◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【商品】「飲めるごはん」登場 災害時でも手軽に「梅・こんぶ風味」「ココア風味」「シナモン風味」の3種類 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534594850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪府のJA北大阪は、自然災害などで水道、ガス、電気が止まった状況でも熱や水を加えず手軽に栄養と水分補給ができる缶入り穀物飲料を開発し、8月から販売を始めた。地元産米を活用した飲料で、商品名は「農協の飲めるごはん」。非常食や保存食として提案し、受注生産も請け負う。全国のJAなどにも活用してもらいたい考えだ。
地元の米「ヒノヒカリ」と国内産のハトムギ、小豆を主原料に開発した。1缶(245グラム)当たりの熱量は150キロカロリーで、保存期間は5年間。嚥下(えんげ)能力が弱くなった高齢者も摂取できるよう、とろみのある飲料にした。アレルゲン特定物質27品は使わない。「梅・こんぶ風味」「ココア風味」「シナモン風味」を用意した。
受注生産では、米を送ってもらえば、JA名などを表示したオリジナルの容器にして納品する。3万缶から対応する。
JAの木下昭男組合長は「近年、災害が頻発し、万が一の備えは欠かせない。各地のJAなども地域の米を活用して商品を作り、地元の自治体などに備蓄用食品として提案できれば、地域の農家、農業、防災の強化に貢献できる」とアピールする。受注生産は、注文から納品まで2〜4カ月程度かかる。費用は1缶当たり150円で、想定する小売価格は1缶250円前後。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00010001-agrinews-bus_all ∩ ∩
|つ ⊂|
ヽっ_cノ
⊂ノ・ \
| __▼
( -(,,∀)-)
(((⊃"`ー‐⊂))) いきなりステーキ行ってきました
( (* ´(ェ)`*) リブロースステーキ最高でした
|U:( ‖
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U(u)∪
しょうが焼き風味とカツ丼風味と酢豚風味をなるはやで
どろっどろのお粥ってことか?
よくわからんが普通のご飯を缶詰にした方が需要あると思うんだ
もうちょっとネーミング考えた方がいんじゃござんせんか
ココアやシナモンより、「玉子かけご飯味」や「明太子味」のほうが需要があるのでは。
でも「納豆ご飯味」はビミョウ
青汁も昔はまずかったが、最近はジューシー感覚で飲めるそうではないか?
シナモン風味のご飯?
食べた事ないけど美味しいのか?
>>13 カレーは飲み物って誰が言い出したの?
カレー食ってるとたまに思い出して気持ち悪くなるんだが
ようわからんけど非常食としてはお粥パックはいいと思う。水いらないし
>>15 >嚥下(えんげ)能力が弱くなった高齢者も摂取できるよう
だから災害時に弱ってるジジババ的には意味あるんだろう
避難所で飯を喉に詰まらせられたら手間増えて困るだろうし
五輪ボランティアの準備をするか
首都直下地震の準備をするか
■公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック組織委員会
役員及び評議員の報酬(交通費・宿泊費は別途)
月額 2,000,000 円
【2014〜2020の6年間で一人あたり1億4400万円の報酬】
■安倍五輪の為、国民総奴隷のブラックジャパン
安倍総理「国民の多くがサマータイムを評価している」
鈴木担当相「社会人ボランティアの休暇制度を」
大会組織委「大会・観光ボランティアを11万人以上集める」
文部科学省「授業や試験を繰り上げ学生はボランティアを」
●世論工作
●電通財界
●上級自民
●一般国民
高校野球のスレに貼ってあった秋田の新聞の画像に「飲めるごはん」ってあったから秋田の話かと思ってた
飲めるごはんは金足農業キャプテンが読んでる農業新聞で今日知った
冷めた粥とか不味そうなんだけど
せめてコーンフレーク的な何かで作ってくれ
なんでスイーツ系
鮭とかゆかりとかのりたまとかがいいな
お粥の様だが
たぶんお粥をミキサーに掛けて
ドロドロにしたんだろうな。
おぇえー やっぱり大阪人(=部落民+朝鮮人)は変食だわ
飲むカロリーメイトとおなじカテゴリーなんかね
俺は固形のカロリーメイトと水のほうが好きだが
>>42 非常時のためにと良く買うんだけどねー
おいしいんだよねー…
病状によっては手術後すぐの食事は本当にお粥の汁の部分だけみたいな食事出るよな。
米って乾燥してない状態でそんなに保存できるの?
>>1 飲めないご飯ってあんのかよ?
