◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風20号】高知市 全域に避難準備の情報  ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534991519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2018/08/23(木) 11:31:59.61ID:CAP_USER9
高知市 全域に避難準備の情報

 高知市は、台風の接近に伴って雨や風が強まり、災害が起きるおそれがあるとして午前10時に市内全域の16万3553世帯の33万660人に避難準備の情報を出して、お年寄りや体の不自由な人などに避難を始めるように呼びかけています。

NHK NEWS WEB 2018年8月23日 11時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587001000.html

2名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:33:11.47ID:d9n/vuB10
来るのわかってんだから遅くね?

3名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:34:09.47ID:2UlsSOA00
昼間の明るいうちに避難してくださいね
とくに、おっさん・・・

4名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:35:32.45ID:cv36eBsS0
ハナホジ

5名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:36:22.64ID:chqN+83m0
各地に出かけた中で一番交通ルールやマナーが悪かったのが高知

6名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:37:54.77ID:ZO+RldGV0
セミが鳴いてるし日も照っている
この状況でもあと半日もしたら暴風でところによっては浸水とかあるんだろうな

7名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:38:07.74ID:p6HvsSOY0
避難しないのが日本の伝統

8名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:40:08.24ID:gM1wkvWM0
各地に出かけた中で一番交通ルールやマナーが悪かったのが韓国

9名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:40:09.13ID:aNgDd8+i0
豪雨災害被災地への自主避難勧告はしてるのか?

10名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:41:29.89ID:ewHa+34Z0
茨城や岡山、広島の被害は川の氾濫だからな。
堤防さえしっかりしてりゃ被害はない。
俺の予想では死者はゼロだ。

11名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:43:53.24ID:W5MlDHZj0
>>5
俺的には高知よりも岡山と兵庫(姫路)の方が断然やばかったな。歩行者として「死ぬ」と何度も思ったもの

12名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:45:02.90ID:GANMJKA90
高知市で33万しか人口ないのね

13名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:45:16.66ID:UorvKr4P0
16万人もどこに逃げるんだよ?

14名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:46:39.92ID:S24dWw/z0
田んぼが気になって震えてるなう

15名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:46:52.04ID:gM1wkvWM0
>>13
土管

16名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:47:28.56ID:UorvKr4P0
>>15
ジャイアンとスネ夫に占拠されてそう。

17名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:48:37.11ID:/6R2du0C0
はりまや橋が崩落してしまう

18名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:49:37.10ID:PMl0A5FH0
>>11
俺は加古川のスーパーの駐車場から店舗に入るまでに何度も死にかけた

19名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:56:18.12ID:xJONnfUj0
皆避難するぜよ

20名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:58:35.12ID:MGFHobn80
33万660人広末涼子がいる県

21名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:59:29.54ID:WGszJbWt0
「ぴんぽんぱんぽーん、酔鯨の準備ができました。皆様体育館にお集まりください」
これで解決。

22名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:59:36.82ID:LpIRFwF70
田んぼの様子を見るのはまだ早い

23名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:01:46.76ID:PFXha/pX0
にねてー!!!

24名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:02:43.88ID:eFduSjt20
なんで今回の台風は5chではあまり話題にならないんだ?
どのスレも過疎ってる(´・ω・`)

25名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:09:23.72ID:LXJ/6qNS0
>>24
100%関東に来ないから
これが東海地方向けて行ってたらもしかして関東に進路変更か〜や通り道によっては関東にも被害行くからな
それに四国直撃だから関西も主要都市はさほど大打撃食らわんし

26名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:10:09.51ID:cZ3hyy8J0
朝から大騒ぎしてるから大した事ないんじゃない

27名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:11:17.37ID:sRDe4GhT0
最強高知が避難準備とは
不味い事態やね

28名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:11:31.96ID:8yTKjd7F0
それでも何もしないで、いざ水が来たら大騒ぎするバカが必ずいる。

29名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:12:12.45ID:6yuNyjiX0
>>24
ただ単に高知の人間が少ないだけだろ

30名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:13:00.08ID:U2buIxuZ0
気象庁「こ、これはヤバい!
5月に新スパコン導入してから気象庁ちょっと変わったよねw
大豪雨の前まで政府も国民も楽観的なままだったという。ひとまず従え

31名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:13:00.43ID:dS/VmF220
竜の巣×2が来る

32名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:13:42.02ID:eFduSjt20
テレビじゃあんなに連日騒いでるのに

33名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:14:48.23ID:Rqq5Wnfl0
全域に避難準備させたら避難出来る場所ないんじゃね?

