仕事や学校に行かず、家族以外とほとんど交流しないひきこもりの長期化、高年齢化が問題になっている。
バブル経済崩壊後の就職氷河期に社会に出た40代以上が目立つが、公的支援は20〜30代の若者が主な対象。
経済的に依存する親も老い、生活への不安が高まっている。
内閣府は今秋、中高年のひきこもりを対象にした初の実態調査を行い、支援策の拡充に乗り出す。
「これまでは親の収入に頼って生きてきたが、親も介護が必要な年齢になり、生活が立ち行かなくなった。明日からどうすれば…」
福岡県ひきこもり地域支援センター(春日市)にはここ数年、こうした電話相談が増えているという。多くは40〜50代。
思春期から自宅の外に出なくなった人のほか、日本経済が低迷した1990年代以降に社会に出た「ロストジェネレーション」(失われた世代)で、
就職活動や仕事につまずき、ひきこもるようになった人が多く含まれる。
「支え手になっていた親の病気や介護に直面し、危機感を募らせる人が顕在化しているのではないか」とセンターの担当者。
80代の親が50代の子を支える家庭が増えているとして、支援者の間では「8050問題」とも呼ばれている。
◆ ◆
内閣府の調査(2015年)によると、15〜39歳のひきこもりは推計54万1千人。
10年と比べて約15万人減ったが、40歳を超えて統計上外れた人が多いとみられている。
ひきこもりを始めた年齢は「35歳以上」が10・2%で倍増し、期間は「7年以上」が34・7%と最も多かった。
佐賀県が昨年行った調査でも、ひきこもり644人のうち、7割を40歳以上が占めた。
国や自治体は各地に支援センターを開設し、当事者や家族からの相談を受け、就労につなげる活動をしている。
もっとも、支援に当たる女性保健師は「そもそも中高年は想定されておらず、具体策に乏しい」。
福岡県は支援対象の年齢制限をやめたものの、多くのセンターは今も「おおむね30代まで」としている。
親が倒れても助けを呼べずに放置したり、人生に悲観して親子で心中したりする例もある。
女性保健師は「病気や障害が要因となっている可能性もある。
就労ありきではなく、少しずつ人と関わり合えるような細やかな支援が大切だ」として、医療機関や福祉団体などとの連携強化を訴える。
◆ ◆
ごく一部ながら、最悪の事態に至った例もある。
福岡市の創業支援施設で6月に起きたIT講師刺殺事件の容疑者の男(42)=鑑定留置中=は、インターネットに投稿した犯行声明に、自身について「ほぼ引きこもりの42歳」と記していた。
弁護士らによると、6年ほど前に製麺工場を退職した後は親の仕送りで暮らしてきたが、ここ1年は家族にも会わず、市内のアパートで「一日中、ネットに費やしていた」という。
福岡市出身の芥川賞作家で、社会問題に詳しい藤原智美さん(63)は「ネットや家族など狭い世界だけで自己の立場を承認されていた場合、それが失われると急激に不満を爆発させることがある」とみる。
その上で、中高年のひきこもりに対する支援が見過ごされてきた点に触れ「ネット上で当事者に呼び掛けるなど、新たな支援のシステムが必要だ。
そうすれば仮想の人間関係にこだわらず、リアルな社会で生きるトレーニングにつながるのでは」と話す。
◇ ◇
■相談は40代が最多
NPO法人・KHJ全国ひきこもり家族会連合会(東京)の調査によると、ひきこもり本人の平均年齢は、2007年の29・6歳から今年は34・4歳に上昇。
平均期間も延びる傾向にある。17年度の別の調査(複数回答)によると、全国151カ所の自立支援窓口に相談を受けたひきこもり本人の年齢を聞いたところ、40代との回答が最多で92カ所。60・9%を占めた。
親の年齢を聞くと、父親は死別が48・6%、70代が39・3%。母親も70〜80代が55%、死別が24・8%と高齢化している。
=2018/08/18付 西日本新聞朝刊=
http://news.livedoor.com/article/detail/15174587/
2018年8月18日 6時0分 西日本新聞
前スレ 2018/08/18(土) 07:30
http://2chb.net/r/newsplus/1534633338/ , - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 今年の盆も親に孫の顔見せられなかった高卒底辺独身ゴミクズが
