■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始! ←ここで混乱
2019年07月 台風(9月まで) ←ここで混乱
2019年8月前後 参議院選挙 ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了! ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10% ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート! ←ここで混乱
2020年07月 台風(9月まで) ←ここで混乱
2020年07月 東京都知事選(第一日曜?) ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(〜08月09日までの17日間) ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了! ←ここで混乱
混乱から始まる新元号時代っていいの?
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んだ平成天皇の意思に反するのでは?
>>3
そのレス内容で行くと、3氏も反対だと云うことになるなwww 勤務時間とかずらせばいいだけなのになんで時計を動かそうとするかな?
ジャップ製とか無理やろ
シチズン電子 →LED部品データ改竄
商工中金 →景況調査数値捏造 不正融資 顧客財務諸表改竄
三菱自動車 →走行試験燃費改竄
日産 →無資格検査製造 燃費改竄 排ガス検査測定値改ざん
スバル →燃費・排ガス 数値改竄
オリンパス →東証提出文章改竄
東レ →製品データ改竄
日立 →製品データ改竄
東電 →自主点検記録改竄
神戸製鋼 →製品データ改竄
三菱マテリアル →製品データ改竄
東芝 →不正会計
総理大臣 →海外留学歴詐称(南カリフォルニア大学政治学科)
日本政府 →公的文書改竄 厚労省データ改竄 自衛隊日報隠蔽
スルガ銀行 →融資資料改竄
産地偽装 →国内産食品 高確率で福島産
日本通運 →備蓄米の事故隠蔽 検査印偽造
日本銀行 →投資信託統計捏造
捏造改竄大国ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
東京オリンピック関係者だけ
サマータイムを導入しとけ
サマータイムって気温じゃなく日照時間でしょ
日本には多分必要ない
普通に賛成だわ
社畜は早起きして働いて消費するべき
早朝を有効に使う?早起きすればいいだけ。勤務時間をずらせばいいだけ。
今まで早朝に出勤してた人はデメリットしかない。
夜に働く人はデメリットしかない。
時間を弄くらなくても、開始時間で調整すれば事足りるだろ
早朝の涼しい時間帯に掃除や運動とか済ませたいから変えて欲しくない
現場作業なんかは明るささえどうにかなりゃ間違いなく効率イイ
死ぬために仕事してるわけじゃあるまいし
ただ早朝から現場でドカンドカンってのも住民からすりゃたまらんけどな
サマータイムはよせよ
交通インフラなり
システム運用なり
影響多過ぎだろ
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
時間別集計してる奴は反対するだろう
ずらした時間をどう扱うかを決めても
そう直す労力は想像するだけで頭が痛くなる
毎年閏年対応するようなもの
30名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:23.54
なんか意味あんの?
俺のような中小ブラックサービス業の企業で就業が2時間早くなるわけじゃないし。
そして結果労働時間が増えるだけなのでした…
ん〜ブラック!
本当にお前らは何でもかんでも反対するよね。
たぶん職場で嫌われてるよ?
ちゃんと働いてればの話だけど。
そりゃ朝日は合理主義的な観点から森元に大賛成だと思うよ(爆笑)
>>12
普通にこれ
ヨーロッパでできて日本でできないとか嘗めてる 嘘ついてるとしか思えない
国民投票で黒白つけてほしい
いつもと同じ時刻に寝ても2時間分暑い時間帯に就寝しなきゃいけない想像力が働かないやつは馬鹿だろ。
日没から就寝時間までどれだけ昼間の熱が残ってるか考えたことないだろ。
快適な時間には寝るのが一番効率的な時間の使い方だろ
早朝以外はクーラーないと寝れないじゃん
バカかよ
>>1
朝はゆっくり寝る。
ま、奴隷は早くから頑張れww 安倍政権下の世論調査と統計は全て疑ってかかったほうがいい
読売の誘導
〈安全保障関連法案は、日本の平和と安全を確保し、国際社会への貢献を強化するために、
自衛隊の活動を拡大するものです。こうした法律の整備に、賛成ですか、反対ですか〉
様々な勤務体系がある中、定時で帰れる人にしかメリットが無いサマータイムなんて、働き方改革に反してるだろ
>>1
サマータイムってよく分からないけど、気温の低い早朝を有効に使えるの?
もちろん賛成です!!! 朝日でこれじゃ読売や産経だと60%超えですな
そりゃ、安倍も導入を指示しますわw
またネットの引きこもりが反対してるだけというのがバレてしまったか
自由業のアッシには関わりのない話で、、、と言いたいところだけど、取引先が2時間も前倒しになると何かと面倒くさいな。
日本式サマータイム
始業時間:2時間早くなる
終業時間:変更なし
その2時間で狙ってるような低い気温が得られるとでも思ってるのかよ?