34名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:18:29.41ID:wrzrog4x0
この前の豪雨で叩かれたから躍起になってるだけ。

35名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:22:27.75ID:7m+r5ZYU0
室戸岬ってとこやばそう
ライブカメラないかな見たい

36名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:23:52.00ID:56ucd4xZ0
>>5
香川行ってみろ、四国最強の運転の悪さは香川!

37名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:29:03.32ID:MDMIcoL10
まだ南の方なのに風が強い
今回は雨より風で被害でそう

38名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:31:04.71ID:Kl5RkrYa0
>>692
おいおい、どこ逃げるんだ?市内全域なら逃げ場所ないぞ。
高知城は県庁よりがしょっちゅう崩れるし。

想定は鏡川氾濫?

39名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:34:50.25ID:oZ6fChHl0
>>11
岡山市民です。申し訳ありません。青信号の横断歩道歩いてて轢かれますから最大限のご注意を

40名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:37:18.09ID:m2DePPh/0
実家が海岸から100メートルくらいのとこにあるから
心配
海岸じゃなく畑の真ん中で川氾濫も土砂災害も心配ない親類の家に避難させて貰うか相談中
老人だし早く動いて欲しい

41名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:39:14.10ID:iOi2pMd60
>>11
中学生が早朝に車で暴走する街なので覚悟が必要です

42I'm not Abe2018/08/23(木) 12:41:01.42ID:BlF4WyiK0
この雨で安心してうどん茹でられるな

43名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:42:48.06ID:CjviJaxl0
高知県民は避難指示なんかより経験から来る勘で動けるレベルだろw

44名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:43:16.06ID:EtpC0Q8E0
愛媛はまだ西予市だけか
松山市にも来ないかな

45名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:45:17.98ID:Ynf0w/uxO
33万人もどこに収容するんだ?

46名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:46:04.89ID:vrZwp5KO0
平成室戸台風?

47名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:51:02.84ID:NiNklzud0
955はヤバイね

48名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:51:39.40ID:9dtHKFh50
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

49名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:53:21.04ID:Swjjy9Cq0
香南市たと最大でもたった9mmの予報
つまらんいつものがっかり台風やいか!

50名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:55:57.42ID:CmRpw73I0
どこ逃げるんだよ

51名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:56:02.69ID:Ynf0w/uxO
避難指示出しても、自治体は住民が避難したか、
どこに避難したかを把握できてないだろう
避難所が足りないだろ

52名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:58:27.24ID:BMBWtTk30
避難所が地震や土砂災害など災害別に設定されてるけど
台風用はどこにもない
どこにいけと

53名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:00:24.81ID:c+Zb/Hn60
>>40
早め早めで。
予報よりも弱く何もなければそれが最高。
でも避難は早くするべき。

54名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:06:50.81ID:Ynf0w/uxO
隣の自治体に行くのかな

【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没★2
http://2chb.net/r/newsplus/1534938478/

55名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:09:35.75ID:Ynf0w/uxO
もし、全員が一斉に避難始めたら、道路が渋滞して動けなくね?

56名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:11:39.49ID:Fsl3bmyX0
逃げる前に景気づけにまず1杯飲め

57名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:12:16.01ID:FduQ9T5d0
被害がないことを願う

58名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:14:53.04ID:RhV+WAad0
うわあ、大変な事が起きるのかなあ(*_*)

59名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:15:26.44ID:iD9cfGMF0
実現不能なことを平気で言う奴らだなあ

60名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:19:12.79ID:s32ZdS9s0
今のところ京都奈良滋賀がヤバイ

61名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:19:36.18ID:bMP6CpnA0
>>21
司牡丹がないなら無理だ

62名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:22:20.54ID:7PrkzyIZ0
沢田マンションが心配だ