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 偉そうにヒキニートに説教するスレが始まるよー
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
自殺が許されているのは温情と知れ。
無知無能無職は本来、保健所で野良犬と一緒に殺処分されるべき害悪。
男の癖に最終学歴中卒高卒の大学すら出てないチンパンジーじゃ
ニート脱出した所で結婚も出来ない底辺職にしかなれないから
自殺した方がいいな
自分より出遅れてる下の存在には手厳しいが
人生双六で、定職につく、嫁見つける、子供作る、家買う、子供を育てる
順調に進んでる奴このスレにどんぐらいいんだよ、って感じでもある
人の心配より自分の将来の心配だ
こういう人たちは移民が増えて日本から淘汰されるだろうな
自民党は自己責任論
前スレでも何人か指摘してたけど第一次産業やらしゃいいのに。国が支援して
農業、林業、漁業どこも人手不足で中年でも喜ばれるだろ。
っていうか第一次産業かライン工場員しか仕事ないだろ
凄いな〜スレが8迄伸びてるじゃん そんなに高齢のヒッキーって多いんだ
かくいう俺も50代後半だが
そろそろ自民応援するのやめちゃおっかな
その気配を感じ
安倍と麻生はゴルフで相談してたと思うけどw
生活保護でいいじゃない刑務所よりコストかからないから長い目で見たらお得よ
>>8
こういうのがネトウヨになるってのは左翼政党が日本では全く仕事をしてないと自ら告白するようなものだねw 支援もクソもなく現時点でも中小零細じゃ倒産するほどの人手不足なのに働かないのは何故なのか
しかも人がいなさすぎて未経験どころか言葉すらロクに通じない外国人実習生を雇ってる始末なのに
賃金だって当の外国人の手取りこそ低いように感じるがプラス組合への支払い含めたら総支給で25万くらいは払ってるよ
その点は派遣会社と同じでね
マトモに働く日本人がいればその管理費込の総支給額はそっくり日本人の給与になるのにさ
>>10
それでも社会に出てるだけまし
労働と納税すらできず消費するだけの
存在って、専業主婦以下じゃん >>13
「国が支援して」と自分で書いている通り、真っ当には一次産業で働けないお荷物ってことじゃん。
やはり安楽死が妥当。 >>1
もう次スレが立っていてワラタw
買い物に行かさないつもりなのか? >>13
どっかの車売る見返りに
食い物買っているから
あんま増やせない >>10
>自分より出遅れてる下の存在には手厳しいが
>人生双六で、定職につく、嫁見つける、子供作る、家買う、子供を育てる
>順調に進んでる奴このスレにどんぐらいいんだよ、って感じでもある
>人の心配より自分の将来の心配だ
定職:新卒でかるーくクリア
嫁:20代のうちに結婚
子供:娘3歳
家:都内に買った
むしろできてないやつの方が異端では? 高齢ニートに困っている親はネット遮断をしてみてはどうだろう。
つーか一次産業で言えば80超えの婆さんですらエース扱いの世界ですよ
それ以下ってそれより若い人間としてどうなのよと
新小岩行きの片道切符配るだけで十分でしょ
それが「救ってやる」ってことだ
>>14
孤独死するしかない底辺独身のおっさんが
憂さ晴らしで必死に引きニート叩いてるから伸びるんだよ
お爺さん 一歩間違えたら同じ道だもんなあ
おまえら結婚できても婚家の兄弟、親戚ニートの存在があるから
けっして人ごとではない
>>16
基本的に親が死ぬ頃には本人に年金が発生するし、それがなければ生活保護
すでに200万人が生活保護受けてんだし、引きこもり分がちょこっと増えるだけだろ >>16
一度ナマポ申請してもらった方が就労指導や精神科の通院や家含めた財産の処分が進むし
どっちみち短期で自立させられて打ち切られるから後々のこと考えると良いのかもね 仕事をやめるとお金が入ってこなくて困るけど、貯金があるなら節約する手段が増えていくよ
スマホは解約、外食には行かない、コンビニにも行かない、飲み会等の固定費も解消
北海道の周りと隔絶した廃村一か所に集めて、強制労働させてればいーんでない?
