◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★3 YouTube動画>1本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533820442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★2018/08/09(木) 22:14:02.96ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。

その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。

県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。

提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。

このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。

その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。

(リンク先に動画あります)

http://www.aba-net.com/news/news001.html
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

★1:2018/08/09(木) 19:39:58.92

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1533816078/

2名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:15:28.09ID:KS0tHZUT0
これでだまされるとか言う奴なんなの?

3名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:15:40.30ID:ZXNFsJ5I0
とりあえずどんな落とし穴があるかわからないから青森は避けるのが吉

4名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:16:09.83ID:FPavKUl80
これは民法での詐偽表示になるのか

5名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:16:26.74ID:gh3Ym8OH0
アテルイが一言

6名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:16:46.18ID:Z5k3OVav0
ねぶったなめんじゃねえ

7名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:08.20ID:RNf2DyA80
終日とは
一日中。朝から晩まで。まる一日。だから

終日 1時間5000円の表示はおかしい違法です

8名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:11.86ID:hqFva1450
アパホテルよりえげつないな

9名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:14.82ID:fAjG2nw30
青森人が悪いのではありません。
見ない馬鹿が悪いのです。
見ない馬鹿の責任を軽視している連中は、予備軍です。

10名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:15.17ID:5LzKOlw70
青森の民度低すぎw

11名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:23.02ID:n9mqGy2R0
さすが東北土人、やることが陰湿だ

12名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:29.38ID:Xj/ikD/50
【青森テレビ】ねぶた祭に水を差すぼったくり駐車場(動画あり)
http://www.atv.jp/news/?id=00005243

こっちのソースだと、JALホテルが主犯っぽい報道だが

13名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:42.01ID:gJSbhX/I0
高いな
車は使わないに限るね

14名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:45.82ID:XI/0WrJk0
人が混雑する場所に車で行くのはやめましょう
「自分ひとりぐらいなら大丈夫だろう」
の考えが積み重なった結果、様々なリスクを生み出します

15名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:49.59ID:LsGgcC860
ポッタクリに気づいて、すぐ出たら料金いくら?(・ω・`)

16名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:17:51.13ID:Wr/yyzD00
ぜってぇ青森行かねぇ

17名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:06.77ID:ARysqxP90
提携ホテル客以外は止めるなってだけの話
ぼったくりでもなんでもない

18名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:13.10ID:HiuLdaWT0
>>1
同じ看板・表記で「1時間5,000万円」ってあったら、止めた人に対してその額を請求できるわけ?
知ってって止めた・嫌なら止めるなとか言っている輩からすると、もちろんできるんだよね

19名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:16.21ID:RpdhjN6V0
 アラスカの大阪本店は現在、朝日新聞大阪本社のビルに入居している。サイトにあるランチメニューを見ると、
ビーフカツカレーが選べるコースは6300円だ。オードブルやサラダ、アイスクリーム、コーヒーがつくが、
昼食としてはかなり高額に思える。
カツの入らない「カレーライスコース」でも3150円となっている。

一般より高かったらぼったくりなんですか?
大阪本社にも文句言うべきですね。

20名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:21.16ID:CmzviEmZ0
ねぶた運行の終わりまで1000円で止められる駐車場なんていくらでもあるからな
青森土人が強欲なわけでは決してないぞ

21名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:22.71ID:wgZ89Qu80
>>7
終日5000円と思った人が殆どだろ? 金返してやれよ

22名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:22.93ID:AIt8a2Ih0
ねぶた行ったらぼったくられるって事でいいじゃん(´・ω・`)
困るのは地元の土人だけ

23名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:26.16ID:QO1on0V90
祭運行経路から
3kmも離れれば、通常料金だったはず
高いというイメージはなかった
ブラブラ歩いて行ったし

24名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:27.84ID:Are0wEk30
だから「ねぶた」じゃねーーんだよ「ねぷた」なんだよハゲ記者ども
何回言えば分かるんだよハゲ

25名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:29.22ID:WBKdtOs40
>>1
ちゃんと表示してあるやん
しかもでかく

26名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:29.32ID:ARysqxP90
>>15
コインパーキングは5分以内に出れば無料

27名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:36.55ID:XqOP/XID0
ほかの駐車場はいくらぐらいだったんだろ

28名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:38.99ID:FQkje+MD0
全国的に有名な祭りの一等地に、その日だけ特別価格の設定をするってのの妥当性が焦点だと思うけど。
自分はこれはありだと思う。
それだけの出足の祭りなんだから、この価格での需要があったわけだろうし。

29名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:39.26ID:FPavKUl80
これが 終日 5000円



↓下に小さく

 いつからいつは1時間あたりの料金になります

なら詐偽表示だろうな

30名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:42.68ID:Y1VWXZmu0
>>12
JALは余裕がないからな

31名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:48.41ID:fAjG2nw30
>>7
一時間5000円が終日続きますと考えるのが、普通の知能。
都合よく文章を解釈すれば、何でも通ると思うのはクレーマーだな。

32名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:54.12ID:NRuQlDaK0
どこまで苦情を書いても結局は

嫌なら使うなよ。 で終わり(´・ω・`)

33名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:54.23ID:+6NLyFVl0
ホテル利用者優先の駐車場で
最も利用希望者が激増するときにホテル利用せずに横入りしたかったら料金高くなるよって
別におかしくないだろう

34名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:18:54.84ID:39968jT+0
クソだな

35名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:05.95ID:gpoXxqPc0
ホテル「ホテル利用者だけに駐車場使って欲しけどどうしたええやろ」
駐車場管理「 ホテル利用者には割引券発行しタダみたいなもんにして、ほかは5000円にしましょうよ」
ホテル「せやな、60分5000円なら停めるやつおらへんやろ」

馬鹿「65000円請求された」

ホテル・管理「ファッ!?」

36名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:06.29ID:gh3Ym8OH0
坂上田村麻呂のコメント

37名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:10.97ID:JYY9UjA10
ただの情弱あほやん
それが経済だろ
 

38名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:22.41ID:Fr41/Ucf0
需要と供給だろ
人が集まるときは高くなって当然だろ

39名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:26.17ID:J4yQ8K7v0
基本的にイベントの会場直近まで車で行く奴は死んでいい

40名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:32.07ID:Hz6tp15l0
以下、青森土人とか東北カッペ禁止な

41名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:37.28ID:ARysqxP90
>>24
ねぷたは弘前の別の祭り
青森市はねぶたで正しい

42名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:19:57.14ID:PPjIgP4O0
青森なんかに行く奴が悪い。

43■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:20:05.00ID:LoAt84BT0
 


 普段から利用している人は、いちいち確認しないからなぁ。

、 そんな高額を請求するなら人を置くべきだよな。 ← 自分で言うが、これが正論 wwww
。 そんな高額を請求するなら人を置くべきだよな。 ← 自分で言うが、これが正論 wwww
、 そんな高額を請求するなら人を置くべきだよな。 ← 自分で言うが、これが正論 wwww


 

44名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:05.73ID:fAjG2nw30
>>18
そうだな。請求はできるだろうが、裁判になって判決は無効かもしれんな。
このケースと同じと思ってるのはどうかと思うがね。
なんなら、裁判してみたら?w

45名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:09.92ID:FPavKUl80
有料パーキングはまずは時間当たりいくらかが当たり前のことだから
それと比べて24時間とか一晩とかの料金になるんだろう

46名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:16.03ID:7IFFX+lc0
デカイ警告無視して駐車した奴もいれば、終日料金と勝手に誤解した奴もいるだろう
いずれにせよ止めた奴はアホ

だが一方でこんなボッタクリ料金を設定して、ねぶた祭りのイメージと自社のイメージを著しく下げたホテルJALシティ青森の担当者もアホ

47名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:17.03ID:gCWrwIqW0
キリストの墓があると言い張るとこやからな

48名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:32.16ID:sFAl3LNU0
なんで抽選にせんの

49名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:32.90ID:WBKdtOs40
>>38
祭りの時期にホテルが高くなるのと同じだと思うんだけどね
駐車場はゆるされないとかおかしいと思う
しかもちゃんと大きく注意書きしてあるのに

50名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:33.46ID:q1dLA0Au0
徳島の阿波おどりとか青森のねぷたとかさあ・・
もう行くのやめたら?
地元の連中だけでやらせとけばいいのよ。

51名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:34.84ID:zwEMEowa0
タクシーで行けばいいだけ

52名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:43.21ID:CEE35P/L0
そもそも混雑する祭りに車で乗り付けるほうがバカだろ

53名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:44.59ID:eesLk8qr0
地元のお祭りの時に無断駐車されがちな開放的な砂利の駐車場があるんだけど、そこの地主さんは「一時間2万円!停めたら損するぞ!」って大きく貼り紙してる
やさしいよね

54名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:53.57ID:NViOxeJt0
どんな世界でも間抜けな情弱はカモられる運命なんだよ

55名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:58.16ID:d7i7fh0N0
本来、ホテルの客用の駐車場で
「停めたら即罰金XX万円」としたいところを
緊急で使いたい人のことも考えて>>1にしたんだろうよ
しかもあんなに大きく看板に注意書きを書いてる

現地の看板も確認せず、どうせウェブの検索サイトの情報を頭空っぽで鵜呑みにして停めたんだろ
そいつがバカで自業自得なだけじゃん

56名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:59.10ID:MMFdg9ix0
>>1
駐車場法を読む限りは、この手の料金をとる駐車場は
届出が必要で、料金の変更も届出が必要なようですけど
このケースはどうなんでしょうか?

57名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:20:59.97ID:NRuQlDaK0
ホテルは提携してるだけでグルじゃないだろ
だからサービスチケットなどで謝罪してる。

58名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:01.22ID:w62Rm7P00
青森えぐいなぁ

59名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:03.31ID:SS3lHOfG0
>>38
法外って言葉知ってるか?

60名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:14.65ID:FPavKUl80
これでぼったくりというなら,全国の観光地や街中では全てが割り増し料金だ

61名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:27.65ID:WBKdtOs40
>>54
状弱もなにもちゃんと書いてあるやん…

62名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:30.21ID:rLdVeJI40
たぶん、普段から車運転してて有料駐車場に気を使ってる人は「このくらいありえる」と思うんじゃないかな。

なぜなら、一般有料駐車場が、特定の店や施設と提携し、その施設の利用客以外には
あまり利用されないように差別的な料金を設定するのは普通のことだからね。
「どうしても停めたければ停めてやるけど、金額高いからできれば停めないで欲しい」これが料金に反映されてるわけ。

なぜかと言えば、その施設の専用駐車場にするのでなければ、通りすがりの人も利用できることにどうしてもなってしまうが、
そうであるなら料金表示が必須だからだ。
普通は、その料金表示を見て判断する。
誤って停めてしまったとしても、停めた後で料金見てすぐに出ればそのままタダで出庫できるところも多いのではないか?

百貨店でもホテルでも商業施設でも役場でも、その施設を利用すれば付近の一般有料駐車場より安くなるが、
そうではない客は付近の駐車場より高い金額を設定していることはごく普通のことだ。

63名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:41.31ID:ARysqxP90
>>52
普通に車で行けるわ
1日500円の駐車場に止められるっつの

64名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:47.63ID:4GsBq+6W0
別に問題ないだろ
時分で借りて非難とか訴えられるな

65名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:48.60ID:BBLN134s0
どうせゴネれば踏み倒せると思ったんだろ
朝鮮人の発想

66名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:53.27ID:RpdhjN6V0
>>56
民間なんで

67名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:21:56.19ID:gaF1WnAy0
コインパーキングでも止める番号で値段が大幅に違ってて
ビクーリしたことあるわ(´・ω・`)

68名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:15.62ID:vBBhqofq0
これくらい当たり前だろ。
だから「公共交通機関を使って来場してください」と告知している。
車で来る奴の方がどうかしてるわ。

69名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:23.32ID:xMAClMdW0
別にホテルの宿泊客からも同じだけ法外な駐車料金をボッたくってるわけじゃないんだろ?

じゃ問題無しだな
カネの問題ですらないw
価格設定は駐車場側の自由

つまり駐車場のお得意さんのホテルの営業に差し支えるんだろ

何万も払うくらいなら、ホテルに泊まって客になれば、大威張りで停められるし酒も飲めるのにバカだね(笑)

70名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:25.11ID:wgZ89Qu80
路駐して罰金取られたほうが安く済むなw

71名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:38.54ID:scqoxjDR0
>>24
お前がハゲだぞ


ハーーーーーゲ!

72名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:43.73ID:njAfnkuf0
あ、この祭りも朝鮮利権か?

73名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:46.19ID:u7xSvv9l0
>>1
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
スマートフォン普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、未進出は唯一青森だけ

津軽の犯罪者一覧 
加藤智大 秋葉原で大量殺人 
岡本千鶴子 平塚で5人殺害 
梅田悟  岩手の会場でAKBに襲いかかる 
平川智也 グルージャ盛岡の資金横領

【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2

【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4

【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活

【青森】引きこもり21年以上が26%、最長は35年... 青森県内、家族会

74名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:48.10ID:WBKdtOs40
>>59
ちゃんと書いてある
しかも大きな字で
何が問題ある
観光地の祭りの時期のホテルは高い
駐車場も高い
なにがおかしいのかわからない
注意書きが大きく書いてないなら酷いと思うけど

75名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:48.54ID:FPavKUl80
ホテルは駐車場と契約して利用者には無料または格安のサービスを提供して
自分のホテルを利用してもらうという特典だろうに

76名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:50.91ID:OHj5hmWn0
掲示物のたぐいを読まない、説明書きを読まない、そんで問題おきても
自分らの地元と違う、いつもと違うと言いはるオッサンって多いからな

あまり同情できない

77名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:51.37ID:/XglHTOq0
ホテル客だけにしたいなら係付けて整理しとけよ。それくらいの人件費払えるだろ。

78名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:53.08ID:W+HqKHVN0
>>18
なんでそんな極端なの?頭悪いって言われない?

79名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:53.93ID:48EpJH1P0
事前に表示してんなら何の問題もないな

80名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:22:57.91ID:2Rud1uX40
>>67
への1番とかに停めれば安そうだよね(´・ω・`)

81名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:00.32ID:CcoZUnsv0
見よ!これが田舎者だ

82名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:00.60ID:jn7JeOgV0
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

60分5000円て書いてあるじゃん
馬鹿しか停めないだろw

83名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:12.08ID:V+hD5Jie0
看板全体はこんな感じ
https://i.img ur.com/T2 ZmN0T.jpg

84名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:12.91ID:NMedgrNi0
「駐車禁止・罰金○○円をいただきます」は無効で、
だいたい近隣の駐車場に合わせた金額に下方修正されてしまう。

一方、駐車料金として事前告知したうえで普通に徴求するなら
通常の商契約となり合法。

85名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:20.30ID:FQkje+MD0
>>57
謝罪というよりかは単なるクレーマー対策だろうな。
パーキング会社と提携してるだけで、運営してるパーキング会社とは無関係だもん。

86名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:26.91ID:ARysqxP90
>>68
だから臨時駐車場とかちゃんとあるんだよ

87名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:29.26ID:eYW3PHal0
>>18
できるできないで言えばできるでしょ
何故できないと思うの?

88名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:30.24ID:E2fVhh+b0
ぼったくりだと思うけど需要があるならいいだろ別に

89名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:39.22ID:zwEMEowa0
繁忙期に料金上がるのは観光関係は普通だからな 嫌なら使わなければいい

90名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:40.48ID:WBKdtOs40
>>75
だよなー
何が問題なのかさっぱりわからない

91名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:56.51ID:u7xSvv9l0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
スマートフォン普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、未進出は唯一青森だけ

津軽の犯罪者一覧 
加藤智大 秋葉原で大量殺人 
岡本千鶴子 平塚で5人殺害 
梅田悟  岩手の会場でAKBに襲いかかる 
平川智也 グルージャ盛岡の資金横領

【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2

【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4

【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活

【青森】引きこもり21年以上が26%、最長は35年... 青森県内、家族会調査

92名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:23:57.30ID:HiuLdaWT0
>>44
論理的な反論は無し?池沼?

93名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:01.39ID:yKD0mNI20
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

94名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:02.47ID:+6NLyFVl0
>>63
ならそっちを普通に利用しろよで終わる

95名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:08.53ID:RQVyPyFP0
こんなもん観る価値も無い
文化でも何でもない
ただのばか騒ぎ

96名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:27.17ID:xMAClMdW0
>>70
いやホテルに泊まればサツにパクられるより良いだろw

97名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:28.41ID:MMFdg9ix0
>>66
駐車場法に民間とかの区分あったけ?
それどの部分に書いてあるのか教えてくれ、普通に知りたい

98名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:32.69ID:FPavKUl80
人の多い街中の目的地から近ければ高い,遠くなるほど安くなる

99名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:33.36ID:QO1on0V90
>>18
それ以前に基地外だと思うわ

100名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:35.94ID:HiuLdaWT0
>>78
具体的に反論しようね。池沼かな?

101名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:44.09ID:rLdVeJI40
60分5000円はぼったくりではあるが、「法外」とまでは言えない微妙な金額だな。

102名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:50.50ID:fzK6gZ2J0
そんなことあるのか、さすがにぼったくりすぎだろw
おっかねーな

103名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:52.15ID:HKBQtNR+0
ねぶた不参加運動

104名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:53.57ID:0qLRG3NE0
秋田でも青森県に近い北部が陰湿らしい。
大館(中学生いじめ自殺、市長へのセクハラ、稲田朋美を侮辱した自衛隊募集チラシ、震災の募金をしなかった生徒の名前を掲示した中学校)、北秋田(医者いじめ追い出し、高校生いじめ自殺、村八分)、能代(畠山鈴香事件、小学生いじめ自殺、各種嫌がらせ)。

105名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:53.81ID:WD8PQIBz0
>>93
グロ

106名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:24:54.37ID:LIBL11E80
>>7
終日一時間5000円って時間に関わらず朝から晩まで一時間5000円ってことだろ
終日で5000円とは書いてない

107名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:00.28ID:u7xSvv9l0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
スマートフォン普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、未進出は唯一青森だけ

津軽の犯罪者一覧 
加藤智大 秋葉原で大量殺人 
岡本千鶴子 平塚で5人殺害 
梅田悟  岩手の会場でAKBに襲いかかる 
平川智也 グルージャ盛岡の資金横領

【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2

【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4

【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活

108名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:00.84ID:eyaQKObg0
>>95
バカ騒ぎ=祭り=文化
どの国でもそうだろうに

109名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:03.16ID:WBKdtOs40
要するにホテル利用者は安く停められるけど
それ以外の客は停めないで欲しいからってことだろ
しかも大きくちゃんと書いてある
注意書きも大きい
なんで文句出てるのかわからない

110名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:13.22ID:YS2C8Au60
青森なんてちょっと奥行けばいくらでも停めるところあるんじゃないの?知らんけど

111名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:21.38ID:scqoxjDR0
>>59
俺は法外だとは思わないなぁ
エアコン効かせた車内からねぶたが見られる特別料金としては適正なんじゃないの?
ホテルに例えると最上階スイート
飛行機ならファーストクラス
それならパンピー用と比べて10倍でも何ら不思議では無いんだが

112名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:35.99ID:d6qGnP4h0
田舎モンはここぞという時にはぼったくるよ
行く方がバカ

113名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:40.57ID:pn/P/GhS0
いくら私有地で自由に価格設定ができるとはいえ、通常料金に対してあまりに行き過ぎた割増料金は裁判に持ち込まれたら認められない可能性は高い。

ちなみに月極駐車場とかに書いてある罰金や制裁金は法に基づいてないので額に関わらず無効です。
万が一請求して、相手に逆ギレされて訴えられたら課した側が処罰されるので気をつけましょう。
損害賠償請求訴訟しても、周囲の時間貸駐車場の相場相当額くらいしか取れませんよ。

114名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:40.82ID:fAjG2nw30
>>92
十分、論理的だと思うぞ。w
それ以前にお前、5000円と5000万円を同一線上で考える思考がやばいだろ。w
真面目に考え直せ。お前の人生が心配だ。

115名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:25:44.98ID:RmXkESWz0
値ぼった祭り

116名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:05.53ID:0LP6c3QI0
日本有数の祭りの会場周辺に駐車できる当てもなしに車で乗り込むバカが
ボッタクられようが知ったこっちゃないけどな

117名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:16.29ID:WBKdtOs40
>>101
じゃあホテルの料金が祭りの時に10万円になったとする
それはぼったくりか?
じゃあ都心のホテルで百万近くする部屋は法外か
そういうことだよ

118名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:16.34ID:FQkje+MD0
>>70
レッカーで持って行かれて泣く事になると思う。
祭りの山車の通行ルートに面してるところなんだろ、ここ。
同じ条件なら、祭り当日に封鎖されてどいてない車はレッカーだろうな。

119名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:16.53ID:FDdelk+n0
「終日 60分 5000円」を繁体字、簡体字に翻訳しても大意は通じそう。意味不明とかリアルで言ってるのは・・・?

