女は楽だからな
軽薄な男がモテるわな
>>61
子持ち既婚様
渋谷恭正
山口達也
内柴正人
山口敬之
高木毅
鳥越俊太郎
菅野完
初鹿明博
板尾創路
堤裕貴 >>67
シミュレートすればわかるだろ。経験しないとわからんとか3歳児か何かかな?w >>66
そーかなー? 養える経済力があったら養いたいが。 友人や恋人に対してコスパを求める事自体おかしいような…
究極には人間関係断って一人でいるのが一番コスパがいい事になるだろうし
そもそも恋愛なんてプライスレスな部分こそが魅力なんだろうに
>>56
ジャンプ楽しみにしてる頃の男子は女子と敵対してるからそれはないな
>>69
種の存続って面では、個々が子孫残すかどうかなんてどうでもいい
個人なんてのは精子1つと何も違いはない
子供作ろうが作るまいが種の存続にはまったく関係がない >>6
大丈夫。日本より人口少ない国なんていくらでもある。 >>72
そうなんだよ
わざわざこんなスレに食い付くのは
やっぱりうらやましい気持ちがどっかに
あるんだろう >>71
むしろ逆でないの
恋愛に任せていると子孫繁栄できないから、
後継ぎが欲しいとか、資産を守るとか、家同士の繋がりをつくるとか
色んな打算で見合いさせて好きでもない同士を親の意向で結婚させてきた
そういうのがなくなってきた現在、人間の本能に従って、自分の好きな相手と結婚できるようになった
そうやって、ここ数十年で無理矢理型にはめなくなったので、少子化がすすんだ >>78
友人は利害一致するからいいけど
恋愛は必ずしも利害一致しないからだろ >>76
いや、わからないと思う。結婚後何を感じるかとか、人によっても違うし。 男にとっても女にとっても異性はコンテンツのひとつだろ。
他に良いコンテンツがあればそっちに行くのは当たり前。
>>76
シミュレートは提示された情報が間違ってたら答えも間違いになってしまうからな
実体験とは対極にある >>74
俺も30になるまで想像もしてなかったから
弟が彼女連れてきてこの人と結婚するって
言われた時の衝撃( ゚д゚)マジデ 男が家事出来るようになったら女は不要。
女が仕事出来るようになったら男は不要。
子孫を残す気がないなら異性は不要。
自明の理。
>>89
子孫も家事も仕事も関係ない学生時代から恋愛やってることの説明にならんな 恋愛はモテる奴とモテない奴でまるで違うからな
男のモテる奴は女から寄ってきて食事代もホテル代も向こうが出してくれる
ちょっとババアや風俗嬢も相手にできるなら生活費まで貢がれてたり
メンズモデルしてる奴が彼女からロレックスの時計プレゼントされてた
女のモテる奴はとにかく生活に金がかからない
イケメンのスポーツ選手や有名人と付き合って海外旅行行ったりいろいろ買ってもらえたり
ルックスを妥協してジジイ相手にできたら食事デートするだけで小遣いやプレゼント買ってくれるような金持ちは山ほどいる
そのうちの誰かと付き合えば生活全般の面倒を見てもらえる
パパに月100万貰いながら買ってもらったマンションに住んでるのがいた
モテる奴は恋愛はコスパ良すぎる
「彼女いらない、めんどくさい」
「ははっ、お前モテねえもんな!ついに諦めたかw」
>>84
お互いに性欲も満たせるし、基本的利害は一致してると思うぞ。 >>78
誰だって人づきあいに関してはコスパ求めてるだろ
それぞれの価値観に応じて友人や恋人を選んでるんだよ
そうじゃないって奴は単に自覚してないだけだ
相手が自分より金持ちかつ奢ることをしない奴で、その生活水準に合わせた活動を要求された場合にこなせるのか?
たとえばことあるごとに海外旅行に一緒に行く友達グループだったとして、収入がそれに追いつかない奴はそれと付き合っていけるのか? コスパが悪い ×
養ってやれる余裕がない 〇
だろ。
直球でいうと
俺は親が金持ちだから、今も3年おきに彼女できてるけど
そういう人しか恋愛に積極的じゃなくなっちゃったのは悲しいね。
>>84
友人も恋人も利害関係が一致したら一緒にいるし
そうじゃなくなったら離れていくもんでないの >>85
別に経験とは関係ないよ。あくまでもシミュレートであり、その結果が「コスパ悪い」だから。
その人にとってはその結果が「正」なだけ。
高級車買わなきゃ良さはわからん、高級腕時計買わなきゃ良さはわからんなんて、全部経験しきれないんだからシミュレートするしかない。 >>97
それはコスパというより経済力や価値観の違いでないの 趣味も生活も自己完結出来てりゃ友達と恋人はスマホとネットで十分だろ
彼女欲しいけど得られないという不満の状態に長時間耐えるには精神力が必要だから、
自然に「諦める」という心理的反応が生じてくるんだろう。
>>94
一致してないからコスパって話になってるんだろ
多分、女はめんどくさいからセフレでいいよって奴等が多いと思うぞ
現に病院で働いてる時、男めんどくせ〜って看護師達言ってたから >>100
恋愛がシミュレーションできると思ってる奴w >>100
車や時計は明確に値段や維持費が出るけど
恋愛は人間関係の一つだから、そのシミュレーションデータを何にするかだろ?
例えば「男が全奢り」「毎回高級レストランでデート」なんてバブル時代のデータを元にしたら
そりゃコスパは悪くなるが
今時のように「お互い割り勘」「普通にそこらで飯を食う」というデートだったら
コスパは別に悪くない
何故かこのスレのコスパが悪いって奴は、バブル時代の話しかできない模様
40代なんかね オチンポを受け入れるには
ある程度のコスパが必要byメス
さっきまでビールスレにいたけどあれだわ
若者がビール離れするのと同じで飼いならされてんだわ
ビールの美味しさを知らないから恋愛の良さもわからない
というか興味がない
これって恋愛に向いてない非モテがコスパ悪いとか勝手に言ってるだけであって
普通に異性と付き合える奴は恋愛して結婚してるから
老害世代がカネをため込んだせいで若者世代は薄給の貧乏になり
恋愛はコスパがーなどどいうセコケチになってしまったのか
>>101
「コストがかかって割に合わない」んだからコスパだろ >>107
多分ね
若者自体外食離れしてるから外食自体コスパ悪いのよ >>94
片方の性欲減退
片方は性欲満たしたい
バランスとれている状態なんでレアなんだよ現実は >>112
金持ちの相手から自分の生活水準にあわせるように要求されてそれがダメなら
コスパじゃなくて価値観のズレじゃん
どちらかが一方的に相手に合わせるだけの関係なんて、ダメになるのは当たり前 >>104
利害が一致していないのは、
交際・結婚が物々交換の相互的売春になっちゃてるからじゃね。
その場合には、なるべく自分を高く売り相手を安く買おうということになるから、
たしかに利害は一致していない。もっと高く買ってくれる相手が現れるまで、
とりあえず今の相手で妥協してるだけ。 >>113
外食離れとかいうけど、普通に若者外食しとるんやがなあ
若者のいくようなとこ、いってないだけちゃうん? >>109
スマホ1つで腐るほど趣味娯楽見つかるしビーム酒ギャンブルにハマる若者とかDQN寄りだろ >>115
だからそれがコスパなんだろ
価値観一緒ならコストかかってないわけでね
「デートで外食になんて行きたくない」っていう「価値観」が生活全般で何もかも合致してるなら、それは「コスパがいい」んだろ >>110
そりゃ非モテにはコスパ悪いわ
デート誘っても可愛い子には断られ
やっとこぎつけたデート相手はブス
そのブスにも上から目線で物を言われて金使わないと関係が続かないんだから >>116
どうなんだろね?
