◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534504371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/08/17(金) 20:12:51.73ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/403143800774345825?c=39550187727945729

名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社が、使い捨てのプラスチック製ストローを
原則使用しない方向で検討していることが17日、分かった。近く正式発表する見通し。
すかいらーくホールディングスも同日、海外を含むグループ全店でプラスチック製ストローの使用を
2020年までに取りやめると正式発表した。

プラスチックごみによる海洋汚染が世界的に問題となっており、環境保護の取り組みを強化する。

レゴランドの隣で4月に開業した「レゴランド・ジャパン・ホテル」でも、プラスチック製ストローを
順次廃止する方向で、実施時期を詰めている。
2名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:13:27.24ID:UgKE8m+d0
エゴランドに見えた
3名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:13:28.86ID:l3GrFLDS0
1日に何本ぐらいかな
4名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:13:30.11ID:U6i097250
テーマパーク自体が使い捨てなんだよね
5名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:14:37.88ID:OrsOXzbT0
いやたいして使われもせず捨てられてるんだけど
6名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:14:44.29ID:d4d6+uTX0
っていうかさあ、プラを「燃えるゴミ」にすればいいだけじゃね?
7名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:14:53.26ID:b7e/zJE60
レゴブロックの材質も変えろや
8名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:15:01.93ID:dzwmXP/c0
レゴブロック自体が
9名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:15:34.67ID:f8GrsA4X0
それはエゴだよ
10名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:15:48.59ID:1RAaWfxX0
安心しろ!
誰もレゴランドに来ないしなにも買わないから問題ないぜ!!
11名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:16:58.20ID:2iqos8fK0
日本は燃やしてるんだしストロー廃止したところで関係ないんじゃ
12名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:18:03.02ID:2wCDZ6jE0
馬鹿じゃなかろか
13名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:18:06.68ID:1RAaWfxX0
とりあえずレゴも海洋汚染の恐れがあるから全部撤去した方がいい
ストロー止めるより効果あるぜ
14名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:18:19.17ID:7K//Ygjp0
人は記憶型と思考型に大別できる

ストロー廃止運動が市民権を得てしまったら対象が全プラスチック・ビニール製品に及ぶ可能性が出てくるんですぞ
15名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:19:23.06ID:VGKBqetC0
これ、世界的な流れだよね
16名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:19:40.04ID:6d2xMvh70
もっと他にプラスチックあるだろ
17名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:20:00.32ID:j9JWCeBx0
レゴブロックが紙製になるってこと?
18名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:20:00.46ID:o2vXpVy50
人いるの?
19名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:20:17.82ID:LxTq3vS60
レゴブロックも海洋汚染に繋がるから、プラスチック製をやめよう!
20名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:20:38.70ID:shBfTJDW0
よし、レゴランド行こう!
21名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:20:55.30ID:1RAaWfxX0
これでやっとレゴランド閉鎖できるなwww
良いことだwww
22名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:21:29.71ID:HAx81p4X0
商品はホットだけにすれば
23名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:21:33.43ID:wu/0HOzu0
プラスチックじゃないストローになったってことだよな
海外でもそういう店が増えてるってテレビで見たし
24名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:21:38.08ID:uK9wpyHD0
別に悪いことではないがそんなことやってる場合か?
25名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:22:23.28ID:ZOp3JWIC0
>>1
レゴブロック木製にしたら?
26名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:22:40.90ID:ZMheA4l30
>>6
所構わずポイ捨てする人がいなければね。
27名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:22:51.78ID:Z/KJRwdJ0
何製にすんのさ
28名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:23:35.08ID:1/HuyoC+0
>>25
自然がぁ〜森林がぁ〜・・が湧いてくる(´・ω・`)
29名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:23:36.22ID:AuI5SF1E0
プラスチックだって微生物の餌なんだけどな
分解するのに時間がかかるだけで
30名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:23:57.66ID:sso+rsy80
>>2
それ
31名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:24:00.73ID:GNO5bj6l0
ストロー以外の
生ビールのコップ
スイカゼリーの容器
スラッシュドリンクの容器
フラッペの容器

どうするの?
32名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:24:34.93ID:UgKE8m+d0
で、使わなくなったレゴブロックはどうなるんだ。
33名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:24:35.48ID:JyfmGK5q0
そんなことはレゴブロックを紙製にしてからだろ
34名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:24:53.17ID:48d6ATT90
なんでストローだけなの?

アホだろ?
35名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:24:55.79ID:b64UxscM0
そんな宣言しても人はふえーねーぞ
36名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:25:05.23ID:4V6a2gYf0
さすがプラスチックランドw
37名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:25:30.48ID:oGpz1M4U0
レゴランドを取りやめるのが一番エコ
38名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:26:24.50ID:YWnf/Ad50
レゴそのものがスレ。
39名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:27:01.43ID:INx/Y2T10
つまんねー環境配慮アピ
40名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:27:34.52ID:iCLhg6n70
他にやることあるだろ
41名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:27:44.79ID:Wvsi1TJ/0
レゴも木製にするのか?
42名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:28:24.39ID:mnSmX8lo0
今言えば企業イメージUPですよってコンサルタントに言われたんだろ。

