◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京水没】江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534982236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2018/08/23(木) 08:57:16.77ID:CAP_USER9
※★3からソースを変えました
江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画
2018年8月22日 13時55分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018082290135527.html

 海抜ゼロメートル地帯が広がる東京都東部で大規模水害時の対応を検討してきた「江東五区広域避難推進協議会」は二十二日、浸水が想定される区域図と避難計画を示した。水が二週間以上も引かない地域が発生するとの想定を初めて公表。高層階に逃れてもライフラインの断絶で生活は困難になるため、人口の九割以上に当たる二百五十万人を隣県などに広域避難させる方針を打ち出した。だが、具体的な避難先は示されていない。 (加藤健太)
 浸水想定区域図は、長時間の豪雨で荒川と江戸川が同時に氾濫し、巨大台風による高潮も起きるという最悪の事態を想定している。その結果、墨田、江東、足立、葛飾、江戸川の五区の九割以上が浸水。海抜ゼロメートル地帯で海面や河川の水面より低いため水が抜けにくく、二週間以上浸水する人口は百万人とした。協議会は、広域避難勧告を発令する基準を独自に設けた。台風予報や雨量予測などを基に、川の氾濫の三日前から五区で検討を始め、二日前から順次、浸水区域外への広域避難を呼び掛ける。
 計画では、建物の上階にとどまる「垂直避難」は勧めていない。浸水が長く続けば、電気、ガス、水道などの供給や食料が途絶える恐れがあるからだ。このため、移動が難しい高齢者らを除き、自宅に居続けず広域避難するよう求めている。
 しかし、現時点で、この事態を想定した公的な広域避難場所は確保できておらず、計画では「各自で確保した親戚や知人宅などに避難を」との呼び掛けにとどまっている。
 協議会の座長を務める江戸川区の多田正見区長は、同日開いた記者会見で「避難先となる地域とはもちろん、道路や交通、警備などの各機関とも調整しなければならない」と述べた。五区は二〇一五年十月、大規模水害での犠牲者ゼロを掲げ、避難対応の検討を始めた。東京大学大学院の片田敏孝特任教授が協議会のアドバイザーを務めている。
(東京新聞)

★1が立った時間 2018/08/22(水) 13:44:29.95
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1534938478/

2名無しさん@1周年2018/08/23(木) 08:58:51.88ID:SLmvPfu30
新しいゴミの埋立地にすれば、2000年かけて

3名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:04:35.19ID:wRvlYDl70
250万人もどこに寝泊まりさせるんだよ
諦めろ

4名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:07:50.85ID:Y/Oxuyk60
ウチの近所の町内会や消防団のおっさん達、暑苦しいし生命力強そうだから、
水中ポンプ持って来たり、土嚢作ったり、バケツリレーしたりして
楽しそうにヒャッハーしながらみんなでなんとかしちゃいそうなイメージ。

5名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:20:30.72ID:m4ewKHrh0
コレは低層住宅の人達がマンションの3階辺りにドッと押し寄せるだろうな
救助も人手不足でマンション住人激怒の予感

6名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:22:01.92ID:0bKQu+sD0
これ見たときはひでぇと思ったけど
【東京水没】江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画 ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

7名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:23:47.98ID:npPCfAVD0
東京一極集中にしてきて暴利を得てきたんだから
周りに迷惑かけずにやれや

8名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:25:37.60ID:VnivSsOm0
     千葉 埼玉
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))

9名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:27:10.57ID:XxtEogiC0
墨田住まいだけど、自分が生まれた頃はちょっとの雨で
普通に床下浸水していたし。それで区が工事して直径3メートル
くらいの下水管がメイン道路の下に設置された。それ以降浸水なんて
まるで無し。

10名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:27:15.40ID:Y9be1sWn0
北区も結構浸水するで

11名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:34:55.77ID:lzT6qo2l0
避難先自分で確保しろってww行政の職務放棄だろ

12名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:36:45.21ID:6U4oSXB30
>>4
川の水は延々と流れ込むんですけど?
海抜0mの意味理解してますか?

13名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:37:50.17ID:psTifsC80
遅杉w、4,50年前から言われていた事じゃないか

14名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:38:16.74ID:cyPYqhav0
一家に一台水上バイクで解決

15名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:41:50.13ID:zlDx/0440
250万人をどうやって どこに避難させるかが問題であって
住んでる所のマウント合戦ではない
最悪 夜中に水害で堤防決壊とか排水が追いつかないとか
いろんなケースあるでしょ
消防とか消防団では対応追いつかない場合もあるし
知り合いが堤防側に家作ってるから心配

16名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:43:07.89ID:XxtEogiC0
サーフボードと水中眼鏡、シュノーケルはいつでも使えるよう準備してる。
当然、ダイビングのライセンスは持ってる。飲食物も当然用意有。

17名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:44:01.57ID:qbsonOEl0
江東区とか江戸川区に住むのはいいよ
一軒家建ててる人、あれなに?津波知らないの?

18名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:48:09.35ID:k/jWhHto0
湾岸でイキってる人らのコメント待ってる

19名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:51:19.31ID:CDsa2ufW0
水害って大震災よりも身近な存在だと思うんだよなあ

20名無しさん@1周年2018/08/23(木) 09:58:29.01
>>1
そもそも海抜マイナス○メートルとかの地域に住んでるのがおかしい

21名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:00:51.94ID:eFduSjt20
で、草加あたりはどうなんの(´・ω・`)?
足立区よりあの辺危なそうに思っちゃう

22名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:01:51.43ID:XyOeSKrd0
海抜20m以下に住宅を建てるとか攻めすぎ

23名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:02:10.76ID:I8fquN0A0
江戸って穢土だったんでそ?

24名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:05:15.77ID:YuzSPfSr0
>>23
ただの湿地帯に治水工事した土地

25名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:05:45.77ID:oBiRVMS+0
>>1
昔、墨田区が水没した時は

平屋の瓦屋根の上に布団を敷いて寝たり
小舟で通勤したりしていたらしい

どっかでシュールな写真を見た

26名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:09:09.04ID:wwrSpSwW0
マジでアホなんじゃね
一極集中の弊害が理解できているのにこれとか危機管理能力0だろ

27名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:10:03.74ID:s15J+xosO
>>21
足立区が水没するくらいだと草加も無事では済まんかと。

埼玉県が水害で比較的安全になってくるのは大宮や浦和より西。

そもそも昭和26年頃の大洪水で埼玉県東部からの洪水が東京東部に連動洪水で浸水してきた経験から
警戒すべきかつ危機感もって作られたのが春日部市旧庄和町地区の首都圏外郭放水路や荒川流域の彩湖だったりするし。

28名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:17:44.29ID:0jUS8/yb0
ひとが住む場所じゃない。地震が起きればポッキンと折れて大破する高層マンションなんて買うバカがまだ居る。

29名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:19:20.44ID:wKG8E3M10
避難先も指示せずに二ゴロと言われても…

30名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:28:14.59ID:s15J+xosO
>>20
江東5区全域ではないがな。
0どころかマイナスいってるのは荒川周辺の地域。
目くそレベルだが海抜1〜2mが低地と言えど江戸川寄り方面にはある。

31名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:40:02.09ID:eLDRgvao0
今のうちにから居住禁止区域に指定しなよ

32名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:44:15.41ID:zlDx/0440
>>29
それを自分で考えて探すんですよ
避難先・避難手段 電車が使えるかどうか
避難するタイミング等 家族いるならどうするか
地下鉄・クルマなんか使えない
250万人の避難先なんて考えつかない
パニック必至