ただでさえ朝弱いのに早起き強制され、仕事終わりは一番暑い時間帯
そして夜は暑くて眠れず遅寝早起きになり睡眠不足になる
こんなのトンキンだけでやれや
農家なんて朝の4時から動いてるしな
サラリーマンでも現場の人はその方がいいだろ
正直、サマータイム採用反対のためだけに団体立ち上げる労力をいとわないレベルで反対
気温が低いのって朝7時前までなんだが
進めるのが2時間程度では足りないだろ
ラジオ体操は4時30分からになるのか
子供たちもかわいそう
回答率みたが、知らない電話番号でも出ちゃうアホが、少なくとも50%は居ることに驚く。
需要不足の日本にとって経済刺激策になるし
思考停止してた社畜共が柔軟に働き方だす
経済成長の土台になるだろう
おいおいどうしたんだよ?
安倍は森元に頭が上がらないんだからな
諦めろw
>>1気温の低い早朝を有効に使うため
普通にサマータイムに賛成ですかでいいだろ 回答者の年齢層は?
嫌でも早く目がさめるお年寄りが中心じゃないの?
突然聞かれて自分の生活に照らし合わせることができなかったのかな?
冷静に考えても賛成できる人は一体どんな生活をしてるのだろう?
日本は安倍五輪の為に国民総奴隷ww
■安倍の五輪招致
「日本の8月は温暖だからアスリートに最高」
「夏休みなのでボランティア多数参加」
「福島原発はアンダーコントロール」
↓
「事実を掌握してるという意味」
「東京五輪の不安を払拭する為に言った」
■3兆円でも足りない東京五輪対策
安倍総理「サマータイムの検討を指示」
小池都知事「濡れタオルを首に巻くと首元が冷える」
政府「打ち水で道路のおもてなし」
政府「五輪期間中にお盆休みを振り替えて」
鈴木担当相「社会人ボランティアの休暇制度を」
大会組織委「大会・観光ボランティアを11万人以上集める」
文部科学省「授業や試験を繰り上げ学生はボランティアを」
政府「首都高の料金ゲートを減らして交通量を削減」
政府「鉄道の混雑が激化するのでテレワークを」
政府「大会中はネット通販を控えて」
警察「夏祭りと神輿の自粛を」
環境省「店を開放してクールシェア」 「有効に使うため」とか質問にわざわざポジティブな説明入れてたらそりゃこうなるだろ。
デメリットも併記した上で聞けよ
混乱が起きたらすべてアベのせいになるけど、いいね?
メリットだけ挙げたバイアス質問って、アンケートでは禁じ手だろ。
「夕方の空調コストを家庭にツケ回しする」とかデメリットも示せよ。
この際だから関東と関西でタイムゾーン分けようぜ
国際感覚も養われて最高じゃん?
>>3
でどこまで業種の企業をサマータイムやるんだよw クソ朝日が数字弄ってまで賛成に誘導してる時点で、なんか胡散臭い
取り敢えず朝日新聞が導入に賛成なら、やっぱり反対で正解
>>81
>「有効に使うため」とか質問にわざわざポジティブな説明入れてたらそりゃこうなるだろ。
>デメリットも併記した上で聞け
ほんとこれw
単なる世論誘導
w >>60
2時間多く働くようになって日本のGDPが増加する
素晴らしい! 明石が標準時なのに東京の都合でやられても西日本が迷惑するだろ
九州とか元の時刻で営業するところゴロゴロ出てきそう
>>1
冬は朝寒くて暗いし夕方も早く日がくれるのだから
ウインタータイムも一緒に導入すべきだろうよwww トヨタ自動車の工場が、朝6時開始が定時のはず。
定時を2回やらせるから、3交代のうちの2回は工員に時間外手当てを払わないですむという仕組み。
そもそも早朝の気温が低いというのが妄想
日の出直後からくっそ暑いわ
3000mの稜線にいたって早朝から暑いんだよ
>>1
@気温の低い早朝を有効に使うこと
A時計をずらすこと
分けて質問した方が良いのでは >>47
眠りの質は、熱中症に対する耐力への影響とかいろいろ複雑な部分があるからね。
夏日や熱帯夜が続けば続くほど、しっかりとした睡眠を取らないと、熱中症等、日中の搬送者が増えるだけ。
あと、高速バスの運転手が業務中に突然死とか、ああいうのは十分な眠りが取れてないからだろう。 >>1
>気温の低い早朝を有効に使うため
早朝から暑いんだけど。
有効に使いたいなら早起きすればいいだけ。
そういうことは別にしても、53%が賛成というのは絶対に捏造だと思う。 >>94
働き方改革ってなんなんだろうね
日本の政治は矛盾だらけだ なにからなにまで2時間早くなるんだが、ピンとこない人が多いんじゃないかな。
特に日本は東西に長いし、ありとあらゆるプログラムを変えなきゃならない。それに起因するトラブルも起きるかもしれない。
目覚ましの針を2時間進めるだけでは済まないんだよねw
工事関係者に聞いたら100%だろうなw
7時始まりに15時終わり、反対する理由が全くない
一番暑い15時に帰宅なんて〜とか、道歩いたくらいで倒れるならもう外出るなwwwww
こういう法案がでてきたときに国会を空転させて時間切れ廃案にすればいいのに
>>68
その感じでないと気温が低い時間帯などないはずだわな 僕は工作員とかじゃなくてただの通りすがりだけど
もちろん普通にサマータイムに賛成です
いじけて捻くれたネット民は何でも反対したがるお馬鹿さんばかりだよねえ
> 気温の低い早朝を有効に使うため
ここ誘導だわな都会は夜も暑い
無理矢理、生活時間を狂わせるサマータイムに賛成ですか。
って、聞けよ。
>>1
質問の仕方を変えろ
「気温が暑い夕方を有効に使えるか考えた上でサマータイムに賛成ですか?」ってな コレが韓国サッカー男女代表選手全員
リアル顔面一覧写真
>>1
公務員100人に聞きました
ってか?