噛まなくていいご飯だろーが。
飲めるご飯ってか三分粥じゃん
梅味はいいけどシナモンやココアとか不味そう
>>42 飲むカロリーメイトはCMで王貞治が口の動きで「まずぃー」ってやってた記憶しかない
沖縄にミキってあったよな?こんなの。
昔銀座のわしたショップで買った記憶ある。
なぜシナモンにした
めっちゃ好き嫌い別れそうなものを
飲めるご飯
→ 梅・こんぶ風味 いいね!
→ ココア風味 えっ・・・
→ シナモン風味 ご飯だよね・・・
そういう風味の飲料なのか
米でココアだのシナモンだのイカレてるとしか
味の素やアオハタのレトルトのお粥みたいなもんだろ
保存期間がちょっと長いか
ついでに飲むカレーも出して「2缶合わせて飲むカレーライス!インド人もビックリ!」とかやればいいんじゃないかな
>>64 コンポタの缶でいいじゃん
コーンフレークを液状にしてコンソメとかで味付けたらコンポタだろ
だって原料とうもろこしなんだから
ウィダーゼリーでいいわ
擬似商品なら100円前後で買えるし
>嚥下(えんげ)能力が弱くなった高齢者
災害時に助ける必要あるか?平時ならまだしも生産性ないだろ
>>1 うーん
糒(ほしいい)とか流行りそうね
水道が止まった時の水分補給はできないが
何と言うかネーミングやデザインをだなもっと…
>>9 缶詰メシやレトルトご飯は加熱しないと食べられないのに対して
こういうやつやレトルトおかゆは加熱しなくても食べられる、という利点がある。
レトルトおかゆでもいいんだけど、保存期間が短いのが災害備蓄用としては難しいポイント。
>>77 あれは行程が多いから全自動化できたとしてもコストか…
>>73 コンポタあんまり好きじゃないんだがなんで缶スープってコンポタばっかりなんだろう
稀にオニオンスープもあるけどほぼコンポタ
俺が飲みたいのはじゃがいものポタージュかクラムチャウダーなのに
>>78 普通の飲料缶に入れてるのか…
一旦、コップとかに移さないと飲みにくそう
>>85 それな
トマトジュースはあるんだからトマトのスープだっていけるはずなのに
>>2 サラサラになってるお粥のことかと思ったけど
甘酒もあり得るね
避難所生活の最初期は着の身着のままで食料の持ち合わせが無い人が
ほとんどなんで、匂いがしないこういうのは向いてると思うけど、備蓄から
配られたのがココアとかシナモンだったら「えーっ・・・」てなりそう。
>>42 親知らずが生えてきた時お世話になった
これとバナナで乗り切った
>>96 吐きはしなかったけど味にしろ栄養価にしろ「牛乳でいいじゃん」とは思ったな
缶じゃ駄目だろ、レトルトパウチなやつでないと「飲める」の意味が活かせないよ、
缶なら ガボっと開て食えばいいんだからな、
災害時は疲れ食欲も無いのに、そんなもん食えるか
温かいご飯と味噌汁が飲みたいんだよ
カレーは飲み物
マックはおやつ
1リッタのパックは飲みきりサイズ
これ新米を勝つようするわけねえーよなw
余った古米かね?w
飲めるんだったら、味は関係ないよな?
>>105 嚥下能力が落ちた老人を意識していると書いてある
普通の人は食いたくない代物だな
>>100 吉野家とかにいるねw
そばじゃないんだから
おかゆとはまたちがうの?
まあおかゆならあっためたくなるけどな
>>120 ご飯をあてに酒を飲むのはちょっと
ウィスキーとかワインだとかなり嫌かな
>>13 スープカレーがあるから、間違いとも言えない今日この頃
ココア味にシナモン味…
なぜ汁粉味にしなかったのかと小一時間
しょっぱいものや脂っこいものと一緒に咀嚼するから旨いんだろうが白米は
ココアとシナモンのチョイスはどう考えてもおかしいだろ
>>130 百歩譲ってキナコ味だよなあ
シナモン味なんてトラウマになる
離乳食の老人版みたいなパウチのやついっぱい売ってるからそれの災害用だね
災害時って非常食に甘い物がなくて欲しくなるって聞くからそれでココアやシナモンなのかも
言いたいことは分かるけどもうちょいマシなキャッチコピーにしたほうがいい
飲めるごはんって聞くとドリンクにごはん混ぜたようなの連想するじゃん
災害時におかゆとか食いたくないよなw病気じゃないんだよ
まあ後記高齢者向けの災害時用病院食って位置付けかな
てゆかココアやシナモン味ってなんやねん
ダイエット食品でも甘い味のは多いけど牛丼味とかとんこつラーメン味とかのものがないよな
むしろシナモンはこの手の甘いミルクのど定番の風味付けだろ
アルファ米も一食なら食えるんだよ、次の日もアルファ米だともう無理
シナモン味は八ツ橋みたいな味になってんのかな
飲める八ッ橋
>>42 地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
エレンタールで良いじゃん
家に死ぬほどストックあるわ
>>135 甘けりゃいいってもんじゃない
許容できるのは汁粉、キナコ、甘酒、ずんだ味あたりまでだな
避難所でシナモン飯なんか食わされたら泣きたくなる
>>153 JA「米を使いたいんだよ!」
>>149 改めて考えるとご飯にココア味は嫌だな
こういう非常食の研究はどんどんやって欲しいな
なかなか売上に直結しないから難しそうではあるけど
避難所でうまいものを出す必要はない
一日も早く避難所から脱出したいと言う気持ちを持たせることが大事
保存が出来る飲める御飯とか下手したら当たる場合も有るだろ
>>156 パン粉にココアが激ウマだったぞ!
