◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534045656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/08/12(日) 12:47:36.86ID:CAP_USER9
警備員人件費上がり、花火上がらず…中止相次ぐ
2018年08月10日 15時29分

労働現場での人手不足が深刻化する中、各地で警備員の人件費が高騰し、
花火大会が中止に追い込まれるケースが相次いでいる。
「低賃金」「きつくて危険」と敬遠されがちな警備員の仕事は若者が集まりにくく、高齢化も進む。
夏の風物詩を維持しようと、インターネットで寄付を募る動きも出てきた。

◆「集まらない」

「これまでと同じ給料では人が集まらない。警備員1人につき警備費用を2000円上げてほしい」

1953年から続く大阪府岸和田市の「岸和田港まつり花火大会」。
主催する市の担当者は今年、地元の警備会社からこう求められたという。

昨年の警備員は265人で、今年も同人数で要望通りに人件費を上げれば、
約50万円増の約520万円となる。
(後略、全文はソースで)

YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180810-OYT1T50060.html
隅田川花火大会で見物客の誘導にあたる警備員(7月29日、東京都墨田区で)
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚

★1がたった時間 2018/08/10(金) 18:33:14.61
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533935253/
2名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:48:41.85ID:kR+h2lrT0
底辺職ほど人手不足
3名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:49:01.32ID:SfK7abpX0
庶民のささやかな楽しみすら奪い尽くすアヘ政治
4名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:49:16.31ID:cdja9T5J0
711枚ゲットワイルド
5名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:49:21.34ID:ydXWZUn70
その分花火を減らせばいいだろ
10発ぐらい減っても分からない
6名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:49:47.85ID:7zjpfIZT0
>>1
これ2,000円上げても、警備員に全額は入らないだろ?2,000円から幾ら本人には入るんだろ?
7名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:49:52.55ID:oQbDfLhC0
規模を縮小して2日に分けよう。
8名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:50:41.62ID:2jyJHTs/0
50万ぐらい大玉3発間引きしろよ
誰も気づかないよ
9名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:50:44.28ID:k1eFPRn10
>>6
200円くらい
10名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:51:29.54ID:jiCMEzTV0
人件費2000円アップ!
ただし警備員の給料は200円アップ!!
11名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:51:58.56ID:CUcR13E10
じゃあ花火の予算を警備員に回して、警備員を見に行ったらおまけで花火がついてきたにすればいい(混乱)
12名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:53:18.55ID:J8/nS6Cb0
あのさぁ・・・
人手不足って言葉使う会社や企業はブラック宣言してるっていいかげんに自覚しろよ
13名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:53:21.53ID:zr2wm59X0
単純に今までが安すぎた
14名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:53:24.33ID:uIuclCFg0
移民が増えてるのでイベント警備は命がけになるだろ
自民党のせいで治安がどんどん悪化するわ
15名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:53:30.31ID:l4OmOh4u0
安倍の大馬鹿のせいで
ちょっとした娯楽もできないよな
16名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:53:55.41ID:43XoD84d0
若者に投資してこなかったから少子化で人手不足
移民を受け入れるくらいしか人手不足解消は残ってないな
17名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:54:07.24ID:JVX4flTP0
駐車場無いだの渋滞だのにイライラしたドライバーから文句言われたり、DQNに絡み絡まれ嫌になるだろうな。
警備のアルバイトとかでも最低限時給2500円貰わなきゃやってられないんじゃないの?
あと、田舎のイベントだと役場職員が駐車場係だとかに駆り出されたりするらしいな。
18名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:54:10.90ID:xzYs+kyQ0
花火ごときで寄付とかナメてんな
19名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:54:51.79ID:NoTseEUO0
いらねーよ
20名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:55:02.49ID:hhNBRODW0
緑BBA 「ボランティアでレガシー作り」
21名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:55:20.24ID:NoTseEUO0
ジャップの文化とか知らないねそんなわけわかんないものに金かけんな
22名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:56:27.61ID:GHqSlEjO0
警備員なんてずっと最低時給なんだから人件費なんて変わるわけねー
人手不足とかいって中抜きしてるやつらが
経費とか嘘ついて値段つりあげてるだけやぞ
23名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:57:04.07ID:NoTseEUO0
>>22
ジャップのことなんか知らねーって
24名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:57:05.91ID:P3vQH4LC0
棒持って笛吹いて立ってるだけだろ?
安い外人使えよ
25名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:57:31.41ID:TyxA+33w0
良い傾向だろ
低賃金でキツイ仕事は淘汰されるべきだ
26名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:57:41.86ID:VnMBQPUm0
無料リア充イベント反対w
27名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:57:54.76ID:pCV6zcs00
台風や災害のせいにして花火大会や祭りの中止、延期相次いでたけど
真実はこれだもんなw
何でもかんでも自然災害のせいにするなよ糞ジャップが
てめーらの不手際、采配ミスのせいでこうなってんだろ
それにマナー悪い糞ジャップやクレーマーキチガイ池沼ジャップが拍車かけてるのは笑えるねw
自業自得だよ糞ジャップ
28名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:58:18.26ID:6kdBg8XP0
道路警備ですらごちゃごちゃ言われるらしいし
こんな集団の警備なんて絶対嫌だな
29名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:58:41.02ID:lLmnOMLl0
現状で470万円÷265人=17736円
警備員の取り分が7000円ぐらいだからピンハネ率下げれば解決
30名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 12:59:43.00ID:VMjqMBxS0
警備会社に色つけて、その分の尺玉上げさせれば良いだけじゃん
31名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:00:07.47ID:efEgKElk0
>>29
ピンハネではないです
管理料です
32名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:01:55.31ID:QcTjO+8C0
河川敷とかよく見える席は有料にしろ
花火は無料でやってるから貧乏人が沸いてきて人が集まりすぎるんだよ
33名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:01:59.44ID:2ba+OLv/0
警備んとこにたかられてないか?
間に何社入ってんだ
34名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:01:59.49ID:m/XgnI900
「日当3万なら僕がやりますよ」という人は多いだろう。
35名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:02:00.33ID:BqfY49E10
そのぐらい出さねえと好景気なんてこないぞ?
36名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:02:11.41ID:xZ0HrioC0
別に花火大会とかいらんやろ
37名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:03:25.19ID:QdAYLqbo0
花火大会が多すぎるこら本当なら素晴らしいね
38名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:05:08.22ID:fIMTHmOa0
底辺の仕事に人が集まらない。
気が付けば底辺じゃないと思ってたお前らが底辺の仕事を担う。お前らの仕事はニッコマ以下の大卒がすることになる。
年齢を重ねる毎に賃金は下がるしね。
39名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:05:09.00ID:m/IR/3tL0
福島の作業員の時給って800円くらいだっけ?
40名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:05:26.44ID:oRBh5JaK0
>>1

安倍の円安では、当然にそうなるよな。


日本の国民もイイ加減に気づくべきだな。
通貨安の国家は、輸出企業に利があるだけで、大部分の国内需要企業はこういう行事企業を含めて、軒並みダメージを受けることになるとな。
41名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:05:51.45ID:ZxiHHekP0
低賃金で使い捨てにしてきた
所は終わり
42名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:05:53.18ID:Q5EP0o080
警備員になるには過去5年間だっけ?
勤務内容などを調査して合格しないとダメなんだよな

うちに以前いたDQNが警備員になりたいらしく
会社に調査の電話が入ったんだけど
トラブルがあってクビにしたことは言わなかったらしい
43名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:06:29.95ID:5pKDqBIq0
日当5万は欲しいね
大変そうじゃん マラソン警備のほうがまだマシ
44名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:06:39.49ID:zPaDVxMn0
外国人にさせればいいじゃない(笑)
45名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:06:42.52ID:GHqSlEjO0
>>39
部屋代と食費も引かれて危険手当てもピンハネされて時給500円くらいやろ
46名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:07:40.73ID:XMgHZmTQ0
警察の天下り先だから潰れていい
警備なんて消防にでもやらせればいい
47名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:07:48.91ID:5W88BWi50
警備会社から調達するのやめて直接雇用したほうが安上がりで働く側もウィンウィンやろ
48名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:08:29.48ID:eD3SbHSb0
>>5
そういうのって経費削減にあまり効果ないんだよ
49名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:09:05.38ID:oRBh5JaK0
>>44

中国人・韓国人・ベトナム人にか?

もう、警備員自体が犯罪者だろうが。
安倍のセイだな。
50名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:09:07.63ID:pF3JM82r0
>>6

500円、良くて1000円ぐらいじゃねーの?
警備業界もハネるからさ。
平成初期に日当8000円ぐらいで小さな警備会社の警備のアルバイトやったことあるけど、そこの社長は新車のセルシオを何台か持っていたわ。
51名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:09:21.60ID:N/L4u4Si0
全部移民にやらせて解決
ソ連崩壊からやりたい放題。
アメリカは内戦が始まるが
日本は国民をバカにしたプロバガンダを垂れ流す
52名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:09:24.38ID:tTYx2wYz0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
diz
53名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:10:43.82ID:vMfE7ku50
>>17

役場職員の前に地元消防団な。
その砦が崩されて一般ボラ→役場職員という流れだろうね。
54名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:11:04.23ID:5pKDqBIq0
群集だから、ちょっと間違うと将棋だおれで圧死する 責任問題だよ
おまけに、客は暴れたり、体調悪いだの言ってくるはずだし
運営スタッフじゃ対応できないから呼んでいるんでしょ?w
あとAEDも使う練習しなきゃな(1日講習やれば充分だが)
熱中症の客への応急処置もするんだろ 
55名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:11:13.25ID:4up6t0540
そういや犯罪歴や借金があると警備員にはなれないんだよな 
56名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:11:56.31ID:j/uy45zS0
道路工事もそうだけど警備員の目がタヒんでるよね。
全くあてにしないで自分で安全確認して運転してる。
炎天下の中、尊敬するしかない。
57名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:13:46.45ID:ck1XAjvz0
サマータイムで更に人件費アップ
58名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:13:47.20ID:LGQcUjyg0
祇園祭は警察がたぶん完全無料でやってるのに五日間くらい
何が違うんや
59名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:15:21.70ID:cQD4Ja750
家族の分、たこ焼き買ったら無くなるな。家族がいればだが(´・ω・`)
60名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:16:00.65ID:RlSi5zIr0
やめればいいだろ誰も困らん
61名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:16:31.88ID:dh/OtfXD0
金だろw

公務員がボランティアでヤレw
怪我、事故は警備のせいと言われるしなw
なんであんな暑苦しいダサイ制服wwwwwwww着てるんだw
それに警備班長とかwwww腕章つけている奴がエラソーで大笑いしたwwww
62名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:16:54.06ID:2+KL36+n0
安くて人手が足りない? なら上げろや
63名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:17:28.92ID:5erJMBTP0
あのな、お前らが警備員に対してどんな印象持ってるかは知らんが、花火のようなイベントで警備員が全くいないよりいた方が良いに決まってるんだよ。

街との念入りの打ち合わせをしていれば警備員の人整理は必ず必要だ。それをやらなかったが為に明石での花火大会で人が殺到し死亡者まで出た始末だ。

警備員に対して役所が税金を少し上乗せしたからって、市民から苦情が来るとは思えんな。
64名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:18:53.81ID:7zjpfIZT0
カッコイイ仕事じゃないし誰もやりたくないよなあ、施設警備とかならマシだけど道端に
いるのは悲壮感が漂っている、若い人が集まらないのも当然だろ知り合いに見られた
ら恥ずかしいし。
65名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:19:01.57ID:tTYx2wYz0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dwd
66名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:20:43.06ID:NXjIs5yc0
移民に警備員やらせろよ
67名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:20:50.47ID:EoBcMzWG0
ALSOKとか地元の警察とかが仕事のひとつとしてやればええやん
求)花火の誘導員とかでタウンワークで募集してもそりゃ集まんねーよ
68名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:20:52.43ID:tK2ZsSha0
花火大会とかでDQNに絡まれてる警備員とか見ると可哀想だわ
もっと給料上げてやれよ
69名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:22:24.50ID:NKfq25IC0
 花火大会などやらなくていい 
 ゴミの収集費用は 主催者負担しないんだろ 駄目じゃん
70名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:25:32.03ID:cz+NA8j10
2000円で時給が200円上がる感じかな
当日6時間+事前研修で、会社に入る金なんて微々たるもの
71名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:25:38.10ID:A/HkJAxV0
>>55
その2つは条件付きだし犯歴は警察から指摘があるから自ら証明する必要はないけど
破産してないとか禁治産者でないことを証明する書類の取得が面倒すぎるって話は前のスレから出てる。
この2つが要件の場合でも、ほとんどの職業の場合、誓約書を出せば嘘だった場合に問題になるだけだからね。
72名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:26:07.87ID:jXksim+u0
市役所職員がボランティアで警備すればいいんじゃね
73名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:26:51.54ID:clBKJ4mA0
花火じゃないけど、昨日隅田川の精霊流しに行ったら、警備員がみんな東洋大学のバッチをつけたボーイスカウトみたいな制服を着ていた。
ああいう風に大学生を動員するのもありだけど、都会だけで使える手だな。
74名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:26:56.55ID:aMn1WegZ0
それこそ営業頑張って上手く協賛取ってこいよ。
75名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:27:14.91ID:ls2E+m2S0
日当3万でもやらんわこんな仕事
76名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:27:40.89ID:MienuNhp0
こういう伝統行事には惜しみなく金を使えよ
稼いでる寺とかが寄付すればいいんだよ
77名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:28:01.11ID:2qol+hMb0
>>1
ア、アベノミクス。。。
78名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:28:31.32ID:NoTseEUO0
>>76
くだらねーなかっぺがなに言ってんだよ
79名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:29:10.42ID:jXksim+u0
緑のアツゲショウが率先して陣頭に立てば解決
80名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:29:37.37ID:jeSXOwoi0
尺玉2〜3発減らしたぶん警備員の給料に上乗せすればいいだろ
81名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:29:44.67ID:aMn1WegZ0
所得が上がる事に否定的なアホがいて笑うわ
82名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:31:05.06ID:XNmbG2O70
>>6
1,000円だな。