女はある意味商売っ気強すぎるんだと思うよ >>110
花火とかには、若い男女が浴衣でよく着てるよな。俺、高校生のときに、
浴衣着た女の子と花火見に行ったことなんかねーよ。妬ましい。 無理な人たちには酷だが、コスパが悪いと自認する機会が絶対に必要だよな
恋愛というプロセスそのものが自分には不向きだと自覚することも含めてさ
10〜20代の時間はそのためにあって、その後はお独り様で完結すればいいし
>>118
俺、外食系って言うか
盛り場みたいな所で働いてるんだが >>107
それは不確定要素が多いか少ないかの話でしょ。
それもリスクの1つだよ。
ある意味、車も腕時計も買った金額と車は維持費が最大のリスクなんだから覚悟はできる。
ハズレの女のリスクはそんなレベルじゃない。
社会人生活が壊されるまである。 よく独身で人生飽きないなって思う、せいぜい30で男一人の人生なんて
クリアできるだろ?無能じゃなきゃ。
独身なんてドラクエで言うといつまでも最初の地でスライム相手に
レベル上げしてるようなもの。
一度しかない人生だから、女という全く別の人種の体験、考え、行動に
ついてくだけで二倍の経験や体験ができるからね
子供ができれば更に世界は広がるしね。
とっとと新しい世界に飛び込めよ。
>>121
かかる金が少なくても、相手に一方的にあわせるだけの関係なんてすぐ破綻するって話なのに
何故「金がかかるからダメになる」って話に無理矢理もっていくのか(困惑
日本語が通じないって凄いな。
逆のパターン(自分が外食したいけど、相手が外食は拒否)でもダメになるのに、カネカネキンコってマジで頭大丈夫か? クルマからスマホになってる今現在なのに古い考えで物事測ったらダメでしょ
>>131
それを恋愛って言う奴等も多々居るのよ
そもそもさ、恋愛に定義なんて無いんだろ? >>103
それならいつかは得られると思うよ。
俺らがここまで来てしまったのは
彼氏彼女が居ないこと自体に対する
コンプレックスなので解消のしようがない。
本心では求めて無いわけだから。(´・ω・`) >>133
花火に誘える女友達なんていなかったよ。 >>120
自説に合致しないものを排除しつづけるという便利な思考ww >>131
自説に合致しないものを排除しつづけるという便利な思考ww >>127
盛り場がどういうところなのか知らんが
飲食店って基本ターゲット層が違うから
若い子むけのところと、オッサン向けのところだと
客層が違うのは当たり前かと
そもそも若い子向けの店なのに若い子が来ないんだとしたら、経営失敗してるだけやんw
>>128
「ハズレ女」しか想定できない時点で、どーしようもないと思うわ。
コストかけるかかけないか以前の問題やん、それ。
「壊れた車を買うのにお金を書けるとコスパが悪い」とかいう話だし。
当たり前じゃんw >>136
ゲイ・レズと並んで、誰にも性的関心がないというのも認めるべきってゆーあれか? >>130
世界を広げることだけが人生ではない
横に広げる人生も結構だがね。 >>132
「自分が外食したいけど、相手が外食は拒否」はコスパに全然関係がない話だからだろ
こっちはスレタイに合わせてコスパの話をしてんのに、そっちが「価値観が合うか合わないか」に持っていってるから俺がツッコミを入れてるんだよ >>144
そのまち最大の飲み屋街みたいなとこ
男はそこそこ多いが女は少ない >>130
俺、ゲームですら対人駄目なんだよなあ。(´・ω・`)
一人で黙々とやるのがいい。根っからの農耕民族だからね。 >>107
車や時計みたいに、ほしい相手が検索できてパッと出てきて、
データに保証でもつければ
恋愛もコスパがよくなるんじゃないのw
ハズレが想定できる時点でコスパ悪いじゃん
相手を否定したいだけの恋愛脳が溢れてんぞ >>148
>相手が自分より金持ちかつ奢ることをしない奴で、その生活水準に合わせた活動を要求された場合にこなせるのか?
というから、それは相手と価値観が違いすぎるからダメだろって話なのに
いや、コスパなんだコスパなんだって言張ってるからおかしいって話じゃん。
で、違う話もちだしたら「それはコスパの話じゃないから」とか完全頭おかしいw
お前友達いないだろw 週一回デート代払ってもやっぱ好きな人とデートしたいが
まあむりだからあれやけど
>>149
そりゃ若い子はいかんだろ・・・
>>154
ハズレしか想定できない時点でコスパ以前の問題じゃん、って話が理解できない模様 傷つきたくない
干渉されたくない
頑張りたくない
刺激よりも安心
これに反論するやつは若者じゃなくておっさんおばさんだから自覚しろよ?
なんつーか、恋愛否定してる人ってそもそも友達もいなそうな発言が多くて驚くわ
恋愛経験無いのはしゃーないけど
友達もいないのなら、そりゃ「人間関係」に関するコストの話が通じないのは当然かと
もう直接的で下品な方法しかないよ
若い女の移民のみ受け入れて国費で日本語学校に入れるしかない
結婚が嫌っていう奴も若くて可愛らしい女なら結婚するさ
>>155
結局そうやってマウントとりたいだけだろ
いちいち草生やして必死すぎるな >>150
生活費は折半だしな
一人暮らしよりいい生活ができる
コスパで言うなら全然いいな >>153
俺も人付き合い苦手で、幼稚園からの友達とも久々会うとめっちゃぎこちなくなるコミュ障だけど
女の子と付き合うのはそれとは別だと思うよ、うまく説明できないけど
親兄弟より仲良くなれるし、素を出せる関係になれるからね不思議なもんで >>155
自分の中の価値観でしかない話なのに
相手の価値観と違うとか意味不明過ぎない? >>162
いないよ
おじさんが嘘と過去の栄光で延々とマウント取るだけのスレ 景気がいいころよりいまの方が遥かに恋愛コスパがいい件
ある程度取り柄のある若いやつの恋愛には、そーゆー物々交換意識は
どーしても伴うものかもな。モテる奴がモテない異性と交際していると、
モテる奴の方は「何であんなのと? お前損してるよ」みたいに言われるし、
もてない奴の方は「うまくやったな」みたいな見られ方するしな。
この種の物々交換にウンザリし、降りたくなるのは良く分かる。
>>158
支配層に逆らわず時代に合わせた生き方してるだけなのにな。
支配層が望む生き方をしてるだけなのに叩かれる。 >>161
昔からフィリピンパブというものがあるじゃん
日本人の女に相手にされない男の慰めの場が >>169
だよな。
なのに、若者の代弁者みたいなのがたまに現れるのが謎ですわ。 コスパはこっちが投入したリソースに対してどのくらいのリターンがあるか、だから
そもそも前提として愛や友情に対価を求めるな、って奴に対して
コスパの良し悪しって観点で説得できるわけがないのだ
逆もまたしかりだな
恋愛も友情も損得なんだよ、って功利的な考えを持っている奴を
そうではないと説得する事は非常に難しい、ってか無理だね
ちんこが乾く暇もない、という経験で満足したのでそれからは全く。
意図的に逃げてる。
この女をどうにかして〜という欲が生まれない事です物事が正しく判断出来る。
>>104
昔はそのセフレ状態でまさに付き合ってるとしていたんじゃないか?