そこの貧乏人!
昼飯にどうだ?30円?
>>160 ナニカを口実として予算を確保するのが目的
チョコレート味のお粥はフィリピンで食った
東欧とかロシアにもありそう
米でなく蕎麦とか燕麦の甘いお粥
>>162 パン粉だろうがパンだろうが腹が膨れないので貧乏人に優しくない。却下
>>155 ミルク粥とかオートミール粥とかで砂糖入れて甘くする場合はシナモンって定番だぞ
>>165 その甘いお粥を焼いたのがグラノーラだな
米とハトムギと小豆で、梅昆布味は合いそうだが、
特にシナモン風味??、ロールパンのそれを液状にしか感じ??旨そうなそうでないようなww
おかゆさん?
なぜおかゆにさんをつけるかというと
飴にちゃんをつける大阪のおばちゃんに聞いてくれ
シナモン味はライスミルク+シナモンとイメージすれば案外いけるのかもしれない
>>165 ライスプディングなら米の形残っているやつあるな
イギリスだっけ
ココアとシナモンは無いだろ
開発者は日本人の舌を理解していない朝鮮人
自販機で缶のお粥って昔あったよな
コカ・コーラだったと思う
「飲めるご飯」への反応でチェック!!
1) 飲めるご飯とは新しい
2) 元々ご飯は飲み物
3) わざわざ飲めるような食品を食すとかユトリ。どんな物でも飲むのが正しい
4) 噛み応えがありそうな食品だ。 いいね!
5) 何を混ぜると、より美味しくなるんだろう
6) ストロベリー味ないのぉ?
回答次第で貴方のメンタルヘルスが分かる。
たんぱく質と食物繊維とビタミンミネラルも入れてこれで一食済むようにしてくれ
>>184 餅・団子にココアとかシナモンとかいけそうやん?
飲めるチャーハン
飲めるエビピラフ
飲めるオムライス
飲める餅
も、よろしく。
小豆が使われた赤飯の缶詰を被災地に配布したら、批判食らったんだが
飲むカロリーメイトはもう売ってないからな
あれ好きだったのに
>>184 シナモンシュガー嫌がるのはオッサンだけ
最近の若い女はみんな好きだよ
78歳のボランティアのおっちゃん
固いインスタントごはんに水かけて食ってたぞ
5年は凄いかも。
ただペースト状ならご飯じゃなくても良いような気もするけどな。
それと保存食向けでなくとも、キラーコンテンツになり得る商品という直感がある。
どっかのゼリー食品(in ゼリー)みたいに、時間を掛けずに朝と昼を済ませたい需要は多い。
昼飯は30秒。 朝飯は45秒。 これが基本な文化じゃないですか。。
〜 30秒経過 〜
昼食時間は、終わりました。 サボった分、がんがん、頑張ってキャッチアップしましょう〜!
>>195 そっちは脂質が多い
>>1のは小豆が入っているとはいえ炭水化物中心っぽい
>>15 普通の人でもストレスで喉通らなくなるとか
おかゆならキューピーのなめらかごはんがあるじゃないか
親知らず抜いた後しばらく常食した
ちょっと待て
ご飯に梅と昆布は分るが
ココアとシナモンって合うのか?
