東京医科大学は10年以上前の入試から女子の受験生の点数を一律に減点し、合格者を抑制していたことが明らかになりました。
この問題について、女性医師向けのウェブマガジンを発行している企業がネット上でアンケートを行い、103人から回答を得ました。
このなかで、大学の対応について、意見を聞いたところ
「理解できる」(18.4%)と「ある程度理解できる」(46.6%)を合わせた回答は65%に上りました。
その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか
「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、
さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など
大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療現場の現状から、やむをえないと考える女性医師が多いことがわかりました。
これについて、産婦人科医で、日本女性医療者連合の対馬ルリ子理事は
「医療現場はそんなものだという諦めが強い。医師は24時間人生をささげなくてはいけないと信じられてきたので、
少しでも戦力から離脱するとキャリアを諦める医師が多かった。働き方の工夫で男女問わず早く帰れるようにすることは可能だ。
今回の事をきっかけに、医療現場を変えなければならない」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568421000.html
1スレの日時 2018/08/08(水) 15:40:42.69
【調査】女性医師の6割 東京医大の女子減点に理解「納得はしないが理解はできる」「男性医師がいないと現場は回らない」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1533783501/
関連スレ
【芸能】西川史子 東京医科大の女子受験者一律減点は「当たり前。女性と男性の比率は考えないと」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533434896/
【医師】西川史子、“バッシングされた”高橋真麻に直接連絡 東京医科大問題、医師の立場から再び持論
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533625686/ >>1
でも国立医学部は推薦AO定員を爆増して
二次で理系科目を免除
女子を入学しやすくしているという矛盾
2015年度
推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医 58 121 47.9%
旭川医科 50 112 44.6%
佐賀大医 46 106 43.4%
弘前大医 47 112 42.0%
高知大医 45 110 40.9%
愛媛大医 42 107 39.3%
島根大医 40 102 39.2%
岐阜大医 40 107 37.4%
徳島大医 42 114 36.8%
宮崎大医 40 110 36.4%
大分大医 35 100 35.0%
山口大医 37 107 34.6%
長崎大医 40 116 34.5%
秋田大医 42 122 34.4%
奈良県医 38 113 33.6% >>1
薬師丸 ひろ子 Woman Wの悲劇
まあ女性医師はこのハードルを越えてきたって自負がアイデンティティの核だから絶対に否定はしないよ
むしろ今からハードルを取り去ろうとかいう動きが出て来ようもんなら全力で阻止に動くだろうね
女の敵は女だな
良いとこ取りだけしようとする女と
それで迷惑する女が居る
あーなにもかわらんわ、この日本社会
うまい具合に洗脳が行き届いている
>>8
伝統だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかげで革命も起きない平和な国だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンバレ養分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 同僚が女だらけだと、月4回以上当直やらされるからな
長期休暇も取れない
若い男が多いほど、そいつらに負担を押し付けられる
義務と責任を受け入れて、権利と自由を欲張らない女子なら良いよ。
女は医者になれないようにするのが正解って自分等で言ってるな
それでいて医者が増えるのには大反対なんだよね
そういうのを世間ではワガママと呼びます
医者の給料を少し下げて人数を増やしたらいいんじゃないの?
女性の病気は女性の医師の方が安心できるし
なるほど。医者が女性ばかりだと患者が割を食うってことか。深いね。
だからといって教育機関側の対応として全うかというと違うわけよ
男の医者は奴隷byエリート女医者
こうですか?ふざけんあ
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ .┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ .┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ .┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ .┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ .┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| 官僚様の子供はあほでも合格〜
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 くやしいのう?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | くやしいのう?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <裏口入学の費用はお前らの税金です
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
日大生産工学部に落ちて浪人して居るのに年末年始にセブ島旅行で東医合格
成蹊高校野球部出身でありえない世界ですよ
父親も早大院から異例の出世の理由は嫁が文科大臣の娘だったから。要はなんでも
コネ利用してきた男だから、裏口も平気だわな。最低親子。
前川[ラブオンザビーチ児童買春]元文科省事務次官 ,息子が医者 ,大学が同じ ,今厚生省
常態化してたくせに 何不思議がってんだよ 、文科省の全部閣僚の子供調べて大学や高
校の便宜はかってないか徹底的に調べ上げろ 、まだまだ出てくるはずだ 、前川の子供
も調査しろ
結局、佐野君は無罪放免に成る様に、マスコミ、官僚、大学の茶番劇!!
ウ リ ら の 活 躍 に ご 期 待 く だ さ い !!!!!
∧_∧
∧_∧ <丶`∀´>
<丶`∀´> / `ヽ
/⌒ ゙ 、 ∧_∧ ∩∩ i 日刊 n ヽ
| l l | <丶`∀´>(7ヌ) i⌒ (E)二)
| l 総連 | | i⌒ \ | | l | │ i ∧_∧
∧_∧ \. | |n | | 朝日 | |-、 l | |__ n <丶`∀´>
<丶`∀´>\ \ ( E) | | __ |\_.ノ | l | │_ (ヨ )/ ヽ
/ ⌒ヽ n ( )、\ | |/ ヽ∨ .| │ と.(__) /⌒\.||TBSイ |
| ヽ ヽ,( E) __) | | | | ,| |_ // /\ リ | |
|毎日\,,,ノ⌒ ヽ ⊂uノ-| |- ´(__ ) /. / λ ヽ Λ ヽ
| / λ \ | | _ /,(⌒ / \__ _/ 、_)
ヽ / /─ヽ, ヽ (__) (__ ) ー'
ヽ、,_丿___ ( `つ
。wwヘ√レvv〜
/
∩ ホルホルホル
∧_∧ / /
<.ヽ`∀´> /|_/
/ ̄||∨|| ̄ |
/ ;電,||/i_||;通._ |
|\/; ~||!x_|| ヽ|/
ゝつ; ; ||=|| ; ;
電チョン\<ヽ`∧´>/
\<ヽ`ε´>/テロ朝
\<ヽ`ν´>/日テロ
ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/
蛆虫\<ヽ`γ´>/
犬HK\(`八´)/
\<`д´>/ゴミ売
゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
゜ ・く゜`∀´゜;><大学ぬ都合の良い世論は作るものニダ!!
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J ≡=−
>>21
外科系だと12時前に帰宅が珍しいなどザラよ
大学病院で女医の外科系の上の先生は独身か小梨がほとんど
女医の結婚相手は必然的に男性医師になるから両方とも本気出してたら家庭なんて成り立たない ____
/ \
// ヽ \
/ / \ ヽ
|| へ / ヾ_ |
| イ●丶 ィ●ア| |
| |  ̄ )  ̄ | |
. | | | 丶 | |
. Π | 丶 ー→ ノ リ世論調査などどうでも成ると言う事です
| | \ \___ / /
| |_ )ノリ ) ∠彡//
/スノ / |_/ |\
L_ノ / > | / < ヽ
\ \ノ /ヽ │/ / ィ |
\__ │ // . │ |
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
./ 人从 ミヽヾゝ
| ノ ,,`l
| / ⌒\ / |
/ヽ | <●ヽ ィ●> |
/ ┏ )))) | | | ヽヽ
/ / ┃ ┃ (__人_) i | ヽヽ .|\
/ / /┃佐 ┃ `二' / i 、、 | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \┃野 |\ /'フ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ ┃無 ┃ /
/ / ヽ┃罪┃ ⌒\
/ ┃ ┃/ /
/┗ (((┛ /
/ / ̄\ \
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
「忖度」でする「不正」は「罪」になりません
というお墨付き
小児科医、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士は女性しかなれない職業にして欲しい
ロリコン怖い
>>20
日本医師会が認めないんだよ。
医師が増えると、医療費が膨らむと言って、医師の大幅増員(医学部の増設)を
認めないんだよ。
医学部は教員の医師が確保できないと開設できないので、医師会を無視して医学部を
作ることは出来ないんだよ。 ・受験料だけ払わされてイカサマ被害に合ってたこと
・医者の男女比&現場の事情
は別もんでしょ
とりあえず受験料全額返却しないとな
得点操作しない→楽な科に行きたがる女医のしわ寄せ受け、疲弊した男性医師
得点操作する→本来なら大学に合格していなかった男性医師
すごくザックリ言っちゃうと、外科とかを受診する患者からすると、この二択になるのか?
裏口も仕方ないってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
助成金返してから言えやキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
男基準の体力測定も試験項目にすれば女子も納得するだろう?
私が苦労したのに
あなた方が楽するなんて許さないんだから!
海外で女医多いのってコーカソイドで体力あるからじゃない?
日本は女はなよなよしいのが美しいって感性多くの人が持ってるからそこが変わって体鍛える風潮にならないとムリ
>>36
それあなたの個人的な妄想ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>32
言い訳じゃなくて現実
身内に医師がいるなら聞いてみればいい
子持ちは優遇されて当然だとは思わないけど仕方がないこと
その代わり、貴重な症例や大手術に関わらせてもらえないのに
飼い殺しにされていつまでも雑用のような仕事をするんだよ >>6
「私達が大変な思いをしてきたときには何もしてくれなかったのに、今から女性医師を取り巻く
環境を改善して、後輩の女性医師だけ楽をさせようなんて許せない」
こんな意見が当の女性医師たちから出てきそうな気がする このアンケートのサイトを覗いたら誰でも答えられるアンケートだった。
何を根拠に女性医師に聞いたといってるの?