63名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:25:33.49ID:QMmalDah0
明日の朝には抜けてるから保育園開園
関係各者、及び業者は準備のため避難できません。
元から避難出来ないから避難所なんて場所すら知らんがな

64名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:30:17.90ID:OUQDpecc0
高知市民全員避難準備ってw
早い者勝ちだよ

65名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:30:39.14ID:/W/+iPi40
大阪に最接近したころには980後半くらいかな
この前来た台風とあんまり変わらんくらいか

66名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:32:27.54ID:rhompbTY0
だから逃げろと言ったのに

67名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:38:39.37ID:la9k64/n0
大阪民やけど、ファミコロ買ってきた
台風過ぎるまで引き篭もるぜ
昨日から風は結構強い

68名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:43:40.86ID:uA3VWSnL0
石鎚山剣山山VS台風
ガチンコタイマン勝負
ファイ!

69名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:48:35.42ID:m2DePPh/0
>>53
電話で確認したら母親は母の妹のところに
行くつもりだったのに
父親が大丈夫と言い張って結果避難しないらしい

父親がキチガイみたいに頑固で話通じないから母が可哀想
無事に過ぎてくれるのを祈るしかないわ

70名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:57:07.53ID:dyn98fxd0
33万人もどこに逃げるんだよ

71名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:00:20.31ID:HqGMP4ui0
955hPa・・・ やべぇー

72名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:10:53.76ID:BMBWtTk30
1013hPa・・・・ 通常

950hPa ・・・・ 台風

940hPa ・・・・ 強い台風

935hPa ・・・・ かなり強い台風

915hPa ・・・・ 猛烈過ぎて危険

895hPa ・・・・ 町が飛ぶ(日本で発生したことはない)

73名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:17:22.05ID:do7qZnfq0
怒りのスーパー天候王「情け無用!容赦無し!問答無用!鬼畜の精神で全力で行かせてもらう!!!」

74名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:18:19.56ID:P/MchmWm0
水がめやばかったんだろ?
一気に解消すんじゃね

75名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:31:04.55ID:+kwN+P2N0
>>17
日本三大がっかりだっけ

76名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:40:02.48ID:1FbsT+fG0
剣山、大噴火

77名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:30:13.97ID:vwmh3MvA0
田んぼの様子を見るのが好きなんです。

78名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:31:58.41ID:JzWlLy6f0
高知市でスレ立てても人いないから伸びないだろ

79名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:36:22.61ID:XU75x1oG0
サメウラダム。 1000mmなんて誰も信じてないね。
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量 貯水率
2018/08/23 15:00 0.5 161450 100.08 62.60 92.4

80名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:41:06.14ID:Kl5RkrYa0
>>78
モデムで300bpsぐらいなのか

81名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:41:51.04ID:idrvSGyR0
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ金融悪魔の気象兵器ユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

82名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:49:24.71ID:y+GYxRVr0
高松もまた水没だな

83名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:50:28.22ID:y+GYxRVr0
早明浦ダムヤバイだろw
舐めすぎ

84名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:55:07.73ID:BOc4sUn40
今夜は自民党の赤坂亭で祝宴だなwwwww

楽しみだwww

85名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:56:24.73ID:wBroG5880
なんか責任回避っぽいよなw

86名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:00:03.53ID:OUQDpecc0
>>83
であわてて放水して適切な対応だったと言い切るんだろ

87名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:12:32.12ID:7tRIPkW80
高知市内だけど静か過ぎる

88名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:23:57.27ID:Wdiw5kMm0
静かだな市内 セミ鳴いてる 朝から遠くで地鳴りは聞こえて来るけど

89名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:24:54.98ID:Wdiw5kMm0
雨も風もあまり無い 昨夜の方が雨降って風荒れてた

90名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:32:54.13ID:XU75x1oG0
7月の水害で大変だったとこ 野村ダム(のむらだむ) 肱川
↓行全部コピペしないと押してもダメみたい
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0

年月日     時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量 貯水率
2018/08/23 16:20 0.0 6942 2.73 2.95 75.5

この余裕な感じからすると、今回は四国には大雨がないんだと思うな。

91名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:34:16.84ID:2hL091Kn0
高知に強烈な右フックが炸裂してるな