33名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:55:47.16ID:CDsa2ufW0
>>21
昔の松原団地の水没を見ながら東武伊勢崎線に乗るのが埼玉県民のたしなみ。

34名無しさん@1周年2018/08/23(木) 10:57:42.89ID:vRO5P68n0
あんな低い土地で土地計画なってない
そういう場所はもう遊水地的な認識にしたほうがいい
どうしてもそこを街にするならRCの橋脚で街ごと嵩上げしとけ

35名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:00:53.01ID:LpIRFwF70
千葉は普段東京ヅラしてんだから受け入れろよw

36名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:12:17.21ID:O/MDYtaM0
>>20
> そもそも海抜マイナス○メートルとかの地域に住んでるのがおかしい

オランダの悪口はそこまでだ

37名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:16:05.47ID:OJMM4yi10
>>1
>建物の上階にとどまる「垂直避難」は勧めていない。浸水が長く続けば、電気、ガス、水道などの供給や食料が途絶える恐れがあるからだ

マンションの上に逃げてもダメだな
道路が2週間も水没したら
食糧が無くなって飢え死にする

38名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:21:56.99ID:/bX0T+wC0
一家に一台ゴムボートだな。

39名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:23:23.45ID:ph2+TOfg0
【東京水没】江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画 ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

さりげなく写った千葉の我が家が紫ゾーンなんだけどどうしたらいいの?

40名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:29:51.60ID:Y/Oxuyk60
>>37
味噌と米ぐらいは各家庭にあるから食料はなんとかなる。
チキンラーメンもレトルト食品もあるし。
困るのは調理したりトイレに使うための水。

41名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:34:48.15ID:l44O4ZVV0
>>39
引っ越すか家1件分の高さのコンクリ防壁で囲んで土で埋めて
その上に家を建て直す

42名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:36:32.61ID:QxP/UFuP0
>>40
そういう事態だったら、下水道の使用が禁止されると思う…

水があるからと流していたら、高層階の自宅は大丈夫でも、
地上は…汚物の海。

43名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:38:47.83ID:nmQCm54P0
とりあえずピンポイント海抜検索サイト
https://www.mapion.co.jp/

東京のデジタル地図
【東京水没】江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画 ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

沿岸や下町じゃなくても都心や副都心は川で削られた低地がアメーバの触手のように伸びてる

44名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:39:53.24ID:QxP/UFuP0
>>39
この紫色は、家屋倒壊も想定されているようなので、諦めを覚悟で…

便利な日常生活を送りつつ、
もしもの時は現住居は捨てる覚悟で、他地域に別宅を用意しておくのが良いかも。

45名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:40:28.88ID:e+16CGJW0
ここに原発つくればいいよね

46名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:41:37.54ID:1WwCTWf50
墨田区のマンション3階住まいだけどいざという時に備えてバルコニーにボート置いておくか?
北側のバルコニー使い道なくて持て余してるし

47名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:41:55.76ID:p6HvsSOY0

48名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:48:58.02ID:CDsa2ufW0
>>46
夏場はボートに水入れて水浴びするんだ

49名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:51:00.88ID:zlDx/0440
>>46
置いといたほうがいい
田舎の実家の側 川の下流側の古い家だけど
昔は度々氾濫するんで木製の船 軒先に吊るしてあった  

50名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:52:14.50ID:OJMM4yi10
>>43
わかりやすいなw
東京は左半分しか住んじゃダメだな

51名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:53:08.59ID:OJMM4yi10
>>40
2週間分以上の水は
個人レベルでは備蓄するのは難しいな

52名無しさん@1周年2018/08/23(木) 11:58:59.88ID:gqDIDrdP0
どうも信じがたいな
海抜1メートルもあれば数十センチもたまる前に
海にながれていっちまいそうだが。

53名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:05:45.42ID:NBnqDwdG0
フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版



54名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:08:54.48ID:zlDx/0440
>>52
海には潮汐があって満潮・干潮がある
満潮時には逆に海から河川側に海水が押し寄せる
要は川が逆流する
ぶつかって溢れた水はより低いところ目指して横にそれるしかない
堤防オーバーフロー
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/index.php
そこでその日の満潮・干潮時の海面の高さの差を見てみ

55名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:10:41.87ID:Co01iAg10
●国土交通省 荒川下流河川事務所 フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版



治水上の弱点である北区のJR鉄道橋付近から決壊

56名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:12:09.24ID:VG+6J9Gm0
>>51
飲用で一人最低1日2L、2週間で28Lか。
出来ない量ではないが、ちょい多いな。

57名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:12:37.93ID:/ICw3MLQ0
>>27
比較的安全なのは浦和美園駅西側の高台あたりが東端だな
あれより東はほんの40年前まで台風で水没してたらしいし

58名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:16:40.01ID:gqDIDrdP0
>>54
いや、そこも考えた上でのこと。
海抜がマイナスのとこはたまって当然だろうけどね。

59名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:17:26.32ID:vRO5P68n0
そもそも関東平野はだだっ広いうえに勾配が超緩やか
それでも丘陵地帯はそこかしこあるんだしそういうとこに住めよ
低い土地や谷の底とか川周辺は危険
津波もあるから海の近くも危険
山が崩れてくるしダムも一杯になったら放流するから山の麓も危険

60名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:19:28.14ID:RdqRtIhm0
250万人が安全に避難するのに何週間かかる?
台風発生と同時に避難開始しないと間に合わないぞw

61名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:20:55.83ID:sZ8cdcnT0
家を全部船にすれば良い。

62名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:23:47.94ID:VG+6J9Gm0
2000年の東海豪雨のときは枇杷島を水没させて、名古屋を守った。馬鹿な住人がその後、名古屋側と枇杷島側の堤防の高さを一緒にしろとか訴えたが、今も名古屋の方が高い。
自分も車や住んでるところ沈んだが、賃貸だったのもあるが、そういうのは仕方がない。名古屋が守られてりゃ復旧は早い。減災ってのはそういうもの。

東京はそれが江戸川区とかになるんだが、、、

63名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:25:43.94ID:UBI6oFLx0
あのあたりは廃河道が暗渠や下水道になってるが、
そこが今では、普通に住宅街だったりする。
以前、不動産探してて、広い道路でいいなと思ったら、曳舟川の跡だって言われた。
それ聞いて、買うのはやめた。

64名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:33:09.37ID:CmRpw73I0
ワクワク

65名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:40:32.78ID:2JmDoYuU0
23区だとどこに住めばいいの?
文京区あたりか?

66名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:46:45.13ID:l44O4ZVV0
>>50
山手線新宿から西方面が高台になってるんだよね

67名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:47:26.51ID:zlDx/0440
>>65
水害避けるなら川の側 東京湾の側は外す
武蔵野台地で検索して東京の地形図を見る
まあ台地というか丘の上辺りなら大丈夫
ただし坂が在るので年取ったらキツイ
あと 窪地があるので注意 水が溜まる

68名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:51:06.27ID:O/MDYtaM0
>>38
> 一家に一台ゴムボートだな。
使わないでおいておいてゴムボートってどれくらいもつのかな?
いざ使おうとしたら折ったところがくっついて剥がしたら穴が開いたとなりかねない
FRPのボートの方がいいんじゃないかな

69名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:53:46.51ID:q7jT8eQG0
無能公務員

70名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:55:08.76ID:WocMn/aE0
ここのところ、台風や集中豪雨が東京をうまく避けてくれているけども、
西日本豪雨クラスのが下町襲ったら、こうなるんだろ?

71名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:58:21.56ID:jgaVIdwZ0
江東区北砂5丁目が実家だけどセーフだよね?

