第100回全国高校野球選手権大会の決勝が8月21日に開催される。東北勢初の優勝を目指す金足農業高校(秋田)と対戦するのは、史上初となる2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭高校(北大阪)。どちらが勝っても高校野球史に残る試合だ。
対戦をリアルタイムで見たい人は多いようで、ツイッターには「明日有休取って甲子園行きたい」「明日有休ください」といった投稿が溢れている。「こんな、歴史的な試合になりそうなのに、明日は仕事とか、本当に日本はダメだと思う」と嘆く人もいる。
「金足農業が決勝に進んだので有休取ります(愛知県民)」「岩手っだけど有休ください」
特に秋田県ではどうしても試合を見たいという人も多く、秋田県庁の公式アカウント宛てに、
「明日、秋田県民は祝日ですよね」「秋田県民に休みを与えて下さい!!」
「明日県内全部休みしにて応援させて下さい!」
といったリプライが相次いでいた。同県の佐竹敬久知事に向けて「知事、明日は秋田県民の皆さんを休ませてあげてください」と請願する人もいた。
このほか、「まわりが明日有休とって甲子園に決勝見に行きたいとか言い出したぞ…」「岩手っ娘だけど明日有休をください!金足農業vs大阪桐蔭が見たい!」という声や、
「金足農業が決勝に進んだので有休取ります(愛知県民)」
「甲子園の準決と決勝を観るために伝家の宝刀有給休暇を使用した」
と、既に取得を決めた人も少なくない。日本中が注目する決勝戦は、8月21日14時から行われる予定だ。
2018.8.20
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=58365
★1が立った時間 2018/08/20(月) 23:26:25.92
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1534802330/ 5名無しさん@1周年2018/08/21(火) 10:33:16.18
秋田ならそれを理由に有給取れそうだなw
金足農業は判官贔屓を絵に描いたような審判の判定のおかげで決勝に勝ち残った
死 ね や ゴ ミ 共
最近は涼しいとはいえ見てるだけでもクソ暑い甲子園とかよく見れるな
テレビでも見る気せんわ
高校野球が人気なのは【下手】だから
守備が下手で点がバンバン入るから退屈しないのです
つまり下手なやつがやるほうが盛り上がる欠陥スポーツ野球と証明できます
欠陥スポーツ野球は世界で本当に人気無くマイナースポーツです
存在自体知られていません
欠陥スポーツ野球と証明できました
秋田人全く盛り上がってない
盛り上がってることにしたいマスコミはご苦労なことよ
秋田はバスケとサッカーの街だよ
テレビつけながら仕事しなさい
今日だけは許される、多分
野球に興味ない奴の方が絶対に多いはずなのに
印象操作も甚だしいな
第一回大会で決勝に敗れて、第100回の記念大会で一世紀ぶりのリベンジ。
VS
史上初、2度目の春夏連覇。
…まあ、どちらが偉業かと言えば桐蔭だが、イメージ的には金足農だな。
自分みたいなニワカが金足農応援したくなるのはしゃーない。w
秋田から曾孫の世代に放たれた刺客、吉田くんのラスボス攻略が見たい。
>>1
>明日県内全部休みしにて応援させて下さい!
秋田県は全機能停止してテレビすら見られないというオチ 秋田なんだが今日打ち合わせだから休めねえと思って出社したら打ち合わせ延期になってたw
午後半休取得して帰るわ
秋田って自殺者が一番多い県だったか?
楽しいことが殆どない県だから有休くらい許してやっていいよね
今日の飛行機特別便でてるんやろ?
でももう並びで無理やろ
この前の大阪地震で
「高槻の学校が休みなのに市内は授業。帰りたい」
ってつぶやきを吉村市長叩きに利用してたけど、
これも何に利用する予定のニュース?
秋田頑張って!
県民総出の優勝パレード是非とも見たい!
申し訳ないが、圧倒的な戦力差があるんよ。だが公立を応援したくなるね 休みにしなくても試合中は街から人もクルマも消えるよ
>>1
>「こんな、歴史的な試合になりそうなのに、明日は仕事とか、本当に日本はダメだと思う」と嘆く人もいる。
お前は何をいってるんだ 勝っても負けても桐蔭は悪者
高校野球ビジネスざまぁ
つーか勝っても負けても県庁市は大忙しになるんだから
日曜出勤の代休で休んで良いよ
パレードに祝賀会に表彰と大忙しなのは間違い無いから
こんなの統計取れば極一部
声を上げたもん勝ちで動いたらキチガイ
>>39
農業三番打者がスズキ93センチ釣ってるからそれで
相殺できる! W杯の決勝でよくある的な県民の集団騒ぎを期待するわ
>>47
つーか金足農が勝っても負けても市と県はパレード祝賀会に表彰と
大忙しになるんだからその代休先に取っても良いよ
今週末は帰ってきたメンバー含めて大騒ぎだろ 嘉義農林学校(通称:嘉農=かのう)..は準優勝止まりだったな
>>50
準決勝は監督のスクイズ バント指示のタイミングの悪さなど、
一時は負けパターンだった。 結果を後で見れば済むようなスポーツに対して休みにしてくれとか言ってるから生産性が悪いんだよ
>>39
金足農業では、先日子豚が9匹生まれたから
それで互角ということで >>49
やっぱ農林水産業って体力無いとできないんだなって 絶対大阪桐蔭の方が勝って欲しいなぁ
努力は報われなきゃ可哀想だよ
大阪桐蔭の選手はめっちゃ頑張って練習して強くなったんだよ
休みがどーのとかいうチャラチャラした気持ちでやってる秋田なんかに
負けたら本当に可哀想
>>4
毎年決勝は満員だしキャパ変わらないんだから増えようが無くね? 野球にはキャパとか消防法とか関係ないみたいだからわからないけど 大阪桐蔭がビーフステーキだとすると
金足は添え物の蒸かしたジャガイモって感じ
毎日じゅんさいの収穫しか楽しみがない秋田の田舎モンが
球児の頑張りに乗っかって大騒ぎしたい気持ち
なまじわからなくもない
佐々木希ちゃんも野球好き
旦那と共に甲子園応援来るのかな?
気持ちはわかるよ
北海道も駒苫黄金期の時は同じような気持ちだった
試合時間3時間で終わるだろ
インフラさえ動いてれば生きていけるさ
県庁なんて暇な事務仕事しかないし休みたければ休んでええんちゃうん
JALが秋田-伊丹の臨時便出してたけど
昨日の時点でチケットなんてないだろ。
当日分は徹夜組が全部買うだろうし。
決勝をナイトゲームにすれば殆どの人は見られるのに・・・
14時開始とかマジで頭おかしい。
優勝パレードで沿道の市民から大歓声で迎えられ
それに笑顔で答える自分が目に浮かんだ方が 負ける。
復興だ、東北発の優勝だとか言いながら、
空気読めない大阪桐蔭が10対0で勝ったりするwww
県内全員w
あながち不可能ではなさそうな
ところがオモロイ
>>17
野球嫌いのお前を全県民の基準にするなよw 気持ちは100パー秋田なんだが、結果は100パー大阪なんだろうなあ
>>50
監督はあまり指導してないんだよな
県の強化策で県内外の指導者呼んで、県内の高校全体で指導方法や練習方法共有するようになった。その中で去年に八戸工大か何処かの先生にアドバイスもらって覚醒したのが吉田君 (´・ω・`)大阪桐蔭は甲子園球場全部が敵みたいな中で試合するんか・・・
大阪桐蔭の監督のあの「腹」を見ただけでむかつくわ
どんだけ怠惰な生活を送ったらあんな「腹」になるんや
>>58
サッカーも得点シーンだけ見れば十分だぞw 正直ボコられる予感しかしないけど、甲子園決勝まで来たんなら
どうせなら桐蔭とやりたいよ。負けるんだとしても
こういう時しかアドレナリンどばどば出す機会ないんだろな
ドラマがあるときになるよ。
俺も地元は敗退したし、あんまり関心なかったけど
この決勝はみたいものな。
日大三高とか早稲田実業とか出てるうちの地域は、じゃあ、毎年休みだな
大阪桐蔭が優勝しそう
金足のピッチャーがより疲労していそうなんだよなぁ
>>10
ダイジェストでしか観てないけど判定確かにおかしかった
ダイジェストで2つ見つけたから、相当な数の贔屓判定があると思う >>97
それな。
桐蔭ってエース温存してるんだよな。 秋田は枝豆が美味いから農作業に影響がなければ休みでいいよ
>>71
分かるよー
特にハンカチとの時はマスコミが早稲田よりなのがあからさまだったから甲子園行って応援したかった 秋田ワールドカップ日本戦の渋谷みたくなってるらしいな
九州人ですけど、夫婦とも金足応援ですー!! けど、泥棒が入らないように注意してくれー。
本当の事言うと秋田県民全員が1日仕事サボってもなんも影響ないんだよな
だから昼から休みにしろ
マスコミから無駄に持ち上げられた豚足農っていろいろと不利だよな。
高校生の野球になぜそこまで熱くなれるのかね。
俺は地元からどこの高校が甲子園に出たかも知らんのに。
高校野球は興味ある人と無い人の乖離が激しいな。
>>1
ノリで冗談言ってるだけとは思うけど………
アホか まぐれ金足農と実力で勝ち抜いてきた大阪桐蔭の戦力差
2度目の春夏連覇なんか
どうでもいいので、
東北勢の初優勝を見たい!
(決勝)
百姓 金足農 vs 野武士軍団 大阪桐蔭
九人で勝ち上がってきた。彼らこそ侍だ!