今は負け組男がその遊んでた売れ残り適齢期層をもらわなくなっただけ。
もういいやん。 >>177
友達関係を損得でしか考えない奴って、結構いるよね。 >>144
宝くじは買う奴が賢いか買わない奴が賢いか?
って話と似たようなもんだよ。
当たると思わない奴は買わなきゃいい。
それがそいつに取っては正解。
外野がとやかくいう話じゃない。 >>177
俺はその対価を求められて
ほとんどの人と縁を切ったけどな >>165
凄く合理的な文章だなぁ
まさに結婚がコスパが悪いってことを明確に証明してる文だ
これに反論できる人間っているの? 金だけの話じゃなくてストレスとか手間とか諸々含めてコスパが悪いんだろ
結局本当に独身が楽しくて、恋愛がコスパ云々って言えるなら
カウンターの焼肉屋で両隣カップルや家族連れでみんな和気あいあいと
会話している中でも
楽しく一人でスマホ見ながら無言で肉食えるはずだよね?
>>180
大人になったらそれしかいない。
つうか損得関係ない友達、なるものが出来たと思いこんでるだけで洗脳されとるで。
ガキはそういう壁がない >>184
仲良く添い遂げればいい
はい論破www >>176
俺24だけど、もう若くないかな?
何歳までを若いって言えばいいの? >>187
焼肉屋一人で行くのは、コスパ悪いんじゃね? >>187
今そういうの大勢いるぞ
外食したことないのか? >>181
夢を買っている。
それでワクワクする事に料金払ってる。
1億なら幸せなのに100億当たると、ろくでもないことが起こるのも世界。 >>180
本来、社会に出てしまった後だとかなり気を使っても
関係性にそういう利害が割り込んでくる可能性はあるから
子供〜学生の間の友人ってのは本当に貴重なんだよな
>>182
そんな寂しい事いうなよ、損得抜きでバカ話に興じられる相手は誰か彼かいるだろw >>187
そもそも焼肉屋のコスパが悪い。(´・ω・`) >>195
仲良く添い遂げればいい
はい論破www >>182
切られた、んだろ。
切ったんじゃない。 >>188
たしかに、損得に関係ない友達って学校卒業後はなかなかできるもんじゃないな。
でも、まったくないというわけではないと思う。 >>193
うーんあんまり見ないね。
男は未婚が四人に一人って割には、みんな避けてるのかな?
って思うくらいいない。
昼とか何故か一人で入りやすい時間帯だけは結構いるけどね。 >>200
論破になってないよ
稼いでいるほうが圧倒的に損をする理不尽な制度になっている。
って書いてるじゃない
仲良く添い遂げても損なんだよ
金をとられて
君さ、考えも生き方も間違ってるから早く自殺しなよ >>165
ザーッと読んだけどザッカーバーグ並みに稼いでるやつなんかこのスレにはいないし、このスレ見てる奴には関係ない話だね >>187
本当においしいものは真剣にひとりで楽しみたい。
だから楽しくお喋り、なんてしなくても楽しい食事が出来る連れがいることは有り難いよ。 >>201
お前見たいな、やましい奴と
お友達ごっこやってる他人は可愛そうだな(笑) >>176
2ちゃんねるユーザーは10年以上前から半数が30代〜40代だったから今は40〜50くらいが平均年齢と思われる
行き場のない老人予備軍の溜まり場だよ >>206
年収700万円だと毎月14万円支払わないといけないってよ
年収700万円、またはそれ以上ならこのスレにもおるだろうな
リスクを考えて行動するのは当然よ
じゃないとお前らにプゲラされるだろ? >>205
夫婦仲良く子ども可愛い幸せな家庭を築けばいい
はい論破www >>211
ひろゆきももう40過ぎだからな
ま、ひろゆきは結婚してるけど >>211
年尋ねると30代とか多いぞ。
なぜだかわからないけどw >>208
夫婦仲良く子ども可愛い幸せな家庭を築けばいい
はい論破www 擬似レンアイなら風俗で安上がりで済ます事が出来るからな
余程の馬鹿でも無い限り後腐れもないし
子供の頃から努力して勉強して難しい大学に入ってよい会社に入ったのに
女様と結婚すると給与ぶんどられ小遣いとして数万渡されるだけw
これを奴隷といわずなんというのか
>>204
そりゃ避けてるんじゃなくて「家族でいくたまの贅沢」だから家族連れや恋人同士が多い場なだけ
「焼き肉屋にいったら家族連ればっかりだったから日本は少子化していない」なんて言ったら馬鹿丸出しだし、あなたもそういうつもりではないだろう?
「恥ずかしいから行かない」とか、なんか常にそうやって貶めようとしてるよね >>166
結婚も同じ理由でコスパが悪いどころか良いと思うけどな。
俺がダメ人間だからいつまでもフリーターみたいな生活だけど、嫁が働いて生活費をかなり出してくれてるから生きていけてる。
俺も甲斐性なしを自覚してるから料理洗濯掃除は可能な限りするようにしてる。
俺は嫁に対して仕事面で申し訳ないと思ってるし、嫁も俺に対して家事とかやってもらってて一応は感謝の言葉を言うし。
俺は嫁の稼ぎなくなると困るし、嫁も家事とか得意なタイプでないから俺が居ないと困るし。
自分の性格とか相手の性格とかにもよるけど、恋愛のコスパが悪いなんて思ったことないけどな。 >>218
風俗で擬似恋愛ってちょっと何言ってんだか分からない。嬢にプレゼント贈ったりとか? 年収が低い男ほど結婚していないんだから、コスパが悪いことが証明されているようなものだ。
コスパが良いんだったら、金がない連中ほど結婚するだろう
>>222
お前、コスパのいい結婚生活してるじゃん。うらやましいわw >>210
損得絡む関係の方が、損得絡む話の上、では信頼性が高いってだけの話だよ
そして損への恐れと得への渇望で方向づけられた関係なんて
それよりデカい損得を提示するだけで、あっさりひっくり返せるしひっくり返されるんだよ
結果のわかりやすさとでも言い換えられるだろうか、必ずしも恒久性を示さないんだ
だから誰しも、利と害で縛ったり縛られたりする息苦しさから一息つきたいから
そこから離れた関係で羽を休めたいんじゃないのかな? 恋愛とコスパ?????
意味わからん。商売でもするのか?
科学的にも女に金を払うメリットは一つも存在しないって明確に証明されてるのに、
その証明されてる事をなかったことにしようとしてまで、女に貢ぐ意味がある事にしようとする目的って一体何なんだろうね
>>223
はあ?