この国に蔓延る男性差別に比べればこんなのは全然大したこと無い
こんな小さいことでギャーギャー騒ぐな糞マンカスども
なめたこと言わずに男性と同様に働いてください
男女平等
募集要綱に「女子と4浪人は頑張ったところで減点します、あしからず」と明記すべきであった
現場回せないなら女医なんか要らねえよ
患者殺す気か
実際大勢を蹴落として手に入れてしまったポジションですし、もっと誇りをもって働いて欲しいですね
>>48
発想がブラック社畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>46
このアンケートのサイトって、Joynetなのかな?
たしかにこの登録方法だと女性医師にも女性弁護士にもなれるな あと、急を要する訳でもないのに、やたら病院に行きたがるジジババも自重汁
そういうことをするから、医療現場の仕事が無駄に増える
そういう奴はこの問題を糾弾する資格なし!
>>54
病院に行く自由はありまぁすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌ならお前が若い女性限定の病院建てろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 先進国水準まで医者増やしたら、医療費爆上がりだぞ?
かと言ってそこで辻褄を合わせるために診療報酬を大幅に減らしたら、医者をはじめ医療関係者の士気も質もガタ落ちになるだろう。
医者になる難易度が大幅に下がって社会的なステータスも収入も大幅に低下するんだから当然だな。
そうなるとなにが起きるか?たぶん酷いことになる。
教授の権威と医局制度をぶっ壊して、医者と患者の対立を煽って医療現場をガタガタにしたマスコミの総仕上げだ。
ついでに言うと、医者が多いはずの先進国でも手術の順番で半年待ちとかってケースがザラ。
世の中そんなに甘くないのだよ。
政治家並みの上手い表現だな これは気付かなかった…
西川史子のいうことが至言。女医だと、眼科医と皮膚科の医者ばかりになる。自分も
個人的に皮膚科に通ったが、一人を除いて女医ばかりだった。整形外科なんて、足や
腕をノコギリで切ったりが日常だw 女医には無理だよ。
大袈裟に全体論してるけど
テストの成績最下位数人が落ちるか落ちないかの話ってだけな事皆わかってるのか?w
来年の医学部入試における面接時に聞かれる質問
試験官「医学部入試でで女性差別が発覚しました。あなたはどう思いますか」
受験生「どういう意味であれ差別は許されないと思います」
試験官「女性の医師の60%が賛成を示しています。彼女らは差別主義者なんでしょうか」
受験生「差別主義者ではなく、そう考えざるを得ない現実をお話しされたのだと思います」
試験官「あなたもその現実の只中に身を置くことになるかもしれません」
受験生「(ダメだこりゃ…)」
試験官「現実を受け入れないあなたに、活躍する場所があるのでしょうか」
受験生「それ、問題発言ですよ…」
結果、受験生は不合格 …あらかじめ録音されていて、文春砲に載るかも…
>>60
女医だけだと
イヤな仕事や患者を
男の医者に投げつけることができなくなる 企業では女性管理職を増やさないといけない状況になってて、評価にゲタを履かせてるのが実態。
女医って、汚い仕事をやりたがらないイメージ。
眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科(美容系の高いの売りつける)のイメージ
楽して儲ける風習があるのが女医。
医者は殺虫剤メーカーになぞらえる。
ゴキブリは患者だ。
ゴキブリがいなくなったら殺虫剤が売れなくなり
飯が食えなくなる。望ましい型は常時殺虫剤能力<
ゴキブリ繁殖力だ。ゴキブリは社会にとっての不幸だが
医者にとってはWELCOMEだ。
結論は医者の本性は他人の不幸を大いに望む習性である
ということだ。
つまり不正しなきゃ日本は存続できないってことですよねwwwwwwwwwwwwwwwww
流石捏造大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴッドハンドやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>53
つ >>64
この画像に写ってるのがそれ?
どうしてNHKはいい加減なソースで記事を書いたのだろうね。st マスコミの男は醜いな、火消ししようとしてこんな記事作るな!日本中の女医が怒り狂ってるに決まってんだろう
>>65
なんでその3つが汚い仕事じゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもお前の頭が汚れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww この前代未聞はね女子差別入試は犯罪だからね。トップの爺らは腹切りしてお詫びしろ
>>71
何で嫌なことしなきゃいかんの?wwwwwwwwwwwwwwww
あたま大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マゾなん?wwwwwwwwwwwwwwww >>58
やっぱりタレントだね。抱き込まれて世論誘導に使われてる。 >>72
日本人が腹を切るかバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武士道ファンタジー野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 医師不足で困ってるなら、子育てが一段落した女医に土下座して戻ってきてもらえや!女性は真面目で義理堅いからお婆さんになっても喜んで働いてくれるよ
で、東京女子医大の男性差別はスルーかよ。
随分と都合のいいこったな。
自分の人生を預ける医者だからな
不良品買うぐらいなら諦めつくけど、自分の人生を不良品にされて諦められるほど、他人の権利にじぶの(^。^)人生捧げるの?
俺はそういう医者の倫理観に甘えるし、医者じゃないけど、違う面で社会支えたいと思うわ
日本の男はやることが姑息で汚い。世界から信用を失った
で、東京女子医大の男性差別はスルーかよ。
随分と都合のいいこったなーろ。
>>68
>>53の書き込みした後前スレ見たら、joynetで合ってるらしいね
アンケートに登録するアカウント作成するのは自己申告制だから、いくらでも身分偽装し放題だったよ(実際作ってきた) >>70
楽して儲けるって書いてるだろ
バカ女w >>7
寄付金合格もいるだろうが
女性医師は超エリートだってことだもの
女なんて上から目線だろw >>65
耳鼻咽喉科って、けっこう汚い物を見る科だと思う
女性として個人的には女医の大腸肛門科医師がいて欲しいと思う
産婦人科医の女医はそれなりに増えたけど >>83
日本語が不自由です自慢かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい一等賞おめでとーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww で、東京女子医大の男性差別はスルーかよ。
随分と都合のいいこったなー。
>>1 男性医師が多いから必然的にそうなるわな
人の命を預かるから24H働く?
いつの時代の発想だよw >>81
東京(男子)医大と()を付けてれば良かったのに。 >その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか
>「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、
>さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など
>大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療現場の現状から、やむをえないと考える女性医師が多いことがわかりました。
いやいやいやいやいやいや
女性様が「 男 と 同 じ よ う に 働きたい」って言って社会に進出するんだろ
「女性も男と同じように働かせろ」って言うフェミの主張を支持したり、止めなかったりしたんだろ
「わざわざ声を上げなかっただけで、心の中では反対だった」?
「積極的に賛成もしていない」?
「黙っていれば結果に責任を負う必要もないし、うまくいったら後追いで乗ればいいや〜」とか
都合のいいことを考えていたんだろう
それならやってもらおう
「男女平等」だろ
女性様が社会に出たいといって社会に出てくるのだから
こちらとしては、男女平等に「椅子取り競争へようこそ」とお迎えするだけ
なにも諸手を挙げて歓迎する義務もなければ、
「さあさ、こちらにどうぞ」なんてソファを用意してやる必要もない
鬱病になったり過労死しても男女平等
パワハラ、セクハラ、怪我、病気、力仕事、泊まり夜勤、サビ残、責任肩代わり、顧客に土下座
管理職でも、男と同数になるまでやってもらおう
全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に、椅子取り競争に参加してもらおう
定年まで、男女平等にハンデは一切無い
ようこそ、チキンレースへ
まさか「男と女は元々違うんだから〜」「そんな杓子定規的に〜」なんて言い訳はしないよな
「男女平等」を望んだんだから
気張れよ
なあに、定年までたった45年労働だ
>>20
獣医学部でさえ食い扶持がなくなると拒否され続けたんだぞ
医師会ならもう何も言わなくてもわかるだろ
あと歯医者はコンビニより遠いとか言うけど、
歯科医1人辺り国民1000人くらい見てる計算だ
そう思うと、別に歯科医院は多くはないな >>91
あんたには負けるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ大賞くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 柔道整復師を医師として認めようぜ。
そうすれば、医師不足も解消するし。
街の整骨院を街の整骨医院にしようぜ。
>>87
お茶と奈良女は国立だから男性差別だが、女子医科大は私立だから構わないだろう >>44
現実を受け入れるだけなのが批判されとるんやで
人間は進歩すべきものや やっぱり裏口入学やってるところは他にも悪い事やってたんだねえwwwwwwwwwwwwww
こんなのが大学認可取り消されないんだからやったもん勝ちでしょwwwwwwwwwww
何で他はやらないのか?既にやっているのかあ?wwwwwwwwwwwwwww
>>85
耳鼻科も女医の多い診療科だけどれっきとした外科系だからね
頭頚部外科みたいな感じでやってる所は結構ハードだから男性が目立つ
中耳炎や蓄膿症の手術とかしかやってないような所は女医が多いイメージ 街の女医だらけの耳鼻咽喉科なんて、手術が必要もんは全部総合病院に丸投げ。
セクト化と需要の関係ていうの、女子も腹くくってもらいたいね
もういつ切れてもおかしくないだろう
精神科の看護師も、男看護師だからな。
女は、非力なんてのは嘘。
男より馬鹿力の女は沢山居るし。風邪も引かない頑強な女は五万といる。
ちなおれは、見た目頑強だが、夏風邪よくひく弱い男の子のぼくたん
体力、腕力に優れた人が医師になって欲しい
当然学力コミュ力はある人で
それとこれとは、話が別だな
受験は公平でなければならん
俺の知ってる女医は産業医って奴だが、あれば女に適任だと思う。
現場を回すためなら仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうやって嘘に嘘を重ねて嘘しか吐けない哀れな民族がいるんだってさwwwwwwww
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
duc >>106
手先の器用さと繊細さも必要。
偏差値の高さはイラナイ。
50もあれば充分ってかそれ基準にいらない。
現場仕事だから。高偏差値なら科学者研究者になればよい。 うーん、現場の要請があるなら入試で女子を絞るのも仕方ないね
>>102
そもそも風邪ひいたら行くのは内科小児科じゃなくて耳鼻咽喉科だから
鼻水ズルズルとか、声が出ないとか、鼻すすって耳に来るとかの症状で。
町医者の耳鼻咽喉科に女医が多くてもいいんじゃない?
