◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】コミケにも高齢化の波「80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」★3 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534065118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
世界最大規模の同人誌即売会『コミックマーケット94』(C94)が10日、東京ビッグサイトで開幕した。初日の来場者は約16万人、約1万6千の一般サークルが出展した。アニメや漫画、ゲームなどを扱う同人活動というと、ある程度若いうちにハマる人が多いと思われるが、現在のコミケは世間一般の例に漏れず“高齢化”の波が押し寄せているようだ。変わりゆくコミケの現状を、出展者に聞いた。
■意外に“大人”な出品者が増加、仕事や家族との両立に苦労
コミケが初めて開催されたのは、今を遡ること43年、1975年のことだ。初期は、都内の産業会館などで小規模に開催されていたコミケは、規模が大きくなるにつれて晴海や幕張メッセに場所を移動。1996年から現在まで、東京ビッグサイトで年2回開催されている。
今や40年以上の歴史を誇るコミケだが、その出展者ブースを見渡すと意外に“大人”が多いことに気づく。東方Projectのブースを出展する40代の男女の2人組は、ともに20年以上コミケに参加。「晴海時代からずっと出展している」と、長い出展歴に自信を覗かせる。だが、「仕事で同人活動の時間を作るのが大変」「家族からはこれ以上本を買うなと言われている」と、苦労も多いようだ。
コミケ歴23年、41歳の男性は、普段は物流関係の仕事をするサラリーマン。「いろんなものを犠牲にはしています。でも好きなことをできるのは嬉しいし、家族も理解してくれている」と、時間がない日々の中でも活動できる喜びを噛み締めていた。
■一方、若年層は「80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」
「コミケも有名になったものだ」と感慨深げに語ったのは、コミケ歴25年の46歳男性。「会社の同僚はコミケに来ていることを知っているが、家族は応援してくれない」という。長年参加しているからこそ見える出展者の変化を聞くと、「完全に年齢層は上がっていますね」との答えが返ってきた。「若者も入ってきてはいるけど、それ以上に長く続けている人が多い。年代関係なく交流はありますが」とのこと。さらに来場者については、「最近の人たちは根性がなくなった。昔は通販もなかった時代だし、終わり時間まで粘って色々なものを探し回ったものだが、今では目当ての物だけ買ってすぐ帰る人が多い」と、最近の傾向について教えてくれた。
一方、若い層はというと、20代男性の出展者は「確かに高齢化は感じる」という。「とくにミリタリー系などのジャンルは、昔ながらのオタクの方が多いです。80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」。同じく20代の男性は「年配の人はちょっと細かいところがあって、僕らが何か間違えるとすごく訂正してくる(笑)」とか。だが、決して悪いことばかりではなく、「皆さんすごい知識を持っている。若い人たちは、彼らから教えてもらうことも多いんです」と、幅広い年代が参加するからこそのメリットを明かしてくれた。
かつて一斉を風靡した『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年)で同人誌ブームが巻き起こってから、すでに20有余年。当時20代だった出展者、参加者も、いまや40代、50代を迎えている。過去には“30歳を越えたら同人は卒業”といった合言葉もあったが、現在では年齢が壁になることは少なくなったのかもしれない。長く活動を続けて楽しむことは悪いことではない。ただ、現在はpixiv(イラストや小説の投稿サイト)やSNSなど、同人活動の方法も多様化している。今後も続いていくだろうコミケを考えると、“若者”を永続的に取り込む方策も必要なのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000404-oric-ent 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1534025788/ 〜〜〜〜
/ ヽ
/ >~~~~~~~~/
| ∠ \ / |
| √ ⌒ <⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 ≡ \| | 正気ですかー! その論理がどうなるものか 危ぶめば先はなくとも
≡ ┌ __「| < 動き出せば その一歩が罪となり その一歩が基地の外に出る
\ \_( | | 迷わずやめよ やめればわかるさ
\ ー | | 1,2,3、パー!
\___| \_____________
【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
【所詮Fラン校卒】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】 ┌─────────┐
【童話天国(幼児大喜び)】【どうせ半島系だし】 │基地に 空襲警報! |
【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】 │基地外に非難せよ!|
ヤレヤレ… 【基地の外の住民だから仕方ない】【これがDQN└―――──――――┘
. ∧__,,∧ 【それでこそblack list】【まぁあの地区出身だし】 ヽ(´ー`)ノ
( -ω-) 【DQNでは日常風景】【色黒すげー】【だからDQN】 ( へ)
. /ヽ○==○【今週もDQN三昧】 【DQNでは軽い挨拶代わり】 く く
/在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
ハーレムアニメとかラノベの知識を熱く語るオッサンとか「うわぁ」としか
>最近の人たちは根性がなくなった。
>今では目当ての物だけ買ってすぐ帰る人が多い
今の特に若い馬鹿どもとかなんでもこれだからな
文字や文も多くなると読めないし
仕事も下積みを面倒くさがってやりたがらんし
諦めが早く飽きてすぐ辞める
そんなになんでも嫌なら生きることも止めろやカスども
インドア趣味に外でイベントがあること自体がおかしいだろう
>>6 こんなくだらんことにリソース注げないからな。
ひとつ英語の試験だってヒヤリングとか会話とかも化せられるしな。
かび臭い英文学読んでりゃ事が済んだジジイと違ってな。
人気作家だとおじさんでも若い女性ファンからモテるって本当?
>>11 実際、ポケモン同人誌がやられたんだっけ?
そのわりには、後からコミケ群集を撮った写真でハゲてるやつが極少数だったぞ。ふさふさばっかり
Fuckin' comic con! オタクの正しい定義は,収集することに依り,
その物に自分の社会的な立場と居場所を委ねている人たちのこと。
今の時代,ヒッキーだとか何とか言っておきながら,実のところ
オタクっていないと思う。残念。(;´Д`)
>>12 金持ってりゃそりゃ寄ってくる。
秋元康だってプロデューサーや作詞家として金を稼いでたから、高井麻巳子と結婚できたわけでな。
>>15 おとなのふりかけって知ってるか?