大敗北してほしい。
秋田なんてものがもう二度とそういう企てを起こさないように
あきた チャチャチャ♪ こまち チャチャチャ♪
農民 チャチャチャ♪
ぶっちゃけちっとも打てねーじゃん、金足
白い歯のあんちゃんだけが頑張ったって別に感動しねーよ
桐蔭にボコボコにされて明日は「よく頑張った」と負けの美学に報道を切り替えるんだろうなw
秋田は今晩・明日はお通夜かい?ショックで職員全員有給休暇で明日は寝込む。
大阪桐蔭なんて大阪市民も白けて観ているから、勝っても負けても、市民無反応・・・
>>1
農業高校ってやってることは科学だからな
科学者vs野球馬鹿
序盤・中盤・終盤、隙なくいけお(´・ω・`)
チャンスはある! >>117
侍じゃなくて、豚育ててる農民達らしいよ? 時間調べたら14:00開始だったわ
どうりで甲子園決勝が大多数の人の記憶に残らん訳だ
なんか違うよなあと
むしろこういう時もしっかり約束通りに動くからお役所仕事なのに
自分たちの都合のいい時だけ臨機応変とかアホかと
>>107
じゃあ今回のマスコミのあからさまな金足寄りについてはどう思いますか? >>125
その白けてる中の1人です。
エリート集めた私学との決勝を望みます…
勝利は決まってるけど、嬉しさ半減だね 雄星ちゃんみたいに疲労困憊してアト引くのも
大変だしな
東京人「お呼びでない?お呼びでない。こりゃまた失礼致しました」
ホムセンの駐車場に止めて社用車の中で観戦するわw
オンボロナビだからワンセグしか映らないのがクソだが
まあ吉田君は壊れる前にきっちり桐蔭にボコボコしてもらってこんな昭和のやり方を
続けちゃダメだよってのを教える人柱になって欲しい
吉田君が勝ったらまたこの流れが続くからな
>>133
自分は秋田の人間でも大阪の人間でもないのでどーでもいい 甲子園曇ってきたな。明日なら久々に35℃越えて酷暑らしいから吉田にはまだマシだぞ。
反り返り高校では大阪桐蔭には勝てないだろ
投手横川でも楽々勝利
>>141
吉田が大阪桐蔭ボコボコ?ww
ウケるわwwww
楽しみにしてまーすwwww >>130
野球エリート校の桐蔭は気合入れてくるな
金農の吉田に偏った報道にむかついてるはず 甲子園は桐蔭応援で一緒に染まるからな
なぜか決勝だけは地元有利なんだよ
秋田の農民達、王者大阪桐蔭様にお相手してもらったお礼にあきたこまちの準備よろしくお願いしますね
そりゃ連覇より初優勝のほうが映えるからな
忖度していけ
>>151
そんな報道に目も向けていないのがエリート校の現実 >>149
農耕民族の血と、判官びいきの民族性
2つの要因が重なってるからな 幸い、関西だから球場の観客は桐蔭の応援もそこそこするだろう
昨日の日大は観客のパワハラのせいで負けたよねw
空き巣とか危険じゃないのか
用心しとかんと、今日の秋田は入れ食い状態だろ
今日休んだ!
ビールよし、つまみよし!準備OK!
その前にシャワーなw
>>151
球児が暇そうにテレビやスマホなんか観てないと思うよ 台風前だから農作業も休めるな 試合後、台風に備えよう
横川から柿木の投手リレ−でズバ−ン ドコ−ンと行くぞ
球カスらせねえかんな
>>163
前日とかは見てるだろ
とくに西谷は暇そうだしチェックはするんじゃね 別にいいだろ
秋田県民にとっては初回からの103年ぶりなんだし
つか、今は100年前の昔の事からは随分とシステムとかも変わり過ぎてるからな
実質は史上初だろうな
俺は理系出身だけど農学部じゃないが、全力で応援するよ→金足農業
朝鮮人は要らん、大阪は死ね!
>>130
地元でぬくぬく野球だからアドバンテージ大きい。むしろ歴代の大阪の高校がそこそこの成績しか残せないのが不思議だわ。3回に1回は優勝出来るだろ、地方のハンデ考えれば 決勝決まった瞬間、王者は大阪桐蔭と決定したので、休暇取り消して仕事いってきます。
>>64
北九州市民と同じくらいか
(´・ω・`) 柿木君は一方的かもしくはそれなりに接戦を演出しないと、最終回こんな雑魚が勝てる
訳ねーじゃんって気が緩んじゃうからな
唯一の不安材料だ、東北勢は純朴すぎて見下す可能性がある
また東北勢は100年後に甲子園決勝に来たらいいんじゃないの
なんせ日本一を決める戦いだからね
関西も負けるわけにはいか-ん
>>159
まあ日大はしゃーない
初戦から罵声浴びていた
かわいそうに >>141
それな。投手酷使が甲子園の伝統になってていかん!吉田君にはマウンドで倒れてほしいが勝っちゃうんだろうなあ。準々決勝8回で最速150km/hだし 優勝したら8/21を「秋田県民の日」として休日とし金足農業の偉業を称えたらいいのではないか
今日の朝のJAL乗って来たってもう甲子園入れねーよバカかとうほぐ野郎どもわw
>>181
日大は馬鹿な大人のせいだからなぁ
未だ落とし前付けないし 高校生の野球程度で祝日とか
野球だけ特別視する必要はない
楽天の時と同じ審判片寄りすぎ
桐蔭にぼこぼこにされて欲しい
>>187
宝くじで一等当たる確率位、農民が勝つ確率は低し。
残念です… 校名変えるのは花咲徳栄だろ。いつも北海道か花咲じいさんの話ばかり。ダサさが埼玉すぎて恥ずかしいわ
大坂 10時58分現在の気温
35.8℃
2時の予測 39℃
今日は高校野球日和だな
おれは秋田住みでも東北住みでもないから大阪桐蔭応援します
春夏連覇の方がすげーじゃん
昔は連投が当たり前だ
ひょっとすると優勝もありえる
>>174
ええど、来いや!!!!!
おまエラ、随分前から俺を殺すとか言って来たけど全然来んやないや!
待ちくたびれとるんじゃ!!!!!
勿論、来たら只では済まさんからな
正当防衛で何ぼかでも朝鮮人を殺傷してやるよ >>180
青森代表なんて、半分以上が大阪の中学が強奪してますけど。 ま、まっさが東京の日大のわらしがた、ぜごの子さ負げるど思ってねがったべ
金足が勝ったら、ローソンが全国の店舗で金農パンケーキの
半額セールでもやってくれないもんかね
金で全国から野球エリート買いあさった桐蔭の活躍に期待してます。
金足農業の部員全員が秋田県内の人間というのがすばらしい。大阪桐蔭の部員の何割くらいが府内の人間なのだ?
>>195
神戸だが39℃予想はないわ。今は曇りでにわか雨っぽい雲。最高で34℃位だが蒸し暑いけど明日は久々に酷暑らしいから今日で良かったをじゃない。 >>206
外人部隊はNEOぐらいだろ
あとは兵庫や奈良やらの通学圏内じゃなかったか ???「接戦なら桐蔭が勝つ!負けそうでも桐蔭が勝つ!!」
>>203
閉会式が絵にならないからダメなんだろ
それなら朝の方がまだいいわ 金足が勝った場合、東京など秋田県産物サテライト店でソフトクリーム100円サービス
通常300円+税
です、よろしくーーーー
>>206
それ、むしろ、いつもの東北だろ。光星学院なんぞ過半数が大阪の中学から強奪してますけど。
桐蔭は近畿がほとんど。 次はまた100年後だろうからな
どんどん休めば良い
たかだか1日だ
ダルビッシュ も大阪の中学から東北が強奪しました。
東と西の戦いで面白いんじゃないの
東京マスコミは東北に乗ってるし
>>197
俺は大阪桐蔭出身のプロで好きな選手が皆無だから秋田を応援するお(´・ω・`)
熱い試合になれば、それがなによりだけど 全国の精鋭を集めた結果
地元出身の選手がほとんどいないってな
外国人枠みたいに県外出身は規制すりゃいい
同じ東北でも 青森光星が決勝にいったときは
こんなふうにならならなかったもんな
やっぱオール地元の公立高校の活躍は違うね
よし
体調悪くなりそうだから早退して釣りいってくるわ
昨日の桑田との因縁は凄かったわ
30何年前に快進撃を続けて準決勝進出した金足農業
vsPL学園
8回途中まで金足がリードするも、桑田の決勝逆転ホームランで金足は敗退
その桑田が昨日始球式w
昨日も8回に大ピンチを迎えたのもなかなかw
これぐらいで休みたいと思う人間は責任感のない奴かよほど暇な部署何だろうな
そんなね 西東京とか横浜とか関東のザッコ高校に勝ったからって
お調子に乗っちゃいけません
大阪が野球の怖さを教えてあげます
野球好きの立場からしても
「たかが野球のために特別扱いは頭おかしい」と言いたくなるな
野球に興味のない人からしたら、通常日常をねじ曲げられるのはえらい迷惑だもんな
現に冬季五輪やWCに興味のない俺はその時期は毎日不愉快だったし
>>229
金足を誉めるべきなのはわかるが、桐蔭をさげる必要はないってこと すまんここ職場のみんな甲子園で盛り上がってんのに空気夜まず
朝日がこんな時期に甲子園をーってずっと声出してる本物の保守う、よおる?wwwwwwwwwwwwwww
>>213
いやー、分からんけど、朝鮮人の巣窟の大阪というのが気に食わん
ゴミ朝鮮人の辻元の選挙区だしな
無惨に敗れて死んで欲しいわ 満員通知でましたが
ダフ屋からは買わないで下さいね
甲子園が喰いモノにされます!