耳鼻科に限らず難しい症例は、総合病院に回されちゃうんだから。 意外とねぇ〜
そこらで、大工や土方してる黒光りしてる兄ちゃんやおじさんの方が、医師としての技能も
信頼性も獲得して大人気の医師になると思うよ。
安心して、診て貰える頼りがいがあるとかw
現場仕事なんだよな医者って。
偏差値偏重で医者なんかやらせるからゴミなんだよ。
高偏差値なら科学者とか研究者にあれよ。
>>102
昔、泌尿器科に行った時、散々俺のあそこをこねくり回した挙句、総合病院に丸投げされた時は殺意湧いたわ。 >>114
受ける前に情報公開されてたかどうかに問題点移るだろうね >>113
不器用で外科手術でまるっきり役に立たなくて、研究に転向して
ノーベル賞とった山中博士ねww >>117
泌尿器科って腎臓も関係するんだよ。
君は陰茎がどういう状態だから泌尿器科へ行ったの?
泌尿器科イコール男性性器科ではないよ。 技術者から言わせれば医者の方が女子率高いと思う。
当方大手メーカーの技術職で母親が大学病院に入院中。
母親の診察の付き添いに普通に平日休んでるけど、職場ではどんどん休めと言われてる。
ワークライフバランスのせいもあると思う。
で、平日遅くに病院に見舞いに行ったら、母親が診て貰った医者はほぼ女医さんが
正副どちらからでいたが遅くまで普通に歩いている。
医者はブラックだと思う。
時給に直せば俺より低いと思うわ。
医者は職業としてはおススメしない。
自分の親が病気になって大学病院にかかる羽目になった時に判る。
>>42
日本と違って家政婦や乳母がポピュラーなのもあるんじゃないか
アメドラみてても学生が子守のバイトをしてる 決断力に欠ける女は医者に向いてない
決断力が必要な車の運転と一緒
まあこれに似た話は、「動物のお医者さん」という漫画が流行った時に
獣医系に女性受験者が殺到して、成績いいのから採って行ったら女子が増えて、
挙句、ペット医院は増えたけど、肝心の酪農がらみの獣医師が減ったというケース。
もっとも、男子にしても「田舎は嫌だ」で、逃げてるんだけどね。
>>123
工学部の機電系は、医学部医学科より女子率低い >>116
それは無い。絶対に無い。
あるとしたら手術を計画する人間と実行する人間を分けた場合のみ。
建設業は計画部隊と実行部隊が完全に分かれててお互いに監視しあってるし、
激しいバトルと騙し合いの上で成り立っているとか色々と裏事情があってあの状況。 >>127
実家が酪農家だった。
女性の獣医さんで背が低いと種付けでケツ穴に肩の高さが合わなくて滑り易いのに台に乗ったり、
大きな逆子でどうしようもない時だから獣医さんを呼んだのに、力が無くて役に立たなかったりしてた。
当時高校生で父親より背が高かった俺は夜にせっかく風呂に入っていたのに、上半身裸になって
逆子で生まれそうなベコを押し込んで中でひっくり返したことがあった。
獣医の指示で。
絶対に酪農家や獣医にはなりたくないと風呂に入り直していた時に思ったわ。 結局女って男に助けてもらってるのにそれを忘れて自分だけ権利を主張する自己中だよな
>>131
私は学生時代にノート集めて世話になってる友達には男女問わす情報を分配したし、
自分以外のヤツにも打ち合わせとかのバトル時の必勝トークとか計算書とかを考案してやって勝たせてやってるぜ。 >>128
うちの東南アジアの関連子会社の技術者は女子率が高い。
試験研究で大手商社経由でイスラエルの技術者が来た時は女性技術者の方が連れの男より体力があった。
日本はヘンな国だよね 集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
あることないこと言うてるわけちゃうで、あることだけや >>131
男は自力で開拓して得てきたけど、
女は相手に助けて(女性優遇)もらうか、
脅迫(平等や差別ワード)して得てきてる。
残念ならがら、これが現実 >>108
そこが問題。教育の機会均等を優先するか、社会のニーズを優先すべきか。国民皆保険の日本は後者を取るべき。 >>135
自力で稼ごうが寄付で稼ごうが金は金だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>116
なめすぎ。どんだけ体力あってもアホじゃこなせん。 >>136
大学じゃなくて医療専門学校でやれよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うちは親にも親族にも現役の医師が5人いるが(元現役も入れると7人)
その中で女性は2人
そして看護師も3人いるが、3人とも「できれば男性のが医師になったほうがいい」という意見
救急医療とかは力仕事が含まれるから、どうしても女性だと不利。
あと、女性だらけになると縄張り争いが始まってしまう
それが医療界の主張ですな
見えないレスが多いが、触れてはいけない人が居るのね
外国人労働者がいないと会社が回らないといっているのと同じwwwwwwwwwwwwww
ただの詭弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>140
何故にその医療関係者だらけの親族の中の看護師の意見だけを聞いて医療界の総意だと結論付ける? >>82
いい加減な斡旋業者だね。
背景が気になる。 >>82
アンケートの説明がおかしいなと思ったら医療系人材斡旋業者がマッチポンプで取ったアンケートだった。しかもこんないい加減なソースでソース元を隠してNHKが報道する。世論操作だよ。 >>133
昔はヨイトマケや炭坑の底から石炭を運び出す力仕事も女性の仕事らしかったのにね。
人員をすぐに調節するのは難しいけど給料を調節すべきなんだよね。
残された男性医師は3万程度の当直料で当直増やされるから心身ともに疲弊しているわけでさ。
病院に配置するスタッフ数が少なすぎるからでしょ
それも含めて変えるべきなのに 小手先の現状が仕方ないは酷い
外科医を希望する女医の比率をみたらなw
女だらけになったら、初期癌が見つかっても手術するのは1年後とかになりかねないw
医者なら〜とか
医学部は職業直結だから〜
とか、一般化しすぎ
職業訓練学校と、医学を発展させたり戦略を練ったりする人材を分ける時代にあるんじゃないかと個人的には思うが
女医が閉鎖病棟のある精神科病院で働こうとすると
屈強な男の看護師の背後に隠れて、
患者と会話するという奇妙な光景が展開される。
名探偵コナン君のクライマックスシーンみたいなw
あんま、患者や家族から信頼されないから
女医で精神科病院長く勤務するのも、結構しんどい。
だいたいメンタルクリニックとかに流れてるね。
自分自身が病む環境だから。
なんでも男女平等にすることが、
女性の利益になるとも言えない部分もある。
精神科医で自分も精神病になってる女医って多いよ。
一般人やマスコミにはわからん感覚だろうけど。
>>48
お前も早く就職活動して社会に出たらどうだー 医学部を卒業したら、20年は医師として勤務する事、みたいに
決めればいいんじゃね
規定の年数未満で辞めたら、国の補助金の分を返納するとか…
男性医師が足りないなら医学部の定員を増やせばいいだけなんじゃないかな?
