◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「1階で寝ると死ぬ危険」 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1535005941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
台風20号は23日夜、強い勢力を保ったまま四国か近畿に上陸する見通し。気象庁は、記録的な大雨に加えて「顕著な高潮の恐れがある」として、厳重な警戒を呼びかけている。
気象庁は、台風20号について緊急の会見を開き、普段、雨が少ない兵庫や香川などでも災害をもたらすような記録的な大雨が降る恐れがあるほか、瀬戸内海の沿岸を中心に「顕著な高潮が発生する恐れがある」と説明した。
特に兵庫、香川、岡山の沿岸や瀬戸内海の島々では、23日夜遅く、台風が接近するタイミングと満潮の時間帯が重なるため、普段より1メートル以上も潮位が上がるという。
気象庁は「標高が低い沿岸の地域では、1階で寝ていると浸水で命を落とす危険もある」として、厳重な警戒を呼びかけている。
また、西日本豪雨の被災地でも岡山を中心に23日夜は暴風が吹き荒れ、猛烈な雨が降る恐れがあり、明るいうちに避難するよう呼びかけている。
2018年8月23日 13:57
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2018/08/23/07402149.html まだ明るいからね
本格的になるのは夜間
戸締りしっかりして、まだ避難可能なら非難した方が良いだろうな
>1階で寝ていると浸水で命を落とす危険もある
また 思い切った呼びかけだなw
>>4 避難しろって言っても避難せずにあの結果だし、これくらい言わないとダメなんじゃね?
それでも運が悪い奴は避難する時に死ぬんだけどさww
「ちゃんと伝えたぞ!後は自己責任で動け」
こうですか分かりません
夜中に通過するなら避難所に避難しといたほうがよくね?
大雨という事にして
区画整理したい家屋を破壊したいんだねw
大した雨量でもないのに排水を止めて道路に溢れさせたり
>>1 特に危険な地域をマップで示せば、避難すべき人が避難するのだろうか
過激な表現すればいいってもんじゃないのに、
台風接近と満潮が重なるので高潮に注意してください、で
低地に住んでるのに危機感ない人とか
うちは大丈夫だろうなどとタカくくってるような人は
淘汰されたほうがいいと思うわ。
>1階で寝ていると浸水で命を落とす危険
これはもう家では寝るなというに等しい
満潮・気圧による水位上昇・暴風の3点セットだから本当になめていたら死ぬよ
一階しか寝れないやつは強制避難てこと?
警告するならちゃんと責任持てよ
脅すのはいいけど、現実問題として住民全員避難したら避難所溢れかえって居場所ないぞ
【話題】中国人観光客が日本の弁当に怒り「どうして冷めた弁当など売るのか、店に文句を言ってやる」
http://2chb.net/r/news4plus/1535006106/-100 >>26 全員淘汰されればいいけど運よく生き残ったやつらがめんどくさいことになる
大騒ぎしすぎ
テレビの各地中継もカメラ振るとどこも晴天で困り顔ww
>>4 ほら何処ぞのDQN住民も言ってたやん?「ここは沈むと言って欲しかった」ってwww
早速実行えらいえらい
>>31 高層マンション住みの人には関係ないからそんなことにはならないだろ?
西日本豪雨でマスゴミが「周知徹底が足りなかった」とか「遅かった」とか調子に乗って政府叩くから
ものすごいめんどくさいことになってるじゃんか
>>34 堤防決壊したとこはだいたい訴訟起こすからな
今回のコースだと瀬戸内の高潮はヤバいな
潮位2m越えとか津波みたいなもんだし
これだけ言うてるのに避難しない奴や波を見に行くアホがいるんやろうな
俺の予想では死者9人てとこかな
∧,,∧ 問題ない。茹でろ
( ´・ω・)
(っ=|||o) ズズー…
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
また関東はスルーかよ
今年はもうこねぇのかひょっとして
絶対たいした事ない、もうトーンダウンした方がいいわ
騒ぎ過ぎて本当に大きなのが来る時に逆に信用なくすぞ
今回は微風で終わり
今夜の台風で何人かは死ぬんだろうな
わしも避難しようかえ
>>50 そういって逃げずに死んだ人が沢山いたよね、ついこないだ
何が何でも避難させようという・・・ 超脅し文句がでたーー
今年はやたらと大げさな注意喚起するな
そういう方針になったの?
最終形態は「生きてると死ぬ危険があるので...」しかなかろうに。
騒ぎ過ぎだわ。
またバカな煽りはじめたな…
これで肩透かしするから津波来たって誰も逃げない国になるww
ストレートな表現でよろしい
おちんちん擦ると暴発する危険
>>35 お前のようなのが死ぬ
最新情報で955hPa瀬戸内海直撃コース
台風本体の雲が綺麗に映っているタイプだから急激に荒天に見舞われるタイプ
死にたければ今から水着に着替えて海に行ってこい、遺書も書いておけよ
なんでそんな危なっかしい場所に
住んでるのか
意味がわからない
引っ越せや
高知だけど明徳のあるところ大丈夫かのかな?直撃じゃない?
もうハザードマップで浸水の可能性のある地域のやつらには大雨台風のたびに強制避難になっちゃうな
しょうがないよね、あんだけグダグダ文句言ってたやつらがいたんだもん
>>56 これだけ言っても
聞かないで亡くなるのがいるから
地球が怒ってらっしゃるのだ!
人間が自然を破壊し地球を汚し続けたから地球が激オコプンプン丸
とりあえず瀬戸内地区の
NHK と民放各局は今のうちからテレビならL字放送で
ラジオなら定期的に一階で寝るなと流さんと
ネット環境が無い連中には周知できんだろ
幾ら普通に呼びかけても避難しないで死ぬから、気象庁がキレたな
こりゃまたすごい表現だな。
マジ危険だから逃げてー。
韓国KBS報道特報「台風19号韓半島上陸へ」 現在、済州島が暴風圏内
https://www.yout ube.com/watch?v=lVpfllxMpwM
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー明日から仕事いきたくないヘクトパスカル失せたわ
台風も何も空気扱いされてて頭おかしくなりそう
ヒョエー
該当地域の人は避難してで寝ましょう
間違っても海を見に行かないように
衆愚化政策の末期だな、誰もが想像力を失くしちまった
>>40 堤防決壊とダム決壊と、無責任放流はそりゃ訴訟になるよ
ラオスのダムだって訴訟になるだろうよ
家ごと流されたり飛ばされるのもあるから避難したした方がいい
――――――――――――――
・・・このカクテル、まずすぎ
__ __ .r――――――――
∨ | なんつー名前?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 「混ぜるな危険」です。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
( ,,)日( .)□
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
余計なこと一切言わずに位置と方向と速度と気圧だけ言っておきゃいいのよ
でないと、誰かに手を引っ張られて背中押されないと動けない国民になるからさw
四国のどっかの川みたいに
前の豪雨でも警告しようがサイレン鳴らそうが自分には関係ないと無視し続けたやつらが死んだんだよな
痴呆の放送局が一番危機感ないよな
中央の放送打ち切っても避難を呼び掛けろよ
【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「死にたい香具師は1階で寝ろ」
こんだけ言うて特に被害なかったら苦情の電話殺到だろな
>>96 だいたい自然災害だからで住民が負けるけどな
気象庁「数十年に一度の大雨。重大な危険が差し迫っている」
自治体「住民逃げてー!超逃げてー!」
↓
西日本大被害
↓
被災者「逃げなさいと言うんじゃなくて『沈みます』と教えてほしかった」
↓
ネットの声「沈むから逃げろってんだろ頭おかしいのか」
↓
気象庁「1階で寝ると死ぬ」
↓
ネットの声「こえーよ。脅しだろコレ」 ←いまここ
>>96 一緒にすんなよ
試運転と50年たってるものとは別や
まあしいて言うなら強度不足をいかにして住民が常日頃点検のオブズマンするかとかさ
>>69 沿岸部に住む住人には平屋禁止にすべきだな
そして、アパートも一階は倉庫なり、駐車場にして、二階、三階住むようにするべきだな
東から西に進む台風の時もたいした被害出なかった、その時もマスゴミは煽りまくってた
九州で高潮と満潮重なって、多数死んだ事例が有るからな。
>>112 頑固って言うかからだの自由きかないし
環境変わると持病が悪化したりするんだろ
避難所で持病が悪化して死ぬ人もいるし
>>109 局地的に何処かには有るさ・・・自販機の上で救助を待ったりな
避難して取り越し苦労ならそれでもいいじゃん死ぬよりいいだろ
>>104 地方の放送局はせめて避難地区を報道して、避難場所も報道してほしいね
(; ゚Д゚)この前、何回かあった関東直撃コースより、今回の方が急な雨と風がひどい
エリアメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誰も動かない。携帯をチラ見してお終い
普通に係留してある漁船が陸に押し上げられるレベル
山や川から流れてきた雨水も押し上げられて滞留する
まあ沿岸部は海から山からと水がぶつかり合ってずっと滞留するな
要は水浸し 逃げようにも道路も水浸し
満潮22時くらいだろ 風で瀬戸内海には海から海水が
吹き込まれているので いつもの満潮の潮位よりずっと高いよ
さっさと高台に逃げろ
>>111 ラオスは自然災害だからで通らないと思うけどね
今回もダムの放流で死人でてんだから、しっかり裁くべきだよ
ダムをもう無駄に作らないで減らすべきだよ
避難所に行きたくなるような工夫をした方が良いのだろうか
>>133 ダムは今のうちに放流して空にしとくべき
西日本大豪雨を思い出してくださいって呼びかけるしかねーな
大潮で満潮時に高潮とかなら警戒するけど
まあ20時あたり目安に警戒かな
台風に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
今日のカープ戦は中止かな
苦手な原樹理だったから丁度良いや
アパート1階、目の前に用水路アリの俺 死亡す
みんなは生き残れよ
二階に居たのに波に飲まれて流されたら文句言われそう
なんで四国・・と思ったら
955hPaって、普通九州南から上陸してくるぐらいの威力だな
それが四国から上陸するってめずらしいな、確かにこれは・・瀬戸内海に鹿児島熊本級のベテランは居ないだろう
>>155 避難指示が出ても「2階なら大丈夫」と思って避難しない人がいるのかもしれない
気象庁は海水をお湯にしてる
原発をとめるように
関電に注意勧告しろよ
海がお湯になるから蒸気が発生して
乱気流などの大気の対流を大きくするんだから
>>4 大したことなかったときにクレーム入れるバカがいそうでやだな
>>154 きみのところは避難指示出ていたのかね?