120名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:16.84ID:Pv47cAK50
さすがは韓国大好きな青森
ぼったくりも韓国ゆずり

121名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:17.60ID:QDkhj0V10
>>110
うん、いくらでもあるよ。

122名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:23.88ID:7IFFX+lc0
>>31
コインパーキングにしょっちゅう停めてるなら上限5000円と思い込む奴が居てもおかしくない

名古屋のパーキングも一日上限1000円とかばっかだし「上限5000円かー。高いけど仕方ないか」と思う奴がいてもおかしくないよ

123名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:25.53ID:HiuLdaWT0
>>87
公序良俗に反するから。
では君はなぜできると思うの?ならなぜそれをする者がでてこないの?間違って止める人がでればそれだけで大儲けできるわけで。

124名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:26.78ID:ORSMG0K50
こんなもん返金なんかしてたら、やったもん勝ち・ゴネ得じゃん

125名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:28.99ID:YU6NyraA0
ねぶた期間中の青森市内のホテルは数年予約で埋まってるんでしょうね

ならば八戸に泊まっていくとか事前準備は重要だよねw

126名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:32.59ID:CXR73fi80
終日60分5千円

この表記で騙されたと言ってる知能の奴が車運転してるのが恐ろしい

127名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:33.59ID:rLdVeJI40
>>18
請求はできるだろう。請求するのは自由なので。
ただ、相手が拒否して裁判に訴えたら、たぶん負けるのは5000万円請求した側。
それでももちろん相応の金額は支払う義務は残るね。
相応の金額でまたもめるだろうけど。

128名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:37.71ID:FPavKUl80
逆に高額の料金であっても,ホテル利用者以外を閉め出していないという
選択の余地はきちんと何人にも与えているだけえらいと思う
本来ならホテル利用者以外駐禁として閉め出されるだろう

129名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:38.35ID:PxlbQ+dE0
>>24
バガだろお前

130名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:41.58ID:ARysqxP90
>>94
そうだよ。それだけの話。
ホテルの提携駐車場で宿泊客の為に、
他の客は止めるなって料金設定なだけ

ぼったくりとか青森市の駐車場が全部こんな料金だと思ってるやつはガチアスペ

131名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:26:53.14ID:QhWMRz8D0
また日本語読めない奴が騒いでるのか

132名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:04.79ID:CmzviEmZ0
普段よりちょっと高めに値上がりするけど
祭期間中は1000円終日までの駐車場がいくらでもあるのに何で確認もせずに停めるんだか

133 ◆65537PNPSA 2018/08/09(木) 22:27:09.31ID:ylocd5Z+0
これだけハッキリ書かれててボッタクリはねぇだろ
そりゃ高いけど嫌なら外に停めろよ

134名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:11.21ID:WBKdtOs40
1時間6000円だろうが停めたい奴は停める
6000円は高いと思う奴は停めない
それだけだろ

135名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:14.00ID:GODYYutJ0
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

136名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:24.09ID:wgZ89Qu80
京都なんかは一年中 ねぶた祭りやってるみたいな観光地だけどここまで駐車場高くないだろ?

137名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:30.53ID:Y26tD5U60
何もおかしくないな
ねぶた祭りで駐車場の価値が上がった ただそれだけの事
喜んで止める金持ちもいるだろうよ

138名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:34.52ID:HgpwsNmD0
値段表を見ずに停めた奴が悪い
じゃ済まされないのが法治国家だよな

139名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:43.45ID:RpdhjN6V0
>>113
裁判凡例出せば

140名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:44.72ID:9UxOcbvF0
>>21
終日5000円だと思ったんだろうね。
それでも充分高いから。

コインパーキングに一日とめて、6万5000円とか。。。

141名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:48.69ID:n2IQ2vhR0
駐車料金払うくらいならホテル利用すればいいのに

142名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:48.82ID:hAWKWi+O0
明示してるんだから問題ないよね
価格設定は自由なんだから

143■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:27:49.42ID:LoAt84BT0
 


 ■■■■■
 ■■■■■

  こういった、

  表示変動型商売は、最大倍率や口頭告知義務などの法規制を掛けるべきだ。
  表示変動型商売は、最大倍率や口頭告知義務などの法規制を掛けるべきだ。
  表示変動型商売は、最大倍率や口頭告知義務などの法規制を掛けるべきだ。

  他例と同様に、誤認や錯誤に対しての法的救済が必要だぞ、消費者庁 !!

 ■■■■■
 ■■■■■


   クーリングオフ制度なんていう救済例もあるんだし。


 

144名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:52.24ID:yMKi0ugN0
よくこんな取材受けられるよねw
私はバカです!って全国にアピールしてるようなもんじゃんwww

145名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:27:58.06ID:7IFFX+lc0
>>114
5000と円の間にちっちゃく万と書いてある警告は見た事あるぞ

明らかに子供のイタズラだったけどw

146名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:05.07ID:wgZ89Qu80
>>118
青森ってレッカーあんのか?w

147名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:06.30ID:P0elbR8Q0
嫌なら停めるな
停めておいて後からごね得狙うんじゃねーよと

148名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:09.22ID:WBKdtOs40
>>122
ちゃんと60分って書いてあるやん…
こんなのクレーマーだよ

149名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:10.78ID:uTf6FVdJ0
普通そうだろ?野球があるときは近隣のパーキングの値段が高くなったり
観光地だってそうだ。需要と供給に成り立つ。
こういうときは市営とかそういうところを探すのがいいぞ

150名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:17.25ID:u7xSvv9l0
>>120
青森って韓国大好きだよな www

151名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:17.48ID:gskleG8A0
需要と供給だし、、

これが資本主義社会

152名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:20.23ID:HiuLdaWT0
>>12
同業他社のおっさんキレているなw
「せっかくの祭りに水を差すこんな業者は即刻青森から出て行ってもらいたい」

153名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:20.86ID:ltE5cqkj0
で、どこの会社?

154名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:25.27ID:SS3lHOfG0
>>74
ぼったくりって日本語も知らないのな

155名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:27.81ID:fAjG2nw30
>>122
だから、それを当然と思い込んでいるのは、かなりまずいのではないですか?
そういう人が、自分の思っていたことと違っていた!というのは、
まさにクレーマーとしかいいようがないのですが。

どうしても納得がいかないなら、裁判して判断してもらったらいいですよ。

156名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:32.58ID:u7xSvv9l0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
スマートフォン普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、未進出は唯一青森だけ

津軽の犯罪者一覧 
加藤智大 秋葉原で大量殺人 
岡本千鶴子 平塚で5人殺害 
梅田悟  岩手の会場でAKBに襲いかかる

【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2

【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4

【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活

157名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:32.86ID:SrNkMK0o0
1の動画内で結論が出ちゃっている。>「イベント時に高いのは当たり前」

158名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:33.16ID:I4Ea2hPN0
いやwww書いてあるやんwww

159名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:33.30ID:QDkhj0V10
>>141
ホテルは埋まってるから泊まれない

160名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:45.21ID:5EkPdu/30
祭りや花火大会は公共交通機関で
行け!って習ってただろw

161名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:45.11ID:FPavKUl80
今回の問題は
時間あたりの料金が高いのが気に入らない
のか
この表示を終日5000円と読んでしまうだろうから汚い
という,どっちを問題にしているんだ

162名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:46.50ID:ORSMG0K50
>>134
そして後からゴネたら何とかなると思う奴もいる

163名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:50.93ID:ymumGQlj0
ライブチケットを10倍の値段で売ってるダフ屋がまかり通ってるんだから
これもあり

164名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:51.79ID:uFiD88Oc0
こういう中途半端な表示はダメ、
一時間5000円なのか、24時間5000円なのか、
分かりやすく表示しろ。

165名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:28:55.30ID:Eiva8dpa0
>>1
都内でも見ないボッタクリにワロタ

166名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:00.56ID:WBKdtOs40
>>138
値段を見ないで高いホテルに泊まって
高いって後からクレームいれんのかお前

167名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:13.68ID:+6NLyFVl0
あそこはいい場所で高額になるから祭でもすいていて停められるよ
金なら払うから問題ない

という人用ですよね

168名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:14.33ID:NMedgrNi0
ホテルが埋まるほど観光客が来るのなら、
需給のバランスを考えて1時間5000円は妥当な金額だろう。

169名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:15.18ID:HPn25irs0
罰金かと思ったらふつうに1時間5000円なのかw

170名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:25.69ID:ZsYN6wMR0
銀座のコインパーキングでもそれくらいするでしょ。
でもそれにボッタクリなんて言うやつはいない。
需要があれば高くなるのは当然。嫌なら止めなきゃいい。

171名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:27.21ID:Otv1lHR00
日本ではこういう詐欺は推奨されてるだろ

172名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:32.84ID:eyaQKObg0
>>161
青森とかいうクソ田舎の癖に生意気だ

173名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:49.43ID:vZkOqRAo0
おっかないね〜青森県

174名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:29:55.53ID:QO1on0V90
だいたい

祭りで、交通封鎖域内の駐車場にとめるとか
帰りのこと考えてないだろ

頭悪りぃ〜な

175名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:00.51ID:pn/P/GhS0
>>170
いくらなんでも時間5,000円は銀座でも見たことないわ

176名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:01.65ID:cTxykvAE0
ねぶた期間中は該当施設利用者以外お断り
施設利用者以外の駐車は一時間5000円いただきます
だったらOK

177名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:05.24ID:2BmBuipl0
弘前の桜と青森のねぶたは離れたとこに車置いて徒歩が基本だろ

178名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:05.62ID:rLdVeJI40
>>164
さすがに「60分」ってわざわざ書いてあるんだから良心的ではないか

179名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:06.98ID:nmCxsuwZ0
ボ・ッ・タ・ク・リ

180名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:08.03ID:/DxRD0RZ0
ナゴヤドーム前のイオンよりひでーなw

181名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:09.58ID:Otv1lHR00
日本は詐欺天国だし、無罪だよw 騙される方が悪い

182名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:10.80ID:u7xSvv9l0
ボッタクリ県青森

183名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:13.31ID:7IFFX+lc0
>>155
知らんがな

「思い込み」というものは誰にでもあると言いたいだけ

184■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:30:14.14ID:LoAt84BT0
 


  このスレのバカは、

  普段利用してる人が錯誤にハマってしまう事を想定できないバカばっか www
  普段利用してる人が錯誤にハマってしまう事を想定できないバカばっか www
  普段利用してる人が錯誤にハマってしまう事を想定できないバカばっか www

  さあ、釣られろ、1レス5000円な wwww


 

185名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:16.07ID:WBKdtOs40
>>171
詐欺ならこんなにでかでかと注意書き書かねえよ

186名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:16.72ID:ARysqxP90
>>154
だからホテルの宿泊者用だって意味わからんの?

187名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:20.67ID:kG+VfHeM0
修羅ってるな

188名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:23.66ID:ciXpu7L20
記載してあるから仕方ない

189名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:36.53ID:scqoxjDR0
>>164
60分5000円の意味が分からないのか?
日本語苦手かな?w

190名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:36.93ID:buT+2U8Y0
>>35
まぁそんな感じだろうな
止めるほうが浅はかなんだと思う。

191名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:44.92ID:2Rud1uX40
でもさ、泊まってもいないホテルの駐車場に13時間はさすがに無いよね
せいぜい3〜4時間でしょ(´・ω・`)

192名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:50.51ID:cqEFJawy0
>>92
請求はできるだろ。
払ってもらえるかは別問題ってことだよ。

193名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:50.80ID:P8FvKmVZ0
アホかとは思うけど
ちゃんと書いてるしなあ…

194名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:52.82ID:dX+0Qhed0
青森市って無料駐車場用意してないんか? 弘前だとコースによったら無料の駐車場使ってそのまま車で
眠ってても文句言われない所用意してあるし、五所川原だって早いもの順にはなるが10分歩くだけでメ
イン会場へ行ける場所に駐車場あるし黒石もそうだよな。

195名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:55.60ID:VcLH88Xm0
青森って行く理由が思い浮かばない
リンゴ食ってる土人しかいなそうだし

196名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:30:57.82ID:wP2Nwf6W0
払った人も・・・ってか、払えるくらい余裕ある人なんだから良いと思うけどね。
きちんと文章は読まなきゃ。そして考えて停めるかどうかの結論出せばいいのにね。
きっと早合点してテストの点数も悪かったんだろうな〜(∩´(エ)`∩)

197名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:03.07ID:nybEsCG70
安かろうが高かろうがまず値段見るだろ普通
この文句言ってる客は値段も見ずに入って行って駐車したのか?

198名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:06.69ID:Xj/ikD/50
>>1の動画で、インタビュー受けてる客が
「価格表示に気づかなかった」
「料金をよく見ないで駐めた」
とか答えてるけど、あれだけデカデカと
「60分5,000円」って書いてあって
「気づかなかった」「見えなかった」という
言い訳は通らないだろ

周りに他にいくらでも安い駐車場がある中で
わざわざ60分5,000円の所を選んで駐めたんだから
返金請求はムリでは?

199名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:11.24ID:YU6NyraA0
日本三大祭りだし

暇な富裕高齢者が全国から集まるw

200名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:12.30ID:HPn25irs0
>>170
妄想で語るなよ青森人

201名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:17.51ID:Otv1lHR00
JAPは詐欺が大好きだし、詐欺は無罪だしな

202名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:18.20ID:QhWMRz8D0
>>164
分かりやすく書いてあるだろw
先ずはソース確認しろよw

203名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:20.83ID:CcoZUnsv0
行かなきゃいいんだよ(´・ω・`)
誰も来なくなったら、あわてて値下げしだすよ
イナカッペを付け上がらすな

204名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:22.30ID:H4Isjnkh0
金持ちやなぁ

205名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:26.82ID:HgpwsNmD0
>>166
ならこれが1時間10万だろうか100万だろうが問題ないと思うか?
ルールは存在するんだよ

206■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:31:29.64ID:LoAt84BT0
 


 今日から俺にレスした人は、1レス当たり5000円を申し受けます wwww


 

207名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:40.29ID:ZyMMOrhU0
明示してあるなら何の問題もない
まぁもっとでかく書いたほうが親切だったかもしれんがな
今の時期は高いぞっていう大看板設置して

208名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:47.81ID:JXT8JHsS0
半端ない

209名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:47.88ID:ciXpu7L20
江ノ島の海の駐車場でもヤクザ経営の駐車場に知らずに停めて一人5000円です。ヤンキーのアルバイト兄ちゃんに言われて3人乗ってたからそれぞれ5000円ずつ
15000円払ったことは今はいい思い出

210名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:49.62ID:5/+EhDTi0
ここまでデカく書いてんのに文句言ってる奴はただのクレーマーだわ

211名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:55.34ID:+6NLyFVl0
これから後はホテル利用者以外は使用不可にするとかあるかもな
騒がなければ金さえ払えばとめられたのに…
と思うような金持ちは今後はホテルとるかもしれないが

212名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:31:59.13ID:QO1on0V90
>>169
「停めて欲しくない」から懲罰請求料金

213名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:00.82ID:buT+2U8Y0
誤って止めてしまって

て、それ何も見てないだけじゃん。

214名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:08.29ID:T7lHAYyn0
アメリカなら空爆、中国なら銃殺もんだよこれ

215名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:11.63ID:ARysqxP90
>>194
1日500円の臨時駐車場あるよ
まぁ港近くには普通に路駐できるスポットもあるが

216名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:14.61ID:3ket6CMn0
日本人じゃなさそう

217名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:23.79ID:onM762H60
だーかーら津軽は嫌われる

218名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:25.28ID:EZlMUeeD0
>>30
もうJALホテルはホテルオークラグループに売却されて関係ないんだが

219名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:26.06ID:FQkje+MD0
>>191
ここだったら車の中からでもばっちり見れるから、早めに場所取りしよう!
こういう感覚だったんじゃないかな。

220名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:33.28ID:fAjG2nw30
>>183
思い込みするのは勝手だが、それで痛い目をみても、自分のせいではないかのようにいうのは
ちょっとおかしくね? ま、あなたがそうだと言ってるわけではないけどね。

ただ、これをぼったくりだというのも、ちと違うだろうなと俺は思う。

221名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:33.45ID:n2IQ2vhR0
>>164
終日 60分5000円って書いてあるやん
時間帯で異なる料金体系ではなく終日一律に60分5000円って

222名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:34.16ID:b8cAL2UA0
パラカねぇ…

223名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:34.76ID:Jj+XHPyB0
>>7
「1時間5000円」の状態が「終日」続きます。

224名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:39.48ID:5EkPdu/30
東京なら、ボッタクリバーで65万円の請求
くるで!
6万5千円なら格安だろw

225名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:42.56ID:scqoxjDR0
>>198
他駐車場は満車だったんだろうね
この駐車場だけ(何故かw)空いてたんだろうね
何故空いてるのか不思議に思わないのかねぇw

226名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:43.46ID:pn/P/GhS0
>>199
日本三大祭
・祇園祭(京都)
・天神祭(大阪)
・神田祭(東京)

田舎の祭がなんだって?

227名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:46.07ID:kG+VfHeM0
明示されてるなら払わなきゃ逆に訴えられるのでは?

228名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:48.68ID:FPavKUl80
北海道でさえ,大きなイベント会場では車1台数千円とるからな
あんな広い,何もない土地とかでも
それでもみんな,そういうことには金を使うからな
価値観の問題だろうけど

229名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:50.41ID:DFk3vVJ30
駐車料金が高いってごねるんなら車で遊びに行くな。

230名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:50.62ID:PxlbQ+dE0
>>130
そういう問題じゃない
ホテル客以外に止めて欲しくないとしても、そこで
「ぼったくり価格にしてしまえばいい」
と考えるところが、既に常識モラル、まともな人間性はない

ロープをはるとか人をつけるとかいくらでも方法はある

そこで「回りにどう思われてもいい、ぼったくりぶんどってもいい、名にしてもいい!」
となっちゃうのが、典型的な青森人

単に駐車場一件だけの件じゃない
そこに体現されてる志向言動がすべて凶悪青森を体現してるんだよ

それを「たかが駐車場一件の件で」
と言っちゃう辺りが、既に感覚が違う
そこじゃないんだよ

231名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:51.83ID:uFiD88Oc0
しかも、これコインパーキングの駐車券とる入口にラミネート加工程度の張り紙だろ、
こんなん入ってしまって、後続車が後ろに並んでたら、入るしかないだろw

232名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:51.94ID:WBKdtOs40
停めて欲しくないから高くしてんのに
停めておいて高いっていうやつはなんなのか

233名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:32:56.20ID:1fVHNRZO0
>>206
レス乞食ヤクザしね

234名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:00.26ID:VcLH88Xm0
>>210
お、業者か?

235名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:04.93ID:H4Isjnkh0
>>205
そのルールを後学のために教えていただきたいのですが

236名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:06.06ID:vfvF7EST0
足元を見るえげつない商売根性
ドンドンやれ

237名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:08.19ID:PSFtOQ5W0
ライブのある日のヤフオクドーム周辺のパーキングでも1時間1000円ってとこあるもんな
探してて困ってたら近所の喫茶店からおっちゃんが出てきて
「今俺が停めてるとこの100円払ってくれたら使っていいよ」
って1時間300円のとこ空けてくれた

238名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:10.19ID:Otv1lHR00
JAPは捕まらなければ平気で詐欺や窃盗するからな

239名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:13.53ID:eyaQKObg0
>>191
酒飲んで代行も捕まらないのでそのまま車置いて帰ったらしいぞこいつ

240名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:14.38ID:NMedgrNi0
常軌を逸した金額を持ち出すマヌケがたまにいるけど、
施設利用者の駐車を前提とした駐車場で、
超繁忙期に1時間5000円なら十分常識的な水準。

3万出せば6時間も駐車できるんだからさ。

241名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:15.64ID:eYW3PHal0
>>123
どの辺が公序良俗に反する訳?

書いてあるんだから、それを根拠に請求することは可能でしょ
それが支払われるかどうかはまた別問題だろ

242名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:18.91ID:sH98liGt0
寝豚詐欺

243名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:31.16ID:y2tgM0v/0
>>155
別に管理者は錯誤を狙ってこのような言い回しをした訳じゃない
誰だ書いてもこうなる

それを読み間違えるのは文盲

244名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:50.02ID:SS3lHOfG0
>>217
これ。 未開の土地のくせによそ者に冷たい

245名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:52.16ID:06AHitaY0
金持ち喧嘩せず

246名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:52.36ID:i7KtGZb30
イオンの方がもっと酷いぞ
買い物したのに買い物袋一枚5円取る
1日でレジ袋代金数万円稼いでいる
年間で一千万円以上取ってる計算になる
イオンに比べたらまだまだ序の口

247名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:54.31ID:PxlbQ+dE0
>>12
ATV,ABA,RABとややこしいんだよ!

248名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:54.57ID:WBKdtOs40
>>221
終日5000円って書いてあったなら詐欺だけど
60分5000円って書いてあって
しかも注意書きも超大きく書いてある…
詐欺でもなんでもない

249名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:57.61ID:5/+EhDTi0
>>205
1時間10万ならダメだろうね
ただここは5000円だ
妥当な料金かどうかは訴えてみれば?ってかんじ

250名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:33:57.72ID:ANVC8NQX0
振袖レンタルも成人式の日だけ10倍料金だよな

何が問題なの?