まじめに働く意欲と能力を身につければ就職斡旋して社会復帰を認めればいい
無能はまぁ、冬の暖房抑え目にしとけば勝手に減るでしょう
実家に引きこもれるなんて甘えがあるから堕落するんだよ。怠け者だからあいつら
働けない子供作らないなんて生産性皆無な獄潰しを養う余裕なんてない
80はちょっと知らんけど50台くらいなら本当働き盛りだよな
今は
>>8
納豆と魚の定食
ナットウウオはこちらです。 ひきこもりって障害者でしょ
精神障害者だから、福祉作業所みたいなのからスタート
そういうレベルだよ
無職でふらふらしてるとか、そんな甘いもんじゃないし
>>13
掃除くらいは出来るだろ。農業や漁業なんて厳しい仕事は引き籠もりのヘタレでは
無理。 まるで引きこもりと殺人事件のような重要事件とに因果関係があるとみなしてるような
記事だ
ネットが狭い世界で仮想の世界というんは、非現実世界であるという認識であり
極めて限定的な人たちとの交流以外にはないみたいな専門家の意見も気になる
この63歳は何の専門家のつもりだ?
ナマケモノにやさしい日本だから
借金が増える
生保や年金3号やら…なくせよ
4,50代の引きこもりなんかどうでもええがな
若いヤツが引きこもらないように対策しろ
ひきこもりもキモいが
40歳時点の男が3割近く独身なのもキモい
働いてるんなら結婚しろよ どんだけ意気地なしなんだ
育ててくれた親に孫の顔ぐらい見せろよゴミが
>>33
高齢ニートが自分の金でネット環境を整えないのは、致命的なのでは? >>41
餓死はわかりませんが
滋賀県ならしってます >>43
本人たちは自覚ないんだけどやっぱ社会的な孤立の中で後天的含めて病んでんだよね
精神科か心療内科行けば何らかの病名は出る >>49
いや。負の連鎖があるから遺伝子レベルで消滅した方がいい。 政府はこんなガイジおっさん達に人手がない農業とか介護やらせたいみたいだけど100%無理だからな
親をミイラにしてまで年金パクるのがこいつらの程度だからw
兄弟なしのニートは親死んだら
ストッパーなくなるから変態事件が増えそう
>>25
大学出て就職して30前後で結婚
子供を作り親孝行を果たす
世の中なんでこんな当たり前の事すら出来ない低脳のゴミばかりなのか理解出来ない >>36
だが、そもそも単純労働力として働ける人材にナマポは無理だぞ。 安楽死認めろって声多いけど安楽死制度ある国だって
病気じゃないけど生活が苦しいから死なせてくれって理由は通らんだろ
必死に頑張っている人に手助けはできるだろうが
ひきこもっている奴にどう支援するんだよ?
糖質で解離性障害で自閉症スペクトラムで30年間障害年金暮らしだわ 週2回訪問看護受けてるよ
>>57
まーんの場合は他人に乗っかって生きてるから偉そうなこと言えんぞ >>55
ミイラってゾンビのことか
プレステでホラーゲームでもしない? >>43
障害もない怠け者の高齢ニート割合が多いからね。 こいつらの頼みの綱の生活保護も
将来的に受給者の過多による財政圧迫で支給額は激減するだろうなぁ
最悪住宅扶助のみとか
安楽死制度つくってめっちゃ高額にしたら安楽死するために働くんじゃね
>>59
だから言い訳なのさ
今の自分の惨めな人生は氷河期のせいだと
言い訳する連中だぞ?
死ぬ時まで言い訳してんだよ >>59
半分以上は将来背負う側の
処分したいって本音だぞ >>57
そういう事すら出来ない奴のゴミ遺伝子は
自然淘汰されるんだからありがたい
うっかり不必要遺伝子残される方が国益を損なう >>45
ネット遮断すると殺人事件が起きるとか主張する低脳にも教えてあげてね >>45
ひきこもりを見たら犯罪者だと思え
氷河期貧困層は世の中恨んでるから犯罪者だと思え
日本でレールを外れるということはそういうこと
昭和から底辺層に対する見方なんて何一つ変わってないわ まだやるんか天下り先作ってるだけで救済なんてしないから心配するな
若い頃から野党に入れておけばセーフティネットももう少しまともになったろうに
自民党を支持してきたから仕方ないよね
自己責任だと思う
>>47
それって君の感想ですよね
例えば広告費の高い一次産業系求人サイト等では数ヶ月の掲載が二桁万円でもガンガン年齢不問経験不問の求人があがってるわけですよ >>70
夢みたいな話をいつまでも言ってるとか高齢ひきこもりと同じじゃん >>55
政府は介護や農業の労働力は外国人労働者に期待している。
高齢ニートには別の受け皿がある。 >>69
違うな
死ぬ直前になって急に命が惜しくなって身勝手な犯罪に走る
もちろん、犯罪しながら言い訳をする 底辺のガス抜きとして需要があるな
スレ見てるとそう思う
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者をたたくその音が響きわたれば ブルースは加速していく
引きこもりが50代になったら?