「史上最も早い」開門と高野連事務局長 予定より4時間半早まる/甲子園
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180821/hig18082108310018-n1.html
東北勢悲願の頂点か、史上初の2度目の春夏連覇か−。第100回全国高校野球選手権大会決勝、
金足農(秋田)−大阪桐蔭(北大阪)が行われる兵庫県西宮市の甲子園球場には21日、徹夜組を
含む大勢のファンが訪れた。主催する日本高野連は、午前11時の予定だった開門時間を6時半へ、
約4時間半繰り上げて対応した。
長蛇の列による混乱などを避けるための措置で、日本高野連の竹中雅彦事務局長は「決勝での開門と
しては史上最も早いと思う。暑さも予想されたので」と説明した。
金足農アルプス席の最前列に陣取った仙台市泉区の鈴木朝日さん(31)は前日の準決勝の試合直後から
徹夜で並び「東北代表として戦う姿は誇らしい。勢いがあるので今日は勝つ気がする」と期待。
大阪桐蔭側の内野席では奈良市の介護士藤井秀美さん(56)が「すごい盛り上がり。どちらも応援したい」と話した。 パチンコ禁止 ソウカ禁止 通名禁止 日本名での帰化禁止取り消しにしないと
ソウカリアン の 総体革命 で 日本人の国 滅 亡
背乗り何十万いるんだ ま さ こ け い
集団ストーカー 組織的嫌がらせ 学校いじめ パチンコっぷ 帰化背乗りソウカ警官 議員 公務員
>>237
なんだ、知らんのか。おまえが朝鮮人臭いな。 >>202
将棋で言うと初段の中学生にコテンパンにされてる感じが続いてるんだべ >>88
スカウトにたかって接待三昧の強豪校の監督は多いときく 是非金足農に勝ってほしいな
日本人のメンタリティからいってほとんどの日本人はそうだろ
>>84
まぁ覚醒する前から桐蔭からスカウト来たりしてたくらいには
才能あるし地元で有名だったけどな >>237
大阪桐蔭は大東市で、選挙区では自民党議員が勝っとるよ 大阪桐蔭が優勝した瞬間にみんなテレビ消すやろ
下手すりゃブーイングか興奮した客が暴動おこすかもな
そんくらい憎まれてる、日頃の鬱憤を全部大阪桐蔭にぶつけるだろーよ
大阪桐蔭には祝福と同じくらい嫌がらせ電話や罵倒が待ってる
ようはよ、桐蔭が負けちまえばいーんだよ
>>130
カッペが自分達の希望として吉田君を見てるからな >>235
休んでも業務に全く支障な誰からも必要とされてない無能なお前が羨ましいねwww >>212
接戦なら確実に金足農が勝つと思う
審判が有利判定してくれるやろうし 松井を5打席連続敬遠した
明徳義塾じゃないんだから
大阪桐蔭をそこまで嫌うのはいかがなものかと
まさか金足農業が始業式で棄権するとは夢にも思わなかったな
>>257
その頃には岩手が吸収合併してるだろうから実質ラストチャンス >>250
どうだろうねぇw おれはとうほぐ乞食ザマア連呼させてもらうは。 決勝で早々と10−1とかなったらまあ皆冷めるよなw
徹夜組は発狂もんだろw
大阪桐蔭って偏差値高い学校だよね
DQNさを感じるのはなぜだ
甘えるな 大阪だって地方でアメとムチを使い分けてる訳じゃない
ムチなめてみんな頑張ってんだ 絶対に負けない 負けられない
いくら東北だって勝負事では容赦しない
台風もきてることだし、死刑を執行するにはいいチャンスだな
俺が住んでたころ甲子園駅ってボロボロだったけど
多少はきれいになったんだろうか
これで万が一金足農業が勝ったりしたら、確かに面白い。
吉田君の歯、白すぎない?
ホワイトニングしてるの?
最後の試合なんだから夕方からやればいいのに14時プレーボールとか…
なんか2013年、日本シリーズの巨人・楽天戦のふいんきだなや。
巨人ファン以外が楽天応援に回るという。
優勝が松陰と決まってるのでいかに面白くゲームを魅せるかが勝負
>>244
どうみてもあの腹はそんな感じだよな
西谷、鍛治舎と有名どころがみな同じ腹w >>60
校歌斉唱の「稲穂のような」歌い方も、農業で培った強靭な足腰があってのものなんだろう >>97
多分、大阪桐蔭が優勝(2度目の春夏連覇)ってなるんだろうけどね…
それではつまらないからこその贔屓ってのもある気はする >>253
誰か休んでも直ちに影響ないように常日頃業務改善してるから余裕なんだよw
与えられた仕事をこなすだけで精一杯なのは可哀想なレベルで悲惨だな >>190
日大三の初戦は相手チームに対する呆れでしょうにw こんな事で休みとか陰湿秋田には他に何もないんやろなあ
100年に一度訪れる東北悲願の優勝ドラマが始まるよー
次の優勝は100年後だよ
>>228
それを言ったら、今日の決勝は伝説の三沢高校の投手が始球式だぞ… 悪の大阪桐蔭を絶対正義金足農業が倒すため
1球ごとにこれでお願いします。
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!>
<吉田!吉田!吉田!吉田!吉田!吉田!吉田!吉田!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )
もし桐蔭に勝ってしまったら逆に気まずい空気にはならないのかなと思う
土は持ち帰るもんじゃねえ、耕すもんだ。
次も思いっ切り耕してけれよ!(超神ネイガー)
また東京人が煽ってやがる
あいつら本当に詐欺と煽動でメシ食ってるのな
>>232
2年後の夏は、日本中が地獄を見そうな気が(高校野球も開催自体ができるのか?) 今日の試合史上最強におもんなさすぎて、西谷監督居眠りに賭けます
>>16
下手がやっても盛り上る
プロがやったら更に盛り上る
野球に限ったことでは無いけどね >>273
第7戦の異様な雰囲気は、未だにはっきり記憶に残ってるわ… >>295
レベルの差www
なんでよりによって農民相手なんだよなー。
つまんねー 勝手に休めよ、職場全員休む訳でもねーだろ
全員休みたい位気になる職場なら普通に中継見られるだろ
>>296
大阪桐蔭と履正社の試合は見てておもしろいよなー! 大阪桐蔭を「寄せ集めでズルい」って叩くと大阪人が必死で反論するけど
例えば慶応高校が
「慶応大学に全員内部進学できるよ。六大学でプレーできるよ」
「プロになれなくても超一流企業に就職確定だよ」
「OBが金持ちで寄付金が多いから奨学金で学費も寮費も援助するよ」
とか言って有望な中学生を青田刈りしたら
さすがに「反則だろ」ってキレるだろ?
>>301
センバツ決勝でやってしまったってのが(大阪2校出場なら、夏でも可能性があったか) 試合みたいけど仕事だ。午前中にしてくれたら半休で見れたのに(´・ω・`)
全国高等学校野球選手権大会が始まったのは1915年(第1回・103年前)
秋田中(当時)が東北の代表で決勝までいってたらしい
優勝は 京都二中
桐蔭か
経営陣が不正会計で保護者から盗った金で豪遊してる間に生徒は頑張ってたんだな
>>304
あっちはあっちで、勝ってしまえば全国に散らばるの慶應義塾大学OB・OGも
塾歌を堂々と歌えるってのがね この人も秋田県人
菅義偉 官房長官
高橋千鶴子 共産党衆議院議員(癒やし系&どすこい担当)
農業系高校の決勝進出って嘉義農林以来らしい
もう戦前の話だよな
高校生の部活動をサボりの口実にするな。
特に公務員。
>>306
見に行ってたけど、あんな興奮した試合はない!
あれぞ夏の甲子園決勝だったわ いなかもんが大はしゃぎやんけw
ホンマの野球ちゅうもんを見したるわ
あっはっはっは
まぁ休みにしなくてもどこの職場もテレビつけるだろうから見れるんじゃないのかな
金で大阪から高校生買ってきた、青森の光星学院とはやっぱ人気が違うなwww
光星学院はバスが事故起こしたから、俺は一生うらみつづめるぜーい
毎年毎年、光星学院は糞ってなー
俺の判官贔屓半端ねえぞ
黒いもんでも白くするからな
■2018 大阪桐蔭 スーパースター軍団
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
大阪桐蔭は高校野球界の巨人かよ!
試合開始まで後二時間半か
再度、予告しておこう
俺の予想、単なる妄想かもだが、
先攻:金足農業
後攻:大阪桐蔭
スコア:金足農業3 ー 2大阪桐蔭
優勝:金足農業
もしも外れたら試合終了後に幾らでも反論は受け付けるよ(笑)
学校は、元々夏休みだから、休日にする案は盛り上がらない罠。
秋田に頑張ってほしいな
普通に行けば選抜やらNO1やらを寄せ集めた大阪桐蔭がすごい有利だけど、それじゃ面白くないよな
>>158
主婦の見方は違う。金農勝てば各地JA協賛で今年高騰してる野菜、果物、肉(畜産家)全部安くなるんだよ。子ブタも9匹生れたばかり。期間限定とは思うが。
桐蔭勝っても何もセールないでしょ?日本全国のお母さんは金農応援だよ。 >>318
党員はな、履正社を目の敵にしとるからな
「あんな梅田のチャラチャラしたとこで、帰りに寄るとこいっぱいあって、女子とも話しできて、野球も強い?