スーパーボランティアのおっさんが助けてくれるからへーきへーき
>>137 ダム作らないと儲からない土建屋と官僚がいるから無理
災害多いならなおさらダム作らないと!って言って作って
また溜めた水放流して住民殺すよ
そして裁く司法も結局は国だから住民なんか税金搾り取るだけのゴミだし
>>151 俺は6枚切り食パン買って来た
買い置きのシーチキンとで
三食ツナパンでイケる
まあ
万が一のために
大袈裟に警告して良いと思うよ
>>139 1階が浸水したら2階の窓から突き落とすのね
見よ、主の暴風がくる。憤りと、つむじ風が出て、悪人のこうべをうつ。
主の激しい怒りは、み心に思い定められたことを行って、これを遂げるまで、退くことはない。末の日にあなたがたはこれを悟るのである。
(エレミヤ書 第30章 23-24)
>>157 避難所に今日は寝泊まりしたらどうだ?
台風が去ってから自宅見に行ってもいいと思うよ
車に必要なものいれて避難所に言った方がいい
>>14 避難所でゆっくりお休み
ご飯も出しちゃうよ
>>26 そのとおりなんだけどいちいち文句言う奴がいるしどうやったら自主的に避難してもらえるか試行錯誤してるからね。
避難命令とか非常事態宣言みたいなものがパヨパヨのせいで出せないから。
>>179 マジで暑いな
東北からすると
ヤバイ台風来るなんて信じられん
行き辛い今の世の中だ
眠っている間に死ねるなら幸せかもしれんなあ・・・
>>160 そこなんだよな
不謹慎な予想で申し訳ないが上陸予定の高知の犠牲者は少なく瀬戸内海に面した普段雨が少ない地域の
犠牲者の数が多いという結果になるだろう
ダムさえ放流しなければ死なねえよとタカをくくっていたら波が来たという感じ
>>1 避難しなかった人の救助費用は、自己負担にした方が良いのだろうか
>>157こそ
避難すべき人間だろwww
貴重品まとめて避難すべき
「おまえらの注意が足りなかったから死んだじゃねーか!」って文句言われるより
「そんなに降らなかったじゃねーか!大袈裟なんだよ!」って文句言われる方が精神的に楽だもんな。
避難するならできるだけ明るいうち、雨が降らないうちにしてくれ
酒飲んでゴロンと横になったら「もうどうにでもなれ」ってなるんだからな
海に柱が立ってて、1階から釣りができる家っていうイメージでいいのかな
>>171 そのサイクル止めてほしいよね
ダム以外を作れよ
そんなら電線地中下とかのほうがマシだろ
水中ケーブルにしてさ
水に使っても大丈夫なやつにしてほしいね
注意報はもうちょっと細かくやらんと信頼性無いよな
テレビとかはともかくスマホならGPS使って
出来ないこともないと思うんだけど
うちの市なんて今年何回も最大級の注意だの警報だの出まくったけど
雨すらほとんど降ってないよ
これじゃオオカミ少年状態になってもしょうがない
キンコンカンコン何回鳴るんじゃボケ!分かっとるわ!
>>186 強制的に避難させると金がかかるからやらないんだろ
全員避難したら場所も道路も足りない
なのに避難しないやつは自己責任とかほとんど詐欺
>>157 用水路さえ見に行かなければ、ワンチャンある!
1階で寝ていると浸水で命を落とす危険もある
これ人に言われなくちゃ分らん奴って相当なバカだぞw
>>197 そのうち危険な地域から車を移動してくれるサービスができるのかもしれない
>>202 これはあるね
どこが危険なのかもっと細かくやってほしいのはわかる
さてそろそろ用水路にのこのこやってきたジジババ追い返してくるかな
>>187 関東も今日の日差しはヤバいくらいだよ
今は厚い雲と青空が交互に来てる感じ
ものすごい雨台風らしいな
こんなこともあろうかと牛肉コロッケ3個買って冷蔵庫に入れてある
>>202 責任者は責任取りたくないからね、取り敢えず警報出しとけば叩かれなくて済むし
でも普段から天気予報で警報とか注意報出し過ぎだよな
注意報、警報出てもまたかって思うくらいか聞き流すだけ
ここをなんとかしろよって
まあ避難しない奴は 明日の午後には瀬戸内海に
プカピカ浮いてるんだろう
ライフジャケットは付けて眠ってくれ
捜索面倒だから
>>9 明るいうちに避難しないとね〜
雨が降ってきてからじゃ遅い
1階で寝ていると浸水で命を落とす危険もあるということは
寝ずに田んぼの様子を見に行っていれば安全ということだ
焼きじゃがいもに味噌つけて食うと死ぬ危険とどっちが高い?
>>218 降水確率みたいに、死亡確率で発表して欲しいな
死亡確率10% とかならみんな逃げるだろう
>>218 あと何mm降れば避難指示に変わるのか、公開した方が良いのかもしれない
>>206 結局はこれだよな
本当に危険な地域の住民をピンポイントで連絡して避難させる位の容量しか避難先がないからさ
二階で助かるなら、そのまま二階でいてもらうしかない
一階使ったら、救助もそうだが、海に水を放水すぐ始めるとか災害にいい意味でなれた方がいいよな
台風って昔からこんなに来るところ来るところ被害出てたっけ??
該当地の携帯にはエリアメールとか通知や電話かけまくって
「止めたければ何処かの避難所に来い」ってやれば
昼間からでも結構集められると思う
>>193 救助費用の経済効果が大きいので問題ないぜ
むしろどんどん流されてもらった方が金が動いて景気が良くなる
>>230 一度避難所を溢れさせれば、システムを変えざるを得ないのかもしれない
俺は岡山県笠岡の海沿いだが避難も何にもしない
生まれてこのかた災害にあったことないし台風ぐれえ楽勝じゃろ
>>215 これもいい加減なんだよな
ダムの放水もそんな感じのいい加減だから死人まで出るしさ
雨のなか放流しなくてすむようにちゃんと今のうちに空にしたのかね?
>>236 その費用は日本を前に進めるために役立たないのかもしれない
>>217 それを国民が望んだんだ。
住民への警告が甘い。警告が遅い。何も聞いてない。マスコミももっと警告すべきだった。警報のサイレンなんて聞こえなかった。
なんて散々文句言った結果がコレ。
仕方がない。
>>247 何にしろ、これからの復興にかかる金に比べたら雀の涙に過ぎないしな
>>218 確かにな。
火山みたいに警戒レベルとかにするとかすればいいんかね。
内閣総理大臣が、イチイチ台風来襲に介入してくることが
今まであったか?
平屋ブームと言ってたのに平屋は売れなくなる、時代三階建ですよw
>>253 むしろ今から川沿いに土嚢を積んだ方が、復旧の費用を抑えれるのかもね
>>255 どっかの将軍様を思い出す名演説だったな
>>248 それでこんなになるとか
除夜の鐘がうるさいといわれて中止する並に弱いな
>>255 命を守る行動をとか昼ころから言ってたね、安倍ちゃん
首相が言えば効き目があると思ったんだろうか
沿岸にすむ両親のうち母は避難しようというのに
要介護の父親が頑として大丈夫と言い張って避難しない
何度もお願いしてるのに
父親だけ死ねばいいのにとか思わせないで欲しい
弱い台風じやん
中心気圧960なんて並の台風だよ
マスコミ騒ぎすぎ
本当に強い台風は中心気圧900ヘクトパスカルが妥当
960ぐらいで騒ぐんじゃねーよ
100%被害はないと自分は思う
ライフジャケットの着用
スマホは濡れないように袋に入れてジャケットに結んでおく
万一の救助要請は118
SOSは「・・・−−−・・・」 (トトトツーツーツートトト)
>>240 いつも避難所溢れてるのに一向にシステム変えないじゃんか
これは国の指導が悪いと思うね
イタリア見習えよ
特にベネチアとかさ
クレームが問題になってるけどそれより
クレームに弱すぎだろ
なにびびってんだ
1階で寝ると死ぬよとは
なかなか身も蓋もない言いようだな
今年の西国は散々だな
なにか天に唾するようなことでもしたのか?