頼りの父母らが80代前後になり
働けなくなったり他界したりしたら?
そのとき、引きこもりの当事者はどうなるのだろうか
まさに俺なんだが先を見越してちゃんとナマポになったよ
少し勉強すれば簡単にナマポになれる
バカだけが野垂れ死にw
>>58
ナマポは誰でも申請できるよ
ただ病んでなくて働けるんなら就労支援員が付いてハロワに行かされるし
生活にもゴチャtゴチャ口出されまくって
楽にニート出来ないんでだったらもういいですと言わされるだけでw 国が支援して農家で2時間から働けるシステム作ればいいんじゃないかね
年齢関係無いし、日中太陽の光にあたるって大事だと思うのよ
>>83
その受け皿とはなんでしょうか?お聞きしたいです >>85
俺はひきこもり側だけど、こんなのでガス抜けるとしたら悲惨すぎる
ヒキ叩きするくらいなら自分の人生良くすることに努力すればいいのに あんまり引きこもると心臓機能が低下して心不全で死ぬよ
>>74
氷河期世代に貧困層なんて日本にいるのか?
食うにも困っている貧乏人なんて見たことないぞ。 >>49に底辺独身ジジイが発狂してて草
どうせ孤独死するしかないんだから
引きニートと一緒に殺処分されたらいいのに >>44
お前は清掃がどんだけ社会的需要あると思ってんだw きっとこのスレの大半は
おとといの、となりのトトロ見て
泣いてたはず
>>86
親の年金食いつぶしから なまぽ 受給者にステージアップ 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 >>97
おっとすまんどうかしてたわ
氷河期世代に貧困層なんていないもんな >>91
具体例を出さないバカが多いよな
このスレって >>95
ガス抜きをすることで明日からまた仕事を頑張るんだと思うから
ガス抜きさせてやれよ
現状そのくらいしか存在価値ないんだし とりあえず最終目標はヒキニート全てに十分な金が支給されること、でよろしいですか?
底辺でノースキル無能の加齢臭するクズの癖に仕事選びすぎ
まず西日本新聞は犯人の名前を隠すな
国民の知る権利の侵害だろ
無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
ここでいくらスレを伸ばしたところで
ヒキコモリの現実に変わりはない
死ぬ気で仕事を見つけて働くしかない
溜めたツケは清算しなければならない
なんで救うの?
まずは親兄弟親戚がどうにかすべきでしょ
クズを社会に解き放った責任は身内が取らないとね
>>111
心配しなくても大企業重役と地方公務員以外はそうなるよ日本はそういうところ 救うべきと言ってる奴も具体的にどう支援して欲しいとか言わないよな
言っても中学生でも言わないような幼稚なものばかり
自分がシンデレラとも思ってんのか?
>>57
氷河期は人数が多いのに、就職の門は狭まった
日本は再チャレンジが難しい国
こんな当たり前のことすら理解出来ない低脳のゴミがいるとはw >>85
下をずっと見ている人間って結局は
落ちてくるんだけどな その昔、偉い人はこう言いました
すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、無職である。
>>85
嫁子供のいる奴が叩いてるならわかるけど
このスレで親の敵のように引きニート叩いてるのは
結婚も出来ないワープア独身ジジイだからなぁ
地獄のようなスレw >>126
ぶっちゃけ
安倍だけしか再チャレンジしてない。 そろそろ涼しくなってきたから交通誘導警備でいいんじゃないか
>>105
氷河期世代は優秀だからほぼ全員が普通に生活してるよなあ。 何で50代が入ってるんだろ
ロストジェネレーションじゃないだろ
身なりだけはいいよな自民
化けの皮がはがれて
いよいよだろう
安楽死制度と安楽死施設の整備がこれほど急がれる国は無い
この甘え引きこもり共も、親が氏んだ後にナマポの審査厳しく受給できず、僅かな財も尽きたら、苦痛なく氏ねる選択肢があれば自発的に氏ぬ奴はそこそこ出るはずだ
爺婆からも結構出てくれるだろうし、諸問題はかなり解決する