プラスチックランドそのものを廃止した方が効果あるだろ。
43名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:28:30.59ID:GyjQPMRq0
高い入場料w
もっと安く
44名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:28:41.35ID:CJglrzoN0
レゴでストロー作るべき
45名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:30:35.83ID:DsRgCLYk0
蝋で固めた紙製のストロー使うようにしたんだっけ
そのうち翼を作って太陽まで飛んでいく
46名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:30:51.53ID:zzKKSpHd0
レゴランド潰せば一番のエコ.
47名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:31:08.19ID:kZjnoD8t0
紙製で先っぽ折れ曲がってるストローあるなら
値段によっては、という所だよね
48名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:31:14.82ID:Guy4ANf40
テイクアウトがメインで、ストローが浜辺に捨てられやすいスタバとかがやるのは分かるけど、
すかいらーくとか客がストローを外に持ち出さない店がやるのは、体の良い経費節減だろw
49名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:33:53.90ID:IdnGbnzE0
レゴブロックもぷらっちっく(←超重要)から変更しないとね!
50名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:34:01.98ID:UgKE8m+d0
浜辺はストローなんかより何故か落ちているイチジク浣腸の容器のほうが問題だと思うんだ。
51名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:34:49.38ID:9nBLpHrg0
氷の量を意図的に多くするのも止めて欲しい
52名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:35:20.39ID:7aUpQhKk0
レゴブロックはどうなん?
53名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:37:29.76ID:BWbExM2I0
なんでストローだけがこんなにも言われるんだ?
蓋とか、シロップとか、ミルクとか、捨てられそうなプラ系は他にもいっぱいあるじゃん
54名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:40:33.62ID:xYFHLrOg0
レゴブロックも使い捨てなのかよ
55名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:41:29.76ID:tG+ztzxd0
>>53
ソーシャルブームだろ
56名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:41:59.18ID:knDD+iyR0
これは環境保護に名を借りた経費節減だろ、
ストローの材質の前に、レゴブロックは何で出来ているんだ、と
57名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:42:12.67ID:SWlQgjtY0
本当は経費削減が目的でストロー無しで出すつもりじゃないだろうな
58名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:42:33.41ID:duESAOfl0
あー、レゴランドってあったな
夏休みは混んでんのかな
59名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:42:56.86ID:tSSsSECJ0
>>2
俺もマジでそう見えたw
60名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:44:37.49ID:VQcFN+fs0
レゴブロックもオカラかウエハースで作ればおk
61名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:45:12.02ID:l6pKDVSO0
そこじゃない感
62名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:45:13.73ID:lVB47YbU0
藁を使います
63名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:45:15.47ID:qfeBlPvX0
電気自動車と同じ図式
64名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:45:57.39ID:cKGcg5Kx0
2020年が来る前に無くなってそう
この施設が
65名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:48:32.57ID:tr41ycpP0
焼却処分しないで海にポイする国じゃねえだろ日本は
66名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:49:11.21ID:mnSmX8lo0
偽善
67名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:49:58.05ID:nMRk4Sgy0
日本政府「プラスチック製投票用紙の使用を取りやめ」となるのかな?
68名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:50:01.64ID:m++byMei0
レゴランドは他にやることがあるだろーにw
69名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:50:51.33ID:O64q8wje0
突然エコとか言い出して冷暖房節約し始める店舗って必ず1年以内に閉店するよね
70名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:52:26.03ID:k84j0gQ10
大した消費量じゃないから
慌てないで欲しい
71名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:52:26.54ID:mAgPPdEM0
話題に後乗り
72名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:52:42.43ID:xz/58VmI0
プラスチックランド
火つけばすごいことになりそう
73名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:54:02.50ID:ZGoOequO0
湯呑み茶碗で緑茶を飲むのが一番。
74名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:54:17.92ID:kQ5Ttdbp0
>>68
今入場料下げまくってる
運営状況は悪くないとか抜かしてるが、だったら下げる必要ないじゃんって
75名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:54:23.91ID:l0EePeeq0
>>1
すごいね!
これで河川や海岸に
遺棄されるストローも減るね!
76名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:56:30.25ID:hdU2OV3u0
もう一回使えば問題ない。
77名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:56:35.28ID:P+gWIGXR0
スーパー焼却炉を世界中に普及させて、小学校1年生からゴミをポイ捨てさせない教育が必要
78名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:56:56.19ID:nXDJNsHV0
>>1
レゴもあれプラスチックじゃないか?
79名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:57:14.85ID:tBfVEI/J0
プラスチクなんてそこらじゅうにあるやろ全部禁止にしてみろや呆
80名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:58:10.01ID:FHRVyXVC0
ストロー云々より、使い捨てのスタッフ止めるべきだろ?
81名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 20:58:55.97ID:Rhv8/8CX0
プラッチック売る商売の奴らが何言うとんねん
82名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:01:05.73ID:TTiGPvam0
やめてから発表しろよ
客が居なくて話題が無くなってきたからって方針の段階でいちいち発表してんじゃねえよカスランド
83名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:01:28.08ID:1hvCyB0f0
レゴクロック禁止
84名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:01:38.55ID:k9Lo6irB0
そんなことよりレゴを廃止しろよ。
85名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:01:54.23ID:yNF0JUB60
レゴでストロー作れよ
86名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:02:10.43ID:tQPqNOnH0
ホテルをなんとかしろ。
子供部屋が使いづらすぎる。
店閉まるのはやいのにルームサービスが中途半端に安くてクソまずい。
87名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:02:18.32ID:MBtFD+rc0
さすがレゴランド!
環境に配慮してる演出が凄い!
88名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:03:06.52ID:S+cu38yR0
なにもかも虚しく響くレゴランド・・・
89名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:03:58.59ID:NCVUYBPK0
さすがレゴランド!
意識高い系!
90名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:03:58.90ID:MBtFD+rc0
デンマークなのに全然人気が無い!
なぜなんだ!
91名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:05:14.90ID:gz2mxeII0
てか、レゴがプラスチックだろw
レゴやめろ
92名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:05:57.35ID:hFRafFkS0
大丈夫?在庫捌けた?
93名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:07:22.21ID:mnSmX8lo0
レゴブロック造る過程でまず大量のプラスチック廃棄物が出る

劣化したレゴブロックを処分するとき全量が廃棄物となる

存在そのものが環境にとって害悪でしかない
94名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:07:46.87ID:qmI6HWIJ0
使い捨て容器も紙・・・ならいいけど
95名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:07:48.95ID:Ugng5MUp0
ストローなんてプラスチック製品の極一部だろ
くだらねー
しかも紙ならエコなのか?
96名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:08:01.57ID:8KAp6jZZ0
なんでストローだけ?
プラスチックなんか他にいくらでも使い捨てで使ってるだろ
97名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:08:09.48ID:K8Bde5Os0
ブロックはいいのか?
98名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:10:34.99ID:XNiO2p3H0
>>93
レゴを全部「紙」か「木」にしてみよう!