>>241 夫婦間ならそれでいいかもね
一泊すればいいだけだしさ
>>264 たぶん介護者だからこそ思うところがあるんだよ
別れを済ませて逃げろよ
21時くらいに瀬戸大橋渡ろうと思っているけどいけるか?
ジャップが死んで困るのはジャップだけ
ジャップ以外の世界69億人にとっては朗報
それが現実だJAP
>>264 そういう介護とか問題なんだよなあ
介護者専用の避難場所とか作ってほしいね
>>268 言われてみれば溢れてたね
ベネチアってどういうシステム?
>>279 やったらやったで、こんどそっちで叩くのかw
めんどくせー
ニートの子供に悩む親御さんへ
今夜は子供を一階に縛り付けて寝てください
アパートの2階住人の俺歓喜。
1階の奴等は死んじゃうね。
>>262 「クレームは避難所で受け付ける!」とかなんとか言い放って
来たら監禁しちゃえばこっちのもんよ
1階で寝ると生命の危険って。
体育館とか大丈夫か?
年寄りでも理解できるレベルの警告だね
「1階で寝ると死ぬ」
実際これくらい強調しないと動かないもんな
ここまで言っても動かない人もいるだろうw
>>264 軽い認知が入ってるんだと思う。
人前に自分をさらされたくない気持ちも強い。
おいて逃げても良いよ。
仕方ない。
>>285 うちは避難するのは母の妹の家だから
そこは一晩だし問題ないはず
ただ父親が他人の家に泊まりたくないだけ
糞が
海岸から100メートルくらいなのに
>>271 不思議と重なるんだよな、この時期のお約束かも知れないが
で、大被害をもたらすのは不思議と夜に通過する奴
平屋で車のある連中は今の内に荷物積んで避難所に移動したほうがいいし
車の無い人は手荷物のみで移動しておいていいと思う
多くの人といるのが苦手な人は今の内にホテルか旅館へ
要介護者のいる家庭は市町村役場に事前連絡だな
>>257 これ
平屋は危険だから高台に住む人だけに売るものになったな
進路予測 気象庁15時
>>295 まあ体育館は普通ちょっと高くなってるし
まじかよと思ったが海抜30mなので安心して1階で寝るわ
>>284 おまえみたいなバカたまにいるよね
食材のみならず物価上がるし株価にも影響すんだよふざけんな
なぜか今回も東京、千葉を避けるように通過
不思議やね
>>265 舐め過ぎ
洞爺丸台風もhPaは並だったが船長が出航決断をした結果1000人以上が死んだ
君は台風についてニワカ君だろ?室戸台風、伊勢湾台風の上陸気圧位調べろ
四国の800ミリもだけど関西の600ミリも油断できないと思うよ
>>293 そこまでして避難させたくなさそうだけどなw
>>271 12時間周期なんだし、どこかでは必ず絡むんだよ
目の位置とは限らなくてもいいからね
>>298 そんなこと出来る母親なら心配してない
いつも父親に振り回されっぱなし
こっちは遠いとこ住んでるからヤキモキする
早く避難して安心させてくれ
車で安全な地域に避難できるシステムにしておいた方が良いのだろうか
>>296 上岡龍太郎さんも言ってたが、昔の人が都と定めた所は自然災害は大丈夫なんだよな。
トンキンから人間が逃げ始めたら、大災害来るかもな。(笑)
>>302 介護者とかいる家庭を収用できる老人ホームとか病院とかあるのかね
そこら辺とちゃんと連携とれないとどうにもならん
>>288 ディスカバリーチャンネルでメガ建造〜不可能への挑戦って番組でやってたけど
海沿いにバカでかい堤防作ってたな。
>>303 岡山はいつも用水路に狙われるから…蓋しろよ
>>320 関東台風がここまで避けまくるってことはほんとに地震あるかもね
>>283 台風19号がおまえの母国に接近してるよwバカチョンw
>>315 帰宅したら家が無かった!!
なんてなったら泣くに泣けないしなぁw
>>301 高知はしょうが作ってるとこ多かった
後名産でピーマン、トマトとかある
>>307 高台なら大丈夫だろ
土砂崩れ危険地域とかでない限りはさ
>>309 上岡龍太郎さんも言ってたが、昔の人が都と定めた所には自然災害は来ないんだわ。
トンキンから人間が逃げ始めたら来るかもな。(笑)
>>318 いい息子やね
父ちゃんに伝わればいいけど
>>318 遠くにいるんだ。
心配だね。
お母さんに、とにかく逃げてほしいことと、
二人一緒に失いたくないことを力説するしかないね。
家が濁流に流されたらどうするんだよ
二階で寝てても無事にはすまんだろ
>>301 ニラとかも高知
まあ北海道には関係ないと思うけどね
>>325 安倍とかが逃げないからまだ大丈夫だろ。(笑)
>>323 なるほど、MOSE(モーゼ)って名前なのか、ありがとう
>>328 コピペ知ってる層は運営からすると邪魔
3年で客が入れ替わるのが理想
>>337 ニラの卵とじとか美味しいよね。
北海道でも作ってるよな。(笑)
>>336 一階の玄関からサッシまで全部取り外しとけば大丈夫だと思う
>>345 西日本の野菜は北海道には関係ないからね
逆に北海道産ってこっちはほとんどなしでやってけるし
>>333 >>335 ありがとう
とりあえず車が浸水したら高くつくと脅しといた
>>31 低地の平屋や一階住みの人だけだろね
ハザードマップで確認して、該当すれば避難
でも、1階の外の駐車場に車停めてるから、やっぱ台風嫌だな。
車が流されたら悲しい。
顕著な高潮じゃ通じないよ
海水にどっぷり浸かりますじゃないと避難しない
>>351 年寄りには金の話にするのが一番効くわな
>>349 強がってるのは今の内だぞ。(笑)
じき、東北や北海道の農作物が重要になって来るし。(笑)
道産子
子供の頃は台風来るといえばわくわくしてたのに
今はうぜーとなる
なぜだ
2世帯住宅でじいちゃんばあちゃんが1階とか多そう
嫁が同室を嫌って旦那が板挟み
>>38 瀬戸内海に高層マンションなんて、そんなに数ないだろw
こういう煽りが過剰なときは総じて大したことないというね
深夜にささっと通り抜けて明日は何事もない感じなんだろ
丁度、明治維新の大河やってる時に、その中心国が崩壊するかもしれない。という皮肉。
(笑)
新しい煽り芸だけど今回はこれ位の事言っといて問題ないな
該当地域の方避難は早目にね
台風のスピードも早いから今はなんともなくても一気に来て逃げられなくなるやつだよ
>>361 だよなぁ
なんか今は大人が錯乱紛いの対応したがってるからだろうか
水平な駐車場なら、ブロック等を使い車を少しでも高い位置にしておけば、被害を受けにくいのだろうか
それくらい強めに言っておかないと
すぐ「人災ニダ」ってキムチが出てくるから
これからは最大限の警戒情報がずっと出るよw
>>309 あーあそこは2020の本番までは静かにしとくんだよ
>「1階で寝ると死ぬ危険」
ねらーどものレスの影響を受けすぎだと思われ…
>>322 介護者がいる家庭は有事の際どこへ移動が望ましいか事前に問合せや下調べしておくべきだね
大雨とは無縁の瀬戸内に大雨か
西日本豪雨も逆走台風もゴミ糞雑魚だったが今回はどうだ?
>>370 フォークリフトで高級車持ち上げて逃げた写真なら見た
グーグルアースからたった今、キャプってきた
(@_@。 かなりヤバい。 広島、岡山県民には気の毒だ
上陸の予想気圧は960hpaくらいか
そこそこ台風だな
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いが軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多い。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多い。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル、(一見真面目そうだか声を掛けたらホイホイ付いて来る尻軽女、後ろからやったらイボ痔やった) 他にもヤリマンの常連女は沢山いる。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける。飲み会の時に
この後2人で飲みませんか?とツ−ショットの場を作る。又今度とか来週会おうとかではダメ、その日にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
>>361 窓に板を打ち付けているところを1回は見てみたかった。
いつもの九州の陸地通ってからの直撃じゃなく
海からの直撃だからパワー落ちてないぞw
>>368 スピード早いから短時間ですぐに雨止むだろ
でもこういう、解りやすい通達って必要だよね。
前の水害でも息子に逆らって家にとどまるじいさんの様子見てて、
本当に頑固で自分だけは大丈夫って不思議な不死身感のある人少なくないなと思った。
>>388 小笠原とか沖縄だとまだやってるんじゃないか?