国交省が健康保険、厚生年金入れってうるさいから、
会社の取り分確保しないといけない。
83名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:31:22.83ID:TDsScGEI0
>>72
これ
警備業法とってボランティアでやれ
84名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:33:16.11ID:SWJDkC7Y0
介護職員も警備員も必要だから職業として普及してる
なのに金もロクに払わなかったら人いなくなるの当たり前だろ
85名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:34:32.76ID:cz+NA8j10
>>82
これ。
会社が保険料負担するの知らないから、一般の派遣でもピンハネどうこうが始まる
86名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:35:04.38ID:77oJ3L1C0
運営者がボランティアでやらしたら良い
87名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:36:36.27ID:FT4c1LMK0
花火大会の主催者は警備会社に適切な料金を支払うべき
警備を軽く見るべきではない
88名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:37:35.33ID:e0BOekkh0
東京オリンピックまでは警備バブルだから警備会社は2020年までに稼ぎまくりたいだろうな。
そのあとは警備員の首切りが始まる
89名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:39:16.63ID:yovKQX3x0
やめればいいさ
90名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:39:43.86ID:aMn1WegZ0
>>88
そもそも警備員なんて日払いがほとんどだろ
91名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:40:41.79ID:cz+NA8j10
>>89
安全が確保できないから中止ってのはちゃんとした理由だわな
文句言うやつには、じゃあお前が金出せって言えるしw
92名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:40:47.89ID:i3CgJ3950
この猛暑でふらふらになりやすく車にひかれたり熱中症で死んでもおかしくない仕事だからな
93名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:41:05.69ID:cQD4Ja750
警備なんかいらないだろ、自己責任でいい

花火の爆発事故に遭遇したことある(´・ω・`)
94名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:41:09.49ID:jXksim+u0
役所「喰いたい食いたい働かず喰いたい」
警備会社「喰いたい食いたい働かず喰いたい」
声を揃えて「そうだ、花火職人泣かせる脅し実行すれば市民の所為にできるニダ」
95名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:41:15.10ID:kZCCzFAF0
あの橋の事件の影響だろうな
96名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:42:20.83ID:vqNfjXBs0
>>88
会社のサバイバルは団塊が抜けた時点から始まってる。
97名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:42:25.82ID:jtSjIqWs0
警備もいずれ外人さんが中心になるんだろうな・・・
98名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:42:45.28ID:fnUqa2he0
公務員の給料やボーナスをほんの1%還元すれば済む話
99名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:42:49.56ID:cz+NA8j10
>>90
いままで日払いの仕事をしてた層が定職についちゃって
こういう臨時の仕事で人数が集まらなくなっちゃったんだよな…
100名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:43:00.01ID:XQ6iSkh30
氷河期世代を雇えばいいだけの話やろ
101名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:43:56.02ID:K+7MTQVfO
花火とかうるせえからやめちまえばいい
102名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:44:04.56
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれです




【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
103名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:44:09.24ID:jtSjIqWs0
氷河期の正規雇用率も90%行ってしまってる・・・
もう外人さんと高齢者以外は無理
後は女性だが警備は無理やろう・・・
104名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:44:33.94ID:NoTseEUO0
>>97
お前らが金稼がねーからだろ自業自得だ
105名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:44:49.35ID:BEZ40sjA0
時給高くて、その上熱中症で倒れ死亡ときたら盆と正月がいっぺんに来る様なもんだな
106名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:45:05.30ID:+fM9b9ey0
臨時雇いの警備員って、定年後60代の小遣い稼ぎか、学生のバイトの定番だからなあ。
団塊の世代はもう70代入って体力的にキツイし、少子化で学生も少ない。
107名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:45:11.36ID:cz+NA8j10
警備会社も、臨時のイベント警備の仕事は儲からないし
手間だけ掛かってしまうから、余り請け負いたくないんだよな
オフィスの警備とか安定して長く稼働する案件のほうがうれしい
108名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:45:27.72ID:9r4lxpiz0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.+04+957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:46:00.98ID:9r4lxpiz0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.+09+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
110名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:46:03.60ID:i3CgJ3950
短期であき時間にやってるけどきついね
まじめにやると三万歩だからある程度手を抜かないと本当に死ぬ
111名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:46:18.37ID:mqK+/lx90
日本で最底辺の仕事だからな
ただそこに居ればいい、免許も資格も不要でただそこに居ればいい池沼の仕事
112名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:46:27.61ID:RU7e2UZN0
有料席増やすとかもっと商売やれよ
113名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:46:29.58ID:9r4lxpiz0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.60449+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:46:53.51ID:9r4lxpiz0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:47:19.96ID:cz+NA8j10
最近クソ長いコピペ多いな
116名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:47:22.46ID:jtSjIqWs0
>>104
別に外人さんがやってくれるんなら良いんじゃねーの?
117名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:48:59.43ID:sk1avuTg0
>「低賃金」「きつくて危険」と敬遠されがちな警備員の仕事は若者が集まりにくく、
これで集まらないのなら結構な話しじゃないか
118名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:50:00.06ID:dIWbbNYJ0
>「これまでと同じ給料では人が集まらない。警備員1人につき警備費用を2000円上げてほしい」
おまえんとこの会社が従業員に払う給料を2000円あげればいいだろ
と突っぱねろ
119名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:50:39.69ID:kHXPRJ9x0
暇そうな
おまわりにやらせろよ
120名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:51:50.33ID:cQD4Ja750
酔っ払いのバンダレイシウバが暴れたら、俺でも無理だわ(´・ω・`)
121名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:52:51.00ID:aaB7kSfC0
派遣会社の中抜きがひどいだけや
122名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:53:49.16ID:+Rr5SJtDO
派遣もそうだが中抜き制限したらいいのに
123名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:53:49.72ID:FT4c1LMK0
低賃金の人手不足、奴隷不足で
高齢者と障害者に警備員をやってもらう時代が来たのかな
124名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:54:45.22ID:+nso4Bl80
自宅の警備は間に合ってるぞ
125名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:55:20.48ID:umZIz22Q0
花火なんかいらんだろうが。
126名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:55:25.32ID:yxd5uQNB0
人手不足はバカ客に文句言われる矢面に立つ職業ばっかだな
127名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:57:25.30ID:3ihlgCGL0
クソ高い花火を買う金はあるのに、人件費にはカネを払いたくないって
128名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:58:10.20ID:NUKDhfpN0
>>50
○コム関連会社は時間2600くらいで受けて2000くらいで投げる
129名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 13:59:08.78ID:10nSPDay0
アベノミクスの成果だろ?
ずっと同じで雇おうと考えることがデフレに犯されてる証拠
安倍ちゃんに文句を言いなよw
130名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:00:17.99ID:w+dhJey60
高騰とか追い込まれるって、雇う側目線ばかりやん
今までは労働者が搾取されててもなんの話題にもならんかったのにな
131名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:03:08.79ID:DIKYdBVd0
夕方でも暑いから、もう警備員はやりたくない。気温によって時給変えてくれたら考える。
132名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:03:21.64ID:qCndh+K00
イスラム人を雇えばいい。





打ち上げが終わってからも花火大会が楽しめるぞ。
133名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:05:40.83ID:yVwWq9Nl0
【人手不足】
また始まった移民プロパガンダ
日経、読売、産経
日本の三大売国新聞
134名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:06:41.80ID:QL/879pq0
お前らっていつも底辺労働者の視点で物言えるよな。優しい。
135名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:09:04.00ID:wZ7omFTeO
花火一発けちれば割ける人件費けちって「人がいないから花火できませーんww」
(^q^)警備のせいにした花火中止で予算削減おいしいですww
(^q^)おまえらばかだからけいびたたくんだよなwwぷげらww
136名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:11:04.25ID:wLlBZ+7Q0
消防署の方から要請で日が落ち切らない21時(旧19時)終了では盛り上がらない
137名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:12:21.98ID:D1AbfLRY0
花火大会などというくそつまらんものやめるがよし。
138名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:16:35.30ID:D4YKSJ1f0
夜とはいえ真夏の暑さが残るうえにリア充DQNとクソガキ相手。
同じ給料なら施設警備でクーラーの聞いた控え室のとこでやるわ。
139名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:19:36.47ID:PmVkwVeU0
警備員の給料は変わらない警備会社だろ法外な請求してるのは。
140名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:19:44.49ID:59W3eXCR0
自宅警備員のお前らの年収じゃん
141名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:19:56.95ID:PqjkK/2U0
ボランティアにやってもらえばどうか
どこからか現れて無料で労働してくれるらしい
142名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:23:51.68ID:XL1VeS470
給料上げればいいだけじゃん
なんで悪い事みたいに言ってんの?むしろいいことでしかないじゃない
143名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:23:53.11ID:5pKDqBIq0
1勤務5万もらえるなら、学生もやるでしょ
交通量調査のバイトよりいい
144名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:24:36.19ID:nPSoKPBH0
これまでの給料が安すぎただけであって
それで運営出来ないのなら中止すれば良いだけ
145名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:25:49.35ID:Kl3PQp+80
交通誘導警備2級と指教責を持ってる俺は勝ち組かなw
146名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:26:20.01ID:VLi3jpID0
イザって時、刃物振り回すキチガイの盾にならないといけない確率が高くなってるから他に採用してくれるとこない人しか募集こないだろ
147名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:26:57.55ID:t2/WOZL90
毎日花火大会するしかないな
148名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:27:04.89ID:5pKDqBIq0
花火大会は週末の金曜とか土曜だよな
警備会社もやれたらやりたいだろうけど、単発の仕事だからな
それより野球つうかドームとかの警備のほうが大事だろ
野球の試合がない日にやればいいと思うぞ
客も減るなら万々歳
149名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:27:29.35ID:i4Y+nZ8o0
需給ギャップが生じてるんだから、普通に賃上げすればええやん。

2000円じゃなく2万円いけよ。

ホンモノ警備員の年収が1000万近くになれば、自宅警備員からの転職組は必ず出てくる。
150名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:28:36.85ID:NUKDhfpN0
>>145
警備会社から引く手あまただね
151名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:29:04.73ID:jArd/mlE0
数千万の花火打ち上げるのに
警備員の50万増えるのは嫌で止めるとかwww
152名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:29:36.46ID:wYeiPxPC0
日本らしい
金払うの嫌だから止める
会社潰す
153名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:29:45.29ID:ajtO+nzh0
いいことじゃないか、環境に優しい
154名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:30:41.38ID:XL1VeS470
会社がいくら儲けようと底辺に分配しないんじゃ何も変わらないんだよな
内部保留金を制限するとか所得税を下げるとか中抜き業者を難癖付けてでも潰す気か取り締まるかやってかないと世の中変わんないだろ
155名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:31:14.40ID:DK2mEksP0
自分で警備しろ
もしくは金払え

単純な二択
156名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:31:40.28ID:Kl3PQp+80
>>150
ありがとう。 今度は交通誘導警備1級を取りたいが
こいつがチョイ難しくてなw
これが取れれば交通誘導警備員として完璧w
157名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:31:59.59ID:T2A9MVcy0
いいぞ!もっと日本をバブル経済にしよう!

民営化すればよいだろ!
政治色の強い日本が被害者面をしたキモイ大会も、民営化されれば消えてくれるかもしれないし。
158名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:33:07.22ID:WSLHBHxD0
>>63
そんなんみんな分かってるよ
159名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:33:09.65ID:SbYyE7rF0
近くで花火大会があるけど、交通がマヒするしゴミは散らかるし迷惑。
多く市民が期待しているイベントだとか、勘違いしないでほしい。
160名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:33:29.50ID:DK2mEksP0
>>156
一けた国道で職長やら隊長できるね
161名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:34:52.36ID:r2GbQ7ww0
この間バイトに行ったコンビニ配送の仕分けってとこはひたすら飲料系の箱の仕分け

しかも作業が遅くなると休憩時間が削られるとかを扇風機すらない激アツ倉庫でみんな汗だくやってた

休憩時間もセコくて1時間休憩を4回に分けて毎回5分前に配置に戻れだから実質40分休憩になってる

作業に使う備品のボールペン、マジック、クリップボード、カッター、カッターの刃を自腹www

社員さんの話だと人が集まらない理由がわからないそうだ
162名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:36:36.44ID:Kl3PQp+80
>>160
そうなんだよ。うちの会社は
1級資格者はヘルメットに赤線の細い線型ステッカーが円に沿ってぐるっと貼られる。
2級は青線。 資格なしだと何も貼ってないヘルメット。
これなら資格保有者か一目で解かる。  
163名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:38:42.14ID:eHXMaOcN0
>>151
だよな
市やそっちが運営してるんだから
それは、公表されてるの??

人件費にいくらとか、警備とかな
花火代とかにしても、詳細で公表されてるの??
お前等はチェックした方がいいで

市やそっちとなると、ずさんな金勘定になるからね??
花火代にしても、そんなに高いのか??とかチェックした方がいいで

さらには、そこに出されてる屋台や露店にしてもな??
場所代や商売代を893がとってることになるだろうが

そこでいくら、市側に場所代として払われてるのか??
そこになるわな
164名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:38:51.66ID:XL1VeS470
>>161
日本は全体的にもっと適当に仕事させた方が効率が良くなると思うわ
仕事にゆとりがないからみんな何もできなくなるんだ
165名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:43:20.63ID:sznXQVZm0
外国人簡単には使えない業界だから
ジジイとオバさんだらけ
166名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:45:16.99ID:VLi3jpID0
>>161
金が無いからバイトするのに、仕事に必要なものものを自腹で買わせるって感覚がおかしい。まだ給料から天引きならいいけどさ。
167名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:51:57.36ID:4w/RruO80
警備員の待遇を改善すればいいだけの話。
交通費込み(もしく1000円だけだす)で日給8000円程度だろう。
暑い中、日中から誘導したりしてるんだからもっと出してもいい。日給2万ぐらいだせるだろう。
坊さんなんて通夜、葬式、繰上げ初七日の二日で20万は取るし、納骨、戒名でまた10万。
石屋も立ち合いと埋葬だけで2万取る。なんの生産性があるのやら・・・。
それにくらべたら警備員はもっともらっていい。
168名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:52:02.11ID:b5aRUGYN0
東京五輪とかどうする?
169名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:53:43.91ID:RR+4teHa0
役所のバカどもはどうせ暇なんだろ 強制的にさせろや
170名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:57:04.62ID:r2GbQ7ww0
>>168
アレは全部ボランティアで行くつもりだからグダグダになると思う
171名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:58:31.83ID:Ys0gPMVI0
花火大会は金とれよ
172名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:58:39.01ID:kegK1J2+0
今までが安過ぎたんだろう
長時間暑い中だと、立ってるのも体力要るし
大変だろうな
173名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:59:06.43ID:nGz5Yp/60
保証人が集まらないから警備員にはなれないかな
174名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 14:59:30.91ID:PW6LFpbZ0
今の時代人手不足の会社は全てブラック企業
ホワイト企業は採用活動なんかしない
175名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:00:34.51ID:kg+r3aY10
>>139
人件費以外にもいろいろ経費は掛かるからな
例えば地方の花火大会だと警備会社も少ないから
大都市の警備会社に委託したりすると交通費も余計にかかる
176名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:00:55.04ID:2BU8fwCI0
>「これまでと同じ給料では

いい加減賃金上げろよデフレ脳。
177名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:02:15.53ID:qV7++xAA0
景気良くて税収も上がってるのに中止なのか
178名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:02:39.24ID:evHUe2Pe0
移民を入れて将来の負担はともかく当座の生活レベルを維持するか
移民なしで老人国家として生き抜く覚悟を決めるか

国の流れとしては移民を入れる流れでいろいろ動いてるな
179名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:03:04.37ID:evHUe2Pe0
>>12
時代遅れの馬鹿左翼発言w
180名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:03:55.64ID:evHUe2Pe0
>>176
税金とかも増やして花火大会への行政からの支出も増やさないとな
もちろんショバ代も上げて屋台も値上げや
181名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:05:03.19ID:evHUe2Pe0
>>170
大企業の従業員の皆さんが動員されるんだろ
中小企業だと会社を辞めれば動員から逃げられる
182名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:06:47.44ID:3DEpYrv+O
警備員と清掃員てほぼ100%爺さん婆さんを働かせてる業態だよな
183名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:13:04.38ID:5erJMBTP0
警備員会社から人件費かかるため一人2000円多く要求したからって中止。
これ別の警備会社にするとかは考えなかったのかな。
しかも直前で中止ってことは、警備費用がかさむ事よりよっぽど費用の損害が出たと思うんだが。
184名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:14:44.25ID:paLKNuIo0
>>167
9000円の会社でも人がよりつかない
185名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:17:30.15ID:s/DDKZNQ0
>>162
何かあったら責任取らされるじゃん
給料は知れてるのに
186名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:18:17.82ID:bVJZPsr00
地元も市の花火大会が今年は無かった
ああ、人件費ケチったのか
187名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:19:07.38ID:r2GbQ7ww0
警備って結局は安全対策な訳だろ?