割り切って遊んでんのやろ
プレゼントて笑うがな
なんの意味があるんやそんなもん オレ見ないなブサメンは、女性様に近寄っただけで逮捕されるし
>>224
そりゃ女も男を選ぶからな
結婚は男女2人の同意が必要
男だけで決められるものならお前のいう通りだが、現実は俺らだって選ばれなきゃコスパもクソもない >>235
そ〜ゆうリスクを含めたコストを指してるんだよな。 結婚とか恋愛とか、形や肩書きにコスパわ求めているうちは、本当にコスパのいい人生をおくれないとおもうな。
価値って絶対的なものじゃないからね。
>>224
低収入同士で結婚するのが少ないのは、女の方がもっと高く自分を売れる可能性を
諦めきれないからだろ。男の方も、何かで成功してもっといい女が買える可能性を
考えるからかもなw >>232
コスパって何と比べてのコスパかわかんないだよね
母ちゃんに代替えが無いのと同じように恋愛結婚も代替え効かないと思うからさ
風俗はただの性処理だし 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
foo >>232
何をもって悪いとしてるのか、その前提をキチンと明示してくれ 不細工ががんばってもスタートラインにもつけないし、
よくて40手前のババアが関の山だからなあ
男は金稼げるようになるのが30越えてから
そしたら若い嫁なんて期待できない
理系の技能職は派遣から入ることが多くそっちは女が少なくて絶望的
そして俺は氷河期でさらにドン底
それでも600万円以上稼げるように努力しても彼女すらできない
日本しんどけよもう
>>230
結局、利害ない関係の方が面倒くせーんだよ。
人間関係が複雑になると、自然とそれを知る事になるんだな。 恋愛せずにセックスして結婚して子供作ればいいんだぞ。マスゴミが垂れ流す恋愛の作法に乗る必要は全くない。
快楽セックスは快楽セックス、子作りセックスは子作りセックスでちゃんと分けりゃいいだけ。前者は文字通り快楽優先だから相手はセックスのパフォーマンスで選べ。後者はセックスも含めたいなら含めて総合的に選べ。
恋愛を絡めずに快楽と結婚後の子作りセックスをきちんと分ければいいだけの話。
コスパといっても、得られるベネフィットとかかるコストとして何を想定して
話しているのかが一致していないよーだよ。
>>243
イケメン並みにモテるようになるために必要な費用と時間 お前ら若者は今景気いいんだろ?なにやって( -_・)?バカなの?アホなの?
>>232
余計なモンがくっついてくるからな
ウザくてかなわんのだ >>241
生活についてだろう
結婚した場合としない場合
恋愛してる場合としてない場合
どっちのほうが楽か、金や労力や気苦労が不要か
「どこに住むか」「どんな趣味を持つか」だって全部そういう損得は考えてるだろ
「金がかかってもいい!俺はこれをやりたいんだ!」ってのはそりゃそれだけの価値を見出してるからその人にとっては満足度が高いんだろう
でも満足度が低いものにたいして労力かけるか、金をつぎ込むかって言ったらそりゃしないよね >>245
そらもう、交友関係観、というか人間のタイプの違いだw
多分俺が気楽に思う環境はあなたは苦痛で、逆もまたそうなんだろうね そりゃ、自分より収入低いやつと生活するんだからコスパ悪いやろ。
生の目的は子作りなのは間違いない
そこにコストかけないなら死ぬしかないやろ
結婚した先の子供もギャンブルでコスパが悪いからな
ひきこもりやニートにならない可能性が無い訳でもない
時期によってはゆとり教育なんて外れ教育までやってることまであるし
>>202
趣味とかならね。
そして損得なく与える喜びを得たい人も、何か与えずには居られないカリスマもいる。
そういう繋がりがほしい。
>>209
別に切られた、でいいじゃん。
お前が悪いよ、とか言ってないから怒るなよw >18才年下の韓国人男性を夫に持つ
内容と全然関係ないですね
なんでもとにかく勉強してエリートを目指す教育ってのがガンなんだよ
そこから漏れたらレールを外れたも同然だからね
知識よりも創造力を養った方がいい
ブッサイクなゴミ豚と一緒になろうと金使う意味がない
>>247
コストとリスクが混同してるのかなと思う。結構や恋愛はコスト高ではなくリスクが高いが正しい。
もちろんリスクは、危険度ではなく、本来の不確定さという意味で。 コスパが悪いとか言うけど、単に理想が高くてわがままなだけだろ?
恋愛なんて自分の思い通りにならない事だらけだもんな。
みんな奥手になってるから
こういう時こそガツガツ行く奴はモテるだよな
今は一人暮らしでもお小遣い20万オーバーの生活だからなあ
彼女さえいたらどんなに楽しいことか
残業から帰ってきたときに出迎えてくれるのがアレクサじゃなくて温かいご飯を作って待っててくれるかわいいお嫁さんだったらどれだけ幸せなことか
何このくそ国、滅びてしまえばいいのに
さて残業開始時刻だ、がんばるか
つか昼間に説教たれてるアホはどの層なんだよ
有給とったなら他にやることあるだろ
>>251
つまり好きになった人と付き合って楽しい生活を送れるのに、それは「コスパ」が悪いと言って1人を貫いてるってこと?
それは悲しいことだと思うね。好きな人と共にする時間ほど素晴らしいものはないよ。ちょっと金かかるくらいなんでもないやろ
まあそれが人それぞれってことなのかね 恋愛なんて見栄の塊みたいな話なんだからコスパ悪いのは当然。
まんさまがメリットデメリットで選り好みしすぎた結果じゃろ
あとはまあ田嶋膿なおばはんたちのダンジョビョウドウガーの賜物よな
寄生まんさまを許容しない男性が増えたってことでいいんじゃねーの?
女性様が望む男性が対等な立場で扱って対等な物言いしてくれるようになったってんだから
>>251
恋愛そのものに固定費がかかるわけじゃないから、何をコストと想定してるかによるんじゃ?
コスパ悪としてる奴の恋愛観がバブルくせえんだけど、今時の若者ってそんな思考なのかね。 早く経験すると早く飽きる
恋愛もセックスも娯楽の一つに過ぎないから
>>233みたいな奴に考えを改めさせようとするやついるの?
不出来な人間なんだからいらないじゃん
嫁も子供も不幸になるだけだしね
せっかく一人でしぬって言ってるんだから、寝た子を起こすな 支出は折半、家事も折半ね!