まあ、雨戸も進化したからそう簡単には飛ばないだろうけど
これは雨じゃなくて高潮の警告だかんね
満潮時と台風接近が重なるから海沿いの低地は危険だよってこと
浸水予想の避難指示とか見れば
どこそこ地区の何世帯と出てるように
実は家単位で出てるんだよな
あなたの家これから浸水しますよと
直接メールで連絡することも
やろうと思えばできるはず
なんか今年やばくないか?
雨で死ぬぞ!とか
暑さで死ぬぞ!とか
台風で死ぬぞ!とか
そんな警報ばっかり続いてる・・・
台風も周りの風もけっこうスピードがあるのでそんなに降らないような気するけど
>>395 コースパワーともここ最近は無いパターンだぞ
>>397 じいちゃんは何時死んでもいいと思ってるから無敵だよな
>>397 お前も70年くらい生きたら分かるよ
ここまで生きたら死ぬわけねーだろって思う
>>397 頑固親父が避難したくなる文言リストをハザードマップに添えるべきだな
これだけ言われても避難しないで死ぬ奴20人くらい出るぞ。
>>4 西日本豪雨の住民説明会でこんな感じだったからなあ
「避難指示なんてわからない。
死ぬから逃げろと言ってくれれば死ななかった」
>>406 むしろアクロバティックな方式で
名を刻むことを好む志向だな
畑見に行くなと行っても畑通らなきゃトイレも行けないんだけど
最近のマスコミの傾向 さんざんあおって5mの浸水だ500mmの雨だ
CGまで作って結局200mm前後の雨でなw
まさに風説の流布
二階で寝ると
わいのボロ屋は強風で揺れて怖いねんよ
台風の進路を野球に例えるなら。 今年はラグビーボール投げてるな
>>410 そういう輩をなじることで将来救われる命があるんだけもな
川の様子を見にいって流された爺さんを馬鹿にしないといけないのと同じ
脅さないと避難しない奴がいるからこんな呼びかけになったんだろ!
避難しなかった人間は反省しろ!
>>1 これは必要なアナウンス
これで2階建ての建物で1回で寝て死んだら言い逃れはできんだろう
問題は平屋建てだな
役場の2階以上を解放するなどして対応しよう
今夜は早めの晩御飯のあとは、避難所で無料のおやつと
お茶でも頂いて、皆で川の字になって寝るのがよろしい。
二階で寝ないと死ぬような高潮って…
そんなのきたら二階でも死にそう…
今日も関東は平和です。
関東に直撃とかならもうちょっとニュースやるんだろうけど
マスコミも西日本だからあんま関心なさそうね
>>391>>400
プラス風吹いたら家から出られないよ
速度が速いから実測より風が出るパターンの台風だから
二階がないおじいちゃんは死ぬしかないのか・・・階下社会だな
風の威力で言えば台風の目より東側、
和歌山〜大阪〜神戸がこれからおそろしい東風に打たれる予定。
死ぬから逃げろというぐらい強い調子で呼びかけろと要請したのは住民のほうだからな!
大袈裟というのは全くの筋違い!
避難所が騒がしくて不平不満がたまりそうになっても、
美味しんぼの再放送流してれば、みんなおとなしくそれ見てるらしいよ
さて今回の台風の雨は大阪バリアを突破出来るのだろうか?
移動速度が早いので雨も風も長時間は続かないとおもう
なんで大げさに報道してるか理解できん
>>403 それ以上のニュースが無いだけ。地震や戦争起きれば吹き飛ぶニュースさ
もういい加減災害で死ぬ爺婆は寿命っていう法律作れよ
寿命で死ぬ奴基準にしてたら社会がたちゆかんくなるぞ
>>439 (; ゚Д゚)うる星やつらで実験してほしい
でぇじょうぶだ!
避難指示があるまで動こうとしないから
まぁ見てなって
>>439 避難所なんか
時代劇、演歌、相撲、プレデターあたりやっておけばみんなTV見るよな
不安も減るし
>>450 ストレートに言わないと伝わらない人基準なんだろうな
>>412 クレーマー対策でどんどん厚くなる取扱説明書のような展開
おじいちゃん、おばあちゃんはたまになんだから避難所で井戸端会議でもしてなよ
>>447 あれ?そういえばいま冷静に考えたら
うちんとこも避難所の方が低い場所にあるな
レーダー見ると、今は海上もそうでもない感じだな。
これから陸上で山に当たって酷くなるのかな。
>>450 脅しはするが避難の費用は出さない
でも酒盛りはする
>>439 ジジババは相棒の再放送を流しておけばおとなしくしてる
ばばぁだけ 避難所に放り込みたいが 動かねぇんだな コレが
まぁ最悪 担いで逃げるがな 海沿いだが 大丈夫だろう
川沿いはマジでヤバイ
雨だけじゃなく風速40m超えてくるとやばいからな・・・
古い木造家屋とか倒されるかもな
普通に呼びかけると調子が弱かったから避難しなかった行政のせい
強く呼びかけると大袈裟ふざけるな
ではどうしろと!!
気象庁は、まともな広報を育てろ!
なんだ! あのたどたどしい語りは!!!
前回のエア被災で2階にすら移動せず死んだ土人があまりに多すぎたので
このような馬鹿げた注意換気をせざるをえなかった
手間かけさせてんじゃねーぞ土人
まっ、来て過ぎ去ってみなければ判らない
ロシアンルーレットの様な物
全域に避難勧告とか、乱暴なやつまだやってんのか?
そういう乱暴な避難勧告が元凶になってんの理解できないのか?府中市よ
>>447 こまけえことはいいんだよ
西日本なんてそもそも立地条件がおかしいところもあった
今晩は本当に危ないみたいね
漁村の知り合いもかなり警戒してたわ
避難する前に畳あげといた方がいいよ
なお9.12水害の時は畳も土嚢みたく水防に使ってたよ
確かに、避難考えたらお爺ちゃんとか寧ろ1階に寝て貰った方が良いよね。
>>363 高層はなさげだけど2階建ての家くらいはあるだろうw
2階で寝ればよろし。
この夏の三大キーワード
・酷暑
・小畠さん
・金足農
・台風過多
>>454 (; ゚Д゚)台風や洪水系の映画だと、やっぱクレームくるかな?
>>460 この向きだと湿った南東の風が山にぶつかってその手前の斜面で大雨になるパターン
だがこのスレの警鐘は満潮による高潮だから雨量とは関係がない
平成23年台風第12号
死者行方不明者98人
これと進路がソックリなんだそうな
別に災害で死ぬよーな奴はどうせ社会に役立ってないんだから
死んでもいーだろ
ウチ、平屋なんだが・・・避難所って行ったことないけど、晩飯とかも用意してくれるの?
でも人がいると練れないんだよなぁ・・・寝るときだけ家に帰ってまた朝に行こうかな・・・
>>473 高齢者ばかりだからだぞ
若者ばかりなら走ったり最悪泳いで逃げられる
>>458 うちのところは小学校と公民館だから大丈だけど
そんなところ多いよね
危険危険って言い過ぎるから、本当の危険な時に動かないだよ
今回の台風なんて、前線を伴う低気圧以下のしょぼさじゃん
これ今回の台風20号の接近までの軌跡の動画
くれぐれも田んぼに様子を見に行くのだけは止めて欲しい
↓
http://fast-uploader.com/file/7090565909359/ >>511 「人がいると練れない」
頑固職人かよみたいなw
「おじいちゃんはすぐ避難できるように一階で寝てて!」
「いい温泉と美味い奢るから連れてってやるよ」
と誘ってみるのはどうだろう
真備では、避難せず一階で寝てた老人が多数死んだというが。
「晴れの国」
実は試練が
来てないだけ
今朝、海のようすを見て来たが 15年位前の19号に
匹敵するかもしれん 海沿いでも床下浸水が場所によっては来るかもしれん
まぁ 床下なら 大した事は無いが
高松だけど、台風が直近を通るときはだいたい「満潮の時刻(または大潮の時期)と重なりますので…」、って言ってる気がする。干潮時には台風こないのか(・ω・`)
でも、普段1階で寝てる爺ちゃんに2階で今日は寝てくれ、て言っても無理だと思うよ。
田んぼの様子見に行くと同じ理論。
津山で大雨が降ってるらしいから吉井川が危ないぞ
牛が流れてくる予感
余計なことすんなよ
災害は日本の高齢化を解消せんという
神のご意志なのに
岡山も晴れの国とか言ってたのにすっかり災害のイメージ付いちまったな
は?お前らビビちゃってんの?w
俺はマジへーきだから砂浜にテント張って寝るし
>>477 速度が早いからそんなに被害は出ないような気がする
ただ先月の豪雨で地盤が弱っているところは注意が必要だとは思う
がけ崩れ置きそうなところは特にね
>>516 大阪で海沿いなら18時19時あたりに高潮警戒するぐらい
その後は潮引くんで海じゃなくて雨風に注意
三重県だけど大したことなさそうだな
窓の外をフっと人形みたいなのが飛んでいったから一応は雨戸は閉めといた
いやぁ、こんだけ言っても他人事だろ
言う事聞くのは災害に遭ったとか、危険な状態を経験してる人、あとは年寄りだな
太平洋側は上陸するときは、一番強い状態でくるから大変だよなぁ
今日の9時で一気に970hpaまでになるのか?