男性が足りないからと言って点数の操作をしていいという話ではない
女が選り好みして嫌な役回りを男に押しつける社会なのが良くないんだよな
これで差別差別言ってんだぜ
医者なんて増やせば解決だが
それだと医師の給料がさがるので調整してる。
マスコミはだんまり。
「医学は高度な学問なので、選ばれた一部の頭のいい人だけしかできない」
という建前の元、数をきつきつに規制してきたのに
現場が少々馬鹿でもいいから体力だってさw
現場の兵隊としての優秀さでばかり人を評価し人を集め出世させるから、組織内は大局観のない兵隊で溢れ、精神論にのっとって無謀なことばかりする
その結果、デスマーチで敗戦まっしぐら
大企業も国際競争でやられ放題
戦時から日本の悪癖は変わらないな
なんで目の前しか見れない極端な人間ばかりなんだろう。
私立はともかく国立の教授たちですらそのレベルの知性ならお先真っ暗だな
男医者の場合、10年そこらは病院で奴隷労働するけれど
女医は最初から働かないからなあ
>>60 上が女医であろうがなかろうが、下に入ってくるのが女医ならがっかりするだろ。
全部しわ寄せが自分に降りかかってくるんだから、
スエーデンみたいに子育ては、父親も母親もやりなさいと言う政策がなんでできないのか不思議。
働き方改革で医師は死ぬまで働きなさいなんてのは逆行してるよ。 そんなので子育てできるわけない。
人間の幸せは子育てが一番。 >>133
4姉妹の3女だけど正直、女の方が体力はあるよ。持久力って言う底力ね
私は生まれつき体弱くて華奢だけど他の姉妹は骨太くて手も大きいし体力ある
子供を産み育てるんだから体力も持久力も底力も図々しさもあるはず
近年の日本の女がブリッコしてるだけ
遭難、事故、病気でも長生きするのは女! 難しいよね
出産育児で臨床離れると医師としては腕上がらないのは事実
>>65 >女医って、汚い仕事をやりたがらないイメージ。
それは幾ら何でも女医を侮辱してると思うけど。
誰だって人の命を助ける気持ちで医師になるんだから、最初は同じ。
でも結婚を考え子育てを考えると選択肢が限られると言うのは、子育ての環境が良くないからでしかない。
掃除洗濯はお手伝いさんに任せられても子育ては赤の他人に任せられないのは当然。
まだ、公共の保育所とかなら少しは安心できるが。
少子化対策とか、働き方改革なんて言ってるのが空々しい。
本質的に女性を働けなくしてるのは国なんだよ。 >>140
男性は体力ではなくて瞬発力と腕力があるのよ。腕っぷしの強い男性看護師を配置すれば良いだけ
医師の多い家系の方みたいだけれど思考力がないわよ(*・・)σ貴方 >>76 かなり戻ってきてるよ。
しかし、何年もブランクが空くと技術は落ち若い子に負けるのは耐えられないと言う人もいるだろう。
エリートとして育ってきてるから。
育休を男女同じに取らないといけないと言う制度にしたり、やることあるだろ。
要は女性に仕事をしてくれと言いながら仕事をできる環境を作ろうとしない政治が悪いんだよ。
根本は医師に限った話ではない。
医師に限った話に戻れば、過酷な奴隷環境を野放しにしてる国が悪い。 http://news.nico video.jp/watch/nw3738919
「うちの病院にいる間は妊娠しないで」女性医師の過酷な労働環境
「職場と相談し計画出産したが、産休後の仕事がなくなった」 コンビニ前で包丁持った男を警察が取り押さえる動画みたけど
女警官、声だけ立派で役立たずだった
通りすがりのクロネコの兄ちゃんが活躍してた
女って仕事は販売か事務職か家政婦かベビーシッターしか向いてないと思う
他の職業、調理師でも技術職でも医師でも男のほうが上
公正で神聖な入試の現場で女差別点数操作なんて許されないよ!日本だけじゃね、こんな悪事働くの。関わったジジイどもは全員落とした女子学生に賠償金払い、腹切りしてお詫びしろよ
日本の女は世界を味方につけて、このような日本男による卑怯な差別を訴えた方がいい
泣き寝入りしないで声をあげて!
当事者の女医がこれじゃダメだな
暗に点数操作を認めてる様なもんだろ
>>165
だったらオリンピックでも世界選手権でも男女平等にして性別で分けなきゃいいじゃん
でも分けてるのは性差があるから
なでしこジャパンがワールドカップで優勝したけど、その前に男子と練習試合したら
ボロ負けしてたよ
同じに鍛えたら男のほうが体力あるし、体格あるし、力もあるし、足も早いんだよ
それってどうしてようもない
あんたが言ってんのは鍛えてる女と鍛えてない男の話だろ
同じに鍛えたら男が上 体力、体力って言ってる人が多いけど、べつに筋肉ムキムキのスポーツマンだけができる仕事ではない。(科にもよるけど)。
最前線で働くときの医師に求められるのは肉体的な負担に耐える能力というより理不尽耐性。
もっとストレートに言うと『鈍感力』
確かに男の方がその点では有利だけど、それだけで固めると、どこぞのアメフト部みたいになるんだな
そろそろ外科系学部と内科系学部に分けたらいいんでないの?
それな文句出ねぇべ
女性だけでできないというのは技術革新の放棄といって差し支えなかろう
>>180
獣医師会と似たようなもんだな>獣医学部新設すんな!
まあ、少ない定員で男性医師も過労死で自滅すりゃ、何か対策考えるんじゃね?
ていうか、自分の縄張り守るの必死で対策考えるまで頭が追っつかねえかw 男女平等と良い乍ら根本的の女に甘えが有るんだよな。
65%の女医は不正に加担したも同然だな
自分らは医師という立場だから不正などどうでもいいんだろ
>>42
あいつら3日寝なくても仕事できる。日本人にはむり。 >>167
日本は政治二流国ですから、すべて国民にしわ寄せが行くと行くね 体力が無いことを理由に女性の参加を拒否するな!
女性も前線部隊に配属させろ!
↓
「女性も前線部隊の配属を許可します」
↓
女さん8週間の訓練課程にすら耐えられず2週間で脱落
>>176
体力とスポーツとは違うんだよ、筋力は確かに男性の方があるでしょうよ
とにかく体力とは何かのと言うことの前提が貴方と私とでは違うようで
そこに気が付かない貴方との話しは不毛なんだけどね >>127 日本のバカ役人の政策は、頭数しか勘定しないから全く間違ってる。 国レベルで調整しないと駄目な時が来たんだろ
大学側でやるなんて異常すぎる
文科省のバカ息子の裏口入学の話だったのが、立憲民主党議員が濃厚にからんで
いることがわかった瞬間に女性差別に話題をシフトするマスコミは本当にくずだな。
まぁ、皮膚科と眼科ばっか増えても仕方ないよな
経済学部・経営学部・文学部・哲学科とか分けていくしかないよな
こう言う時、ドイツのマイスター制度は便利だなと思ったり
>>156 国は金をケチって増やさない、医師会のご意見を聞くのも間違い。
医師会は開業医の集まりだから、勤務医の大変さより自分らの縄張りが荒らされない様にする方を優先する。
医師の数が増えたら開業医が増えて儲けられなくなるとして増やすのには反対してきた。 >>192
西川ですら最初から男女比明らかにすべきとの持論
隠していた医科大は逃げ道ナシだしそもそも裏口しないと入れない盆暗を合格させているからいいわけできない 将棋みたいに「医師」「女流医師」に分ければ?
女流医師は内科かや整形外科などの一般的な業務と緊急時の応急措置とか、産婦人科、訪問介護、訪問看護の指示書などに限定する。
ただし女性でも意欲と能力があれは医師の受験もできる的な。
女性の多い眼科や皮膚科、精神科を目指すならは医師でしか無理にすれば科の質も落ちないだろ
>>196
裏口してた学長って眼科なんだろ?
眼科を二流扱いしていいの? >>173 公正な入試だなんて思う方が間違ってる。 私立の場合は関連病院の医師の採用試験を兼ねてるんだよ。
戦力にならない人間を跳ねるののどこが悪い。 それが入試というもの。 >>196
その男流医師には120キロぐらいまでの人間は想定難なんで軽く担ぎ上げるとか検査しろよな。
人間それぞれ適正と能力というのは違い大きく偏差してて、
男の体力とか筋力というものも信用できない。
もし男が全員鋼のようなマッチョメンだとしたら、
全員炎天下に雨合羽着て塗装とか溶接とか高所で足場組んだりして人手不足解消してるわ。 >>187 一部の診療科の医師に求められる体力は、人を持ち上げる腕力。
暴れる人を取り押さえる力。 格闘技みたいなものだよ。
周りに常に男性の看護師が、沢山の女性看護師が配置されてれば何とかなるけど、不意の出来事のために準備しておくのは難しい。
とは言え、そんな力のことより、男女平等に子育てをするという政策を推し進めるのが先。
女性だけに子育てを押し付けて女性に働きに出ろという方が無理。 >>191 明らかにマスコミ操作してるのが見え見え。
佐野事件に絞った話に戻すべき。
しかし谷口妻の猛反撃はすごいな。 どんな職場でも、女は使えないからな。みんな言わないだけさ。
(優秀で減点があっても余裕で合格する)女性医師のうち6割
医者が高給でも文句はない、6年間大学で勉強して、その後も激務。
休みもとりにくい、ベンツくらい当然だろう。
一度、入院して手術受けるとそう感じる。
>>176
それしつこく言うけど
W杯のメンバーなんて男子でも高校生のトップチームに負けるよ
頂点付近はみんな上手いから当たり前
スポーツやってるけど自分より体力筋力体格ある男が
私に負けることなんかいくらでもあるから
「同じく鍛えたら男の方が上」なんてエアプにしか思えんわ
人には向き不向きがあるんだよ
お前は男差別してることに気づけよ もともと
この、減点操作⇒「優秀な女子の優遇制度」 あと多浪男子の減点排除も正常化の一貫
※(難関突破した少数の)優秀な女性医師は、男性医師多数に過酷な仕事任せられる
ここで受験勉強視点のみ公正アピールで制度変えて、男女比操作をなくし
・医療を、女子・多浪男子を増やして回す
・女性も看護師並のタフ勤務+過酷な科を増やす だと
□得する・・・合否微妙な低学力女子受験生だけ
■損する・・・現女子医学生、過労女医>>151、優秀女子受験生、医療崩壊の一般社会
「低学力女子受験生だけの味方」のために、優秀女子さらに女性・社会全体が大損だし
貧乏人は手術に○年待ち、フリーアクセス廃止とかやるの? 国民皆保険がどれだけ高いか知ってるのか?