251名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:00.24ID:2Rud1uX40
>>219
あー、先乗りして停めてたとかあるのかー
にしても停めすぎじゃね?w

252名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:03.02ID:/kF2o2SR0
文章よみにく

253名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:10.78ID:FPavKUl80
刑法の詐欺ではなく,民法の詐偽表示だな

254名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:12.43ID:XkWE7xct0
>>198
その返答しちゃったら過失は100%利用者だな
まぁ停めた時点で契約成立してるからどっちにしても利用者が馬鹿でしたで終わりだけどな

255名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:15.71ID:Otv1lHR00
詐欺天国のJAP。 

256名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:17.05ID:Oeb/DleY0
>>38
まあ、請求するほうも、不当料金とののしられて支払い拒否にあっても仕方ないよね。
それくらい覚悟してのことだよね。

257名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:18.11ID:niXxYXMo0
取れるところ、取れるやつから取る。いいんじゃないの。6万ぐらい何ともない人もいるだろ。勿体ないと思う人はバスを利用したり、行くのを避けるだけ。

258名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:23.01ID:HiuLdaWT0
>>1
業者は悪質だし、ホテルの支配人も無能だわな。
ホテル利用客専属で確保すればいいものを業者の「高額料金設定で間接的に他の利用を抑制する」という案を受け入れたわけだから。
業者としては「間違って止めてくれたらラッキー」だと思っているのは明白。

知ってって止めた云々嫌なら止めるな云々とか言っている輩がいるみたいだけど、
その理屈が通るのは両当事者がきっちり相対するなどして起用条件を確認した上での契約の場合のこと。
現に間違って止める人が続出したわけで。

259名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:23.69ID:scqoxjDR0
>>205
100万とかは1時間の駐車料金としては流石に常識を逸してるでしょ
だけど今回の5000円てのは確かに高いけど法外とは呼べない価格設定だと思うよ

260■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:34:24.22ID:LoAt84BT0
>>233


 ハイ、5000円 wwww

 

261名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:24.41ID:CcoZUnsv0
しかし下品な事するよなぁ(´・ω・`)
小樽だっけ?そこでもあったよな

青森よりより北は怖いところなんだね

262名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:29.43ID:vZkOqRAo0
はんかくさいんでないかい?青森

263名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:29.92ID:ORSMG0K50
>>12
街の声とか同業者の声は張り紙を見せずにインタビューを取ってんじゃないの

264名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:31.39ID:PxQolXqr0
中途半端な価格にしすぎたな
駐車禁止か警備員置いて、前金で5万円、以降1分1万円くらいにすべきだった

265名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:33.26ID:ZsYN6wMR0
まぁ駐車場以外でも、観光地や祭りの時はしっかり値段確認しないとダメだな。
いつもの感覚でよく見ずにいると、請求の時に目が飛び出る。

266名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:36.15ID:P8FvKmVZ0
要はホテルの宿泊客用ってことでは

267名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:43.56ID:NRuQlDaK0
ホテルJALシティ青森を調べたけど
コインパーキングを紹介するだけみたいだな。
宿泊、食事客が割引になるのは今回の件の
ホテルとの何らかの取り決めなんだろう。

268名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:46.75ID:vpoxv+1a0
他のパーキングもこのくらいの価格なのか?祭りの間

269名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:48.14ID:FQkje+MD0
>>239
そりゃもうとんでもない無計画ぶりだな。

270名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:49.90ID:YU6NyraA0
>>226
諸説はいろいろですw

271名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:58.38ID:kG+VfHeM0
>>237
さすが博多、人情味があるわ

272名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:34:59.84ID:RdJPIBhz0
自分だったら普通にこんな法外な料金は払わんな
訴訟が来たらこれまた普通に受けて立つよ

273名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:00.00ID:JKROy1n30
パッと見5000円が打ち止めって思っちゃうよなぁ
まさか本当に一時間の値段とは、すげぇ強気だよな

274名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:01.63ID:HPn25irs0
>>232
停めてほしくないなら駐車禁止するだろw

275名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:03.66ID:ORSMG0K50
ゴネ得ゴネ得

276名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:05.24ID:7IFFX+lc0
>>227
そういやコインパーキングの終日表記でトラブルになった件って少し前に流行ったよね

あれ訴訟になってんのかな??

277名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:17.62ID:fbaCseHI0
寝豚

278名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:18.79ID:btdM0J440
観光立国掲げてんのに安倍がこんなボッタクリ許すわけねーじゃん

279名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:19.78ID:u7xSvv9l0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
スマートフォン普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、未進出は唯一青森だけ

津軽の犯罪者一覧 
加藤智大 秋葉原で大量殺人 


【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4

【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活

280名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:19.86ID:Oeb/DleY0
いいんじゃないかな。
不当請求するやつらと支払い拒否するやつらの戦い。
面白そうだ。

281名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:20.15ID:jd5qvSZ50
さすがにちょっとやり過ぎじゃないのかな
東京でも時間3000円の最大料金無しだとか普通にあるし、実際たまに2、3万払うことはあるがそれよりも倍ぐらい高いのはちょっとぼり過ぎな気がするな。
だっから終日の文字は消した方が良い。
まあ、多少返金してやればいいのに。

282名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:22.84ID:fAjG2nw30
>>221
なんかね・・・そう読めない人がいるらしいですよ。w
2時間とめたら1万円、24時間止めたら12万円
って書いた方がいいのかもね。
日本人、馬鹿が多いのかもしれないね。

283名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:23.03ID:CmzviEmZ0
いきなりステーキに行列が出来ました

284名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:24.62ID:TztTOQNw0
1時間5000円は状況からすると妥当な範囲だろうなぁ

285名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:27.05ID:rLdVeJI40
>>230
だからさ、一々警備員雇うコストをなぜ払わなければならないのかってことだよ

ホテルだって商業施設だって、その施設を利用しない客には周辺駐車場より高い料金設定、
利用客には割引ってなってるじゃん。

286名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:27.22ID:WBKdtOs40
>>230
全く思わない
じゃあホテル料金だと思って見ろ
東京のホテルで100万ぐらいするところあるけど
ぼったくり価格だ常識がないまともな人間じゃないっていうの?
停めて欲しくないから高くする
注意書きもちゃんと大きくしてる

何が問題なのだろうか

287名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:27.41ID:ARysqxP90
>>230
だからでかでかと趣旨書いてあるじゃん
どう考えてもお前の思考の方が異常

288名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:27.57ID:OnACgMu60
青森やるじゃんw
韓国並みのボッタクリだなぁww

289名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:35.94ID:9UxOcbvF0
>>136
なんか、前スレ情報だと、京都の東山五条あたりに15分500円のところがあるらしいけど、
祇園祭の真っ最中でも、四条あたりの駐車場は普通に1時間500円位だよ。

今回はホテルの宿泊客の駐車場確保の為の措置立ったのだろうけど、それなら宿泊客以外の駐車は禁止とかにできなかったのかなあ。違反した人は罰金20000円とかで。。
終日60分5000円という表記は、終日5000円にも思うし紛らわしい。

普段都会にいる人ほど、たとえ祭でも大体値段はこれ位、というコインパーキングの値段設定に対する思い込みがあったりするし、終日5000円と思うこともあると思う。それでも高額だし。

290名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:36.52ID:2Rud1uX40
>>239
そうなのかw
それならこのホテル泊まれば良かったのにね
部屋取れなかったのかな(´・ω・`)

291名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:43.01ID:5EkPdu/30
京都にも1時間2000円とかあっただろ。
5000円のねぶた祭なら、ある意味射程距離内。
全然OKじゃね?

292名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:43.58ID:V+hD5Jie0
>>261
小樽でもめっちゃ大きく「500円 / 20分」って書いてあった

293名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:46.50ID:eh5hVRk80
>>83
無茶苦茶良心的やんw

294名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:47.55ID:PxlbQ+dE0
>>161
日本人の常識を逸脱した朝鮮の思考

295名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:48.46ID:NRuQlDaK0
期間中はホテルがこの駐車場を案内しなければ
済む話だと思う。

296名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:49.38ID:JacO5SVu0
常識がないバカはこう言うことにもクレーム入れるんだな

297名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:52.25ID:RDlJ6GhZ0
いくら近いとはいえ他に無料駐車場あるのに

298名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:53.94ID:j0faFJkz0
青森県民サイテーだな

299名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:58.80ID:H4Isjnkh0
>>246
イオンなんか行くから‥

300名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:35:59.97ID:/XglHTOq0
ホテルのカードキーでゲート開閉できるようにしとけよ。設備投資せずに張り紙とかケチくさいことするなよ。

301名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:02.48ID:xPsgHPyh0
>>274
病院がカルテ代をふっかけるのはカルテを出したくないからだけど禁止にはしてないでしょ
それと同じでは

302名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:03.09ID:EAp7Cg+Z0
税金はほっといて
駐車料金が馬鹿高い
とほざく神経がわからん

303名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:05.80ID:vnczbm140
旅行先にある自販機の飲み物が高いのと同じだな

304名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:06.88ID:yc+cqv+pO
お寺か神社のお好み焼き屋台で700円とも100円とも紛らわしい書体で書いていて悪どいテキ屋だなあと思って、
翌日に見たらスッキリ一本線だけの1の字に書き改めていて100円だったことがあるわ。(町内会か子供会の屋台だった)

305名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:11.42ID:Otv1lHR00
こういう商売があるよな。 無断駐車をとっ捕まえて法外な金額をふっかけるやつ


まあ、合法だし

306名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:14.94ID:QLLYpAiN0
今から下に書き込みした人は5000円頂きます

307名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:17.04ID:uTf6FVdJ0
宮城の祭りに行ったとき、ゲートがただいま故障してるから
無料で止めていいですってことはあったわwそこの駐車場、
心の広い人が経営してるんだろうなw

308名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:18.84ID:XhT2H4ZL0
THIS IS 東北!

309名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:20.94ID:5LzKOlw70
>>215
警備員配置しとくとか配慮してもいいのでは?そしてその安い駐車場に案内してやればいいだけの話だろ
時給800円だと大して掛からんし
今回の対応はあまりにも乱暴すぎるわ

310名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:21.72ID:QDkhj0V10
>>267
あそこ立体あるけど台数少ないし、高さ制限引っかかってしまうから周辺に提携してる駐車場何個か持ってる。

311名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:31.27ID:kG+VfHeM0
>>246
コープやイトーヨーカドーでも普通にレジ袋徴収してるが。

312名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:37.54ID:MkVVO8JF0
合法、違法がどうとかじゃなくて観光客にまた来てもらおうと努力するわけではなく、
ここぞとばかりにできるだけ毟りとってやろうという卑しさ、陰湿さがありありと伝わってくるのが気持ち悪いんだよな。
ホテル利用者に影響云々ならその期間は宿泊者専用とか事前に看板なりHPなりで告知できるだろ。
やっぱ無理だわ東北は。

313名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:42.16ID:WBKdtOs40
>>287
そうそう
なぜ高いのかということの説明がしてある
しかも大きく書いてある
料金も
そしてそれを問題視するのがわからない

314名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:42.73ID:HNfuUYkV0
ごねるやつは業務妨害で訴えてさらに搾り取れ

315名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:48.08ID:8PBnwka00
終日の文字が余計

最近話題になってた文章認識の論文を読めよ

316名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:53.65ID:cQJlUrQZ0
2時間1万円か。俺なら出すけど

317名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:55.77ID:eyaQKObg0
>>261
ちなみに小樽の駐車場と青森の駐車場、運営会社は同じパカラだっていうね。
単純にコインパーキング界のアパホテルなんだよここ。
アパホテルがこういう時にぼったくっても
「アパホテル糞だな」とはなるけど
「青森糞だな」ってならんだろうに。

318名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:36:58.30ID:eyCkZ93Q0
>>16
全国に祭りは多々あるけど、ここまでの高額設定をしている都道府県は聞いたことないわ。
余り極端な金額を要求したら、観光客は青森を敬遠するよ。来年以降。
自分は行かない。

319名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:00.95ID:VcLH88Xm0
青森県民って朝鮮人じゃね?
揉めてんのも朝鮮人

320名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:04.99ID:bP9yZAcx0
>>234
お、バカ土人か?w

321名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:06.85ID:jwVablOf0
こんなボッタクリを黙認する祭りなんか皆観に行くのやめよう

322名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:07.17ID:RvUPNZ7X0
>>194
五所川原のメインのとこから10分の無料駐車場ってどこ?

323■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:37:10.92ID:LoAt84BT0
 


、 このビジネスモデルが世間に溢れかえる危険性を想定できない、容認派バカ wwwww
。 このビジネスモデルが世間に溢れかえる危険性を想定できない、容認派バカ wwwww
、 このビジネスモデルが世間に溢れかえる危険性を想定できない、容認派バカ wwwww


 

324名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:13.67ID:5/+EhDTi0
>>234
違うわw
ただこのサイズの表記気づかなかったとか文句言ってる奴の方に違和感覚えてるだけ
読んだ上で勘違いしてるアホは更にどうしようもないが

325名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:17.82ID:/tpmTzlP0
「ねぶた」は、もう、めでたく?起源主張されて、韓国が本場になったんだろ

326名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:22.30ID:BFjsGJAW0
バカ VS 土人

ファイッ!

327名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:26.13ID:QhWMRz8D0
コンサートチケットも高いとか騒ぐのかねw

328名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:27.46ID:xMAClMdW0
毎年毎年、この時だけ押し寄せる車の群れで駐車場やホテルは迷惑してるんだろ

どこでもいつでもマイカーでドアトゥドアって自分の生活習慣を通したいなら、頭かカネかそれとも両方使えよ

バスやタクシーで行くなり、それも嫌ならホテルに泊まれば良い話

これだから臨機応変に行動パターンを変えられない田舎モンは困る

そうだ!田舎モンの大好きなイオンにでも停めて送迎バスを出してくれる様に頼めば?してくれるか知らんけど笑笑

329名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:32.66ID:QO1on0V90
しかし
アホが多いね

不便なとこ探せば1000円/3時間とかあるのに

330名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:34.04ID:8Kxh7Z8q0
お前ら助けて
急遽友人の結婚式でカラオケ歌う事になってしまった。
カラオケ得意じゃないんだがこの場合何を歌えば良いの?

331名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:34.22ID:scqoxjDR0
>>231
前スレから甜菜
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

332名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:42.19ID:e4BB82j10
駐車場料金じゃなくて、
祭りの見物スペースとしての料金なんだろ??

333名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:48.04ID:fbaCseHI0
まあ死ぬまで青森行くことないからどうでもいいやw

334名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:48.16ID:5LzKOlw70
>>285
そのために祭り期間中は宿泊費高くしてるだろ
1日6400円くらい出せないのか?

335名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:51.67ID:kG+VfHeM0
>>276
あれは分かりにくかったからね。今回のは単純明快に分かりやすく書いてるから別問題だと思う

336名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:54.81ID:tqjKM41D0
さすが土人はやる事がえげつないな
まぁ表示してあるなら払うしかないが

337名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:37:56.96ID:BqxsupUj0
嫌なら車で来るな、駐車するな。
料金は需要と供給で決まる。
それが資本主義だ。

338名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:03.50ID:gpoXxqPc0
最初から祭り期間中は
ホテル専用になりますみたいな
形にすればよかったのにな

りんごで返金するしかないな

339名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:06.13ID:Otv1lHR00
詐欺でも捕まらなければ平気でやるのがJAP

340名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:06.37ID:CeGTH7uv0
初詣時期に熱田神宮のまわりのコインパは10倍くらいになるよ名古屋
でかでかと時間料金が書いてある
見てないとかアホやろ

341名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:19.56ID:3qpZTZTu0
>>24
知ったか乙

342名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:23.54ID:u7xSvv9l0
青森土人の民度ヤバすぎ

343名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:26.69ID:5C3tlnZD0
両金は必ずチェックするよな
バカ過ぎだろ

344名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:26.91ID:ltE5cqkj0
>>285
この記事の書き方だと
提携ホテルは借りている立場で
問合せに対して対応に追われてる
って寝耳に水状態だけど
実際どーなの?

345名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:30.33ID:IUryEGe90
>>286
東京のホテルの例は不適切だな
意味がわからん 抗弁としては弱い感じ

346名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:31.42ID:esuTxIXt0
>>323
今までもこういう措置は腐るほどあるのに溢れかえってない事実。
世間知らずのおバカさんだね君は。

347名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:34.07ID:nybEsCG70
でも6万5千円ぽーんと払えるのが凄いなw
6万5千円もありゃ何買えるよ

348名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:41.16ID:HiuLdaWT0
>>241
ああ、そのタイプの揚げ足取りの池沼ゴミか・・・・
請求できるっていうのは認められるからどうかって話だけど、理解できないみたいだね。

349名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:43.17ID:CmzviEmZ0
ちっ、うるせーな
ガタガタぬかすとリンゴぶつけんぞ

350名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:44.13ID:ARysqxP90
>>309
>>83の画像は見たか?
あれだけデカデカと書いてあって乱暴も何もないだろ

351名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:48.01ID:1N0Fa+e70
足元を見るという奴の見本のようなものだな。
こんなことをしていると、結局、嫌になった人が二度と行かなくなって、
自分だけでなく青森自体にも悪影響しかないのだが。

280万人もだと、こんだけボッタくっても幾らでも人は来る、と信じて
いるだろうし、馬鹿な日本人はその通りに行くのだろうな。
全員まとめて行くのをやめれば、改善させれるのに。

352名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:49.15ID:CeGTH7uv0
>>339
巣に帰れない棄民乙

353名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:49.14ID:YU6NyraA0
沖縄の米軍基地の土地の賃料で労せずしておお金持ちが

数千人以上いるらしいけどそういう人等が暇つぶしにねぶた見に来てるんだよね

原発事故の一夜成金もそうだけどw

354名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:38:50.37ID:HgpwsNmD0
普段100円程度のパーキングが5000円とか
張り紙1つで値段設定を数十倍とか、引っかかるのは詐欺罪かな

警備員でもいて停める客に値段のこと説明してたら問題ないかもしれないがな

355名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:03.58ID:WBKdtOs40
青森市に何か恨みでもあんのか?
ちゃんと料金が高くなる理由書いてあるやん
安くしないなんてひどいとか
頭おかしいんちゃうか

356名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:05.51ID:PmdxVttc0
用もないのに停めるほうが悪い

357名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:08.87ID:NRuQlDaK0
>>312
貧乏になったやつは自己責任
これが今の日本の姿だからね。

小泉政権から続く自民党の政策を恨むしかない。

358名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:10.95ID:FPavKUl80
早朝とか昼間とか夜間とか
時間あたりの駐車料金が同じなら
終日 60分 5000円なんだろうな

359名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:14.98ID:dxqfgx3q0
>>7
君みたいな馬鹿は家から出ない方が良いんだよ、君みたいにね

360名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:19.96ID:ztpxXWCC0
消費者センターに相談してもあかんのかな

361名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:25.13ID:B/ZSlkfv0
これのせいでホテル予約してた人が止められなかったら可愛そうだな、わざわざ祭りの日に予約したのにさ

362■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:39:31.44ID:LoAt84BT0
 


 容認派バカは、このケースしか想定できな 単 思 考 www
 容認派バカは、このケースしか想定できな 単 思 考 wwww
 容認派バカは、このケースしか想定できな 単 思 考 www


 

363名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:35.78ID:buT+2U8Y0
これで、ホテル利用者以外は利用お断りってやっても
またクレーム出るんやろ。

364名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:37.87ID:RpdhjN6V0
>>347
飲酒運転で検挙されたら10万+失格期間が発生するから

365名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:46.17ID:scqoxjDR0
>>316
エアコン効かせた車内からねぶた祭りが見られるんだよ
2時間1万円の価値はあるよねー
もっと高くてもいいくらいだわ

366名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:48.77ID:N3zWVcgP0
国技館の周りの駐車場も開催時期はダントツに高かった覚えが。

367名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:50.97ID:uFiD88Oc0
>>331
表示が小さすぎる。
200m先からでも1時間5000円とわかるようにしないとダメ。

368名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:51.16ID:fAjG2nw30
>>330
笑いを取りに行けばいい。
へたっぷりを強調できる歌がいいね。
人を幸せにすることができる奴はかっこいいぜ。
下手でいいじゃないか。

369名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:54.20ID:HiuLdaWT0
>>127
だから、結局は「1時間5,000円]というのが妥当かどうかの問題だろうに

370名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:55.80ID:QO1on0V90
>>354

無理っすなwwwwww

371名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:39:58.32ID:kG+VfHeM0
>>331
こんなに忠告までしてるのにぼったくられた言うほうが神経疑う。

372名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:03.61ID:eyaQKObg0
>>312
6万5千円の人は地元民なんだよね

373名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:04.49ID:u7xSvv9l0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
コメダ珈琲、未進出は唯一青森だけ

374名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:05.83ID:fZ7erwLR0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け

375名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:10.14ID:WBKdtOs40
>>361
そのためのバカ高い値段設定だろうにな

376名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:12.62ID:FPavKUl80
まぁ,勘違いしないように大きな文字で高額になるよと注意喚起しているからな
わざわざ

377名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:19.55ID:eYW3PHal0
>>206
どこに振り込めばいいですか?
なお、私どもの方も返信レス1つにつき1万円を申し受けます

378名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:26.50ID:lldjtVEB0
クソチョンどもがオリンピック期間中にボッタクリやってたけど、あれを笑えないな。
日本の恥だわこいつら。

379名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:26.58ID:5EkPdu/30
これな、終日 60分 500円ってのは
読んで理解できるよな。1時間、500円だ。

これがなぜか朝鮮人思考の人は、
終日 60分 5000円だと、
5000円MAXと考えちゃうんだよなwww
ありえねーくらいバカwwwwwwwwwwww
というか、あつかましい。

380名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:31.09ID:WBKdtOs40
>>363
勝手に停める奴が出てくるからな

381名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:34.11ID:esuTxIXt0
>>255
この件ででいう詐欺師は「見えなかった、知らなかった」でシラを切る利用者側だな。

382名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:36.79ID:+6NLyFVl0
>>309
オレが間違ったのは警備員がいないせいだー
安い駐車場に案内しなかったせいだー
とかモンスター丸出しだわ

383名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:45.21ID:Otv1lHR00
JAPの民度wwwwwwwwwwwwww詐欺

384名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:47.17ID:u+ryBx3LO
調子に乗り過ぎだな
ゲートや設備ぶち壊されても、ざまあとしか思えんわ

385名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:48.90ID:JJazMsb40
値段は高すぎるけど、表示方法は悪質な感じはしないな。
これは、車を停めた奴が払わなくちゃいけないやつでしょ。

386名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:55.69ID:sTwoJm590
小樽よりひでえwwwwwwww

387名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:56.51ID:ARysqxP90
>>354
>>331を見てもそういうのか?
ってかゲート入っても5分以内に出れば無料だぞ基本

388■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:40:56.60ID:LoAt84BT0
>>346



 その溢れた一例がこれなのに、何を言ってるんだ、バカのお前 wwwww

 目の当たりにした現実ぐらい、ちゃんと認識しようね wwwwwwwwwwww
 目の当たりにした現実ぐらい、ちゃんと認識しようね wwwwwwwwwwww
 目の当たりにした現実ぐらい、ちゃんと認識しようね wwwwwwwwwwww


 

389名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:40:58.24ID:RpdhjN6V0
>351
足元もクソも娯楽じゃねーか。カジノ入場だけでいくらとられると思ってんだ。

390名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:05.79ID:CeGTH7uv0
>>374
巣に帰れない棄民乙

391名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:10.41ID:NRuQlDaK0
来年は

終日オールタイム、1時間で5000円。

(例 8:10〜 10:50まで停めたら15000円)

お間違いのないように、返金はしません。

392名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:13.49ID:+MHSMY8U0
今週末は、江戸三大祭りの、あの富岡八幡宮の、深川祭りだぜ!