72名無しさん@1周年2018/08/23(木) 12:59:48.44ID:zlDx/0440
>>70
埼玉とか川の上流にも気をつけないと

73名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:01:04.85ID:m9Hf1M8X0
江東区民はシュヴィムヴァーゲンがないと生活できんな。
VWに頼んで復刻してもらうべし。

74名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:02:08.23ID:rCAkzMM50
何で他県に避難するんだ、東京都には他に受け入れ先がないのか?

75名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:02:09.96ID:oCfi9XI80
560地震雷火事名無し(dion軍)2018/08/23(木) 12:52:20.62ID:6jI1R1ks
>>554
この国が如何に信用ならないかを如実に物語るな
南海トラフ以上に第二次東日本大震災が再び発生する確率のほうが高いのだ
逆に歪みが生まれ地殻が不安定なのだから、同規模のものが起こる確率は
少なくとも南海トラフよりは高い…
機械のon offじゃあるまいしな
…君たちの犠牲は決して無駄にはしない

76名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:08:59.63ID:lsd/mCXO0
>>71
「砂」が地名についてる土地の建物は「砂上の楼閣」

77名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:09:02.77ID:ixHheSo40
スーパー堤防は?

78名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:18:26.59ID:OJMM4yi10
>>56
1人暮らしならまだ貯蔵できなくもないか
家族だときつくなってくるね
水も腐るから定期的な入れ替えとか大変そう

79名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:19:17.04ID:O/MDYtaM0
>>55
> ●国土交通省 荒川下流河川事務所 フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版
>


この動画で出てくる京成線の鉄橋はもう付け替えてないか?
もう堤防に食い込んでないと思うんだけど

80名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:23:58.29ID:psTifsC80
>>77 海抜0メートル以下の地域を考えると、今でも充分スーパーな堤防だろ

81名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:28:16.28ID:Ta/UPxZu0
世の中わからんね。武蔵野市の戸建売って湾岸のタワマンに住む馬鹿もいる。

82名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:35:45.49ID:c+Zb/Hn60
>>81
戸建ては広さにもよるけど
庭でもあろうもんなら
管理が大変だからなあ。
共働き夫婦だと湾岸マンションのが
よいのかも。

83名無しさん@1周年2018/08/23(木) 13:55:14.96ID:o6D+K6UE0
勝海舟みたいな提言だが、千葉県側の自治体には、一部を除いて、
このプレス発表前に、何の相談や協議もなかったらしいし、
だいたい、そんな大水害のときは、千葉県側も被害甚大で、構ってられない状態だと。

84名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:06:13.25ID:jmO53s6u0
練馬区のワイ高みの見物

85名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:17:57.85ID:Cj9J8omP0
>>65
人によって位置づけが違う
家は文京区に墓を、住居と商売は日本橋

86名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:24:25.80ID:vebqa64b0
この前の台風だって太平洋側だったから助かっただけで、首都圏直撃だったらマジ危なかったって専門家がラジオで

87名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:42:02.24ID:x4x8HvQu0
埼玉追い出されたらつくばに来るといいよ
研究学園都市は良質な民度の住民で街区が形成されてるし教育環境も都内以上
金持ちなら駅近や大規模SC付近に一軒家でも都内築浅マンションと同スペックのマンションも好きに選べる
一度見に来てみな、びっくりするから

88名無しさん@1周年2018/08/23(木) 14:42:22.11ID:x4x8HvQu0
金がないなら外れの農村地帯隣接の万博記念公園とかかな

全てつくばエクスプレス沿いだから、水が引いた後に都内通勤も可能

89名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:20:41.17ID:CDsa2ufW0
またつくばマンがきたー!千葉以北に用はない。

90名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:22:53.03ID:NO5z70GO0
いっそ消失で

91名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:24:52.96ID:x4x8HvQu0
>>89
だって千葉って虐殺が起きたとこだよ
埼玉は練馬からリアルに高みの見物されるすり鉢地形だし

92名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:26:50.98ID:OJMM4yi10
>広域避難 千葉方面 ※橋の数が少ないことにご注意ください

行政も問題あるのわかってるじゃん
もうちょっと橋を作ればいいのに


171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/22(水) 22:05:41.44 ID:GaV5mjFU0 [1/2]
足立区のWebサイトに高解像度のハザードマップがある
江東5区広域避難推進協議会の検討結果について
http://www.city.adachi.tokyo.jp/saigai/bosai/koto5ku300822.html

93名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:29:00.28ID:OJMM4yi10
> 24時間前 広域避難勧告を発令します

24時間で250万人が避難できるんだろうか?

94名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:32:40.27ID:CDsa2ufW0
>>91
いやそもそも千葉にも用事がないのにましてや茨城なぞ目の向けようがないんだよ…

95名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:35:14.01ID:Ta/UPxZu0
道路寸断車両放置公共交通ストップなのに無理

96名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:50:49.26ID:OJMM4yi10
1Fから水没していくから
コンビニ、スーパーの食料が全部駄目になる

これはヤバいな。250万人分の食料なんか
どうやって用意するんだ?

97名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:53:42.84ID:x4x8HvQu0
>>94
用事とな?

>>95
常磐道寸断されなきゃ守谷SAにピストン輸送で広域一時避難させてそこから海ルート・・・大洗からさふらわあで
空ルート・・・百里から輸送ヘリで
陸ルート・・・圏央道、北関東道で北日本地域へ

って案もとれるね
そのように整備されてきたようだよ

98名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:54:11.15ID:YIs4hNKC0
これは40年前から言われてる、ゼロメートル地帯って。一度も浸水してない。

99名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:54:15.88ID:guQQf5690
昔、小学校の教科書に江東区の土地は海面よりも低いと書かれていたからな

100名無しさん@1周年2018/08/23(木) 15:57:59.87ID:OJMM4yi10
311の時は帰宅難民が問題になったが
この場合は帰宅したら駄目だな。帰宅したら難民になってしまう
帰宅せずに、会社に2週間くらい寝泊まりしないといけないかも

101名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:00:23.60ID:OJMM4yi10
>>86
マジか。条件が重なるとアウトか。今までは運が良かっただけで、時間の問題かもなあ

102名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:05:01.12ID:OJMM4yi10
1階で寝ると浸水で命落とす危険も〜気象庁
http://www.news24.jp/articles/2018/08/23/07402149.html

1階平屋に住んでる人はアウトか

103名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:08:35.43ID:pJZVgik80
不動産か価格に影響するんですね

104名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:09:38.74ID:0cYAMX9m0
実際に見たほうがいいんだろうけど、なぜ、ソコに住む〜?
【東京水没】江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画 ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

105名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:11:30.25ID:R9RCosoN0
見事に低所得者地帯>墨田、江東、足立、葛飾、江戸川の五区

106名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:11:45.40ID:YeLpDi+y0
>墨田、江東、足立、葛飾、江戸川
足立ナンバーキチガイ運転手の巣窟じゃん
水没大いに結構

107名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:12:13.47ID:QxP/UFuP0
>>74
空中に人が沢山住んでいるからねぇ。

これまでの災害のように地方で庭がある、
学校の校庭が、駐車場やテント村になるほどの広さがあるのとは反対なのが都内・その周辺だから。

一世帯当たりの人数が少ないとはいえ、国民の1/10が、
狭い東京都に集まっているからね。

108名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:16:20.72ID:OJMM4yi10
>>104
どう見ても左の河の水位より低いなw

この土手をコンクリート建造物にして
今の2倍くらいに高く強化できないものだろうか

109名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:16:31.03ID:wRvlYDl70
>>93
鉄道各社は堤防決壊予想の6時間前までは運行する取り決めらしい。
(それ以降は車両を安全な場所に退避させて、復旧後の影響を最小限にするため)

なので、住民にとって残された時間は実質18時間。

まあ、電車で避難つっても、1日の乗降者数が数万人の埼玉郊外の駅(複数)に数時間のうちに何十万人も押し寄せたら滞留する場所もなく、電車から降ろしきれない可能性がある。

エスカレーターの出口で人が詰まっているのと同じで、事故防止のためにはエスカレーターを止める(=電車の本数を減らす)しかない。つまり、それだけ輸送力も落ちる。

110名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:18:01.63ID:Ta/UPxZu0
>>97
結構とおいなぁ・・・拠点まで歩くのか。250万って数字どう分散させるんだ?