レトルトもいいけど入れもんもないやん
缶タイプは味さえよければアリだわ
一般に販売してくれるなら、備えの保存食として買ってもいいかも。
店頭だと仲介業で高く付くし、別に直ぐに手元に必要な品でもないから、
注文販売するとコンスタントに売れそうな気がする。
ごはんっつっておいてココアとシナモンの味を用意するそのセンス
そもそも非常時に調理に大量に水の必要な米は相性悪いんだよな
150キロカロリーしかないのか
500くらいあれば風邪の時とかにもいいのにな
白米と味噌汁と塩鮭とたくわんと牛蒡サラダをミキサーでガーーッと
避難所とかで食料が無い代わりに、しいたけ茶を飲み放題にしたら
お腹が膨れるのか、余計にお腹が減った気になるのかどっちなんだろ
>>214 周辺住民に声かけても、3万缶は無理だわ。
一週間分、4人家庭として、
一世帯が 4人*3食*7日=84缶。
一世帯100缶として、300世帯?
つうか100缶なんて置き場所に困りそう
「辛ラーメン風味」を作れば
買い占められなくて安心
>>1 商品名「ご飯は飲み物」ならバカ売れするだろうに
一体どんなものなのか…
真田副長兼技術長(演:大塚芳忠さん)曰く、
「知らない方が幸せだと思うよ」
と返されそうだな
白米と味噌汁と卵焼きと胡瓜の浅漬けとトマトサラダをミキサーでガーーッと
>>229 炭水化物中心なのでそれは避けられない
糖尿病用の食事じゃないから
そんなけったいな味付けるならメイバランスでいいじゃんか
ヨーグルト系の味ならならそれなりにうまいで
既にある
ココア風味のごはんとかシナモン風味のごはんとかってなんだよ・・・
普通に炊きたてごはんでそんなもん作って食えるか確かめてからやれよ
>>200 赤飯に使うのは小豆じゃなくてささげだよ。
小豆を入れて炊くと小豆の皮が破れちゃう。
破けたのがお腹が裂けたみたいで切腹を連想するから縁起が悪いって事になる。
小豆に似てるけどささげだとあんまり破れない。
災害時ほど普段食べてたものを欲しがるからガチの要介護の人にしか需要ないと思う
噛む事で満腹感得られるし
ココアやシナモンもうまいんだろうけど、それなら商品名を変えたほうがいいのでは
ココア風味とかつけるなら
エンシュアでいい気がする
>>254 いや震災の時、胃が痛くて硬いもの食えない(老人、女性)からお粥必須
ココアシナモンが売る気の無い噛ませ犬。1品では見向きもしないのに、選択肢が増えると消費者は選択してみたくなるからな。
>>257 メイバランスでもエンシュアでもいいけど5年の賞味期限は無理
>>249 そうなんだ
勉強になった。
ありがとう。
なぜお粥と言わないのか
虫垂炎手術後のクソ不味い水糊しか連想出来ない
どんなもんなんだろね、一度は食べてみたい
非常食として「ご飯を食べる」って行為はかつての日常生活をなぞって
災害時の非日常ストレスを軽減させる心情的な効果が大きいと思うんだ
栄養摂取だけなら他のものでも補えるからね
それが飲料になったとして果たして意味があるのか興味ある
>>259 わいココアが飲みたいわ
見た目ジュースやし梅より甘い方が抵抗ないやも?
>>262 おかゆでココアとかシナモンとかやめてくれないかな
梅干しとか塩昆布でお願い
医療用だがエンシュアという素晴らしい流動食が既にあるからな
よーく噛んでからチューブにちゅるちゅる詰めて熱殺菌して出荷
森永の「冷やし甘酒(缶)」が美味しかった
塩が入ってるから災害時の非常食としても優秀だと思う
災害用にとかじゃなくてパーキングエリアとかでレアな飲み物として売った方が売れそう
>>272 ロットが3万缶単位って小売りではちょっとな
うちに賞味期限切れの、エンシュアとラコールがいっぱいある…
>>276 ラコールは知らないけどエンシュアは割と飲める味だった思い出
米ならアルファ米のピラフとかも中々うまい。ちょっと高いが
>>277 ラコールは、カロリーメイトドリンクと対して変わらない味だった
>>280 「The Matrixに出てきた食事をイメージした」と言ってくれ
>>279 アレルゲンフリーっぽいのも売りらしいから
色んな具を使うカレーはアウトなんだろう、多分。
>>249 小豆かささげかは 地方による
武士が多いところだと 切腹を連想させる小豆は疎まれたんだろうけど 普通は小豆
鰻の開き方とかとも通じる
寒いのに暖められない、暑いのに冷やせない状況で
美味しいのは何味かなぁ
ライスプディングって知ってるけど実際食べたことないな
甘いの合わないはずがないしココアやシナモンも行けるだろ
保存食かどうか以前に半固形や流動の食事って 味が甘いのがほとんどなので 甘くなくてカロリー高めだと普段の需要がそこそこあるんだけどね
最近は豆腐系のが少し出てきたけど やっぱり甘いかなぁ
ココア味のおかゆ
無いな
せめてゼンザイ風かオハギ風に、アンコ味だな
おかゆをウィダーインゼリーみたいな容器に入れたらいいだけじゃね
>>307 ぜんざいの方が美味しそう!