92名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:10:15.45ID:c+Zb/Hn60
>>69
いや海岸から100メートルなら
絶対避難しなきゃダメでしょ、
お父さんがどうしてもというなら
お母さんだけでも…。

93名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:21:46.94ID:df+1VEsL0
18時以降から本格的に降るらしいね@高知市内

94名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:28:56.00ID:m2DePPh/0
>>92
何度も説得試みたけど無理だった
二階が埋まらなければいいんだが

95名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:39:14.54ID:c+Zb/Hn60
>>94
もう暗くなりつつあるからあれだけど、
避難所じゃなく来て良いといってくれる
親戚がいるのにね。
とはいえ、うちの父も自宅と心中しかねない
レベルの頑固者だからなあ…。
無事に通り過ぎることを祈ります。

96名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:40:32.77ID:S+9DtJTv0
県民全員でどこに逃げるのよ

97名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:43:44.52ID:m2DePPh/0
ありがとう
本当になんであんな頑固で無駄に自信があるのかね
南海トラフもあるから今後もヤキモキさせられるんだろな
うんざり

98名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:22:45.54ID:W1qJ79Z30
>>96
そらオーストラリアでしょ

99名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:24:49.42ID:3a7MpL0o0
>>72
伊勢湾台風「・・・」

100名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:07:32.62ID:QxV10g0D0
原発爆発したわけでもないし、大丈夫大丈夫

101名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:07:56.07ID:mOiVLT7J0
>>97
頑固気取ってる頭の悪いやつって救えないからな
うちの親父もそうだよ、酒飲み過ぎるなよーっつってもなんか無駄に自信満々で結局くたばったんだから笑いもの

102名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:13:13.98ID:XkVjNTqQ0
またジジイが反省することになる

103名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:16:18.69ID:tLhHq24a0
高知人の難民が押し寄せて来るん?
胸熱やん\(^o^)/

104名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:46:41.43ID:7tRIPkW80
高知市内だけどやっと風が強まってきた
雨は相変わらずない

105名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:51:15.28ID:9WzS3e3n0
エチオピア饅頭は無事?

106名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:53:36.25ID:3n8mWl5T0
沖縄の人は台風で避難してる?

107名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:20:39.19ID:rnzfnlNq0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解
いざ冠水しても共済で補償される。

108名無しさん@1周年2018/08/24(金) 07:01:28.93ID:FB+EnZgR0
言っちゃ悪いが限界集落だろうな
北関東に移住しろよ

109名無しさん@1周年2018/08/24(金) 08:29:01.79ID:D5ee2VTJ0
結局何にもなくてよかったけど
これで余計に今後も頑なに避難しないと言い張るだろうな