393名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:14.25ID:QDkhj0V10
>>365
青森の夜はエアコン要らないし、車内から見て1万とかまじ金の無駄。

394名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:15.84ID:LRGmhE4y0
>>330
中島みゆきの「時代」一択

395名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:17.93ID:wGnJVc3N0
こんなのに六万だすならウマル助けてやれよ

396名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:20.77ID:CcoZUnsv0
イナカッペどもは「儲かったニダ!ウハウハ」
って思ってるのかな(´・ω・`)

長い目で見たら自分達の財産を食いつぶしてるって事が分らないのかな?

397名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:20.89ID:dvrXt17z0
ぼってろよ
ただ俺は責任取れないから人には青森薦められない

398名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:22.43ID:XJYUsLoN0
これは高いね

先日、富山で島津 亜矢さんのコンサートに行くのに
駐車した所は最大400円のTimesだったから良かった( ´∀`)

399名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:22.61ID:qk+Qw5sS0
停めといて文句?
素直に払えよ恥ずかしいな

400■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:41:25.25ID:LoAt84BT0
>>377

 オウム返し、ツマラン
 

401名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:27.58ID:WBKdtOs40
>>369
だったら東京のホテルは1室100万の部屋があったら文句いうのかよ
そんなのホテルの勝手だろうが

402名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:27.92ID:rLdVeJI40
>>334
800円の臨時バイトがそう都合よく雇用できるかよ
しかもホテルの簡単な案内とかするんだぞ
そのわずかな数日のために訓練させるのか?
バカバカしいな

施設利用客とそうでない客で料金を分ければ全て解決
実際全国そんな施設や店、ホテルだらけじゃないか
今回の場合わざわざでっかく高額になるから注意してと親切に書いてくれてるのに

403名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:28.66ID:MMFdg9ix0
>>347
焼肉食べ放題を10回ぐらい行ける

404名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:34.23ID:buT+2U8Y0
まぁこれは
アパホテルのホテル不足便乗で値段が3倍とか
あれを思い出すな。

405名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:35.32ID:R6zxREEJ0
>>379
そのとおり
日本語理解できれば問題ない

406名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:40.66ID:Qw9f+ygU0
祭りなんか行くからw 

407名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:41.67ID:GfanCYPt0
裁判すりゃ勝てる案件

408名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:42.43ID:FPavKUl80
この値段はふっかけというより,ホテル以外の客を閉め出すための
わざと高く料金設定したんだろうと思うな

409名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:42.82ID:eyaQKObg0
>>386
小樽の駐車場も今回の駐車場も運営会社はパカラって同じ会社なんだよなぁ

410名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:43.60ID:da7MruLT0
こういうのって流石に消費者庁動くべきや?

411名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:48.37ID:lqfBCfMb0
神社付近の民家やコンビニも初詣シーズンになると駐車場になるな
三が日でいくら儲かるのやら

412名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:48.53ID:u7xSvv9l0
青森の田舎っぺ www

413名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:48.98ID:178EfqYz0
何が問題なの?

需要があり、供給が追い付かないのなら、
商品やサービスの価格や料金が高騰するのは当然のこと。

株や、ホテルの宿泊費、
テレビに出ている糞卑しい芸人や歌屋のギャラなども同じこと。

なぜ、駐車料金だけが難癖をつけられ
悪者扱いされねばならないんだ?

この件で文句を言うのなら、
まずはテレビに出ているクズ連中のギャラを全部取り上げ、
連中を死刑に処すのが先だ。

414名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:57.03ID:Otv1lHR00
>>381
ケーサツは民事不介入だから、詐欺師の勝ち

415名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:41:57.32ID:fAjG2nw30
>>348
お前はね・・・本当に馬鹿だね。w
ちょっと指摘されていることを真面目にとらえたほうがいいぞ。
色々と現実社会でも意思疎通できてないことあるんじゃないか?

416名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:05.03ID:ggiJwbMI0
これに違法性がある という話になると アレもコレもと色々波及する

417名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:05.52ID:2Rud1uX40
>>330
三年目の浮気(´・ω・`)

418名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:08.74ID:7NT6tBd50
温い金額だよね

俺なら1時間二万円にするけどね

ここら辺が、結局都会に勝てないところなんだよね

419名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:09.69ID:kG+VfHeM0
>>384
嫌なら停めなきゃいいだけ

420名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:14.16ID:CeGTH7uv0
>>383
巣に帰れない棄民乙

421名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:15.37ID:esuTxIXt0
>>261
あれはドラッグストアの客に駐車場を確保する措置だったな。
周囲の3倍くらい高いがバカ避けには当然だと思う。

422名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:19.05ID:PxlbQ+dE0
>>285
ロープをはるとか人をつければよかったってのは主犯のJALシティホテルの総支配人が「今から考えればこうすれば良かった」の発言から

>>286
青森土人はそうだよな
気に入らないと皆殺すんだろ
しってる

423名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:20.58ID:ORishCDX0
チョン青森

424名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:25.42ID:XkWE7xct0
>>383
売春させろ!ってデモしちゃう隣のエベンキ民族の方ですか?

425名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:25.47ID:Xj/ikD/50
【青森テレビ】ねぶた祭に水を差すぼったくり駐車場
http://www.atv.jp/news/?id=00005243

この動画を見る限り、駐車場管理会社とホテルJALシティ青森が
話し合った上で、今回の価格にしているようだが

426名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:26.13ID:NRuQlDaK0
>>351
> 足元を見るという奴の見本のようなものだな。

駐車できないと命に関わるわけでもない。

427名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:29.28ID:ARysqxP90
>>407
勝てねーよアホ
>>331こんなにデカデカと表示してんのに

428名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:36.77ID:jjyR6/NWO
前スレの>>962さん
そうそう弘南バスだった
停まらないからめっちゃ態度悪いと思ってたらほんとにひどい会社だったんだ?

一度、弘前駅前から岩木山神社方面に行ったときに乗ったとき
ルートの半分は市街地、向こう半分はリンゴ畑に挟まれた田舎の一車線道路だったんだけど
所要時間は約30分、なのに半分しか来てないところで
すでに時刻表の神社に到着する時間まであと数分しかないわけ
どうするんだ?と思ってたら、田舎道に入ったとたんに怖いくらいの猛スピードでぶっ飛ばし
ほぼノンストップでぶっちぎって定刻に神社到着、スピード違反どころじゃなくて呆れたわ

429名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:37.55ID:g8D2ZQs20
>>355
上限額決めていないとか何も問題無いの?

430名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:44.18ID:iCCeu5h00
青森県民って陰湿だから、こんなもんだよ。

431名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:44.28ID:HPn25irs0
青森って、雪かきとかのボランティアからも金とってたからおどろかない

432名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:48.91ID:bfXrm/C40
ホテル利用者に停めさせるためのビジター価格だから
相場程度の料金じゃ意味ないだろ

433名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:52.18ID:PxlbQ+dE0
>>287
つまり青森人はそうなんだろうな
青森人は韓国に帰ればいいのに

434名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:55.30ID:HgpwsNmD0
>>387
こういうの見ないで停める奴がいることなんか簡単に想像がつく
実際そうなってる

435名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:56.74ID:WBKdtOs40
>>402
ほんとこれ
なんででかい注意書き読まねえやつのために
ホテル側がバイトやとわなあかんねん

436名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:57.62ID:u7xSvv9l0
青森について豆知識

日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
インターネット普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
ガン死亡率、13年連続ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
子供の肥満率ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
喫煙率全国1位
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場

437名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:42:57.74ID:QO1on0V90
批判してる奴は頭おかしい

使わなきゃ良いんだよ

438名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:01.37ID:nm5itL1R0
表示があるから法外でないというなら
賃貸契約に更新料が書かれていてお互いハンコまで押してあっても
法外な値段なら無効と判断した裁判自体がおかしくなるのでは?

439名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:08.16ID:FPavKUl80
これホテルが全部貸し切ったら,それこそ消費者に利用させないのかと
問題になりそうだが

440名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:09.86ID:VlKKYLeg0
バブル期の銀座を越えたな

441名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:18.94ID:RpdhjN6V0
>>404
今晩以降の成田空港周辺のホテル調べてみ?3倍前後に跳ね上がってるはず。

442名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:19.05ID:IUryEGe90
>>398
いいなぁ
生であの声は相当迫力あるんだろうねぇ

443名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:21.71ID:Wq442E+A0
>>413
間違えた奴も迂闊だっただろうが
錯誤を狙ったような表記だから言われるんだよ

通常の表記で値段を5000にしておくなら、何の問題も無い

444名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:24.77ID:NMedgrNi0
>>408
おそらく、ゲートのシステムそのものは変更できないから、
金額設定を変更することで事実上ホテル専用駐車場にしたんだろうね。
2000/hour くらいだったらあっというまに飽和しちゃうだろうし。

445名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:26.06ID:XD6m89p70
一時間車止めただけで5000円とかぼったくりにもほどがある 思考が醜すぎる止める方も止める方だど

446名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:26.48ID:NRuQlDaK0
>>427
ここまで大きく掲示してると
文句も言えないな。 

447名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:27.83ID:5LzKOlw70
>>350
県外からの観光客も多いんだろ?

448名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:28.20ID:c8bwdUId0
へぇ、青森でもねぶた祭りやってるんだ。立川が本場だと思ってたわ。

449名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:28.35ID:wgZ89Qu80
そもそもパカラって名前が馬鹿にしてるよなw

450名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:28.56ID:ORSMG0K50
>>297
近いからやったもん勝ちで停めたんじゃないの

451名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:30.09ID:WBKdtOs40
>>404
高くなれば客はその値段が納得できなければ泊まらないよ

452名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:44.18ID:CcoZUnsv0
>>437
批判というより呆れてるんだわ(´・ω・`)
個人的には青森の田舎祭りには興味ないから行かないし利用しないけど

453名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:44.67ID:IHYZFMkA0
>>56
駐車場法を読んできた

料金を届け出ろとは書いていないな


>四 駐車料金に関する事項

これについて届け出ろと書いてある。
つまり「臨時で料金を値上げする場合がある」という規定を入れ、
それを報告しておればよい

454名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:53.43ID:kG+VfHeM0
>>410
ちゃんと何度も明示されてるから厳しいのでは?

455名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:43:55.58ID:WBKdtOs40
>>414
詐欺じゃねえから

456名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:02.05ID:HiuLdaWT0
ホテル利用客専属で確保すればいいものを業者の「高額料金設定で間接的に他の利用を抑制する」という案を受け入れたわけだから。
業者としては「間違って止めてくれたらラッキー」だと思っているのは明白。

457■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:44:03.97ID:LoAt84BT0
>>362 もとい


 容認派バカは、このケースしか想定できない  単 思 考  wwwww
 容認派バカは、このケースしか想定できない  単 思 考  wwwww
 容認派バカは、このケースしか想定できない  単 思 考  wwwww


   世間で模倣された時の事を考えない、 1点モノ思考  wwwww


 

458名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:08.76ID:HgpwsNmD0
>>370
どこが無理なん
飲食店のカウンターに今日は通常の数十倍の価格ですって書いてたらその金額取れると思ってる?

459名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:14.70ID:ny25ZcMw0
わかってて止めて利用した後に「高い! だまされた!」 

利用する前から高いのはわかるし、騙されてはいないだろ、アホw
不満なら使わなければいいのに、使うだけ使ってから文句とかw

460名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:17.69ID:g6wyDP3u0
これが物価高だけを目指すアベノミクスなんだよw
青森は安倍に忖度して先取りしただけ
全ては安倍が元凶

461名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:25.67ID:WBKdtOs40
>>427
ホテル側が勝てるってことだろ

462名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:25.93ID:cQJlUrQZ0
>>418
うまいな。1時間2万円だとちょっと考えるなw

463名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:28.22ID:BBLN134s0
>>369
売る側と買う側が対等な立場にある限り価格設定は自由でしょ
硬い透明な石ころに1億円付けても許されるのが資本主義

464名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:37.56ID:9UxOcbvF0
>>312
そうなんだよね。
ホテル利用者の駐車場確保の為なら、その期間はホテル利用者のみ、という対応にすれば良いのにと思う。罰金もせいぜい2万〜3万くらいにして。6万以上払わせたのはちょっと。。

明示していたから問題ないとか、
思い込みで看板をキチンと確認せずに駐車場利用した方が悪いとか、、
ちょっとその感覚が。。

465名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:39.05ID:scqoxjDR0
>>393
車内で彼女とラブラブちゅっちゅしながらお祭り見られるんだぜ?
それを金の無駄と思うかどうかは人それぞれ

466名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:45.79ID:awoRvUAG0
朝鮮みたいな事するなよ

467名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:47.07ID:YU6NyraA0
>>373
長生きすることに罪悪感を感じるのは青森県民の特性の様です・・

例えば寝たきりになって迷惑かけるわけにいかないだろと

酒飲んだ時に青森県民に真顔で言われたことが有ってぞっとしたw

468名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:51.62ID:l8nwo8Zc0
ねぶたとか見にいかなければいいだけじゃない
何がおもしろいのアレ
デカい提灯が動いてるだけでしょ

469名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:52.53ID:FPavKUl80
ホテル利用者にとっては,こんな近くに車止められるから
わざわざ高い宿泊料金払ってきたかいがあったわと喜ぶ

470名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:56.21ID:FQkje+MD0
>>330
テントウムシのサンバだな。
昔は嫁の女友達が数人で歌う定番だった。

それを男一人で熱唱するのはある意味受けるかと。

471名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:44:57.86ID:7IFFX+lc0
つーか祭りの時間帯にあの表記はしっかりと見れるのかね?
暗闇であんまし見えないとオチは無いのか?

472名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:02.82ID:M/xVWHKS0
いい商売してますね
ところで、その金額を取り立てるだけの暴力はお持ちでしょうか?

473名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:04.22ID:H8nY7SXG0
日本語読める人なら、ここまでの注意書きされていたら確認しまくるだろw

474名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:04.88ID:36p/jNAq0
ちゃんと表記してるんでしょ?
そりゃクソみたいに足元見たぼったくり価格だけど、コインパーキング停める時に料金確認するのなんて当たり前だろ

自らの意思で停めた後に文句はいかんわ
言いがかりだろ

そこまで金払って見るか見ないかは自己判断

475名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:08.27ID:PxlbQ+dE0
>>312
そう
問題はそこ

その辺をすっ飛ばして見ない方が悪いとか嫌なら止めるなってのは話が違うんだよ

でもそんなのとはいくらいっても青森人にはわからないよ
常識が違うんだから

極論にして「一時間100万ならどうなんだ?」と聞いてる人がいても、まともに理解できないみたいだしな

476名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:10.49ID:QO1on0V90
>>452
じゃ、君にはなんのメリットもないけど
頑張ってんだ

ご苦労さん

477名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:12.55ID:brMP+sCO0
これは不当契約だろ
これが許されるなら一時間一億円とかでも
許される

478名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:13.50ID:VPlbgIVD0
一時間5000円は駐車場法に違法と言えるレベルだから
訴訟起こせばお金は戻ってくるだろう
まぁ弁護士費用にもならんだろうがね

479名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:16.13ID:5/+EhDTi0
>>331
文盲擁護派はこれ見てから言えや

480名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:24.72ID:eYW3PHal0
>>400
え?お前、自分のアレ面白いと思ったの?マジで?
あんなコピペ連打で草生やしただけのアレをw

481名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:34.92ID:lldjtVEB0
クソチョンどもの、オリンピックでのホテル代高騰などのボッタクリ叩いてた奴らがこれを擁護してるのは流石に笑える。
あいつらだってkっちりと料金提示してた、その上で泊まるやつがいるだけ、法的には何の問題もないと言うだろうさww

482名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:37.87ID:rLdVeJI40
>>369
常識の範囲内で「できるだけ停めて欲しくないけど、これだけ払っても停めたいという人には仕方ないから停めさせてあげる」ってのが5000円でしょ?
別にありえる金額だろう。

483名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:37.96ID:XJYUsLoN0
>>442
やっぱり生はいいですね

484名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:38.16ID:LMl4Awnz0
ひでーな青森
基地トンキでもそんなのない

485名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:42.38ID:Svc6FU8S0
>>466
青森って韓国絡みでなんか記事たってたよな

法則発動か…

486名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:42.70ID:RpdhjN6V0
>>458
店の入口やメニューに表記してあれば、納得しての注文になる

487名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:47.48ID:CcoZUnsv0
>>464
田舎者の感覚って理解するのが難しいよな(´・ω・`)

488名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:45:49.48ID:1BckaZzK0
青森県人の性格の悪さが出でるな

489 ◆65537PNPSA 2018/08/09(木) 22:45:57.83ID:ylocd5Z+0
6万5千円払った人「千円札しか駄目とかフザケンナ!」

490名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:02.11ID:31esD30S0
法外な値段だな
こんなんアウトだろ

491名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:04.79ID:ARysqxP90
>>447
コインパーキングに入る時料金一瞥もしないとかどこのセレブだよ

492名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:08.08ID:NRysxkdl0
宿泊施設は観光シーズンには高くなりますよね
飛行機とかも
それと何がちがうのか

493名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:16.23ID:HPn25irs0
車で行って停めるとこなかったら払うしかないかあってなるんだろうね、ぼったくりにもほどがある

494名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:19.29ID:wgZ89Qu80
法人相手の料金体系ならわからなくも無いな

495名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:19.90ID:k7VWyE9F0
コインパーキングなんて不動産がやってる所も多いのでな
・・・察し、ですわ

496名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:20.62ID:IUryEGe90
>>414
詐欺は刑事だろ 民事なのか?

497名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:21.21ID:eyaQKObg0
>>471
18時ぐらいに交通規制かかるからそれ以前じゃないと駐車場進入は無理
なので暗くて見えないってことは絶対ない

498名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:24.13ID:5/SB79xS0
駐車料金も確かめずに駐車するなんて考えられんわ
何を考えて駐車してんだろうか

499名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:25.58ID:jsmLsRx90
ねぶられたな

500名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:26.68ID:7IFFX+lc0
>>312
俺もそれ

ねぶた祭りは一回は行ってみたいと思ってたけど、今回の件で行く気は正直失せたなぁ

501名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:28.60ID:5LzKOlw70
青森「嫌なら来るな!!」


こうですか?

502名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:30.01ID:FIH6H7n60
祭の一等地を借りる権利
一時間5000円
妥当だろ

503名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:30.56ID:A3vQOJy1O
日本語が通じない青森県、なんの魅力もない青森県、りんごも嫌いだし恐山幽霊いっぱいいるし、どうでもいいや

504☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2018/08/09(木) 22:46:30.94ID:1TGgHhtQ0
駐車場運営会社もJALもイメージダウン必至。

505名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:34.20ID:9UxOcbvF0
>>459
終日60分5000円を、
終日5000円と勘違いしたんでしょう。

終日5000円でも随分特別価格だし。

506名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:37.87ID:FPavKUl80
時間当たり高額な金額が設定していても,その当人がそれだけの金額を払う価値があるというのなら
それは契約として成立するだろう
強制ではないのだし,後出しじゃんけんとも違うし

507名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:41.17ID:6ChZbMUG0
これ無断駐車の罰金並みの値段じゃんw
八代さんも高すぎる罰金料金は払わなくていいとか言ってたから
こんな詐欺まがいの表示なら払わなくても良かったかもね
払っちゃうと返金は難しいだろうけど

508名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:48.80ID:u7xSvv9l0
青森の性格の悪さが現れてるな

509名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:49.51ID:yc+cqv+pO
>>458
カウンターでなく表に貼り出すほうが正しい例えかな。
だったらその金額に問題は無いわ。

510名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:51.18ID:CcoZUnsv0
>>499
それいいね(´・ω・`)
あおもられたでもいいかも

511名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:46:59.03ID:5EkPdu/30
終日 60分 数百円が、この日だけ5000円に
なっただけだぞ。
60分で5000円 × 利用時間 = 総額だ。

なんで 数百円だとちゃんと計算できるのに、
5000円になると、MAX5000円と回答になるわけ?
都合よすぎじゃん。
もう日本から出て行けよwwww

512名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:00.27ID:WBKdtOs40
>>474
ホテルだって値段確認しないで泊まるやついねえ
駐車場もそうだよ
しかも祭りの日で
その高い値段の趣旨も書いてる
は?って感じ

513名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:00.28ID:PxlbQ+dE0
>>351
5ちゃんやネットで広めて青森の不買運動しよう

514名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:02.79ID:kG+VfHeM0
>>484
ドンキは逆に1円以上買えば60分無料っとところある。

515名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:04.82ID:iFCG3JIM0
>>410
何で?