俺らは
生駒の山グラウンドと学校と寮の三角公園から出られへん監獄暮らしやし
帰りは猪としか出会わへんし、飯食うしか楽しみがないし
履正社には、絶 対 に 負けられへん」
と言うておりました なんで100回しかやってないのに103年ぶりなんだよ
>>324
逆張りのための逆張りする人はよくいるよ
必要悪だろ 秋田在住秋田人だけど、無関心な人も多いよ。
少数はは熱狂してるけどね。
まずテレビ観ない人は『え?勝ってたの?』って反応。俺もコレ。
テレビ観てる人でも『そういえば勝ってるね〜』ぐらい。
ただ、少数の熱狂してる人は本当に熱狂してる。
プロと対戦しても
いい試合するかも。。
桐蔭なら。。
経済効果が10倍以上違う。
日本の為に大阪は負けてくれ。審判は空気読んで農家のミスは忖度して欲しい。朝日KY
秋田ならどうせ試合開始後はみんな集まって
観戦するんだから
会社で観ればいいじゃん
>>328
それは希望的観測というが、でもスコアは良い線を言ってる
味方が足を引っ張ったり、吉田に問題さえ生じなければ桐蔭は3点が限度だろう
ただ、金足の貧打線が先発の根尾or横川、抑えで出てくる柿木を捉えらえるかどうか問題 >>309
1回目と100回目に決勝に進むと言うのもドラマだな よっしゃー、、、準備できたばーい。 あとはメシ食ってなんか買って帰るもんねー。
で、「どこどこに寄って、直帰しまーす!」って言っときゃいいけん。
大体、用事作ってでかけるふりが多そうやけどなー。 金足応援するけんねー!!!
>>304
慶應のブランド力は皆さんご存じでしょ
大阪桐蔭てなに >>1
負けた?
負けた?
東北土人が思い上がったらアカンで!
大阪バンザイ! >>340
みんな選手たちの宿泊費を寄付してますよ >>304
慶應のエース生井、
茨城の片田舎出身だぞ。 >>314
「巨人の星」の左門を超える状況なんかなぁ、今って…そう言えば
ふと思い浮かんだ >>345
1回目は京都に負けてるんだよな、100回目に
京の仇を大阪で討てるか >>333
本来の始業式は今日だったんですが…
それでも、校内で事実上の「全員登校」(当然甲子園組以外)で
パブリックビューイングしてそうに思うw 秋田県全体で実質 町サイズなんだべ
だから休んで応援する話が出るわけ
盗員はもう勝ち過ぎだろうw
100回記念大会の節目で東北勢優勝して欲しいね。
だけど東北の雄仙台としては、先越されると複雑な気持ちかなw・・・
関東在住だけど、健康診断を受けた
(バリウムと下剤を飲んだ)という名目で、休暇頂きました
午後の決勝戦が楽しみです☆
これ結構、勝ち感・負け感で高校野球の見方価値観が変わるね。
桐蔭ダラ勝ちは、正解か不正解か?
多分ないと思うが勝ち金足農1〜2点=桐蔭、手を抜いたな・・・。
桐蔭1〜2点勝ち。=吉田をそれしか崩せなくてプロ集団か?
桐蔭ダラ勝ち=<それで良いのか高校野球・人買いして嬉しいのか=意味ない甲子園>:<アマチュアの
ハイレベルを見られるのはよいことだ>
一人で努力引っ張ってきた吉田君を応援。1:0で勝ってくれ。甲子園魔物憑き打線に期待。
金足農 優勝してほしいが厳しいよな
でもここまできてよかった
東北人には、昔、三沢と松山商の18回引き分け再試合
が伝説として語り継がれている
あそこまでいっても優勝できなかった
だから今回も相当厳しい
金足もここまできた。ここからが果てしなく遠い
でもここで負けるのが東北人らしさだと思う
佐竹の殿様知事が「今日は休み!」て、鶴の一声言えばいい
四千頭身のネタ思い出した
オータムライスフィールド
テレビ局は農民敗北の涙のシナリオを考え済みだから、大人しく砂でも持って帰って思い出に浸りなさい。
優勝旗が似合うのは王者大阪桐蔭のみ!
>>365
今日の始球式は、その伝説の三沢のピッチャーが務められるそうだから、
そっちの期待も… だけど、負けるんだよな
田舎者は都会人の引き立て役
それが田舎者の定めなのだ
盛り上がれば盛り上がっただけ大阪が人気をごっそり取れる
東北なんて誰も見向きもしなくなる
放射能やばいしな
>>369
やってきた医者をいびり倒すのが得意だからな
陰湿だから勝手に自滅する >>337
党員て、やっぱ宗教か何か?
大阪らしいな。
早く独立してくれないかな 大阪桐蔭が優勝か… まあ日大三が優勝するより三億倍マシだな
玉川温泉とかものすごい谷あいなのに
人だらけ 東北の他の県とはなんか違う
>>374w秋田県よりw東京のほうが福島に近いんだがw >>340
野球というスポーツがそういう位置付けになってるね。
ただ、全員秋田出身の公立校がここまで来たのは、リスペクトするよ。 >>353
みんなって誰?少なくとも俺や俺の知る人は誰も寄付してないけど。
メディアが盛んにやってるだけで、言われてるより無関心な人も多いんだよ。 >>379
72時間で見たけど、
あそこは宗教だな。 >>39
大阪桐蔭
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
金足農業高校
1 吉田輝星(3年)実家が農家
2 菊地亮太(3年)実家が農家
3 高橋佑輔(3年)実家が農家
4 菅原天空(3年)実家が農家
5 打川和輝(3年)実家が農家
6 斎藤璃玖(3年)実家が農家
7 佐々木大夢(3年)実家が農家
8 大友朝陽(3年)実家が農家
9 菊地彪吾(3年)実家が農家
10 関悠人(2年)実家が農家
11 嶋崎響己(2年)実家が農家
12 沢石和也(2年)実家が農家
13 小松雅弥(2年)実家が農家
14 佐々木大和(2年)実家が農家
15 菅原大(2年)実家が農家
16 工藤来夢(2年)実家が農家
17 船木弦(2年)実家が農家
18 池田翔(2年)実家が農家 >>373
あの伝説の三沢ー松山商戦
勝敗を分けたのは審判だったという話も伝わっている
延長15回だかに、ホームに突っ込んできたんだな
結果「アウト」でも後の太田幸司をはじめ、多くの人は
セーフだと言っている。タッチしていないとか・・・
なぜあれがアウトなのか。太田幸司はロシア人の血を引く家系
ロシア嫌いがそうさせたとか・・・
真相はわからんが、今日の試合も審判が鍵を握るとみている
金足が勝つとすれば、審判に同情を誘うような際どいプレーを
連発することだろうな。卑怯かもしれんがそれしかないと思ってる 東北の農民が勝ってしまったらまずいんだよ
東日本大震災で頭押さえ付けて大人しくなってたのに
また調子に乗りだしたらどうすんの?
東北ってのは田舎の象徴であり都会の象徴たる大阪に勝ってはいけない
>>383
私、アルプスのチケット貰えるので寄付してます(笑) 農民→大阪桐蔭が優勝するとオメデトウと言えない捻くれ民族
エリート→農民が優勝してもオメデトウと言える本当のエリート
この違い
>>381
たしかにな
東北以上に汚染されてるからな >>390
アルプスって座席かな?イマイチ分からない。 まっ、皇民は7=3で・・・応援だろう?
試合結果もそうなって欲しいw
>>1
朝日新聞が主催してるってだけで、見たくなくなる。 秋田にとっては100年に一度だからな
そりゃみんな仕事なんか手につかないだろう
>>395
やっぱり寄付までいく人は少数っぽいねえ。
同じ秋田県ってだけで、それ以上の関係はない訳だし。 >>396
甲子園名物のアルプススタンドという内野のスタンド席
出場校に割り当てられてるので、生徒や父兄が応援する すごく、素朴な質問なんですが、秋田って農業以外の仕事ってあるんですか?
どうせ客は来ないのだからTV見てれば良いじゃないか。
大阪の一部以外は、嫌われ者の大阪パクリ桐蔭より金足応援するだろうな
判り切ったことか
>>397
その『皆が知ってる・皆がやってる。当然だろ』が駄目なんだよ。ただの押し付け・強制でしかない。
ここ秋田みたいな田舎だって、ネット普及で色んな選択肢が増えたんだからさ。
テレビ観ない人も増えたし、興味ない人も増えるに決まってるじゃん。 >>1
ただ休みたいから乗っかってる奴らいるだろw >>399
朝日新聞、大阪、野球
これだけで普通の日本人は敬遠するよな >>404
漁業もあるよ。あとサービス業も。
ただ、一番の主力は農業かな〜。 秋田大鉱山学部
信州大繊維学部
図書館情報大学
全て無くなってしまった。
クイズ
今年の甲子園出場校を20校以上挙げなさい
不正解の場合は有休取れません
>>404
逆に聞きたいけど、大阪ってナマポ以外いるんですか? >>416
だから東京に比べたら、と書いたじゃん。 >>425
このスレに何を求めているのだい?