それに金かかるから開催無理!ってんならやめればいいと思う

どうしてもやりたいならクラウドファンディングとかでやればいいじゃん

それでも無理ならやめようよ
188名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:26:03.52ID:76RxWh0K0
つうか、日勤で1万以上出してるところいくらでもあるよ
それ以前に花火大会なんて拘束時間長かったり、色々うるさかったりで皆行きたがらない
189名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:31:15.06ID:uXqo6ThS0
公務員様がやればいいやん
190名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:37:35.30ID:oXhY/lpO0
花火大会なんて13000円くらいしか会社に入らないから給料と交通費払ったら粗利は3000円以下になる
少人数の警備会社ほど旨味がない
191名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:39:44.30ID:M4GZOzjX0
公務員が手伝ってやれよ。
192名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:43:37.57ID:ZxiHHekP0
オリンピック終わったら
余りまくるのが
目に見えてるからなあ
193名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:43:43.68ID:0gKIQHAn0
花火大会が多過ぎだろ。
打ち上げる本数も多い。
止めたらいいよ。
自治体の補助金がないのなら構わんけどなw
194名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:48:00.54ID:T+rC2wQg0
そこで中国人の出番wwwww
195名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:48:05.32ID:5erJMBTP0
荒らすなよ、荒らすなよ、絶対に荒らすなよ

http://2chb.net/r/newsplus/1534045656/
196名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:55:58.28ID:FDnOlAIt0
>>4
ドンちゃん乙。
197名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 15:57:27.32ID:76RxWh0K0
現状では外国人は警備員になれないからな
198名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:05:03.35ID:Lgh6inyR0
520÷265=1.9622 64151
まだまだ安いな、もっと上がるだろ
閉鎖的労働市場で労働供給が下がれば価格が上がるのは至極当然のこと
そしてそれを率先してやったのは経営者なんだからざまあみろだな
199名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:05:40.11ID:tqbjXPPF0
これまでと同じ給与では集まらないって、そりゃあ安倍さんが毎年3%の賃上げ求めてるし
200名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:19:18.18ID:NtXKr6Wm0
警備会社だって大変だよ。明石の花火大会みたいに禁錮2年6月の実刑判決になったらどうする。
201名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:25:32.26ID:HI6sD3Ia0
警備員や交通整理の人には給料上げた方がいい。
安全を守る仕事してるのに底辺職とか言われるのはおかしいと思うわ。
202名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:26:13.18ID:s6NBet7P0
まあ賃金が底上げされてるのは「人手不足」のせいであって
アベノミクス()の成果じゃないよねw

むしろ安倍は長期的に見れば
外国人労働者を大量に入れて
需給バランスから言えばそれを下げる方向

しかし花火大会ねえ・・・

どんなことが突発的に起きるか分からんし
一口に「警備」と言ってもあまりやりたくない内容なのかな?
203名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:27:37.23ID:Xq0nI6dn0
>>1
自宅警備に忙しくてそちらの警備員の仕事受けられないのが残念である
204名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:29:46.04ID:QNISxgjA0
消費税上げて、自分たちだけウマウマして下に流さないから景気がいつまでも戻らないんだろ
ダムになってるのがわからないのかよ
205名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:30:40.29ID:76RxWh0K0
その日1日だけ大人数揃えろっつうのが会社からしたら迷惑なだけだよ
206名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:34:05.15ID:W5yBsCUy0
警備員なんて最最低辺の馬鹿しかいないから給料あげる必要はない
207名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:35:38.13ID:NVGcIzkn0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.6+9+6978
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:36:14.28ID:Ko0oA7mN0
本当はその人件費を捻出する方法を考えるべきなのに
209名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:36:58.04ID:DSBSGcir0
人手不足の業種全てに移民を入れろって
日本の治安や法も全部やらせろ
210名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:38:32.67ID:hWGexyim0
>>128
思ってたよりホワイトなんだな
211名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:39:10.47ID:AlnfwJLF0
底辺警備員ですが
花火大会警備でも日給は変わりません
残業分は貰えますが..
休憩はロクに取れません(トイレ休憩のみ
工事警備みたいに早く帰れません
ハッキリ言ってハズレ仕事です
誰もやりたくない
212名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:39:10.92ID:noy9DlyJ0
50代がメインだろ?
この世代は日雇いバイトなら最低で1万、野外なら1.5万て若い頃からの価値観あるから
213名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:39:15.24ID:6d/MMul30
>>168
都民の皆さん()が頑張って!!
214名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:40:18.69ID:fYGT3qdq0
>>21
ゴミクズ野郎
215名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:43:30.28ID:SvnvkkU20
馬鹿しか出来ない仕事だからな
普通の人間なら突っ立ってるだけの仕事は出来ない
本当に馬鹿しかいない業界
216名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:54:21.46ID:Q2Emh+HJ0
順平いけよカス
217名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 16:55:29.15ID:YKTFXvbQ0
好景気\(^_^)/
218名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:03:25.66ID:qRiFz22S0
 
代わりはいくらでもいるんじゃなかったんですか?w

 
 
219名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:06:42.46ID:vBqfIHnh0
毎回思うけど、ピンハネして派遣会社の社長はよく殺されないな
今までそういう事件ないよね?
220名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:07:34.49ID:yyERiW2Z0
必要かどうかで金の行き来を差配すればいいだろ
警備は必要な仕事、集まらないなら誰の責任?政治家の責任だ

責任とって政治家がやめれば次の政治家の方法で解決する、これのニュースの解決策はこうなるわ
221名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:08:18.42ID:r2GbQ7ww0
一回警備無しで開催してみればいいのに

イベント会場の案内無し、不審者事前連絡無し、交通誘導なし、各種待ち列の誘導なし
222名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:11:27.25ID:DtB/Edhi0
観光産業に直結しない花火大会なんて本当にやらなくていいよ。
全市民が優先して近くで見られる訳でも無料になる訳でも無いし、交通網は大混乱で、通り道にはゴミは散乱するしでいい思いした事ないわ。
223名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:12:08.57ID:rFWLovt90
ボランティアを活用してはどうか。
224名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:13:44.96ID:MasY/kwE0
人件費が上がってよかったじゃねぇか。これを国民は目指してるんだろ。
225名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:25:58.75ID:P7JzppQ+0
だから今年は花火大会が秋なのか(
226名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:27:58.18ID:3QWajgGj0
灯籠流し+小規模な花火ぐらいで置いとけばいいのに、他所から観光客集めようとするから費用が多額になる。金も無いのだから真剣に規模の縮小を考えるべき。
227名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:36:38.93ID:d8zJt+ay0
>>221
警察がトラブル防止でやらせてんだろ
俺らの仕事増やすなよってことでさ
228名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:39:07.36ID:t0ooqMrN0
花火なんて誰も得しない
ゴミはでる、渋滞する、地元の店もまともに営業できない、テキヤの仕切りは必要、警備計画必要、鉄道会社やバス会社に臨時運行依頼、協賛金集め

無料で見に来て文句ばかりいって、苦しくなると公務員がボランティアでやれって、俺が担当ならサクッとやめると思うよ
229名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 17:54:08.50ID:0LLXnzxi0
>>219
ピンハネが原因かどうかは知らんが、金銭トラブルでタイ人だかベトナム人に刺された社長いたよ
ザマーって思った
230名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:02:47.18ID:SXyqamP30
>>221
明石の悲劇が起きるぞ
231名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:04:40.86ID:SXyqamP30
>>128
もう名前出すけど、セコムの二号担当はセコムジャスティック
232名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:14:41.76ID:r2GbQ7ww0
>>230
安全は只じゃないってことを理解するために死人は必要
233名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:16:38.46ID:GY+0nI660
K:給料が低い
K:きつい
K:休日が取れない
K:感謝されない

今流行りの4Kだよ
234名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:21:29.63ID:pAk+wqkw0
安全も何もw
花火大会ほどの人ゴミじゃ背後から忍び寄って
サバイバルナイフで一突きか、車突入ですぐぬっ殺せるじゃんw
金に困ったキチガイに400万円ほど握らせればヨユーだべ?w


花火楽しそうデスヨネーー。みんな怖くないのかなぁ・・・
235名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:28:32.59ID:pAk+wqkw0
アホだから花火大会なんか参加すんだよなw
テキヤの親父なんか4万も握らせれば、すぐにやばーーいウィルス仕込んだ
お好み焼きぐらい出してくれるだろ?w
第一、300人ぐらい一斉にグルになりゃたちまち予備臓器パーツとして
バラバラにされる可能性あんだぜ?
顔も見た事ねーヤクザが400人とか投入されてぐるっと囲まれりゃ、
腹パンチ気絶>ずた袋に放り込む>人の山に隠れてワゴン車にぶっこむ
これ繰り返して50人ぐらいは余裕で拉致れる


お祭りを開催し花火を作るのに幾らかかるかもう一回よく考えてみろよ。
タダ同然で花火を見れるその代償に、裏では帳尻合わせに
とんでもねーダークな仕事を並行していると考えれば、
とても危険過ぎて近寄れないと思うがw
236名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:31:44.11ID:+AX8sWqa0
>>3
オリンピックでお盆自粛しろとか言い出さないか心配
237名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:33:46.03ID:Ph4vgj4X0
>>190
人件費払って粗利一人頭3000円なら美味しいだろ
警備会社って儲かるわな

道理でセコムが最高益wwwww
238名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:41:17.82ID:D4YKSJ1f0
>>197
日本人でもいろいろ注文がつく。
欠格事項である自己破産手続き中の人は出来ないというのもひとつ
239名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:41:41.75ID:b1GWxc6x0
地方の花火大会は中止にならない現実
つまり
240名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:45:59.37ID:PDKDiEJ30
明石花火大会歩道橋事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%AD%A9%E9%81%93%E6%A9%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

カスみたいな給料でなんかあったら責任押し付け
241名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:46:29.50ID:SuWyGY450
>>206←こんな奴らは自分で自分の首絞めてるの分かってるのかね?
242名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:48:58.24ID:OBlGiurV0
「人手不足」を連呼して移民政策を推進する世論誘導が増えたな
「デフレ脱却」とか言いながら人件費高騰を問題にしている時点でデフレ脱却なんかする気がないし
どこまでだまされてんだか
243名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 18:54:40.08ID:YKTFXvbQ0
中止したのはどこ?
実行委員会が無駄に飲食したり
がめてんだろ
赤字だったアホ踊りの徳島でさえ開催してるのにな(笑)
244名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:00:24.04ID:8zn425P90
花火客なんて民度低いから
警察には従うが警備員の誘導には従わない
私有地に入り込んでゴザ広げたり
警備員が注意しても逆に威嚇したり
もう日本は花火大会なんてやれる国じゃないんだよ
245名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:02:15.67ID:ai4a4lep0
雑踏警備は一番の不人気職だからな
責任あるだけで、後には続かないし
やりたがる会社はおろか、隊員もいないだろ

ナチュラルハイになったバカどもの安全の為に
仕事だからと注意喚起したところで、なんの権限もない底辺が偉そうにとうざがられ
責任が無ければ、勝手にはしゃいで怪我して死んでくれるのはいいが
そうはいかない
誰がしたいよこんな事
警察官に全部させろ
妨害したら退場か罰金、悪質なのは逮捕
人が足りなきゃ、民間人に駐禁切らせてんだから
雑踏警備員にも、自己防衛手段を持たせてやれや
単金の問題じゃない
今の時代、善意ある行動なんか協力促しても
無駄だよ無駄
ビインなんか警官にコスプレした、労働弱者だと舐められてんだから
権力か暴力じゃないと、即効性のコントロールは出来やしないといい加減気付け
この仕事自体無理があんだよ
246名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:02:22.06ID:GY+0nI660
>>243
大都会
247名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:02:23.63ID:rUV4Z5jc0
人材派遣会社のピンはね率の上限を法律で30%程度に制限して、
派遣される人の手取りを増やせば、余計な費用が減る分人件費を
安くできる。
248名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:04:16.33ID:ai4a4lep0
警備業法が全ての害悪
249名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:12:14.56ID:XgawZjpjO
この糞暑さに耐えて昼間外でよく立ってられるよな。