111名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:18:02.85ID:LS0jaIIB0
これ近いうちに確実に起こりそうだから荒川の治水対策急がないとな

112名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:19:21.26ID:wRvlYDl70
>>108
堤防を高くするには土台の幅もしっかり取る必要があるんじゃね?
で、その幅を広げるための土地がない。

ただの目隠しの塀じゃなく、とんでもない水圧が掛かってくるから。

113名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:20:35.81ID:FxxbVtWY0
エンピツ舐め舐めした結果

区内では無理
区外、しかも都外へ

とのこと

114名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:21:33.51ID:YHdQxOdb0
蓮舫がスーパー堤防なんて要らないって言ってたし大丈夫だよ(棒

115名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:22:11.23ID:FxxbVtWY0
実際に逃げられるかどうかを試算したわけじゃない

とにかく無理、だけが確定

116名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:23:55.42ID:sLtI7mw40
>>1
1999年のコミケ当日、
荒川は決壊寸前だった

さいたま市の貯水池が完成してなかったら
コミケにいた20万人が溺死していた。

117名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:28:18.24ID:OJMM4yi10
>>109
非常食とか服を用意しようとモタモタしてたら電車すらも乗れなくなるんだな
もし深夜だと元々運行してないし
発令されたらすぐに最寄りの駅にダッシュして乗った方がいいな

118名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:29:34.56ID:OJMM4yi10
>>112
鉄筋コンクリートにすればそうそうは流されないと思うの
水門とかも鉄筋コンクリートだし

119名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:33:37.75ID:LGuGjJkG0
俺が生きてる間に荒川決壊見てみたいな

120名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:34:03.27ID:jbtesyz+0
江東5区で70平米の普通の新築マンション買うと幾らくらいですか?

121名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:34:14.49ID:AaVRwaOx0
>>108
お上りさんたちはアホだからな
頭の弱い輩は一家全員溺死しても構わんね

122名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:36:37.14ID:wRvlYDl70
>>117
さすがに荒川決壊/江戸川決壊の恐れがある時は、鉄道会社も直ぐに避難行動用のダイヤで動かせるように深夜もスタンバッてるだろうけど(そうだと信じたい)

昔から言われている津波の教訓「遠くよりも高くへ」が有効かも知れん

三階建て以上の校舎ならなんとかなるだろ
その後、数日間の持久戦になる心づもりで

123名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:37:09.72ID:43coFtUg0
東京ざまぁw

124名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:37:19.63ID:OJMM4yi10
>>121
政府は人手不足で外国人を入れるとか言ってるじゃん
日本人250万人は失ってはいけない貴重な命

125名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:38:14.63ID:LOuOmuc70
今井橋落としてでも阻止するわ

126名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:38:30.04ID:UpGRLYSN0
3階なら大丈夫だよね
猫いっぱいいるから避難できないよ

127名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:42:17.15ID:Y5l7eyTK0
埋め立て地の豊洲に住んでいるが、やばくなったら実家に避難するから問題ない。
実際に水没したところを見てみたい。

128名無しさん@1周年2018/08/23(木) 16:42:57.32ID:OJMM4yi10
>>122
緊急事態の場合は深夜も電車を動かして欲しいなあ

マンション高所への避難は大量の難民を生み出すから
良くないみたいだよ。道路が水没したら
100万人規模の食料を届ける手段が無い

>>1>建物の上階にとどまる「垂直避難」は勧めていない。浸水が長く続けば、電気、ガス、水道などの供給や食料が途絶える恐れがあるからだ。このため、移動が難しい高齢者らを除き、自宅に居続けず広域避難するよう求めている。

129名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:12:26.66ID:x4x8HvQu0
>>110
災害道路になるし、道路の痛みは自衛隊が神速仮補修するから歩かされる事はないかと
250万全てを広域避難はさせないでしょ
移動にリスクを伴う弱者や介護世帯は埼玉千葉近隣に
あとは段階的に中〜広域避難

130名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:22:46.59ID:x4x8HvQu0
いきなり250万人をどこか一箇所に〜は不可能
ただし250万居住地水没すれば田舎と違って仮設住宅も建てられないだろう
埼玉千葉だけでどうにかなる数字じゃはいと思いますわ

131名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:28:56.37ID:OJMM4yi10
政令指定都市・・・「人口50万人以上の市」
政令指定都市が5つ分の250万人が一斉に避難となっても
受け入れ先が無い罠

132名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:41:09.54ID:2v42qlVg0
大田区や品川区港区の海に近い側はどうすんのじゃ!!

133名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:42:02.53ID:QxP/UFuP0
>>126
災害とご自身の寿命…どちらを先に迎えることになるのかは分かりません。
猫にも寿命があります。
もし避難となった時を考え、責任を持てる範囲内での飼育が猫への愛情かと。
自身や家族の避難荷物と共に、移動ケースに入れた猫を持つには、自ずと限度が。

>計画では、建物の上階にとどまる「垂直避難」は勧めていない。
>浸水が長く続けば、電気、ガス、水道などの供給や食料が途絶える恐れがあるからだ。
>このため、移動が難しい高齢者らを除き、自宅に居続けず広域避難するよう求めている。
3階で暮らすのはご自由ですが、
ガスや電気、上下水道等インフラは使えない中で、何日暮らせますか?

毎回災害時に、ペットがいるからと避難が遅れ、
救出されているケースがどれだけありますか?

134名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:43:17.71ID:wRvlYDl70
>>128
なるほど
垂直避難は生き地獄の入り口か

まあ、鬼怒川氾濫の時の電柱おじさんみたいになるか、来るあてのない救援を校舎の屋上で待つかだな

135名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:45:27.03ID:HrHDU/0G0
>>132
電車か飛行機でどこにでもすぐ行ける
判断力とフットワークさえあれば生き残れるよ

136名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:47:08.65ID:QxP/UFuP0
>>132
自分の知る範囲だと、
その辺りなら、ちょっと移動すれば坂の上が存在するけど、
江東区辺りだと、その坂がまず少ないような。
坂だ〜と思うと、それは川に架かっている橋だったり。

日常は平坦で自転車移動が楽だけど、
先日の真備じゃないけど、ああなったら逃げ場がない。
しかも人だけは多いので、大変なことになる。

137名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:50:08.98ID:wRvlYDl70
>>129
その自衛隊の工兵部隊が現地入りできない状況が数日続くと思う。

救援物資の輸送もそうだが、首都圏は大雪で坂道で立ち往生した車が発生しただけでそのエリアのコンビニの棚からパンやおにぎりが消える。
城東地区全域が冠水したら、物流が「点」や「線」ではなく「面」でストップし、大雪の時のように、2〜3駅移動すれば普通に並ばずに買い物できる状況ではない。