無関心ならこなきゃいいのにw 秋田が勝ったらあきたこまち馬鹿売れするだろうな
縁起物だし
負けたら何も無しや
東北のやつが◯◯ヂャン、っていうの
必ず使い方間違うのな
>>426
野球には無関心だけど秋田在住だからね。 >>424
住んでみたら?(^^)
農業よりは楽しくて刺激のある街だと思います(^^) 一方、お膝元の市内では 大相撲の貴乃花親方(46)=元横綱=が21日、秋田市内での夏巡業中に倒れて、救急車で病院に搬送されたことが関係者の話で分かった。
>>429
秋田在住は無関心な人多いはずなのに「秋田在住だから」という不思議 >>434
秋田在住で秋田の話題なんだから、スレ覗いたり書いたりする訳で。
秋田には興味ある。でも、野球には興味ないよ、って話。
分からないかなあ? 大阪人から、
野球とテコンドーを取ったら
ナマポしか残らない。
クイズに正解した人だけが有給取れます!
さて、決勝はどちらが勝つでしょうか?当たったら有給のご褒美。
これみんな秋田の子供の時からの友達なんだな
上手い子に声かけて集まってるらしい
福岡市内、えらく風が強いけど、甲子園は大丈夫かなー。
>>436
自分の考え方を認めて欲しい承認欲求みたしたい坊やだからほっとけ >>438
秋田在住の人は秋田の話題なのに無関心な人が多いけど
秋田在住の人は秋田の話題だから関心があるんだな
分かった分かったw >>421
図書館情報大学は筑波大学に編入されたよ。 >>450
あ、ちょっと理解力に欠ける人だったか。
分かった分かった。 今日を県内豚の屠殺ゼロの日にすれば、豚の神様が勝たせてくれる
服役中の畠山鈴香も興奮して懲役作業も手につかないらしいぞ
1時間前高槻上空を真南に下っていった飛行機がチャーター機だったの?>
前にあった9回で猛追、あと一歩のとこで負けてしまうって展開が理想だな
早朝から筋トレしすぎて仕事してたら眠くなってきた。
あと30分、決勝みながらパソコン叩ける脳みそ残っているかどうか…
既出ならスマソ
急遽決まった秋田ー伊丹の臨時便に乗っていった方々は甲子園にてスタンド席に入れるの?
適当に付近でワンセグなりで観戦なの?
そろそろ始まるやん
おまえらテレビの準備は出来たか?
俺はティッシュ片手に全裸待機中
>>458
日本海上をショートカットするんじゃないの ┏━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━┓
┃名前┃1┃2┃3┃4┃5┃6┃7┃8┃9┃計 ┃
┣━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━━┫
┃金足┃3┃0┃1┃1┃0┃1┃0┃0┃1┃ 7 ┃
┣━━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━━┫
┃桐蔭┃0┃0┃0┃0┃0┃0┃0┃0┃8┃ 8 ┃
┗━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━┛
>>57
公立で選手集めないで勝ち上がる時点で敏腕だぞ 次は数十年後かもしれないからなぁ
この最大のチャンスに懸けるしかない
大阪桐蔭は空気読めよ、大多数の国民はどっちの応援するか分かるよな?
オレ秋田県民の農家だけど今隣の家の屋根に塗装工の人登って仕事してるよ
オレはハウスの中暑いから休んでるのにこの暑い中ご苦労様だわ
ひと足先に水風呂入って、ビール飲んだら睡魔が...あと13分!
桐蔭ベンチメンバーは最低でもリトルシニア、根尾や柿木、藤原ら主軸はU18
記録員の小谷くんですら中学の時に144kmの球を投げてたエースピッチャー
金農吉田は中学時代、軟式野球
ベンチ入りメンバー中6人は野球未経験者
全員純秋田県産
>>385
野球に興味ない俺からすると、判官贔屓で秋田勝って欲しいわ >>172
地元でぬくぬくってなんだよwwww
大阪は日本一の激戦区だろ
甲子園よりも大阪予選の方が大変って言ってたプロ野球選手は何人もいただろw >>479
金足は軟式経験者だらけだよ。
ネットのあれみて信じてるのかw >>473
秋田県民ってしょうもないカスが多いんだな なんかテレビ見てたらどこもかしこも金足金足って言ってて
大阪桐蔭の子らかわいそう
同じ高校生なのに
>>485
つーか野球に限らず殆どの高校スポーツで全国大会に出るチームは
中学時代に県選抜入ってたり県大会上位チームや全国大会経験者がいる
まあ日本代表がわんさか居るってのは稀有だけどな 俺の職場で質問が出てるんだが、知っている人がいたら教えてください。
金足農業野球チームは、ベンチ控え選手も含めて何人いますか?
職場に、9人しかいないと言ってる奴がいるもんで。
>>489
それな
桐蔭に空気呼んで負けろとか言うやつが出る始末 >>489
球場はもっと凄いことになってるだろうな >>494
ホワイトベースがムサイ12機ザク36機と接触3分前 >>488
ちょっと噛んだんや
桐蔭に限らんが大阪代表は
大体、判官びいきで悪者にされる
あんま気にせんでエエよ
普通に勝つから 始まったばーい。 緊張するねー、、、なんも関係ないけど。 金足いっちゃれー!!!
貴乃花が秋田で倒れて病院に運ばれたってTVでやってる。
とことん空気が読めないんだな。
今の秋田は皆仕事どころじゃないだろうに。
>>404
あるに決まってんだろ!農協の事務とか… >>497
まあ、接戦でいい試合してくれればどっちが勝ってもいいな >>501
空気読んだら
手ぇ抜けんわな
金足のエースはプロ行き確定するような
エエピッチャーやぞ 太田幸司が出て来た…
東北勢負けるかもしれない…
あの試合、家の親が誤審だと騒いでたんだが。
三沢が勝った筈だと怒ってたのを覚えてる。
>>506
エース次第やで
そういうの昔の甲子園みたいでワクワクするわ
まぁ勝つけどな 有給取って午後には泥酔でもう今頃は寝てる奴も多いんだろうな
PLとか桐蔭みたいなチート校が出ると甲子園つまらなくなるから、出させるなよ
本気で思うわ
農場持って、.豚を飼育しながら野球をやっている金足農にはドラマがあるけど
日本各地からエリート選手を集めている大阪桐蔭にはドラマがない
TV的にどちらが良いのかはハッキリしている
>>404
警察とヤクザも主産業だけど、有休取得は難しそうだね これはもう秋田県は祝日だろ!
ただし、休む場合は有給で
やっぱり負けるんか
高校野球ビジネスに公立高校が勝てるわけないか
プロ高大阪vs百姓高秋田。
そりゃ秋田を応援するのが日本人ってもんだろ。
大阪の監督は、別にスカウトしてないと云ってるが実質的に全国から中学生集めてる。
たまたま勝ち上がって酷い目にあう試合を望んで見るとかドMやないか
何で野球だけ?他の部活で勝ち進んでもここまでしてくれる?
槙原寛己「結局 金が足りたのか足りないのうか気になります」
職域野球大会と称して役場ごとにチーム作って、毎年役場職員の3分の一がごっそり
休んでも平常営業してる役場ってなによ
しかし地味な点の取り方だな
ノーヒットで点もぎ取るとはw
本当にそんなに見たい人が多いなら会社でみんなで見れんじゃね?(´・ω・`)
県内の高校が優勝しても何とも思わない
卒業生でもないのに
昔、甲子園常連高だった高校が見る影もないと寂しいね
おわった
完全に終わった
見たかったよ
雑草魂
やっぱ現実は漫画じゃないんだな
3ラン打ったが葬式よりシーンとなったな
アナも解説者もまるで5回失恋したようにガっカリだ
全員が県内出身なの凄いとか言うが
秋田は余所者に嫌がらせするからな
全国選抜の桐蔭
地元っ子チーム金足
まだチャンスあるぞ
やっぱり大阪桐蔭は強いっすなあ
才能ある奴が全力で努力してるもんなあ
103年前には秋田中学は強豪の岩手にえげつないことしたり
どさくさにまぎれたりで準優勝したが
今回は桐蔭が秋田中学だよな
もう変えてやれよ。
朝日はこの手の話を美談にするのをいい加減にやめろ。
プロのWBCでも球数制限あるんだから
球数制限つけろ。
それで公立が不利になっても仕方ない。
野球は元々ベンチ含めて総合力のスポーツだろ。
もうあかんね。。やっぱエリート集めた大阪桐蔭は強いわ。
今年の高校野球はすごく盛り上がってるから決勝だけは見ようと思ったのに
とんでもないひどい試合だな
>>566
みんな5点で抑えれば上出来くらいに思ってたと思うけどね。
この子が万全ならそれでも3点以内のロースコアゲームになってたハズ。
起用法がおかしいんだよ。
この子体壊すかもしれん。
この子も希望しただろうし監督を責めるのは酷だとしても
主催者は球数制限つけなきゃダメ。 >>563
逆転出来なかったら死ぬまで裸で風呂に入るなよ ヤッパ、ここにきて銭ある学校と貧乏高の差が出てきたな。
金足もう糸が切れてるな
大阪は全部空振りしてさっさと終わらせてやれ
甲子園の土、畑にまいたら疫病持ち込むかも知らんから、焼いて消毒せなあかんで
滅多打ちだな。
まあ台風も近づいているから仕方ないな。
どうせなら20点を目指して欲しい。
一人のピッチャーに100球以上投げさすのは危険だぞ!