永谷園じゃなくて。
>>16 お宅持ってる?からオタクだ
つまりコレクションでどや顔するのがオタク
興味ない他人にやるから迷惑になる
>>10 くだらないことじゃない重要なことまで止めるから問題になってんだろ
>>21 それはおまえにとって重要なことであり、当人にとって重要なことじゃないよね。
しかもはした金でどうにかしようとする乞食根性で。
重要性の意味を履き違えるなよ。
>>22 当たり前だろ
30でオッサン、40でオジサン、50でジジイだ
今日、たまたま会場の近くに来たから、ちょっと見てみたけど、
何が何なのか?わけ分からなかった。
当然、物を買ったりもしない。
企業ブースも、知らないところばかり。
アニメやゲームから10年以上離れると、もうついて行けない。
気合い入れて行ってた頃は、エヴァとか、りぼん、なかよし、ちゃお全盛期
だったから。
CCさくらだけ分かった。
エヴァンゲリオン 22年前のアニメ
機動戦士ガンダムSEED 16年前
らき⭐︎すた(アニメ) 11年前
涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ) 12年前
コードギアス 12年前
>>22 25歳の女性をババアとか言ってる癖に何言ってんだよ
正直白髪頭やごま塩頭はコミケの時位は黒く染めたら良いのにと思うわ
変に若作りする必要は無いけど白髪頭は高確率でボサボサ頭だし
男女共に服装がだらしないのが多いよ
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html >「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.9+8287+
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
女向けの日も「貴腐人」の皆様が多いようで
育児終わってひと段落ついたからまた帰って来たなんてのも
若い奴の多いジャンルを見ないから
おっさんばかり居るっていう記事になる
記事書いてる奴自身がおっさんだから仕方ない
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 ↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .65089+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
首都圏のオタクだけが騒いでるだけだろ
田舎のオタクは、コミケに行く金と時間がないし
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
前川のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.95+67+8907
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) そこでしか買えない情報を買うために行くのがコミケだったのだからネットの時代には存在意義が無いよ
これは老害も若者も等しくあてはまる
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→
https://archive.is/yBn3b 魚拓その2
https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html .
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
けっこう外人の参加者も増えたよな
並んでたら日本語じゃない会話も聞こえてくるぐらい
22歳の時、25歳の女の人に手を触られただけでも
「うわっ、おばさん。きもっ・・・」と思ったからな。
アニメの見過ぎで気が狂った40代とかがウジャウジャいる会場なんて
若者には耐えられないだろう
単純に少子化で若いオタクの新規参入が減ってるんじゃないのか?
>>55 だから東朝鮮ではキモいのは誇りなんだって
>>63 でも東朝鮮の平壌運転だし
「何が悪いんだ。むしろオレたちの誇りだろ?」とか
フツーに思ってるよ東朝鮮は
前スレでアニオタは犯罪者キリッとアホ全開にしてたのはまだいるのかな
コミュ障害の50代の汚い服装の異臭の初老男がうろついてるのか バケモノ奇形の展示場か?
俺もオタクだけど
コミケだけは行ったら負けだと思ってるわ
>>71 コミケにいくオタクはパワフルだなーと常々思う
俺は行く体力ねーわ
単純に減ったのは若いヲタ男だろ最近はヲタ女のほうが影響力ありそう
社会人になった頃に盆と正月は金と暇が有り余ってたんで参加してたけど
気付いたら周りが年下ばっかりだったのと
チラホラいる白髪交じりやハゲを見てたら自然と「見苦しいな?」「ああはなりたくないな」
と思えてしまったんで引退したわ
シュタゲの登場人物もみんなコミケとかメイド喫茶に出入りしてたから、
やはり行ったほうがいいのかな・・・
別にこと更悪口を言っているつもりはない。
東朝鮮の現実。
事実をそのまま描写すると、悪口みたいになってしまう。
これがチョンのチョンたる由縁。
朝鮮って本来悪い言葉では全然無いのに酷い侮蔑の言葉になってしまう。
これと似ている。
昔のコミケは意外とフレンドリーで今のようには殺伐としてなかった
人口構成もあるんじゃね
若い世代は減り続けて
団塊ジュニアあたりから前後ボリュームゾーンだし
10代の子ならともかく
エロ本買うのに必死な中年〜初老のおっさん、爺さんて
ひたすらきもいです
>出展者、参加者も、いまや40代、50代を迎えている
さすがに引退するだろってまだ現役なんかい!
何のキャラかわからないまま、ただただエロいから撮ってるじじいと、業者
>>78 時計に例えたら平均寿命から午後の段階、斜陽だからな
晴海から参加してた猛者とかいるんだろうね
>>82 まあ趣味に引退年齢なんてないからなあ
コミケだけが特別じゃない
釣りでもゴルフでも読書でも盆栽でも、何歳だからやめろってことはないべ
>>68 そういうのを目に入れたり仲間だと思われるのが不快でイベントに行こうと一切思えないわ
行ってる人たちはよく平気だな
今はPixivやニコニコなんかで
同人は幾らでも見られる筈なのに
来場者はむしろ増えてるわけで
>>82 というか20年以上前のコミケでも普通におっさんがいた
というか吾妻ひでお世代ですらロリヲタおっさんとかいた
>>81 たとえ10代でもアニメのエロ本買いに行くオタクとか発達障害みたいで気持ち悪いわ。
つーか今50〜60代のおっさんたちが冨野だの押井だの宮崎だのが撒いたオタク文化の種に
せっせと水を与えて育ててきたんだもんな
>>82 こういう趣味は若者のうちだけ、っていうその思い込みが
若いうちに作られたものじゃね
年を重ねるにつれ、歳取っても普通の趣味としてあることがわかってくる
若いうちは勝手にオジサンだのオバサンだのと馬鹿にしてるけど
単に若いうちは歳をとった世界を経験してない、未知だからだよね
>>87 増えてない
さすがに数年前から減少してるよ
少子化なんだからあたりまえ
コミケ準備会は「参加者が増えないと死ぬ病気」だったから
それまでの参加人数も怪しいもんだ
ブランクありでここ20年くらいサークル参加し続けてたけど
明らかに参加者減ってるから変だと思ってたわ
>コミケ歴23年、41歳の男性は、普段は物流関係の仕事をするサラリーマン。
>「いろんなものを犠牲にはしています。でも好きなことをできるのは嬉しいし、
>家族も理解してくれている」と、時間がない日々の中でも活動できる喜びを噛み締めていた。
この「家族」は、嫁子供のことじゃなくて、両親のことだろw
趣味すら持てないマウントガイジが必死やなぁw
まあ虚勢を張れるんも匿名掲示板の5chくらいやもんな
明日はどっか出掛けろよw
てか、島見渡すとリタイヤしたか役員職やってそうなじいさんが普通にいる。
>>25 都合のいいときだけはテレビを信じちゃうんだ。
さすが老害
今39だけども20の時と嗜好は変わらん気がするわw
>>1 若年層はネットでタダでコンテンツを得るのが当たり前だからな
頒布という概念自体、受け入れられない
ネトウヨも高齢化してるらしいねw
よりによって弁護士にケンカを売って返り討ちとか、まぁ国粋ヲタクというのは愚劣極まる存在とうことだな。
イイ大人がアニメなんてみっともないとか言ってるおばさんたちは
櫻井くんがぁーとか松ジュンがーとか言ってんだもん
もうただの潰し合いだよねえ
いい歳して漫画やアニメは嫌いじゃないが昔程のめり込めないのが寂しく感じる
コミケとかは人混み嫌いだし遠いし臭いしもういいわってなるw
あれ?でも22歳男性が迷子になってたらしいじゃん
若い人も来てるんじゃ?