138名無しさん@1周年2018/08/23(木) 17:58:14.56ID:u5zu0rpr0
葛飾区は対岸の松戸市と災害協定結んでる
松戸は高台に5万6千人収容できる避難用地用意してる
市民区民の区別なく案内する用意がある
江戸川区の対岸市川市も国府台の高台にある和洋女子大や千葉商科大などに
江戸川区民を受け入れる予定

千葉があるから安心しろよ

139名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:05:19.51ID:FG1kY+mV0
水没したらそのままでいいだろ
自然の摂理だ

140名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:06:42.85ID:daoGeZMF0
>>16
まぁ、そうなったら水綺麗じゃないけどね

141名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:12:05.19ID:28pFRSvT0
>>25
うちの婆ちゃんは爺ちゃんが単身赴任だったから、隅田川が氾濫する度に女手ひとつで冷蔵庫やテレビを2階に上げてたらしい
水没するのが当たり前だったんだな

142名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:12:12.08ID:OJMM4yi10
首都直下地震における帰宅困難者(想定) 屋内滞留者

東京駅 44万人
新宿駅 32万人
上野駅 8万人
品川駅 15万人
渋谷駅 16万人
http://www.mlit.go.jp/common/001231351.pdf

この5駅で合計115万人くらい避難者を屋内に収容できるのかな?
大混乱するだろうけど

143名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:12:52.37ID:Ak5XqE1g0
>>138
野郎は間違いなく和洋に押し掛けるだろうw

144名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:13:26.06ID:YjlqEe5H0
地下に穴掘って水流せばいい
ついでに発電もすれば

145名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:15:14.50ID:CqbLUJVu0
マンション建設の杭打ちで水出てくるんだぜ

146名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:15:26.12ID:daoGeZMF0
>>125
まぁ、普通に考えて、こっちには来ないと思うよw
その状況だとこっちも安全だとは考えにくいしね

147名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:15:38.40ID:EaJdsqVh0
江東5区なんて聞いた事ないな
城東じゃないのか?

148名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:19:22.24ID:DGLZPH+60
>>1
もっと恐ろしいのは利根川決壊、川は江戸湾に流れていた頃の流れを覚えている

149名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:24:04.58ID:OJMM4yi10
>>144
埼玉県春日部市の地下に、街を守る巨大建造物があった!首都圏外郭放水路
https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00099/
東京の地下に巨大池 白子川地下調節池
https://www.nikkei.com/photo/special/article/?ng=DGXZZO58979000X20C13A8000000
水害からまちを守る巨大施設「山王2号雨水調整池」
https://bulan.co/swings/sannno2go/
環七地下調節池見学ツアー
https://www.tmpc.or.jp/06_info/dourokengaku/report_270224.html

やってるみたいだけど、実際の対応能力どうなんだろうね

150名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:26:06.24ID:daoGeZMF0
>>137
現地入り自体は楽勝だと思うが、いかんせん
住人が多すぎて何ともならない気はする

ただ、数日であれば物資は問題にならないと思うよ
元々それだけの物資は毎日供給されてるからね
毎回無くなったりするのは一気に買うヤツが出てくるから

151名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:30:26.94ID:0SStG6/a0
東武の鐘ヶ淵とか堀切あたりも土地が水面より低いからなぁ

線路ギリギリに堤防が壁の如くそびえて圧迫感があった

152名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:30:30.61ID:OJMM4yi10
>>147
城東は中央区、台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区の6区
https://www.o-uccino.jp/article/posts/12515

中央区も含んでしまうからかな

153名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:30:49.36ID:daoGeZMF0
>>136
ビルとか学校がそれなりにあるから…
ただ、長期化すると死ぬ
あんまりないとは思うけどね

154名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:32:39.71ID:DXhC7tmK0
>>147

俺もそうだと思う。

155名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:33:25.37ID:gqofvztP0
最近の異常気象をみると、「万が一」とは言えないな
被害を受けるのは墨東だけではあるまい
東京が機能停止に陥ると日本経済が終わる

156名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:34:44.78ID:QxP/UFuP0
>>153
>>1
>計画では、建物の上階にとどまる「垂直避難」は勧めていない。

157名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:41:32.24ID:c+Zb/Hn60
>>152
なるほど…

158名無しさん@1周年2018/08/23(木) 18:42:40.81ID:OJMM4yi10
>>156
すぐ水が引くならいいけど
道路が完全水没してしまって孤立化
食糧・電気・水道なしの水攻め2週間以上となるとヤバい罠

159名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:03:31.02ID:wdCb8t0R0
>>137
現地入りは別だよ
あくまで三郷までの常磐道確保

160名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:06:21.32ID:wdCb8t0R0
>>150
首都高他、高架道路がかなり活きるだろうしね

161名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:11:37.39ID:3DvjSnqc0
>>1 >100-159
関東大震災には、元禄型巨大地震 大正型巨大地震、ここらが有名。また、周期は不明だが、

1677年
延宝三陸北部沖大地震
1677年
延宝 関東南部地方沿岸巨大津波地震


1605年
慶長 関東地方南部沿岸 巨大津波地震

1611年
慶長三陸地震 東日本大震災クラス

ここらもある。

1923 大正関東大震災
1924 ハワイキラウエア大噴火

2018 ハワイキラウエア大噴火
2019ー2020 関東大震災

元禄型関東大震災の周期は、よくわかっておらず、最短300年前後で発生する恐れがあり。
今、正にその周期にある可能性がある。
ハワイ キラウエアが、大噴火したことで、巨大地震クラスの関東大震災の危機は嫌が上でも、非常にたかまっているのだwww

東日本大震災に、速やかに、誘発される、房総半島沖ー伊豆小笠原海溝 超巨大地震

軍国脳筋ゴリマッチョ化の一途な、
露中イラン枢軸同盟機構ユニオン圏
が、もうすぐ起こす、東アジア同時多発動乱での、
関東地方南部、首都圏全域での、

Jアラート 弾道ミサイル警報フル稼働

Jアラート
航空攻撃情報、大規模テロ情報、
ゲリラ、特殊部隊襲撃情報

ここらの、フル稼働。

(サウンドは、Jアラート 弾道ミサイル警報と同じ。)

ここらが起きたら、

ベトナム戦争末期で、高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期で、オイルショック、狂乱物価の直前である、1973年に起きた

>1上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発暴動事件。
ここらが、ギガサイズで、速やかに、関東スタンピード巨大暴動でおきるなw

東京デッドクルージング
応化戦争記 ハルビンカフエ
TRPG サタスペ!!
TRPG トーキョーNOVA
漫画アニメ AKIRA
エロゲ 特務捜査官 レイ&風光
ゲーム バイナリードメイン

ここらの、>1-10関東地方太平洋沿岸 スラムに、ようこそww

162名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:12:52.41ID:3DvjSnqc0
>>1 >100-159
関東大震災には、元禄型巨大地震 大正型巨大地震、ここらが有名。また、周期は不明だが、

1677年 延宝 三陸北部沖大地震
1677年 延宝 関東南部地方沿岸巨大津波地震


1605年
慶長 関東地方南部沿岸 巨大津波地震

1611年
慶長三陸地震 東日本大震災クラス

ここらもある。

1923 大正関東大震災
1924 ハワイキラウエア大噴火

2018 ハワイキラウエア大噴火
2019ー2020 関東大震災

元禄型関東大震災の周期は、よくわかっておらず、最短300年前後で発生する恐れがあり。
今、正にその周期にある可能性がある。
ハワイ キラウエアが、大噴火したことで、巨大地震クラスの関東大震災の危機は嫌が上でも、非常にたかまっているのだwww