>>586
秋田県からでなければずっと好待遇で過ごせるだろうよ 今回でもそうだが東北が絡むとすぐ殺気立つから先に言っておくが
桐蔭が勝っても球児たちを貶すような事はするなよ
どちらもこの時のために必死で頑張ってきたんだから
コールド負けとは
地方大会では(決勝戦を除く)その適用の仕方がばらばらであったが、
2000年度から日本高野連からの通達により「5回以降は10点差以上、7回以降は7点差以上ついた場合」と全国で統一されている。
2 甲子園(全国大会)での点差コールドは認められていない。
むかしのPL
いまの大阪桐蔭
プロの卵がうようよいるチームに勝てるわけないし
昨日までは「秋田の英雄」
今日からは「秋田の恥」「3回戦くらいで負けておけばよかったのに」
これが秋田土人。
吉田調子こいてたからざまぁだわwww
何がサムライのポーズだよw
討ち死にだなwww
>>554
昔と違って北国も雪降らなくなったしね、
実力の平準化したんだよ、あとは運しだい
30%は運 両校とも頑張って
そして大阪桐蔭には金足贔屓しまくりの世間とメディアと球場を黙らせてほしい
>>597
壊すのはいつも監督だよ。
監督が考えて起用すればいい。
自分の名声とかの欲をかかずに、生徒の体を考えてやらないとな。
試合スケジュールは事前にわかるんだからね。 決勝戦で!起こるーーーーーーーーーーーーー一方的なゲームになってしまったな!!
いかに桐蔭がオールスターで固めてるか分かる試合だなw
太閤殿下の20万の精鋭鉄砲部隊に
陸奥の百姓一揆軍団500がバタバタ撃ち殺されている時代を
思い出させるな。
金足のピッチャー顔がゆでダコみたいに赤くなってるけど熱中症大丈夫か
読売新聞でも文科省でもいいけど公立高校だけのまったりした大会作れば。
去年の西東京大会決勝で早実フルボッコにした菅生思い出したわw
休みにしなくて
良かったなw
こんな惨劇見とうないやろ
>>603
そんなことしたらラグビーになっちゃうぞ 体調悪くて早退してきたけど、決勝見たくてサボりやがった、と思われてるかな。
野球に全然興味ないのだが。
パブリックビューイング会場でフルボッコ見せられるのか。
>>642
ジャップ陰湿すぎwさすがにないだろーw もう無理だろ。満塁ホームランx2でも追いつけない点差
こんな試合をわざわざ有給取って秋田くんだりから交通費掛けてやってきた秋田県民wwwwwwwwww
これは、野球ビジネスVS純情青年という構図だな。
桐蔭が所詮サイボーグ養成機関だってことはみんな知ってる。
それを打倒しようとしただけでも大したもんだ。
胸張って帰ってこい。
吉田きゅん球走ってないしコントロール定まらんし疲弊しきってんな
顔も赤いし熱中症か?
なんでもええから栄養補給や
チョコ食べて恋してる時の気分になるんや!
過去、PL学園29-7東海大山形の22点差が甲子園大会の最大点差らしい。
さすがに無理だなw
新潟もこうだったよ
どうにも勝てないんだよなとうほぐは…
でもあんときも
10-1から10-9まで追い上げたろ
ちょっと夢見せたれ
よくまあ、決勝まで上がってこれたよなあ。この点差は甲子園初出場のチームが
強豪チームとしたときの点差
316 名無しさん@1周年 sage 2018/08/21(火) 07:54:01.95 ID:H6+Sluc30
ロシアのワールドカップに出場決まって大喜びして祝日にしたり大騒ぎした国のほぼ全部が本大会悲惨な成績でグループリーグ敗退した
浮かれると大抵この様になる
雑草一般人がいくら頑張っても結局エリート上級国民にはかなわない
それが朝日新聞の主張か?
>>677
麻雀やってて満貫三回、一回直で当てれば勝てる!
いう状態や 田舎の奴等は高校生の部活ごときで有休とか普段どんだけ退屈なんだよ(笑)しかも百姓高校既に10点以上取られてるじゃん。決勝戦で歴史上惨敗か?でも
夢をありがとう。とか肥やし臭いこと言って帰郷したら大歓迎するんだろ。
>>669
いやあ、最後まで接戦で負けたのだったら「良くやった!頑張った!」ってなるかもだけど、
こんな大差負けじゃ楽しくないんじゃね? 甲子園は地元高校が有利で不公平だよ「ホーム」
国体みたいに全国持ち回りでやるべき「アウエイ」
甲子園は関西地域だけのローカル大会にすればいいよ
素手で勝負しただけ誇りに思え!
胸張って帰ってこい!
さすがにこの試合をドラえもんで喩えることは出来んよな?
敗因は侍ポーズ禁止した高野連のせい!!になるんだろうなw
まぁ青春友情野球とプロ養成就職活動じゃどう転んでもこうなるわな
こんだけ攻撃が短かったらピッチャーの休む暇もないな
>>682
お前の朝日新聞好きは好きにすればいいけど
勝手に球児を巻き込むな 1対12じゃねえか。
マモノを期待するか。
ここから逆転もあるから高校野球は面白いけど。
所詮高校野球なんて、
素手で勝負したらこうなるのよ。
外人部隊がある限り、未来永劫、純情高校が優勝することはないわな。
さっきまで3ー1だったから、買い物に30分出てて帰って来ら12-1になってるやん(;゜0゜)
良いところ、見逃したw
てか、吉田投手もドラフト候補だったのにボコボコに打たれまくってスカウト無しになるやん(´・_・`)
>>662
そうだよ。
結果的にこの子が選手として鳴かず飛ばずに終わり
他の才能で劣るエリートチームの選手がプロで成功しても朝日は責任取らん。 大阪桐蔭なんて甲子園は地元のホーム球場と同じじゃん
ハンデが全然ちがう、
甲子園は大阪の高校野球のためだけの大会球場だよ
>>686
それもありだと思う
というか野球に限らず全国大会は全国持ち回りがいいね TBSひるおびなんて金足メンバー全員の所属学科(土木なんとか科、食料なんとか科)
を紹介してたけど本当にアホかと思った
>>707
たまたまで全国の強豪は抑え込めん。
この子の体に限界が来ただけ。 バントバントで正々堂々と戦わない金足は
高校野球にふさわしくない不純チームww
>>707
運も実力だしな
ここまで勝てたのは凄いもんだよ
涼しい部屋でにやけながらポチポチ文句付けてる連中より良い経験してるわな さっきから塁に出し過ぎだよな。
いつ見ても、ワンナウトで一二塁に走者が出てる。
放棄試合とか出来ないん?
観客も金返してもらって解散でよくね?
大阪桐蔭
勝って当たり前、ホームグラウンドで自分の庭で試合をするようなもの
もう次回から大阪ドームか全国持ち回りで高校野球やれよ
東京ドームでもいい
吉田が1回で2三振取ったときはこれ以降も三振取りまくってくれて奪三振数すげーで煽ろうとしてたんだろうなwwwwww
マスゴミざまあああああああああああああ
>>721
実際、楽しい思いができたのは貴重だしな
まだ新潟の夏思い出す >>700
秋田側に「魔物」が行く気がする…
案の定の様相なようで 明日の新聞は勝った桐蔭より負けた金足の方が大々的に一面にでるんだろうな
それでも逆境ナインなら…
逆境ナインならなんとかしてくれる…
授業にもまともに出ず 試験も名前だけ書いて提出する様な私立のアホ高校生に負けるな!
こんなクソチームを決勝戦まで押し上げたクソ審判団ww
おかげで決勝が台無し!
日大三と戦う大阪桐蔭が見たかったわ。
カッペが邪魔しやがって。
桐蔭って金で選手買い集めてるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
銭臭さ満点なんだよなwwwww
そんなやつに勝たせないといけないってのも、、
むなしいね。
「有給までとったのにフルボッコ試合見せられてどんな気持ち?」
いい思い出として、コメ作りに励んでくれる子たちだよ。
「大阪名物ニダーレイプニダ゙」
___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
∧_∧ _ __ (_ / (_<丶`∀´>
<丶`∀´>/ ) ) | | ( ̄__)
( ⊃/ // ∧_∧  ̄) .)
\__// <丶`∀´> ._///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「プ」
∧_∧ 生意気な秋田の田舎百姓がぁ
<丶`∀´> < 大阪に勝てると思っていたのか
/. つ∂/ハ)ヽヽ
(( _/ (⌒ |ハ;´Д`ノ ))
(__フ( ヽ ヽ∪ つヤメテ〜
〜???
パン、パン
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 / ん?逆転?無理
/ \
_ | | マモノ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
\ / \
決勝戦くらいは、ナイターでやって盛り上げろよ。てか、秋田のパブリックビューの観客はお通夜状態じゃね〜〜か ( i _ i )
金足も良く頑張ったが、所詮はぽっと出だからな。王者には勝てない
公開処刑みたくなってきてるからな。
中学生がメジャーリーガーに挑むようなもんだな
史上稀に見る恥ずかしい決勝
頑張って美談に仕立て上げてくれ
正義の金足農業
悪の大阪桐蔭
こんなのには絶対しないで欲しい
マスコミは何せどちらかを敵にしたがるから気になってる
特に既に金足贔屓が酷かったし
まだまだだよ。
2ランスクイズ6回やれば逆転じゃん。
オマエラってバカなの?
平成最後の百姓一揆って言うけどさ
歴史上、一揆が成功した例ってあったっけ?
来年からバントで勝ったチームは不戦敗にしろよ高野連!