夜中だって高速工事とか危険なとこで大変だよな。

川近くなんて最近は急に大雨降るから危ないし大変だよな。
250名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:24:40.88ID:8zn425P90
>>245
100%賛同する
大衆は権限の無い者には従わない
251名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:26:36.01ID:rUxavwKH0
クーラー効かせた車運転中にも暑くてうんざりするのに
頭下げて赤い棒でお待ちくださいみたいにされたら本当頭下がるよ
そんな人達を底辺だの頭が悪い云々言ってる馬鹿はどんな人生歩んでるんだ??
その人達がこの炎天下でそうしてくれてるからこそ俺は移動出来てるし仕事こなせてるんだが…
頭悪いのがどっちかは問いかけなくても分かるだろ
252名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:27:18.58ID:c5fRmVLx0
日当7千円。
制服、警備棒、無線機、現場までの交通費は自腹。
早上がりの現場だと日当減らされるんだそうだ。
それでもやるやつがいたんだが、もうさすがにやるやつは減ってくるだろうね。
253名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:32:41.30ID:ai4a4lep0
>>247
ピンはね言うけど
消耗品含めた備品など、申請した通り揃えたり
してると、言うほど利益は出ないよ
だから零細は買取にしてるが、そうするとボロボロになったり紛失しても会社に言わないから
汚いとクレーム来るから悪循環
無償配布にすると、乱暴に使われてすぐ交換になるから

派遣業扱いで、帽子だけ揃えて私服でさせられればな
254名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:35:39.30ID:YuQnpVMb0
底辺には賃上げはしない
上場企業の社員だけ賃上げでアベノミクス成果アピールするが
そもそも社員が減っていて総額さがってんだろよ

非正規増やしてボーナスが上がったとかいうのと同じ
ボーナスもらえない奴が増えている
255名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:39:07.69ID:zP1XZQ8P0
>>247
警備員は物価調査された日当を元に時間で割られて役所の設計予算になる。役所や内容によっても積算方法に違いがあるけど。
国交省や役所が公表してるから見てみると良い。

例えば交通誘導員 13000円/日(8時間)
だったら、作業時間四時間だと6500円。

これでも数年前に比べで、「スゴく上がった」ほうなんだぜ。
256名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:48:13.43ID:rIrytETb0
心配しなくても、2年後に恒久的に導入されるサマータイム制度で日本から花火大会なんか無くなるだろ
夏時間の午後9時頃からようやく暗くなり始めるけど、そんな遅い時間からの開催はまず無理
世界に誇れた日本の花火文化は壊滅的に衰退する
257名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:48:15.40ID:zP1XZQ8P0
で、6500円きっちりもらえるか?というと予算編成段階で役所が1割くらいさっ引いて見積もる。
これが入札に掛かって落札率90%だとしたら、6500円の8割の5000円程度。

数百人正社員で抱えてる警備会社なんて存在しないから、元請けの下に下請けが入る。(契約内容によっては区分け)
258名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:53:48.19ID:2kuW60JV0
>>256
気がつかなかったわ。
子ども出歩けないしな
259名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:53:49.49ID:D4YKSJ1f0
どう計算しても最低賃金下回ってる警備の求人だらけなのだが、そういうのをみて応募する人がいると思えるのが不思議。
260名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 19:56:32.01ID:Tw/NzGWl0
キツい、危険、やりたがる人がいない仕事ほど賃金を高くすべきだろ。
昔は3K仕事はそのぶん高かった。
今はコンビニバイト以下の日給。
261名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:00:04.82ID:3/jmKyPY0
>>211
ネタだろうけど会社替えたら?
日雇いに近いなら複数登録しておいて待遇悪いところは退職するのもありだよw
262名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:02:46.63ID:3/jmKyPY0
>>221
許可おりないと思うw全部身内のスタッフでやりますって言っても警察が許可出さないと思うよw
現に警備員不足で公道の工事ができないとか出てるw
263名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:04:20.50ID:0nVd2rjU0
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
264名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:04:35.10ID:3/jmKyPY0
>>233
居てるだけで給料が出る良い仕事。休憩も余分に取れて天国。暇過ぎて逆に辛いw
265名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:05:46.73ID:0nVd2rjU0
警備員の人件費高騰→花火大会中止(そこまでの需要がない)→すなわち不景気

人手不足は不景気の修辞学的言い換え
266名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:06:07.37ID:0nVd2rjU0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、

愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
https://www.mag2.com/p/money/482942
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
https://newswitch.jp/p/11682
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
https://www.ryutsuu.biz/sales/k052123.html
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

yttyj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
267名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:06:26.49ID:j6hVP+q70
>>260
基本的に労働がきつく休みが少なく1日あたりの労働時間が長いほど賃金が安くて
その逆だと高いんだよな
268名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:06:35.33ID:0nVd2rjU0
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2

今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。
tyjy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
269名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:06:35.77ID:CT/r57NN0
>>230
明石花火大会で200人以上の死傷者を出したのにこんな事を書くやつがいるんだな
270名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:06:49.44ID:0nVd2rjU0
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
https://www.mag2.com/p/news/365943


安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。

ytty 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
271名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:07:31.09ID:FNrkUDdp0
>>82
1/2なら大きい方だね
普通に考えると1/2〜1/3だけど
何が何でも人を集めるならそのくらい上げないと
272名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:09:31.24ID:wEFdbOBG0
クソ暑いからこんなんやる奴おらんやろ
税金食ってる警察にでもやらせろや
273名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:10:54.25ID:ai4a4lep0
賃金安くても、守衛室でポーっとしてるだけの
仕事は人気だよ
たまに客が来ても、業者相手だからヘコヘコする必要なし
立場は対等なんだが、守衛は威張ってるらしいw
こういう現場は穴が開かない
うっかり配置変えると常駐隊員が大激怒

逆にトラブル絶えない商業施設の駐車場警備とか、賃金上げても人が入らない
警備員をやりたい層は、賃金云々より
楽な仕事の方が喜ぶ傾向にあるんだがな
274名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:11:27.74ID:qPvhKV1j0
自治体の公務員にやらせたらええがな
275名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:12:50.88ID:Tw/NzGWl0
>>267
そうそう。
だから警備員だけでなく、建設も土木もなり手がいない。
警備とか鳶とか手配できなくて工事が延期になったりしているが、今後はますます加速するだろうね。
276名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:16:11.53ID:/Lj/bh2x0
>>237
おいしいと全く思わないんだけど。。
君が警備会社を設立したら?
277名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:20:03.41ID:r2GbQ7ww0
>>274
公務員にやらせたら凄い人件費かかるのよ

公務員のお給料ってのはちゃんと労働基準法に基づいて色々お手当が追加でもらえるから

だから労働基準法なんか知らんがな!の民間に投げた方が安上がり
278名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:20:22.83ID:ai4a4lep0
>>269
あの事故があったからこそ、やり手がいないんだろ
汚客様相手の現場はまじやりたがらない
279名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:24:19.31ID:eUnmOYDf0
花火大会はブラックだから中止w
もう、なんでも中止にしちゃえよ
280名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:28:09.24ID:j6hVP+q70
>>277
>だから労働基準法なんか知らんがな!の民間に投げた方が安上がり

これがものすごくおかしいんだよな
日本は法治国家なのに労働法だけ無視されているのは本当に異常だと思う
281名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:30:22.91ID:dgaoLk1V0
花火大会とか道混みまくって迷惑だからなくなっていいよ
282名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:32:30.08ID:AUSn/4Be0
高速道の備員って給料良いのかな?
283名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:32:31.65ID:r2GbQ7ww0
>>280
まぁ日本は法治国家でなく放置国家なわけよ
284名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:38:17.69ID:ai4a4lep0
>>281
興味の無い人からすると、確かに迷惑極まりないな
だいたい企業が花火上げたって、たいした宣伝にもならんしな
税金使うにしたって無駄遣い
山の上とかで入場料とって見たい奴だけで勝手にすりゃいいよな

俺の地元に榛名湖花火大会ってのがあるんだが
あれはいいな
見たい奴は山に登って行くから邪魔にならない
幹線道路沿いとか市街地では、脇見運転も増え危ないからむしろ禁止にして欲しい
285名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:38:20.78ID:3/jmKyPY0
>>282
少し高い程度。リスクはあがりますw
国道、高速より私有地でやっておけ。
クソみたいなところはさっさとやめろw
286名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:39:36.73ID:N73R5z8e0
>>261
ネタじゃなくw
日給1万交通費全額支給、社保有給、手当各種あり待遇はそれなり処w
祭り警備は割りに合わないから
頼まれても拒否してます
287名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:42:08.33ID:ai4a4lep0
>>282
規制屋と言うんだが、めちゃくちゃいいぞ
ただビインの多いニートあがりや爺さんじゃ絶対出来ない
体力仕事だから、短期で稼いでやるぜって若い奴が殆どかな
長期雇用で考えてる奴はあまりいない
288名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:45:48.38ID:GY+0nI660
>>264
このクソ暑い中、日陰もないところで1日立ってみろ
289名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:49:41.03ID:ai4a4lep0
>>288
そんなもん元請けや現場によるだろw
お前さんの会社にも、楽してる奴は絶対いるよ
290名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:49:45.20ID:PDKDiEJ30
>>282
すこしいいくらいだが拘束時間がパない
ただその時間の給料出るから稼げるみたいな
高速リフレッシュや雪氷だと1,2週間帰れないこともある
291名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:54:06.56ID:SRwhR/0g0
>>274
警察の許可が降りないよ
警備員の人数から配置場所まで全部、警察との打ち合わせで決まるからな
警察がプロの警備員使えと指示出したら、公務員の配置では済ませられないよ
292名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:54:14.56ID:Q0GkGBGb0
無理
C○P居たけど長時間拘束でまず若い子は逃げる
昼間だけじゃ稼げないから夜勤も入れるけど
マトモな人は見切りつける
大手以外の平均年齢は60オーバーが普通
介護より死んでるよ
293名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:54:54.88ID:ai4a4lep0
>>290
それ緊急要請で一人待機してるやつか
二級あるから、ゴミの面倒見てるより
実は密かにいいなと思ったんだが、求人無いんだよな
294名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:55:32.99ID:3/jmKyPY0
>>288
会社変えるかやめたら?
地下室で法人の来客対応は暇過ぎて辛いぞw時間経たないし。
かと言ってこれ以外の現場は北朝鮮並みの奴隷労働だけどなw
295名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:58:12.20ID:PDKDiEJ30
>>293
無線話せないと行かせてもらえんだろうな
296名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 20:59:29.75ID:Q0GkGBGb0
介護より死んでるってのは
警備は雇うのに法規上、身元ちゃんとした人じゃないと駄目なんだよね
つまり外人や住所不定のプーを雇えないから
自分で自分の首を絞めてる状態
297名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:00:13.40ID:ai4a4lep0
ソーラパネルが乱立した時期
現場に12h車止めて寝てるだけって仕事があって
とにかく大人気だった
298名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:02:58.79ID:zg7ZKpMB0
>>88
2025大阪万博開催次第ですな。
299名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:03:50.27ID:Q0GkGBGb0
あと女性の警備員が増えてるにしても
やっぱりメインに入れちゃうと過重労働で叩かれるから
女性には気を使っちゃうから雇いにくい

だから使い捨てても大丈夫()なオッサンやジジイを雇うしか無いんだけけど
率先して奴隷特攻してくれるオッサンなんて居るわけない
ゆえに万年、弾不足
300名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:04:37.61ID:hHYYC+8W0
そうすると中抜きの多い会社は淘汰されるな
301名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:05:41.01ID:kdIqS8YK0
花火大会見に来る人から金を取れよ
302名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:06:53.76ID:zg7ZKpMB0
>>280
ゴミ収集や公営バスが代表だが、 
委託化=下請け化=公務員に対する賃金半額化。
303名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:06:57.72ID:EMlvmaG10
(´・ω・)y-~
神戸の件で警察は運営と警備会社に丸投げするようになったんじゃね?
304名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:08:19.74ID:Y9wbSz9p0
警備やめちゃえば
305名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:09:38.75ID:5aXxeNPE0
仙台じゃ雷鳴ってるのに花火するからな
306名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:10:44.16ID:JimfWggn0
女性警備員てのは会社のショールーム的な役割なんだよなw
うちは女性もこれだけ頑張ってます!みたいなw
307名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:13:34.96ID:g8u/uRXD0
学生時代バイトしてたけど、自給1000円飯つきだったから良かったけどな。
クルマに跳ねられそうになったり、基地外に絡まれたり色々あったけど若かったから平気だったわ。
308名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:14:11.35ID:r2GbQ7ww0
女性「同一労働!同一賃金!」

俺「よし!お前もロングのデバン作業な!」

女性「女性なんだから気を使ってくれないと困る!」

俺「しね!クソが!」
309名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:23:10.41ID:Z18z7u3A0
1
520万円/260人、って事は良くて警備会社一万円、警備員一万円だな。
310名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:25:24.26ID:AUSn/4Be0
282です
規制で調べたら、かなりキツそうですね。
高速道だから突っ込まれたら…
311名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:25:24.62ID:ai4a4lep0
>>308
あるあるだな
元請けとのやりとり率先してやって、丸く納めて休憩折衝とか有利にやれる出来る子がいて
そういう子なら大歓迎だが
だいたいは使えない、おんぶに抱っこで、うるさいbbaだからな、、、
312名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:25:50.18ID:JH4GtuLk0
暇そうな役所の人にやってもらお
313名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:26:58.59ID:PDKDiEJ30
>>310
実際5,6年に一度は死亡事故出てるのでは?
314名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:28:39.82ID:g8u/uRXD0
>>310
高速はガチ危ないからやめとけ
315名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:36:29.33ID:eh+6zw0+0
商業施設はきつい、いろいろ起きすぎて。
316名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:38:07.16ID:r2GbQ7ww0
>>311
そう…パレタイズ終わったのをハンドフォークで運んでくれ!って頼んだら
ハンドフォークの清掃から始めやがったbbaとかいるwww
317名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:38:18.16ID:lKKaWYjD0
バブルの頃は交通誘導員が日当3万円だったらしいね。
バイトでも日当3万もらえば老後に備えられるね。
318名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:38:32.75ID:ALvduaaJ0
規模を縮小するか廃止するしかないでしょう。
無理してまで維持する必要ない。
319名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:52:35.23ID:Tw/NzGWl0
>>317
そんだけ貰えるなら人手不足にはならないな。
みんな辛くても頑張るかもな。
320名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 21:56:27.84ID:E2Rwk1lRO
昨日花火大会あったから見てみたけど
てっきりボランティアだけなのかと思ってたけど警備員の服装してるのがいた
立ってるだけ
321名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 22:12:26.02ID:vV0Zj8O00
花火の数を減らせばいいだけだろ
人件費のせいで中止とかアホなのか
322名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 22:59:24.08ID:76RxWh0K0
バブルの頃に3万はねえよ
ただ、午前中だけでいいとか、午後からでいいみたいな現場が一杯あって、
1日2〜3現場こなすのが難しくなかったらしい
それで月に70〜80万稼ぐ人が珍しくなかったみたいだけど
323名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 23:06:07.21ID:j24YHYdpO
>>1