これで不満タラタラな女が大半なんだからコスパ悪いと言わざるを得ないねw
アメリカ人は宇宙人やUFOを信じる学者や科学者は普通にいるけど創造力がない日本にはいない。
人工地震なんてのも信じないしな。
学校で教えられた物以外は信じない。
20〜30代でEDが増えてるのは初体験の早さが原因
女子高生コンクリ犯みたいなやつの方がおとなしい善人のヲタより女にモテるよ
だからコンクリ犯は妻子持ちだし
幸せそうにしてる家庭ならともかくお互い不平不満ばかりの親見てるとな
>>277
更に殺人未遂みたいな事してるみたいだしな >>261
その単に理想が高くてわがままだらけになるのは何故なのかってことだが
今はちょいとネットで調べればいくらでも上が見れてきりがないからね
そりゃあ少しでももっとよくなろうと単に理想が高くてわがままだらけになりますわ 恋愛ってマスゴミに倣った行為を男女カップルでやるだけじゃん。その相手の基準もマスゴミが決めてそれを強要されてる。
こんなモンシカトしろ。思い切りセックスでイキまくりたいならセックスが上手い相手を探せ。顔が良ければセックスが上手い訳でもないし、金払えば相応のサービスを提供されるとも限らん。あくまで動機が一致してお互いの要求に応えられる相手を探すのがベスト。
つまり「金銭授受がなく、顔はどーでもいいけどセックスで確実に性欲を満足させられるセフレ」、これが常時いれば性欲は満たされる。結婚はまた別だけどな。
変にマスゴミ提供の恋愛教に引っかかってるから様々なコストがかかる。それだけ。
ただ単にモテないし、自分からアプローチできないから
そうやって自分の中で正当化しないと保てないだけだろ
>>365
だからそれは「好きな人と暮らす満足感」に高い価値を見出してるって話だろ
車に乗るか、いい車に乗るかと同じで、「そこに金をかけることで高い満足を得られる」人には別にそれはコスパは悪くないんだ
何が素晴らしいかなんて人それぞれだろ
>>268
時間や労力もコストだよ オンナも甲斐性なしのオトコに引っかかると悲惨やしな
警戒するに越したことはない
若いうちは趣味に打ち込んだりして気づけないけど、
きっと高齢化した時に孤独感に襲われるんだろうなぁ。
将来世代も今以上に減って、孤独死とか野垂れ死にがフツーに起きてそう。
女が居なくても平気な男は居るが、女は男を求めてるw
モテ男が忙しくなる時代w
だって俺たち別に女の人生を楽にするために生きてるわけじゃねーからなぁ
女が全滅しても、俺は俺が楽しく生きられればいいからさ
俺にとっては女38億人の命より俺1人の命と人生の方がはるかに大事なことだからな
もうさ、結局どっちでもいいじゃん
国も移民大好きなんだし
>>265
好きになった女ならいいんだけど妥協して付き合ってるから1円でも勿体ないんたよ
身の丈に合った女でも若い男は嫌がる
まあ女性の高望みはバブルの頃からかもしれないけど この手のスレ伸びすぎやろw
お前らはただモテねーだけだろw
SEXロボットができたら完全に人類終わるなwwww
つーか、人口多すぎだからそっちのほうがいい
結局世間的には
コスパ独身者は低く見積もられて
既婚者が高く見積もられるから
恋愛がコスパ悪いって言ってるやつは
会社や、世間からはお前がコスパ悪い社会人で
あることを認めなきゃね〜。
>>293
俺たちみたいに失敗しないように後世代に教えてやってるんだろw 年取って孤独だとお金に執着するようになるのは避けられない
だって俺たち別に女の人生を楽にするために生きてるわけじゃねーからなぁ
女が全滅しても、俺は俺が楽しく生きられればいいからさ
俺にとっては女38億人の命より俺1人の命と人生の方がはるかに大事なことだからな。
>>248
イケメンだったらその費用と時間は0だな
そういうのは前提条件と言わない >>296
合ってるがそれは翻すと「個人としては独身の方がコスパが良い」の裏返しだよ。 >>286
よくそれ言う人が多いけど、老老介護のほうが地獄だぞ
「子供が面倒見てくれる」って人は、子供夫婦のところに押しかけるつもりでいるのか、それとも子供夫婦の仕事を辞めさせて地元に引っ越させて介護させる気でいるのか?
そしてその子供夫婦には「両親が二組(妻側と夫側の両親)」がいることも理解できてないように見える
今の老人世代はだいたい結婚してるけど、孤独死も老老介護もものすごく多いぞ
そしてそいつらはもちろん結婚してるが、回避なんてできてないんだ >>284
恋愛に割く時間なくせば、別の行動の時間が増えるだけなんだが?
趣味的行動いっさいやらん奴なら、言わんとしてる事もわかるが。 >>282
正当化するまでもない。
何か間違えた覚えは無いし。 ジャップはホシュ的になっているらしいじゃないか
恋愛などという西洋文化が廃れる事は当然だろう
まだやってたw
ここで言い合ったって何も変わらんぞ。
もはや時代の流れだからなー。
そんなんじゃモテないぞwとか恋愛しろとか、ここでいくら言っても無意味w
せいぜいがんばってくださいw
>>302
いや既婚者であることがステータスや評価になってるだけで
独身になったら=になるだけの話だよ
アホなの? >>305
「別の行動の時間が増える=自由な時間が増える」ってことだろ
趣味的行動してる奴なら俺が言わんとしてることはわかるはずだが?
恋愛してたら趣味の時間は減るんだよ基本は
それは「コスパが悪い」んだ >>308
さすがに、何か変えようとして5チャンネルで発言してる奴はいねーと思うぞ。 風俗業の更なる充実化をおじさんは求めたい
若い男は徴兵しろ
俺親に素直になるように育てられたし、物事を正しく分析して客観的にみられるようにIQが高く育てられたから
女は皆神様だって、いくら遠慮してもそんな嘘をつけないんだよね
害虫にもウイルスにもメスはいる
女が害虫になる事ってよくある事だと思うんだ
その例が稼がず寄生する専業寄生虫とかだと思うんだよね
>>310
既婚者が評価されるのは社会にとって都合がよいからだよ。
要はコスパ悪いことをしてくれるから。
独身者は都合が悪いから評価されない。つまりコスパが悪いことをしない。
そういうことよ。 ネットで男に対する憎悪をむき出しにして
自分たち負け組女だけじゃなく美人や美少女まで嫌いにさせる
ブスとBBAが仕組んだこの「死なばもろとも作戦」は順調に成果を出してるようだな
コスパとかシェアとか言ってれば
カッコいいと思ってる底辺思考
>>312
趣味だって時間と労力費やすだろ?その意味ではおんなじ。
で、カノジョと趣味のどっちが金かかるのって話でしょ。コスパ云々言うなら。
それ考えるとカノジョの方が安上がりじゃない? 堀井雄二の話なんか聞いてると学生時代はマージャンばっかりやってた遊び人だからな。
真面目に勉強すればなんてのは関係ないんだよ。
>>318
お前、誰かに得させたら自分が損してるとか考えるたちだろw >>318
うん、だから独身者は最初に会社から捨てられるってことだねw
その論理なら独身者を雇うならぶっちゃけ派遣でいいねw 女は金かからんよ、正社員・アルバイト(パート)で働いてるし
金を出す、金を出さないと女が居たとしたらオレに惚れてないから付き合わないw
嫌われたくなくて必死、オレの趣味の時間も邪魔しないように大人しくしてるw
惚れられればいいんだよ
結婚のリスクが大きいのは分かるが、恋愛にリスクなんてあるか?
別れたくなったらいつでも別れられるんだろ?
なんか知らないけど、日本人って物凄く頭がおかしい奴がしばしばいて
そいつらって男が得することや男がコスパいいことを選択するのをやたらと嫌うからね
男の事が憎いのか知らないけど
女がやって得した場合は褒められる場合でも、男がやったら非難したり
基本的に男がグチグチ言われてケチつけられることって、それがコスパがいいからなんだよね
>>321
趣味は価値観を広げられたり
価値観繋がりで人脈を広げられたり出来るけど
彼女って何かの足しになる? 恋愛などもはや現代日本においては阿保の所業
もっとニポンヂンはホシュ的になるべきである
玉の輿に乗る事を目指すのだ
>>321
だからその「金や時間や労力を費やす」のと引き換えに得られる「満足感」が人それぞれだって話をしてんだろが
高級車買って乗り回すのに満足感を持つ人もいれば、登山の人もいれば、ランニングの人もいれば、人それぞれいろいろだ
カノジョから得られる満足感が薄い、あるいは「カノジョを得るために費やす労力に対し、得られる満足感が割に合わないほど低い」んだろ ネットで簡単に晒される時代になったから、みんなが慎重になったんだよ
>>317
子育てに失敗した例ってわけだw
まともに育ってない人は結婚しない方がいいね 少子高齢化が進んで労働人口が減少すれば生活水準は低下し
全ての人間が貧しい生活を強いられる事になる。
恋愛が不確実になり、それ故に多くの若者が恋愛を躊躇う様になった
根本的な原因は女の社会進出の推進と男女平等主義政策により
女が生きていく手段として結婚する必要性が減少したことにある。
コスパが悪いのは恋愛ではない。本当にコスパが悪いのは
女の学校教育や社会進出の推進等の男女平等主義政策であると理解しよう。
>>329
遊ぶ事を怠けるとか悪い事と考えるのが日本人
だから堀井雄二みたいな人が増えない >>333
満足感それぞれなら、趣味だっておんなじじゃん。
結果、趣味もコスパ悪いって結論になりません? >>335
本当に趣味が合って
趣味意外に干渉してこないのならな 恋愛が悪いとは言わないが
何でそんなに人のライフスタイルにケチつけたがるんだろうか
恋愛できない、しない、という事の一体何がそんなに罪なんだ?