>>118
働くしか無いと考えるのはごく普通の思想だけど、心が壊れて社会を憎む層にとっては普通では無い
サイレントテロリストって言葉知らない? >>132
また暑くなるよ
あと日本列島は東西どっちも台風直撃するよ バブルの恩恵を受けてヌクヌクと育った東芝社員の今を知りたい
>>124
そこなんだよな
例え夢みたいな話でも最終目標は設定するべき
そこがいつまでも曖昧なまま罵倒ばかりが続く不毛なスレになってる 世間は関係ない製造者の責任
兄弟は他人の始まりやし
実は引き篭もりに年齢は関係ない
長期の引き篭もりは歳関係なく
可能性が無い
働いている人は今景気がいいから
歳食っても重要あるけどね
引き篭もりは全てにおいて可能性が無い
これを受け入れるのも辛いんだろうけど
でも正直、5ちゃんで天下国家や政治経済について愛国的で高度な議論をしてる憂国の士たちが
社会に出てこないおかげで、俺ら無能な底辺社畜は何とか職にありつけてるわけで
ありがたいことだと思うよ
安楽死機関出来ても
その職員が高級だから
馬鹿らしくて並ぶの少なそう
もしくは違う列が出きるかもなw
>>138
グラディウスの
裏面5回目から始めろみたいな >>137
お前は安楽死の定義を1から学んだ方が良いぞ。 今後の政府の目論見としては
今年の改正以降もさらに高齢ナマポの保護費を引き下げていって
定年70歳制に合わせて就労指導を70歳まで引き上げ
あとはニート含めた独身男性や低所得者は糖尿病率高いし早死にするだろうってくらいじゃないかな
>>57
当たり前だと思ってるのは周りしか見えてないからよ 国際結婚されると怒るのが日本の女なんだよな
何なのあいつら
45歳超えてたら氷河期じゃないだろ
今の若いやつより恵まれてた世代
>>128
渡航費と生活費合わせて1億円くれるなら 人の事いえんけど
死体蹴りなんだよ
僕らはwwwwwwwwwwwwwww
尖閣諸島公務員は確かにいい案だね、彼らを常駐させて石油採掘を業者にやらせる
農業しかないと思っていたけどこちらの方がどう考えても生産性が高い
しかも彼らの愛国心も満たせる、最高なんじゃないか
>>124
言える訳が無い
40で職についたとして
45で独り立ちして
50で結婚
55で子供が出来て
75で子供が成人
そんな現実直視したい? >>72
ネットを遮断しても、しなくても起きてるんだが
親子殺人事件 >>153
そうだろう?
賃金をあげたのも我々だからねえ >>57
若いな
本来なら20前後で結婚すべきだった >>165
なら、ネット遮断しても何も問題ないよな。 >>159
かといって自分は海外のイケメンと結婚したがるのがデフォ >>38
まじそれ
土地開拓して畑耕す事から始めたらいい
今の日本社会に放り込むなんてハードル高すぎる
まずは原点に戻って「生活」とは何かを本能的に思い出させるべし >>86
親が死んだら自分も死ぬ
なんてのは悲しいとは思うけど
50まで働かない生活してたらその後自分で生活費を稼いで生活ってかなり難しいと思う >>167
ああそれあるあるだわ
わかるわー
試験だけでもそれあったわー >>57
多くは結婚して子育てしているよ。
特に今の氷河期世代(35から44歳)はその中心的存在。 >>171
結婚とかじゃなくてロシア人女性とかと関わっているだけで怒るんだよな
まあ自分が引き取ってもらえなくて困ってるんだろうな 逆に言うと起業予備軍なんだよな
日本で起業が増えないのは税制がサラリーマンの方が有利なため
個人事業主でも給与所得控除が選べるようになれば一気に解決する
最近の流行は親が突然ネットを遮断した上に
いつの間にか別のアパートを借りて連絡不通にするってのが増えてる
これは結構効果的
>>173
農業はそのうちカーストができて一部がまた引きこもるよ >>171
半分はDVや家族の宗教問題と向き合う
模様w 50代の引きこもりは
・小中の詰め込み教育で落ちこぼれた
・会社が倒産して失業
・全世代共通の理由(主に精神病)
のどれか
これって無職や引きこもりが問題じゃないのでは?