カタログに背表紙がなかった、本当に初期の頃から暫く行ってた。
書き手じゃない男なのに女性向けサークルに所属してて、某サッカー漫画もコミケの801本から知った。
もう30年くらい前だけど、あの頃の前後10年くらいが一番いい時代だったように思う。
さすがに中年オタになると、人気ジャンルには手がでなくなるな
艦これとか東方とか入り込めないわ俺
>>105 そこらはもうどちらかというとピークは過ぎた
今はFGO・アズールレーンとか
ゲームはめんどくさいし時間がかかるから社会人向けじゃないんだよね
だからコミケ離れできたってのもあるんだけどw
円盤やグッズ買ったりしてアニメにお金出すのはおっさんおばさんだけど、
違法サイトで無料で見て終わりという年齢層向けに多くの作品は作られていて、
主人公は中学生高校生というものばかり。
現実で言えば今も昔も変わらない。
記事書いてるのがおっさんになって懐古してるだけ。
参加者の少ない初日でも16万人だからな。
30年前のファンロードに老ディストってネタがあったな。
あの頃のローディスト達は息災なんだろうか。
>最近の人たちは根性がなくなった。
>今では目当ての物だけ買ってすぐ帰る人が多い
規模拡大で何十万の来場者が居るからそうじゃないと回転出来ないよ
ファンロードのゲゲボツアーとかやってた頃は日本はバブルでオタクもリッチだったよ
>>111 30年位前に投稿してて採用されたこともある男だが
なんとかやってきてるよ
いわゆるアニメマンガにはほとんど興味なくなったが
JUNEとか化石みたいなおばさんたちだらけなんだろうな
過激な少女漫画が当たり前の今の子に受け入れられるジャンルじゃなさそうだし
とある作品にハマってそこがコミケ企業ブースでグッズ出すからって一度だけ行ったことあるけど
二度と行こうと思わなかったな
宗教みたいで気持ち悪い
>>93 今日は12時過ぎても待機列が残ってるほど人多かったようだが
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ dld
>>117 そりゃ企業ブースしか行ってないからそう思うだけでしょ
フジロックとかも中年おじさんおばさんばっかりじゃん
バブルの頃はかなり豪華な同人誌とかでてたしなぁ
CLAMPなんか水引、箔押し付きの豪華ボックス仕様とか一セット2500もする
本出してたし
>>123 大手サークルが現地に税理士を呼んでその場で売上計算して
ゴミ袋に売上金を放り込んで帰ったとかいう話もあったな
>>113 常連さんが日航機墜落事故で亡くなったよね
企業ブースのせいでコミケがだいぶめんどくさいことになった
20年後
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ 花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/ dyd
でも昔に比べると上手い人増えたよコミケは
アナログ時代だった頃はほんと上手い人は限られていたので実力差が凄かった
>>130 今はデジタルソフトで背景もコピペだし集中線、ベタフラ簡単だもんなあ
いやもちろん人物などもともとの画力あってこそだが
コミケに限らず今のリアちゃんは金だしません労力もかけません
でもおいしい思いはさせてくれないと炎上させるからね☆みたいな乞食ばかり
オタ文化に限らず衰退の未来しか見えない
デジタル描画はペン入れ時点でいくらでも補正できるのでそれなりにやり直してると
酷いデッサンの崩れとか補正できちゃう
アナログ時代はペン入れまでに相当下絵を書き込まないとダメだった
>>133 いくらでもやり直せるってのもいくらでも時間かかっちゃうとか功罪もあるけどね
デジ同人全盛の時代でも昔から描いてる人はペン入れまではアナログって人はまだ結構いるね
まあペン入れはともかくトーンや画材用意する必要なくなったのはかなり大きいと思う
>>33 20歳過ぎてスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
いいよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
スポーツ選手なんて西日本豪雨の被災者が苦しんでいるのにボランティアが汗を流す間に働きもせずに子供のお遊びをしている池沼揃いだしw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生する。
サッカーの試合結果で1回隣国同士で戦争をやっていた。
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なの?
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるの?
いい大人がサッカーに夢中になってワールドカップの日本戦で渋谷は毎回暴動が起きているぞw
後ろの不知火ww
>>135 運動とかスポーツは健康のために何歳でもやってておかしくないじゃん
ガンダムUCでミリタリ本の続きを書く予定にしたが、ここまで熱くなれる理由とは。
>>137 スポーツ選手の平均寿命は一般人よりも5年も短いし、
あの名選手が若くして亡くなったとかよくニュースで聞くだろう
>>139 お前は極端なんだよ。一度その「いい年してスポーツやってる」ってのを表で人前で言って来いよ。
そしたら人の反応がよく分かるからさ。
>>140 そもそもスポーツ選手の大半は年金が貰えるまで現役でいられないだろうがw
エロコスプレの回りのカメラ持ってるやつらは最高にキモいな
ただのロリコンキモオタ爺を持ち上げるなよ。
未成年の2次元キャラに欲情する性犯罪者予備軍だぞ。
>>143 程度に体動かすことや運動なんて何歳になってやったっておかしくないだろ。
表に出て人に「いい歳してスポーツなんかやって」って主張してこいよ。
お前が普通とちょっと違うことがよくわかるからさ。
>>145 一方体育会系はカメラの前で傷害事件を起こしたり、
毎回女性を集団でレイプしまくる犯罪集団だろうがw
TVキー局とか大手メディア各局各紙が
「来場者数多いんだろ?ウチが取材してやっても良いぞ?」
って謎の上から目線で取材しようとして運営からやんわり断られたんだっけ。
53万も人が来て、商売に絡めなかったから
それでこんなスレタイの記事書いてるんだろうね
>>145 3次元の未成年に無反応なら、性犯罪の可能性ゼロじゃね?