気象庁予想だから、近い値だとは思うがものの3時間で15hpaも弱まるとか・・・
まぁ、昔は970hpaぐらいでもソコソコの台風だったんだけど
>>506 一晩くらい寝れなくても死なないからw
今日は炊き出し準備してないだろうからスーパーかコンビニで食料買って行く
早くしないとスーパー閉まるぞ
18時閉店なら今頃半額シールパラダイスだw
大阪だけど会社早く終わった
帰宅したけど晴れてるから映画でも観に行くわ
水位が上がって浸かるような所に住むヤツが悪い
代々の土地なら先祖を恨め
田んぼが心配になってきた。
田んぼが心配になってきた。
田んぼが心配になってきた。
これだけ大袈裟に警告したのに死んじゃったらあなたの自己責任だからねっていかにも役人が考えそうな責任逃れのアリバイ発言
糞ジジイが
80年生きてきて台風でなんか死んだことないw
とかいいくさってる
もうお前だけ死ね
西日本豪雨で死んだじーさんらも同年代なのに
>>1 去年、瀬戸内の島に居たけど台風来てもあんまり波高く
ならなかったんだが…。潮位も高くなるとなると…やばいな。
俺が住んでたあたり、流されるんじゃないか?w
こんな表現では避難対象者は1000万人を超えるけど
実際に避難する人は1%もいない
もっと実効性のある警告が必要だが気象庁にできるのは県単位の警報
実際にやばい所は市の関係者は知っているだろうが下手には動けない
こうしてまた人命が失われる
四国に上陸したら一気に勢力落ちて
岡山 or 兵庫県播磨地区に再上陸
昔で言う所の小型で弱い台風20号に
>>113 知ってる
だから馬鹿が死んでも別に同情しない
避難準備の段階で高齢者・障害者・乳幼児・妊産婦ら災害弱者と介助者は避難を開始すべし。
避難勧告が出たら一般の人も避難すべし。
避難指示は避難勧告を無視した輩への最後通告。但し既に手遅れかも知れん。
あれ?言うほど田舎じゃなくね??
↓
・・・・・
>>537 一応逃げないにしても水と食料と貴重品と避難グッズはまとめて置いた方がいい程度かな
>>560 もっと深いだろう
住民「死ななかったじゃないか、嘘つくなゴラァ」の展開を希望しており
次回は外しても怒られない設定
折角補修してる土砂崩れが また壊れる
通行止めが また始まるなぁコレは
>>564 311津波では
実際に誤報して殺したよね
>>570 やっぱ四国って神だわ
なかったらド直撃コースやのに
くだらん意地張ってないでイベント感覚で避難所行きゃいいんだよ
どんな巨大台風でも、潜水艦で海に潜っとけば平穏らしいな
>>569 実際のとこ全員に避難されても収容できる体制じゃないしな
早々と雨戸閉めたが、さっき外を見たらめちゃめちゃ晴れてた@倉敷市
高潮は夜10時がピーク。その前8時くらいまでに避難完了。
あと3時間くらいね。対処できるのは。
明日の午後には、台風がふたつ日本海に入るんだな
こりゃまた変ーん現象かな
>>573 大潮満潮と台風と大雨が重なって浸水。。。
一人ならどうとでもなるが、ペットがいるからなぁ…
俺だったら職場に避難だろうか
オレのこの憂鬱な気持ちも台風と一緒に吹き飛ばしてくれねーかな
>>566 うちのばばも 同じ位 まぁあの世代は 言う事きかないから
最悪 クスリ盛って担いで放り込むしかない
>>583 今回の沿岸避難準備情報は高潮警戒によるもの。
倉敷市は過去に高潮で死者1名出したことがある。
>>575 福山はもうちょっと中身まともだったぞ、新幹線通ってるからだけど!
>>585 ダムで死んだところなんて
前日避難所準備してなかったからなあ
決壊の直前になってやっと避難所開設
今回も避難しようにも避難所作ってない自治体あるんじゃね?
最近のハウスメーカーは平屋押しで
騙されて平屋にする奴多い
無事でありますように
>>4 それくらい言わないとてこでも動かない人がいるからね
動けないってこともあるけど
平屋の俺涙目
仕方ないから昼間から酒盛り
来るなら来いや雑魚
たしか11年前くらいに高松駅が水没してたな
あれが再びか
>>596 一緒に住んでたらそうしてやりたい
まあ二階で寝るらしいし
とりあえず命だけ助かってくれればもういいかと思ってきた
>>610 朝、庭を見ると新鮮な魚がピチピチ跳ねてて、朝食はお刺身。
>>615 そんな血が回りすぎた野締めの魚くわないよw
>>614 高層住宅は風力発電したら夜間の照明分ぐらいは賄えたりできそうな?
海沿い平屋で避難しない勇者も
ライフジャケットだけはつけておけよ
健闘を祈る
「一階で寝ると死ぬぞ」
最近の気象庁って素敵 抱いて
>>26 そう思うんなら行動しろよ。
言ってるだけのおまえが一番役立たず。
こんな奴こそ優先して淘汰されるべきだよね。
蓬莱気象予報士「まだ大丈夫じゃなくて 今なら逃げられる !!」
って w
マジでこの台風ヤバい。
今までのとは違うぞ。
まだ全然遠いのに、上陸中のような風が吹き出した。
こりゃ夜中は停電もおきて、風は自転車が飛ぶレベルになるで。
広島、岡山、兵庫の瀬戸内側は、今回はマジで気を付けた方がいい。
気象庁は最近細々と余計なこと(お節介)言いやがるな
気象情報だけ流せばいいんだよ
あそこが責任とるわけじゃないだろう
>>616
上の階の人に助けを求めればいいだろ
○
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ
/ / ノ
| >>627 追加情報
「2階で寝ると屋根ごと吹き飛ばされるぞ。」
俺、この台風の仕事が終わったら
故郷に帰って幼なじみと結婚するんだ。
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 台 風 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
>>639 (; ゚Д゚)多分、二つのコンセントを巡って、君と女子高生と女子大生がバトルを繰り広げる
おっと雨風が強くなってきた
さて、堤防でも見に行くか
>>634 都会では、駅の改札に敷いた発電シートの上を歩かせて発電しよう!なんてセコいこと考えてるやつも居る。
これ災害の豪雨みたいに停滞しないから大した被害でないだろ
>気象庁は「標高が低い沿岸の地域では、1階で寝ていると浸水で命を落とす危険もある」・・・
注意喚起はいいけど、あからさまに脅すのは行き過ぎだと思うな。
もうちょっと表現を考えようよ。
高潮と集中豪雨を舐めたらいかんよ
車なんかも立駐とかに入れておいた方がいいかもしれない
とはいえ、さすがに川の方は対策しているだろう
海は何ともならんけど
>>661 関東大震災以来関東には大災害ないけど?
>>623 風が強いとブレードが折れてまうので風力発電できんねん(´・ω・`)
自衛隊を動員しての強制非難ぐらいしないと動かない人は動かない
避難警報メールの音がマイルドになってて
エロ系の迷惑メールかと思った
>>659 (; ゚Д゚)いいのか?
研ナオコみたいな女子高生と谷亮子みたいな女子大生なんだぞ??
本当にいいんだな?後悔しないな??
>>666 そういう屁理屈言うやつが西日本じゃ大勢死んだ訳だな。
「避難指示とか大げさ杉!」っていいながら。
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ ez
今回の台風接近と同時に南海トラフ大地震が起きたらどうなるんだろうな?
関係ないからいいけど
大阪湾の水門120ヵ所すべて閉じてるやんけこんなんはじめてやわ
>>653 コンセント分けるやつもってくと仲良し。
今日の夜だけでも高台の公園で車中泊とかしたほうがいいかもね
車は高い所にガレージあるか大丈夫だ あそこがやられたら
もう何人流される判らん
東側に大きな雨雲があるな
これ岡山とかより大阪あたりがやべえよ
>>664 まあ、言葉は悪いけど協調性の無い人間が淘汰されていくのは
仕方ないよね。あんだけ西日本豪雨の報道されてて
自分も少なからず被害受けてるのに非難しないのはねぇ
自殺志願みたいなもんだから、死んでもしゃーなしでしょ
総裁選に合わせて過剰に警戒させてるだけやろ
赤坂自民亭で大ポカやらかしたからな
避難所は住民全員受け入れられず万能じゃないからなあ
体育館は気が休まらずしんどい
足伸ばせる車あったらいいが、エコノミー症候群に気をつけてくれ
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / 1階で寝る
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
>>635 955hPa、40〜60mの風速だからな。 そりゃ当たり前。
直撃コースだという事をみんな忘れている。
>>9 今のうちに屋根にテント立てて休んだ方がいいのかも…
「10分で天気が急変する 俺を舐めるなよ」 by台風20号
>>693 台風はまだ予想できるから
予想不能のゲリラ豪雨よりマシだが
この台風はそんなレベルの台風なのかな?