料金が隠されていたとかじゃないんだろう?
料金表示が見にくくて誤解を生みやすいとかだったの?

516名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:11.63ID:ORSMG0K50
>>464
1時間5000円て書いても入ってくるのに
ホテル専用って書いても入ってくるよ

517名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:28.01ID:1xULQoqS0
表示をよく見ないバカが悪い

518名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:32.03ID:YCqNXPKs0
伝統なんだろうから乞食はあかん
人来なくなるぞ

519名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:34.16ID:bizaKvIo0
こんなのが読めなかったって標識の下の小さい時間帯とかも理解できないんじゃないのか

520名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:34.93ID:8PBnwka00
>>463
それが許されないから消費者庁なんてものがあるんだぜ?

521名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:37.36ID:QO1on0V90
前決め違約金等は、
両者の同意あれば、法外でも保護できない
ただし、国が枠を設定してるモノはその限りではない

522名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:42.81ID:H4Isjnkh0
>>502
だな

523名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:43.50ID:HiuLdaWT0
>>1
止めて文句言っている人って間違って止めた人だけでしょ。
だから悪質なんだよ。「間違って止めてくれたらラッキー」と思って金額設定しているわけだから。
これが利用者1人づつ管理者が意思確認をしての料金であれば問題は小さかった。

524名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:47.40ID:Qw9f+ygU0
なんで5000円がぼったくりになるのか、よくわからない。
高額になる理由が明確じゃないか?

525名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:50.94ID:HgpwsNmD0
>>486
だから納得して停めたんじゃなくて価格見てない奴が実際にいたんだよ

526名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:53.91ID:dX+0Qhed0
>>322
まずグーグルマップやアースで五所川原立佞武多の館を探してくれ。そこから歩いて10分程度の
場所に車がたくさん停められる場所がすぐに見つかる。
まあエルムに車を置いてシャトルバス利用してもいいし歩けない距離でもないからそちらも検討
してみて。

527名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:53.96ID:NRuQlDaK0
期間中はホテルとの提携は中断しとけ。
ホテルへ苦情が行くこともなくなる。

528名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:54.30ID:MGPRY21W0
だからなんなのか。

529名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:47:55.30ID:6kSzxhT00
>>478 >駐車場法
って、な〜に?

530名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:03.82ID:FPavKUl80
そもそも半日近くも止めて,他の客が止められない不便はあったろうけど

531名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:06.22ID:ZCy2xRkj0
6万5千円て13時間も停めてるんだね
どこ行ってたんだ?

532名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:06.98ID:7IFFX+lc0
>>497
なるほど

ていうかそれって値段設定に気づいた段階で車出せるのかね??

533名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:09.03ID:IUryEGe90
>>483
やっぱりね
機会があったら俺も行きたいです

534☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw 2018/08/09(木) 22:48:09.13ID:1TGgHhtQ0
65000円取られて5000円の金券貰っても嬉しくないwwww

535名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:09.26ID:fAjG2nw30
来る気が失せたという奴は、来なくて結構だと思う。
東北の人間ではないが、こんな甘ったれたことをいう連中が来ても
トラブルしか起こらんわ。

536名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:18.72ID:Tkw/bRsa0
>>288
青森は韓国大好きだもん

青森県知事「MERS心配せずに韓国に来てください…私のように」
http://japanese.joins.com/article/388/203388.html
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【日韓】青森県知事が韓国済州島を訪問…交流活性化の第一歩[01/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484128160/
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【青森】2月から記事交換開始/東奥日報と漢拏日報[1/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484222469/
【青森/済州】世界遺産、美術館交流を推進/青森県と韓国・済州[1/12]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484307631/

537名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:18.98ID:g/58JWy+0
他より高い観光地値段って何処でもあるけどこれはびっくりだな
まあ停めなきゃいいんでねという話だけどびっくり

538名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:19.24ID:9UxOcbvF0
>>500
自分は、今回のホテルの対応はあまりにも乱暴だと思うけど、
それでも、青森はいいところだよ。他ではこんな対応はしないと思う。

539名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:21.18ID:kG+VfHeM0
>>493
隣駅に停めて電車で来るって思考回路がないんだろうね。

540名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:21.66ID:lldjtVEB0
朝鮮人思考の醜いゴミがこんなに多いとはねぇ。

541名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:21.80ID:SS3lHOfG0
<消費生活一般>

先物取引を含め、消費生活全般に関する苦情や問合せは
消費生活センター 消費者ホットライン
電話 188番(地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口を御紹介します。)

542名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:28.34ID:/tpmTzlP0
>>238
それ、韓国籍だろ

543名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:33.97ID:LGfr4Esb0
普段から車に乗ってる人だと、ホテルや病院、銀行なんかの提携駐車場は割高かもアンテナが働きそうだけどな
イベント時なんか特に

544名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:34.03ID:u7xSvv9l0
青森最低だな

545名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:35.59ID:aey12xiD0
>>55
>>1に提携しているホテルの客も被害受けていると書いてるのも読めない馬鹿がいた

546名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:36.75ID:scqoxjDR0
>>493
普通は停める所が無いだろうなぁって想像して公共交通機関で行く
どうしても車で行きたいのなら高額駐車場を覚悟するか数キロ離れた駐車場から歩くしか無いだろ

そんな知恵すら無い奴が車に乗るのが恐ろしいわ

547名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:38.30ID:bfXrm/C40
>>474
足元見てるんじゃなく止めるなよって意思表示の金額だろ

548名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:41.52ID:WBKdtOs40
>>410
でかでかと理由説明が書いてある
値段も書いてある
こんなの裁判しても訴えたほうが負ける

549名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:41.90ID:5EkPdu/30
>>458
とれるだろ。

実際にやるお店は無いのだろうけどw

550名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:46.86ID:D/5ch0Xm0
終日60分5000円
何がおかしいのやら

551名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:47.62ID:VlKKYLeg0
通常時はおそらく2.300円くらいだろ
利用した人はパッと見て特別価格で500円と思ったんじゃないかな
まさか1時間で5000円なんて想像つかないだろ
青森だぞ

552名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:52.37ID:R6zxREEJ0
>>500
なんか問題があるたびに、この会社の商品を買う気は失せた、ここに旅行しに行く気は失せた
って言う人いるけど、しまいには何もできなくなりそうw

553名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:53.27ID:YCqNXPKs0
>>7
頭悪すぎてw
夏休み満喫しろよ

554名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:57.83ID:ORSMG0K50
>>493
そんで停めるだけ停めて後からゴネると

555名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:48:57.82ID:RpdhjN6V0
>>520
貴金属商全部を取り締まるよう訴えて来いよ

556■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:49:00.66ID:LoAt84BT0
 


 大幅な変動をしておきながら、簡易告知で済ましてるくせに、 【バカチョン式ぼったくり】 の強行  wwwww

 変動幅規制や人配置での口頭告知義務等の  法的規制  が必要だな。


 

557名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:04.38ID:VmEScPbN0
青森最低だな。
この会社の社長だろ?
神戸の震災の時350円の牛丼を5000円で転売して会社作ったのは?

558名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:09.22ID:u7xSvv9l0
>>536
青森=韓国

559名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:10.34ID:NRuQlDaK0
千円札しか使えないから6万5千円の人は
千円札65枚用意して入れたそうだよ。

560名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:11.62ID:Ky2Ed3Y+0
足下見る商売って信頼を失うだけなのにな。

561名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:12.29ID:BgUVxKfP0
山根会長の次はこれでしょ ワイドショー

562■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:49:18.83ID:LoAt84BT0
>>480
 
 非表示あぼーん 実行 バイナラ

 

563名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:22.53ID:HiuLdaWT0
>>506
「1時間1億円」って表記してある駐車場に間違って止めちゃったらどうなるの?
納得して止めたんだろって言われてその額を支払う義務が生じるの?

564名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:22.53ID:FPavKUl80
観光地で利便がいいことは高いのはどこでも同じだろう

565名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:30.63ID:YU6NyraA0
俺だったらバス停が近い道の駅に車を留めてねぶたを見に行く

このくらいの知恵が無いと庶民には無理だろw

566名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:31.72ID:wgZ89Qu80
日本1の祭り男北島三郎もあの世で怒ってますよ(●`ε´●)

567名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:32.55ID:Vd2lOjL40
6万5千支払ったやつはニュースにしたくて寝てたんだろう?

568■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:49:34.13ID:LoAt84BT0
消した

569名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:36.31ID:ySzR7SBnO
こういう報道って意味不明なんだよな。
上級国民の部類が「カネ使いたくない」「俺らを困らせる奴らを叩いておこう」ってのが見え見えで嫌になる。
奴らは意味不明のモラルを要求するんだよな。
叩かれる奴らは怒り狂うよな。もう名誉毀損もの。騙してる訳じゃないんだから。

たとえば安くしてみよう。
暇でカネ持ってる奴らが延長しまくりで停めるだからさ。あとは当日乗り入れたい車と入れ換えるだけでいい。
結局はカネ持ってる奴らが勝つんだよ。

570名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:49.54ID:9UxOcbvF0
>>537
観光地価格でも、
コインパーキングで6万5千円なんて、初めて聞いたわー。

571名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:52.56ID:mDWTq6yi0
>>26
近くの駅前のコインパーキング前は5分無料だったけど
何ヶ月か前から停めた時点で200円取られるようになったわ

572名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:55.08ID:iJae0lB50
二〇二〇年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、一般向けの五輪入場券の最高価格を開会式は二十八万八千円、競技では陸上の十万八千円とする方向で検討していることが十四日、関係者への取材で分かった。



これに比べればかわいいもんだと思う。
この件で青森叩かれるのなら、東京はもっと民度低いってこと?

573名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:49:57.62ID:H4Isjnkh0
>>536
うわぁ‥青森県民なにやってんだよ

574名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:03.27ID:02b//FoT0
経済は需要と供給のバランスで価格が決まるのは初歩中の初歩。

嫌なら停めなければ良いだけ。
東京の一等地が駐車料金が高いことを怒るのと一緒。
アホか?

575名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:07.62ID:ARysqxP90
>>546
数キロどころか1km程度の場所に500円/日の臨時駐車場がある

576名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:07.77ID:WBKdtOs40
青森市何も悪くない
青森県も悪くない
悪いのは表示見なかったヤツ
見てもこんなの踏み倒せると思ったヤツ

577名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:12.07ID:Ky2Ed3Y+0
>>524
なんでも普遍的な価格帯ってのが存在するんだよ。

578名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:17.45ID:RpdhjN6V0
>>525
標識無視して見てなかったって主張しても通じないんだよ

579名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:29.73ID:jSGtEqkO0
起きろよブタ

580名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:32.05ID:u7xSvv9l0
青森の県民性だな

581名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:33.13ID:7IFFX+lc0
>>552
日本はそんな人を騙すような企業で溢れてるような国ではありません

582名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:39.52ID:zk/U7U5P0
分かってて停めるんだから文句言うのがおかしい
納得できんのなら停めるな

583名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:40.14ID:VmEScPbN0
青森商工会議所の役員らしいな。
青森最低だな。

584名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:40.65ID:HgpwsNmD0
>>509
それ見ずに入る客がいたわけよ
見てないのが悪いって商売なりたつならヤクザ大喜びだわ

585名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:44.58ID:yF/KYacc0
>>107
監禁王子(青森県五所川原市)が抜けているから追加して

586名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:45.45ID:jjyR6/NWO
>>538
青森は八甲田山がよかったわ
奥入瀬はよくなかった
市街地は見るものなし

587名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:48.69ID:MxB98+En0
字読めんのか

588名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:50:51.96ID:g5AMy3W20
この価格にしたのはホテル利用者のみに使ってほしかったってことだろ
それを値段確認もせずに停めてぼったくりとか言うやつは、仮にホテル専用にしてても停めていって迷惑かけるやつだわ

589■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:50:59.09ID:LoAt84BT0
 


  変動幅が大きすぎて、品格が無いにもほどがある。
  変動幅が大きすぎて、品格が無いにもほどがある。
  変動幅が大きすぎて、品格が無いにもほどがある。


 

590名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:00.15ID:Tkw/bRsa0
>>433
青森と韓国は兄弟だし

【陸奥新報/社説】「青森と済州は兄弟に違いない」「青森に来ると故郷に来たような気がする」
http://2chb.net/r/news4plus/1502511152/

591名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:01.47ID:WBKdtOs40
>>563
1億円だとうーん…さすがに常識外かな

592名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:01.88ID:Ky2Ed3Y+0
>>576
こんな商売許してる時点で青森県は信頼できんわ

593☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw 2018/08/09(木) 22:51:01.99ID:1TGgHhtQ0
>>535
東北とか屑しか居ないから誰も寄り付かない。

594名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:02.29ID:HiuLdaWT0
>>559
それな。
悪質な業者だわ。「間違って止めてくれたらラッキー」って思っているわけだから。

595名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:13.37ID:Wq442E+A0
>>572
結局のところあれだろ
パーキングが前払い制なら問題なかろ
後払いだから、こういう問題が起こる

596名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:22.68ID:u7xSvv9l0
青森とか一生行くこともないし

597名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:28.38ID:aINF5jDv0
ええとこもっとんや当然じゃ

598名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:29.08ID:ARysqxP90
>>581
>>331見て騙すもクソもないわ

599名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:32.79ID:6ch2GvkB0
祭りや観光地なんかの期間限定の値上げはどの都道府県だろうとあるから地域がーって攻撃するのはやめた方がいいよ
結局ニホンガーって言ってるのと変わらない、とにかく他を攻撃して気持ちいいしたいだけなのかもしれないけどさ
まあ沖縄・九州・四国は行ったことがないからその地域は本当にないのかもしれないけどね、どうなんだろ

600名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:32.91ID:eyaQKObg0
>>532
交通規制中は出せないな
けど普通なら止める時に値段見るし
そのタイミングだったら問題なく出られる

601名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:34.82ID:HgpwsNmD0
>>578
そういうルールと同じで商売にもルールがあるんだよ

602名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:35.76ID:IUryEGe90
>>563
信義則でグーグル

603名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:37.42ID:FPavKUl80
有料パーキングでは入ってから料金分かるのではなく,事前に告知しないとやられるのはパーキング側だろう
それに詐偽表示だって,消費者保護法や民法で無効になるだろう

604名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:38.92ID:SS3lHOfG0
青森人の民度がよくわかりました。さようなら

605名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:39.18ID:WBKdtOs40
>>559
それだけは迷惑だな
値段は問題ないが

606名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:42.29ID:bizaKvIo0
他は埋まってるけどここは空いてるラッキー
値段たいしたことねえだろ停めたろ


65000円!!!!!
ファビョーン!!!!!
みなさーんここで私(大バカ)は騙されましたよー

607名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:46.20ID:scqoxjDR0
>>379
確かにその通りだな
非常に分かり易い説明ありがとう

608名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:57.14ID:+6NLyFVl0
>>475
普通に停められる駐車場は他の所にあるんだぞ
わざわざ特定のホテル利用客のための駐車場に横入りしておいて
観光客から毟り取ってるとかにはならないよ
大体ここで優遇されているホテル利用者に観光客が多いんだしな

609名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:59.24ID:/tpmTzlP0
ねぶたの山車の作り方を韓国に教えて、数年後には韓国起源を主張されたバカども
衰退すればいいよ、ねぶたなんて
もう起源は韓国になってしまったからな
嘘も百回言えば真実になるから

610名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:51:59.32ID:b5gWED+B0
今の日本人なんてのはシナチョン並みの民度しかないから仕方ないよ

611名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:01.29ID:uardTfEx0
これは悪く無いだろ
ホテル利用者が止めれなかったら本末転倒だわ

612名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:06.30ID:5Z2GtRW10
>>431
長野だろw

613名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:08.09ID:u7xSvv9l0
青森土人の性格の悪さを露呈してるな

614名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:17.63ID:PPPU7Ya40
きっちり宿泊、レストランご飲食利用者は除くって書いてあるじゃん
どこもやってるような、自分とこのホテル利用者が車止められないことがないよう高額設定してるだけ

615名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:22.45ID:02b//FoT0
自分のクソみたいな常識の中でしか生きられない奴が文句を言っていて腹が立つ。
ちっちぇえな。

616名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:27.15ID:ePCLVXJ+0
流石東北。糞な商売するね。
日本三景も松島だけは売り子の方々に本気で不快にさせられるし、景色は綺麗でも人はどうなのか。

617名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:33.54ID:1UUvNVG70
>>241
火消し部隊員お疲れ様でーす

618名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:33.54ID:ZsYN6wMR0
新宿の飲み屋でボッタクられたからって東京嫌いになる奴はあんまりいないけど、この件で青森嫌いになるのは結構いるんだね。

619名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:36.77ID:PxlbQ+dE0
>>467
命ホイドと言いますがな

620名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:39.72ID:RpdhjN6V0
>>601
景品表示法に違反してないだろうが

621名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:41.89ID:Ky2Ed3Y+0
>>379
俺が正しいって誤魔化しほどみっともないもんないな

622名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:47.19ID:ySzR7SBnO
>>560
> 足下見る商売って信頼を失うだけなのにな。

信頼も何も要らないだろ?アホか?

お前は信頼出来る駐車場屋が居たら何か協力してやるのか?
「あそこ安いよ」とデフレ促進発言しかしないだろ?(笑)

623名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:48.85ID:LIBL11E80
>>594
というより機械がそうなってるだけなんだよ

624名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:53.71ID:wgZ89Qu80
民間駐車場に○○があるのでみたいな普段と違う特別料金ってあるの初めて知った 祭りがあってもウチの近くは駐車料金変わらないので。

625名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:57.71ID:0TgzZyuu0
>>456
専属だと言ったところでホテル客でも無いのに勝手に止める奴は出てくる
無断駐車というのは時間かければ最終的には裁判で勝てても直ぐにどうこうするというのは不可能
コインパーキングなのに24時間スタッフを置くのかって話だし
とんでもない高額設定にしとけばそういう管理コストかからずにホテル客しか使えなく出来るはずって考えはそんなおかしくないだろ

626名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:52:58.91ID:WBKdtOs40
ねぶた祭を下げるための罠だから

627名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:01.55ID:Qw9f+ygU0
>>577
ねぶたの一等席が5000円って高いの?

628名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:02.84ID:QO1on0V90
>>501
実際、そうらしいよ
自分らが楽しめるのが優先らしい

まぁ、祭ってそういうもんかもな

629名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:05.51ID:u7xSvv9l0
ただでさえ青森はクズなのに

630名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:11.35ID:mBVW58Im0
とほぐ土人www
足元見るような卑しい商売してると、せっかくの祭りにもケチがつくぞw

631名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:13.21ID:eyaQKObg0
>>592
だからここはパカラって前に小樽でもやらかしてる運営会社なんだって。
アパホテルみたいなもん。
東京五輪でもここの駐車場は釣り上げまくられるんじゃないか?