むしろ、握手会に群がるドルオタの方がヤバいと思う。
>>146 そもそもスポーツと運動は全く違うだろうがw
スポーツ選手はいつも故障するけど、
運動している人はいつも故障するとは限らない
>>151 スポーツやっている人ほど怪我などの故障や感染症、ガンとかになりやすい
ただ運動しているだけの人の方がよほど健康である。
>>153 お前は程度が分からんようなこと言うからダメなんだよ
真面目な話今の若者はコミケに行くほどアクティブじゃないからね
なんでもスマホでポチポチ済ますのになれてるからそこまで行動力ある層は少ない
>>145 爺になるまでずっとフィクションの女性にしか興味ないなんて
世の中でもっとも性犯罪から遠いところにいるだろ
晴海時代は新橋や東京駅が徒歩圏だったから粘れただけ
電車で60代くらいの女性見た
国際展示場駅に着いたらスマホ見ながらにんまり
今なんてこんな裕福な日本なのに、インド人とかアフリカ人と同じでスマホを弄ってるだけ。
まさにアダルトチルドレン
お菓子とゲームとコミックと非正規
>134
真鍋譲治とかアナログ時代の作家はとにかく描くのが早い
ものすごい勢いで描くから枚数こなせる
真面目な話コミケ文化は衰退した方がいいからね
完全になくなると寂しいが相応の規模に落ち着いた方がいいに決まってる
>>148 コミックマーケットで販売する「同人誌」って
当日・会場でのみ 2時創作とか著作権とか肖像権とか版権とかきにせず売り切れっていうお祭りだからね。
商売には出来ない。
普通の本屋で新品の本としては売れない。
普通の本屋で新品でうれるのは著作権とか版権とか2時創作とかエロ無しとかがんじがらめに契約した「アンソロジーコミック」
同人誌は 古売商で中古本として売る。
>>164 そういえばエロ同人誌をまとめた本が古本屋にあったなー
背に046とか番号が振ってあった
ヤクザのシノギだったらしい
晴海なつかしいなぁ
晴海時代からビックサイトに移転して3年くらいは行ってた
そのうち彼氏が出来て恋愛に夢中になって漫画熱がさがり、コミケにいくのやめちゃったな
子育てもひと段落して 自分の好きなものって若いときと変わらないんだなと実感したけど
コミケは気力も体力も金もないのでいかない
行きつづけてる人ってすごいわ
今回のコミケはFGOと艦これが異常に多かったなー
けっきょくソシャゲの波に飲み込まれ続けてる
>>166 まあ昔はそういう怪しげなアンソロ本あったね
>>167 男が出来て卒業しちゃう話はあるあるだな
中学生の頃から行きたいと思ってたけど
いつの間にかオッサンになって行かずじまいw
>>170 オッサンなんかいくらでもいるから今行っても問題ないぞw
このロリコンマンガの闇市いつまで野放しにしてるの?
さっさと規制しろよ
こち亀で老人のコミケとかあっただろ
あれに段々と近付いてるんじゃないのか
>>173 つかコミケはじまってもう40年以上たつし
今でもお年寄りのサークル参加者いるでしょ
16万人も集まるなら年齢なんて関係無いだろ
金落としてるんだから
高齢化と言っても新聞やテレビみたいなオールドメディアほど高齢化が顕著でもねーしなー
単純に少子高齢化の影響だろうよ
コミケの高齢化なんて90年代から言われていた
下が入ってくるのに上が抜けないってね
それと90年代に男性向け同人誌ブームを起こしたのはエヴァよりセラムンじゃないかな
>>149 でもバカッターとかでネタだからwwwって言いながら連れ去り強姦したいとか抜かしてるからな
頭おかしいのは間違いない
東朝鮮はバカってことで結論出たね。
良かった良かった。
自分もアニメ好きで萌え豚だし落書き程度も嗜むけどコミケには全く興味なくて
twitterとかではそっち系で知り合ったのばかりで何年も参加してるような上級者ばかりで毎年ちょっと疎外感を感じる季節。
まぁ見渡せば自分みたいのも居るみたいだけど
子連れどころか孫連れ。三代にわたってコミケとか。
だってオタクに卒業はないから。すべてのジャンルがあるのでAを卒業したらBにはまるとなるので。
だから死ぬまで楽しめるのがオタク。人間は大人になっても遊ぶ動物である。
年寄りなんかは医療系のジャンルで薬の同人誌に群がっているもんなあ。
>>179 ネタで犯罪なんて愉快犯じゃん
そんなのオタクに限定しても意味ないだろ
おでんつんつんとか冷蔵庫寝転がりとかあの手の愉快犯は皆オタクとかいっちゃう頭がおめでたい人じゃないなら
そんなことはすぐ気付くと思うがなぁ
いい年こいてあの灼熱地獄へ行くスタミナあるとか逞しいな
コミケ会場を見渡すとハゲだらけ。オタクのハゲ率は高い。
>>184 まあサークル参加ならすんなり会場入りしてずっと座ってるだけだから比較的ましだけどね
>>181 興味有る無し以前にあんなゴミゴミしたところにいきたくない
ネズミ園とかに行きたくないのと同じようなもん
>>184 暑いのが嫌いな人は夏コミにはいかず冬コミだけ。
お昼近くに行けば並ばずに入れる。
体力が全然ない人でも大丈夫。
>>184 一方俺はコミケ会場へ炎天下の中を帰路までに2万5千歩も歩いた。
俺みたいなとっくの昔に絶滅危惧種と言われたTRPG勢でさえ、新規の大学生がそこそこ参入してしぶとく盛り上がってるからなぁ。
アニメ関係はファンが多すぎて余裕すぎるだろw
趣味人はしぶとい
こういうのが落ちてたんだって
これはマズいよ
コミケ帰りだけどこういうのやめろよ
http://2chb.net/r/news4vip/1534047354/ 同人誌イベントとは言うものの
企業ブースにしか行かない、またはメインが企業でおまけでちょっと同人回る
プロでやってて半分企業みたいなサークルしか回らんやつとか結構いるんやない?
>>191 製本が粗末で落丁したのか
取り換えてもらうべき
>>193 いい歳こいてズリネタとか元気があってよろしいくらい言ってやるべきだろw
第三回から一般かサークル参加して四十年、ジャンルは色々変遷したけど二日目と最終日が多めで今年も参加したよ
娘と孫はコス参加だしな、旦那は運転手
その頃の人までなんだろうかね
そこへ行って直接手にとることに価値があると思うのは
>>199 そうでもないでしょ
単に社会全体が高齢化してきてるだけの話
そこに行く事に意味があるって要するにお祭りとかと同じ感覚だからね
まあ初期のアニメファンとかもう60代だろうしなあ
初期の宇宙戦艦ヤマトのファンとか・・
まあ音楽の世界だってそんなもんだ
ビートルズを聴いてた世代がそろそろ70代だし
フォークソングやニューミュージックの世代も60代だし
ドリカムやBzも初期のファンが50代に入りかかっているし
情熱をもってキャリアを積んできたオジサンオバサンの作品の質は高いです。
若い先生方も長く続けて成長していって欲しい。
外面が老け込んでもアニメや漫画って熱中できるものなんでしょうか?