東日本大震災に、速やかに、誘発される、房総半島沖ー伊豆小笠原海溝 超巨大地震

軍国脳筋ゴリマッチョ化の一途な、
露中イラン枢軸同盟機構ユニオン圏
が、もうすぐ起こす、東アジア同時多発動乱での、
関東地方南部、首都圏全域での、

Jアラート 弾道ミサイル警報フル稼働

Jアラート
航空攻撃情報、大規模テロ情報、
ゲリラ、特殊部隊襲撃情報

ここらの、フル稼働。

(サウンドは、Jアラート 弾道ミサイル警報と同じ。)

ここらが起きたら、

ベトナム戦争末期で、高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期で、オイルショック、狂乱物価の直前である、1973年に起きた

>1上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発暴動事件。
ここらが、ギガサイズで、速やかに、関東スタンピード巨大暴動でおきるなw

東京デッドクルージング
応化戦争記 ハルビンカフエ
TRPG サタスペ!!
TRPG トーキョーNOVA
漫画アニメ AKIRA
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子
ゲーム バイナリードメイン

ここらの、>1-10関東地方太平洋沿岸 スラムに、ようこそww

163名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:14:42.11ID:OJMM4yi10
>>142
【東京】「渋谷は地名に“谷”がつくように谷底地形」 東京には135カ所も…ゲリラ豪雨で冠水する道路の特徴とは★2

渋谷はダメか

164名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:17:05.09ID:W7kkypNhO
一家に一台 カヤック必至だな

165名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:49:28.27ID:nmQCm54P0
>>163
谷がつくから危険と思わせたいミスリード記事だよそれ
135箇所の内約も渋谷は5箇所だけど港区と中央区はそれぞれ7箇所
23区で1番深い谷は港区や千代田区や文京区や品川区沿い

166名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:49:43.21ID:OJMM4yi10
>>38 >>68 >>164
空気で膨らませるやつは1万円とかで売ってるけど
流木とかで破れて沈没しそう
近所への移動ならいいけど、本格的に避難するとなると20km以上だから不安
プラ製のだと6万以上するみたいだね

167名無しさん@1周年2018/08/23(木) 19:50:44.57ID:OJMM4yi10
>>165
そうなんだ。よく読んでなかったわ。ありがとう

168名無しさん@1周年2018/08/23(木) 20:51:48.42ID:daoGeZMF0
>>156
だからなんだっつーのw
高い所がないんだからどうにもなんねーだろ
平屋で死ぬまで待ってろとでも言うつもりか?

169名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:09:43.49ID:WErPrvBn0
ハイっ!
関東バリアあるから余裕ーー

170名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:16:22.09ID:UPVW9mNd0
警報出てから逃げても、大渋滞で動けないだろ
助かりたかったら今のうちに引っ越せ

171名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:17:04.40ID:oev1Oe420
やっぱり一極集中はリスク高し

200万人くらいの都市をたくさん作るのがいい

172名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:19:00.32ID:N9OqOe7O0
>>168
マスコミのヘリに手を振りながら屋根の上で救助を待って

173名無しさん@1周年2018/08/23(木) 21:39:46.75ID:0SStG6/a0
>>171
ドイツも統一後ベルリンに首都を戻したけど
東西分割時代の首都だったボンにも首都機能残して
機能分散を図ってるんだっけ

174名無しさん@1周年2018/08/23(木) 23:06:24.68ID:Gxq7wKgK0
大正以降に埋め立てられた江東区の湾岸は標高が確保されてるので浸水しても水はすぐ引く
有明に防災拠点もあるし、どちらかというと避難先

175名無しさん@1周年2018/08/24(金) 00:57:20.20ID:HXx/o2VZ0
>>155
荒川第一調節池(彩湖)は既に完成しているが、莫大な税金使って第二・第三調節池事業が始まる。
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/r-jigyouhyouka/dai10kai/pdf/2-1.shiryou.pdf

176名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:32:47.30ID:aE0hS2kh0
和歌山来たね・・・熊野川

177名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:37:21.66ID:9kuahpx10
>>175
荒川第二・三調節池
全体事業費 約1,670億円
事業期間 平成30年度〜平成42年度(13年間)
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00761.html

台東区は赤いままだけど、他は白くなってるね。すごい
これできたらだいぶ安全性が高くなるのかな?
コストも安いね。早く造って欲しい

178名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:48:05.15ID:zQeD9V0B0
>>42
高層階は電気止まったら
水出ないよ

179名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:50:55.29ID:UIq2UMqQ0
オランダを例にとれば海抜0メートルでも
余裕だろうが、そこに資産を持つってのは
どうなのかなと思うわ。

だったら海抜20メートルくらいの南房総とか
鎌倉あたりに資産持って、台風バッチコイ体制で暮らした方がまだ安全。

180名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:54:12.96ID:Rm7cgp7v0
>>179
鎌倉は相模トラフで震度7確実視されてる地域

181名無しさん@1周年2018/08/24(金) 01:54:47.70ID:+T5mKV9T0
10m水没したら埼玉だって南部沈むよ
西埼玉の方へ来る気?それなら多摩地区で面倒みりゃいいじゃん
他県に頼るとか早急では?

182名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:00:27.53ID:Y0zqxC2G0
>>6
荒川を掘れば良い
国費バンバンで雇用も生まれ末端が潤う
以上で終了

183名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:00:54.87ID:UIq2UMqQ0
>>180
じゃあ、千葉の南しかないね。
あそこは海底隆起の土地で岩地盤で地震も
ある程度弱まるからな

しかも元御料地。パワースポットだしな。
食いもの美味いし、放射能も殆ど降ってない

184名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:02:05.37ID:ChYYA+Z00
自民のネトサポがこの間の西日本豪雨の時に色々暴言たれてがこれは見物ですな
東北大震災や西日本豪雨級のが早よ東京に来んかな

あまりそういうのは信じないが天皇がいるからかなり風水的に守られてるような気がする

自分達がそうなったらネトサポ達は何を書き込むか見ものよのう
断水した時のトイレに流す水がどれだけ大変かなど色々知るがいい
確か糞尿垂れ流せとか言ってた
一週間分の水と食料は確保してるとか言ってたからまあ頑張りなさいね

185名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:03:18.12ID:UIq2UMqQ0
>>182
海抜0メートルということは海に排水が出来ないという事を意味する。荒川を深くしたところで意味はないよ。
海抜0メートルに基礎作って建設されてんだから

186名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:39:53.45ID:zTUV9Mqx0
千葉も市川浦安と資産価値が割と高いところほどやばいって聞くね。

内房とかどうなん?市原とか袖ヶ浦とか
あのへんも浸水するの?