一ヶ月40万稼いでいれば4万は皆保険
おいしいものも食べず不味いものを食べ健康気にを使っている人の保険料の犠牲で成り立っているんだぞ
>>210 自己負担を上げて減税して消費の出来る国にすべき。 >>210
その問題が一番重要なんだよな
少子化やそういった問題を放っておいて
女性の権利主張ばかりされてもな 騒いでるのは自分がモテないから男を憎んでる女ばっかりだからな
>>8
患者に負担をもとめるかw医者が負担を負担するかのどちらかしかないからねwww 体力が重要ならば体力試験導入すればいい話
体力試験突破できるような力強い女医なら増えてもいいんじゃね
でも体力だけの問題じゃなくて、西川先生は女の子の方が優秀と言うが、
実際、社会人では圧倒的に男の方が優秀だ。
専門性が高まれば高まるほど、男の方が優秀になる。
1つの事に集中する能力が高いからな。
>>212
この制度、ある程度稼いでいてなおかつ節制している人が一番犠牲になる制度だな 専業主夫を養おうとしないで医者同士で結婚したがる手合いが一番悪い
>>221
女のほうが勉強好きで男のほうが遊び好きなのは確かだぞ 緊急手術なんかはせずに諦める世の中にすれば問題なし
救急医療の廃止も視野に入れれば人材不足でもいいんじゃね
>>224
それも含めて男女平等も見直さないとね
無職だと男性ばかり叩かれたりとかね 東京女子医大は男子受験生を0点にする男性差別校
開成麻布灘は女子受験生を0点にする女性差別校
Twitterでこの件で女叩きしてる連中のインセル率高くて草
ここの住民もインセルばっかなんだろうなあ
まず、無駄に病院に通ってるジジイババアを減らして、
医師の負担減、医療費を医師人員に回すことから始めるべき。
内科とか耳鼻科とか、そういう診療科なら男女とか関係なく良いんだけどね
私のかかりつけの内科医は男性医師だよ。耳鼻科もそう。あとよくでもないけど、時々行く整形外科の先生も男性医師
女はなんの外圧がなくてもホルモンバランスで機嫌が悪くなるから医者には向いてない
ついでに味覚も変わるからシェフも無理
主婦に収まるのが一番いい
男は外で仕事、女は家事子育て、結局これが完成された社会
>>230
インセルは全世界的な傾向だから何も不思議とはいえない
唯ここで一つ、こういう過激なしそうな人が生み出された原因は誰なのかを考えてほしい 男女比好き勝手にやりたいんだったら国民皆保険で高い保険料払っている意味ないね
上位には関係ない話だからな
当落線上から使い勝手がいい順に選抜してるだけ
子育ての間、医業にブランクが生じる
それは最も危険で怖いこと
手術は出来なくなるし、医療ミスが生じやすい
新しい医術を学んだりマスターしたりが無理になる
ブランク後の現場復帰はかなり困難、せいぜい1年まで
>>239
知り合いの国立女医は3ヶ月で復帰してたな >>212
老いる現役にかわる次世代をつくることはみんなの重大な使命
必要経費である産休育休をケチって効率や生産性を誇るのはお門違い >>225
ていうか女がやってる勉強が所詮知識を満たすだけの遊びで大して役に立たず、
男性がしてる遊びが後々には創造性につながってるということでしょ 女の受験生には子宮摘出を義務づけるべき
本当に医者になりたいならそれくらいできるはず
>>235
差別意識が実体化した詐欺事件だな
不正に大きい受験料収入を得た 出産と子育てのあとに帰ってきて男性医師異常に頑張ればいいじゃない
いまは逃げ出してるんだから女はゴミでしょ、男以上に働けよ
今は女が男を差別してるんだよ、差別をやめてきちんと働けよ女医師
みんなで環境悪い方に合わせようとするマヌケが多いのな
>>246
休んでる間に医療の進歩に置いて行かれてヤブ医者化 >>240
ブランクで腕が鈍ることまで含めて考えると女医は育休取得禁止だな
産休は母体の回復上仕方ないが >>244
医療サービス分野も女が幅きかせるようになれば裏口なくなる 女医に限らず
女って汚い仕事とか
外での仕事とかやりたがらないよな
0.9倍は当然だと思うわ
国民皆保険制度自体見直す時期にきている。
1961年にできた高度成長の産物で時代に合っていない。
民間の保険と自由診療でいいだろう。
結局、優秀な女性でも、実際にはあまり役立たない。
医科歯科大学は、実際に働ける医者を育成するのが主目的。
差別は悪いが、特性に基づき区別することは正当。
>>221
集中力?男性は一つの事しか出来ない人が多いと言うか、それが認められやすい日本社会
雑事は女が黙ってするもので広く浅く気を配れ、それが出来ない女は気が利かないとされる日本社会
男は池沼や犯罪者から天才まで幅広い、駄目な奴は本当に駄目
女は平均的、または平均値が高い
これは生物学的な違いでしょ、その性差が社会的な性役割や期待を裏付けているわけよ 女には客観性が皆無なのがここに沸いてる奴を見れば分かる
>>225 今プロゲーマーのときどのドキュメンタリー番組を見てた。
東大大学院に入り、プロゲーマーを選んだってすごいな。
父親も医科歯科の副学長までやって名誉教授。
大学院からプロゲーマーになりたいと相談を受けた時に、即座にやりなさいと言ったのもすごい。
子供を信頼してるから出る言葉だろうな、凡人の親はグダグダいうのが関の山。 激務な科で心身をすり減らして勤務している医師たちの精神的拠り所は「忙しく働いている俺たちは偉い」
それが集団になって「忙しい科が偉い」「忙しくない科は見下す」
そのうち、目的と手段が逆転して忙しいことそのものが美徳になる
ブラック化の本質的原因は病院でも企業でも同じ。すなわち目的と手段の逆転。
50才以降の男性が特に酷い
>>260
昔は男もカネもってない家の子は学は不要だったし、
同じ男でもカネと地位がないと成人しても選挙権もなかったんやで〜。
昔は的を得ていたでいいんだな? >>262
今の投票率みてると、当時がおかしかったとも言えない 女性は生理があるから色々あるしな
一般の会社でも生理で不機嫌だったり、ミスしたり
韓国人と女の共通点
・韓国人(女)は都合の悪いことはすべて日本人(男)のせいにする。
・韓国人(女)は自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本人(男)のおかげで良い暮らしができているのに、良い結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本人(男)を憎悪し蔑視する。
・韓国人(女)にだけ都合の良い制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとして「現在の特権」を要求する。
・韓国人(女)だけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になり失敗する。そして責任は日本人(男)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本人(男)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない
・日本人(男)に迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、韓国人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分達より圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・日本人(男)が韓国人(女)を助けるのは当然だと思っていて、助けないのは許されないと思っている。
・韓国人(女)は日本(男)に金品をたかって当然と思っている。
>>246 あのさ、なんで男が子育てしないんだよ。 平等に子育てすべきだろ。 少なくとも稼ぐ金に比例して位はすべき。
その辺がまだおかしいんだよ。 国が法整備をすべきなんだよ。 >>266
したくないならしなくていいよ
施設にでも預ければいい >>267 施設ってなんだよ。 孤児院か?
保育所のつもりで書いたなら、どれだけ保育所が足りないか知らないのか? 待機児童がどれだけいると思ってるんだ? 女医を目指すっていろんなハンデがありながら、偉いと思うよ。
なんだかんだ言いながら医師を続けてるんだから。
ひとえに国の政策が悪い。
>>271 ガキが何言ってるんだ。 少子化の意味がわかってんのか? >ID:gyWdWcfR0 [4/4]
こういう女の味方する俺カッコいい!とか勘違いしてる馬鹿マッチョ思考の男がいるから、
女がどんどんつけあがるし、世の中の男性の負担が増えて過労死したり自殺していく
>>246
男にお金払って全部家事やってって言ったことあるけど裁量でやらせろとか言ってサボる気満々だったから無能だと思う
お金を払う以上、自分と同じレベルで毎日家事炊事やるレベル以上の事やって生活レベル下げないようにしてもらわないと困るんだけどな…
毎日やるリスト作って手渡したけどできないとかやる前からグダグダ言ってたなそういや 田舎県が女を入学させてるのは他県から入学した男とくっつけて
卒業後帰らないようにその男を自県に引き止めておくという目的がある
もちろんその女は地元の開業医の娘とかで他所に行きづらい要因があればなお良い
U ・ω・) 国連も女性職員だらけになった結果、落ちぶれた。
多くの国で生まれた新しい世代の女性の首相たちも、
実際は無能ぞろいだったと分かった。
男と女の世界観は大きく違う。
特に、『女は女を守らない』
自分にとって利益がないから。
さて、そろそろ現実に即した、あたらしい男女平等のしくみが必要な時代といえよう。
今現場にいる女医は女医が増えると困るわけだな
おもろすぎるやん
日本の医者は超絶ブラックだから多少頭悪くても男優遇と
女医の割合OECD平均は45%日本は20%
女医といっても使えるのは皮膚科小児科耳鼻科とかじゃん
ここから男女平等やれ
優秀な女性は減点されても医師として活躍してるんでしょ
減点をものともしない人と減点で泣き言いってる人
患者として診てもらうなら前者だな
ようするに全体的に男は体力はあるが頭は悪いってことでしょ
まぁ納得
極端な話しをすれば
東大医学部を出ても現場では役に立たない奴もいるからな
医者になってからが本番なのに
学歴フィルターとかサヨク系の一部キチガイがコンプレックス持ってるだけだし
>>252
それな
この国は今まで医者を甘やかしすぎた 何をもって優秀とするかは土俵によって違う。
何をもって頭がいいとするかも求められる内容で違う。
ゾウの鼻の長さとキリンの首の長さの優劣を競う意味があるのか?
一つの軸でしか考えられない人が多いね
これさ寄付金や現場が回らないって話にそらされてね?