>>693 あのへんじゃあ、3mくらいの浸水は
災害あつかいされませんからなあ
>>1 >「一階で寝ると死ぬ危険」
なにこれ
「ただちに命を守る行動をとってください。 」
から進化したの?
バカには具体的に言わないといけないってわかったの?
バブル時代に作った箱物施設は避難先にできないのかな
もう築年数でぼろぼろか
2000年以降も無駄金で作った箱物施設があるだろ、そこを改築して避難先にすればいい
まさかこの後の大雨で死ぬとは知らずに今のんきに過ごしてるのいるんだろうね…
スピードが速いから雨降っても数時間だろ、騒ぎ過ぎなんだよ
豪雨ではパヨが首相が悪い!って騒いでたけど今回はどうすんの?
空回りを恐れず、ってたけど、
「いたずらに不安を煽った!」
って今度は言うの?
>>708 祖谷渓とかいくらでも避難場所があるだろ
>>698 今回は風がめちゃめちゃ強いって聞いたけどな。
屋根にアンカー打ち込んだら大丈夫なのかもしれんが。
風やばすごjkのスカートめくれまくってるけどみんなブルーマやわ
>>323 これ…いうほどバカデカい堤防か?
高さなら日本に普通ある大きさだろ?
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ 花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/ fkd
直撃上陸される四国淡路あたり大丈夫かよ
台風慣れした沖縄や和歌山でも風速40m超えてくるとやばいらしいからな
木造家屋耐えられるか?
わたし和歌山住みだけど、この台風は本気なの?
かなり強いのかな?
>>683 (; ゚Д゚)その手があったか!盲点だったわ
>>686 (; ゚Д゚)ま、現実なんて所詮そんなもんだよね・・・
>>709 お前の頭が雑魚
例えば最低気圧を記録した870hPaの台風20号は上陸気圧は大したことなかった。
太平洋上で955だと並レベルだが上陸(しかも四国)気圧が960↓なら相当なレベルだ
まぁ、沿岸部なんて、海抜5mとかだもんな。
ちゃんと自分が、どんな所に住んでるのかを冷静に判断して対策とれよ。
ま、自分も海から1kmぐらいの所に住んでるけど、海抜は30mあるから余裕w
崖地からも離れてるしねw
青森のりんご、北海道のジャガイモ、タマネギもやばいです。
ヒグマも街に避難してます。
ここまで言われると最低限床上浸水対策位はみんなしてるのか?
畳あげるの大変、何事もなければなんか頭くるよね
むかし熊本県の海沿いの集落が、夜中の高潮で壊滅したことがあったよな
あのときも一階で寝てた人たちがたくさん死んだし
>>715 決まってるだろ犠牲者が出れば総理が悪い
被害が無ければ過剰な行為で総理が悪い
総理の悪口は言いたい奴はどんな状態でも言う
>>713 高潮。丁度満潮の時間と重なるとしばしば堤防を超えたり、防水門閉めてないアホ港が水に浸かる。
>>1、台風が太平洋の湿った暖かい空気を運んで来るから深夜の熱中症対策を
やった方がいいんじゃね?
窓締め切るしなw
>>1 1階は不審者とか空き巣とかくる確率が高いからね
住むなら2階以上がいいよね
>>4 こんだけ言ってダメならもうどうしようもないなw
>>689 明確な悪を作れば自分の事棚にあげ叩けるからな。上手くいけば棚からぼた餅、お金がでるかも
前の災害も結局行政批判になったわけだし
>>735 そうなんや 今日昼からすごい町内放送だわ
かなり警戒してるみたいね
レーダーを見る限りしょぼい台風にしか見えんわ
風はあるかもだけどw
今度は2階の屋根が飛ぶんだろw
生きてると死ぬのでとっとと死ね…とか言ってやればw
まぁ、こういう言い方をしても「情報が回ってなかった」
とか、言い出すヤツは絶対居るんだろうな
【画像あり】放送事故!NHK台風速報で帰宅途中のJK達のブラが透けてパンチラもモロ見えwww
http://9ch.net/S%50 >>737 都市部住まいなので1Fで畳の部屋ってまずないんだけど
土地がありあまってるとそうなるのか
>>4 「死ぬかもしれないって言ってくれたら逃げた」
って言ってた被災者いなかったっけ
一階で寝ているとひたひたと冷たいモノが侵入してきて、ソレは徐々に貴方を取り囲み、気付いた時には息ができなくなるおそれがあります。
東日本、特に東京圏の連中は高みの見物だな
まあ人間ってそんなもんだからいいんだけど
でも忘れたころに次はお前らんとこに自然災害はやってくるんだぞ
台風なんていまにはじまったことじゃあるまいに
なんでも他力本願で自衛力のないひ弱日本人が増えたね
>>748 なんか台風のコースが瀬戸内海にむかってまっすぐぶち当たってくるらしいで
>>730 おまえが知将
日本語学んでから書き込め
正直意味不明
またしても 携帯がじゃんじゃん鳴り出したか
ばばぁに飯食わせておこうか
>>668 東京出身だがその意識は甘いぞ
首都圏直下型も確率は高い
高層マンションならちゃんとイメージしておいた方がいい
>>1 2階だから避難しないでも大丈夫と考える奴いたらどうする?
>>757 だがちょっと待って欲しい
本当に冷たいのかどうか
>>713 高潮は低気圧の直下の海面が浮き上がる現象だから。
内海、外海関係ないよ。
>>739 あったねー
九州人でも多数が忘れてそう
大して危なくない時に不安を煽る安倍
平成最悪の水害時に赤坂自民亭で宴会してる安倍
>>95 天丼に引っ掛からないようにすれば良いのだな。
てかそんな事するくらいなら2階に寝るでしょ。
大変なのは平屋の人かも。
ワラタw
スレタイ通りに1階で寝たら死ぬなんて言ったのかと思ったら、やっぱ違ったw
>>9 うち二階だからおいでよ
かわいい女の子限定ね
>>758 岡山県で陸自ゆーたら県北の日本原(にほんばら)駐屯地/演習場だな。
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
↓
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 .574899857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>761 ありがとうーだからか。
いままで台風よく来てたけど、避難所あけました、避難所避難所!!って放送してるのは初な気がする
どこの局かしらんが地上波の中継を
アホなところでやってるな。
通行止めになってない公道だけど、でかいのがきたら十分浚われる高さだぞ。
不倫森■が気象解説してるチャンネル。
実際の天気みて、こんなに正確だった、と思うくらい最近は直前の予報は正確でしょ。
で、それでも逃げずに被害に遭う人も居るんだろうけど。
倉敷だと、逃げにくい人の把握が遅れたとかあったね。
水だと死者出る。
高潮のところだけは、いまから逃げにくい人助けて回らないとね。
水でてからだと、倉敷と同様、手遅れになる。
>>4 ここまで言ってるんだから死んでも文句言うなよということだ
この場合は「標高」より「海抜」のほうがしっくりきそうだけど
>>751 どっちでもええやんけ
そんなマジマジjkの下半身みられへん
>>762 >おまえが知将
よくわかってるじゃないか
お返しだがお前は知障な
1階で寝たら死ぬとまで言われて
避難する時間があるのにじゃあ二階で寝ようと思うやつは死んだ方がいい。
>>716 祖谷渓とか山の中の川沿い挙げるなんてアホ?
これくらい言わないと何もせず呑気にするアホがいるからな
これまでの災害の時もそうだった
ここまで言っといて対策せず被害に遭ったら、もう自己責任で本人も文句言えないだろ
いたって普通の台風なのに、気象庁とマスコミは大騒ぎしすぎじゃね
>>774 つ
>>1 つ>気象庁は「標高が低い沿岸の地域では、1階で寝ていると浸水で命を落とす危険もある」として、
>>766 M9.0の東日本大災害ですら3日くらい断水しただけ
つうか明るいうちに街のビジネスホテルの5階くらいに泊まればいいだけなワケだが
窓割れてもバスルームに入ってりゃいいだけだし
これ重要だよな、地震でもそう、東海大学の学生が死んだアパートだって
みんな二階に上がってたらって思うもん。誰かが余震があるかも知れん、
崩れるかも知れんて言って旗を振ってたら、一週間で良い訳だから、男部屋女部屋に分けて
合宿で。何もなくとも良い思い出になるだろ?
>>712 それな
毎回日本全国でそういう人間がたくさんいる(俺も含めて)
沿岸ってどの辺までを指してるの?
ウチはビーチと国道が間にあるだけだけ
まあマンションなんで1階じゃ寝たくても駐車場しかないが
>>795 (; ゚Д゚)埼玉はさほど影響なさそうだし、コロッケ売れないんじゃない?