リア充や家族連れに幸せを見せつけられ、土方に偉そうにされて薄給奴隷扱いじゃ人間が集まる訳が無い。
324名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 23:34:23.93ID:xyWrW20s0
>>234
そのうち400円で人を殺す世界が来ると思うよ
325名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 23:38:39.55ID:zw5SavTt0
全業種言える事だがとりあえず、多重請けも人が集まらない理由の一つでは?
元請けが直でやるより、労働者の賃金水準や業務能力等、良好な条件を出すような場合を除いて多重受けさせんかったらいい。
あと全業種で安易に派遣入れんなと。
中抜きダンピングの温床で、これが賃下げ圧力になり人が集まらない理由になってるわけだからね。
めんどくさかったら最賃を1500円にしてしまえよもう。  

>>296
いやそれこそ治安上その縛りは必要だろう。
326名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 23:51:06.11ID:28//0AXR0
給料上げれば集まる話
327名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 23:53:30.16ID:LSdHghji0
賃金を上げれば直ぐに人員が集まる求人は「人手不足」ではなく「金不足」。
そういう意味では本当に「人手不足」の業界なんて無い。
328名無しさん@1周年
2018/08/12(日) 23:55:41.16ID:DVRHJu4q0
週末の夜に客層がよろしくないイベント
出すモノ出さないと集まらないね
329名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:04:11.44ID:z3qhHbo40
2,000円上げても従業員には500円しか回さないでしょ
330名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:09:38.87ID:zz+xhP6B0
もう祭りは町内の盆踊り+α程度でいいよ
331名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:14:42.70ID:pDhZWVbo0
警備会社にそれなりのお金払っても現場の警備員にお金渡らないのに知ってるから誰も成りたがらないし、世間では底辺って認識されてるから若い人からしたらだせえwで見向きもされない。当然だわな
332名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:14:57.87ID:whoMTvdK0
逆の面もあるな
花火大会なんて行かなくても他の現場で稼げるなら、行きやしねえよ
333名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:22:20.26ID:tMYGLFiR0
んで中止になった有名花火大会ってどれ?
無名なら警備員の人数なんて大したことないんじゃ無い?
ボランティアでも募って見れば?
334名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:26:18.83ID:zz+xhP6B0
昔は正月とかお祭りとかそういうハレの場所で働く時っておひねりが出たり待機所に寿司があったりしたんだよね
実入りが全然違ったので希望する人も多かっただけで今は皆出し渋るからねぇ
335名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 00:53:19.38ID:yaa4amAK0
>>1
だって警備員なんかやってたら
同級生や親戚に馬鹿にされるじゃん
人に底辺扱いされる惨めな仕事なんてやりたくないわ
336名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 01:04:49.13ID:o0YHHkXm0
260人使う花火大会なんて一社でまず受けきれる訳ないから下請け発注するかその地域の警備業協会が受けるか
土曜日開催だと通常の工事現場での仕事あるからよほど高条件じゃないと警備会社は受けたくないわな
337名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 01:31:27.75ID:Q39JJq2c0
>>335
まさにこれ
警備はバカにされるぞソースは俺
もう慣れたけどこの時間も仕事は辛いわ
338名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 01:45:26.08ID:3G6eadar0
当たり前。今までが安すぎ。
339名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 01:52:30.36ID:p+3//vCC0
学生バイト雇えよ
1日一万で
340名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 02:29:44.56ID:kQAokY/X0
AI「人間が集まるのを全面禁止
341名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 03:01:38.17ID:pvkTqj8Q0
>>335
そういう日本人の競争意識がこれからの日本の邪魔になんだよね
競争するのはエリートだけでいいのに
底辺が隣を除いて悪口を言い、足を引っ張りあうから
342名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 03:09:42.28ID:4hMY0MWQ0
>>335
つまり馬鹿にされないように高級取りにしないとどんどん人が他に流れてくってこと
343名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 03:18:08.73ID:uYvUFFbm0
花火見える住人から、税金取ったらえーやろw
344名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 04:01:14.61ID:qXVsCZ860
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.9574
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
345名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 04:44:50.08ID:cFq/N1ru0
公務員に与える給料はたくさん原資があるのに、たった1日の花火大会の
警備費用が出せないというおかしな行政。
346名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 04:50:17.72ID:uOlTvAx10
働きたくとも前職調査があるから無理
347名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 04:57:37.57ID:k3DuFH/L0
>>345
>おかしな行政

花火大会て税金でやっているのか。
昔より派手になっているし、こんなに多くアチコチでやる必要がない。
花火大会をやめたらいいと思う。
348名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:12:07.10ID:sbyrcoas0
警備に限らず、他の底辺職は
最低時給増額分だけ上がっていく感じ
給料大分増えた層は、大半労働時間がそれに比例して上がってるだけ

そりゃやる気にならんわ
349名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:43:45.96ID:XT55lsoc0
笑っちゃうくらい、公務員以外は酷い。

げっそりした人多い
350名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 08:52:52.58ID:Vgk/HZSm0
>>334
そういうのは賄賂とか贈与とか接待
と呼ばれて禁止になったからな。

バラ撒きを禁止したから
日本の景気は悪くなった。

だからBI導入すべきなんだよ。
351名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:00:08.08ID:t1uFabW1O
警備員の日当が高騰して
東京五輪が中止になりますように。
352名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:11:38.69ID:nBaWXby30
水とネットと花火大会と安全はただ。
そう思っていた時期もありました(´・ω・`)
353名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:24:04.53ID:9AaLpV790
>>334
そうだよねー
最近は忙しいだけで何も出ないよ
昔と比べて盆正月や大型連休に働いている人に感謝の気持ちが薄れてしまったね日本は
ニュースでもせめて「ご苦労さま」くらい言えよ連休満喫するリア充ばかり撮してないでさ
354名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:29:16.89ID:tckEAaDL0
>>351
ボランティアを強制動員しますw
355名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:33:59.93ID:Awm0lrTc0
警備員なんかでそんなお金もらえるわけなだろw
あんなただ立ってるだけの仕事でよw
356名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:44:30.22ID:irjDBUgk0
本当に花火大会って命の危機を感じるほどの人の多さだよね
最寄り駅から、会場まで道路すし詰め
ここで将棋倒しになったら…と思うよ
警備員が点在しているくらいじゃどうにもならないと思う
357名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 09:52:52.94ID:bDK/EOCR0
>>338
これだよね
358名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:13:44.77ID:mYP079tL0
日当7000円で税金と保険引かれて手取り5000円程度
花火なら帰るのも遅くなるし5000円ぽっちでやってられるかよ
休んだほうがマシってなるわな
359名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:16:13.57ID:Ysuol/jOO
>>355
そんなこと言って馬鹿にしてるから人不足で困る事になる、介護士もしかり
360名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:21:52.32ID:ddqzqCZ90
日本の金融機関に1000万円預けると鼻くそみてえな利子しか
つかないどころか逆に手数料をふんだくられる

カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預けると年利が
70万円つく

日本人専用窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐しているため
毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を作りに来る

知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻くそみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融機関なん
ぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民にとって、いや、全
人類にとって有益であると
361名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:26:35.28ID:NtLzodnM0
こういった臨時のイベントだけで無く長期契約の施設警備でも人手不足が深刻
契約で配置する人数を決められているから一人が二人分の仕事をする訳にもいかないし
362名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:31:06.69ID:z5wfssjTO
>>327
> 賃金を上げれば直ぐに人員が集まる求人は「人手不足」ではなく「金不足」。
> そういう意味では本当に「人手不足」の業界なんて無い。
363名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:33:09.19ID:Mkcr5nr4O
>>361
警備業界は労働基準法守らない連中が多すぎる
工事現場の旗ふりはまだ法規に守られてる方
施設警備も国や都道府県レベルだと法に従ってるが
市町村と民間になると時給が子供の小遣い並みになる
客の要求だけは山盛り
364名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:41:26.52ID:2YqChKs90
>>355
「ただ立っているだけ」が辛いのだ・・・
存在価値がないようで、また時間がなかなか過ぎないように感じる。

これが道路工事での交通誘導などだと意外と早く時間が過ぎる。
やりがいもあるし。
365名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:44:06.68ID:z5wfssjTO
まだレスする前にポチってしまいました スンマソ
>>327
「金不足」何だよね
給料あれば「人手不足」にはなり難そうだ
酪農は汚そうだし、朝早いから嫌とかありそうだ
366名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:44:08.35ID:NtLzodnM0
>>363
出さないのではなく出せない
誰も警備員ごときに金は出したくないから
ALSOKの利益率とか見てみ
367名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:54:36.93ID:OnMkMLSi0
自宅警備員を屋外配置出来れば問題解決
368名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 10:54:44.67ID:kWdIfI3J0
うちの地元の警備会社は、依頼先から1日分の人権費をもらっといて、警備員は時給制。
それを知ってる依頼先は警備員がかわいそうだから2、3時間の作業でも8時間かかったと報告する。
369名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:00:05.61ID:KWRH1Win0
てか警備員多すぎだろ。
花火に限らず道路工事でもそう。
歩道の爺警備員は突っ立っているだけで
誘導も何もしていないことが多いぞ?
配置が法で決まっているのか。
370名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:03:57.89ID:Qdbdot3C0
>>357

それ。人件費のせいで開催できません!奴隷をやって!って言うなら無くなればいいよ花火大会なんて
371名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:20:28.61ID:kVyAFawn0
工事現場のダンプの誘導だと
ダンプ乗り1匹1匹の癖や要望などすべて頭に入っていないとできない。
最悪命にかかわるし。
はたで言うほどバカでできる仕事ではない。
372名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:38:31.56ID:5U8+RAX70
>>6
原発作業員でもそんなのあったな
373名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:42:04.52ID:A7qgJhMH0
>>1
愛国自民党&経団連「人権費高騰解消のためにも、ホワイトカラー・エグゼンプションの導入は急務!!」
374名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:43:35.74ID:kJox7FiK0
今時、花火(笑)
375名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:44:05.19ID:08410lw40
>>371
つまり割に合わない仕事ってわけだな
376名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:44:41.81ID:KsFSy1KY0
というか花火がいらねぇ
うるせえんだよ死ね
377名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:45:27.76ID:RFuHDsc30
>>369
立っているだけのジジババにも、間接的に税金から費用が払われているわけだが
雇用創出という側面もあるからね。
378名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:45:58.63ID:chntFyha0
>>12
今はもう日本中どこでも人手不足言われてるぞw
379名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:46:30.56ID:01wtsRMB0
ほんと日本おわりかもね
社会構造が根本から崩壊している
崩壊させられている
380名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:50:19.57ID:Qf4eFLCi0
>>345
田舎だと請求額は1人辺り一万八千円ぐらいで
労働者に渡るのは高くて八千円ぐらい
381名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 11:55:28.77ID:XbPkAS190
○○警備会社が断ったので、今年の花火大会は中止ですってアナウンスしろよ
382名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:03:30.35ID:qveb06tl0
会社の維持費も必要だからな
383名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:03:53.17ID:Ye/lieODO
>>379

奴隷の目覚め
384名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:04:19.77ID:Eaxy5DHN0
自宅警備員の人件費も高騰しております
385名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:08:04.97ID:h56e7N7h0
本来金をかけなきゃいけないところを軽視してきたツケでしょ。
なきゃ困る仕事に金かけてこなかったから必要なときに足りなくなるんだよ。
警備然り介護然り。
386名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:11:00.51ID:NW8OE5090
たった50万でグダ
387名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:12:38.15ID:PI2tt/lX0
つか、株と一緒で売る人(労働者)が出てくるまで価格(賃金)を上げればいいんだけどw
388名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:14:00.71ID:dbL5gMmA0
「全国最下位」を抜け出せ 最低賃金上振れに地方の争い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34088790T10C18A8EE8000/

最低賃金、地方で引き上げ競争
389名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:23:06.50ID:gw+SCgb40
>>387
株といっしょで
高く売りたくても、高く買う人がいなければ、
高くは売れない。

やせ我慢で、高く買う人が現れるまで、
辛抱強く待つしかない。(塩漬け)
390名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:27:21.58ID:pJuxfpJc0
>>385
全くその通り
391名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:29:00.39ID:dn7E+3nq0
警備会社がボリ過ぎだからだろ警察の天下りの給与が高すぎるんだろ
なんで日当2万以上払ってるのに警備員が7千円なんだよ
392名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:34:44.57ID:gw+SCgb40
いずれにしても、雑踏警備は必須。
手を抜くと、大惨事になる可能性がある。
世界で見ても、イスラムの巡礼とかときどき大惨事になる。

予算の関係で充分な警備ができないならば
中止する判断が正しい。
393名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 12:41:50.72ID:D0BpUfEb0
警備員なんて業者に頼まないで役所関係の人間が、ようは市政に関わる仕事の人達が無償でやるべきだろ?
394名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:18:32.50ID:RHMAlTZV0
>>393
いきなり外仕事(暑さ)慣れない人がやっても
熱中症で倒れるだけ
役人が7時間も立ちっぱは無理w
395名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:23:58.97ID:5/vibeJY0
>>385
業者に払っても社長の贅沢に消えておしまい。
396名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:30:47.87ID:pJuxfpJc0
中抜きする業者が問題だな
派遣会社とか請負会社とか全部潰すべき
397名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:36:00.84ID:kXZJdS6R0
>>395
もうそれじゃ回らないところまで来てるよ
人が来ないと仕事を受けられなくて儲けることができないから
まじで給料上がってきてる
398名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:36:24.86ID:dMuO+tp20
給料上げろデモやりたい
399名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:38:47.21ID:wRgjQCRq0
>>360
リエルで建てても
次の年どうなってるかわからんよ
7%以上対円で下落したら
骨折り損のくたびれ儲け
400名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2018/08/13(月) 13:41:08.86ID:nHxLM7Rj0
短期的に見れば労働者が有利になって望ましいように見えるが、
長期的に見れば生産の縮小、無能な人間でも雇わざるを得なくなり
サービス品質は低下し人件費を捻出する為に価格は高騰と
生活がどんどん苦しくなっていく事は間違いない。
401名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:43:47.54ID:pJuxfpJc0
>>400
そこで価格を上げないでいいようにするのが経営者の仕事
出来ないなら辞めろ
402名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:44:02.04ID:R6IRByMz0
警備員の給料はあげても、駐車料金をあげると叩かれる国。
403名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:44:39.36ID:lG+KXZZg0
>>22
昔は結構稼げるバイトの定番だったんだよ
そこからバイト需要が高まって日給1万円切って8000円とかの時期もあった

夏場外で8時間1人で立っているのは苦痛というか地獄
当時10代だったけど一番やりたくない仕事だわ
404名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:46:09.22ID:fEuAzTS10
>>394
甘えんな、税金泥棒!!
405名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:47:43.18ID:nHxLM7Rj0
>>401
だからどんどん会社が倒産してサービスや財が不足していき、品質は低下し
価格の高騰は止まらない。
406名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:48:11.99ID:3tm2Wt3z0
いやいや、もともとは現場の3Kゆえ給与高かったでしょ?