>>748
西の横綱対東の横綱と漫画の主人公的田舎の全員地元公立対ラスボス感満載の記録員まで日本代表クラスとか漫画にもいないような強豪私立と
どっちが盛り上がったんだろうな 予想通りぼろ負けwwwwww
有給とったやつwwwwwww
初めから吉田を休ませて途中出場させたら良かったな。明らかに今日は初めから球威がなかった。
酷いことになってるな
この金足に負けたチームは野球やったのか?特に県外民が複数存在する外人部隊
これなら、まだ横浜×桐蔭か
日大三×桐蔭が見たかったわ。。
>>748
そのカッペに負ける雑魚チームに上がってこられましても 12点差だろうが100点差だろうが
命取られる訳じゃなし、堂々と胸張ってろ
長い人生じゃ、結果じゃなくて過程が大事なんだよ
つまんねえ試合になってるなw
まあ大阪桐蔭は全日本代表選手みたいなチームだから、実質吉田一人の天才的投球でここまで来た金足農では勝負にならんだろう
そもそもゲームを開始する前から(チーム育成にかける資金やスカウト方法が)公平ではないので、本来ならカテゴリーを分けるべきなんだよ
例えるならばF1とツーリングカーが同じレースを走って競ってるようなもの
まあ好きなだけ格下校を虐殺して記録を作ればいいさ
でもこんな試合や選手は記録には残っても記憶には残らない
江川押し出しフォアボール敗退とか、松井5敬遠敗退とか、そういうのこそ永遠に記憶に残る
甲子園まで金足を応援しに来たにわかはもう帰路についてるのかな
吉田とかいうスターシステムいらんねん
大正義エリートがレイプしたるわ
やっぱり刀狩り(侍ポーズ禁止)が響いてるな
高野連はほんとにクソ
決勝で
桑田、清原擁したPLに勝った
取手二高みたいの
期待したんだが・・・
>>792
東京の企業の本社を地方に移転しろって言うのと同じくらいバカだなお前 今起きて速報見たら12対1でボコボコにされててワロタwww
ありがとう大阪桐蔭
連日連夜のくだらない美談にはイライラしてたからスカっとしたわ
>>792
まあそれ言い出したらほとんどの大会は東京ばかりだから
東京ズルくね?って事になる 田舎は甲子園とか阿波踊りとかで興奮状態になるんだね?(^。^)
>>797
本命の浦和学院があのざまだったから期待値込みで 優勝旗が白河の関を越えた時、天変地異が起きるのだろうな。
マスゴミとステマ勢が担いでたけど吉田はハンカチ以下のPやで。ええPやがな
最終回は1点とったら100ポイントとかやってあげても
金足も頑張ったが、マグレは続かない
公開処刑みたくなってるし。
ぽっと出が王者に勝てるわけないしな
中学生がメジャーリーガーに挑むようなもんだな
お疲れ様
挙げ句に2点目で歓声
お疲れ様
秋田のユニホーム真っ黒
大阪桐蔭て進学校か、横浜にも桐蔭あったよな
ワンマンチームがエリート揃いの超強豪に勝てると思ってたのが凄い
なんや松坂クラスとかゆーてたやつ。ハンカチ以下のPやんけ
>>830
いるよな。
東京ディズニーランドが東京にあるとかw
いい加減に神奈川にあるって覚えろよ。 高校時代の松坂マー君ダルだったらこの大阪桐蔭でも抑えられたかもな
>>757
今一点返したけど、2対12じゃ焼け石に水状態だね〜
お通夜の雰囲気の中、少しは観客席に希望を与えたかな
10分前から観てるけど、これは実力が違い過ぎたわ 金足農準優勝で号外出せよ
お悔やみ欄扱いで桐蔭2度目の春夏連覇でいいよ
>>821
西東京としては、常連が東海大菅生か、早稲田実業だもんな。
日大付属も強いけど。 最近のマスコミの金足の持ち上げかたが異常だったから
試合後桐蔭の球児たちが変な事言われそうで心配だわ
ハチの巣になってる百姓一揆軍団の一団がかろうじて太閤殿下の鉄砲隊に切り込んで
敵を串刺しにしたみたいな、そんな1点追加。
金足、あと二点がんばれ!!
桐蔭はあと22点がんばれ!!
吉田って、間をとったり、
配球が上手いだけだからな。
対策とられて、コース絞られたら
それで終わり。
>>844
いけるよ当時も相手はエリート部隊。格が違うから怪物やのに吉田がこのクラスて。ごり押しきっついわ マスコミは話題になるしドラフトの目玉になるから金足に勝ってほしかったんだろうな
しかし持ち上げるとことごとく結果ダメになるな
マスゴミが担いだ選手をないがしろにしやがったと逆恨みして
松井を敬遠したのと同じように叩かれそうだな
大阪桐蔭、ヒール感満載だわ
チートですやん、チート
まあここまでよくがんばったんだし、最後の大阪の夜はどこかで女でも
買ってから帰るんだな。
>>856
大阪人も金農応援してるぞ
桐蔭なんて全国からプロ行くような
やつら集めてるだけでまったく
地元感ないからな >>735
球場使用料が1億ほど必要
人口芝の守備は慣れがいる
などの問題がある まぁ140qの投手じゃな、素人でも投げれそうな球速
ヒェッヒエやんけ金足最後まで応援せえや吉田ファンってニワカなんやな
吉田はドラフト一位競合するとかどっかで聞いたけどほんとかねー
松坂級とかも聞いたけど嘘やろ
マスゴミはボランティアを担いで吉田を担いでネタ作りして
次のネタは何処だ
全中オールスターみたいで本当にアマチュアの試合なの?自治体代表とか関係ないやん
135キロ前後じゃ甲子園ピッチャーの球速じゃないな
もう+10キロはないと厳しい
準々決勝あたりで桐蔭と当たってれば好ゲームだったと思うよ
今日の吉田は顔色悪すぎw
>>865
なにかの手違いで金農が勝ったらトンキン代表日大は桐蔭より下にならんしなw >>879
どこかは獲得に動くだろうけど、ドラフト一位は無いでしょ これが金足の本来の実力だったんだな ( i _ i )
日本がサンフランシスコ平和条約を結ぶため
秋田の八郎潟は犠牲となったのだ
秋田県っていつもそんな感じ
>>887
可能なら目指して欲しいが、現実的には行っても20点くらいかなって感じ >>887
それを一試合だけでやったらやったでレジェンドじゃないか・・・ ここから逆転したら伝説になるんだがまあ絶対ないな(^。^)
>>898
ピッチャー清原
みたいなのやってほしい あまりにもレベルの低い投手だから逆にエリートは打てない
吉田厨は回転数ガー伸びガーギアチェンガー決勝最初からギア最高やから見てろゆーてたけどなにこれレイプゲームやん
試合がシラけてしまったな。さて、今からポテトサラダでも作るわ
リードしてるからバントとか、適当にうって3塁を返そうとばかりしてるよね。
桐蔭
ギャンブルで2番手に左のアンダースローを入れておけよ
吉田君の投球なら、連投しても大丈夫とか言ってた野球関係者は土下座しろよww
>>900
済美対星稜の試合、タイブレークのサヨナラ満塁打ばっかり言われるけど、
その前のバントは本当に素晴らしかった
準決勝が事実上の決勝だったんだな 1人のピッチャーに頼り過ぎもやっぱ駄目だね崩れたら速攻終わる
神レベルの松坂とかなら別だけど
吉田ってピッチャーもう駄目だな潰れただろ投げさせすぎだっての
まあ今後は農業で頑張ってください
>>880
今1点入ったから、後2点はいけるんじゃね?
2対13
北大阪の中の試合の方が、桐蔭部員は歯応えがあった試合と感じてるかも知れない
大阪の誇りは桐蔭、恥は大阪◯警かもw 新潟県民の俺には秋田の気持ちがよく分かる
負けを見るのは辛かろうが、100年に一度の奇跡
良い時代に生きた
刮目して応援しよう
とうほぐの田舎ってホントなんも楽しみないんだよな。
したがって中高生はクラブ活動必死にやるしかないんだわ。
日本全国民は・・・大阪府民以外は・・・秋田を応援してるんですよw
金を使えば・・・脱税してもなw・・・いい選手を集めて優勝して満足か?
糞大阪府民らしいw
糞面白くもない試合になった・・・予想はしてたがなw
大阪はリトルからして日本一なのに
選手集める必要あんのかな
>>929
おまえのとこは名試合って言われるくらい凄まじい試合しただろw
どっちが優勝したんだって空気だったし プロがこの決勝にオッズ付けてたら
大阪1.3倍
秋田10倍
とかの差あったろうな
野球学校がヒャッホーすんのは
さすがに見てて面白くないわ。
>>938
日本全国民は・・・
トンキン在日マスゴミに毒された在日の人たちでしょwww
畿内こそ日本ですからwww でも最終回は得点10倍ボーナスチャンスだし、まだわからないよね。
>「明日県内全部休みしにて応援させて下さい!」
県内全部休みにしたら停電するから試合見られないけど
本当にそれでいいのかね?
過去の名試合とかの録画に切り替えて放送すればいいのに。
NHKってバカなのかな?
大阪桐蔭は春夏連覇はしたことがない
ほんとマスコミの偏向報道のせいでヒール扱い可哀想
公立校で考えると、佐賀北のミラクル度は次元を超えていたんだな
スラダンだっけか
全国大会したらぼろ負けしたとか
まさに漫画の結末だな
>>952
クイズ番組ってそういうのあるよね
最後の問題だけやれって思うわ 桐蔭も決勝で弱いチームに当たってラッキーだったよね
漫画はハンカチとマー君やな。あとは松坂こんなレイプは漫画にならない
金足はんも、大阪に来てええオチつけてくれたやんけ
兵庫やけど
やっぱ公立と私立で分けてトーナメントした方がよくね?