自分と接点のない若者世界にのめり込むには相当なエネルギーが必要なのに。
>>204 アニメや漫画が若者世界って考えがもう古いんじゃないの
一番下の子が大学入ったのを機に 久し振りに去年の夏
コミケに行ったら昔の知人が結構な人数が現役でサークルでやっていて
話が弾んで連絡先を交換した
プロになった人も数人いてまだまだ40代も頑張っているなとは思ったな
子供の手も離れて来ているから 元々同じ趣味の妻とも
今日はコミケに行って来たけど とにかく人が多かった
まだまだこのイベント文化は 衰退どころか進化していると思ったよ
>>206 今日は12時過ぎても待機列が全然引いてなくて例年になく多かったらしいね
>>204 エログロとかなんか卑怯・卑劣な感じとか、
そういったもの全般は東朝鮮ではカンフル剤だから。
むしろもっとクレ状態。
年なんか関係無い。回春でしょむしろ。
普通に40歳くらいがメインストリームだと思う
若いオタク趣味の人間はライト化してるからこういうとこにいく層が逆に少ない
コミケは進化してるというより広くはなっているが閉じてきている
>>207 中に入っても全く進まない箇所が多く
中の導線の引き方に問題があるのか
とにかく動きづらく 中での移動に時間が掛かった
通常のビッグサイトの他のイベントでは普通に
通れる通路や階段が規制だらけで通れずに
混んで動かない室内を一度通らないと 例えば東だと1.2.3から4.5.6へ行けないなどあって
もう少し運営も導線を良く考えた方が良いかなとは思った
まあとにかく桁違いに人が多いから 安全を考えたら
仕方がないのかもしれないけど
>>210 まあ単純にその世代が第2時ベビーブーム世代で人口多いしね
>>190 いやいや、アニメ関係は絶賛下火中、サブカル界のプロ野球。今のメインはスマフォゲー
やっぱり、ゲームは自分でプレイするから見てるだけのアニメとは共感性が段違い
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html >「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.67+879+87
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カードキャプターさくらも20年前のアニメで、
当時の視聴者が子育て中の30代40代
決して若くないな
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
目が肥えてしまったせいもある。
ご注文はうさぎですか?で
絵柄が似ている同人作家が1人しかいない。
昔のアニメは作者が絵が下手くそだったから
同人誌で上位互換が楽だったのに
外国の人が増えたんじゃないか?
アナウンスも英語と中国語多いし。
あと家族。
迷子のアナウンスも
運営も大変だ
今回のコミケ混み過ぎじゃないか?
昼近くに行ったのに駅からギッシリ入場行列続いていた
今回のコミケ、54万人だって、
ということは、3日目に25万人は行ったと?
>>223 男向けエロは3日間のうち3割くらいだと何かで見た
>>224 消防法の関係で(正確な数値忘れたが)1日25万とか26万以上カウントすると色々面倒くさいから
最高でも25万ってことにするんだと
つまり実数だともっと多い可能性がある
>>194 素人で面白い人ってまず最初にネットで発表してるもんな…わざわざ出版コストかけたりしない
人気が出たら予約分だけ出版とか上手いことやってて在庫出さないように上手くやってるなーって感じ
>>10 >こんなくだらんことにリソース注げないからな。
>ひとつ英語の試験だってヒヤリングとか会話とかも化せられるしな。
>かび臭い英文学読んでりゃ事が済んだジジイと違ってな。
つまり会話力は上がったけど馬鹿になったと
>>227 少なくともここ数年、毎回そのように言われてるね
改札ダッシュしてる動画見たけど
40以上2割くらいに見えるけど、後から悠々と行ってんのかね
そりゃ人口比が違うし
深夜アニメとかゲーム全盛期のヲタクが今その年だしな
そんな事より早く販売に消費税導入しろ!
現金扱いやめさせて電子マネーオンリーにしろ!
>>234 記事はサークル参加者のこと言ってんじゃね?
アニメやゲームや漫画のキャラにはまって
最推しキャラが出来たら自然と同人誌やグッズが欲しくなるんだよ
そうじゃないとあんまり需要ないかも>同人誌イベント
今日のコミケの様子を見たけど酷すぎ
クッソ暑い中、身動きの取れないほどの人人人
もうカオス状態じゃないかあれ
>>220 これちょっとわかる
記号(チノならXX ココアなら花髪飾り・ラビットハウスの制服等)が無いと誰だよお前って絵よく見る
キャプションでココア描きましたとか描いてあるから あーそうなんだってなる
>>230 ネット空間ての賞賛と対面での反応は異なるもので
お金のやりとりがあるならなおさらなんだって
コスプレイヤーの股間に張り付くようにしてカメラ構えてる奴ら白髪多いもんなあ
>「最近の人たちは根性がなくなった。昔は通販もなかった時代だし、終わり時間まで粘って色々なものを探し回ったものだが、今では目当ての物だけ買ってすぐ帰る人が多い」
暑いからね
なんでもかんでも根性論で済ませたらそりゃ老害扱いされるに決まってるよ
近所でやってたら行きたかったけど
地方民なので遠すぎてキツイ
本当に東京ばかりで嫌になる
若者は貧乏なのに交通費や宿泊費払えないよ
近く通ったけどなんであんなにデブで臭いの?汗臭いのはしょうがないとしてもデブ多かったなぁ・・
アニメもゲームも増え過ぎ、キャラがテンプレ化され過ぎで二次創作漁るほど好きになれる作品が無くなったわ
>>253 アニメ ゲームしてたら体動かす暇ないからデブるんだけど今の若者ってオタクでもデブ少ないよな。ちゃんと食事制限とかしてる。
ハゲのおっさんがエロロリの紙袋とか持ってウロウロしてるんだろ?