まあ、今度は伐採が問題になりそうだけど。
99名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:11:00.35ID:7MsTeuWZ0
使い捨てストローをレゴに再利用しろよ
100名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:12:06.22ID:MYTSgg+G0
使い捨て禁止の為に缶ジュースやペットボトルも禁止しないと
101名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:12:32.25ID:mnSmX8lo0
>>98
間伐材と端材だけで充分賄えるよ
102名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:15:13.10ID:zTg2I7/00
ゴミをポイポイ捨てるような国なら効果もあろうが
日本はそんなに酷くないだろうに
企業のやってますよと言う宣伝と自己満足
103名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:15:13.46ID:GrZ13fZM0
土に還るプラスチックにすれば良い
レゴブロックも
104名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:15:41.71ID:9UC2k9kR0
プラスチック製レゴの使用を取りやめないの?
ただのパフォーマンスじゃんw
105名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:16:13.85ID:VjJz5E530
もうすぐレゴの使用も(ry
106名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:17:27.49ID:iJIISjcd0
きもちわるっ
107名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:19:17.58ID:OpE3PtrO0
いろはす220円だしな
108名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:19:53.96ID:BJBwWfCU0
レゴブロック作るのやめればいいのに
109ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/08/17(金) 21:22:23.32ID:lXjLVx+m0
ここ見ても東京、大阪の連中が
いかに名古屋が大嫌いかよくわかる
特に関西人は目の敵にしている。
110名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:23:39.53ID:Py6C2kmf0
年間数百億個のプラスチック製レゴブロックを大量生産しておいて
環境に配慮します!海を守りましょう!
という毛唐の偽善
111名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:26:37.22ID:du7lziwW0
>>77
いや以外と小学生はポイ捨てしないよ
それが大人がするから真似して中学生位からポイ捨てし始める
112名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:27:16.68ID:5Zc4xAJh0
以降、使い回しとなります
113名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:28:45.69ID:ZjV3nXBL0
ハロウィンに総額3万ぐらいの予算でスタンプラリー(笑)やるらしいから行ってやれよ
114名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:29:22.69ID:Ew19C/t/0
きっちり回収する方向にすればいいだけなのに
115名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:30:36.27ID:sSrj+nHQ0
>>29
それこそが環境負荷なんだが
116名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:33:22.37ID:R4K52CuR0
プラスチック製のLEGO取りやめなら見直してた
117名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:34:57.55ID:ysXnwkeB0
え?ここは明日にでもストローの使用をやめられる体制でしょ
118名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:36:59.63ID:iynRydVG0
久しぶりに聞いたわレゴランド
119名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:37:04.12ID:KcwCGQWL0
かつての割り箸廃止論と同じ
日本では根付かないだろう 適切な代替物ができれば別だけど
感情論に走ってる気がしてならない
120名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:41:09.23ID:nnm7eL9y0
>>45
イカロスw
121名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:42:08.02ID:RP33U4gu0
ストロー自体使うなよ
口でいけ口で
122名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:44:14.19ID:cH/t7uoI0
言うほど客いないだろ
123名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:46:08.58ID:syakT5zg0
レゴもPPPつかうのやめろ
陶器でつくれ
124名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:49:44.75ID:lg95pand0
今日レゴランド初めて行ってきたがここ最高だな
スプラッシュバトルって船に乗ってたら見ず知らずの10歳に満たない女児が笑顔で水鉄砲打ってくんの
負けじとこちらも水鉄砲打ったらキャーキャー騒いでTシャツ透けてんのよ
あとスプラッシュパッドって水遊び場も最高
ロッカールームが小さくて、そこら辺で5歳女児が水着に着替えててツルマンまで拝めんだわ
良い夏の思い出になった
125名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:52:48.92ID:cbgXgcuh0
金に汚いボレランド
126名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:53:07.74ID:p3ucFapo0
レゴブロックの○サイズに合わせたサイズにして
レゴのパーツとして使えるようにすれば
持ち帰りが増えて捨てられなくなるじゃね?
127名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:53:41.49ID:SHQGaxGq0
見せかけのことばっかやって根本問題の解決を考えようとしない
えせ
偽善行為
128名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 21:55:04.30ID:2c8GwA7p0
レゴとレゴランド自体をやめたらエコじゃね?
129名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:07:21.65ID:WaFPIYMx0
プラスチックブロックも当然使用取りやめか?
130名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:09:26.74ID:dEhnR9AW0
>>53
なくなっても困らないものが餌食にされるのよ
131名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:32:16.18ID:Py6C2kmf0
>>129
2016年は過去最高益を更新、中国に工場を作って
プラスチックのブロックをバリバリ増産してますw
132名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:46:08.49ID:z1+JHOaU0
>>15
今やっておくとイメージ良いからだろうね
しかもストロー変えるだけの簡単な作業だけで
「うちは環境に配慮しています」と言えるんだもん
楽勝って笑ってるんじゃないか
133名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:49:03.10ID:xjaXT5SC0
レゴランドの入口前のオブジェで我が息子は満足して、リニア館へ。
レゴは家でエアコンの下、まったり楽しむもんだとさw
134名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:49:39.87ID:6MNg5ZNl0
日本では意味ないけどね
国外の馬鹿さ加減知ればよくわかる
135名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:50:35.14ID:bFsp63zU0
じゃあどうやって飲むんだよ?ホースで吸えってか、まぁ後進国のジャップランドらしいっちゃらしいけどな
136名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:52:51.06ID:tfhK2Jdp0
その前に客こないのにアトラクションの電気をムダに使ってる事は問題じゃねえの?
137名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:53:01.97ID:ep26QWEP0
象のように進化するしかない
138名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:53:25.13ID:6GL5IXX10
意味が分からない。やめるならプラ全部やめるべき。とういうか愚かな試みだと思う。
139名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:58:24.10ID:NYFTI4xh0
そんな事より客呼ぼうぜ
140名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 22:59:59.48ID:4hJOMXeH0
ダイソーは使い捨てプラ商品であふれているぞ
141名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:00:25.79ID:iKIuTxKZ0
あまり客のいないレゴランドでやってもあまり意味がない
142名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:00:35.35ID:4hJOMXeH0
ガンプラも
143名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:03:05.16ID:lqofoGvx0
レゴ自体のプラスチック止めろよ
144名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:08:04.86ID:YZFkApcY0
>>1
てかさ 店内で飲み物を飲む時に使うストローは店内のゴミ箱に行くわけだから焼却されるのは確実なんだよ

なら店内でのストローはプラスチック製で問題ないはずなんだよね

だから持ち帰りだけストロー止めれば良いだけなのにそうしないのはなんで?
145名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:13:09.83ID:j4Iq0IDi0
レゴランドはまじ引き際を考える時期だな
146名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:18:56.19ID:fdeBMh8Z0
プラスチック製のレゴブロックも全て回収しようや
147名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:21:33.75ID:+WVATUA+0
客いないのにwww
148名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:24:35.71ID:5Imwv0680
そもそもをやめればいいんじやね?
149名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:33:36.03ID:DmTQWOs30
レゴランドなんてあったね思い出した
150名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:35:15.00ID:AKfCqPMm0
ストローより先にカップと蓋だろ
151名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:48:09.97ID:BSYJCobF0
レゴを木製にしよう
152名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:51:20.50ID:tb7ca0L10
レゴランド社長「花火をヤリマース!」→やらない
レゴランド社長「夜間営業をヤリマース!」→ハロウィンとクリスマスの4日間だけ

詐欺ランドのいつものやるやる詐欺
153名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:52:28.74ID:SKVOBppo0
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚

だから途上国のこういうのをなんとかしなきゃ意味ないって
154名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:53:27.96ID:mnSmX8lo0
>>126
天才現る
155名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:56:24.26ID:nUKZWKSM0
やることなす事、裏目だよな。
プラストロー廃止で世界基準の環境対策をアピール!とかコンサルにそそのかされたんだろうなw
お前のところの商品がストローよりプラゴミになるのにwww
ここのコンサルは無能すぎるわ。
156名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 23:56:35.82ID:UhqUxIyh0
プラ製のBB弾禁止も近いな
157名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:13:26.37ID:wU9dV2hS0
2020年までにレゴランド持つのか
158名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:16:25.76ID:zgUUfu1U0
レゴランド2020感動のフィナーレ
159名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:18:32.04ID:ZcJDsDw3O
使い捨てのストローをやめ、
レゴに使えるストローにします。
160名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:25:06.72ID:vyL9ob6k0
そこらにポイ捨てして海洋汚染になったのがそもそもだと思うが
園内で使うだけなのに廃止とか、流行りに乗っただけのアホやん
161名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:27:02.42ID:hyiq8cGB0
ブロックのプラスチックやめて
162名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:28:05.34ID:gLTQKph40
レゴ自体が廃棄が難しいプラッチックの塊じゃねーのか?
163名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:39:55.73ID:LR+OY0ou0
このまま経営不振で潰れれば良いんだけど税金投入とかムダに金をつぎ込まれるのは勘弁
164名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:45:30.59ID:K+qbtn1P0
で、日本がプラスチックストローを
ガンガン海洋投棄しているのですか?
まずは、そこんとこはっきりしろや
165名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:51:18.62ID:Hh1GNN8+0
>>127
エコなんてどうでもいい
プラストロー廃止のブームに日本でいち早く乗っかれて話題になって広告になる
んでブランドイメージを良くすることが目的

ストローごときで環境改善になるなんて誰も思ってないだろ?
166名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:58:09.08ID:mu9u0MPd0
ブロックの材質をプラから他の材質に変えろやヴォケ
167名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 00:59:42.41ID:G0ooMsoR0
使い捨ての使用済みストローでプロック作れ。
168名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:04:21.23ID:GpbknUll0
>>144
店舗のゴミ処理を見直した方が良いのかもしれない
169名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:05:29.92ID:GpbknUll0
>>25
乾燥させれば外しやすくなるのかもしれない
170名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:21:34.73ID:apAzOrhz0
>>1
代わりにブロック1 x 1ラウンドが20数個添えられているんだろ?
それを客が繋げて吸えっていうんだろ?
171名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:24:32.66ID:uzRnIDNY0
来年には無くなるんだから好きなことすればいいよ
172名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:27:18.60ID:aORxIyHO0
すかいらーくに先越されて話題にもならなさそう
することなすことすべてずれてるレゴランゴw
173名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:28:57.16ID:ms/S79Ww0
日本はちゃんとリサイクルしてるからあんまり意味ないだろ
174名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:34:38.92ID:EpfOsoiY0
ほんとレゴランドって施設はもちろん、やることなす事全て薄っぺらいな
175名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:38:54.39ID:hC+cjcgV0
ホテル付属の水族館の水槽の中にレゴブロックを沈めて
「私達の海を守ろう!プラスチックの海洋汚染を無くそう!」

これがイギリスジョークというやつか
176名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 01:47:18.35ID:zaocHf9S0
マックシェイクとかどうすんの?レンゲ?
177名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:01:38.02ID:XcglyMsy0
>>176

レゴランドにマックシェイクがあるの?
178名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:07:57.65ID:oE1aX6610
事後に
「いいね、もうこんなことしてはダメだよ」
と、女に説教するオッサンみたいな?
179名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:13:45.81ID:Sq3k6c7g0
ストロー失くしてコストカットしながらイメージアップ狙ってるのがミエミエで逆にイメージ下がるわ
氷入れるならストローないと飲みにくい
180名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:18:18.99ID:JFVu/MEQ0
ストローはあるぞ
181名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:19:23.71ID:TxlQk5pU0
>1
ああ、そうだな
レゴプロックそのものも無駄なプラスチックなんて取りやめたほうがいいな
環境にも教育にも悪い
182名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:19:25.02ID:BjSz5Lcw0
>>1
レゴの材質も変えないとw
183名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:19:48.07ID:EpfOsoiY0
>>175
笑った
何も考えてないね、レゴランドの人って
184ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/08/18(土) 02:24:51.39ID:nqw1VPVp0
東京、大阪の連中は相変わらず必死
名古屋に出来たのが非常に気に入らない
札幌、福岡はどう考えても無理
まあ女遊びしか興味無いではね。
185名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:31:10.44ID:H+MXggjL0
またかエゴランド
186名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:35:29.24ID:20ntitzi0
これはいい判断
187名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:37:36.93ID:doI4ZekV0
ブロックも全部紙製にしろよ
188名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:42:38.50ID:wMgqd6gh0
レゴブロックは環境に良くないので禁止
何の役に立たないゴミ
189名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 02:54:15.53ID:0Q8qadqv0
だから何でストローだけ規制する訳?
190名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 03:01:52.29ID:1IJzUWz40
お持ち帰りとかじゃなきゃ止める意味ないんじゃないの?
191名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 03:05:00.37ID:GlINFq6Q0
日本のホテルの中で出されるストローが海に捨てられることはほぼ100%無い

そんな無意味なことより、中国でレゴブロックを増産しまくってるのを止めた方が100万倍環境にはいい
192名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 03:31:10.23ID:Mu8bxdw+0
無意味だからやめたらいいんじゃないかな
193名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 03:31:49.43ID:7ug3jKHV0
紙製のストローって中国製なんでしょ?
194名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 03:36:13.32ID:GpbknUll0
海洋生物の体内からレゴブロックが発見されてしまうことを考えると、慎重になった方が良いのかもしれない
195名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 03:57:42.93ID:l1bZo4qU0
プラスチックの品質がどんどん下げられてきてるのも問題だと思う
100円ショップ等の需要だろうけど消費者が低価格使い捨て指向になって
製品寿命が短いから大量のプラゴミが出てる気がする

うちの日が差し込むキッチンに置いてる100円ショップのプラ製品とかなかなか酷い
1年もしないうちに表面がざらづいて曇ってきて弾力もなくなるから、ちょっとした負荷でパキッとかいって捨てる
まぁ100円で消耗品だからと何も感じない
196名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 04:25:26.19ID:4pncL3kc0
こういうのはダイオキシン発生させるカスみたいな焼却炉しか無い国でやれよ
197名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 04:27:50.75ID:0lM9zULk0
ストローと海洋汚染の関係を教えてください
198名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 04:35:56.85ID:QE1zvGd00
コップの仰ぎ飲みは品を重視する女性は嫌がるし男だって面倒だ
そして外側に付く水滴がコップを伝って口に垂れてくるのは綺麗なテーブルだったとしても不快感がハンパない
まぁレゴランドは行かないからいいけど
199名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 04:45:34.43ID:1I4yow+40
いいことしてますアピールの前に
地球汚してゴメンナサイって言えよ
200名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 05:37:53.95ID:yFDV1vfg0
いっそレゴも脱プラしろよ
201名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 05:40:32.06ID:Sfg3yeLC0
>>9
> それはエゴだよ

レゴだよ、それは!
202名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 05:45:01.15ID:Sfg3yeLC0
>>110
> 年間数百億個のプラスチック製レゴブロックを大量生産しておいて
> 環境に配慮します!海を守りましょう!
> という毛唐の偽善