なんでココアやシナモンにしたんだろうね
甘酒メーカーはその豊富な栄養をもっとアピールしつつ非常食として長期保存可能な物を出すチャンス
お粥ならドラッグストアに100円程度で打ってるし缶入りとか重いし食い終わっても缶が残るから邪魔
液体米は日本酒のこと、こんなインチキ商品を認める気はない
>>310 海外だと、オートミールとかにそんな食い方してるのかもしれん。
やっぱり日本人向けなら、
お粥は梅味、塩味、抹茶味、海苔佃煮味、味噌味、醤油味、辛子明太子味、沢庵味、
くらいが丁度いいのに。
飲むプロテインとか、飲む大人の粉ミルクとかでもいいだろ。
乳児用の液体粉ミルクのニュースのときも思ったが・・・ご飯よりこっちのほうが栄養価あるはず。
「大人」向け粉ミルクに熱視線 意外な人気のワケ 2017/9/28 17:54
「大人」をターゲットにした粉ミルクが、健康志向の高まりをうけ一般化の兆しを見せている。
カルシウムやビフィズス菌、コラーゲンなど配合
https://www.j-cast.com/trend/2017/09/28309749.html?p=all レトルトのお粥がすでにある
温めずにそのままでも美味しくいただけます
>>319 災害時用なんだから、腹持ちが良いモノを考えないとな
身体を鍛えるのは置いといて
>>311 そりゃ家で作ったほうがおいしいけど非常用としていくつか常備している
幸い何事もなく賞味期限を向かえては普通に食べるけどアヲハタの梅がゆとたまごがゆはそこそこ
ちょっと塩を足すと食べやすい
非常食用の米商品だったら、炭水化物の消化に必要なビタミンB添加はして欲しいね
カップ麺やインスタントラーメンは必ずビタミンB添加することが決められてる
乳児は粉ミルクだけで生存できてるから、
大人の災害用としても、栄養価的にも、
飲む大人の粉ミルクでいけるはず。飲むご飯では栄養偏りそう。
>>298 コーヒーは香りだから淹れたてじゃないと美味しくないだろ
パック入りのお粥三角に切って飲めば良くね?
後シナモンやココアとか絶対ねぇわ
なんか、給食で出て、腐って液状になったわかめごはん思い出して気持ち悪くなった
梅こんぶは分かる
シナモンもまぁ分かる
ココアは無い
非常用として売られているものの多くはまずい
わざとまずく作ってるんじゃないかと思うくらい
これはどうなんだろ
>>335 米たべたいからこの缶飲料をチョイスするわけで、なんでシナモンなんだよと
ココアはチョコ餅があるからまあわかる
カレー味と味噌おじや味、海鮮雑炊味なら買った
>>337 非常時に「あ、コレ、美味しいwww」って食べ過ぎたらダメだから、
と真面目に聞いた
今回の豪雨みたいに家壊れて避難所で呆然としてる時に
こんなもんでエネルギー摂取させられたらさらに精神摩耗しそうだ
宇宙食とか軍用レーションみたいに面白みがあるものならまだしも
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ ehv
まあ、食事味とおやつ味だね
夏場は水分と塩分補給は大事だから、食事味の展開に期待する
味噌汁味、すまし汁味、ポタージュ味
てか、洋風な野菜ポタージュスープのレトルトってすでにあるね
あれをinゼリーみたいに飲み口をつけてねじ切り開封にするといいのでは
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ 花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/ ets
ライクミルクは飲料としてはくっそ不味かったけど、ホームベーカリーでパン焼くとき水代わりに使ったらめちゃくちゃ膨らんで重宝した
>>347 なら餡子味でいいじゃん
ココアは無いわ
シャケ風味とかお茶漬け味とか
和食テイストがいい
カレーはスパイス調合からして毎週作るし、近所のスープカレー屋は凄えシナモンの香り漂わせてるし、まあシナモンとご飯は合わないとは思わんが一般人には敷居高いような。
ライスミルクにシナモンと考えるとまあなくもないが、インドっぽい風味は慣れてないとキツイだろ
>>51 腐敗は細菌によるものなんだから真空密閉に、熱殺菌やればどんな食材でも長期間の保存ができる
親知らず抜いた後に大活躍しそう
噛む、吸うが出来なくなるから
甘酒の最後のほうみたいな食感なんだろうか
平時だと全然飲みたくないなぁ
おも湯だろ?