金で優勝買える見本みたいな試合じゃん。
>>955
偏向報道を平気でやるのがトンキンマスゴミですよ。
関東の学校なら何してもヒールにはしないよ、巨人をみれば分かるだろw 桐蔭は何回も優勝してるんだから、
いいかげん、
優勝決定してみんなで集まって
人差し指立てるのは
止めて欲しいなあ
>>959
スラダンは王者に勝って次の試合でぼろ負け >>966
上級国民様には所詮勝てないというのを
まざまざと見せつけられたようで何か不愉快な試合だけど
トーナメント分けてしまうと本格的に一等国民と二等国民みたいになってますます嫌だ >>962
金足ってここまで来るのに名門校と当たりまくりだから弱いわけじゃない 負けチームは勝ったチームの校歌を聞かされる罰ゲームいつも笑える
>>980
実際、そういう事になっているからなぁ・・・
トーホグの貧乏が都会の金持ちに勝てる訳がない。 これ、秋田県への経済効果マイナスだったんじゃねーのw
試合前、吉田は「勝って笑いながら泣きたい」と言ってたけど、負けて悔し泣きかよ?
強がりなんてゆーから。
>>981
そんなチームがよくも決勝でここまで
ボロボロなものだね 雑魚はエリート校いく時代やで。これで勝てるやつが本物の怪物なんや
mmp2
lud20180822145255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534815068/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪桐蔭vs金足農業】甲子園決勝を観るための有休希望者が続出 秋田県庁に「祝日」求める声も「県内全部休みにして応援させて」★3 YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【大阪桐蔭vs金足農業】甲子園決勝を観るための有休希望者が続出 秋田県庁に「祝日」求める声も「県内全部休みにして応援させて」
・甲子園決勝 大阪桐蔭vs金足農業 高速感想スレ ★5
・【サッカー】 秋田県勢103年ぶり甲子園決勝 金足農の快進撃にJリーガーも反応、槙野「校歌の歌い方…好きだなー」
・甲子園決勝進出の金足農業高校に寄付をしに来た秋田の女がめっちゃエロい格好してる
・【甲子園決勝は本当に明日でいいのか?】金足農業・吉田輝星。今大会で投じた投球数は700球超!秋田大会を含めると、おそらく1000球超
・三重vs大阪桐蔭とかいう甲子園決勝戦wwwwwww [無断転載禁止]
・【大甲子園】まるでマンガ金足農の決勝進出で秋田絶叫歓喜の嵐!高校球界のラスボス大阪桐蔭に挑む
・【未開】甲子園金足農業のエースに470球投げさせた秋田県人、試合を見ながら感動で涙を流す…。少年の体ぶっ壊してそれで感動?えぇ…
・【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突
・【甲子園】全メディアが金足農業のみしか取り上げなくてワロタw 優勝したのに大阪桐蔭空気ww
・【高校野球】甲子園・決勝 大阪桐蔭×金足農 瞬間最高視聴率は24%、金足農が1点を返した3回表
・【甲子園】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭が13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝!史上初の2度目の春夏連覇
・【決勝】金足農業 vs 大阪桐蔭 Part3
・【高校野球】秋田犬も応援! 金足農業 きょう決勝戦 「秋田犬のパワーを選手に送りたい」
・【高校野球】金足農・吉田、号泣「全く歯がたちませんでした。決勝で勝ちきれず悔しいです」…甲子園に感謝 秋田大会から1400球投げ抜く
・【甲子園決勝】智辯学園vs智辯和歌山【智弁対決!】
・正直大阪桐蔭が金足農業ボコボコにしてほしいと思ってる奴
・甲子園準決勝第二試合 大阪桐蔭(北大阪)VS済美(愛媛)
・【甲子園】秋田出身の菅官房長官も金足農を応援 「東北で初めて優勝できるように心から応援」
・【高校野球】夏の甲子園、注目投手は 金足農・吉田、大阪桐蔭・根尾
・今年の大阪桐蔭が強い! 北大阪決勝、23得点で甲子園へ なんとスタメン全員がドラフト候補
・【気象】金足農−大阪桐蔭戦後、甲子園に「虹」 100回大会の幕下ろす「奇跡」...「エモすぎる」と反響
・【朗報】甲子園大阪予選決勝・公立絶望地区ながら決勝まで勝ち上がってきた大冠が選抜優勝の大阪桐蔭と同点
・【高校野球/交流試合】大阪桐蔭4-2東海大相模 甲子園初対決は大阪桐蔭に軍配 藪井主将が8回に意地の決勝タイムリー [THE FURYφ★]
・【高校野球】母校・広島商の復活に尽力した達川氏 来週の甲子園決勝戦始球式に抜てき
・下関国際高校、2000万クラファン「まさか甲子園決勝までいくとは思わず2000万の赤字を出してしまった
・【驚がく】下関国際の監督、「窓ガラスが割られ、壁は落書きだらけ、部員1人」の野球部を立て直して甲子園決勝へ これ漫画だろ😲
・【高校野球/視聴率】花咲徳栄初V 甲子園決勝17・1%!広陵との熱戦に注目
・大阪桐蔭vs金足農業をガンダムで例えてくれ
・金足農業高校VS大阪桐蔭高校をなにかに例えるスレ
・【高校野球】「応援されてると思ってた」 東邦主将がSNSで知った世間の声、甲子園中止の是非 [真実は一つ★]
・だーいし、甲子園の決勝が埼玉VS広島と知りどっちを応援するか悩む
・【高校野球】決勝進出した金足農業高校(公立)、控え選手や応援団の滞在費用が底をつきそう★3
・東京キー局でも朝から金足農業の特集で大阪桐蔭の話題は無し
・金足農業の吉田君は野球出来なくても農業出来るけど大阪桐蔭の連中は野球しか出来無さそう
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★5
・【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
・明日の高校野球決勝はほとんどが金足農業を応援するよな でも大差で負けるだろうよ…
・夏の甲子園2020 特別交流戦 対戦カードが決定 メインイベントは大阪桐蔭VS東海大相模 8/10ゴング
・【高校野球】しゃく熱の甲子園 日中の試合で足つる選手が続出… 兵庫県内は熱中症警戒アラート 担架で運ばれる選手も [冬月記者★]
・第100回夏の甲子園大阪桐蔭優勝記念スレ
・金足農業の健闘を讃えて甲子園球場に虹がかかる 吉田君持ってるな
・【ついに】大阪桐蔭 × 智弁和歌山【甲子園での対決】
・大阪桐蔭はなぜ10年以上、甲子園から遠ざかったのか?
・【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★11【横浜・大阪桐蔭二強】
・【甲子園】大阪桐蔭主将も「のまれそうに」 9回の大手拍子にネット賛否 [ひかり★]
・【大阪】庁舎周辺で職員の路上喫煙が続出 大阪府が「庁舎敷地内の全面禁煙」の方針を転換、7年ぶりに喫煙スペース復活へ
・【交通】信号のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしていても停まらない車が92%。JAF調査。警察は取締りを強化へ。秋田県
・【秋田県】鉄道車両・渋谷駅に置かれていた青ガエル、かつての緑再び 秋田・大館、塗り直し終了 [砂漠のマスカレード★]
・<Jリーグ史上最年少社長の独白>クラブ経営は「甲子園に学べ」「母校や出身地として応援する。地域を背負うということが大事」 [Egg★]
・甲子園球場ら、全国の球児5万人にに甲子園の土入りキーホルダーを贈ると発表「ただ土を贈るのでなく、みんなが応援しているという思い」 [ガーディス★]
・【大阪府】吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」 ★4 [potato★]
・【大阪府】吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」 ★3 [potato★]
・【国際観艦式】中国で日本の護衛艦「すずつき」観覧希望者が長蛇の列 24日だけで5千人が見学
・天皇陛下から手渡された稚魚放流・秋田県
・「今週末と来週末 県内全域 外出自粛を」千葉県 森田知事
・旧統一教会関連の無料誌、ラックへの配置とりやめ 秋田県立図書館 [蚤の市★]
・秋田から初の総理も…菅首相なら官邸HPは「神奈川出身」に 秋田県連は大ショック [ばーど★]
・【奈良県】ウンカ被害、県内全域 稲刈り前に急拡大 平成以降最悪 [マスク着用のお願い★]
・【梅毒】秋田県で梅毒患者が急増 患者のパートナー8割が性風俗店利用 [鬼瓦権蔵★]
・【地方衰退】秋田県「助けて!女性がどんどん県外に出て行って、戻ってきてくれないの!」 全国最速で少子高齢化が進行 [ボラえもん★]
・【秋田】女性部下を「愛人1号」「2号」、体に触れるなどセクハラ繰り返す…秋田県教委職員を停職、10年前は女子生徒にキス強要で処分歴
・【地方衰退】秋田県「助けて!女性がどんどん県外に出て行って、戻ってきてくれないの!」 全国最速で少子高齢化が進行 ★4 [ボラえもん★]
・【吉村洋文大阪府知事】大阪府民880万人のワクチン希望者の接種 9月末までに完了を目指す [孤高の旅人★]
・【甲子園】金足農への寄付金、1億9千万円
・【ダブスタ】朝日新聞 「炎天下の運動やめよう」記事 熱中症続出で批判 でも甲子園は別?ネットで物議を醸す
23:00:30 up 35 days, 4 min, 0 users, load average: 9.72, 8.89, 8.38
in 0.21346998214722 sec
@0.21346998214722@0b7 on 021713
|