ちなみにレゴブロックを作ってるレゴ社と
レゴランドをレゴ社から買収した投資会社は
別の企業
203名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 06:00:22.92ID:Hje3w/F40
水族館の水槽にプラスチックのレゴ沢山沈めてるのにすごい矛盾してるな・・
204名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 07:20:07.08ID:ZYW/ukKW0
高速の上から見えるんだけど、夏休みなのにガラガラで人いない
205名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 08:48:18.48ID:tbP32Dth0
>>100
缶はほぼ100%リサイクルできるんだぞ
ちゃんと再生ゴミに出せばいいだけだ
206名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 08:58:25.06ID:tbP32Dth0
>>103
「子供の頃のブロックが!」という悲劇
木か紙の方がいいな。紙は何気に分解されにくい
207名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 09:04:21.63ID:tbP32Dth0
マクドのストローは丈夫だから2回までは洗って使うよ
それ以上はカビが生えてダメ
当然だが海には捨てないよ。海から30qくらいあるし
208名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 09:42:21.14ID:CUlm0Rq80
レゴそのものが環境保護団体から弾圧される未来が見える
209名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 10:37:50.55ID:aVMF3vJz0
本末転倒って言葉知らないの
レゴランドの幹部の方は
210名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 11:24:04.72ID:t76vuKo00
さすが欧州企業だな
こういうエコには動きが早い
211名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 11:29:59.09ID:coV5dT0X0
こういうアピールだけはやたら早いよな
212名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 11:32:42.96ID:MNSj1y1O0
>>1
これはフラグ立っちゃったな
まさかブロックを、売りにしてるのにブロックでストロー作れないってことはないだろうな
213名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 11:34:53.37ID:MNSj1y1O0
>>163
ここは運営がゼネコンとマレーシア政府系投資会社だった気がするが
マレーシア政府系投資会社は、今大統領が変わって不正問題出てるから、どうなんだろうね、第三セクターじゃないから税金は、投入されないでしょ
214名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 12:19:24.18ID:QocsaTDJ0
レゴ自体がプラスチックやんw
215名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 12:57:13.83ID:t8pSPfML0
>156
BB弾はトウモロコシだとか
216名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 13:23:05.98ID:GlINFq6Q0
>>202
レゴ創業者の投資グループがここの筆頭株主だから
全くの赤の他人ではない
217名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 14:08:42.60ID:9zuqeXpq0
レゴランドホテル併設の水族館では
レゴブロックを水槽に沈めて展示してるんだけど

それでプラスチックの海洋汚染ガーって
ギャグで言ってるのか?
218名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 14:12:44.14ID:rSgV37gx0
>>1
石油製品のレゴもやめて会社畳んだ方が良いw
219名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 17:10:45.05ID:3zOKgK0nO
店で出されるストローで海洋汚染とかギャグで言ってんのか?
レゴブロックの方が海に転がってる可能性絶対高いだろw
220名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 17:28:54.16ID:dUR+lSl30
レゴほどプラスチックの無駄使いはないなwストローは実用的だからまだ許せるけど
221名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 19:17:39.74ID:9zuqeXpq0
マックみたいなテイクアウトのストローならともかく
ホテルのストローが海に捨てられるなんて
日本じゃまずあり得ない

発展途上国でのレゴブロックの販売を
止めるか減らした方が何万倍も効果あるわ
222名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 20:04:02.72ID:vDgc6q6a0
>>24
kwsk
223名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 20:05:58.76ID:3s5Icud10
他がやると環境問題かと思うけど、ここがやると経費節約にしか見えない
224ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/08/18(土) 20:14:51.14ID:nqw1VPVp0
>>221
いや名古屋にあるから
レゴランドは潰れて欲しいだけ
他はここまで書かない。
225名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 21:38:33.50ID:GlINFq6Q0
総工費
450億円 ハリーポッター(USJ)
380億円 センターオブジアース(TDS)
285億円 スプラッシュマウンテン(TDL)
210億円 タワーオブテラー(TDS)
160億円 カリブの海賊(TDL)

数百万円 レゴランド社長「ドキドキワクワクの新アトラクション」レゴランド・シティ・ビーチ・パーティー


レゴランドは本業をもう少し頑張った方がいい
226名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:31:20.48ID:DHlW5EB70
>>74
USJは逆に客が入りすぎて入場料しょっちゅう上げてるけど相変わらず超満員だからな・・
227名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:33:40.44ID:HlAEs4MO0
レゴも紙で作る?
いやデジタルコンテンツ化するべきかな
228名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:35:33.22ID:F34sP22a0
男なら直飲みでいけ
229名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:48:46.28ID:7Iz3+R1D0
入場料や園内での飲食の件でレゴランド自体の印象はもうすでに悪いからどうでもいいけど
日本でのレゴブロック自体のイメージも悪くなっちゃうよ
230名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:50:24.54ID:+Dh1/3Pe0
まあ、プラスチック製ストローをやめたからと言っても
レゴランドとか行かないし(笑
231名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:52:44.99ID:UhWL+rG10
ストローくらいレゴでつくれよ
232名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:57:05.43ID:cjvN1P8F0
2020には更地になってるのに
何を言ってるのか
233名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:58:10.40ID:fVPArYsj0
意識高い系アピール
234名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 22:58:54.00ID:qR+Ac6PU0
コスト削減になりそうなのは我先に取り組むのなww
235名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 23:01:01.26ID:z76/yFNW0
プラスチックを使った製品も廃止するべき
236名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 23:23:46.15ID:E+dW/ekl0
代わりに竹輪ストローを用意します
237名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 23:31:04.94ID:sC9+d4tw0
>>1
ダイス船長「もうからねぇ…」
238名無しさん@1周年
2018/08/18(土) 23:44:10.79ID:B24ouPrW0
環境の為に廃業するなら見直してやるよ
239名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 00:41:04.35ID:TAeZ+ISy0
外国人向け施設だしな
外国人に感度の高いアピールをしていかないと
240名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 01:12:56.99ID:ztiJUAZg0
営業止めればいいのに。
241名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 07:10:18.81ID:Ryf9RrrW0
プラのストローをやめて紙とかにするのか
ストロー自体をやめるのか?
242ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/08/19(日) 07:27:04.22ID:4Ao99U3O0
東京、大阪の連中は潰れろと言う声が
圧倒的に多くジブリパークもこうなりそうだね
だから名古屋は大規模イベントは厳しい
東京、大阪以外はやるなと言う意見が
圧倒的に多く札幌、福岡以下の扱いだ。
243名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 10:08:06.48ID:y5sV28iP0
エコオナニー
244名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 10:50:18.94ID:HtIrRRfJ0
海洋汚染のゴミは海岸でBBQするDQNの仕業だろ
245名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:16:55.49ID:4ueh/vfT0
これを口実に、商品単価値上げするんちゃう?
246名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 13:43:23.94ID:2L2bKker0
レゴブロック自体がプラスティックなのに意味分からんわ。
だったら、レゴブロックを木製に変えろよ。
247名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 13:46:46.75ID:aCsL0UEv0
なんかもう小手先のことしかできないんだな
完全に死に体じゃね?
248名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 14:27:04.09ID:aeHl08fJ0
プラが駄目ならレゴ終わりじゃん
249名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 14:30:28.52ID:1Wne1HN50
ESG投資の関係で配慮してるフリが
重要になってるからなぁ。
レゴ自体がプラなのにね。
250名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 14:32:44.67ID:MTWX53JD0
スタバ:さすが環境に配慮した企業
ガスト:ファミレスもその波にのるのはいい傾向だよね
レゴランド:あざといことすんな
251名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 14:50:22.42ID:PCWrIAIJ0
何でもいいからニュースを作ろうと必死だな
252名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:22:03.09ID:edQ5jn+G0
シーライフ名古屋(レゴランドホテル併設の水族館)
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/latest-news/news20180530/
シーライフへ来て、わたしたちの海を守る方法を学ぼう!
シーライフレンジャーからお話を聞いて、海の生き物が抱える問題や、海をまもる方法を一緒に考えよう。
【シーライフ名古屋無料ご招待キャンペーン】
イベント期間中、ペットボトルキャップを50個以上もってきてくれたお子さまは、シーライフ名古屋に無料ご招待!