東朝鮮そのものじゃんな
あれが東朝鮮だよ
>>260 ツイッターでバズってたよ。一番のヒットかもね
>>243 それでも好きで描いてるなら良い
キャラの言動なりともまともなことが多いから
【同人】コミケにも高齢化の波 運営者「彼らはいわゆる秋葉中心世代でエヴァや電車男などを経験しています」と語った
(・∀・)ニヤニヤ
糞暑い中何時間も並んでペラペラのコピー本に1000円払うとかアホらしいもんな
エアコンの効いた自室でソシャゲ課金した方がナンボか有益だわ
こういうのを見ると人生腐ってるなって思うよな
これが東朝鮮だなって
>>266 ああいう疲弊する環境に埋没するのが好きなタイプっているんだよ。トランス願望。
連休明けに職場で話題に出来るし。「俺コミケ行っちゃってさーもうすごいんだって」なんて
>>255 オタクはむしろ食事するくらいだったらネットでもやってるイメージ
死なない程度に食えばいいって感じで痩せる一方だと思う
>>236 電子マネーは電源居るし時間かかるしなぁ
>>232 会話力が上がったなら、知的能力も上がったんだが?
まさかイギリスの古典が読めるだけでマウント取れるとでも?
んなもの社会に無意味だって正義の鉄槌を下されたのが氷河期世代だろ。
>>155 電子マネー電子書籍の時代に現金で紙の本を手に入れる不毛さ
コンビニ行って雑誌を現金で買うことにこだわるのをアクティブと呼びたくない
遅れてるだけだ
>>276 電子書籍も、発行元が撤退したら終わるからな。
実際、サービス打ち切って無用になったのもあるから。
昨日オリジナルサークルに物凄いデブスのアラフォーかアラフィフっぽい
100sは有りそうな素っぴん女がいて、てっきり喪女だろうと思ったが
女友達らしき白髪のおばさんに「家の旦那が〜」とか言ってて
こんな豚でも結婚出来るのかと驚愕した
>>277 その場合はまた必要なものだけを買えばいい
昔と違って新規で発行されるペースも多いし、何より過去の資産が膨大すぎて見返すことが困難になった
昔は読み返したりもしたんだが
あとナフタリンの交換怠ったら虫に食われたり
>>280 男は優しいからな
貰ってあげるのも多い
今は別にここ行かなくても色んなのネットで読めるし、聞こえてくる環境は最悪だし
そこまでの金があるわけでもないから行かないわ、コスプレは見に行ってみたいなってくらい
高齢化はさておき子供のコスプレーヤーも何人かいたね。6歳の子がレイヤーでお父さん同伴でやってたり。
でも最終日あの暑さにこたえたか終わり間際庭園いったけど終了前にリタイアしちゃった感じだな。
電子書籍は読んだ気がしないが、まあ情報としては紙媒体と一緒だよな
携帯性もスマホに入れるなりして、紙媒体よりも良くなったが、その分読んでいる人が
情報を処理しきれているのか疑問に思う
二十代と会話していると、色々知っているようで、実は興味がある分野のみ、それ以外は
小学生レベルってのを良く経験するからな
赤ちゃんを前抱きにした女もいたぞ
まあ迷子になる心配は無いけど赤ちゃん大丈夫なのかあの熱気で
ロリコンとかの性犯罪予備軍を一同に集めてデータ収集する場だろ
>>286 雰囲気を味わいに行くんだよ、コンサートと同じよ
しかし昔25万人って言われてた頃でも十分地獄だったのに、今50万とかどんな地獄なんだよ想像がつかねえ
>>289 赤ちゃん連れてる女は鬼畜だよ
フツーは家族に預けるか、ある程度大きくなるまで待つよ、死ねばいいのに
>>289 館内ベビーカーがダメだからだと思う。館内は車椅子だけ。女性向きの初日で多かったね。
>>202 昔の職場に最初期ガンダムオタクと思われる人がいたけど当時の年齢を考えると今60代半ば過ぎだな
高齢化した独身のオタクって最後は男女限らず孤独死だろ?
キモい本やグッズを処分させられる遺族が可哀想だな
>>294 マンガじゃない本もあるよ。専門系の本はふつうにすごいぞ?
いや、もちろん漫画もすごいけどさ
>>291 今は本当に地獄だよ、西から東も昔みたいに中の通路移動はできないし、東のホール移動も通行止で大回りさせられるし、人がぎゅうぎゅうで移動が困難、それなりの覚悟で行かないといけない
企業が入ってきてからほんと人増えたし、遠方に住んでる友達がコミケにくるから、同窓会みたいなノリで行ってるかな
本とかは買えなくてもって感じ
ベテラン作家はたしかに50代超えとか多いね、ヲタクは卒業する人があんまいないからどんどん参加者増えてく
>>289 大昔から、子連れは止めろと言われ続けてるのに、未だにいるんだなあ
その赤ん坊に事故が起こると、イベント側の失態になるっつーのに
行ってみたらイメージ通りの場所と参加者層で閉口するけど、
マニアックな研究本とかもひっそり並んでたりするから、侮れない
>>1 そうなの?BBAでもコミケに行っていいんだ
子供に遠慮してたわ
>>298 コミケで売られてる数学系サークルの本とかスゴイのあるね
本屋で立ち読みしたが文系脳にはさっぱり
>>38 土人以下の朝鮮人or中国人のお前の頭の中ではそうらしいな
なんでコミケって言うんだ?
コミックマーケットならコミマだろ
あたりまえだろ。
同人ゴロしかいないのになにいってんだ
>>230 「上手いことやって」ってそれってプロだろw
恥ずかしい紙袋ってまだ当たり前のようにあるのかね?
炎天下の中高校生に試合させる甲子園を叩きつつ
コミケはしゅごいしているオタク主婦ババァが多いの意味わかんない
コミケこそ日頃ぬくぬくしてるオタクが炎天下の中飛び出してって
バタバタ倒れてんじゃん
搬送数も救護室に運ばれる人数もコミケにが多いよ
甲子園をやめるべきならコミケも即刻中止すべきだなww
>>317 学校行事と好きで自腹で参加してるものの違いがなぜわからぬ小学生よ
後ろの不知火舞wwて20年くらい前だっけか?
インパクト力は半端ない
>>266 ペラペラのコピー本で1000円とかよっぽどの大手だけでしょ
普通の話じゃないな
>>276 昔からあるお祭りに無意味だとか非効率とかいっちゃうタイプ?
>>303 家族ぐるみでコスプレ参加して子供達も一緒にコスプレして出ているのもいたからね。
家族ぐるみで出ている中に一番年下は10歳だけど、島風で6歳の女の子のレイヤーまでいたよ。
まあお父さん同伴(ワンフェスはお母さんも)だったけどね。超会議 ワンフェス全て参加していたよ。
愛菜ちゃん(まなちゃん)だっけかな。
>>29 エヴァもう20年も経つんだな・・・(´・ω・`)
>>294 今の若者や子供は漫画すら読めない馬鹿揃いである。
>>298 今年の夏コミにはゴジラの音楽家伊福部明の専門書、学研の図鑑をリストの様な専門書まであった。
>>326訂正
>>298 今年の夏コミにはゴジラの音楽家伊福部昭の専門書、学研の図鑑をリストの様な専門書まであった。
>>307 お前の国では平均寿命35歳だからなw
>>317 焼き豚全方位に喧嘩売って馬鹿じゃねーの?