何を勘違いした企業や経営者だらけになったのかね
それが国をシロアリ亡国してんじゃねの?
407名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2018/08/13(月) 13:50:41.04ID:nHxLM7Rj0
女の社会進出とそれによって引き起こされた少子高齢化のもたらす
恐るべき経済危機と崩壊がいよいよ顕在化しつつある
408名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:52:17.94ID:ZMvA3MkG0
警備会社のピンハネはすごいからな
経営者側のやつらはまじで遊び三昧
409名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:53:16.26ID:pJuxfpJc0
>>405
倒産させないのが経営者の仕事
出来ないなら他の人に代わってもらえ
410名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:54:16.63ID:6NEbUZWo0
別に花火大会なんてやらなくてもいいじゃん
411名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:54:33.22ID:rXoacyp50
中止がいいわ
わざわざ渋滞や混乱させることないだろ
412名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:55:11.34ID:uqBMqAD10
まぁ価格が下がって喜んでいるアホ消費者が多いんだから仕方が無い。
つまり人の給料が下がって喜んでいるんだよw
飲食系で1000円以下とか安すぎなのにそれでも高いとかいっているアホが多いからなw
こういうことが起きてくるんだわ。
413名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:56:17.71ID:uqBMqAD10
馬鹿はなんだか派遣労働者だけ語っているけど結局は価格が安いということが第一の問題だよw
経営者の責任もあるだろうが一番癌なのはこういうアホ達だろうなw
414名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:57:05.05ID:YGhlQTKP0
公務員がボランティアでやるのはどうでしょうか
415名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:57:09.84ID:6NEbUZWo0
>>400
無能の考え方だな
こういう考え方の人間が敗北して負け組となる
416名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 13:58:23.77ID:pJuxfpJc0
>>412
そりゃ卵と鶏だよ
給料安いから安い物しか買わなくなるというのもある
417名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:00:01.11ID:nHxLM7Rj0
>>409
誰がやっても100人必要な生産ラインを10人で動かす事は出来ない。
絶対数が不足しているのだからどうにもならない。
418名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:01:52.70ID:HN96OivK0
>>414
>>393
419名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:03:09.90ID:PP0rZq7V0
>>414
天皇も給料0でも?
420名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:07:39.42ID:pJuxfpJc0
>>417
それを10人でやれるように改善するのが経営者の仕事
経営者って黙って座ってれば自動的に金入って来る仕事じゃないんだよ?
そう勘違いしてるバカ経営者多いけど
421名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:08:21.58ID:CK28GklK0
そりゃあアルコール入ったチンピラや不良学生相手にすんのに日給1万以下だもんなあ
やるわけないわな
422名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:09:47.16ID:8/ZChYT70
いま大阪の最低賃金は909円
警備のバイトは910〜1000円くらいの募集が多い

最低賃金が800円くらいの時代ならともかく
時給変わらんなら若い奴は冷暖房完備のコンビニに行く
423名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:11:14.23ID:e54WJnl00
コスト削減等で、警備やビルメンを外部委託にしたのは需要と供給で問題なかったけど、
不況で、ここの外部委託費を大幅にカットして、未だに戻らないから、
給料も上げられなくて、人も集まらない。

さらに派遣も含めて外部委託に丸投げなので
企業や行政は人集めや管理運営のノウハウを失って
いざ、無理となると右往左往するしかないという」。
424名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:12:02.56ID:nHxLM7Rj0
>>420
で、そんな事を要求したところで出来ないから経営やめますって経営者が次々会社を畳んで物不足、
品質低下、価格高騰が生じるんだよね。
425名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:12:07.32ID:vX+1aDwR0
>>420
警備業に限ってはそれは無理だぞ
片側通行の現場なんて一人でやれると思うか?
426名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:18:15.99ID:pGyjZsgW0
中国バブルの崩壊

サムスン電子、中国天津の携帯電話工場の操業停止を検討=韓国紙
https://jp.reuters.com/article/samsung-elec-smartphones-china-idJPKBN1KY0B0
427名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:20:52.99ID:PcO31bcy0
>>3
最低賃金上げろとか言ってたのに
賃金安いと人が集まらないって状況には文句言うのか
428名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:24:19.02ID:51Q0Couu0
どんどん中止にすれば良いんじゃね?
警備会社も利益損失で結局損するだろうに
429名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:26:14.18ID:PP0rZq7V0
>>422
安倍さん「働いたら負け」
430名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:28:12.35ID:ZhkYAHol0
警備って身元保証も賃金の割りに厳重なんだよな6
80年代とかバイトで気軽に行けたのに今は保証人立てないと駄目
431名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:36:11.69ID:tVaoh9GV0
>>325
人件費ってのは、人を雇うのにかかるお金をいいます。
つまり、人を集めるのにかかるお金も含まれるわけです。

業者を通さずに人を集めるためにかかる予算で結局目減りはするんですよ。
それを高級な公務員でやったらどうなるか?わかりますね?
432名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:36:46.87ID:44cRHeWb0
50万しか増えてない
433名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:38:48.36ID:zUO64k5S0
な、民間に丸投げしてると富の分配が正しく行われないんだよ
ベーシックインカムで富の再分配を行い
世を正しい方向に導くしかないのだよ
434名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:40:41.70ID:nZvOHAL40
>>369
道路使用許可とか占有許可を受ける時に誘導員の配置人員が決められるけどそれと同じ基準なんじゃない?
あと、保険なんかも適切に誘導員を配置しているっていうのが要件になるから
そういう基準を満たしてはじめて万が一の時の補償が受けられるからいなくてもいいだろうって訳にはいかないんだろうね
435名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:46:45.58ID:e54WJnl00
>>430
施設警備とかは必要だろうけど、
交通誘導とかは入らない気もするんだけどな。
436名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 14:59:40.76ID:6Kfpke1K0
トソキソ五輪の予感www
まあ話しはカンタン、受益者がカネだけじゃなく人も出せばいい
生産性ゼロのコームインは国や地域に貢献するいい機会
イヤならやめろw
437名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:06:51.04ID:d/Jv5jZq0
そらそうよ
経済テロリスト安倍チョンが物価無理から上げてるからな
それに対応出来てるのは4年連続昇給してる公務員くらいのもんだろ
438名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:10:33.28ID:u2twGw5e0
なんで底辺はこうも公務員を目の敵にするのかね
439名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:10:47.08ID:KqfpupJ10
無理にやらなくていいよ。バカか。
440名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:11:58.83ID:/pAxWfFf0
>>420
>>417
>それを10人でやれるように改善するのが経営者の仕事

そうだね、イーロン・マスクとか大変そうだもん。
441名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:16:29.08ID:pWA8+in60
>>1
50万円くらい運営理事達の報酬と宴会費を十分の一程度削れば充分出せる範囲内なのに中止とかアベノミクスで景気が良い(笑)
442名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:19:01.28ID:Vm3S53jq0
祭りに参加するための基本資格みたいのを定義して、
出入り出来る人を大幅に制限すればいいんだよ。

浴衣とうちわ、彼氏彼女かお父さんお母さん。
ジャニーズ等のイケメン美女である事。
年収800万円以上(顔の部位のうち3つ以上整形したと思われる
美形部、2年以内に発売されたスマフォ、10〜15分ごとに
誰かから電話がかかってくる)、必ずブログかつぃったーに
自身の仲良し写真を必ずアップ、
浴衣向けに2日以内に美容室で髪を整えた直後、
全身からコロン・香水臭がする事。
「世間がうらやむプロ市民ぶり」を全身からオーラしている事。
英語と中国語か韓国語を使える帰国子女経験、会話が出来る事。


でぇ、祭りに行きそうになったらこの資格を得てない人は
チンピラに囲まれて「おぃにーちゃん、どこに行く気だ?
この先は立ち入り禁止だよ、帰んな!!!
ショバダイ30万払ってもらおうか!!!」
と恐喝すればいいw
入場数を制限出来れば問題なっしんぐwwwwwwオレかしこいwwwwww

ふ、もちろんオレアウトw入場不可w
・・・・・上級市民のお祭り楽しそうですよね〜〜〜〜〜・・・
443名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:23:20.62ID:/ZaNl/y50
>>409
その「他の人」の中にコイツ自身は入ってないよね(笑)
444名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 15:55:29.93ID:ZJl52C0w0
夏の気温での屋外勤務だと
酷暑手当上乗せしないと集まらないだろう
休み時間増加や交代要員も配置しないと
445名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:13:28.23ID:pJuxfpJc0
>>444
時給3000円ぐらいかな
大負けに負けても2500円
出せないならあきらメロン
446名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:13:49.56ID:e77H69Z6O
人件費安いならドンドン上げろ それしか無いね
447名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:16:08.39ID:pJuxfpJc0
これに限らず時給は最低1500円まで上げるべきだな
上げられないなら潰れて良し
448名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:21:02.85ID:HBkoebi10
ボランティア募集すりゃいいのに
アホやの
449名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:24:10.25ID:tLSb8/2k0
昔、交通誘導のバイト行ったら試用期間中安い日給のさらに半額で使われた胸糞悪い思い出が蘇った

ちな潰れたけど
450名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:35:30.11ID:T+4X/QTw0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はb竄阨が卑怯すbャた。引退発表血繧焉u引退するbッど浜崎には負bッてないぃ!」bンたいな記事連粕ュしてるのみっbニもないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.5789+79+78
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:38:28.81ID:HbhdPI3t0
いや、警備の仕事はほとんどの所は時給じゃなくて日給だから
1時間で終わっても1勤務
3〜4時間で終わる現場も珍しくないよ
452名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 16:46:50.30ID:W+H/y7rn0
誰が悪のアベックを助けるような仕事をしたいというのだね
453名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 18:07:52.14ID:VqsgJ0880
警備会社はピンハネしてるんだから、その分協賛しろよ
454名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 18:49:55.70ID:84FmAeZu0
日給と称しても時給換算すれば、最低時給近くになる。経営者側は利益を増やそうと人件費は切り詰めて、今回の様に主催者が警備費用を上げても末端までは潤わない。中止だ、中止!
455名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 18:55:28.62ID:63KAMqyx0
自宅警備員は。
456名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 18:57:33.38ID:23fpe3JK0
>>451
懐かしいなぁ
週に10勤務とかする化け物がいたなぁ
日給12000円で週12万だったw
457名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 20:04:01.54ID:K5KIfN8Z0
23年前に通しでやったことあるけど、家帰って玄関でぶっ倒れた。
まだ20前半やったのに、今やったら無理やろうなぁ...
458名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 22:51:50.12ID:0YigKvn80
大手のセコムが過去最高益でウハウハですわ
飯田会長の豪邸は100億円とかwwwww
459名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 23:25:59.88ID:nJbUoQ900
>>458
あそこは機械警備やその他の事業が好調でこの手のしょぼいイベントにはあまり関わってないぞ
460名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 23:27:30.18ID:jB2RidMG0
花火と警備員ってなんか関係あるのか?
消防の仕事だろあれ
461名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 23:28:58.23ID:BidwQ2nx0
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
462名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 23:29:49.98ID:r47yqtzM0
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
463名無しさん@1周年
2018/08/13(月) 23:46:24.46ID:6rKT1ZES0
>>341
俺は高辺も底辺も経験あるけど、
底辺にいくほど人間がアホなぶん、
バカな事が起こりまくる。

黙って落ち着いて仕事だけして帰りたくても、
男も女もガッコと勘違いしてるバカしかいないからそうはいかない。
和も乱すし環境も壊す、仕事に生き甲斐ややりがいを持ってる奴は世界でゼロ人というレベル。
「(なるほどねぇ。。だからコイツら底辺なのか)」と妙に納得というか。

底辺の中にも底辺中の底辺がいて、そういう奴はだいたい仕事しないで寝てる。そしてクビ。

俺も現在は底辺なのだが、同じ底辺でも、諦めて大人しく空気読んでる奴と、空気読めてないバカの、
二つにわかれる。

それと、底辺は総じて全員、自分以外全員パチンカーとソシャゲ中毒。
ほんと世の中俺以外全員という規模で。
頭とプライベートが下級民族すぎて話が合わない。
464名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 01:25:50.20ID:xLnA48Ug0
(安くて若い)警備員が欲しい
これが大半なんだろうないるわけないのに
おれももうすぐやめる
ようやく解放されるわ
465名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 01:56:37.45ID:alEo2GVg0
>>103
派遣会社の正規雇用なんてバイトと変わらない不安定さだろ。
466名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 02:07:01.09ID:nqNyC3GZ0
>>335
底辺の仕事しか見つからない人間は、その程度の能力しかないってこと。
見栄張っても仕方ないでしょ。全員が優秀なんてことは、あり得ないんだから。

耳塞いで目を閉じてれば、プライドだけは守れるのかも知れないけど、
結局自分でツケを払うことになるだけ。
467名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 12:38:21.51ID:/SjCarGT0
>>466
その程度の能力と言っても、それはあくまでお金を稼ぐ能力のことでしかない
そして他人がお金をいくら稼ごうが稼ぐまいが、自分に何の影響もないので
そんなことで人間を測ったりもしないのだよ
468名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 12:41:56.91ID:BW9Wv6v+0
介護よりはマシなんだよな、こんなんでも・・・
介護は賃金安いだけじゃなくて
身体もメンタルもぶっ壊れるからな

警備はプライドさえ気にしなかったら
ボケ〜っとしてるだけで金が入るからまだマシ
469名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 12:57:32.21ID:MbQmY5N20
今やってるが千葉でさえ39度やぞ
バイト時給じゃやってられんよな
470名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 13:51:08.07ID:VlhWpmbD0
>>431
それを予算の範囲内でやるのが閣僚の仕事でしょwww