土砂災害危険で山沿い避難準備情報@倉敷市
「全然晴れてるし!」「大げさすぎ!」とか言ってるやつたぶん多数。
>>793 平家の落人のネタにマジレスとか気持ち悪いわ
この台風で命を落とすやつって今何してんのかなー
何もしてないんだろうな
千葉なのに午前中に用事済ませたぞ。
今ピーカンだが。
予報見たら、兵庫県がすごいことになりそう
新幹線運行打ち切りってよっぽどのことだぞ
>>804 嫁 「クルマにスマホ忘れたから取りに行って」
>>781 とにかく安全なとこに逃げなあかんな
おれは大阪湾沿いに近いからもう助からん
戦時は勇敢なやつが
平時はマヌケなやつが
死ぬんだよ
はやく避難しろ
>>708 平家みちよは、つんくファミリーの一番の被害者
2階なら大丈夫って言うから2階で寝てたら
死んだやないかって怒鳴り込みに来る人が出る
とか、ありそうw
>>796 そのぐらい声上げないと逃げない人多いですからね…
致し方ないかと
奈良や大阪の電車 今回は運休時間さっくり決めてきたな9時頃にはいつも運休しない所も止まる
10時には大阪奈良和歌山あたりは全部止まってるだろう
一階で寝ると死ぬ→地下のガレージなら大丈夫だなと考える頭弱い子いそう
あーなんかヤバイ
窓開けてるけど、気圧の変化来たのか酸素が薄くなったような感じで息苦しい…
>>737 畳が浸水しても死にはしない。
40%の確率で床上浸水が予測されても畳を上げる必要は無い。自己責任。
5%の確率で1階が水没する予測が出ているなら、命を守るため避難すべき。死者が出たら世間(役所、付近の住民)に大迷惑。
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>821 大阪ならいくらでもビジホあるだろ
ラブホの3階にシケ込めよ
>>796 高潮は、こないだもわかってるのに熱海で被害出た。
わかってるのに、と後から言うくらいなら先に言うんでしょ。
高潮は比較的予想しやすいし、逃げやすいはず。
被害でるかどうかは地域しだいだろうけど。
>>767 1mの高潮だったら2階にいれば死なないだろ。
避難しないで何か問題でも?
自然災害で電車が止まってんのに駅員にクレームつけてる奴ってなんかの障害か?
関西のお前らの無事を祈るわ
コロッケ食いながら祈ってやる
「避難準備・高齢者等避難開始」って言い方変えてるわ@倉敷市
これからは海とか川の近くの人はライフジャケット用意しとかないとね
どうせまた自分は大丈夫と思って死ぬ馬鹿が出てくるんだろうな
>>454 デイアフタートゥモローとか盛り上がりそう
>>408 高波で1階の車流れちゃうかもよ?
なんつうか熱海のホテルみたいに
あまり大げさなこと言うと「地価が下がるだろっ!」
とか馬鹿なことを言うカスも出るからな
>>823 阪和線はこんな感じ
阪和線は、台風接近の影響で、鳳駅17時25分発日根野行き、鳳駅17時17分発天王寺行き列車が最終となります。
この前の変則台風は動きが変だったけど勢力はそんななかったが
今回の台風は結構強めだし被災地行くし地区によっては危ないとこもありそうだから気をつけて
まぁ DQNの川流れも大昔あったことだし、記憶にある人は避難するだろう。
残って死ねば、それが宿命。
>>837 いやもう満室やろそれに逃亡犯にでくわすのもこわいから家とともに沈むわ
>>841 というか、いつも1階で寝てたけど今夜は2階で寝る=避難
>>844 どさくさにまぎれて団地妻だけでなくその娘も食って親子丼に。
あぁ〜コロッケ買うの忘れた・・・
鯨の揚げたの買っちゃったわ
>>825 気象庁「三途の川も氾濫してるんですか?(鼻ホジホジ」
関西来る台風って深夜多くない?
いつも深夜な気がする
一階でも天井ぎりぎりにハンモックなら大丈夫だよ
いますぐホムセへ急げ
さあ言うておいたからな、あとは死んだ奴の責任、という感がありありの気象庁警告。
>>855 死人も大量に出て家も潰れて無一文になっても息子と再開できただけでハッピーエンドだからな
生きる希望も湧いてくるというもの
>>843 見てない人が多いだろうウォーターワールドとかw
もし1階でセックスしてたら俺は彼女を庇うために
体位を騎乗位に変える
騒がないで何か有った
より
騒いで何も無かったの方が
随分マシだろ
おまえらは、いい大人なんだから察しろよ
・・・よう知らんけど
>>853 前回より、大阪湾の水寄せるんじゃないのかね?
台風のルートと風向からして。
今回は夜中だからやばい
避難しろと言ったってちゃんと避難するのは前回の被災者くらいのもので
避難するの割合は前回と大して変わらない
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .34624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
とりあえず、乾パンとカンロ飴といかみりんは確保した
小振りな山挟んでハザードマップで真っ赤な地域広がってるわ
この勢力で上陸か 紀伊半島以北あたりも風雨に気をつけてなー
今までにない高潮とか
今までの高潮で村壊滅とかあるのにな
四国民がみんなで四国の淵でオールをこげば逃げられると思う
>>883 あれはパサパサするから水も買って一緒に食ってみろ
意外といけるから5ちゃんねるやりながらならちょうどいい
>>873 タイミング良く的確に情報出すことができたらそれでいい、というのはしょうが無いかと。
救助の実働は自治体とかだろうし。
>>888 日本国民全員で漕いで、あの半島から離れようず
大雨が降るたびに避難指示がでるようになってうんざり
でも避難しないわけにはいかないしロト当てて引っ越したい
これだけ言っても避難しないで流される人がいるんだろうな
地域が違うとテレビも呑気な放送してるけど、全国のテレビでもしつこく台風情報やって
他の地域にいる家族にも危機感を持たせて直撃地域にいる家族に避難を促してもらったりした方がいいと思うだけど
台風・大雨の時は放送内容がマンネリになるマスコミよ、これからは自治体のハザードマップを画面に映して放送せよ
一番被害が大きそうな地域のみ読み上げ・字幕化すればなおよし
真備町の住宅再建も、カネが無くてしょうがないんだけど、そのまま復旧の家ばっかし…
まぁ、せめて新築や建て直しの時は盛り土なり、ボート買い込むなりしとけよ。
今回のは屋根付け太陽光が相当吹き飛ばされるレベル。
まだ遠いのに、パネル取り付け部分からヤバい音がしだしてる。
手抜き工事じゃないぞ。
台風が去った後の鯛が入れ食いの爆釣タイムを狙って、みんな死ぬ気で準備してるでしょ
平屋のうちとか、借家の1階に住んでたら死を覚悟しろってことでOK?
タイヤを盗まれる前にタイヤ外して高層駐車場に留め置きするのが災害プロ
>>899 ダムが決壊したらこんなモンでは済まなかった
台風に備えて、念のためにサトウのごはんと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。チンしなくてもかけて食えるから水買ってきて正解だった。
(; ゚Д゚)関東地区はまたも大した影響なさそうだな
西日本地区を縦断する台風って、こんなに多かったっけ?
大阪市港区に住んでた事あるけど、いわゆる0メートル地帯。
台風の時は寝ないようにして水来たら目の前の警察署でも逃げ込もうかとか考えてた。
台風の後は、海水浴場の砂浜には 海に遊びに来ていた客が
落とした小銭がわんさと出て来るんだよ 市役所の友人が昔言ってた。
>>908 「猫を入れないでください」って書いてる電子レンジの注意書きみたいな
>>894 W台風〜ん
命のベルト
力と技の風車が回る
父よ母よ妹よ〜(^^♪
住所地が避難指示や避難勧告出たら
会社早退させてやってもいいのにな
台風来ると最低10人は亡くなるよな
すでに若いの3人海に流された
動物の勧で生き延びてくれ
風が強いそうだからかつら被ってるハゲは早めに屋内に入れよ。
誰か若くて巨乳の女の子ならオレのマンションに来てもいいよ。その代わりコンドームないから買って来て。
他地区の場合はニュースより雨雲レーダーとか豪雨マップ見てる方がまだ危機感感じるくらいだよね
幼子やお年寄りはなにもなかったとしても訓練がてら早めに避難してもいいよね
水害がなかったとしても、停電する可能性もあるし。非常用電源あるとこなら停電しても自宅と違って冷房入れてもらえる
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
酸素ボンベとボートある俺は無敵だが
そうなれば家なき子になる
香川の満潮は10時か
ほんとジャストタイミングだな
>>921 警戒緩むから混乱大歓迎だろ。
神風吹いてるわ。
>>921 ああまだ捕まってなかったな
まだ大阪にいるんか?
>>942 混乱に乗じて大暴れするかもな。
強盗、強姦やりたい放題
避難勧告とか避難指示とかいう言葉がテレビで踊っているが、どちらがどれくらい
緊急なのか分からない。
調べなければわからないような言葉を使って何を伝えたいのだろうねえ。
そして非難命令はないらしい。
>>941 ペットは放置されるんだな、平時の時は家族の一員とか言いながら
>>934 ・クルマに乗せて早めに避難
・抱えて早めに避難
・事前にペットOKな避難所か外に繋げそうな避難所を調べとく。
・鎖外してどこでも逝けとかやってはいけない。
>>909 まぁ、死人が出てるので言うのは躊躇われるけど
住人がこんな認識だもんねぇ
死んでも知らんで?って言うしかない
>>953 高潮で過去に町一つ無くなった例がある
しかし今回は今までにない高潮が起こるかもってさ
>>899 ダム決壊してたらコイツらも流されて文句すら言えてない。
>>952 避難勧告:貴重品だけ持ってさっさと逃げろ!