632名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:13.92ID:HPn25irs0
薄情にもほどがある、日本人じゃないね青森は

633名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:25.96ID:3b/WoUBG0
好きで駐車しておいて何言ってんだw
嫌なら少し遠くにとめてそこから電車で行けばいいだけだろ

634名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:28.98ID:NRysxkdl0
>>531
1台じゃないのかもしれない
接待とかならありそう

635名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:40.96ID:M/xVWHKS0
拳で一括払いだ

636名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:43.19ID:FPavKUl80
東京大阪だって街中は高いだろう
郊外なら街中より割安なところあるだろう

637名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:45.71ID:Ky2Ed3Y+0
>>622
行かないだけだろ。少なくともこのニュースみて青森県には行く気無くしたし、青森県産を買う気なくしたわ

638名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:54.74ID:u7xSvv9l0
青森土人最低だな

639名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:53:55.29ID:MMFdg9ix0
>>453
ただ届け出れば受理されるものなのか、知りたいのはその辺やね

640名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:04.81ID:yF/KYacc0
秋田、山形、岩手より陰湿そう😰

641名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:09.60ID:JKROy1n30
結局観光目的で来てる人間に与える心象が全てなんだよな
宿泊の値段なり交通費はあらかじめ分かっているけれど現地の駐車場代は
せいぜい日曜祭日都心の単価程度しか想像しないもんな
30分5000円はダブルアクションレベルだわ、観光地としてはうまくない見た目だと思うよ
もともと忌避させる目的ならもっとダイレクトに書くべきだし
なんか損しかしていない感じ

642名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:14.19ID:WBKdtOs40
つかなんで停めたんだろう
表示読まないで停める金持ちなのだろうか

643名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:16.81ID:gnBUu+QM0
バカすぎてまじで笑ったw

644名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:20.61ID:YU6NyraA0
俺の好きな酸ヶ湯温泉もねぶた期間中は数年予約で埋まってるんだろうな

俺の理想だったけど

青森駅行のバスも有るしw

645名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:22.11ID:LTUy1SAX0
『この値段に設定します』ってルールがあって
使う人間が『それは高すぎる、おかしい』って批判する

『いやいや、高いって思うなら無理に使わなくていいお』って言い返せば
更に火病をおかして『ウキャー!!』って奇声をあげる

646名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:22.74ID:/DxRD0RZ0
駐車場運営支持は日本人からボッタくるのに快感を覚えるアノ民族と性根は同じ

647名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:25.78ID:PPPU7Ya40
東京の飲食店だって自分の店利用者以外は15分1000円とか普通にやってるわ
文句言ってる外野は状況ぐらい見極めろ

648名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:34.97ID:FIH6H7n60
>>595
それはある

649名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:36.10ID:u7xSvv9l0
>>640
青森はガチで陰湿やぞ

650名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:36.88ID:Ky2Ed3Y+0
>>627
駐車場からねぶたが見られるの?
ただの駐車場だろ。

651■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:54:41.23ID:LoAt84BT0
>>559



 人配置していなかった事に関して、業者側の落ち度が立件できそうだな。
 応訴できるんじゃないかな。

 
 

652名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:41.25ID:RpdhjN6V0
>>624
野球場やサッカースタジアム周辺なんてどこも同じだろ。
イオンも駐車場無料時間の短縮とか普通に対応してる。

653名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:42.43ID:02b//FoT0
嫌なら停めるな。そしたらよく寝は安くなっている。
停めるやつがいるから高いのだ。
この業者を責めるやつは赤い社会主義。

654名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:44.80ID:WI2y1xuh0
>>645
こだまでしょうか

655名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:45.75ID:QO1on0V90
地域差別はやめなよ

ひどい奴等だな

656名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:47.69ID:PxlbQ+dE0
>>487
田舎者の感覚じゃなくて、青森は韓国系だから、日本人の感覚じゃない

657名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:52.23ID:VmEScPbN0
>>535
地震が起きても助けませんよ。

658名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:53.54ID:kG+VfHeM0
>>642
金持ちならゴネない

659名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:56.95ID:eYW3PHal0
>>562
いや、お前とっくに他の人から消されてるからw

660名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:58.28ID:fAjG2nw30
誤認するから言う奴が多いから、これから、こうしろ。

〇月〇日○○時〜×月×日××時まで
1時間あたり5000円。
2時間で1万円。24時間で12万円。

もう、ここまでやってぼったくりとかいうなら、死ね。w

661名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:54:59.28ID:FPavKUl80
日頃の買い物は1円単位で安くする人が
観光地では金額気にしなくなる

662名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:04.53ID:H8nY7SXG0
一年に一度、青森が盛り上がるねぶたなのに…(青森良く知らんがw)
一体幾らなら満足なんだろう
普段と同じ金額でとめさせろとか言わないよね?

663名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:06.10ID:9UxOcbvF0
>>578
実際、
終日60分5000円、
と評価があっても、
終日5000円
と思う人もいると思う。

日本全国その他の観光地価格の駐車場と比較してもべらぼうに高過ぎる。

664名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:08.70ID:uFiD88Oc0
問題は表示を分かりやすいようにしたかだな。

祭りという、当日混雑した状況を車で入るのと5CHのjpg画像ネットで見て、書いてあるじゃん!と同じ土俵で判断は出来ない

当日見知らぬ土地へ現場に入れば5000円だと後から気がつくひとのほうが多いだろう

665名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:08.94ID:C2VN7NaN0
こりゃ来年から人来なくなるな

666名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:13.71ID:HPn25irs0
>>628
いや青森だけだからw

667名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:16.25ID:yfBkOeH30
もうねぶたい

668名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:19.07ID:/Htm8gjZ0
>>326
字もろくに読めないバカ土人がID真っ赤にして発狂してるだけだよwwww

669名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:20.13ID:cK4m6Owb0
マジでゴミだな
コインパーキングで1時間5000円取るなら、1時間1000円でそれを説明するバイトを雇えや

670名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:22.20ID:ZVz5dVYI0
ここにもダイナミックプライスの波が押し寄せてるだけ

671名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:22.97ID:scqoxjDR0
>>641
60分5000円だぞw
さらっと30分5000円とか書くなよwww

672名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:23.16ID:HgpwsNmD0
>>620
見てない奴が実際に複数人いたわけだからな
見てないのが悪いで商売していいならやっぱりヤクザ大喜び

6736412018/08/09(木) 22:55:33.45ID:JKROy1n30
失礼60分5000円だね

674名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:35.49ID:Vd2lOjL40
>>635
精算機殴ってれば完璧だった

675名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:36.78ID:7IFFX+lc0
1時間5000円の価格設定に気付いて急遽車を出そうとしたけど、交通規制で出そうにも出せない

って状況にはならなかったのかね?
地元の人わかる??

676名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:42.58ID:WI2y1xuh0
>>661
そのための、日々の節約だから
自然なこと

677名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:44.95ID:xHTQXzIx0
さすが青森、最低やな

678名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:46.18ID:02b//FoT0
高級住宅地に住んでいる俺にとっては、15分1000円とか日常だから。

679名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:46.62ID:u7xSvv9l0
青森土人やべーな

680名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:53.31ID:/nfj2h870
がん死亡率一位、知能指数最下位の県に何を期待してるんだ。。。

681名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:53.59ID:WBKdtOs40
>>645
そしたら高いホテル泊まって
この値段は高すぎるー!!ほぎゃー!ってクレームつけるんか…
ねーわ

682名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:55.94ID:O5Wy27xT0
>>563
出るとこに出ろ
と言えば済むと思う。
いくらなんでも、そんなのに法は手を貸さないから。

683名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:55:56.77ID:vN0Y7KdI0
>>312
それだよね
他県でわざわざ観光で来てて、この値段払わされたらもう二度と青森県に行きたいと思わんわ
下手したら青森県人いや東北地方すら嫌になるわ

684名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:02.41ID:sJj9vNh60
>>18
公序良俗違反で無効じゃないかな?

685名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:07.89ID:7RxuvuKc0
告知してあったのなら止めたほうが悪いんでは?
資本主義社会だから需要によって価格が変動するのは当たり前だろう

686名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:13.34ID:uRKwdWMx0
公共交通機関をご利用ください
つか、混雑するのわかってんのに車でいく方がバカだろ

687名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:18.33ID:cqqSJ4E20
青森県人は金に汚い

688日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/08/09(木) 22:56:18.85ID:aVwXVLc50
周辺の価格と見比べて価格差が有れば差額分返還請求出来るかも知れんが
地域全体でその価格でやってる場合は難しいだろうな…

689名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:21.30ID:RvUPNZ7X0
>>526
書いてくれればわかる
花火会場の近くとか、一高の方とか
いつも歩いて行くので大変なんだ

690名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:31.17ID:6AOvHnaj0
でも外国人の客もいるだろうにこの措置はちょっとなー

691名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:38.52ID:aSRagoSJ0
田舎なんだからせいぜい終日2000円程度迄で日を跨いだら4000円になりますよ程度がぼったくりの限界やね?

692名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:43.68ID:auS3n4Th0
まじまじと記事読んでみたがなんなんだこの文章
青森人のこの国語力で「ちゃんと書いてある」に何の説得力あるんだ

693名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:43.94ID:9UxOcbvF0
>>660
これならわかりやすい!
思い込みでの終日5000円との誤認もなくなるわ!

694名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:44.27ID:iqTQpktC0
>>675
ちょっと何言ってるかわからない

695名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:46.10ID:ePCLVXJ+0
>>560
それに関してはねぶたは年1しかなく、被害者とその近縁が来なくなっても問題ない。
駐車場なんて何台止められるのか。

696名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:48.65ID:arYrJY1i0
ホテル客も取られてんじゃないの提携の意味あんの

697名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:51.00ID:ARysqxP90
>>663
だからさそもそも観光地価格じゃなくて
ホテル宿泊客以外止めさせないための価格なんだから

698名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:56:53.12ID:RvUPNZ7X0
>>526
エルムよりは家の方が近い

699名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:03.75ID:WBKdtOs40
>>664
つか
普通に値段と理由を大きく書いてるのに
そこに停車させて文句言ってるやつが馬鹿だよ

700名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:06.06ID:mJT7BeKe0
青森土人最低だわ

そういや、俺の知り合いの青森人も、飲みに行くと自分だけ馬鹿高い酒飲んで、会計はきっちり割り勘とかいうアホがいるわ

701名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:06.37ID:EiXvd5qk0
結局、>>35のJAL系ホテルの事例だけ? 他にもぼった栗がいたの?

702名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:06.45ID:kG+VfHeM0
>>663
だから、高額だからご注意くださいって忠告看板も用意してるのにぼったくられたいう奴がどうかと思う

703名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:06.59ID:PPPU7Ya40
>>624
民間の駐車場じゃなくてホテルの駐車場っぽい
祭りだからって自分とこのホテル利用者以外は停めるなという意思表示

704名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:08.85ID:vZkOqRAo0
おっかなくて眠れなくなったわー

705名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:09.06ID:FPavKUl80
この表記をして一般人がどうとらえるかだ
1日5000円でいいんだと思うかだ

706名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:10.33ID:u7xSvv9l0
短命県の青森土人 www

707名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:13.50ID:Wq442E+A0
>>684
結局その無効ラインが何処かって話
今回の5000円が無効ラインに乗るかって話

708■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:57:18.39ID:LoAt84BT0
>>559

 ↑

 もう、この問題点で勝負が付いてるわな。
 倫理的に業者側の負け戦。


 

709名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:19.42ID:wgZ89Qu80
それは地元の地主がやってる駐車場だろ普段駐車場閉鎖してるようなとこ、中山競馬場がそんな感じ 俺が言ってるのはコインパーキングの事言ってんの

710名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:26.62ID:ARysqxP90
>>696
>>331
日本語読める?

711名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:27.58ID:eyaQKObg0
>>675
ならないって書きましたが、お読みになってない

712名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:27.61ID:7IFFX+lc0
>>663
高過ぎるが故に終日料金と思い込んだ人も実際いるだろうね

コインパーキングを良く使ってる人ほど陥りそう

713名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:37.12ID:JwtRCXpq0
商売上手

714名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:37.49ID:02b//FoT0
逆に普段が安いだけだろ。

715名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:41.99ID:pWQcBHlf0
ホテル用だがわざわざ人を用意して利用者に説明も面倒という事でこの料金なんだろうから
後は告知が分かりやすいかどうかだな

716名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:45.00ID:eYW3PHal0
>>661
そこでケチるなら、そもそも旅行に行かないだろ

717名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:46.02ID:WBKdtOs40
なんか単発IDの批判多いな
雇われか
中身読んでねえな

718名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:46.23ID:MMyG3gHB0
批判意見ほとんど無いやん
いつまでスレ延ばすんや

719名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:48.91ID:HUfgYfoN0
>>548
あまりにも一方に不公平な契約とか
社会通念からあまりにもかけ離れた内容の契約って、
例え双方が内容を理解した上で納得して契約したとしても
無効になるのが日本の法律。
裁判の争点はそこになる。

720名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:55.14ID:bNzYE/HN0
青森県人の商道徳ってこんなものか

721名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:55.52ID:fiAN5fxd0
青森旅行したいと思っていたが、行く気が失せた

722名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:55.66ID:NMedgrNi0
>>624
分かる。
知能程度が低いと、自分の周囲の狭い経験を安易に一般化しちゃうんだよね。
君が20代以下ならいまそれに気づいてよかった。
30代以降ならもう手遅れなので、残りのバカライフを楽しんでください。

723名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:57:58.43ID:ySzR7SBnO
>>651
アホなのか?
そもそも、報道でさえ錯誤の問題に突っ込んでない。
錯誤さえなければ充分なんだよ。あとは消費者の問題でしかない

724名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:00.14ID:AJOcFmaJ0
要は車で来るなって事だろ

725名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:02.68ID:VKbPLw4O0
こういう時しか稼げないからある意味仕方無いのかも

726名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:04.80ID:4OU5o9SW0
>>1
ぼったくり一歩手前やな

ギリギリセーフ

727名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:06.85ID:saP+lmR80
1時間5000円なら
1日12万円
1ヶ月360万円

こうなったら新車買ったほうが安いよね
駐車してる車は放置したままにして

728名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:07.80ID:xNEuw6Yk0
便乗して青森叩きたいやつが湧いとる

729名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:11.15ID:mxzYViVK0
観覧代込ならそんなに高くもない

730名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:14.14ID:RpdhjN6V0
>>672

>>331が理解出来ない奴が悪い。全くその通り。

731名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:20.43ID:u7xSvv9l0
ぼったくり県青森

732名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:31.63ID:PxlbQ+dE0
>>563
青森ならな
警察も裁判所もコネが効くから、何億だろうと勝ち目ないよ
そもそも暴力に訴えられておわり
命か金か、だよ

733☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2018/08/09(木) 22:58:32.94ID:1TGgHhtQ0

734名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:37.48ID:iqTQpktC0
これからはこんなバカの為にいちじかん5000円ですよって書かないとゴネられるってことか

735名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:41.43ID:aSRagoSJ0
>>713
小賢しくつけ込む感じやな

736名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:44.96ID:PO1tyfGQ0
青森県人で自分勝手で独善的な人が多いからヤダ
社交性が磨かれない環境なのからかもしれんが

737名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:47.06ID:WBKdtOs40
>>707
5000円ならむしろ良心的だなあ
俺なら5万円にする

738名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:49.32ID:ZVz5dVYI0
ちゃんと注意書きが書いてあるから止める方が悪いだろ

739名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:58:54.78ID:QO1on0V90
何がいけないといえば

駐車した人の過失としか言いようがない

740名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:05.97ID:Id28Fyhm0
でも、堂々と張り紙して
ランダムで値段変更し放題にしちゃえば
この間入ったし大丈夫だろって人が目玉飛び出るだろうな
悪質は悪質だと思う

741名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:06.62ID:cTYazXob0
>700
お前もその程度ってことだろwwwwww

742名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:08.85ID:Y8n+Asyt0
こうしてリピーターを減らす観光地
まあどんどん過疎ればいい
祭りだけやって生きてゆけ

743名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:10.01ID:Du1riuOd0
>>656
日本人が何か卑怯なことをしてると思うだけで耐えられないというのは繊細過ぎるし
その前提で国政を語っちゃったりするから消費者教育や治安対策なんかがガバガバ

744名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:10.37ID:nPnYJF7D0
6万5千円wwwwww

745名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:12.36ID:scqoxjDR0
>>675
急遽って事は入庫して直ぐに出庫って意味だよね?
入れるなら出られるだろ…
何時今後かにって意味なら知らん

746名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:14.79ID:JKROy1n30
あ、ちょっと待てよ30分にすると2500円単価か
それほどじゃないか、まぁちょっと「かき入れ時か!!」って心の中で笑うが
まぁその程度か、前言撤回するわ
そんな眦あげる話じゃねーわ、スマンかったw

747■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 22:59:15.80ID:LoAt84BT0
>>723
 ■■■■■
 バカチョン論法
 ■■■■■

 1.自分の罪や行為を相手になすりつける。主張をオウム返しする。
 2.ありもしないことや定かでないことを断言する。
 3.相手の考えを勝手に代弁して話を作る。
 4.得手勝手な状況や状態を独断的に述べて、結論付けようとする。
 5.主客を転倒させたり、起承転結を逆転させて、主観的な逆説を生み出す。
 6.重要な事実を黙殺して、自論だけを主張する。
 7.自論の念押しに過ぎないような論法を使おうとする。
 8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。
 9.争点に不相応な他例や類例を持ち込んで、論点を勝手に広げる、歪める。
 10.言い分を失うと相手を揶揄し始める。

748名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:20.73ID:wgZ89Qu80
>>703
だったら下手に金取らないで 関係者意外駐車禁止にすればこんなトラブルならなかったはず、少なくとも金儲けしようと意識が丸見え

749名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:21.20ID:ARysqxP90
>>656
お前が韓国系だろ
日本語理解できないみたいだし

750名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:22.93ID:LTUy1SAX0
>>654
いいえ、だれでもw

『やさしく話しかければ、やさしく相手も答えてくれる』

751名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:22.96ID:u7xSvv9l0
>>733
青森土人の性格の悪さを露呈してるな

752名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:25.42ID:FPavKUl80
でも,ぼったくと言う人はいろんな契約の約款を隅々まで見ているのか
携帯電話とかも

753名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:27.17ID:rMe71kXC0
これ被害を受けたというか看板を見ずに駐車するのっていつもの癖でやっちゃう地元民が殆どなんじゃないかね
他の駐車場は料金据え置きだし

754名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:27.78ID:WBKdtOs40
>>727
ホテルに泊まればいいだけなんだが

755名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:29.66ID:7IFFX+lc0
>>711
ごめん気付かなかった。
レスサンクス

しかしそうなると時間によっては出そうにも出せなかったって点でまたトラブルの元になりそうではあるね

756名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:35.00ID:Qw9f+ygU0
>>650
一等席が5000円の価値ってのは否定しないの?
駐車場に止めれば、すぐに見られるという価値があるんだろ?
なら同等の価値があっていいはず。

757名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:36.00ID:joQ1sqjf0
土人根性丸出し
素直でよろしいwwwww

758名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:38.83ID:iqTQpktC0
そのうち日本語が読めなかった、英語、韓国語、ドイツ語とか全部で表記しなきゃいけないとかなりそうだな

759名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:42.84ID:oJzJTmuQ0
全国的にも有名な祭りだからな
1H5千円は安い

760名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:43.98ID:j6CIoBoJ0
震災の時にも暴利を貪る奴はいるわけだしな

761名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:55.44ID:ORSMG0K50
>>665
それがマスゴミの目的かもな

762名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:55.63ID:pfke457U0
それでも毎年使う奴はいたんだろう
ヤクザがヤクザに金落す場所だったのかね

763名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:55.81ID:pn/P/GhS0
ちなみにねぶたもねぷたもついでに竿燈まつりも今はツアー客頼みで集客力なんてありゃしないから。
旅行会社でも集客に苦労してるよ。今までは東北三大祭りで集客できてたのが「北海道新幹線で行く函館と…」とかご老人の未体験イベントとセットにしないと集客できやしない。
ちなみに恐山や大間のマグロにも釣られなくなってきた、最近の年寄りは。

764名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:56.99ID:Wq442E+A0
>>737
まぁお前も俺も判断出来る事じゃねーし
支払った人が訴えたら裁判所の判断になる

765名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:58.55ID:xMAClMdW0
ここのホテル代がいくらか知らんけど、青森ならどう考えてもねぶた時期の1日分の駐車場代の24×5000円(実際はそれ以下だが)よりは安い筈だろ

どうしても車で行きたいなら、ホテルに一番安い部屋を取ればホテル代プラス宿泊者の駐車場代でもずっと得なんだろね

帰る時の渋滞の心配もなく酒も飲めるし気分良くねぶたも観れる

それかちょっと遠くても安い駐車場を探しておけば良いだけ

大勢で行くなら一番安いシングルかダブルをひと部屋取って駐車場を利用するって裏技もあるしなw

部屋代さえ払えば、部屋で寝た寝なかったって文句を言うホテルはほぼないよ

766名無しさん@1周年2018/08/09(木) 22:59:59.90ID:PPPU7Ya40
>>717
ある意味スレタイだけでどれだけ騙される人がいるかの良い実験

767名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:01.49ID:HF1/eIJDO
海も高いぞ

768名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:05.72ID:5w0g+Azx0
京都の中心部に車止めてそれぐらい払ったけど別にだったわ

769名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:12.15ID:QDkhj0V10
青森みたいなゴミみたいな県叩く意味あんのか?
叩かなくても元々低評価なのに。

770名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:28.34ID:zDNQc3Ba0
岩手秋田山形県民とは仕事で関わってるけど青森県民って出会った事ないな
山口県出身だけど

771名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:36.51ID:O84lrnlG0
>>1
価格を目の前に表示してあるから違法性はない。


後からクレーム付ければ返ってくるというのは思い違い。

772名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:36.68ID:D/5ch0Xm0
>>758
点字表記も必要だな

773名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:40.28ID:WBKdtOs40
>>764
表示が結構でかいし理由も書いてあるから
たぶんホテル側が勝つよ

774名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:43.27ID:MQOSoLKP0
>>7
終日 60分 5000円 ってちゃんと書いてある

775名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:43.71ID:paNdCRWX0
錯誤の無効を援用しろよ。
まずは一旦支払う意思は伝えて、消費者センターに連絡して、
裁判所に金を預けておくべきだな。

金額が一般常識からかけ離れている。

776名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:45.58ID:FZYcvDQB0
会場の真ん前なら高くなってることは疑えと思うけど、
こんな金払わされたら二度と行かなくなるな。

777名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:47.53ID:mJT7BeKe0
>>717
みんなお前が工作員だってわかってるよ
言わないだけで

778名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:00:47.87ID:uFiD88Oc0
>>699
分かりやすいように最低限警備員でもやとって1台1台入ってくる車に説明するくらいしないと、一時間5000円なんて思いもしないのが、実際のところだ。

779名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:05.00ID:wgZ89Qu80
>>722
何この上から目線w 

780名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:06.17ID:SYjUGfC80
県外から来た観光客や修学旅行生にはこんなの挨拶代わりだよ
夏にはめんつゆで中華麺食べたりするんだぞ

781名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:08.66ID:5C3tlnZD0
何の問題もないね
朝鮮人がわざと煽ってるだけだろ

782■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 23:01:09.34ID:LoAt84BT0
 


 払った人は民事裁判を起こせ !!