不毛だなwwwww
471名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 14:51:31.44ID:lyqstNK/0
安全対策に金を渋るなら
やらない方が良い
472名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 15:59:33.01ID:CFAsZ9AP0
影でガキにマジ蹴り入れる親
スーパーで食べながら店うろつく女のガキ
こんなの警備無理
昔はいなかった
473名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:08:10.98ID:RTgjZYDh0
51今日のところは名無しで2018/03/18(日) 13:51:21.27
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。
厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK200910

ナマポの方が収入多いやんけwwwww
474名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:09:54.91ID:RTgjZYDh0
>>459
孫会社ならやっているだろ
セコムは孫会社を含めた連結決算だ
475名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:16:07.93ID:GXxUbFC/0
生活保護のほうが金がいい
476名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:20:30.23ID:xrP/67YB0
>>468
そっちの方が大変だと思うけど、

前の日仕事で寝てないのに
また日中立ちっぱなしとかあるから

ボケーっとは出来ない。
気を抜いたら意識失う。
477名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:28:02.24ID:wrSA57b00
>>22
最低賃金あがりまくってるぞ
478名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:30:20.39ID:FtkMJBJo0
無理にやるようなもんじゃねえ。やめちまえ!
479名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:50:14.95ID:juliwBOE0
縮小ジャパンってこういうことだよな
480名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:56:23.06ID:wT6TBNpg0
女で例えたら水商売のようなもので、好き好んで誰もやらない仕事なんだから普通の仕事より高給じゃないと集まるわけない
481名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 16:57:03.98ID:/lwxRzic0
地方の日雇い花火大会警備バイトやってきたわ
時給1000円 これでも地方では高い方
482名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 17:47:06.11ID:6KEUcSTJ0
環境への配慮で花火大会中止でええんや 猛暑は沢山や
483名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 17:49:07.11ID:HujZYNJq0
警備員は本当安すぎるよ
484名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 18:17:02.47ID:1P+43jta0
経営者の搾取比率が高すぎだからな
そういうことにクローズアップしないで、使い捨てのバイトが集まらないことを問題にするなよ
485名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 19:05:10.76ID:ONIplSnV0
>>468
ボケーとしてるだけで務まるポジションてえのは、警備員の中でもさらに底辺の、
本当の役立たずに割り振られるポジションなんよ
マシな人間ほど、難しい現場やキツい現場へ優先的に配置される

棒振り警備で楽できるかどうかの要は、どこまでプライドを捨てて無能キャラになりきれるかなんだ
これはマトモな感性を持ってる常識人には相当難しいことだよw
486名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 19:05:42.78ID:A6n/bv5C0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った…。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
487名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 19:05:58.68ID:B4PJI1tg0
3年に1回にしとけ
488名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:06:25.05ID:wMteP+6U0
自治体が15000で直接求人したらええがな
489名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:14:07.35ID:lrD10IHR0
488
自治体が求人する前に警備業法を勉強してくれ。
490名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:17:38.07ID:GdqdtO/k0
>これまでと同じ給料では人が集まらない

だったら警備員に対する報酬を上げれば?

これまでどれだけ中抜きしてたんだと。> 企業
491名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:22:08.04ID:Ok0GB9Aq0
24時間(仮眠・休憩7時間)勤務で2万いかないんだもんな...
安いよ。
492名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:23:05.73ID:RC+zd0zY0
警備員
運送業
土建
コンビニ
飲食業

最低時給でなんでもやらせてた業種はどんどん逃げ出してるよ
493名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:25:56.00ID:adcN00Wu0
>>485
わかるわー、それ。有能とまでいかなくても、一度普通の人とみなされると、面倒なポジションばかりに配置される。週末だけの小遣い稼ぎで警備員やってたけど、それがウザくて辞めたわ。
494名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:26:33.57ID:d4zZo9BD0
ロボット警備員まだか
495名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:26:46.28ID:T1TmgNSz0
公務員にやらせろよ
496名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 20:29:28.55ID:tz36AF3S0
>>468
なら介護やめて警備に転職すれば?
飲酒運転の車に突っ込まれたり、酷暑日に熱中症になって死亡するけどね。
497名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 21:05:28.33ID:gYkCV1bh0
>>403
自分も20年ほど前の学生時代に交通誘導員のバイトやったことあるが、
とにかく暇すぎて苦痛だったな、ぼーっと立ってるだけが苦痛にならない人には合ってるがそうじゃないと地獄。
498名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 21:12:01.69ID:ONIplSnV0
警備の仕事で「立ってるだけでいい」配置に付きたかったら、
下記の条件をいずれか最低一つ、できれば複数満たす必要があるよ

・深刻な虚弱体質または70過ぎの高齢者
・協調性ゼロ、誰とでもすぐケンカする性分である
・自閉症クラスのコミュ障
・痴呆痴症レベルで記憶ができない、理解ができない

上記どれにも当てはまらないような人は、警備で楽できると思わないほうがいい
「普通の人」は貴重かつ希少な業界なのでね
499名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 21:15:17.87ID:lrD10IHR0
488
もう一つ、
自治体が警備業の認可取って人を集めて
配置しても、これは警備とは言わない。
何故か分かるかな?
500名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 21:47:21.54ID:r4epBzIQ0
警備ビジネスでよみとく日本によれば、警備は時給が低いから
長時間労働によってそれを補わなきゃならない、とあった
まあこれは特に施設警備の場合だろうけど
501名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 21:57:03.12ID:tRZt9hG+0
>>497
幹線道路の片側交互通行だと、手を下ろせない、水も飲めないくらい忙しい場合もあるからね。
立ってるだけの仕事はラッキーだよ。
502名無しさん@1周年
2018/08/14(火) 21:58:02.76ID:P9HnUB1L0
ヒキニートスレまだかよ
503名無しさん@1周年
2018/08/15(水) 07:13:03.03ID:2PgF9Ugi0
>>460
雑踏整理は警察。それを民間に肩代わりだと警備会社。
504名無しさん@1周年
2018/08/15(水) 15:53:25.43ID:WRHBYB920
>「低賃金」「きつくて危険」と敬遠されがちな警備員の仕事は若者が集まりにくく

昔の高賃金ってイメージのままうっかり入ってしまった大バカ者です
マジでこの世の最底辺の仕事だから若者は絶対にやるな
505名無しさん@1周年
2018/08/15(水) 16:48:25.81ID:cbjDJ8ig0
パチ屋の駐車場警備に入ったけど、ストレスが半端ない
元請けからは、きちんと迷惑駐車を辞めさせて遠くでも枠内行かせろだの
バリアフリーに勝手に停めてる健常者を注意して辞めさせろだの
ルールを守らせるよう言われるが
警備員の言う事聞くような輩じゃないだろ
そもそも向こうは、俺は客だぞーという意識で
来てるしな
これなら前やってた小売や営業のが楽だわ
雑踏も似たようなもんだろ。イベント日だからもっとひどいか、、、
普通の単金で人が集まる訳がない
506名無しさん@1周年
2018/08/15(水) 17:02:41.71ID:cbjDJ8ig0
公道でやってるなんの権限もないが、一応正しい誘導やってるふりでもしてりゃ
事故起こした場合は、ドライバーの全責任に出来る2号か
1号でも企業内の守衛ならまだしも、商業施設の警備員は奴隷orなにかあった時の人身御供
507名無しさん@1周年
2018/08/15(水) 17:07:55.32ID:cbjDJ8ig0
>>498
ほんとそれ
管制にこいつ使えると思われたら最後
辞めるまできつい現場まわされる
常套文句は、他に代わりがいない。君しかいない。
508名無しさん@1周年
2018/08/15(水) 17:38:12.91ID:U8rnyN4u0
>>507
≫常套文句は、他に代わりがいない。君しかいない。

そのくせ時給は同じだもんな。
509名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 01:24:10.81ID:tspz5zb+0
>>508
前の会社は更新時に査定で差をつけてくれたんで、下限7200で9000まで上がったが
それでもだるかったんで辞めたよ
510名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 08:20:05.90ID:1GkO+P1U0
55歳はまだまだ若手
511名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 08:25:58.04ID:uNe1q+SjO
酔っぱらいの入れ墨キチガイの喚いだり暴れるアホや糞外人なんか相手に糞蒸し暑い中やるなんて武道の段とか持ってないとやる気にもならんだろ。
512名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 10:54:14.01ID:FHMUnFjF0
人手不足なら、業務の質を下げて、今と比べれば訓練不足でも、実戦投入できるようにするしかない。
人が少ないということはそういうことだろ。

配送業者についても同じことが言える。

サービスを受ける側が、それを許容するしかない。
サービス品質が下がっても、生きていけるのだからな。
513名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 11:07:35.15ID:/F6BWC8D0
貧乏人が子供を作ってくれないから、底辺を担当する人がいない
514名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 13:40:49.63ID:tspz5zb+0
商業施設の警備員が高校生に殴られる事件があったが
学校なんかに通ってるガキにまで、舐められてんだよwww
そんな奴らに何言われたって、誰が言う事きくよ
今の警備業法には無理がある
真人間じゃなきゃ出来ない職業なのに、やってる事は世の中のサンドバッグ
多少賃金上がっても誰もやりだがらない
業法撤廃して、派遣の延長で前科者だろうが
筋者だろうがやらせりゃいいんだよ
カタギのじいさんにガタガタ言われるより
和彫りチラつかせた、表面上優しいけど、怒らせたらなにされるかわからんおっちゃんのが
効果あるだろ
社会的問題がある様なら、逆に質の向上を図り公的執行権持たせて、警備員の言うきかなきゃいけない様な法規制が必要な時代
515名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 13:48:19.48ID:tspz5zb+0
>>511
俺剣道2段だが
この現状じゃやりたくないな
警棒所持許可されて、言う事きかない輩はめった打ちにしてもいい法律があるならやってもいいけど
武道の有段者はそれを行使した場合、普通より刑罰重いんだよ
やってられるかw
516名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 14:45:35.58ID:9Ptwgg+X0
既に、人材争奪戦は、始まっている…

AIに不可欠 データ人材争奪戦 求人、1年で6倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25886920Z10C18A1I00000/

初任給引き上げ広がる ライオンや佐川 人材争奪戦に先手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000/

IT人材不足「19年危機」 新卒争奪戦が過熱
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27402590W8A220C1EA2000/

人手不足深刻、DIは25年ぶり水準 12月短観
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24674720V11C17A2EAF000/

中途採用の求人倍率2.87倍 12月も上昇 民間まとめ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25732090W8A110C1000000/

人手不足、5割の企業「緩和できず」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2745099027022018EE8000/

大卒採用 来春9.3%増 本社調査、IT人材争奪激しく 製造業は9.1%増
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28406610R20C18A3MM8000/
517名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 14:48:09.95ID:WX/WdHMi0
問題が給料の低さだってわかってんなら給料倍増させればいいだけじゃん馬鹿なのかな
518名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 14:51:15.61ID:57iuV/ma0
今の警備業法だと、警備員って一般市民より底辺だからな
519名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 15:09:55.61ID:BQptSrpKO
頭が悪すぎて話にならない
520名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 15:11:38.07ID:f1BLerlo0
観客が野蛮人だらけで
もう金積まれても警備員のなり手はいねえだろ
521名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 15:16:16.44ID:+nZ7JwYj0
市役所が直接警備したらいい
522名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 15:20:18.63ID:/YWTdfwZ0
>>521
ほんで警備に回されるのはイヤだから上司のパワハラだとホザクんだろw
つか女性様()がやればいいんじゃねえの
普段から男女平等とかキレイゴト言ってる連中はこういう時は都合よく雲隠れしてるよなwww
523名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 16:26:34.66ID:y+OmZwuE0
駅警備員は毎晩酔客に絡まれる
524名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:02:08.73ID:57iuV/ma0
>>520
外国人労働者にやらせればよくね?
そうすれば、警備員に頼るバカも減るだろうし
525名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:11:13.17ID:onpzfg0q0
>>514
正論
526名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:11:14.27ID:n9ecTW8D0
お金ないなら中止もしょうがない
527名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:14:45.07ID:onpzfg0q0
日本人が奴隷の同義語だった時代は終わった
528名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:31:49.22ID:QbQZRa2L0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 	->画像>7枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.+6+45
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:33:35.80ID:YLs8hsW20
開催する資金を調達できないのなら
止めるか縮小しかない
あたりまえ

文句を言う奴がいるのなら
そいつにカネ出させればいい
530名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:36:59.32ID:0QRJbKXW0
>>523
ここ15年ぐらいで日本人全体の民度が桁外れに下がったな
何が理由なんかわからんけど、今更車の煽り運転逮捕とか車社会になって何十年経ったんやと
中国も困ってるようだが一度民度が下がったらもう上がらんからなあ
531名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:41:20.00ID:kD1N6QlU0
社長が年棒10億円もらってもまだ足りないのだという。
あの黒柳徹子が最高税率を下げる運動をしていたと知っているかい?
そして日本は狂いはじめた。
532名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:43:46.73ID:P6TQD7iF0
じゃボランティアを募集したら?
533名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 17:59:26.50ID:mgqx/xCt0
自分らでやればいいだけだろ
534名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 18:06:49.68ID:niZ2VpZK0
>>530
DQNファミリーが増えた
535名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 18:39:59.37ID:w0/xUd/B0
景気が良くなったので公務員の給料は上げたが
警備員にはやらねーよ
536名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 18:45:01.88ID:r3Z8/OKC0
花火大会やかましいからやらなくていいよ
537名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 18:47:23.63ID:sCY1blsr0
そろそろAIに任せていいんじゃないか?
言う事を聴かない奴には銃で対応して、流れ弾は気のせい。
538名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 18:52:54.76ID:ke/XbMR70
会社が盛んに水分を取りましょうとか言うけど
金が無けりゃ皆我慢しちゃうよ。
539名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 18:59:46.96ID:M8cQy5x+0
枡席買ってると、威張るやつもいるそうな
540名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:01:46.24ID:IFqYrpfp0
>>538
まともな処はジュース手当出てるよ
541名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:03:21.88ID:Wj3PfIRn0
当たり前たいそー
542名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:18:04.91ID:usbjMZc80
警備会社に応募してもガンガン落とされる
長いことやってて資格もあるのに
543名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:25:15.83ID:shLIZt5L0
>>521
警備員を直接雇用するとなるとそれなりに大変なんだよ。
公務員いらないとか金かけるなとか言うくせに、変に公務員の仕事増やすの好きだよなあ。
制服揃えたり、研修したりまーた税金かかるぞ。
その前に公的な機関が警備業をするのって警備業法的にどうなんだか?
544名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:26:46.97ID:Z9ehCdSL0
>>179
>>378
残念だけど賃金不足ってだけなんだよねこれ
545名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:28:58.25ID:5fPOuv0J0
>>530
自分さえ良ければそれでいいって考えの人が増えたね
結婚もメリットがないない騒いでるような高齢独身男女とか
546名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:30:00.68ID:/YWTdfwZ0
>>544
そういうこと
人手不足=不況という言葉を政権に忖度する修辞技法
547名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:31:48.04ID:/YWTdfwZ0
>>545
違うよ
ホントはみんな結婚したいし子供もつくりたいけど
安月給がそれを許さないから諦めてるの
でもそれをワガママな男女が増えたとウソのカスゴミ報道で誤魔化してるダケ
548名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:32:11.54ID:bXTbDkon0
JRがSLを走らせる1日の警備費用は1億円