ペーパーテストの成績で頭が良いとか悪いとか判断する奴の頭が悪いことだけは間違いない。
>>288
首が短いから他の全てが優秀でもアウトってことはあるだろうからな 別に女の方が優秀だってことにしたけりゃしても全く構わない
その優秀なはずの女様が、配偶者と子供を一向に養おうともせず
高給もらったら更に高給な男性と結婚したがる時点で底が知れてるんだよな
医師に限った話じゃない
>>291
もちろん最低限の部分はクリアしたうえでの話
でも外野より業界内の方がこういう考えの人が多くてうんざりはする。
いつまで大学受験のときみたいな単一の価値観で生きているのかと。 >>236
俺がモテないのはどう考えてもお前ら(女)が悪い! 不眠不休で働く男性の奴隷医師がいないと、女医は、定時に帰宅たり、有給をとって優雅に暮らせないので、女医だけの病院で働きたくないのだろ。
マスコミが急に方向転換していつの間にか女子減点に問題がすり替わってるけど、民主党の議員が裏口入学を斡旋した疑惑の方が問題だろう
女性医師の数云々は大学で調整する場合は入試の際に明示しろ詐欺だろこれ
もういいから国を男国と女国で分けようよ
女に関わるな
>>297
それから目を逸らさせる為に、今この時期にマスコミやフェミ団体が食い付くだろう女子減点問題を
派手にぶちまけたんでは? >>297 佐野事件の本スレに吉田の話が出始めたら、早速スレを消したよ。 もう隠す作業を隠さなくなってるな。
このスレも消されるだろうな。 >>281
でも日本がダントツ平均寿命が長い。
女栄て国滅ぶやってんじゃないの? >>284
試験問題の内容がどうだったかね。
女性有利に作っているかもしれないね。 >>305
そもそも女様の大好きな「結果の平等」に倣うなら
仮に全体的な傾向として女の点数の方が高ければ、それは男女不平等な試験のはずだよねえ。
女が優勢だったときに限ってそこは知らん顔。
所詮はこの程度なんだなあ。 >>309
精神病患者のわけわからん話を延々と相槌打ちながら聞くとか
数時間に及ぶ大手術とか色々な能力がいりそう 女性医師が辞める率高いなら、あらかじめそれを見込んで
定員増やして、女子の定員大目に取ればいいんじゃないの?
医者の人数もっと増やしていいんじゃないの?
>>312 厚労省のバカに言ってくれ。 大馬鹿だからわからん見たい。 >>312
男の定員増やしたほうが医療費抑えられるね 患者が多いのが悪いんだよ
でも患者を増やしているのは医療側でもある
誰にでもありえるような体の出来事を疾患の定義に含んでいるのが悪い
別に現場なんて回す必要ないだろ
医療費減って逆に良いと思う
ていうか、女ももっと肉体労働やれよ。自衛隊とか、消防隊とか。ゴミ収集とか。
>>320
男でもできるやつ限られるからな
おまえも肉体労働なんてしたことないだろw
握力平均25キロの女じゃ肉体労働は増えんだろうなあ >>27
女子医大も先生は男が多いぞ
かかりつけの先生はいつ行っても数十分遅れで飯もろくにとれてないんじゃないか
朝1手術→診察やカンファレンス→場合によって午後緊急手術→診察でずっと働きづくめっぽい
手術のアシスタントや麻酔は女の先生や女子医大生っぽい人多かったけど
執刀医は全員男の先生だった
体力勝負で大変そうだしな >>321
おれは肉体労働はいやってほどやったよ。
ていうか肉体労働もしたことない男なんているのか?
ま、男しかやれないことをちゃんと認めろって話さ。 まあ現役の女医はそう言うだろうな
夜勤とか男じゃないとやってられないでしょ、アホほどの重労働で
すでに医師になった人は、こう言うだろうね
自分の仕事がキツくなるの嫌だもん
産休と育休とる他人の穴埋めするの嫌だもん
だからと言って、医師の数を増やすのはもっと嫌だし
(定員増加で弁護士の希少価値がなくなったのを目の当たりにしたからね)
>>312
わざわざ手間暇掛けて、なおかつ税金掛けてやっと一人前に育てて辞められるんだったら最初からいらない >>311
医学科行くような女子は数学も得意
私立は知らないけど >>324
産休・育休とられたら実際負担増えるしねぇ
これは一般企業でも同じだけどな 女ならだまして募集かけて受験料収入の足しにしたろとしか考えてない
佐野くんら裏口の数合わせで空いたところ埋めるのに使ってやるからありがたいと思えってことだよな
さっさと潰れりゃいい
小梨は生産性ないのは事実
それは負担ではなく必要経費をケチってるだけだと考え方変えるこったね
今いる女性医師ってのはこの難関を乗り越えてきてるから信頼できるよな
韓国が嘘をついたズルをしたとか糾弾するのが生きがいのホシュが足元の不正は積極的に擁護するんだな
>>334
韓国大嫌いだから今回の件も許せないわ
女ならだまして募集して受験料収入がっぽりって医科大の関係者が韓国男の女衒みたいでウンザリしてる >>318
公務員のナース、事務員が人件費高すぎる。
まずはここから。 >>336
世の中のナースや事務員が全部公務員だとでも 女は優秀な内科医にはなれても、優秀な外科医にはなれんだろう?
数時間、時には十数時間の手術をするほどのスタミナがあるとは思えんのだがね
別に自信のある女医はやればいいだろう
問題は女子外科医はブランクの後、現場復帰が困難になること
指先の感覚はなかなか戻らないから
>>335
受験料ガッポリは違うだろ
ガッポリかどうかはただの競争倍率(人気)でしか無い 問題は分けること。
女を抑制することは合理的な理由があって全く問題ではない。
隠していたことだけが問題。
これは性差別とは一切何も関係ないことだ。
女医は楽してるとか働かないとか言ってる奴いるけどさ、労働時間的には男女ともに過労死レベルオーバーの働きをしている
女医は時短勤務も含めてこの平均なら、未婚子なしの女医は男性と変わらない働きぶりのはず
これで働かないと批判するのはおかしくね?
あと女が外科に行かないのが悪いと言われるが、今は男も外科には行かないぞ
元々女が少ない科なんだから女のせいで人が減ったのではなく、外科の働き方がハードすぎて男にも無理なんだよ
これを変えなきゃ外科は増えない
比較的手術時間の短くライフプランを考えやすい乳腺外科や小児外科は女医にも人気だ やっぱ医学部の中で学科を作るのが現実的じゃね?
入った後からは最終的には細分化されるけどそれじゃ遅いんじゃ?
医学部皮膚科 医学部外科 とかにしとけ
眼科にまんさんいっぱいなら自然と眼科だけ競争率が高くなるし
外科だったら行きやすいという問題が生じそうだけど
東京医大はえらい!時代の先端を行っている!
女なんて能無しの役立たずなんだから
0,7倍でいいよw
>>345
それな
他の学部は学科で細かく分かれて入試してるのにな
初めから目指す科毎に募集したらええんや 入学時点で科まで分けるのは無理だろ
カフェオレ斑みたいに神経の病気だけど皮膚に発疹ができるようなやつもあるし、目の焦点が合わない原因が脳腫瘍だったりする
人体は色々繋がってるから、病気の主座と症状が全く違うことがあるんだよ
単科しか勉強しないと診断率は間違いなく落ちる
知らない病気は診断できないからね
毎年会社の健康診断で行く病院、今年はレントゲン技師以外全て女医だった。女性は女の先生がいいって言ったり、女医の方がニーズあるんじゃないかな
医者なんてAIが進化すれば不用な職種なんだから、収入を1/3にして、人数を倍にすれば、問題は解決するでしょ?
>>349
ニーズがあるのと現場がそれに応えられるかどうかというのは別の話でしょう >>349
ニーズっていうか女たちの「ワガママ」ね。
そりゃいくらでもあるよ。
供給側の医師も、女ばかりがアレコレ要求する。 女を増やせば 女性医師のレア価値が下がるのだ
流石すでにジョイになってる人はえらい
女性が安心できるように
女性専用診療所も設けるべきなのかもしれない 健康診断に女医が多いと感じたなら、
まさに病院にニーズが少ない結果では?
健康診断の医師とは、最後に一般的な健康アドバイスする人でしょ
バイト医師で十分だからだと思う
男のが体力あるというが
医者目指すやつなんてほとんどもやしっ子
詭弁にすぎない
医学部男子は多浪等を除けばみんな必死に部活やってるから
学生時代から奴隷労働の耐性ができてる
医者が忙しいのは医者が不足しているから
医者が不足しているのは患者が多いから
だけどそれだって元を辿れば医療側のせいでもあるわけで
疾患の定義をころころ変えるから患者の基準に引っかかる人が増えていくわけだ
患者を減らしたければ基準を昔に戻そう
でもそれもやらんのだろう?
>>357
オマエ医師の友だち居ないだろ
あれだけの勉強に耐えられるのは相当な体力と知力に恵まれた存在
オマエみたいに体力と馬鹿力だけの人間じゃない >>260
救急などハードな部門こそが足りてない状態で
医師育成用インフラを使って候補生になるのは、単なる 学 じゃあ済まんのでは?
目的は銭や自己実現?
現場で必要性が薄い 可能性が大きい 人が医療に貢献したいなら寄付という手もあるし
手に職なら、看護や臨床検査は?