はだしのゲンで友子がてるてる坊主みたいのから吸ってたぞ
レトルトのお粥を冷蔵庫で冷やして飲む、夏はこれで乗り切る。
家に置いてあったウイダーinゼリーのウイダーが消えてたぞー
満腹中枢を刺激するには歯を使うのも必要なんじゃないのか
非常食意識してるなら500キロカロリーは欲しい
こってりな油混ぜろ
水飴あったら遊べるし、そのまま食べられるし、料理にも使える
非常食水飴あったらいいな。普通のは3ヶ月しか持たない
梅・昆布は良いとしても、ココアとかシナモンとか、なんじゃらほい?
カルピスの原液が100mlで230kcalだから。250mlなら575kcal。
カルピスを買い貯めた方が有用で経済的。
長期保存なら缶だろうけど。
ちなみに森永ミルクの加糖練乳が331kcal。
缶入りもあって脂質とタンパクも取れる。
企画倒れだな…
>>375 賞味期限3年とかあるぞ。
賞味期限抜きにすれば、容器さえ腐らなきゃ100年経っても大丈夫なはず。
>>247 それさ、苦いって言うかエグいって言うか・・・美味しくないのよ。
重湯というやつだな。
術後の食事で出てきて、糊食ってんのかと。
>>47 昔は不味かったが、今は美味いのか。まあ、そうだろうな
>>14 あとミルク粥とかコンソメリゾットとかどうかな
シナモンとかくそまずくない?
匂いだけで酔うわ
チョコクッキーアイス味とかにしろ
出生,陪的犯罪民族变态宦官支那佬感到痛苦,应该死!
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼纏足慰安妇变态清国奴应该灭绝!
发狂了的猴子是变态宦官支那佬,并且发狂了的野狗是变态宦官支那佬!
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态宦官支那佬!
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇变态清国奴!是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇变态清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生!
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官支那佬!没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那猪慰安妇佬!
人口贩卖侵略拿手的庸俗的纏足慰安妇清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造!
没有能夸耀的文化和传统衣服的变态宦官支那佬是看起来不舒服的恶劣的生物!
盗窃,取消性欲的变态宦官支那佬是下等生物!
是笨的纏足慰安妇蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
日本处理了住在南京的肮脏的猴子!
能够没有正经的文化的支那猪慰安妇佬们窥视别国,模仿!
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态宦官支那佬是下等的猴子!
做坏了的支那猪慰安妇佬们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!
做坏了的变态宦官支那佬们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!
无作为无礼的存在价值的烦恼变态宦官支那佬应该用低能消失!
能够没有正经的文化的变态宦官支那佬们窥视别国,模仿!
chinese 是 慰安妇子孫!
奴隶生物纏足慰安妇清国奴不很有奴隶作派地反抗而劳动!
无智能的变态宦官支那佬的特技是盗窃和强奸!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇蝗!世界上给您添麻烦的难看的变态宦官支那佬们吃粪,应该全部毁灭!
吃粪,喝预先灯油的动物是变态宦官支那佬!
是笨的变态宦官支那佬吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
china14億のみんなさんは慰安婦子孫!現実をみってくだいさい!
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子!
用小的容貌和外表贪婪的支那猪慰安妇佬!是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇清国奴!是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生!
纏足慰安妇蝗正捏造历史!
战前的支那猪慰安妇佬是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者!吃粪,喝预先灯油的动物是
そこまでして米を食べる理由がないし
冷たいご飯を飲むって吐き気がしそう
それにアルファー化どうすんの?
色々考えるとカロリーメイトでいいわ
とうとうご飯も飲み物にカテゴライズされたか。
カレーはもちろん飲み物だがな。www
これ多分「ごはん」って名前につけない方がいい
粥でもない溶けたごはんを想像すると普通は気持ち悪いと感じるからな
カレー味とかシチュー味とか中華丼味とかうなぎ汁味とかは?