【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚
水槽にプラスチックのレゴブロックを沈めて展示しておいて
プラスチックの海洋汚染を語る意味不明w
253名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:34:35.55ID:VC7y84Go0
エゴランドに見えた
254名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:35:34.24ID:DnzK5h3r0
素晴らしい
これで入場者数倍増や
255名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:36:04.78ID:bB6aCQjm0
レゴブロックにも使わないようにしようぜ
256名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:36:08.28ID:df1A+qxT0
ええけど全廃したら障害者とか高齢者から文句来るで
コップ持って飲める人だけではない
257名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:40:04.50ID:SkLe6BJI0
レゴブロックそのものをプラ脱却しなきゃ意味がない
258名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:54:46.77ID:BTGtJ+ne0
5chは毎度レゴ叩きに必死
259名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 15:59:03.64ID:8zCWqsKb0
紙ストローにするのか
260名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 16:10:13.90ID:6V5aTq4+0
検討するといってるだけ
261名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 16:30:22.32ID:voCM/8vc0
>>259
詐称し過ぎて出身大学、職業の設定が分からなくなる ID:8zCWqsKb0

sage 2018/08/16(木) 00:44:43.99 ID:qTN/HQTf0
うちの大学に、ロックフェラーjrが留学しに来てたらしいわ
sage 2018/08/16(木) 00:46:13.07 ID:qTN/HQTf0
調べな 国際基督教大だ
sage 2018/08/16(木) 01:04:08.13 ID:qTN/HQTf0
通訳と、貿易だよ あなたみたいに汚らしい言葉は使いたくないや



ID:8zCWqsKb0の過去レス


sage 2018/08/02(木) 11:39:05.22 ID:nCgbEKDR0
わりー 公認会計士なんだよね私 旦那も

sage 2018/07/26(木) 08:45:07.86 ID:dy7wLka
一橋経済だよ
262名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 16:30:49.39ID:MUqhx0wT0
ウヨランド!
263名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 16:32:12.79ID:eFWEfVpS0
どうせすかいらーくと同じところから卸してるからエコタイプに切り替わるだけだろ
自発的に変えるわけじゃない
264名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 16:56:06.44ID:Z34nLoF00
>>257
レゴブロックを食べ歩きする風習がある国はそうすべきだろうね
265名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 17:53:37.94ID:voCM/8vc0
>>259
150 名無しさん@1周年 sage 2018/08/19(日) 16:29:52.29 ID:8zCWqsKb0
51才だが、あなたは何ヶ月毎日私を探すの?また探すの?
学位記を写真上げるまで続けるの? おばちゃんだが、嫁いでんのよね
実家に行って写真撮れってかい頭おかしいんじゃないの?暇なバカウヨ
164 名無しさん@1周年 sage 2018/08/19(日) 16:43:52.07 ID:8zCWqsKb0
可哀相に如何に貧乏で醜くて、貰い手なくてナマポでバカウヨで
たぶん有り得ないくらいデブで、引き篭もり
私が鎌倉住まいだと書いたのもあなたは見てるんだろ?
何かあったら本当にあなたは終わるわバカウヨ女
161 名無しさん@1周年 sage 2018/08/19(日) 16:41:24.16 ID:8zCWqsKb0
基地外働けよ 何してんだよ毎日毎日毎日毎日
お前みたいな腐れがいるから国が傾くんだよバカウヨ
二度とやるな Warningだよ
172 名無しさん@1周年 sage 2018/08/19(日) 16:51:15.11 ID:8zCWqsKb0
だから〜 五時にお出かけ!読みなよバカウヨデブハゲ女 だから貰い手がないのよ 孤独死しな
180 名無しさん@1周年 sage 2018/08/19(日) 16:55:47.35 ID:8zCWqsKb0
愛国心もないくせにwバカウヨ アタマ弱いわ
266名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 17:56:49.08ID:a1nBgdqN0
代わりのやつもどうせ環境破壊w
267名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 17:57:08.59ID:xS6JocLh0
プラストローが問題になるほど名古ランドに人きてるのか?
268名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 17:59:11.49ID:PjMxHLs80
プラスチック以外の素材での安価な使い捨てストローってある?
269名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 17:59:36.56ID:p9zZvidr0
レゴも木製にすればいい
270名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:00:12.71ID:nGgeKPXr0
レジ袋と同じ、環境保護をタテにした経費削減
271名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:00:21.92ID:jpBq1aTm0
レゴランドに来る客はストローをポイ捨てしてるってことか
272名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:07:20.87ID:mArhVvck0
>>50
川の土手の下で盛ってる親父が流してるんだな
273名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:09:23.31ID:4KfGu6US0
ちくわ製ストローで解決
274名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:10:58.41ID:2E1zSw3i0
原点復古で葦の茎がええやん (´・ω・`)
275名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:12:36.63ID:h53SUrFr0
レゴって
使ってるうちに
当たりが良くなるだろ

つまりそういう事だよ
276名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:17:28.48ID:F6E/HkgF0
レゴは何でできているの?
277名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:17:52.70ID:edQ5jn+G0
レゴランドはそんなことより社員にボーナス出してやれよ
それなりの大学を出た新卒が年収240万とか可哀想だろ
278名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:20:51.19ID:RCQJeKZq0
>2020年までに取りやめる