医学の研究で貢献したいなら、医学科でなくとも、医学部生命科学科、総合医療科学
あと理工系の生命医科学科あたりが適してるよね? 偏差値70以上あるヤツがブラック労働に巻き込まれる日本の病巣は深い
利権のための私立医学部
金の力で医者になりやがって
しかし病院で関わるのは私立医学部の医者ばかり
>>266
シッター雇ったっていいのよ
二人で医業頑張ればいいやん
子供は金出して誰かに育ててもらいなよ >>269
月30万10年契約で育休中の看護師や保育士にシッター頼んだら? >>345
その科がどんな科なのか事前には分からない上、専門医制度の関係でそうそう簡単には転科できないから無理だろう。
それに、人体は繋がってるから結局のところ全科の知識がいるわけで。 >>360
患者のほとんどは痛い、かゆい、だるい等の自覚症状があるから
医者にかかるわけで基準値をオーバーしているとかで受診するのは
少数だよ。 >>370
血圧とか脂質異常症とか塩分量とかころころ数値を変えてるぞ? アメリカのERなんかもっと激務なんでしょ
そういう実際の経験積まないとモノにならないんだろうな
>>369
看護師は体だけ動かしとけばいいからさほど重労働じゃない。
医師は体と頭の両方を働かせないといけないから疲労度が全く違う。
医師の仕事は計算問題解きながらマラソンしているのと同じ。 女性医師が楽をするためには男性医師が必要だからな。
ちゃんとわかってる。
女性様は自分らがキツイ仕事やりたくない時だけ文句言わないのなw
>>352 手術ロボットダヴィンチは、日本で2番目に入れた。 手術費用は自費だったから1000万円の手術費用は病院持ちでやってた。 東京医大事案の問題点はどこの私大もやってる点数操作ではなくて、文科省官僚の汚職。
みんなフェイクニュースに騙されてる。
もっと文科省を叩け!
>>362 何が言いたいのか支離滅裂。 何が問題になってるか整理してから話せ。 >>380
むしろ文科省が論点を逸らそうとして女子差別の方向に話の中心を持っていってるのかも >>366 皆シッターは当然雇ってるよ。 でもシッターに教育や体のことを任せることはできない。
それに泊まり込みのシッターまではなかなか雇えないから夜中の世話はどうしても親がやる必要がある。 友人の心臓外科医が気付いたら10時間経ってたとか言ってるくらい激務だもんな。
>>369 短期大量生産が可能だし毎年継続して増加させてる。 利害関係がないからどこからもブレーキがかからない。
医師の定員は医師会が過剰にならないようにブレーキをかけてる。
歯科医師は増やしすぎて自滅してるしね。 >>385
看護師も不足だけど医師とは違ってそこまで専門化されてないからね
もちろん現場としては経験豊富な看護師が欲しいのはそうなんだけど、最悪頭数さえ揃えばいいわけで
医師の場合は経験以前に専門があるから人数さえ集めればいいというものでもない
外科医が足りないというのに内科医を何人集めてきたところでどうしようもないわけで この問題は政治が悪い。
現場では現実を踏まえて合理的に解決を術く受験時に調整してる訳だが
それを受験生に公開してないから不正になるわけでしょ?
男も女も早く結婚し子供を産み育て孫ができて少し育児の面倒みて死ねれば良いわけで
そんな丁度良い寿命なら、伴侶に嫌気がさしても諦めがつくね
いまは何時死ねるか分からない不安時代だから女も結婚に慎重になり、その上に出産を控えたり
生涯独身や離婚のリスクを考えて学歴をつけ、経済力を得る
これ長寿の弊害
だから先を考えないDQNほど結婚離婚を繰り返し多産になる
一番の問題点は教育体制が整ってないこと
見て覚える分野とはいえ、ある程度のシステム化もされていないので基本は指導医に教育の責任を丸投げする事になる。
指導医の負担も大きいし、指導を受ける側も指導医の好き嫌いや機嫌の影響を受けすぎる。
そして、もともとの賢さや成績関係なく、指導医ウケする芸者みたいなのが有利な一方、少数である女医や多浪卒の指導医ウケは良くない。
その背景にあるのは医師自身が偏った人間関係の中だけで生きてきているから、想定外のタイプの人間に対してまともに人づきあいできないことと、サイエンスとしての医学の側面が軽視されてきたため、経験論だけが幅を利かせていること。
こんな状況で医師を増やしたところで、指導キャパはパンクして医師の質は下がる。
まずは教育体制を立て直すことが必要なのに、バカの一つ覚えで現場の労働力補充だけ考えていたら状況は悪化する。蛇が自分の尻尾を食べて空腹を一時的に満たすようなもの
新宿古着屋ワタナベについては納得もできないし理解も出来ませんダイバクショウ
勤務実態を男女別に集計して公表したらいい
だから男性が優先されるという根拠を
で、東京医大に裏口入学した奴は退学にでもなったのかな
入学認定したのは大学側
裏口入学者は多いはずだが、堂々としてればよい
女を抑制すること自体は全く問題ないしな
それが問題だと言うのなら、このご時世でまだまだ大量にある女子大は全て問題だ
抑制を隠していたことだけがいただけない
まあそれも、公務員試験の面接で女優先すなわち男性抑制がなされている以上
女の場合だけ大騒ぎしてするダブルスタンダードとしか言えないが
1 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2018/08/13(月) 18:03:00.56 ID:rcx0lwXb0 BE:135853815-PLT(12000)
東京医科大、国会議員通じ相談か
宇宙飛行士講演で、文科省汚職
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の業務を巡る収賄容疑で逮捕された文部科学省の前国際統括官川端和明容疑者(57)のあっせんで実現したとされる宇宙飛行士の講演について、
東京医科大側が立憲民主党の衆院議員を通じて元コンサルタント会社役員谷口浩司容疑者(47)=贈賄の疑いで再逮捕=に相談を持ち掛けていたとみられることが13日、関係者への取材で分かった。
宇宙飛行士は訓練優先のため、JAXA理事らによる選考を経て断るケースも多く、東京地検特捜部は講演が実現した経緯を調べている。
勾留期限の15日に収賄罪で川端容疑者を、贈賄罪で谷口容疑者をそれぞれ起訴する見通しだ。
https://this.kiji.is/401652474787038305 >>379
専門職で好きなことやってる人と
生活のためにパートに出る人じゃ考え方も違うよね 国家試験で通さなきゃいいんだろ
医者は平等が嫌いな人が多そうだ
学問のチャンスは平等でいいと思うが採用は病院次第
優秀な学生を採るか巨乳を採るか貧乳が好みか
女性医師を「辞めるから」という理由で忌避する流れは昔から語られていた――対策案を掘り返して整理する
https://togetter.com/li/1252829
これ読むとなかなか難しい問題だということがわかる。
さらに言うと、イギリスでも女性が短時間しか働かなかったり、外科とかきつい専門分野を選ばなかったりして問題になっている。
もっと問題なのが、こういうのを指摘すると、女性差別だ!と言われたりするので、言いにくい雰囲気があるみたい。
欧州では問題が起きてないわけではなく、問題があっても問題があるということを言いにくいという話。 >>394
憲法や教育法規に背く反社会的組織=東京医科大
大問題です これは女医の問題というよりも、女性が社会進出できるような社会基盤が整っていないために、女性にしわ寄せが来て本格的に勤められないという問題なんだよ。
待機児童をなくす。 土日でも学童保育をやる。 夫婦平等に産休、育休を与える。(夫も一定日数以上は休暇を取ることを義務付ける)
>>402
コスト高でレベル低下するやんか
社会全体に押し付けんな >>404
小梨は生産性ないから
産休育休は必要経費 >>405
産休は必要だが育休はいらんだろ
朝も晩もシッター雇え、それだけの金は貰ってる >>402
>待機児童をなくす。 土日でも学童保育をやる。 夫婦平等に産休、育休を与える。
このために、消費税を25パーセントにする。これで選挙できるか?
財源を考えないクレクレ主義は美しい >>406 住み込みシッターだと、部屋代まで勘定したら年800万はかかるぞ。とてもペイしない。
それに教育できるような優秀なシッターなんているわけがない。 無理無理。
一番いいのは、じいちゃんばあちゃんに面倒めてもらう事だが、なかなか難しい。
婆ちゃんが物忘れが多くなる年頃だし、安心して任せられない。 国立の場合は特に医師一人に対し莫大な税金補助あるでしょ。
そりゃ、当然。
せっかく医者になっても男性の様に働けないから。
出産しません、結婚しません、男性の様に働きます!って誓約書でも書けばいいだろうけど、
実際そういう訳にはいかないだろう。
医者の数増やさないのも、こういった暗黙の了解ができているからでは?
じゃないと、医師の数増やさないと、地方は足りない。
>>407 なんで消費税になるんだ。 待機児童を無くすのは公約だろが、早く実行しろ。
土日の学童は難しいかもしれないが、男女平等な育休は政治で決めるだけの話。政府が金を出す話じゃない。 例えば、運送業。
重い荷物運ぶのは男性しか無理。女性だと効率悪い。
なんでも、男女平等言うけれど、実際仕事にも適正がある。
女性は生理があり、感情の起伏や体調がおかしくなる時期もある。
その代わり、女性は愛情豊かで気配りができる。
ナースなんて典型的な女性の方に適した仕事。
医者が忙しいのは医者が不足しているから
医者が不足しているのは患者が多いから
だけどそれだって元を辿れば医療側のせいでもあるわけで
疾患の定義をころころ変えるから患者の基準に引っかかる人が増えていくわ
>>410
医者以外の男女平等の育休取得は
子育て関連の急な欠勤の無い中高年の採用の伸びが期待できるからいいな
どんどんやればいい >>409 不人気診療科に人が集まらないから都市部でも足りない科は足りない。
東京都は産婦人科や小児科に進めば奨学金を返さないで良いという奨学資金を出してるがあんなのは良いと思う。 2000万円の奨学資金。 シェフもそうだけど、手先が器用なのは男性の方じゃないかな。
外科医も男性しか見たことない。
男性の方がどんなときにも冷静に対応できるように思う。
>>416
一人でも外科に女医がいるとその人だけテレビで特集するからねえ 医師の特権が薄れるから、医者の数増えるの反対してるんだよね?