187名無しさん@1周年2018/08/24(金) 02:48:33.92ID:SLN2xTkSO
>>171
事業税・住民税・所得税に地域格差を出せばいい
山手線内・大環内3割増し
都区内・名古屋・大阪市内2割増し
多摩1割増し

188名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:20:33.04ID:rnzfnlNq0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所へ集住して、そこから沿岸部や低地に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。

189名無しさん@1周年2018/08/24(金) 03:50:54.68ID:3cg9x8vD0
>>185
海水面への理解が浅いな
勉強して出直してこい

190名無しさん@1周年2018/08/24(金) 10:18:38.87ID:1sxJcApE0
>>187
住民税とか事業税だと住民票・会社登記だけを移せば逃れられるから実効性がない。
消費税なら、そこで生活・事業する以上、必ず払う事になるので効果が出やすい。

具体的には首都圏は都心3区を筆頭に35〜25%、大阪・名古屋都市圏は20%台。逆に過疎の限界集落も20%台。(ただし、水源地は従来からの住民・企業は無税)

一方、分散に最適な札幌、仙台、静岡、浜松、金沢、広島、福岡、筑波、小田原などは5%前後。

191名無しさん@1周年2018/08/24(金) 10:25:31.17ID:QjhGoT9b0
>>6
遊水地に家を建てる方が悪いんだ
ある程度越水する箇所を決めておいたほうが管理しやすい

192名無しさん@1周年2018/08/24(金) 10:27:10.71ID:1sxJcApE0
>>188
今の日本の国際競争力を鑑みると、「生まれ故郷が〜」とか「先祖代々の土地が〜」といったノスタルジーにこだわってる余裕はないんだよね。

過去に生きるよりも、未来ある子孫のために安全で快適な場所に集団移転する方が合理的。

日本人は家は30〜40年単位でスクラップ&ビルドするくせに、街自体を作り変える事に異常なまでに抵抗する。
だから時代に即した街の形が形成されず、ロスの多い片肺飛行がデフォになっている。

193名無しさん@1周年2018/08/24(金) 11:30:24.84ID:q3FMBFG20
我が家は六階
ベランダにボートを用意

194名無しさん@1周年2018/08/24(金) 20:19:51.05ID:NOcHxpf20
海抜20メートル以上のところで生きるのが良い。

195名無しさん@1周年2018/08/24(金) 20:23:14.71ID:NOcHxpf20
>>189
干潮になれば引くと言いたいのだろうが
荒川程度を掘ったところで、その数千倍の
面積から流れくる水は管理出来ずにフローアウト起こすだろ。起こしたら終わりなんだってば。

196名無しさん@1周年2018/08/24(金) 22:38:17.60ID:gAZqQvPj0
おっとツバルの悪口はそこまでだ

197名無しさん@1周年2018/08/25(土) 00:25:50.80ID:Ex63rZHG0
>>193
盤石だな

198名無しさん@1周年2018/08/25(土) 00:58:45.83ID:Ex63rZHG0
>>175
これ予算を2倍かけてもいいから、一刻も早く作るべき
もし東京で大洪水あったら被害額は天文学的な数字になるし
多くの人命も失われる

199名無しさん@1周年2018/08/25(土) 02:57:45.68ID:lbkRsDC10
いいから取り敢えず250万人に声かけて超大規模避難訓練を一回やってみりゃいいじゃん
100万人も参加してくれれば御の字だろ

200名無しさん@1周年2018/08/25(土) 06:11:13.38ID:pCmlO+cr0
大規模避難訓練に合わせて、大規模補給訓練も必要だな
今の救援・復旧計画は、全て物流が滞りなく行えるというあり得ない設定で計画されているから

201名無しさん@1周年2018/08/25(土) 11:06:39.50ID:bxEOi7I80
でさ、西側に逃げるの?東側に逃げるの?

202名無しさん@1周年2018/08/25(土) 12:23:18.73ID:NXaYDmaw0
東陽町の永代通り沿いに戦前洲崎球場があって、満潮の時は浸水していたらしい。
つまり永代通りの南は埋め立て地で、液状化の危険が大。津波も。

203名無しさん@1周年2018/08/25(土) 16:55:06.69ID:8U8j1pPk0
100年に一度の災害くらい
少々人が死んでもいいだろ

ほっといたって年間100万人の死者がいるんだよ
交通事故だって8000人死ぬし
自殺者で3万人だよ

他にやる事あるじゃん

204名無しさん@1周年2018/08/25(土) 20:57:40.92ID:Be35fhOS0
ライブでも8万人が動くと大パニックになるのにその30倍ってw国道上で事故が起きたら暴動起きるレベル

205名無しさん@1周年2018/08/25(土) 21:24:08.42ID:o01lo5QT0
変電所が水没して設備がダメになったら
水が引いても2〜3か月は電気なしの生活することになるのか

206名無しさん@1周年2018/08/25(土) 21:32:24.71ID:m8aebq+70
>>39
急いで息を止める練習を始めろ

207名無しさん@1周年2018/08/25(土) 21:35:32.40ID:2ZEK+cQl0
横浜あたりも津波で大きな被害とかありそうなイメージ。
南の方ね。
山岳地じゃなくて

208名無しさん@1周年2018/08/26(日) 01:18:02.51ID:lyk7q35u0
>>207
横浜は急に高くなってる所も多いから
そういう意味では平地の被害はそれなりに
ある可能性はあるかも知れんけど
過去の津波災害をあまり聞かない気がする

209名無しさん@1周年2018/08/26(日) 01:25:41.78ID:d3YZZk5A0
スーパー堤防は完成する200年後まで役に立たないと蓮舫は言ったが、江戸川区のような低層住宅ばかりで、天井川の地域では、避難場所になる。
実際、江戸川区南西部の避難場所に指定されている小松川公園は、すーっパー堤防の上に作られている。

江戸川区の南部には、船堀の高層都営住宅もあり、逃げる場所があるが、北側は絶望的だ。
二階建の屋根より高い浸水が来たら、数十万人が溺死するだろう。
北部にもスーパー堤防が一部できていれば、そこに避難できるのに。

これも、蓮舫のせいだ。蓮舫はヒトラー級の虐殺魔だ。

210名無しさん@1周年2018/08/26(日) 01:28:00.74ID:ZlFTp/fQ0
>>1
>人口の九割以上に当たる二百五十万人を隣県などに広域避難させる方針を打ち出した。だが、具体的な避難先は示されていない。 

武蔵小杉のタワマンがいいだろ、お前ら入れてやれよ

211名無しさん@1周年2018/08/26(日) 01:31:26.73ID:pUYZh1Ck0
>>203
>他にやる事あるじゃん

東京を放棄して、首都移転だな

212名無しさん@1周年2018/08/26(日) 05:54:33.71ID:Fbaz63MN0
まあ、避難というよりは移住を推進するべきでしょ。
復興しても間に合わせの整備では「次」にほぼ同じことが起こって無駄になるだけ。
住宅地や商用地としての値段がついているのが間違いな土地が
東京に限らず全国には相当あるわけでこれから人口が減って行く過程でスラム化しない対策が肝心。
東京・名古屋・大阪あたりは人口を「減らす」目標を立てて実践するのが日本の国益にかなう。

213名無しさん@1周年2018/08/27(月) 10:50:04.57ID:zksPhZnm0
建ぺい率・容積率を大幅に改定して高層化が簡単に出来るようにすればいいのよ
許認可を変えればいいだけ
家を鉄筋化10m以上にすればかなり助かるだろ

214名無しさん@1周年2018/08/27(月) 21:28:03.60ID:wdyhETHn0
【東京】大雨で杉並区・阿佐ヶ谷が水没(画像・動画あり)
http://2chb.net/r/newsplus/1535371764/

標高なんか関係ない例

215名無しさん@1周年2018/08/27(月) 22:31:39.36ID:3kBIISuaO
>>201
船で千葉に渡る?