仮に、日本が皆恋愛社会になったとしたら、次は何の口実で誰を叩くんだろう?
そんな事してるうちに、日本で生存を許可されるのは上位10人ぐらいになってしまうだろ
同じ趣味のオンナとか最悪やぞ
イキリ童貞が軽々しくホザクものではない
>>287
だからデートでも絶対に女に奢らない、絶対に割り勘、
ホテル代も割り勘、そうじゃないと自分が損する!って考えだよ
今の男は。
そして数百円でも奢ったらやらせろ!って感じだよ
反吐が出るよね なんでもコスパなんて言い出したら生きてる事自体コスパ悪いだろ?w
なんで生きてるの?
>>329
最近の若いもんは女ひとり養えない情けないもんじゃわい
みんな産んで増やして労働力確保せんとわしら年寄りの医療費が減らされるわい
もっと若いもんは苦労して女を養わんかい! >>335
今の若者は彼女じゃなくて都合のいい女や便利な女奴隷くらいじゃないと満足しない
それか美女とか稼ぐ女
それは女性と同じだけど >>343
俺が思うに、コスパが悪いとか、ATMがどうとか、既婚は馬鹿とか
恋愛できない非モテの人が強がって恋愛できる人の上に立とうとするから反論を受けるのではないか? >>344
エチエチだけならセフレで十分って男が増えたからのう
情けない最近の若いもんは女を養わず使い捨てるのがあかん むきになる話でもないのに物凄く伸びてるんだな
不思議
>>340
ならない
所詮人生なんてのは死ぬまでの暇つぶしなんだから
いかに楽に楽しく、あるいはがんばって満足感を追求するかだろ
あんたが言ってるのは「高い物はコスパが悪い」ってことだろうが、そんなわけはない
高い自転車が好きな人は、高い自転車を買って手に入れることによって満足感を得られるんだ
それはコスパが悪いわけではない
逆に、自転車なんて乗らないしいらないし邪魔だ、って人にとっては仮にそれが1000円で買えるものだとしても「コスパは悪い」んだよ
コスパってのは単なる価格の大小ではない
安いからってコスパが高いわけじゃないんだぞ? >>353
わからんからか情けない
最近の若いもんは >>354
なんで?
彼女と違って永久指名制とかないぞ? 恋愛至上主義を謳うメディアや男を奴隷にしたい女たちに洗脳されて
必死に働いて稼いだ金を女に貢いでいる哀れな奴隷男たち
そりゃこういうスレで必死に自己正当化しないと精神安定しないよな?
下手すりゃ自分を使役して搾取する恋人やら妻やらにDVしちゃいそうだもんなw
>>358
ここは高齢独身の巣窟だぜ?
そりゃむきになるだろw >>356
上に立ちたがるのはそちら側だろうに。
こんなものに上下は無い。(´・ω・`) >>356
逆もあるだろ。一人の方を選ぶのも悪くない。それなのに、恋愛とか結婚とか
する方がいいと決め付けてるやつも、このスレに結構いるじゃん。 まあこれって日本の国力下げようっていうシナチョンの謀略だろ
そんなもんに引っ掛かってるやつ可哀想w
>>359
まったく最近の若者は女ひとり養えないとは情けない >>325
>>324
年収1000万の既婚者と独身者じゃ、社会に還元する分が圧倒的に違うってことだよ。
独身者はどうやっても既婚者+子供ほど飯は食えないし、服も買わない。居住費もかからない。
だから、社会に還元されないから経済が回らない。
年収が低い女がいたら社会が面倒みなきゃならんが、それを既婚者が引き受けてくれている場合もある。
だから既婚者が評価されるってだけの話。
お前ら自分が社長だったら誰を雇う?
俺は会社を儲けさせてくれる奴を雇うね。
既婚、独身?そんな判断で選ぶかよw >>346 そりゃモテないどころか 相手にもされないな それでいいんだ今の子達は 草食化の流れは止められませんからw
残念ですw
女性様は自分からアタックしていく時代ですねw
そんなのはプライドが許さない?
でももう男は草食化から戻ってこないので何も起きずに年とるだけですねw
非正規の多い女性様はつらいだろうと思います。
がんばってくださいw
>>361
カノジョ居ても風俗行けるからな。
タダで出来るのキープしとくって、コスパ最高じゃんw 俺が誰とも付き合わないことで女の誰かが不幸にならずに済むんだぜ!
>>360
そんなのはどーでもいーから、「同じ趣味のオンナとか最悪」なのはなんでさ? 必死に5chで恋愛の素晴らしさを説いてる輩が
多いけど、はっきり言ってキメェんだよ
>>308
おりゃもう40のおっさんで妻子持ちだからなぁ。若者に「マスゴミに踊らされるな」と言いたいだけ。恋愛教はコスパどうこう以前にただただ無駄。
だが生き物である以上、本能に逆らうべきではないから、セックスして子孫繁栄もした方が良いんでないのとは思う。 パソコンガラケースマホが出てきておかしくなったわな。
>>19
やるのと恋愛とは別の物って解らないからコスパにこだわるのか。
なるほど。 >>379
恋愛をしたことあるならみんなその素晴らしさはわかってる事で
恋愛をキメエとか言ってるお前がキメエわw これからも、スマホゲーに夢中になる奴らが増えるから無駄だよ
>>378
趣味が一緒で四六時中一緒になる可能性がある
よほど相性良くないと息苦しい
最近の若者は情けない
もっと子供産んでわしらの年金をじゃな… >>376
逆に風俗行けるなら無理して彼女作らなくてもよいのでは?w >>1
少子高齢化が進んで労働人口が減少すれば生産される財とサービスは減少し
生活水準は低下し全ての人間が貧しく劣悪な生活を強いられる事になる。
結婚しなくたっていいし、女の選択肢が広がって良かった等と言う主張は
社会を崩壊に導く男女平等主義の致命的な問題から目をそらし、
自分達に都合の良いお花畑の世界に逃げ込んでいるだけに過ぎない。
恋愛が不確実になり、それ故に多くの若者が恋愛を躊躇う様になった
根本的な原因は女の社会進出の推進と男女平等主義政策により
女が生きていく手段として結婚する必要性が減少したことにある。
コスパが悪いのは恋愛ではない。本当にコスパが悪いのは
女の学校教育や社会進出の推進等の男女平等主義政策であると理解しよう。 >>376
見えないコストを無視しすぎ
結婚後にかかる費用を夫婦の生涯セックス回数で割ると、1回あたり6万円になる
よくあるバカ経営者の勘違いで、高時給社員に掃除とかさせてるみたいなもん
「すでに雇ってるからタダだ」って思ってんだろうが、とんだ勘違いで実際はコストかかってて1回あたりで見れば大損してる >>384
自分も人のこと言えないけどやっぱ、生身の人と接するのって大事だなとつくずく思うわ >>391
結婚して子供作るつもりなら彼女いてもええんちゃうの。彼女とのセックスはあくまで子作りが目的で風俗は快楽追求ってんなら分かる。 おっさんおばはんの時代
若者たちはボランティアでもやってりゃええがな
>>387
わしらが子供だった昭和初期ぐらいはもっと人情があふれていた
最近の若者は情けない
若い女子1人養えんといかんよ
もっと産んで増やしてわしらの年金をじゃな… 夢溢れる子供の頃にさ
まさか自分が孤独なオッサンになるなんて思ってた?