 訴因は、支払い困難状態に対しての賠償請求


 

783名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:10.69ID:anB1fLv60
万札を使えないパーキング
一万円以上の支払いが発生し得る料金設定

もうこれだけで裁判官は不適切の判決を下すと思う

784名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:12.85ID:6ftPsCCY0
これからは無断駐車罰金○万円じゃなくて
わかりやすくハッキリと駐車料金1時間○万円にするべし

785名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:15.89ID:gtZ70cq80
銀座なら普通に理解出来るがな

【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

786名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:19.95ID:GaIAoWQL0
こういうのとか人が多すぎだし、ほんと祭りとかどうでも良いわ。

787名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:25.72ID:FPavKUl80
これが 60分 時化とかだったら問題になるが

788名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:32.45ID:Npr1Rv9H0
だからおまえら記事読めって
特に後半
山根会長並みに何言ってるかわからない

789名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:34.69ID:RpdhjN6V0
>>748
金額も読めない奴は駐車禁止の文字が読めねーだろうよw

790名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:35.28ID:cK4m6Owb0
車一台分の場所代で1時間5000円取るなら人を雇って説明できるでしょ
なんで注意書きで済ますの

791名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:36.23ID:ywRxdavd0
地元地域の人もそれで問題無いと思ってるなら他所の人間がガタガタ言う事じゃないな

792名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:40.05ID:ORSMG0K50
>>748
具体的にどうすればよかったの?

793名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:45.18ID:u7xSvv9l0
青森人ってクソみたいな奴しかいないもんな

794名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:46.70ID:MMFdg9ix0
>>733
ああ、駐車場を擁護してるのって、社員なのか

795名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:47.53ID:eYW3PHal0
>>772
そいつは車を運転しちゃまずくないかな?w

796名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:54.52ID:rK7nD6jg0
またチョンかよwww

チョンってわかりやすいなやることがwww

オリンピックのホテル代でぼったくりで懲りてないチョンwww

797名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:57.87ID:HiuLdaWT0
>>415
ねえ、池沼ゴミさ、君のなかでは「1時間5,000円」ってのも裁判で訴えることはできるけど認められるかどうかは別ってことでしょ?
何も言っていないのと同じだね。消えようね。

798名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:01:58.74ID:2ce3jHjx0
青森なんて駐車場代年間で5000円くらいだろ?
ぼったくりもいいとこだな

799名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:00.85ID:WBKdtOs40
>>777
は?
普通にホテル側はホテル客以外に停めないで欲しいと思ってる
そのための理由も書いてある
料金表示もしてある
何が問題なのかわからない

800名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:02.09ID:N3rMT51O0
書いてありゃいいって言ってる奴は

※料金を支払わない場合や支払いを拒んだ場合は停車中の車両を破壊します。


問題ないよな?
見てない奴が悪いんだし

801名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:05.78ID:H4Isjnkh0
終日1時間5000円を読解出来ない奴がいるわけねえ
今まで車停めた事ないってんならわかる

802名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:13.36ID:KwG9ICx50
6万5千円払ったんかな?
リッチだな(クソ馬鹿だなwww)

803名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:15.75ID:WRXxtDVH0
>>608
だからそういう話じゃないし、そうやって話をすり替える辺りに青森人の卑しさと陰湿さついていけない
早く祖国に帰れ

804名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:22.08ID:9UxOcbvF0
>>697
何度も書いたのだけど、
ホテル宿泊客の駐車場確保の目的があるなら、
宿泊客、利用客以外は利用禁止として、罰金をせいぜい2万〜3万に設定すればよかったのにと思う。
終日、、という表記は、紛らわしすぎる。観光地価格の値段と比較しても高すぎて誤認することもある。

805名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:22.37ID:Jj+XHPyB0
阿波踊り期間中の徳島駅周辺Pもそうだな
エラく高くなる

806名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:23.87ID:Vd2lOjL40
青森市民いい気になりすぎ
ねぶたがそれほどのもんか

807名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:29.38ID:scqoxjDR0
>>753
他駐車場だって多少のお祭価格はあったんじゃないのか?
俺が駐車場オーナーならそうするわ
需要があるなら稼ぎ時でしょ

808名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:30.39ID:fAjG2nw30
>>758
これはあり得るね。どうすんだろ?w
絶対間違えない伝達方法しないといかん。
対応策考えたら、結構、商売になるんじゃない?

809名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:34.05ID:ARysqxP90
>>751
パラカ株式会社 (英文名 Paraca Inc.)
上場証券取引所 東京証券取引所市場第一部 (証券コード:4809)
本社 〒105-6209
東京都港区愛宕2-5-1
愛宕グリーンヒルズMORI

そもそも東京の会社なのだが

810名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:35.99ID:saP+lmR80
自転車駐輪場で料金が6万ぐらいになってるのを見たことがある
6万払うぐらいなら新しく自転車買ったほうが安いね

811名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:38.12ID:11cV2rrp0
バー曲げるとか車止め乗り越えるとか出来るだろ。

812名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:39.39ID:zpawTc4d0
都心で仕事したことがあれば騙されないよ
騙された奴は間違い無く田舎っぺ
田舎っぺは中心地に来るな!ってことだよ

813名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:40.65ID:ZCy2xRkj0
>>332
その考え方いいな
エアコン効いた車の中からねぶたが見られる料金と思えば確かに妥当かも

814名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:47.79ID:Wq442E+A0
>>773
お前も>>1読んでねーな
ホテルは駐車場と提携しているだけだろ

むしろ風評被害くらいまくりで被害者と言える
だからお見舞金出して緩和しようとしているんだろ

815名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:57.69ID:+GQ71WMc0
>>1
終日5000円と誤解したとか馬鹿なこと言ってるけど、
『終日』と『5000円』の間のデッカイ『60分』は
ただの飾りなのか?何で無視するんだ?

816名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:02:57.78ID:W+HqKHVN0
>>563
なんでそんな極端なの?頭悪いって言われるでしょ?むしろハブられてるでしょ?

817名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:00.26ID:WBKdtOs40
>>804
罰金は法的な拘束力がないからじゃないかな

818名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:00.46ID:+IYPqh0O0
ねぶた専用駐車場なんだから
通常時は安くてもここに停めないように心がけようぜ

819名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:00.65ID:Tkw/bRsa0
https://www.pref.aomori.lg.jp/kotsu/traffic/seoul2017.html
韓国に旅行する人には補助金出します
国内の観光客からはボッタクリます

これが青森クオリティ

820名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:05.69ID:eyaQKObg0
>>748
宿泊客以外の車が止まって宿泊客が止められないってトラブルなら頻繁に発生してます

821名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:06.20ID:RpdhjN6V0
>>785
オールタイムに夜間料金が存在するのも妙だなw

822名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:14.49ID:bNzYE/HN0
青森は一生行かんかもな
日本の田舎行ってこんな目に会いたくない

823名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:19.22ID:JekRze+M0
ガタンって上がるやつで車の底凹んだって反撃しろ

824名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:19.98ID:fATj5eWt0
「俺みたいなバカが誤解する可能性のある表記は違法!」って主張するの?

825名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:21.28ID:qR3Q+m3u0
こんなん不当契約で無効だわ
これがまかり通るなら
水が無い被災地に水を売る時

水1リットル一万円とかまかり通る

826名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:25.13ID:u7xSvv9l0
>>819
韓国大好き青森土人

827名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:27.65ID:ySzR7SBnO
>>637
いや、そもそも君は客にならないんだよ。(笑)

無知蒙昧だなあ。批判してる奴らって君みたいな無知蒙昧な人間ばかりなの?

ねぶた祭りなんて全てが祭り価格だぞ。
つか日本全国似たようなもん。お前はその祭り価格中にコンビニで弁当しか買えないだろ?(笑)
そもそも客じゃないんだよ。
観光たって観光協会とか地元企業が歓迎してるだけだよ。一般住民は観光産業なんか関係ないし。

828名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:32.03ID:WBKdtOs40
>>814
間違えた
駐車場側が勝つよ

829名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:41.18ID:FPavKUl80
常識的に消費者を保護しない犯罪行為は,そのものが無効になる

830名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:41.99ID:wrxSOHqK0
だましているわけではないので問題はないのだろう。
ただ、高すぎる。

831名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:42.86ID:A7u/Rdod0
東北土人だから

832名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:44.86ID:+6NLyFVl0
しっかり条件が提示されてるとわかったら
今度は警備員雇ってないからだとかもうモンスタークレーマーそのもの

833名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:48.76ID:rgiIkrjb0
ホテルが対応させられてるとかたまったもんじゃないな

834名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:50.67ID:EiXvd5qk0
土人とか言ってるのは朝鮮人だしな
いつも、日本の何かを叩いたり、分断工作してる

835名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:55.46ID:HiuLdaWT0
実際問題として文句言っている人って間違って止めた人だけでしょ。
だから悪質なんだよ。「間違って止めてくれたらラッキー」と思って金額設定しているわけだから。
これが利用者1人づつ管理者が意思確認をしての料金であれば問題は小さかった。

836名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:03:56.66ID:RpdhjN6V0
>>804
時間5000円の方が安いね

837名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:03.49ID:ZbbKs2250
ねぶた一等地の特別価格としては妥当なんじゃね
実際とめるやついたんだし

838名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:04.11ID:Qw9f+ygU0
書き入れ時のホテルは駐車場確保したいんでしょ?
優先契約を差し置いて、とめさせるんだから、そりゃ高いでしょww

駐車スペースをぼったくったのは利用者。そのぼったくり料金が高いってゴネてるとかタチ悪すぎ。

839名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:09.57ID:bfXrm/C40
>>772
運転するな

840名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:22.13ID:WBKdtOs40
>>824
つか海外の人は値段も確認しないで利用すんの?

841名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:22.78ID:NMedgrNi0
タイムズの駐車場料金って、
だいたい稼働率が70〜80%くらいになるように設定されてるんだよね。
停めたい奴がいればいつでも停められる、という料金設定だから、
「ちょっと高いな〜、どうしようかな〜」って迷うギリギリラインになっている。

この駐車場も、ホテル利用者が全員駐車した上で、
残りスペースを半分強使う程度の「ちょっと高い」料金設定になっている、と考えれば、
常識の範囲の値段設定。

842名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:25.97ID:QaI18/+00
60分5000円以外の何だと思ったんだ?
終日5000円なら60分は何だ?

843名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:26.86ID:Ky2Ed3Y+0
>>756
その場で見られないのは駐車場としての価値だろ

844名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:37.27ID:NRuQlDaK0
1時間5000円でも借り手がいると判断したのだから
客側は嫌なら使わなければよいだけ。

845名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:39.41ID:Tkw/bRsa0
>>749
これが青森県人か...
思考が朝鮮人なんだな

846名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:42.22ID:+eQQOtXa0
地元の初詣スポットのまわりは正月になると勝手に
私設の臨時駐車場に誘導しようとする住民がいるな

847名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:43.34ID:Wq442E+A0
>>828
717 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 22:57:46.02 ID:WBKdtOs40 [33/39]
なんか単発IDの批判多いな
雇われか
中身読んでねえな

848名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:04:50.76ID:ORSMG0K50
>>804
後からゴネるけどね

849名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:01.89ID:eyaQKObg0
>>765
1.ねぶた時期のホテルなんかまず取れない
2.そもそも6万5千円の請求きた奴は観光客でもなんでもない地元民

850名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:03.15ID:Nbaam8830
>>1
自分なら金額を見ないで停めるなんて有り得ないから
納得して駐車したんやろ?

851名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:04.87ID:anB1fLv60
>>799
ホテル専用のソースってどこにあんの?

お前の脳内?

どこにも流れてない内情知ってるってお前関係者かよ?

852名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:06.71ID:O84lrnlG0
>>784
ずっと提唱しているんだけどね。

契約されていないお客様も
一時間三万円で臨時のご利用が可能です。

と表示しておけばいいのに。
罰金とかは私人が取る権限ないし
損害賠償請求だって被害額の算定がしょぼい。

駐車料金として大きく掲示してあれば
全く問題はない。

853名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:08.10ID:QO1on0V90
>>775
意味不明だぞ
看板に書いてあんのに錯誤したとか

見落としによる過失しか見当たらんけどな

854名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:14.01ID:mJT7BeKe0
東京もんさみだら、ふんだぐっでやれ

855名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:14.20ID:j0faFJkz0
>>810
俺のビアンキは30万だけど

856名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:15.49ID:scqoxjDR0
>>775
ちょっと高いけどお祭価格だねって感覚なんだがw
かけ離れてるとかお前の感覚がおかしくね?

857名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:20.70ID:FPavKUl80
無断駐車の車のタイヤの空気を抜く行為だって,あれ訴えられたら抜いた人が負ける可能性だってある

858名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:20.84ID:cD2b1G1I0
せこい商売しやがって

859名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:20.87ID:PPPU7Ya40
>>818
通常時はホテルの客が停めるんだよ
ホテルの客が停まれなくなるから他の奴は停めなくていい

860名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:24.04ID:WBKdtOs40
契約してる奴は安い
契約してない奴は高い
理由も料金も大きく書いてある

何が問題なのか
日本語読めない人だったの?

861名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:24.28ID:u7xSvv9l0
低脳青森土人やべーな www

862名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:24.63ID:U/LIXXOt0
さすがにエグいなこれ

863■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 23:05:29.65ID:LoAt84BT0
 


  攻撃ポイントは wwww

、 高倍率の変動型(しかも突発的変動)であるにも関わらず、簡易告知だけで済ましてる点だ。
。 高倍率の変動型(しかも突発的変動)であるにも関わらず、簡易告知だけで済ましてる点だ。
、 高倍率の変動型(しかも突発的変動)であるにも関わらず、簡易告知だけで済ましてる点だ。


 

864名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:31.43ID:Sr8qaMAw0
これは完全に文句言う方が悪いけど、自分も今後絶対に錯誤は起こさないとは言いきれない。
よし、青森県みたいな陰湿なところには行かないでおこう。

865名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:34.89ID:IKgfs+EG0
5000円/hで場所取れるなら全然ありだけどな

866名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:37.55ID:Jj+XHPyB0
ホテル内の売店や自販機もクソ高いが
どこまでを「妥当」とするか、ジリジリ値上げして実験してもらいたい

867名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:39.50ID:Tkw/bRsa0
>>1
ん?画像変わってないかい?

868名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:40.29ID:7IFFX+lc0
これ65000円払ったのが爺婆だったらどういう展開になったんだろう

869名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:44.64ID:xMAClMdW0
>>783
思わねーな
訪販や通販じゃねーし、デカデカと料金看板出してる
客の方から来てその料金で良いから停めさせろって話だからな
嫌なら利用しなきゃいい

870名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:48.64ID:u7xSvv9l0
ずるい商売してんじゃねーよ

871名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:05:58.64ID:+6NLyFVl0
>>830
ホテル客優先じゃない別の駐車場はある
ここしか無いわけじゃない

872名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:10.66ID:ZVz5dVYI0
だからダイナミックプライスでAIが出した答えだろ

873名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:11.63ID:WmoahGVA0
そんなところに車で行く方が悪い

874名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:14.97ID:QDkhj0V10
>>849
地元民でこれは馬鹿かゴネ得狙いだな。
酷過ぎる。

875名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:19.95ID:Ky2Ed3Y+0
>>695
ねぶたしか見てないだろ。青森県全体の信頼を失うんだよ。

青森だからなってな。

876名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:28.03ID:BFjtvvyl0
まず車でいくなよ、アホかよ

877名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:39.09ID:YU6NyraA0
需要と供給に逆らうのは市場経済を歪めることになる

有ってはならないことです

稼げるときはとことん稼ぐのは当たり前


稼げないときは潰れるのは当たり前w

878名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:39.90ID:O84lrnlG0
>>790
コインパーキングに警備員の配置は義務付けられていない

879名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:47.92ID:Wq442E+A0
>>860
自分も読めてない奴が何か言ってる

880名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:49.07ID:paNdCRWX0
>>773
契約行為と言うのは、双方が納得した時点で成立するんだけどな?

あと法律は、業者よりも知識の無い弱者の味方が原則なんだけどな。

でも青森の裁判官は、名に缶気ているかわからないから、業者が勝つかもな?

881名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:50.97ID:jd5qvSZ50
全然話わ違うが

882名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:51.42ID:zaxJoqCQ0
同じ日本人なのに騙される方が悪いって青森民も酷いね

883名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:06:57.23ID:C2f21Lua0
馬鹿税やな

884名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:00.17ID:cK4m6Owb0
なんで入口に人を立たせて説明しないの
何台止められるのか知らないけど、1時間で5000円×台数分の収入が得られるわけでしょ

バイト代なんて屁みたいなものだろ

885名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:00.61ID:Y26tD5U60
批判してるのは馬鹿か貧乏人、もしくは両方
需要と供給な 価値があると思う人だけ停めれば良い
分からなかったとか気づかなかったとかはさすがに知能が低すぎる

886名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:02.96ID:rLdVeJI40
つかこれ、実際に払った人も、ぼったくりだとは思いながらも知ってて停めたよね。
「他に駐車場ないし、60分ごとに5000円か・・・高いなぁ、でも仕方ないな」ってな感じで。

今回マスコミで取り上げられたから文句言ってるけど、高額になるのを知らずに払った人はいないんじゃないの?
払った人も文句言ってはいるけど最初から分かっててしぶしぶ払った感じじゃないの?

もしそうでない人がいるとすれば、そいつは馬鹿か、
あるいは出回ってる駐車場の写真、実は裏側は通常料金が書いてあって、それしか見なかったからなんてオチがあるなら別だけど。
ただ出回ってる写真にはかなり親切に書いてあるね。料金だけじゃなく、わざわざ高額になるから気を付けてって。

887名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:05.21ID:5Z2GtRW10
>>627
真面目な話、広い国道4号線の桟敷席に座って見るより新町通り歩きながら見た方が近くていいと思う

888名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:06.65ID:/tpmTzlP0
韓国が起源を主張しているじゃないの
韓国の承諾なしに祭りをやったらダメなんじゃないの?
あんたらが愚かにも山車の作り方を教えたから、まんまと起源を主張されてしまった
奴らは、恩を仇で返す連中だと知らないとか、馬鹿にも程があるわ

889名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:13.17ID:QO1on0V90
この場合

見落としによる過失を認めて
すぐ出る代わりに救済を求めるべき

890名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:15.72ID:6ch2GvkB0
各都道府県の祭り時期・観光地の値上げ料金画像を貼られたら、だんまりするかニホンガーするようになるだけだと思う

891名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:20.86ID:Ky2Ed3Y+0
>>622
田舎もんのバカはこれだからなぁ
ねぶたは青森とか言う割にはねぶたを大事にしてない証拠

892名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:21.27ID:OYvMsXKY0
これはホテルやレストランの利用者が困らないように、
それ以外の車を止めさせたく無かっただけ
難癖つけているのは池沼か

893名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:24.36ID:L4hN2jlc0
これを許したら思い込みを利用したぼったくりビジネスに歯止めがかからなくなるよ。
10倍程度の料金ならば特別な注意喚起なくてもOKという前例を作る。
特にこれはJALという信用を悪用した悪しきやりかた

894名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:28.92ID:scqoxjDR0
>>821
夜間でも10分停めるだけなら600円なんだから別におかしくは無い

895名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:33.86ID:EiXvd5qk0
>>819
要するに役所が、在日帰化人に乗っ取られてると

まぁ、国土交通大臣を抑えてる朝鮮公明党の力かもしれないが

896名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:34.12ID:HiuLdaWT0
>>852
間違って止めちゃってもその表示額を払わないといけないの?

897名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:34.84ID:WBKdtOs40
>>869
むしろ悪質なのは小さい文字で書いてあるところだよな
あれは酷い
まじで
ここは大きく書いてある
理由もわかりやすくデカデカと書いてある

で、何が問題なのだろうか
なんで停めたのだろうか
日本語読めない人だったのか
踏み倒したかったのか

訳が分からない

898名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:38.27ID:Aj8LTZAT0
ヤクザ商売だな。

899名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:39.46ID:miPvzVwh0
阿漕だの〜。。。

900名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:39.78ID:9naXQQg90
ホテルにある駐車場でも料金設定高めだし祭りの間の確保なら仕方ないのかも

901名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:40.56ID:cQJlUrQZ0
>>785
相場やな

902名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:41.55ID:QaI18/+00
>>331
あ、1しか見てなかった
こりゃあかんわ

903名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:42.91ID:5LzKOlw70
>>849
動画見たけど2万円取られたのは県外観光客だと思うぞ

904名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:07:48.95ID:NRuQlDaK0
何でもお金の時代になったから仕方ないと諦める
3丁目の夕日なんてのは過去の話だし。

905名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:02.99ID:mKmy3C/R0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.679877979
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

906名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:03.66ID:Y8n+Asyt0
ホテルは見舞金出したりしちゃってる気の毒だな
ある意味他のぼったくりの被害者

907名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:08.89ID:uxy1dClp0
???
高いと思うなら最初から止めなきゃいんじゃねーの?