避難指示:とにかく今すぐ逃げろ!着の身着のままで逃げろ!今更なんか用意してるヒマはねぇ!
>>958 年寄りの一人暮らしには厳しい選択肢ばかりだな
二階でなんか寝てられるか!オレは1人で一階で寝るぞ!
俺のtincoはmanchoとぶつかったことがない。
>>934 台風の時ぐらい足の裏拭いて
玄関に入れてやれよ
アイツら家が飛んでっちゃうかも
しれないんだから
え、どうしたらいいの?
とどまるも死、避難も死なんだがw
「避難命令」は過去に、公僕如きが命令とか何様だ!とかクレームつけたアホが結構居たので言わなくなった。らしい。
そんなにしょっちゅう避難するなら別のとこに住んだら?
四国のみかん → 先日の豪雨で死亡
四国のおどり → 内輪もめで終了
残りのうどんと四万十川が駄目になったら四国観光も終わり。
超台風でも【うどん】と【沈下橋】は耐えろよ。
これやられたら観光死国になるぞ。
>>934 2階に連れてくれば良いだろ
ってか、ペット好きは下手すりゃ自分より優先だったりする
>>933 (; ゚Д゚)おっちゃん!ちくわぶ10本!
次スレです
【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「1階で寝ると死ぬ危険」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1535014150/ >>961 避難所は1つだけじゃなくて、地震用はこっち、水害用はこっちみたいに考えるためにも
一人1枚ハザードマップ
たいしたことなかったんならそれでいいじゃん!><
って開き直る準備しとけよー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241222205123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1535005941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「1階で寝ると死ぬ危険」 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・STU48号、瀬戸内海の大海原へ出航する
・【愛知】台風21号接近、衆院選ポスター掲示場を撤去/豊橋
・【台風24号接近】大阪府・松井知事 「命を守る行動を」
・【台風9号接近】 韓国全土が強風域に=南東部沿岸に上陸へ [首都圏の虎★]
・【気象】台風13号接近、南の海上には新たに台風のたまご…24時間以内に台風へと発達する見込み
・【気象】台風21号接近中!週末は大雨、通過後は一転して夏日 24日は東京の最高気温は26度
・【中止】8月15日のKAT-TUNの公演が中止 台風10号接近の影響 2019/08/14
・【休みます】九州7県のセブン、台風10号接近で約1千店が計画休業へ 事前公表は初 [ばーど★]
・【エコ】小泉進次郎環境相「瀬戸内海のごみで国産スニーカーを製造したらどうか」 ★4 [ボラえもん★]
・【広島】しまなみ海道【愛媛】瀬戸内海の島々
・【環境】瀬戸内海の玉筋魚(イカナゴ)減少、「栄養塩」不足が主因 科学的に裏付け
・【台風10号】「Go To トラベル」活用してホテルに避難。台風10号接近で九州のホテルが相次いで満室に [記憶たどり。★]
・【速報】東海道新幹線は断続的に運転見合わせ…「のぞみ」約100分の遅れも 台風10号接近に伴うゲリラ豪雨の影響 [ぐれ★]
・瀬戸内海にシュモクザメ…漁の網に掛かり捕獲 成長すると4メートルほどにも 香川・丸亀市沖 [ヒアリ★]
・【台風19号接近】銀座に土のう
・【気象】大型で猛烈な勢力の台風25号「コンレイ」接近、沖縄大荒れへ。3連休は九州や北日本へ接近。更に暑さ復活。3日3時現在予想
・【瀬戸内海】愛媛の釣り33匹目【宇和海】
・ここって中国板だろ。瀬戸内海とか語ろうぜ
・【岡山】2004年の女児殺害事件、勝田容疑者の供述に基づき瀬戸内海で凶器捜索
・【社会】「浸水して沈没しそう」を最後に瀬戸内海で消息を絶ったボートを海底で発見。船内から1人の遺体
・【香川】まるで「千と千尋」の世界...! 車窓から見える瀬戸内海が美しすぎて「空飛んでるみたい」 [ひぃぃ★]
・【三重】漁船の様子を見に… 台風5号接近の警戒で海に転落か 男性死亡 松阪市[08/05]
・【瀬戸内海】愛媛の釣り30匹目【宇和海】
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」奄美大島に中心気圧920hPaで接近、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月3日22:44 [記憶たどり。★]
・【コロナ】沖縄の感染者、30日連続で全国ワースト 台風9号接近で療養ホテルへ一部移動 [首都圏の虎★]
・【社会】珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る(動画アリ)
・【天気予報】台風9号接近で那覇は50m/s超の暴風のおそれ 車の横転防ぐには 影響のないエリアに車を移動 駐車代は修理より安い [チンしたモヤシ★]
・【天気予報】31日(月)の天気 沖縄は台風9号接近で荒天 関東などは猛暑のちゲリラ豪雨 東北北陸も傘の出番(08/31 05:45) [チンしたモヤシ★]
・【芸能】“のん” アカペラで関取花「君の住む街」を歌唱! 瀬戸内海での透明感あふれる演技 [無断転載禁止]
・【台風5号】鹿児島 瀬戸内町で住宅浸水や道路の冠水 [無断転載禁止]
・【歴史】奇習!住民たちが互いの「尿」を回し飲みする島 離島に実在した飲尿風習の実態―瀬戸内[10/02] ©bbspink.com
・【台風15号】日曜から月曜に影響か 西日本から東日本に接近、上陸するおそれ
・【話題】香山リカ、瀬戸内寂聴、浜矩子、田原総一朗らが「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」結成 3000万署名めざす★2
・【気象】台風13号「サンサン」、小笠原近海を北上しながら発達。来週は本州へ接近、千葉県縦断へ。7月5日6時予想
・【米中】黄海上空で中国機が米軍機に異常接近 「危険」と国防総省[9/23]
・【悲報】韓国紙が小野次郎元参議院議員「軍艦に接近するのは極めて危険」を嬉々として取り上げる
・【台風10号】 21日に沖縄接近へ 暴風や高波に警戒を
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★3
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 [ばーど★]
・【台風速報】台風10号、15日ごろ西日本へ最接近。太平洋側では今日12日以降大雨に警戒。12日5:38
・【台風10号】 国交省・気象庁、合同記者会見 「100年に1回の大雨を想定した雨量を超える恐れ、大河川氾濫の危険、早いうちに避難を」 [影のたけし軍団★]
・元貴乃花親方 瀬戸内寂聴に悩みを告白 「改めて頑張ろうと思った」
・今年も扇風機を点けっぱなしで寝ると死ぬ季節がやってきました
・【サッカー】<J2第20節>セレッソ大阪4連勝!松本山雅は京都に勝利!岡山、瀬戸内ダービー制す…愛媛と長崎はスコアレスドロー
・【台風速報】台風9号「メイサーク」接近、沖縄で住家倒壊の恐れ。気象庁が厳重な警戒を呼び掛け。8月30日17:15 [記憶たどり。★]
・【台風10号】 九州・有明海などで記録的な高潮になるおそれ・・・沿岸地域では早めの避難が重要 [影のたけし軍団★]
・【台風速報】強い台風14号「チャンホン」四国沖を北上中。11日朝にかけ四国や本州にかなり接近、大雨に警戒。10月9日6:14 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風12号「ドルフィン」発達しながら北上中。24〜25日にかけて関東・東海に接近、上陸へ。大雨や強風に警戒。9月22日9:55 [記憶たどり。★]
・【国際】ロシアの学者:地球に危険な小惑星が近づいていると報告 最も接近するのは1月26日
・【サンゴ密漁】菅官房長官、台風20号を踏まえ、周辺の外国船に退避を呼びかけると同時に、島自体には上陸させない方針も表明
・【鉄道】JR九州、29日午後に全線運休 台風10号の接近で [牛乳トースト★]
・【国内】ヤマト運輸が九州での集配を停止、今月5日から7日まで 台風10号の接近に伴い [さかい★]
・【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速70メートル 925hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★32 [ばーど★]
・【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速65メートル 935hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★39 [ばーど★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★3 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で大東諸島が暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれも。9月5日10:21 [記憶たどり。★]
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★22 [ばーど★]
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★19 [ばーど★]
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★17 [ばーど★]
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★23 [首都圏の虎★]
・瀬戸内寂聴 人を愛すると独占したいと思い、嫉妬し、地獄の苦しみにのたうち回ります
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」発生。統計開始以来最強クラスで接近か。週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月1日22:19★2 [記憶たどり。★]
・【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★52 [ばーど★]
・【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★56 [夜のけいちゃん★]
02:10:58 up 27 days, 3:14, 0 users, load average: 9.66, 9.71, 10.54
in 0.44543695449829 sec
@0.44543695449829@0b7 on 020916
|