ねえ、思ってた?
自分は努力もせず男をたぶらかして寄生虫になってる自分を恥とも思わない女が怖すぎる
専門職についたりエリートとして自立して稼いでいる女性は逆に心底尊敬できるが
>>394
セックスなんて嫁(家族)に求めること上位100に入らんわ冗談抜きにwww >>390
・・・まあ、恋が冷めた後を考えると分からんでもないかな。しかし、
用具とか情報とか共有できるし、「コスパ」はいいと思うんだがw >>391
コスパの話なんでね。
性処理に金かけたくねえなら、
無理してでもカノジョ作った方がいいんじゃね? 32歳だし、すでに手遅れ
20代の時に行動を起こせば、可能性はあったのかな…
>>395
マージャンみたいに遊びから人間関係作るのが一番いいんだろうな。
仕事で作ろうとするとギスギスする。
一度お姉ちゃんに囲まれてマージャンやってみたい。 >>308
>>374
「女性様」「女性様」言ってる
小中高大学生時代を通して女から毛虫のように嫌われて来た
ブサイク童貞の末路がお前だよ
女から一度も相手にされた事が無く避けられて来たブサイクゴミ男のお前にとっては
「女様」と継承を付けるのが当然だ
お前は揶揄する意味で使ってるんだろうが、お前みたいなのは女に「様」を付けるのが相応しいんだよ
お前がバカにする女から毛嫌いされて避けられてきた男の中でも劣った
劣等的存在がお前なのだから。
不細工童貞、親が死んだ後はボッチで孤独死おめでとうw >>394
誰が結婚の話してんの?
コンデジ買った奴が、レンズ沼の心配してるようなもんや。 確かに恋愛は面倒臭い
甘酸っぱいおもひではもうあるから
要らないんよ
いい子もいるんだよ
でもいい子なんて速攻で売れるから
女の子と付き合うなら、これ位当たり前ってのが多過ぎ
そんなのを矢鱈と持ち出されたら、じゃあそれに見合うリターンがあるの?って返しがくるのは当然
>>404
性処理に金かけたくないなら風俗行くとは言わんよw >>402
求めると嫌がるケースもあるしな夫婦だと。だからセフレ作るのが良いんだよ。快楽追求の為のセックスっていう共通の目的の為の関係だもん。
もっとも、バカが多いのはセフレの目的を忘れて容姿とか金を優先するんだよな。気持ちいいセックスしたいんじゃないんかと。 >>406
趣味ありそうだしコミュ力ありそうじゃん
今からでも遅くないのでは >>399
情けない最近の若いもんはもっと頑張らんか!
結婚して何人も育てて社会に送る
人材確保してわしらの年金をじゃな… そもそもおっさんが恋愛とか
それは犯罪行為でしょう
日本の女って世界一受け身らしいです
でも別に受け身であるのはいいと思うんです
でも世界一はいくらなんでもやりすぎだと思うんです
>>405
今がギリギリチャンスだろうな
今から結婚まで何回か出会いと別れと繰り返し恋愛を重ねて最低でも5年はかかる
理想の人が一発で見つかる事なんてまずあり得ないから
確率論で行くと4.3人目が理想の結婚相手になるという
5年後きみは37歳、そこから子供作って40歳で…と計算していくと
行動始めるにはタイムリミットギリギリの年齢 >>404
手元のネットで無料エロ動画でも見て自慰するほうがコスパいいだろ
>>409
将来的にするんなら同じだし
しないのに刹那的に付き合っては別れを繰り返してるだけならそれは実際はコストは安くはない
かなり手間暇かけてんだろ >>403
共有できる趣味ははな
ガチだと2つ必要になるし情報共有して意見が違った場合どちらかおれないと波状する 俺は既婚者だし、結婚して子供にも恵まれて幸せだと思っている。
ただ、自慢するわけじゃないけど同時に「自分はかなり幸運だった」と思ってる。
「お前ら何で宝くじ買わないの?俺は当たったよ!」なんて無責任なことは言いたくない。
高校に行った方がいいか?大学に行った方がいいか?と聞かれたら「yes」と答えるが、結婚は「わからん、強めの自信がないならやめとけ」が正直なところ。
キリスト教的な倫理観こそが絶対じゃないからな?そういう文化だから悪いとされてるが、夫婦のセックスを片方が拒否しだしたらセフレ作るのは悪ではないと思う。セフレだから金銭授受無しな。
嫌ならセックスに応じろだが、そこを強要せず外で済ましてくるんだから都合が良いだろう。そういう風に合理的にやった方がいい。これこそがコスパ良いってやつだ。
>>1
繰り返すが、結婚しなくたっていいし、女の選択肢が広がって良かった等と言う主張は
社会を崩壊に導く男女平等主義の致命的な問題から目をそらし、
自分達に都合の良いお花畑の世界に逃げ込んでいるだけに過ぎない。
男性に養って貰う為に結婚するよりも仕事や趣味嗜好を優先する女の増加により、
少子高齢化が進んで次世代の労働人口が減少すれば、生産される財とサービスは減少し
生活水準は低下し全ての人間が貧しく劣悪な生活を強いられる事になる。
恋愛が不確実になり、それ故に多くの若者が恋愛を躊躇う様になった
根本的な原因は女の社会進出の推進と男女平等主義政策により
女が生きていく手段として結婚する必要性が減少したことにある。
コスパが悪いのは恋愛ではない。本当にコスパが悪いのは児童ポルノ法や
女の学校教育や社会進出の推進等の男女平等主義政策であると理解しよう。 損得勘定でしかものを考えないやつは
恋愛にも結婚にも恵まれんだろうね。
まぁ、持ち前の損得勘定で妥協すれば何がしかにはぶち当たるかもだが
>>415
それでも愛して働き手を確保する必要があるんじゃ!
わしらの年金がじゃな… 会社の28歳の人が37歳を孕ませて、そのまま結婚したよ
でも実際、周りのカップル見てると、「恋愛」っていう感じでもない気がする...
どこかで知り合って、なんとなく話が噛み合って、ツルんでるうちに、
「恋に落ちた」とまでは言えないけど、男女として意識していく、みたいな
みんな結構アッサリと手近な人を好きになるよね、男も女も。
子供のころ、学校の教室でカブトムシとかダンゴムシを飼ってたんだけど
雄と雌がいると、お互い選り好みしないですぐ交尾するから、すぐ卵が生まれるんだよね
それを思い出した。
>>1
繰り返すが、結婚しなくたっていいし、女の選択肢が広がって良かった等と言う主張は
社会を崩壊に導く男女平等主義の致命的な問題から目をそらし、
自分達に都合の良いお花畑の妄想世界に逃げ込んでいるだけに過ぎない。
男性に養って貰って生きていく為に結婚するよりも仕事や趣味嗜好を優先する女の増加により、
少子高齢化が進んで次世代の労働人口が減少すれば、生産される財とサービスは減少し
生活水準は低下し全ての人間が貧しく劣悪な生活を強いられる事になる。
恋愛が不確実になり、それ故に多くの若者が恋愛を躊躇う様になった
根本的な原因は女の社会進出の推進と男女平等主義政策により
女が生きていく手段として結婚する必要性が減少したことにある。
コスパが悪いのは恋愛ではない。本当にコスパが悪いのは児童ポルノ法や
女の学校教育や社会進出の推進等の男女平等主義政策であると理解しよう。 tewtwete >>405
32歳なんてまだ若い
すぐに誰でもいいから愛して子供作るべきじゃ >>422
いるよ。嫁が拒否してるから作った。
お互いにあくまで快楽のみの関係だから楽だぜ。目一杯汗だくセックスしてスッキリしたら別れるだけ。お互い容姿も気にしないし金銭授受も無い。 >>374
自分はブサの低収入の草食男なので一人でしにまーす!って自己紹介か
いいんじゃね?