マンハッタンの北部は路上パーキングで1時間一万円超えるとこあるし、五千円なら安いだろ

908名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:09.80ID:xMAClMdW0
>>857
じゃあ前後にコンクリートブロックで塀建ててやるよ(爆笑)

909名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:10.72ID:n2IQ2vhR0
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
発券機の正面にもきちんと掲示してあるのに「騙された」とかないでしょ

910名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:12.78ID:uFiD88Oc0
>>878
そういう法律でしか判断しなくなったことが日本の腐敗の原因。

911名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:19.85ID:bfXrm/C40
>>884
5000円/時の商売したいわけじゃないから
考えればわかるだろ

912名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:20.35ID:yA2io2Xy0
東北っていつもセコいボッタクリしてるよな
民族性なのかな?

913名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:20.64ID:Zm0d0Yye0
>>851
>>1すら読まないアホ
>>331も見ないアホ

914名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:28.56ID:DqHNCWeh0
>>722
おまえがおかしい
そういう中韓的なボッタクリを日本文化に持ち込むなよ
日本人の心は優しさでできている
おk?

915名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:30.73ID:u7xSvv9l0
1日最大5000円だと思わせて1時間5000円取るとか酷過ぎワロタ www

916名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:31.56ID:zZHe5JJP0
ホテル利用者以外使用禁止と書くと問題があるから
普通利用しないような料金設定にして
遠回しに使うなって書いてあるだけだろ

大体、こんな大きな祭に車で来ること自体頭おかしいし
そんな近い場所の駐車場が空いてて何の疑いもなく止めるのもおかしい
こういう奴らは堂々と障害者用スペースに止めるような奴なんだろうな

917名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:32.95ID:WBKdtOs40
普通の客は停めねえだろ
停めないのを見越しての値段なのに
停めて文句言われた上に警備員置けとか
>>884

918名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:33.44ID:1lhu3FKG0
青森人の評価が固まったようだな

919名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:34.88ID:ynay1vuJ0
え?利用したら払えよ

920名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:38.98ID:scqoxjDR0
>>825
幾らで売ろうが自由だよ?
無理して高いカネ出して買う必要は無いんだよ?
金持ちは喜んで買うだろw

921名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:40.22ID:GaKqKIy20
>>1
停める方がアホ。
駐車場だって固定資産税かかるんだし、祭りの時期くらいこれくらい取っても全く問題ない

922名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:42.83ID:fAjG2nw30
>>797
請求することと、認められて支払いを受け取れるかは別のことだ。
お前は、それを同じだと考えてしまっている。だから馬鹿だと皆から指摘される。

5000円を5000万でもいいんだろ?なんていうのは
請求金額が裁判で判断理由となるのに、行為だけで同じと考えている。
これを馬鹿といわずに済ませられると思うのは何故だ?

ここまでお前のバカさ加減を指摘してやってるんだから、少しは理解しような。
反省して考え直すことは恥ではないぞ。もう一度、自分のレスをよく読んでみることだ。

923名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:49.10ID:u7xSvv9l0
>>912
青森だけ

924名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:50.58ID:O84lrnlG0
>>800
普通に器物損壊だね
駐車場では自動車の所有権は切れないだろ

違法駐車であっても遺棄されていても破壊したら賠償

925名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:54.14ID:ORSMG0K50
>>868
祭り会場に車で行くっていうのが間違い

926名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:08:55.15ID:QDkhj0V10
>>888
本当にね。
韓国がクズ過ぎるのに知事はズブズブだからな。
カス過ぎ。

927名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:03.81ID:iJae0lB50
例えば酒類の日本酒の14代や森伊蔵みたいなものは
定価3000円のとこヨドバシやビッカメで
30000円とかで売ってるやん。

プレミア価格ってんなら今回の件もその範疇じゃない?

928名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:04.90ID:PxlbQ+dE0
>>763
最近の年寄りって団塊以下で海外にもバンバン行くレベル
大間のマグロにしても一級品は築地だし大間は2級品なのにそんなに安くなくぼったくりだし

安いってのはあくまで地元民が地元のコネで安く手に入れられるだけだ

ちょうどいいからこの件をバンバン宣伝して、青森にくる観光客減らそう
青森人だって国内の観光客より韓国からの客や移民に来てほしそうだし

929名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:05.67ID:W0b8TtrW0
>>909
ほんとだちゃんとかいてるな

ねぶたの日なら60分5000円って高いと思わないけどなあ
もし自分が祖父母つれていくなら利用するわ

930名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:06.97ID:Rqq5ey/u0
めちゃめちゃ親切に貼り紙されてて草

931名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:09.50ID:HdDBMA0U0
来年はやらなくなるね

932名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:11.65ID:mKmy3C/R0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円...  6万5千円を支払った人も... ★3 	YouTube動画>1本 ->画像>30枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.07897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

933名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:22.64ID:eYW3PHal0
>>870
「ずるい」とか小学生くらいまでしか使わないだろ

934名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:26.64ID:Aj8LTZAT0
駐車場ビジネスをしたくなった奴多いだろうなぁ

935名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:26.73ID:bNzYE/HN0
契約って意思主義だからさ
これは騙されたと思う奴の方が多いでしょ
こんな値段つけるなら部外者は使用禁止にするわ

936名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:28.50ID:aSRagoSJ0
>>808
祭り当日警備員置けばいいんじゃね?

937名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:34.94ID:MMFdg9ix0
>>849
その2が問題なんだよな、その人は普段利用していて
期間料金とか見ないで駐車しちゃってるからな、はたして契約成立してるのかと

938名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:35.34ID:tupIBlVn0
注意書き但し書きは小さい文字で読み落としてくれることを狙った書き方
ネット掲示板でもごクリックさせようとするレイアウト
本質はどちらも同じだよな

939名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:36.54ID:Qw9f+ygU0
>>843
駐車場に別の価値を見出したら、何か問題でもあるの?

940名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:41.64ID:Wq442E+A0
>>913
ホテルは提携しているだけ
だからホテルは誠意ある対応しようと割と必死
駐車場側はシラネ自己責任ダロ、ってやってる
よく嫁

941名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:47.92ID:FPavKUl80
これで錯誤の問題になるかだ

942名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:50.33ID:ORSMG0K50
>>916
そして注意されたらゴネる

943名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:52.70ID:dd6toAEt0
動画とか記事とか管轄内の税務署さんも見てるだろうね

944名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:53.81ID:mKmy3C/R0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
..34+7987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

945名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:54.85ID:Li7q+umJ0
一等地で日5000円なわけねーだろ

946名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:55.91ID:XkWE7xct0
>>331

ここまで書いてあってゴネてんの?
キチガイやんw

947名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:57.44ID:wgZ89Qu80
>>902
この駐車場どう見てもねぶた祭り1等地に見えないし、表示も駐車場中じゃね?

948名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:09:57.46ID:LHYCm4lt0
騙されたやつなんてどうでもいいが、ねぶたの関係者は怒っていいかもね。
自分たちの頑張りに便乗された上でイメージ悪くされるなんて気の毒。

949名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:04.46ID:EiXvd5qk0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)

 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。

橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html

950名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:09.92ID:2i0dBqaP0
糞祭りが 

951名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:10.45ID:1+R0iwM20
ぼったくり金額だけど60分の記載あるから親切な方だよw

952名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:10.75ID:Tkw/bRsa0
乗っ取りされてるんだけど…ん?ぉあん?防御の仕方教えて…。。

953名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:14.69ID:HPD0O5gH0
>>7
「終日」ってわざわざ書く必要性がないからな
「1時間5,000円」だけで通じる

「終日 5,000円」だと勘違いさせる意図があるんだろうよ

954名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:15.51ID:O84lrnlG0
>>896
認知症と診断されるほどのアホなら免責されるかもしれないけど
裁判と医療費を払うだけで赤字かな

955名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:17.95ID:scqoxjDR0
>>835
1時間5000万だったらとか言ってる奴が悪質だなんだと言っても説得力が無いっすw

956名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:18.47ID:WBKdtOs40
>>893
思い込みを利用したって
看板にデカデカと書いてあるじゃん…超良心的だよ…

957名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:26.80ID:eLRWrKkI0
格安の抜き処なら、60分5千円だが。
ボッタ、クリクリクリクリ、クリックリぐらい、ヒドイね。

958名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:27.32ID:mKmy3C/R0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

959名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:29.60ID:njAfnkuf0
クオリティやな

960名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:30.16ID:GaKqKIy20
>>1
要は「駐車場に無断で止めたら3万円もらいます」と似たようなもんだろ。
1時間5000円ならそんな高くないわ

961名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:31.79ID:u7xSvv9l0
>>929
ねぶたごときで5000円とかありえない

962名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:35.09ID:tupIBlVn0
逆に成田空港周辺の駐車料金の安さと言ったら

963名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:41.91ID:0nEok1+X0
>>12
青森県民迷惑だろうな

964名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:44.48ID:SYjUGfC80
ガタガタうるせーよ
ざる中華喰わせるぞ

965名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:53.05ID:9naXQQg90
>>896
ほとんどの駐車場は最初の何分かはお金かからないようになってるからすぐ出したら払わなくてもいいんじゃないかな
止めたら料金表必ず見るし

966名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:54.15ID:u7xSvv9l0
青森田舎っぺクオリティ

967名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:55.98ID:f59f/IEt0
萬田金融と知ってて借りて文句言う奴

968名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:10:55.98ID:Zm0d0Yye0
>>916
いや車で来るのは何も問題ないが
1kmちょい歩けば1日500円の臨時駐車場あるし

969名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:00.60ID:TG2QWat+0
>>7
確かに終日と書く必要が全く無いのに書いてるのは変だな
利用者に誤認させる気満々の場合、何かに引っかかるんじゃなかったっけ?

970名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:12.17ID:O84lrnlG0
>>910
法律が根拠にならず感情で判決が決まる国よりまし

971名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:13.09ID:SRzmBr2O0
60分5000円って書いてあるじゃん

972名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:15.08ID:saP+lmR80
>>855
知らんがな(´・ω・`)

973名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:23.23ID:paNdCRWX0
>>853
じゃあ、車に「この車を停めさせてやるから、停めてもらった駐車場は、1時間に対して100万円車の持ち主に支払うこと」って、
見やすいところに掲示しておけばそれでもいいのか?

974わ、、2018/08/09(木) 23:11:24.23ID:VN3ehabF0
ホテル泊まるより安くね?

975名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:34.09ID:ySzR7SBnO
>>869
たぶん、メディアは叩ける相手が居なくなってきてるんだろうね。
スポンサーとか財界とか官僚さえ叩けなくなってきてるからね。
あの財務省批判だって手緩かった。安倍しか叩けなかったもの。
ようやくセクハラで叩こうとしたけど、立憲のことがあって、それも中途半端。

976名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:34.65ID:NRuQlDaK0
1時間5千円でも客がつくと思ってる
良い場所なんだろうな。

977名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:34.99ID:wgZ89Qu80
>>962
地元の地主 中間マージン無いのでこの価格でやらせてもらってマス

978名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:39.40ID:5C3tlnZD0
バカチョンが煽ってるだけだからな
解散

979名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:41.84ID:WBKdtOs40
>>911
それな
駐車場側は1時間5000円で停めて欲しいからやってる訳じゃない
むしろ一般の人には停めて欲しくないからわざわざ高い値段付けて
しかもデカデカと表示してる
高価格って書いてあるとか良心的だろうが

980名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:51.95ID:tmQ48Yk30
でも少女から熟女まで
いくらでもやれるらしいじゃん

981名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:54.27ID:ZNsQSjEb0
書いてあってとめてやがって
ボッタクリとか
最近のガキは言葉を知らんからなぁ
たかが数百円でボッタクリとか平気で言いやがる
テメェの人生がボッタクリじゃボケ

982タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/09(木) 23:11:55.80ID:o5Vjbs740
くそったれのぼったくり
日本の恥、日本人として恥かしい

983名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:11:56.94ID:u7xSvv9l0
青森土人の性格の悪さを露呈してる

984名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:03.62ID:Wq442E+A0
つーか、あれだろ
これヤベェって分かってるから、
ホテル側は誠意ある対応しているんだろ
現場のホテルの判断を信じろよ、これヤベェんだよ

985■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 23:12:12.02ID:LoAt84BT0
 
 

 ■■■■■
 ■■■■■

  高額になる可能性があるのに支払いに関しての考慮が、あまりにもお粗末。
  支払い困難状態、帰宅困難状態に陥らせた点は、訴訟に持ち込めるぐらいだな。
 
 ■■■■■ 
 ■■■■■
  

   こういう問題には関わらずに、モリカケやってるパヨク並みに悪質


  

986名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:20.63ID:vZkOqRAo0
おっかない青森

987名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:21.03ID:O84lrnlG0
日本人の愚民化が順調すぎる

988名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:25.56ID:NRuQlDaK0
>>979
そういうのでもないみたいだぞ

989名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:31.74ID:9naXQQg90
>>893
ぼったくりなら料金表の表示あったらおかしいよ

990名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:37.74ID:7IFFX+lc0
>>925
じゃあ県外者はねぶた祭り観光不可にでもしておけば?
俺は車で行こうなんて思わんが車で行く奴だって沢山いるからな

991名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:50.72ID:bNzYE/HN0
ねぶたはぼったくりだから行くなってことよ

992名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:57.74ID:Dv6dnUUF0
なんだ、馬鹿が後から騒いでるだけか

993名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:12:59.68ID:OoDc8Q7K0
津軽、津軽近い秋田、秋田近い山形

なんか岩手とか宮城とは違う

八戸とか岩手は似た感じ

994名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:13:04.53ID:SS3lHOfG0
47都道府県ランキングでも青森なんかいいところが何にもないからここぞとばかりにボッタクリ

995名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:13:05.61ID:CXR73fi80

996■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/08/09(木) 23:13:08.93ID:LoAt84BT0
>>989


 錯誤を狙ったぼったくり

 

997名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:13:12.10ID:MuWbCF6/0
>>835
この書き入れ時に
「間違って止めてくれたらラッキー」
なんて商売するわけねーだろ
バカは黙ってろ

998名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:13:12.58ID:j0faFJkz0
>>972
最近の主婦たちが乗り回してる電動アシスト自転車だって、15万〜20万だぞ
へたすりゃそこらの中国製ロードバイクより高い

999名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:13:12.66ID:Zm0d0Yye0
ID:u7xSvv9l0は青森県民に親でも殺されたのか

1000名無しさん@1周年2018/08/09(木) 23:13:14.73ID:WBKdtOs40
>>953
今の日本人は 終日 60分 5000円の意味がわからないのか

mmp
lud20180810000245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533820442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★3 YouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も...
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★5
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★7
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★4
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★6
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★8
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★9
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★11
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も... ★10
【青森】ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も ★2...
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★2
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★6
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★3
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★3
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★5
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★7
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し。青森市★8
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し★9
【おまつり】ねぶた期間の駐車料金なんと1時間5000円!苦情相次ぎ、運営会社がHP上で謝罪するも返金は無し★10
コインパーキング1時間5000円 ねぶた祭り期間中 利用者から批判の声
【ぼったくり駐車場】青森ねぶた、駐車場「最大料金」取りやめる動き、長時間利用なら高額/料金変えない業者も
【交通】東京都、オリンピック期間中に都外に出る車両の高速料金値下げ検討・・・首都高は時間帯によって500円〜2500円値上げへ
【池袋】キャバクラ料金トラブル、客に殴る蹴るの暴行 店員2人逮捕 1時間5千円のはずが7万円を請求
【おくるま】市立駐車場に14年以上放置されている車。神戸市が駐車料金618万円の支払い求め提訴へ [記憶たどり。★]
【おくるま】市立駐車場に14年以上放置されている車。神戸市が駐車料金618万円の支払い求め提訴へ★2 [記憶たどり。★]
【コインパーキング】4時間で1万円超え 「高額駐車料金」は景品表示法違反に該当か? 消費者庁「『有利誤認表示』の可能性がある」 [鬼瓦権蔵★]
タイムズの駐車料金二千円ってでたんだが払えない
有料動画サイトの92万4千円の未納料金を支払ってください、と地方の若者に電話があり、振り込んだけれど詐欺でした
デリヘル嬢殴り支払った料金26万奪う、都立校教諭の52歳男を逮捕 「プロ意識の低さに腹が立った」 [無断転載禁止]
【さいたま】タクシー乗車の男、料金1万8千円支払わず 降車して追跡、料金請求した運転手を殴る 上半身裸で小太り、20代の男
狩野英孝 駐車料金、三時間、4800円に驚く
【東京五輪】期間中の渋滞対策 時間貸し駐車場 約570が事前予約制に
宿泊料金高騰で1泊500万円も! 東京五輪期間中に民泊で稼ぐにはどうする
【社会】会員制スーパー「コストコ」が広島にオープン! 駐車料金1時間3000円に市民驚く
【山形】「駐車料金が心配で頭がいっぱいに」・酒気帯び運転で23歳の消防副士長検挙される 代行業者に時間かかると言われ 東根市
博多の穴に隣接するビルの立体駐車場、出庫できない期間の料金をどうするか決まらず [無断転載禁止]
【五輪渋滞対策】首都高、時間別の変動料金へ マイカーだけ競技時間と重なる時間は+1000円 なお期間限定実施は世界初
【東京五輪期間中の首都高速】通行料金一律1000円アップは必要か?コロナ禍の移動スタイルに対応する必要性 [孤高の旅人★]
【博多駅前陥没】駐車場に缶詰めだった110台、ようやく出庫可能に。時間貸しの料金は無料
【悲報】東京都「中央環状線の内側が真の東京。ここに入る車は追加料金な」五輪期間中に渋滞緩和対策としてロードプライシング実験
【五輪渋滞対策】オリンピック期間の首都高料金変動 日中は千円上乗せ、深夜は半額
【大阪】伊丹空港で駐車料金を取りすぎ 「多客期」の設定 1200台から30万円多く徴収
【愛知】パーキングメーターを不正操作…料金支払わず駐車した疑いで中国国籍の男ら3人逮捕/名古屋
【少額でも許さん】駐車違反金未納付で捜索(1万5000円〜3万6000円) 金が入ったら違反金を納付すると誓約した人も・青森
約5千万円支払った事業の中止も…「元自治会長に補助金返還要求を」3度逮捕の詐欺事件で住民監査請求 [haru★]
【長野地裁】150万円支払ったのに納車されず  販売店に全額返還命じる 社長は音信不通…被害者多数、総額1億円超か [孤高の旅人★]
【東京五輪】<観客最大1万人で開催へ >5者協議決定!今後は大会期間中に感染状況が悪化した場合の措置が課題.. [Egg★]
【宮城県警】料金未払い、9年違法駐車の疑い 東京の会社役員逮捕 1日当たり1100円で、未払い分360万円以上 [孤高の旅人★]
【交通】東京五輪期間中 首都高で料金上乗せ 一律500〜3000円検討
【東京】五輪中「マイカー+電車」に割引 首都圏郊外の駐車料金、渋滞抑制
【今さらジロー】携帯料金、通信料や端末代金を合わせた契約期間全体の支払総額表示を義務化 総務省が指針を今秋改正
【東京五輪】<尾身会長>「無観客」提言へ!期間中に「再宣言」の恐れ 政府「上限1万人」も続く「暗闘」にどう決着? [Egg★]
【速報】 ひたすら生活保護を要求する家に合計1271万円支払った福祉課職員が懲戒免職処分、1271万円賠償へ [お断り★]
【日本】国会議員、旧文通費(各議員に月100万円支給)でマンションの家賃や税金を支払っていた [ニョキニョキ★]
【関西】陸上自衛官(23)が女子高校生を買春か 1万5000円支払い性行為の疑いで逮捕 女子高校生の母親が警察に相談し発覚 [ぐれ★]
【新型コロナ】「コロナ前より健康になった」半数の人が実感。外出自粛期間中に生活習慣を改善。安田生命調査 [記憶たどり。★]
【衆院選】希望候補、選挙期間中に異例の離党宣言。青森1区の舛田氏
指定薬物“1P-LSD”の密輸入図る…27歳会社役員の男を税関が告発 「仮想通貨で約2万円支払った」
【話題】コンビニ「無断駐車」1万時間超えに「920万」の支払い命令 大阪地裁
【さっぽろ雪まつり】期間中、訪れた人は273万人を超え、現在の会場となってからは最多となり閉幕
【香川】パチンコ店の駐車場で客を刃物で脅し…現金約4万8千円を奪った疑い 無職の25歳男を逮捕 丸亀市 [Lv][HP][MP][★]
【コロナ】 フランス、過去3日間の感染者数13万9000人、3月半〜5月半ばまでのロックダウン期間中の13万2000人を上回る [影のたけし軍団★]
【富山県警】駐車違反金(3万円・1万5千円)放置の男性2人に、生命保険の解約請求権を差し押さえ 県内初
【名古屋】マンションの一室で…無届けで性的サービス提供した疑い 37歳中国人の女逮捕 料金60分1万円 120分1万6千円
【速報】#日経平均 2万5500円超、取引時間中の #バブル 後 #最高値 を更新。 [ブギー★]
06:56:56 up 20 days, 8:00, 0 users, load average: 9.82, 9.56, 9.30

in 0.5358669757843 sec @0.5358669757843@0b7 on 020220