ガラパゴス棒振りなんかコミケより需要ないぞ?
>>327 伊良部本はずっと出してるね
石ノ森本とかあのあたりは本物の研究者がうじゃうじゃいる
>>329 会場内では杖を突いた白髪の老人やサークル席の老人を見かけました。
お前がその年代になる頃にはそんな悠々自適な老後を送れないのがよく分かるなw
コミケは開催当初からずーっと男より女の人数の方が多いんだけどな
まあ女の方が比較的趣味に使える時間に余裕あるせいもあるだろうけど
>>317 お前以外の誰一人そんなこと言ってない時点でわかるだろ
昔は高校生大学生ぐらいの大手がいて、ブランドもの自慢してたけど今はそういうのいないの?
2000年代は3日目男性向けは3時まで混雑してたな
いまは1時半で人はける
滞在時間の減少はまずい兆候
>>336 学校の漫研は最終日だった。流れからして年末は2日目。
昔は通販で手に入れるにしても郵便小為替とか面倒臭かったけど今は便利になったからなぁ
約20年前だけど、企業ブースでは、人気を博してたのが、
LEEFのTo Heart関係だったな。
始発で現地行って並んで、中は入れるのが、11時半ころ。
で、ブースまでたどり着き、長蛇の最後尾に並んだら、買える順番が来るのが14時半ころ。
1か所で物を買うだけで一日丸つぶれ、他のところには行けない、ってなことがあったけど
>>323 以前テレビでコミケにコスプレ参加する家族(両親と10歳位の息子)を取材してて
両親が「息子は漫画やゲームが好きだが自閉症気味で学校の友だちが少ない」
「ここ(コミケ)なら健常者も障害者も関係なく友だちになれる」みたいなことを言ってたな
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html >「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.6+089+576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>322 もっと歴史あるお祭りに行ってやれよ
理由つけて行かないんだろうけど
>>343 まあそういう偏見というか、そういうのは少ないかもな
むしろ共通点を見つけると相手が誰だろうと仲良くなれるのがオタのいいとこだな
自分が偏見もたれてるの分かってるからそういう偏見はもたないんだろう
歌舞伎も初めは傾奇のコスプレ そんなにコソコソしなくてもいいさ
>>133 最近アナログもいいなと思い直してリアル画材で作業してるがそれでもついアンドゥしそうになる
>>345 お前は浅草のサンバカーニバルの参加者にわざわざ
岸和田のだんじり祭りにも参加しろよとか言うのか…?
趣味に生きてきたおじさんだけど、コミケに用はないw
>>317 学校に所属した上でのほぼ強制的な高校野球と個人の自主的なコミケ参加の区別がつかない馬鹿はお前だけである。
それに甲子園の球児や応援のチアリーダーなどが試合中勝手にコンビニや売店に行ける訳が無いだろうがw
今まで飲み物の持参すらできなかっただろうが!
俺も50過ぎたけど、行けるんなら行きたいよ。
地方からだと、交通費がえらい事になるから行けないけど。
>>355 ZOZOマリンで負けたけど母校の決勝戦見に行ったが相手の攻撃中に生徒やチアたちが中にあるトイレや
飲み物を買い物してたりしたよ。
生徒達の応援席でない席には売り子が回ってビールとか売っとったわ。
>>357 一方俺が行った高校野球部の応援での球場では売店にすら行けなかったのである。
趣味に生きるっていってもおっさんになると趣味への興味なくなってくるけどな
引き返せなくなった連中がやせ我慢で欲を奮い立たせてる印象しかない
>>300 せやな。一生下積みで終わる氷河期世代を見たらそう思うわ。
>>354 そんな貴兄の心の琴線に触れるモノがきっとある、それがコミケ
>>359 わかる
マンネリ感が出て飽きてくるし物欲も滅茶苦茶落ちる
おっさんおばさんになってから精力的に趣味に生きてる人たくさんいるじゃん
それこそいろんなお教室とかおっさんおばさんで溢れてるのに
東朝鮮は世界最大の肥溜め
結論出ましたね
じゃ終了で
>>11 まぁ良いんじゃねえの?
厳密にやるとJASRAC状態になる
もう肥溜めは発言禁止の方向で
東朝鮮はミミズみたいに何も喋らずに泥食って尻からひり出してればいいから
それがお前らの役目
脳みそ腐ってるハゲのおっさんに意見があると思う?
無いよね
黙っててねもう
全部が全部じゃないと思うが、小太り饐えた匂いヨレヨレのシャツのイメージ。通勤電車で目の前がこの手のタイプだとキツい。
>>52 それが今や25の剛力に処女性を求める始末
今の若い世代はどこにも行かずに、ずっと引きこもってるの?
よくわかんないけど別に有名な人の作品じゃなくてもクオリティー高いんでしょ?中国語のフキダシにしたら中国で売れるんじゃね?