>>271 普通に塩を備蓄しておけばいいやん
岩塩の塊とか備蓄にいいぞ
飲むカロリーメイトの美味しいヤツを開発すれば解決だろ。
>>1 うんうん、熱々の白飯が喉を通る時の感触が何とも言えない。
俺の飯の友は山椒漬け。
>>331 こういうものへのフレーバーとしては最強
甘くてもさして問題ないし 飽きが来にくいっぽい
少々違和感のある味もごまかせるし
アミノレバンがどうしても飲めない人にはインスタントコーヒーの粉入れて誤魔化すのが1番良かった
>>391 一度ベータになるとアルファに戻らないよ
>>391 個人的には羊羹がオススメ、一口羊羹で200kcal有るから、
チョコレートと違って融けないからオススメ
>>372 実際に経験したことはなく聞いた話だけど
非常時でショックを受けている時には若くても噛んで食べるのが億劫になる場合があるらしいから
飲んで栄養が摂れるものもいいと思う
病人食や歯の治療で固形物が食べられない時にも使えそう
飲めるラーメン
飲める餃子
飲める鮨大トロ
飲めるハンバーガー
飲めるすき焼き
開発はよ
日本だとあまり売ってないけど
米で作った甘いジュースあるよな
甘酒とは違うやつ
はぁ?
ご飯なら「TKG風味」とか「塩鮭風味」とかだろ、ぼけ!
>>406 俺は常に五勝手屋羊羹を持ち歩いてる。
腰のポーチに2本。
リュックに3本。
ハイドレーション入れに、こしあん。
コメあまりの処分的なやつではないとおもうぞ。効率が悪い。
これでは、処分価格の米に比べて、加工代など他の要素に金が掛かり過ぎる。
処分だったらまだ米粉にしてパンにする、パンに混ぜるとかしかほうがいい。
米粉パンなら、小麦パンと差別化もできる。
>>422 わかっていると思うけど、水がないとパンは飲み込めないからね。
人間は食べ物を消化するのに水がいる。
水が手に入らない場所で、災害用や病人用と考えれば最適だし、確実な消化吸収でエネルギー補給したい時に良いと思う。
>>424 実際問題として、長期保存に耐える
介護職の食料品って少ないから、助かるけど
三万缶からなのが痛い。
俺のは
甘くて飲める尿やで
ダイエットにもなるし体系が気になる女性にオススメ
>>421 ハイドレーションでこしあん吸ってるのかと思った
ダイソン真っ青の吸引力かと
>>423 飲めるパンの方が気持ち悪いねw
グラスには注ぎたくない
小麦粉アレルギーだと非常食は結構バリエーション減るしじゃんじゃん開発して美味いの作ってくれ
精神的に疲弊してて不味いアルファ米食う気力がないときに飲み物で補給できるのはその場凌ぎとしては優秀な気がする
>>432 食べ物のバリエーションが増えるのはいいだろうが、これ自体にもアレルギー原因物質があってて食べられないのもでてくるだろ。
アレルギーに対して、飲むごはんである必然性はないな。
保存できてカロリーとれるのものは既にいろいろあり、飲むごはんが初ではないはず。
パックのごはん、コーンフレーク、チョコレートとか。
>>435 > 水道、ガス、電気が止まった状況でも熱や水を加えず手軽に栄養と水分補給ができる
> 保存期間は5年間。
レトルト粥だと、加熱いるし、5年も持たないんじゃね?
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。
浸水しない所に集住して、そこから沿岸部に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。
浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される.
lud20250220145045このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534594850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【商品】「飲めるごはん」登場 災害時でも手軽に「梅・こんぶ風味」「ココア風味」「シナモン風味」の3種類 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・★資生堂のCMに登場 高橋愛Part3869★
・【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★4
・ゆりあの妹がSRに登場
・【政治】安倍晋三氏、災害対応中に山梨の別荘に戻ったのは「放置した荷物を整理するため」★3
・【AV監督】男子を育てるほめ方とは 「男には『小学4年生』と『中学2年生』の2種類しかない」 溜池ゴロー[01/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【日中韓】日本と中国における名前文化の相違、日本人の姓の種類は多すぎる[6/27]
・【新企画】スクフェス発のスクールアイドル登場【モブライブ】 [無断転載禁止]
・【漫画】遠山えま、なかよしに2本立てで登場!瀬田ハルヒ「出口ゼロ」が完結 [無断転載禁止]
・【TV】フジ ニュース番組降板の登坂淳一アナ、コメントを発表「お騒がせしたことを受けて出演を辞退」「自ら身を引く潔さも大切」★2
・焼肉屋立てこもり男、2週間前に長崎から上京しホームレス生活「生きている意味が見出せず、死刑になりたい」と犯行
・長野の味”キムたくごはん”再現のポテトチップス販売へ
・「ナスカの地上絵」の鳥、3点は周辺に存在しないペリカンなど。一方、有名な「コンドル」「フラミンゴ」はそれらの鳥ではないと結論
・ケンモメンの3割は子供がいて、さらにもう成人しているらしい
・【サッカー】<岡田武史氏>「批判されるのは、成長させてくれる」「でも、おもしろいことに、批判する人は成長しない」 ★2 [Egg★]
・【大都】Re:ゼロから始める異世界生活【死に戻り115回目】
・NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★783
・ローマ法王、修道女を性奴隷にしていたと認める この世に救いは無いのか
・今の新潟&大宮よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ3
・関東弁は下品なエビス言葉と認めるしかないのでは?