バカがバカやるから警備コストが上がって企業はイベントに消極的になったり中止になったりする
549名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:42:41.75ID:Of0fQrKd0
欠格事項の縛りがあるからな
550名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 19:57:25.34ID:W2RjJrvQ0
ボランティア大募集
551名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 20:32:55.08ID:6Jl7jy660
>>542
いま、どこも人手不足だから落とされるなんてまずあり得ない。


なんか過去にやったんじゃないか?
552名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 21:17:49.97ID:tspz5zb+0
>>542
育成に時間がかからん業種だし
警備会社渡り歩いてると、なにか欠陥がある様に思われる
俺の場合はめちゃくちゃ円満退社だったんで「〇〇面接受けたろwどんな人かと確認あったよwwよく言っといたかけど、また嫌になったらいつでも戻って来いよー」と電話あった
いちいち確認するとか嫌な気分だと言ったら、結構警備業ではある事らしい

なんの資格か知らんけど、交通誘導や雑踏二級は引く手数多だが、指導教なんかは逆に邪魔な資格
553名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 21:37:41.80ID:tspz5zb+0
俺も人の事言えんが、業務教える際は
経験者より頭の柔らかい未経験者のが楽
ルーティンワークと思われがちだが
現場によって会社の仕事の受け方によって
応用力が問われるから
特に昔から警備長くやってる奴だとだいたい、ゴミ拾えと言えば、契約事項に入ってるのかとか
そもそも派遣業ではなく請負業のだから、元請けとはいえ指示されるのはおかしいとか
面倒なのが多い
もう起業しろと出禁にしたけど、、、
554名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 21:52:50.98ID:6Jl7jy660
>>553
偉そうなのが多いんだよね。
555名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 22:09:30.16ID:ukXKT7TP0
警備員の給料を上げるだけで解決する。
タダで人を働かせると思うな。
556名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 22:19:25.36ID:oj4WRjE20
警察がやったら?子供が迷子になっても見つけられない 留置所から逃走したゴミもまだ見つからず
存在価値ねえだろ
庶民に存在価値示す良い機会だよ
557名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 22:28:37.77ID:y9xyzd380
>>143
そんな仕事はねぇよ
少なくともお前にその価値は無い!
558名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 22:29:02.13ID:NXTzSAPn0
こんな暑いのによほどのメリットないと働かんだろw
559名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 22:45:02.33ID:tspz5zb+0
椅子に腰掛けて、注意喚起の看板持たせて置けば事足りる様なら
楽な現場を嗅ぎ分けるシルバー警備員が、単金安くても飛び付くだろう
権限ないんだから当然責任も無い
たまに、自己責任でお願いしますー
ルール破れば賠償させますよー
と声掛けさせりゃいいだろ
560名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 22:53:33.34ID:TJef1vJy0
警備ってどこも初月に手当出してるけど、それでも集まらないんだなw
561名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 23:00:33.47ID:6Jl7jy660
>>560

だから集まらないんだよ。
562名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 23:11:09.22ID:shLIZt5L0
>>547
そんなわけないだろw
所得があれば結婚して家族に使うより自分で独り占めしたくなる人間が増えた。
なんせネットで馬鹿にされてる底辺だって結婚してガキこしらえてるからなー。
563名無しさん@1周年
2018/08/16(木) 23:45:46.22ID:cLi150p90
>>1
さぁ、その50万円が警備員の給料になるんなら、
岸和田市も喜んで支払うべきだとは思うんだが、どうなんだろ。
人手不足を理由に料金を上げるのに、給料が増えたという話は余り聞かない。
564名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:15:32.80ID:RiSikWMv0
>>542
以前に会社と大喧嘩して退職してないか?
前の職場に人柄や能力について問い合わせるとか普通にあるしな
それに会社の垣根を超えた警備員ネットワークみたいなモンが作用するときもある
565名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:21:30.31ID:pWUCf9wD0
警備員も移民が多く占める日が来そうですな
今のコンビニみたいに
566名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:25:05.22ID:49rftQ/z0
今までが安く使いすぎただけ
567名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:51:11.24ID:i36I1aQx0
5年ほどやってたが生活は厳しくて貯金0だったわ
そのあと新しい仕事始めてやっと年で100万以上貯金出来るようになった
時間の無駄だからやめとけ警備員なんて
命かけてやるような仕事じゃねえ
568名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:55:06.33ID:ct1lzDyR0
>>567
一人暮らしなら一年で100万は溜まるぞ。

飲みに行ったり、遊びに行ったりは出来ないがな。

まあ、そもそもそんな時間すらないが。
あったら眠る。
569名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:58:30.04ID:iPIpvHLnO
>>559
ほんそれ
だけど、警備員って何故か分からんが椅子に座っちゃいけないんだよな
立ちっぱなしが基本、だからシルバー世代も警備員やりたくない人多い
570名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 00:59:46.60ID:iPIpvHLnO
>>564
それ有るな
なぜか警備会社って前職の警備会社に電話確認するんだよ
あれ嫌だよな
571名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 01:34:25.17ID:51tmWizF0
警備辞めて他の仕事挟んでたらいいけど単純に警備会社を渡り歩いてるようなのはほぼ地雷でしょ

警備の仕事は技能的に習得することがほとんどなくやる気と少しの社会性があれば続けるのは簡単
それなのに一つの警備会社が続かなくて次を探してる感じの人は立ってるだけすら難しい最底辺以下と思われても仕方ない
572名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 01:37:57.85ID:Kfu+Hkzs0
端金でゴミチンピラの相手するとかやるわけねーだろ
573名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 01:58:05.64ID:Q6SkccD80
オリンピック終了後は一気にホームレス化
574名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 06:53:41.90ID:inz0SPPP0
某アーケード街の祭り警備
2ポスト3人で1時間警備30分休憩の繰り返し
クーラーあり休憩室ジュースあり
一番待遇が良かったわ
花火大会のは全てハズレ仕事
575名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 07:03:27.54ID:ViWWxtxd0
>>570
訳あり物件に手を出したくないのはどこも一緒だよ。
特に警備会社を数ヶ月毎に入退社繰り返してる奴は能力か人格か、どっちかに問題抱えてる。
576名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 08:31:40.78ID:J9GjOnqf0
>>575
個人情報保護の観点では
極めて問題があるけどな
577名無しさん@1周年
2018/08/17(金) 09:39:14.40ID:9+MT85jY0
>>576
文句あるなら警察に言いな。
怠ると色々言われるんだよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118112147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1534045656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★5 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★3
【東京】足立区、花火大会中止に 新型コロナで
花火大会悲鳴、今年は花火大会が相次いて中止へ、誰が花火大会を○すの?(⊃д⊂)( ☆∀☆)今年は花火が見れないぞー
【新潮】相次ぐ「AKB」握手会中止の裏に「坂道」への不満
【新潮】相次ぐ「AKB」握手会中止の裏に「坂道」への不満
【大阪堺市】あおり運転で大学生を死なせた警備員の男(40) 100キロ近くでバイクに追突後「はい、終り」と発言 殺人罪で起訴へ
隅田川花火大会中止のお知らせ
【コロナ】隅田川花火大会中止
多摩川花火大会中止^_^ [無断転載禁止]
警備員から再就職できた人集合12人目
コロナ騒動で海開き中止が相次ぐ。花火大会も恐らく
隅田川花火大会中止。感染症もそうだがこんなご時世でスポンサーも集まらない。
「なぜ五輪はできて…」運動会中止・延期相次ぐ 緊急事態の福岡 ★2 [蚤の市★]
中国の人件費高騰がヤバイ 東南アジアに工場移転ラッシュ なぜ歴史は繰り返すのか?
【皇室】宮内庁、大嘗祭に使う一部建物のプレハブ化検討・・・人件費高騰などに伴う経費削減の為
【経済】最低時給1500円…人件費高騰でオーストラリア経済を圧迫 成長維持に向け正念場★2  
【沖縄タイムス】新型コロナでも辺野古工事は中止せず 警備員が市民に「濃厚接触」しています
【社会】花火大会中止の印西市、業者からの反論を受け「点火装置異常」を訂正。「思い違いだった」と虚偽説明認める
【アイドル】 相次ぐAKBメンバー握手会中止の裏に坂道への不満 「なんで坂道は(不参加が) 許されているのに・・・」
【ヘイト】月刊『創』編集長「百田尚樹、香山リカと相次ぐ講演会中止は、言論をめぐる危ない状況を示している」[6/23] [無断転載禁止]
【陸上】全国高校駅伝、女子のレース中にプリウスが警備員の制止を振りきってコースに進入 選手を轢きかける [Time Traveler★]
なんで人件費高い東京のスーパーは大阪と同じ値段?
【岐阜】6年前のスーパー強盗事件 ベトナム国籍のグエン容疑者を逮捕 アイスを万引き、警備員の顔面を殴打 [シャチ★]
ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ。」これをどうにかする方法
有田芳生「瀬戸農園・津崎「恨み節人生」一派のデモは、昨年と同じようにカウンターの力によって中止に追い込まれました」 [無断転載禁止]
自宅警備員の精神障害者 1年目
花火大会が中止で花火を配布 北九州
自宅警備員が集まるスレ [無断転載禁止]
【画像】警備員の女の子が可愛いと話題に
★自宅警備員の無職パヨク、朝鮮人の1日★
うつで療養中の過ごし方(自宅警備員の集い) 1日目
俳優斎藤工さんハロプロコンサートの警備員の過去を告白
普天間の市民団体「死んだ警備員の合図のしかたが悪い」
【埼玉】警視庁職員の男、チーズ3点万引きし警備員を暴行
無免許で検挙→車を運転して罰金納付 警備員の男逮捕 神戸地検社支部
米軍基地で日本人警備員の顔に催涙スプレーをかける訓練。司令部「限界理解の為」
【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 ★2 [首都圏の虎★]
【社会】洋品店で不審な動き、警備員に追われる 「ららぽーと横浜」で転落死の高2男子 ★8
【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 [首都圏の虎★]
【動画】メッシ、やはり良い人だった!警備員に追い払われた少年を呼び戻し記念撮影
川崎・多摩川花火大会が中止に 対岸で同時開催の世田谷も 昨年は22万人超が来場 [首都圏の虎★]
【社会】好きな女性と勘違いして別人の女性に待ち伏せを繰り返していた61歳警備員の男を逮捕。徳島県
【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 ★3 [首都圏の虎★]
【愛知】小学6年の少女に乱暴、強制性交の疑いで名古屋市の警備員の男(23)を逮捕
「どうしたらいいか、分からなかった」 交際女性の遺体と5日間添い寝した警備員の男を逮捕
【神奈川】女性職員のうそで講演会中止 会場予約忘れ「講師が体調不良」と報告 横浜市
警官を刃物で襲い拳銃を強奪、任天堂小学校に侵入し銃乱射 警備員の岩田恥さん(55)死亡
【タイ】バンコクで銀行強盗事件 容疑者「下見で警備員のいない支店選んだ」[4/23]
【新型コロナ】国より厳しい都の規制、花火大会の中止続々…業者と地元ガッカリ [Ikh★]
【大阪】イヤホン万引の男 警備員の頭たたきつけて逃走 事後強盗容疑で捜査 日本橋
牛歩の市民団体「警備員の合図に問題」「飛び出したわけではない」 辺野古ダンプ事故 [きつねうどん★]
【北海道】被害者の「捜査」結実 車を無施錠にして付近を警戒、車上荒らし未遂の警備員の男を取り押さえる
【大阪】大阪ガス子会社に是正勧告 警備員の休憩は「労働時間」 24時間交代、異常があれば出動 淀川労基署
【電通】ラグビーW杯日本代表戦の観戦後、会場近くで警備員の顔を殴った電通の新聞局長を暴行容疑で逮捕
お菓子のカルビー会長「競争力がないとダメだよ。大事なのは人件費。下の社員より役員クラスの給料を相当上げた」
【富田林逃走】逮捕のきっかけは、警備員のとっさの判断 樋田容疑者「何で警察を呼ぶんだ」 目が充血★2
【福島】国道289号「通りたかった」 道路法違反疑いで46歳男逮捕 警備員の制止振り切り付近壊して進入 [無断転載禁止]
【福岡】カッター9本とエアガン持って“待ち伏せ” 元警備員の男(48)「やめさせられて...殺意」
大小27本ペットボトルの中には13リットルの尿…46歳警備員の男が駐車場に捨てた疑いで逮捕 静岡 [powder snow★]
【イライラ】マンション12階から消火器投げ落とした49歳の男(韓国籍)逮捕、警備員のそばに落ちる 大阪・堺市[4/18]
【休校/給食中止】売上減少分や自宅待機となっている従業員の人件費など、損失を全額補償してほしい、と日本国に要望・愛知の大村知事
【お手柄】警備員の叫び声聞いて…少女が泥棒少年の腕つかみ、別の少年がヘッドロックし膝蹴り 神奈川県警が感謝状 [ばーど★]
ロシアの犯罪集団「GTAギャング」が裁判所で警備員の銃を奪って発砲。通行中の車を止めてドライバー17人を射殺した事件で有名
【北海道】マヨネーズと総菜盗んだお婆ちゃん、杖で警備員の腹と手を叩く「杖を取られるかと思った」「金を使いたくなかった」 [和三盆★]
【コロナinブラジル】マスク着用しない客ともみ合い、警備員が発砲…流れ弾が女性店員の首に命中し死亡 マスク着用義務化初日 [ごまカンパチ★]
17:38:58 up 26 days, 18:42, 0 users, load average: 10.93, 11.04, 10.40

in 3.2638030052185 sec @3.2638030052185@0b7 on 020907