誰も自分の娘をそんな男のところに嫁に行かせたくないし 男女平等の名の下に男性蔑視の日本だからな
そら結婚する気も失せるでしょ
>>423
自慰と比較すると、コスパのパの部分がだいぶ劣ると思うけどw
つか、なんで恋愛=結婚なんだよ。
恋愛観が昭和すぎるだろ。 望んでこの世に生まれてきたわけでもないのに子供つくろうとか思わんわ
ゲームしてその日が暮らせれば十分よ
結婚しない車も持たない酒も飲まないなら金は少しあれば良いし
時間の方が足りない
公務員になったら9時5時生活できるかと思ったらそうでもない
>>425
俺は逆だな
結婚は「運」ではない「縁」でするもの
運とはまさに宝くじみたいな神頼みになっちまうが
縁というのは自分で手繰り寄せるもの
自分で行動すれば必ず縁はやってくる
当たりクジはもう目の前にある
それを手に取るかどうか
それが結婚だと思う >>400
ガキの頃からのんびりだらだら暮らしてえと思ってたぞ
もう叶えてるしな >>431
まあ、そんなもんだ。女が一人だけとかの環境では、どんなどブスでも女王様になる。
「アナタハンの女王」事件とか、典型的。 自分コミュ障だからなかなかお見合いすら怖くてできんのやけど
このスレ見てるとそのくらいしてみてもいいのかなって気になるな
結婚はコスパとか考えるかもしれないけど恋愛はしようと思ってするもんでもなくね?
気の合う異性がいて人並みに性欲があれば気づいたら好きになってるとかだろ
でもiPhone+キャリアにバカ高い通信費払ったり、スタバを頻繁に飲んだり、若者がすごくコスパ良い生き方してるようには見えないけどね。
>>443
もし自分があの頃の子供なら
そんなオッサン見てどう思うかな?
気持ち悪いと思わない? >>428
損得勘定っていうより、モテる為に努力するのが不毛だと思ってるんだろ 何で生まれてきたのかもわからんしな
今は、漫画が楽しいかな
>>445
そうだよ
結婚して子供作るのいいよ
3人くらいいると賑やかだし >>435
相手の容姿とか関係なく勃つのか? うらやましい。 >>425
>>442
これはどっちもわかるな
まず前提として、俺が俺として存在出来ている事自体が「運」だからな。
嫁に好いてもらえたのも、俺が俺としてそこに居れたから。これは運
でもあのタイミングで嫁と付き合ってここまで来れたのは「縁」とも言える。お互いに行動し、努力したからね >>439
恋愛はするけど絶対に結婚はしない、っていう価値観なわけ?
まあそれはそれでありだとは思うけど、おそらくそうやってるうちにいずれ結婚することになると思うけどね
「絶対俺は結婚しない!恋愛はするし彼女は作るけど結婚しない!」って価値観だとしたら、それはそれで珍しいが、むしろそれ昭和だからな
志村けんとかがそういう価値観で、ヒッピーみたいなのもだいたいそう
「結婚に縛られない自由恋愛」ってのは昭和な価値観だよ >>1
こいつの考えだと
お笑い芸人としては成功しないだろうな
賢くない奴なんだな 恋愛はコスパが悪い
そもそも意味不明
百歩譲って結婚ならまだしもw
>>452
コミュニケーションは失神するほど苦手やがこどもは好き
いいなあ、あったかい家庭いいな 高卒で彼氏作ってさっさと結婚した友達が居たけど
子供作るまでに20年かかって
生まれた赤ちゃんは障害持ちだった…
この人痴漢です!って呪文唱えれば
あっという間に警察という使い魔が現れて男性側の言い分も聞かずに逮捕
女性は生きるのが楽しくて仕方ないだろうな
だから若い女性が事故や事件で死亡するとご飯がおいしくなってしまうのである
(´・ω・`)
>>445
気が合わなきゃ二度と会わなきゃいいんだから試しにお見合いしてみたら?
コミュ障って大勢の中では喋れないけど意外と一対一なら喋れたりするもんだよ モテるとかモテないとかってのは、不特定の異性たちに気に入られるかどーかだから、
どーでもいーとゆーのは分かる。自分が好きな相手に好かれるほーが大事。
>>431
感慨深い
そうだ!若者はオリンピックのボランティアすれば出会いがあるんじゃね?
みんな10代や20代前半の人はオリンピックボランティア参加しよう!出会いがあれば増えるよ >>453
顔はどうでも良いな。
身体は爆乳豊満が望ましい。今のセフレは豊満で乳も大きめだが爆乳まで行かない。
だが、セックスの相性は完璧だったからびっくりしたわ。嫁もかなり良い方だったんだが、それを遥かに凌ぐフィット感。もうホント僥倖ってやつだわ。
相手もそうだったらしいからな。だから容姿はどうでもいい。最高に気持ちいいんだもん。 >>448
スタバやスマホは幾ら払えば何を得られるのか、はっきりわかるでしょ
コストに納得できなければ、いつでもやめられる
幾らかかるのか全く分からない、ってのが1番怖い >>445
ここで饒舌な奴らを信用するな、
君の先輩が諦めて、2chに生きることを選んだ姿。 >>426
嫁とのセックスは子供作る為だけでいいよ
どうしてもセックスしたいなら若いピッチピチか見た目で好きになるような(片思い的な)相手以外とはキツいな
若い時は卓球のおデコの人みたいな女とか、なでしこジャパンみたいな女でもヤレたけど今は無理だな >>425
当たったらもう超超幸せだけど
外れたときは生涯独身が可愛く思えるほどの不幸っていうギャンブル
贅沢言うな誰でもいいから結婚しろ
なんて、結婚前から気が合わないとか折角ある当たりの確率を自ら外れ方向に持ってくことでしかないと思う
折角結婚するならお互い結婚して良かった!て思える相手と結婚したいよね >>464
いや、自分とはわからんだろ
目の前にいるのは見すぼらしいダラダラした老けたオッサンだぞ?
もし子供の自分が未来の自分だと知ったらショックで気絶するわ >>460
結婚するべきだよ!
3人くらいいると幸せだよ
結婚反対派の意見に惑わされたらあかんよ >>456
そーゆータイプの場合は、歳とってこいつと別れたら次は見つからんかも知らん、
みたいな年齢になると、あきらめて結婚することが多い。 つーかガキの頃から無駄に勉強したし今思うとアホらしいな
大学なんて授業料だけ高くてあんま意味なかったし
高卒公務員になってりゃ今頃小金持ちだ
もったいねえことをしたわ
>>451
漫画買い捲ったらさすがにかさばって困ったよ
今は電子書籍もあるし良い時代だと思うよ
コンテンツの消費も早いけどね >>463
父親にその手の話しょっちゅう言われるんで、一度試してみてもいいかもしれんね
心折れてトラウマになるかもしれんけど >>456
「恋愛するけど結婚しない」ってのが一番コスパ最悪だと思うんだよね。
だって成果物が何も無いやん?しかも恋愛だけだからゴールは無く、必ずどこかでバッドエンドが待ってる訳だ。何の為にコストかけるのかが疑問。