・現代にヒョウジュンゴはないと認めるしかないのでは?
・【上田慎一郎】カメラを止めるな!24テイク目
・⚡東電が新潟県に再稼働求める 「供給能力ではなく収益の問題 原発は発電コストが安い」
・【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★2
・【財務省】昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
・【悲報】東京駅、新幹線の自由席を求める人が溢れかえり地獄絵図となってしまう
・【うちわの数が愛の証】ふわめる【1枚目】
・日本政府、五輪中の交通インフラパンクを防ぐため、電車料金などを大幅値上げか? 手始めに首都高の料金を3000円もねあげへw
・【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★2
・【テレビ】山里亮太、本人の前での「テレビ観てないアピール」に激怒「知らないってことを自慢し始めると面倒くさいヤツになる」★4
・新しくカフェのバイトを始める男だけど
・【速報】ケインコスギがTwitchでゲーム配信を始める
・キスから段々と下に行っておマンコ飛び越えて足を舐める奴
・【映画クラスタを止めるな!過激派】シン・映画クラスタ観察スレVol.14【連投おじさん禁止】
・これ読める人いる?
・【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★25
・割とマジで駐車場に頭から入れて駐める人達ってなんなの? 逆に面倒だろ
・Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
・【AI】AI開発を楽しめるGoogle製スマートスピーカー/カメラ自作キットが発売
・【悲報】セブ島課金勢がAKB新聞の瀬津記者にキレ始める
・現代に「標準語」はないと認めるしかないのでは?
・【小野寺国防相】暴言の自衛官 訓戒処分は適切 防衛相が理解求める
・「やめるのだ!そこはうんちを出し入れする穴なのだ!」→死亡
・【3つ子の母への実刑判決】執行猶予求める署名2万5000件超
・【孤独】悩める50代【低収入】
・殺したいモーニング娘。'18メンバー決めるよー!
・ソン・フンミンを応援しない韓国の女優に非難殺到!!「嫌がらせはやめてほしい」
・アジア三大料理を決めるとするなら どれになるの?
・「雪肌精」→読めるケンモメン0人説
・羽賀「小学校の頃から、オマエ何でそんな糞みたいな性格してんの?!って言われてました」
・【悲報】エッグや研修生制度を作った事でハロプロはもはやJリーグのJ2みたいな存在になってしまった・・・・・・・
・【タイ】12歳少女、50歳男性との結婚から逃れたいと助けを求める手紙[11/11]
・【秋田】安倍首相が地上イージスで謝罪 「緊張感ない対応は遺憾」 配備に理解求める
・【悲報】「安倍のせいで国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」マツコの意見にネット賛否両論
・【世耕大臣】半導体材料輸出規制 韓国政府は撤回求めるに対し「国際社会の一員として当然で撤回は全く考えていない」[7/3]★2
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★17
・【慰安婦合意問題】日本、反発強める「『合意は破棄していない』との韓国側主張は矛盾」 不透明な部分多く
・NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪 ★527
・【朝日強気で行け】愛媛県・中村知事 「首相案件」の文言が入った文書 備忘録として存在認める★2
・LINE仮想通貨取引所BITMAX爆誕!!8000万人超のLINE利用者のうちどれだけ取り込めるか(^q^)
・NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★205
・男一人で楽しめる金かからない趣味教えてくれ
・ゴクゴク飲める!ハロメンのおしっこ
・ネトウヨ「日本は水道が飲める!→中国人が水を盗みに来てる!水源取られる!」自民「水道民営化な」ネトウヨ 「水道民営化万歳!万歳!
・こいつだけは認めるってYouTuber
・【国王大嫉妬】吉田、海外ライブでボーカルを務める
・【外交】ドイツ外相、「米国第一主義」への対抗で日本に連携強化求める ★6
17:09:25 up 38 days, 18:12, 0 users, load average: 15.44, 28.57, 29.59
in 0.035294055938721 sec
@0.035294055938721@0b7 on 022107
|