物販には若い人が多い
同人誌の方は老若男女、外国人も増えて来た
>>20 第一回が、大田区産業会館での開催だったからだろ。
嘘吹き込んでんじゃねーよwww
風船みたいなおっぱいした女の絵のどこに興奮するのか謎
-curl
lud20250130184924このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534065118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】コミケにも高齢化の波「80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」★3 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【話題】コミケにも高齢化の波「80年代、90年代から趣味に生きてきたオジサンたちが頑張ってる印象」
・アメリカでは四肢欠損した人が頑張ってキリマンジャロ登ってる番組作ってるのにジャップときたら…w
・悟空「ひゃっぁ〜!驚れぇたな!おめぇ皆が頑張ってるの自分だけてぇじで帰るんか?」
・加藤美南「最近辛くて鬱になってる新潟で公演頑張っても意味あるのか分からなくなって辞めようかと思った」号泣配信★2
・【安心安全】日本政府、濃厚接触者でも大会に出場できる方向で調整「14日も隔離すると、頑張ってきた選手が試合に出られないから」 [potato★]
・【悲報】最新の電話調査で自民党に投票すると答えた人がさらに増加 なんでこんなに嫌儲が頑張ってるのにどうしてなのか
・【バスケット】シーズン中に40歳の田臥勇太「折茂大先輩が頑張っているので自分も」【B.LEAGUE】
・大阪メトロ、駅の大改装を発表するも改装後のイメージが「安っぽい」「悪趣味」と大不評 2万の署名が集まり見直しへ 60年代ぽくていいのに
・政府「雇用の過熱ぶりはバブルの余韻の残る90年代並なのに消費が冷え切ってる。わけがわからない」 [無断転載禁止]
・ヲタが頑張って写真集を買ってやらないから渡辺麻友がまた病んで意味不明のツイ [無断転載禁止]
・みんな必死に生きているんです、頑張っているんです
・【芸能】「80年代でもきっと人気!」 今田美桜、“聖子ちゃんカット”で歌って踊る姿が天才的なアイドル性
・【速報】ホンダから新型ハッチバック「elantraGT N」が登場予定。2020年代に向けて新デザイン採用
・【岩田健太郎】隔離後の二次感染や事務の感染は許容できないリスク。線引きをしないと「みんな頑張ってる。適切だ」で終わってしまう
・【総裁選】石破氏“維新との協力関係”について「自民で頑張ってる人を見捨てるわけにいかない」 [ばーど★]
・【川崎事件の影響】父親「お前も引きこもってないで働けよ」 引きこもり歴25年の男性「僕も頑張ってる」「レッテル貼り怖い」★6
・【川崎事件の影響】父親「お前も引きこもってないで働けよ」 引きこもり歴25年の男性「僕も頑張ってる」「レッテル貼り怖い」★12
・【フェミ学者】「仕事を一週間頑張ったから痴漢してもいい」 普通の男性が痴漢になる理由
・【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★5 [1号★]
・【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★6 [1号★]
・【🎂】岸田首相「これからも全力で頑張ってまいります!」67歳の誕生日にSNS投稿 [おっさん友の会★]
・【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★10 [1号★]
・今のテレビ局のプロデューサーやお偉い立場にいる人たちって80年代90年代の面白かった時代のテレビを見てきた世代のはずなんだけど
・頑張って描いた同人誌が1冊も売れなかった俺って生きてる意味あるのか
・2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 ★5 [ぐれ★]
・Q.「最近頑張ってるなと思うメンバーは?」 竹内朱莉「伊勢鈴蘭ちゃん」
・「マジレス恥ずかしいw」って小学生の「頑張ってるのダッサw」に似てるよなwww
・父親を殺した33歳ひきこもり「僕なりに精一杯、社会復帰しようと頑張ってきた でも報われなかった」
・頑張ってarch受かったのに就職良くなさそうで入る前から嫌になってきた
・(ヽ´ん`)「内定です、来年から網走市で頑張ってね」 (^ν^)「札幌市の内定出たから辞退するわ。誰が行くかよバーカ」 辞退率6割超
・毎日14時間労働なんだが趣味や遊びの時間が欲しい。俺は何のために生きてるんだ [無断転載禁止]
・アニメ関西ローカル50956●キッカたんが頑張っておトイレを探す回(*´Д`)ハァハァ
・田村芽実が頑張っている。
・運動音痴な俺が頑張って免許を取るスレ
・【80年代バンド】Xie-Xie(シェーシェ)を知ってるかい?
・【英ロールスロイス】「空飛ぶタクシー」開発計画を発表 2020年代前半の実用化を目指す
・【経産省】“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ… [BFU★]
・【自動車】80年代「スープラ」に乗り続けたい! トヨタがA70型&A80型スープラ向け補給部品を復刻販売 ★2
・最も人気のある「90年代の月9ドラマ」発表 1位と2位が圧倒的!【投票結果】 #はと [首都圏の虎★]
・【森会長】誰かが老害老害と言いましたが...老人も日本のために頑張ってる。老人が悪いような表現は極めて不愉快 ★3 [ばーど★]
・【在日と左翼に悲報】韓国に行って頑張ってたHKT宮脇咲良のラジオが次回からAKBのラジオにwwwwww
・ホリエモン「格差の何が悪い?頑張って成果だしたら報われる社会を否定すんなボケ」
・【鳩山元首相】辺野古反対「最後まで頑張って」 沖縄知事と会談し激励
・【牛】スーパー種牛「義平福」衰弱が進み15日に屠殺へ 神事で関係者らが感謝「ありがとう、よく頑張ってくれたね」
・【正論】ホリエモン「格差の何が悪い?頑張って成果だしたら報われる社会を否定すんなボケ」
・【広島中3自殺】真の万引き生徒は専願受験で推薦もらっていた 校長「この子は1回だけでした。その後、頑張ったから推薦しました」★10
・【悲報】生稲晃子「おニャン子クラブの名前を汚さないように頑張って当選したい」
・【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★7
・【ママ】橋本聖子(56)、高橋大輔選手へのキス強要は「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」での行為 ★3 [potato★]
・【悲報】中井りか「頑張っても頑張っても、私は悪者でヒール役。」
・【確定申告まもなく】仮想通貨の納税額に不安の声「何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は…」★4
・年収300万 彼女いない歴=年齢 コミュ障 30年間必死に生きてきた結果がこれなのか・・・? [無断転載禁止]
・シチズンから電池交換不要、70年代国産機械式時計ぽい雰囲気のスマートウォッチ登場
・60年代から木村沙織代辺りまでのバレー語るわよ
・「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
・1990年代あたりの歌で「ゾ、ゾ、ゾンゲラー」って歌詞がある歌なんだっけ
・日本がFAXとハンコで頑張ってる間にベトナムですらウェブ授業開始
・大谷は頑張ってるのに、なんでお前らは頑張らないの?
・新入社員なのだけれどもいっぱい頑張って声出してるのに孤立した
・メンバーって歌とかダンスの練習頑張ってるけど
・ゲーム機って未だにグラフィックのクオリティ頑張ってるってマジ?
・AV女優「AV男優さんはすごい」「どんな状況でもちゃんと勃起出来る」「蔑まれても負けないほど皆頑張っている」 [無断転載禁止]
・【速報】引退を噂された 超人気女優の鈴村あいりさん 「出戻ってまいりました…これからも頑張ります」 引退を否定し事務所移籍を発表
・【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…ツイッターでの現場報告が話題に★3
・【皇室】高円宮絢子様の相手は守谷慧(ケイ)氏 パリの幼稚園、慶應文から日本郵船、国境なき子どもたち理事、趣味トライアスロン★11
09:12:58 up 43 days, 10:16, 0 users, load average: 15.02, 15.53, 28.20
in 0.09722113609314 sec
@0.09722113609314@0b7 on 022523
|