無職や引きこもりになった人が再び働く機会を失う事情がまずいのではないかと思います。
例えば1日に1時間だけ働くというような機会が日本には用意されていないのではないだろうか。
>>160
あなたが44歳くらいだからそう言いたいだけでは? >>184
そりゃあんだけ調子くれていればDVの一つ二つ喰らうよw この手の話題のスレが立つたびに思うんだが、お前らってほんと中高年のヒッキーやらニートが好きだよな
もう中高年ひきこもりファンクラブとか作れよ
高齢ニートは今のうちに自分の金でネット環境を整えとけよ。
このままネット遮断されたら致命的なのでは?
去年は東芝だけが沈没して
企業は概ね好景気でワロタ
そんな人他にはいない?
こいつらが、刑務所にはいるために
まじめに働いてる人に危害を加えたら
身内も刑務所送りにしろ
日本の女を引き取るのはごめんだわ
安いんだけど質も悪いし
引きこもりが早く死ねば、親の貯蓄年金も正常に機能するな
葬儀関連の会社も潤うのでは
>>121
了解しました
誰にでもできて、人とあまり関わらず、高収入の社会的貢献度の高いお仕事ですね >>88
それやり方が下手なんだよ
おれ健康ナマポだけど就労支援はちゃんと回避したぞ
とりかく役所行く前に情報集めとシミュレーションしなければ駄目
気の弱い奴や知識不足でアタフタする奴が見下されて支援施設行きや就労支援付きになる
ちなみに俺は実家暮らしだったけど朝家を出て上京して簡易宿泊所に荷物置いて保護課に行って夕方には申請書を書いてた
もちろん親を教育して仲悪い親子を演じてもらう手はずを整えたり準備万端で望んだ >>186
麻生政権の頃からとっくに若者サポートステーションとかできていて役所に行くと連れてかれる
大概すぐに使い物にならんのでそこからボランティア活動や賃金の安い就労からスタートって感じやで >>57
どちらサイドでもコピペに頼る段階でお察しな印象 >>195
同世代の女の質めちゃめちゃ悪いよな
なんでだろ
なんか余裕で体売りそうな目してるんだよねw >>190
2ちゃんやニコ動の68%が高齢ニートだとする調査結果があるからね。
ここの7割が高齢ニートだってことさ。 よく女を物扱いするなっていうけど日本の女なんて物みたいなもんだろ
いや物以下かw
買ってもいらなくなって売りさばけないし
>>186
自分がどうやって社会復帰したいか?
提案するのは良いことだと思うよ?
例えば
「全く人の居ない個室で出来る仕事はありませんか?」
「完全に顔を隠して出来る仕事はありませんか?」
その様な仕事を提供してくれませんか?
とかね
でも社会復帰が無理なのは知ってんだよ
プロが一番ね >>193
50代だと元暴力団員でもないならレアケース
60代以上なら分かるが 救わんでええ、そっとしといたれ
勝手に死んでいくから。
俺も41だが、20台前半は引きこもっていた。
何とか社会復帰出来たけど、あのままだとやばかった。
ITバブルで景気が良かったのと、資格を取ったのがよかったのかも。
>>205
体売る根性も無いんじゃね?
だからこんなスレでも結婚しろと暴れまくるわけで
そういう根性があるなら億単位の資産を築いてるよ 企業ビルの清掃会社で清掃員とか。
屑屋でガラ運ぶとか。
そういう働き口はあるでしょ。
>>169
ネット遮断⇒親子殺人事件
ネット遮断せず⇒親子殺人事件 >>213
童貞ステマするのもこいつらだろうな
まじでうぜーw 生産性がないどころか将来ナマポになって税金食いつぶす害虫になりかねないからな
話のできない精神障害者が、多少回復して働きたいって言っても
そうそう任せられる仕事ないよ
本人がまともなつもりでも、精神障害は一生付き合わないと駄目なもんだし
このスレのタイトルも「救え」となっているけど、
救えないのは専門家が一番知っているのw
もちろん引き篭もり本人たちが
一番知ってんだろうけど
氷河期の中でもさ
世間では超氷河期と言われた年に就職活動したんだけどさ求人票貼ってあるの
3.4枚だった
>>214
はい?今時30代40代の高齢フリーターも多いんだから、完全に甘えやろ >>217
殴らなくてもいいよ
無理に関わり合いを持とうとしなければなんでもいい 農業やろうかな
支度金が200万はちょっと少ない気がするけど
ま、農業機材くらい直せるから、その手もあるかな…
俺が親に送ったお金は、引きこもりの弟の贅沢に使われているようだ。
親には育ててもらった恩があるから見捨てることもできず、とても難しい状況だ。
>>255
災害です。
災害は甘えではありません。