それまでに潰れるやろ
279名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:38:24.47ID:Zi4Mn4kZ0
>>1
意味不明だな。
環境保護の為にプラスチックゴミが必要なのに。
280名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:46:24.43ID:Zi4Mn4kZ0
>>266
マジでそれ。
プラゴミが少なくて、焼却炉の温度を規定温度まで上げられない時は、重油や固形燃料を投入して炉の温度を上げる必要があるから、プラストローの使用を辞めるのは寧ろ逆効果。
281名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 18:53:20.17ID:tLP+DYA50
レゴによる組み立て式ストローの始まりである
282名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 19:49:01.85ID:YKqVfQID0
どうでもよいことより、本質を改革しないと潰れるぞ。
283名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 20:34:30.30ID:uobHPjER0
これで安心して海に捨てられる。
284名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 23:18:56.70ID:edQ5jn+G0
https://twitter.com/usuzaki_sakura/status/1030831817861951488
レゴランドは無駄なことを頭を使ってないで
子供が夏休みの週末ですら混雑しない現状をどうにかしないと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 23:29:56.27ID:YOVTQ5fF0
レゴで出来たストローになってるのかな?
使用後は持ち帰って部品として使えるとか
286名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 23:32:56.58ID:J9OBrHjS0
意味がわからない、レゴランドのストローを海洋廃棄してんの?違うだろ?
それで、問題が〜とか言うなら、レゴ自体をヤメロよw
287名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 02:55:25.18ID:d2Rq+SGy0
シーライフっていう水族館も世界各国で経営している
プラスチックゴミの問題もこの水族館では何年も前から取り組んでいるんだよ
288名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:36:13.13ID:C7MShmqu0
水槽にレゴブロックを沈めて見世物にしておいて
プラスチックゴミの問題に取り組んでます(キリッ)ってかw
289名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:38:53.13ID:69zgT/YM0
外国人のsns対策だろうよ。
処理の方法が違うとかわかろうともしないバカばかり。
290名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:39:27.88ID:Y2Uh0Dh/0
>>48
便乗してるだけだろ
いまのところはプラが一番安いだろ
291名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:40:27.54ID:5aDPyFxp0
使い捨てブラ
292名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:40:58.73ID:QDVVeueI0
>>287
> シーライフっていう水族館も世界各国で経営している

世界各国で、こんな雑な事やってんですかね?

木曽川の展示で何故か金魚、しかも画像が全部一緒
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚

書かれた名前はカクレクマノミ
載ってる写真はトウアカクマノミ
実際水槽にいるのはハマクマノミ
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚
【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ 	->画像>7枚

機械翻訳+人為的な誤訳
You might have heard of a rather famous clownfish… he’s called Nemo! You’ll find creatures just like him darting through coral reefs in tropical oceans of the Indo-Pacific.
Did you know that clownfish live in the poisonous tentacles of sea anemones? They are one of the only ocean creatures immune to this venom, and are protected by a thick layer of slimy mucus on their skin.
Clownfish like to live in sea anemones so that they are protected from predators and can nibble on leftover food the sea anemone catches. In return, they help keep sea anemones and the area around them clean by eating up algae and other reef debris.
At SEA LIFE you’ll come face to face with clownfish as they navigate their magical underwater kingdom!
カクレクマノミについて聞いたことがあるかもしれません...彼らはニモと呼ばれています!太平洋の熱帯の海でサンゴ礁を駆け抜けています。
カクレクマノミは海の中にあるイソギンチャクの有毒な触手に住んでいることを知っていましたか? 彼らはこの毒に免疫された唯一の海の生き物であり、皮膚の厚い層によって保護されています。
イソギンチャクが捕獲した残りの食べ物を嗅ぐことができます。 その代りに、彼らは藻類や他のサンゴの瓦礫を食べることによって、イソギンチャクとその周辺の地域をきれいに保つのを助けます。



> プラスチックゴミの問題もこの水族館では何年も前から取り組んでいるんだよ

水槽にレゴブロック沈めてるのは、プラスチックゴミの問題への啓蒙なんですね
293名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:41:20.54ID:qwFEXaod0
レゴもいずれは紫外線で分解されてマイクロプラスチックとして海に流れるわけで
294名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:41:46.32ID:ALuNlTyF0
園内のゴミを、未処理のまま廃棄しているわけでもあるまいに。
単なるパフォーマンスにしても、ピントが合ってないなあ。
295名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 07:57:04.34ID:7Euu90Rn0
何でもポイポイ捨てる発展途上国で
レゴブロックを売るのを止めた方が何千倍かは効果があるだろうに
296名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:03:45.83ID:yf2YYRvi0
お前んとこは他にやることあるだろ
297名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:07:31.03ID:Hu7dG0ps0
まだ潰れてないのか
298名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:16:20.63ID:lnfyBD+P0
レゴも木製にするべきだろ
299名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:18:50.58ID:8v+Gdgmr0
こんなのどうでもいい事なのに
駄目な企業はすぐ対応してしまう
世界と日本の問題点は違うんだよなあ
300名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:21:08.59ID:Jsdp74+N0
プラスチックの塊にかけての皮肉か?
301名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:28:18.03ID:cKMNOfBJ0
>>298
創業時は木製だったみたいだね
302名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:31:55.94ID:Y77b4ZQt0
割り箸もプラ箸にするの流行ったがしばらくしたら割り箸に戻すとこでてるよな
いろいろ問題あって
303名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:32:33.83ID:aIvBS1fr0
エコという名でウオシュレットのお湯を水にするの止めて
あれでまたお腹痛くなる
304名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:40:38.37ID:SkHVN7SY0
日本ではちゃんとゴミが分別されてるから、プラストローなんて海に出て行かないって聞いたぜ

ゴミ分別せず捨ててる海外の話だろ?
んなストローどうこうする前にちゃんとゴミ処理をするシステム作るのが先だろ
つか、ストロー以外でもっと海に悪影響のあるもの垂れ流してる国いっぱいあるだろw
305名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 08:50:51.43ID:zSWi+hE30
ただ、紙のやつって子供使いづらいぞ
噛むから
306名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 11:49:57.99ID:qmb52qVx0
>>304
> 日本ではちゃんとゴミが分別されてるから、プラストローなんて海に出て行かないって聞いたぜ

レゴランドジャパン「え、そうなんですか?ウチはすぐ近くが海なんで、まとめて海に捨ててますけど?」
307名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 11:51:57.89ID:s4dHy7ET0
ド、ド、レゴランド
308名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 11:52:22.27ID:SRjeDKga0
ならレゴ自体をやめろよw
309名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 11:59:19.02ID:FFdV626k0
ペットボトルのフタもプラスチック
いらんことせずに燃やすのが一番のエコ
310名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 23:49:37.89ID:u+cRqS9B0
本当、日本人って特殊で変わってる
311名無しさん@1周年
2018/08/20(月) 23:51:17.59ID:SKY1v2rV0
なんかストローばかり悪者にされてるが
312名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 00:08:59.43ID:VNBai/Uy0
ストローよりもレゴブロックのがプラスチックの塊で
処分しにくくて問題有り過ぎだろう
313名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 00:11:34.50ID:zAi4pSRt0
ここは毎度毎度いいブーメランを投げるね
蓮舫とかが投げるのよりジョークが効いてて良い
314名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 00:12:41.12ID:fK8hHhHn0
>>304
プラスチックの分別なんぞ意味ない
どうせ同じ場所で混ぜて燃やす
315名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 00:28:21.27ID:VNBai/Uy0
>>304
プラスチックはPE・PP・PSを厳密に分類しないと再利用出来ないゴミができるだけなので
結局燃やされて処分されているのが現状、分別とか全く意味が無かった
316名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 10:51:51.21ID:pOBbeMV60
>>315
燃やして焼却炉の助燃剤とするのが一番良い処分の仕方だお
317名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 16:46:30.59ID:LqoEyG5d0
>>316
分別しないとゴミ
分別すると燃料