女医が増えたら、医者の数増やさないとね。
>>411
120キロの人間を軽く持ち上げる男も愛情豊かで気配りができる女も、
該当するのは僅かの男女で各性別の理想像で幻想だと思うよ。
そういう文学的妄想で現実を切り盛りして金銭的収支を健全な状態に保つって難関過ぎるではないだろうか。
つうか無理だろ。 >>415 あ、そうだ。 国が国立、私立どちらでも足りない科に進めば500万円の奨学資金を出し数年以上やれば返済不要とすれば良い。
小児科、産婦人科800万円、外科300万円とか。
これである程度バランス問題は解消されそうな気がするけどな。
1000万以上にしないと効果はないかな? 休日診療でかなり待たされたが女医だった
やっぱり身支度とか色々あるんだろうなー
>>423
被害者無双な発想が慰安婦婆みたいでキモい
女の腐ったようなやつだ >>408
>一番いいのは、じいちゃんばあちゃんに面倒めてもらう事だが、なかなか難しい。
>婆ちゃんが物忘れが多くなる年頃だし、安心して任せられない。
これは晩婚化&出産年齢の上昇が特に影響してるよね(婆ちゃんの年齢的に)
昔は同居&祖父母の年齢もそこまででもないから、その辺も上手くできてたけど
今は女自身が同居を嫌がるからね
その結果、女性が安心して子育てできない!キャリアガー!託児所がー!とか騒ぎ立ててるんだから、身から出た錆としか言いようがない
(こういうと同居強制なんてクソよ!とか言いそうだが)
男性は最初から家族の為に馬車馬みたいに働くしか選択肢がなかったのに、
女自身が輝く私にとか自己実現(笑)とか興味本位で、伝統も男女の違いも社会システムも全部無視して、女性の権利だけをゴリ押ししてしゃしゃり出てきたわけで
それなら当然男性と同じだけの義務を負うのは当然で女性だからという配慮なんてして貰えないのは当たり前だよ >>427
それは子供が一人っ子で職場は地元という前提の制度だな。
少子化のせいで兄弟姉妹がいる場合を想定できないし男女で乱闘の兄弟げんかしたことないのが多いから、
考えている事がおかしい。 共働きが特に盛んなアメリカの共働き家庭だと
親兄弟無しで乳幼児を育てようとした場合
よほどの高給取りでも無い限りは妻の給料は文字通り全部育児費に吹き飛ぶらしいね
共働きしてお金を使わずに子供を育てるってのがそもそも無理な話で
そこで「だったら子供なんかいらねーや」「産めないのは政治のせい」と言うのが日本人で
「子供こそが財産」「子供のための出費を惜しまない」のが共働き先進国のアメリカ人
そんな人ばかりじゃ無い、中には違う人がいるってのは聞く耳持たない
実際に社会全体としてそうなってるんだから
>>391
就職現場で男性医師をより多く採用したい病院が多いというなら解るが
何故に大学入試で女が減点されるの?解せないし不正そのものじゃないの? >>411
生理が全く影響しない人もいるしね、月経痛もない人とか
女でもアスぺや利己的な人がいたり、気後れから出来ない人もいる
それは個人の資質だと思うが・・・・
重量のあるものを運ぶとか持ち上げるとかは肉体的な問題は筋力の差で確かに平均的に男が上だね >>431
知らないのかな
系列の大学病院とかで実習して
就職もそこに決まる人も多い
国家試験通ったら基本受け入れる方向で行く
だから医学部の場合は最初に選別しないといけない
普通の学部とはわけが違う 女子が多いと困るからね >>433
やり方の問題ってだけなんだよな
女抑制自体には何も問題はない オリンピックで男と女を分けるように、体力面でどうしても性差がある以上外科系で女が
不利なのは仕方ない。入試で公正さを欠くのは問題だけど。
>>436 入試兼入社試験なんだからなんの問題もない。 公務員試験の女優遇を放置してきた時点で何の説得力もない件。
>>433
今は研修医はマッチングシステムで決まるから、希望したところに残れるかはわからないぞ
大学側もマッチング受験した人から欲しい人を選べるんだから、入試段階で女を弾く理由にはならん >>77
院長含め教授や講師陣は他学からの
男性だよ
結局男性に頼りっぱなしの
不思議な学校だ >>440 東医大の人気は知らないが、大学医局は一般的に人気は低いよ。 私大の医局に他大から来るのは少ないだろ。 個人の問題だと思うけどね
新米医師よりベテラン婦長のが頼もしいとか聞くし
美人女医タレントの西川史子さんは大人ですね。
「女性差別だー」とギャーギャー喚き散らさず
現実を冷静に認識されています。
西川史子みたいなのが医学部に行かなければ
こんな問題起こらないのにな
>>4
秋田大受けたやつが面接で人格否定された言うとった
あれは圧迫面接じゃないと まあ結局、現場で女医が増えて困るのは女医なのさ。そもそも皮膚科や眼科に流れる
女医さんは多くて倍率が上がっちゃうからね。ハードな科は激務なので行きたくない。
そして女が増えると陰湿な闘争が始まる。外科が男の世界なのはそういう理由があるわけで
そこが壊れたら不味いっていうのが現場の認識ですわw
患者女しか来ないんだから産婦人科医は女でいいんじゃないの
男医師に色々見られて嫌な思いもしなくてすむし
>>73
仕事なら嫌なもんでもやらないと仕方ないときはある。
お前こそニートか? >>90
まあ、男女差持ち出して女の負担を減らすべきと言い出したら、そもそも女は生物的に男のような働き方はできないんだから社会進出とやらは諦めて家庭の仕事しとけってなるわな 今回は蓮舫、福島瑞穂、辻元清美、上野千鶴子氏はダンマリ。
「女性差別だー!安倍総理のような優性ナチス思想だ!」と
激怒・絶叫・大行進・国会でのプラカードパフォーマンスがありませんね。
朝日新聞はモリカケ報道並に
「安倍総理退陣要求」に結び付けないのは、なぜなのですか?
>>439
もうどの試験も信用できんわ。
実際はどの試験も女性優遇なんだろう。 合格した女子も怪しいわ
大金貰ってそこそこの出来なら通す
どうしようもないのが男女とも落ちたと
今の日本の恵まれた医療提供体制は
「男性医師・少数独身女医の過労」により救急・当直・オンコール
さらにフリーアクセスなど支えられてるが
育成インフラ・コストが限定なのにさらに女医率を増やし、稼働率・習熟度が落ちると
今の体制は維持できず
医療崩壊するか、海外先進国のように大衆の医療に大幅な制限が必要になる
産科で、女医に働き易く女医増加→深夜労働が減った→妊婦さんが危機に
http://togetter.com/li/1252829
産婦人科では患者が女性医師を望むため、女性医師が増えた;
→ 女性医師が働きやすいようワークライフバランスを整えた;
→ ワークライフバランスを守るため深夜当直に応じる 医師が減り、
残った医師も深夜連勤の過労に耐えられず去った
→ 深夜に妊婦さんの急患 が来ても対応できないという状況が現実のものと
(数年でこんなことに) 女医が増えるほど医療でもハード救急や当直の体制が崩壊・・・
女性医師に配慮すればするほど病院の職場環境は悪化するので、
別の施策がいる
http://www.anlyznews.com/2018/08/blog-post_4.html
・・・・・・・
1. 本当の問題は、当直・救急対応・オンコールの負担
結婚・出産をさせないわけにはいかないので、
女性医師が増加すると当直・救急対応・オンコールの負担を、
未婚の女性医師と男性医師が肩代わりする必要が出てくる。
実際に女性医師が多い産婦人科では、昼間の医師は充足しており、
夜間・当直の医師が不足する状況が指摘されている*3。
既婚女性医師が働きやすい環境整備を進めると、
未婚女性医師と男性医師にとっての病院の職場環境が悪化するのだ。
・・・・・・・
4. 当直・救急対応・オンコールは減らせるが、患者には不利益
医師の数を増やすよりも、(1)医師の業務、特に当直・救急対応・オンコールの負担を減らす施策、
(2)女性医師も当直・救急対応・オンコールを負担したくなる施策が必要だ。
(1)に関しては、女医の比率が高い欧州の福祉国家がやっているように、
医療アクセスを制限し、病床数を減らすことが必要になる。
日本は国際比較をすると、人口あたりの病床数が突出して多い*8。
夜間・当直に生じる医師の業務量は、入院患者数に大きく左右されるからだ。
急患を減らすための施策も必要になるはずだ。
必ずしも死亡率などが引きあがるわけでも無さそうだが*9、
患者側の不便は増す事になる。 国保もナマポも、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。
ミンス政権時代に小宮山厚労相が、外国人が国民健康保険を在留期間三ヶ月で利用可能、
と改悪したのを止めるべき。
五年〜十年に延ばすか、廃止にすれば財源節約できる。
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
働き方改革ってのは、女性に合わせろってことなんだろうな。
そりゃレベル落ちるわ。
医学部の定員増やせば良いだけじゃん。
人手が足りているから定員を抑えているのではなかったのか?