216名無しさん@1周年2018/08/28(火) 03:53:30.15ID:Fz8f/zxE0
海抜ゼロて。詰んでるやんけ。

田舎の被災地を罵倒して、そんなとこからは引っ越せと抜かしてる馬鹿、見てるか?


lud20230202011728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534982236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京水没】江東5区「水害で2週間以上浸水」 250万人 域外避難計画 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ミャンマー】堤防決壊、中国企業の工事現場から浸水 1万2,000人以上の住民が避難 [かわる★]
【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没★2
【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没 
【国際】ミャンマーで洪水、死者10人 10万人以上が避難【災害】
【千葉豪雨】「こんなの見たことない」 千葉・茂原で河川氾濫、避難所が浸水
百田尚樹「2週間以上、咳が止まらん。一気に喋ると息が少し苦しくなる」 だが新コロ検査は自粛
【災害】富士山が噴火した場合の避難計画策定エリアに基準、溶岩到達「3時間以内」 避難施設の範囲指定、ホテルなどに協力要請
【関空閉鎖】B滑走路(4000メートル)を先行再開「1週間程度で」 全域浸水のA滑走路(3500メートル)は再開見通し立たず
【京都】「そこへホテルってどうなんやろ…」 京都市“小学校跡地にタイの高級ホテル“計画で住民反発 「地下に潜る」避難所に不満の声
【音楽】ハイスタ横山健、体調不良で2週間以上先のライブイベント中止を発表
【新型肺炎】武漢から帰国の韓国人700人以上、1人1室の防疫の原則により、2ヶ所の公務員研修施設で2週間隔離へ
【新型肺炎】武漢から帰国の韓国人700人以上、1人1室の防疫の原則により、2ヶ所の公務員研修施設で2週間隔離へ ★2
【福島地裁】東電に1200万円賠償命令 避難区域外住民の精神的苦痛認める 
【台風速報】東京・江戸川区の一部 43万人余に避難勧告 荒川流域 浸水のおそれ
【東京・北区】水道管破損で道路陥没 20戸以上で床下浸水
【水害】町の避難勧告を県が把握せず 台風10号、岩手・岩泉町で10人死亡
【台風速報】東京・江戸川区の一部 43万人余に避難勧告 荒川流域 浸水のおそれ ★3
【菅官房長官】行列の出来るシュレッダーの使用予約 名簿廃棄する2週間以上前
ガザ住民、100万人以上が避難完了 イスラエル、侵攻準備整う ★5 [ばーど★]
【イタリア】 「水の都」ベネチアで記録的高潮 187センチ上昇、1人死亡 感電死か 市内の85%以上が浸水
【原発】 福島避難支援の自衛隊員ら 被ばく上限以上38% (東京新聞)
【フィリピン】南部の避難民20万人超、死に至りかねない衛生面のリスクに直面 政府とISの戦闘は2週間ほど前から続く[06/09]
【社会】新潟・糸魚川市で大規模火災。140棟以上が延焼、273世帯に避難勧告★15 
【豪雨】岡山倉敷市、小田川の堤防決壊で大規模浸水 河川改修が計画中だった 専門家「工事が進んでいたら被害は防げたかも」★2
【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る [ごまカンパチ★]
【フィリピン】 コロナワクチン接種計画に遅れ 2週間で21万人止まり、副反応を見極めながら進めているため、時間がかかっている [影のたけし軍団★]
【米国】米カリフォルニア州火事の死者11人に 25万人避難、30人以上が行方不明
【示談】高畑淳子、会見で「罪を犯した以上、罪に服すべき」 → お涙会見の時から示談を計画 結果釈放
【原発】被曝線量100ミリシーベルト以内に 原子力規制委、事故時の住民避難計画の目安明確化
【米国】 19日から全成人のコロナワクチン接種可能に 従来計画を2週間前倒し [影のたけし軍団★]
【東京】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まず…開通できない道路 500年以上前からある寺の敷地に計画したワケとは? ★2 [樽悶★]
百田が2週間以上咳が止まらず…病院受診
風邪の後の咳が2週間以上続くスレ
大阪人やけど1週間以上咳が止まらへんのや…
【医学】1週間に卵を3個以上食べると早死にするとの調査結果
【御嶽山噴火から3年】全国の避難計画策定 3分の1にとどまる
オーディションを受けた姫絵師百香、二週間以上呟いていない
【40年を超えた運転の延長】福井 40年超の美浜原発 約28万人の避難計画まとまる [ウラヌス★]
【台風15号】千葉の大規模停電「復旧に1週間以上」経産相(09/13 11:37)
【コロナ感染、37%に後遺症】 英大規模調査、12週間以上継続 [影のたけし軍団★]
【栃木】東北道・佐野SAの車内に男性遺体、熱中症で死亡か 死後1週間以上が経過
【茨城】東海第二原発、94万人の避難計画進まず「5キロ圏内だけでバス400台必要」… [BFU★]
【北海道】「道内にガソリンなど在庫1週間分以上」石油連盟
【誰か助けて!】倒壊したゴルフ練習場のポール 2週間以上経過も撤去始まらず 千葉 市原市 ★2
【災害対策】東京に巨大台風襲来時、24時間以上前からの広域避難を検討
【原発】原電、100万人の避難計画見通し立たずも東海第2再稼働方針固める、茨城県と6市村に伝達へ、是非よろしく!
【山梨】7歳女児不明1週間、延べ1200人以上で捜索…自衛隊撤収
【原子力】「事故起きたら死ぬ」伊方&川内原発のお粗末すぎる避難計画
【国際】南スーダンで市民6000人以上が避難 政府軍と反政府勢力が交戦
【台風19号】那珂川が氾濫。茨城県水戸市が冠水・浸水被害。避難指示(警戒レベル5)発動中、ただちに避難を
【避難計画】東京ゼロメートル地帯の5区(墨田 江東 足立 葛飾 江戸川)…台風19号で250万人避難発令検討もパニック恐れ公表せず
【芸能】当て逃げ報道から1週間以上経っても高田純次の仕事に影響がない理由
【避難計画】東京ゼロメートル地帯の5区(墨田 江東 足立 葛飾 江戸川)…台風19号で250万人避難発令検討もパニック恐れ公表せず ★2
【台風15号】千葉の大規模停電「復旧に1週間以上」経産相(09/13 11:37)★2
【コロナ】フランスの自動車メーカーが中国から駐在従業員と家族を避難させる計画
【米疾病対策センター】 コロナワクチン接種完了から2週間以上経た人が新型コロナに感染したり、人にうつしたりする可能性は低い [影のたけし軍団★]
【東京都分析】コロナ治ったと思ったら・・・半数が2週間以上たってから後遺症 「倦怠感、息切れ、頭痛、嗅覚障害、せき」 [影のたけし軍団★]
【ネット】米アップル、100カ国以上で定額映像配信サービスを計画、と米サイトが報じた
【誰か助けて!】倒壊したゴルフ練習場のポール 2週間以上経過も撤去始まらず 千葉 市原市
【コロナ】女性「3週間以上咳をし続けた夫が肺炎+嘔吐+高熱で救急搬送、入院するもPCR検査できませんでした。何故!?」★2
【イタリア政府】「危機的な状況は脱した」 3週間以上続く外出制限で 感染者増加スピード鈍る
【健康】1週間以上ため込むと精子の中のDNAも壊れるので、2、3日に一回は射精した方がいい [かわる★]
【大麻合法化】イリノイ州知事、21歳以上の住民に30グラムの嗜好品としての大麻所有認める計画を発表
ワクチン2回接種で発症予防効果91%、2週間以上経過で95%に…国立感染症研究所 [うずしお★]
【約束の犬】 炭鉱事故で亡くなった飼い主に再び会えることを信じて、3週間以上毎日炭鉱に通い続ける犬 [朝一から閉店までφ★]
【朗報】SKE48の若手エース青海ひな乃さん、3月ブログスタートするもさっそく1週間以上更新なし【エースの系譜】
13:04:47 up 14 days, 22:12, 7 users, load average: 10.68, 11.94, 14.24

in 0.25978302955627 sec @0.25978302955627@0b7 on 120503