結局燃やすのにね
318名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 20:21:21.94ID:1Kyshx+Q0
>>278
うるせえボケ
319名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 20:21:57.15ID:1Kyshx+Q0
>>296
例えば?
320名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 21:01:41.10ID:bga0GFQG0
>>319
レゴブロックのプラスチックの廃止。
もしくは不要になったレゴを全部回収して
リユーズかリサイクルをしてゴミを出さないようにする。
321名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 21:06:25.44ID:RLX+TTYY0
いくら日本が意識高い系のことやっても流れ着くのはチャイナから出たプラゴミwww
322名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 21:08:14.00ID:xQueir5v0
>>321
ハングル文字のゴミも大量にあるよ。
323名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 21:52:04.09ID:2GMf+ax50
>>320
分解なんとかのレゴもあるらしいが
324名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 22:59:38.53ID:xiJU657B0
ストロー溶かしてレゴブロック作ればいいのに
325名無しさん@1周年
2018/08/21(火) 23:30:39.98ID:GlCzmuqQ0
>>323
あるけど今は表面の独立パーツだけ
噛みあわせる四角いブロックはABS樹脂じゃないと無理
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214130454
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534504371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【エコランド】レゴランド、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を取りやめ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
プラスチック製ストローを廃止しようっていうけど悪いのはポイ捨てする奴じゃね?
マクドナルド、スタバに追随してストローをプラスチック製から紙製に あまりに不評で戻すための署名騒ぎに
「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏→CNNがサイレント修正★10【馬の骨】 [雷★]
関西ローカル751767☆タキツバラストラン
【カナダ】2021年までに使い捨てプラスチックを禁止へ
【フランス】牛の脇腹にあけた穴にプラスチック製の丸窓「カニューレ」 の盗撮映像を保護団体が公開し非難 [06/21]
小池知事「プラスチックごみ問題は世界的な課題」 喫茶店のストローを紙に変更すると発表
【アメリカ】米新興企業、竹製歯ブラシ推進 ストローに次ぐプラスチック追放へ[07/24]
【ベネズエラ】マドゥロ大統領の「暗殺未遂」で6人逮捕と発表 ドローンに1キロのプラスチック爆弾「C4」搭載で攻撃
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★7 [potato★]
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★5 [potato★]
【大阪】「生理バッジ」着用取りやめへ 大丸梅田店に批判相次ぐ
ランボー完結編ラスト・ブラッド、公開するも千と千尋とナウシカに負けてしまう
【生理バッジ】大丸梅田店「生理バッジ」着用取りやめへ 批判殺到で 「生理の意思表示は別の方法で続ける」★2
業務系SEの使い捨て問題
日曜夜の雑談イラストスレ
これは斬新だと思ったロープの使い方
森美紀選手が引退 =玉野競輪でラストラン
ゴールドドリーム、東京大賞典がラストランへ
【PSO2】声優とNPCの使い捨て酷すぎね? [無断転載禁止]
イラストを描くとき以外にも重宝しそう!猫の毛の流れの図解が分かりやすい
【プラスチック製レジ袋】来年7月から有料義務化の方針 課題も
ガキの使い 「行った事ない街でベスト5聞きましょう!完結編」★1
もしキズナがオルフェラストランの有馬記念に出走してたら何着だった?
トランスフォーマー TRANSFORMERS ラストナイト 156 ©2ch.net
「キハ31」ラストラン 「SL人吉」出発式の陰で、静かに熊本駅のホーム去る 2019/03/17
【国際】プラスチックごみ、不法に輸入されたとして日本や米国などへ返却 「マレーシアは世界のごみ捨て場にはならない」
【五輪】東京オリンピック「5500億円」 熱中症で倒れても“自己責任”?ブラック・ボランティアの裏で浮いた巨額の使い道は一体[10/16] ©bbspink.com
【商標権】岩手県立大が「IPU」使用取りやめ 創志学園(神戸市)から商標権侵害指摘受け 石川県立大にも通知届く [無断転載禁止]
【世界陸上】ボルト100Mラストランは銅
欅坂ラスト個別グッズ売上ランキングtop17発表www
【鉄】「485系」ラストラン 最後の車両 解体記念運行
小島監督がデスストランディングのプレイ画面をツイート
【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ20
インドネシアで死んだクジラの胃から6キロのプラスチックゴミが出た
ブロリー映画ラストのシーンでブロリーが悟空に敵意を見せなかったのは
【スパガ】SUPER☆GiRLS【汗と涙のシンデレラストーリー】237
【オーストラリア】豪でプラスチックのレジ袋が禁止に 店員に暴力振るう客も
【オーストラリア】豪でプラスチックのレジ袋が禁止に 店員に暴力振るう客も[07/02]
【スパガ】SUPER☆GiRLS ★249【汗と涙のシンデレラストーリー】
【スパガ】SUPER☆GiRLS ★247【汗と涙のシンデレラストーリー】
小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ [和三盆★]
【健康/環境】たばこの吸い殻は最悪のプラスチック汚染物質、フィルターでがん防止できず
【プラスチック】人類がこれまでに生産してきたプラスチック製品の総量が算出され、地球は「プラスチック惑星」であることが明らかに [無断転載禁止]
講義系の参考書の使い方
ノーザンの使い分けが始まるよ
【PSO2】FF14の使い回しは綺麗な使い回し
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★7
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★45
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★23
【PSO2】FF14の使い回しは綺麗な使い回し
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★13 修正
【金未来杯】ジキルの使い魔【第1弾】
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★14 修正
to の使い方ってかなり難しくないか???
ISLAND(アイランド) 6タイムトラベラー
イラン最高指導者のラスボス感がすごい
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 274
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!★1
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!286
使ってないnexus7(2013)の使い道なんかある?
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 279
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★19 修正
子供のころやってた居合いの使い道がよくわからない
タブレットの使い道、オナニー以外に無い件
ガキの使い! 大晦日年越しSP ★20 修正
20:47:44 up 36 days, 21:51, 0 users, load average: 6.71, 9.27, 12.15

in 0.065813064575195 sec @0.065813064575195@0b7 on 021910