mmp
lud20180825140754
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534991519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風20号】高知市 全域に避難準備の情報  ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【台風5号】高知市全域に避難準備の情報
【台風5号】宮崎 串間 全域に避難準備の情報
【台風12号】香川 東かがわ 市内全域に避難準備の情報
【台風10号】大阪 熊取町全域に避難準備の情報 15日12時
【台風8号接近】 宮古島全域に避難準備の情報 10日午前0時45
【大雨】福井 高浜町 全域に避難準備の情報
【社会】長崎市、全域に避難準備情報…台風12号
宇検村モメンピンチ 全域に避難準備情報
【台風5号】南大東村で避難準備の情報
【台風12号】神奈川 茅ヶ崎に避難準備の情報 午後5時35分
【台風3号が来るぞー】南房総市に避難準備の情報 27日21時
鹿児島 鹿屋市全域5万656世帯10万2425人に避難準備の情報 [マスク着用のお願い★]
【高知県】高知市全域に避難勧告 33万7000人余
【高知県】高知市全域に避難勧告 33万7000人余★2
【台風22号】 那覇市と沖縄市に避難準備情報
【台風18号】宮古島市 85世帯に避難準備情報
【台風10号】9名死亡の高齢者施設「避難準備情報の意味知らず」 岩手県「氾濫危険水位を設定せず」 町「洪水マップ作成せず」
【大雨】大阪 茨木市で避難準備の情報
【大雨】大阪 和泉市に避難準備の情報 3日19時
【大雨】大阪 交野市に避難準備の情報 07月03日 18時
【大雨】広島 安佐北区の一部 避難準備の情報 22日1時
【避難勧告】新潟 大雨で避難勧告や避難準備の情報(午前6時現在)
【茨城】神栖市 5600世帯に避難準備情報 11日17時
宮城 丸森町の827世帯2067人に避難準備の情報 [マスク着用のお願い★]
【警戒レベル3】愛媛 宇和島市 2018世帯に避難準備の情報(NHK) [蚤の市★]
【警戒LV3】秋田市の一部に避難準備の情報 新城川の水位上昇… [BFU★]
徳島 三好市の一部 1595世帯2742人に避難準備の情報 [マスク着用のお願い★]
【台風20号】広島 府中市 全域に避難勧告(23日) 
【台風12号】高知 大月町 全域に避難勧告
【台風12号】岡山 笠岡 全域に避難勧告
【台風12号】広島 三原 全域に避難勧告 土砂災害の恐れ 午前5時
【大雨】宮崎市が避難準備情報発令 3日14時
【大雨】愛知 設楽町の一部に避難準備情報 午後4時55分
【大雨】大阪府で避難準備情報続々 (高槻市、河内長野市、四條畷市、泉南市、河南町、千早赤阪村など)3日20時
【気象】温暖化が進むと…スーパー台風、毎年複数回日本上陸 1度上昇で洪水2倍に 避難勧告が出てから逃げる準備するのでは遅い★2
【記録的短時間大雨情報】三重県台風19号被災地も大雨のおそれ 警戒を 動画(18日18時50分)/御浜町全域 避難指示(18時12分)
【気象】長野・佐久市 望月地区の2087世帯、大雨のため避難準備情報 [07/06 20:15]
【速報】佐賀モメンに避難準備情報
【高知で猛烈な雨】高知市、南国市などに避難勧告 駐車場が冠水、流された車も 朝日新聞 映像報道部
【大雨】長崎 壱岐市の一部に避難準備情報[7月6日 3時39分]
【大雨】佐賀 神埼市の一部に避難準備情報[7月6日 4時36分]
【台風21号】奈良 五條市全域に避難勧告
高知市で昼火事 4棟全焼 78歳女性「急いで寝ていた娘を起こして避難」 怪我人なし 最初に火が出た家が火元ではと警察推理
【台風21号】奈良 三宅町が避難指示を全域に拡大
【台風12号】奈良 五條市全域に避難勧告 28日午後9時半
【台風21号】京都 木津川市の全域に避難指示 土砂災害のおそれ
【台風21号】大阪 能勢町全域に避難勧告 土砂災害のおそれ
【台風21号】京都 綾部市 避難勧告が市全域に 由良川水位上昇
【速報】口永良部島に噴火警報 警戒レベル4に 火口から3キロに避難準備呼びかけ(10:32)
【台風5号】鹿児島 奄美 名瀬地区全域に避難勧告
広島 呉 全域に避難指示
【大雨】広島 尾道市 全域に避難指示(緊急)
【大雨】広島 府中 全域に避難指示(緊急) 午後9時50分
【台風速報】埼玉 入間 市内全域14万人超に避難勧告
【社会】長野 阿南町 全域に避難指示 [さかい★]
【大雨】鈴鹿市で避難準備・高齢者等避難開始(9/5) 3時
【台風12号】近畿の避難情報(午前4時半)
【台風12号】 東京都内の避難情報(午後7時)
【台風21号】大阪府八尾市、市内全域の26万人余に避難勧告
【台風12号】近畿地方の避難情報(午前2時半)
【大雨】熊本 阿蘇市で避難準備・高齢者等避難開始(6/30) 4時
【台風速報】千葉県習志野市、市内全域の8万407世帯、17万3810人に避難勧告
【大雨】高知 安芸 複数の住民が屋根に避難か ボートで救援に向かう準備
【台風12号】近畿地方の避難情報(午後9時半)避難指示 大阪交野市、京都綾部市
【台風12号】 近畿地方の避難情報(午後7時半)大阪交野市、京都綾部市に避難指示
19:15:05 up 26 days, 20:18, 0 users, load average: 10.34, 10.47, 11.41

in 0.25697994232178 sec @0.25697994232178@0b7 on 020909