嘘はダメ だいたい2時間早めてもどうにもならんだろ
それで大混乱だけは必至
北海道を東京都に一時的に編入してオリンピックをやるほうが遥かに混乱は少ない
ほんま安倍信者の俺がアベシネになってしまうかもしれんぞまじで
サマータイムの質問っていつもこうだよ、
以前は省エネ効果があるといわれているサマータイムに賛成ですか、だった
そりゃアホが賛成するわなw
>>99
ちょい前までの猛暑日には夜中でも外暑かったわw >>98
一応、「時間帯手当て」というのが法定の夜勤手当てとは別についてたはず
鉄道会社なんかは払いたくないのだろうかね >>89
それを言うなら米国的国内時差導入だな。
GMT+9(明石)一律というのがチャンチャラおかしい。
南西諸島以南をGMT+8、東北以北をGMT+10が良い。 >>18
ほんとそれ。
日本が夏だからって22時、23時まで明るいか?ってーの 航空機もずらすんだろうな。
朝から移動するのに支障がでる。
管制塔気張れ。
明日から2時間早く起きて2時間早く寝ろと言われてすぐ出来るの?
またその逆も
二年後には森元なんか居ないんだから、そんな事薦めなくて良いだろー
合わせて7000億の経済効果が見込まれ
15兆のコストがかかる試算が出ていますが?を併記しないと
>>1
夏開催を強引にねじ込んだIOCがクソ
死人が出たらIOCの責任追求 >>103
別に捏造でもなんでもないでしょ
なんたって数が少なすぎるからやり直したらいくらでも比率変わるし
ただ、回答してるの早寝早起きしてるリタイヤジジババじゃないの?くらいは疑ってるがw >気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか
こう聞かれればイエスと言うに決まっている
じゃあ、何をするか聞けよ
早朝の2時間オリンピック見てから会社に行くのか
>>103
あの>>1に書いてる聞き方なら賛成がもっと高く出てもおかしくない。
ちゃんとわかってる奴が相当数いるんだな、と俺は感じた。 >>81
NHKのアンケートも同じ手法だったなホンマこいつら糞中のクソ サマータイムから元に戻す秋にうつ病患者大量に増えそう
NHKアンケートは賛成多数
でもネットだと反対圧勝なんだよなw
死にそうな暑さなんだから8時間労働から6時間とかに減らせよ
時間ずらしたいだけなら日没後から日の出までの間にしろ
時間の方を変えずに、
JR→7月から9月末まで2時間早く動かすダイヤに変わります
でいいんじゃねぇの
寝苦しい熱帯夜でも、
少し気温が下がる明け方になってから、
ようやくぐっすり眠れたということがあるけど、
こういうのも「気温の低い早朝を有効に使う」じゃないか。
マスコミが使う報道しない自由と同じだな
正負両面を持つ事象なのに片方だけをピックアップして強調する
やることはマスコミも行政も同じって事
これの極端なバージョンが悪名高き大本営発表な
朝日新聞の世論調査が純粋な国民の意見を調査できるような手法で行われていないということが理解できた
早寝早起きのジジババに聞いてもムダ
それを排除した就役年齢に限定してアンケ取り直せ
5chでは反対多数だから世間一般もそうかと誤解してたわ
7時か8時に通勤通学の連中に聞いたらいい
2時間早く来てと会社から言われたらどう思うかって
新幹線できてるやつとか始発でも間に合わないんじゃね
>>123
健康問題を誘発するため欧米では廃止されつつあるサマータイムを導入するのに賛成ですか?
ってきいたら反対10割だろうなw >>130
赴任先で経験したけど少し眠いのは初日だけで最終日は逆にゆっくりできる
海外旅行でも二時間くらいの時差はすぐ慣れるだろ?
慣れればどうということはないけど日本だとせいぜい1時間だろうな
九州とか7時になって真っ暗だろうからね 貴方はサマータイムに賛成ですか?
1賛成です
2少し賛成です
よって賛成票多数により可決されました
こんなに高いわけないだろ
どういう層に聞いたんだよ
>>42
日本人の脳も魂もない虫けら度を舐めるな
安倍総理は今後も高支持率を維持する > 気温の低い早朝を有効に使うため
前文に何を入れるかで全く変わるような世論操作やめろよw
これ早朝にやるのに賛成ってだけで
時計をずらすことまで考えてないっていうか知らない人が多いんじゃね?
学徒動員といい戦争に向けての臥薪嘗胆みたいな状況にいつの間にかなっとるな
>>162
普段から早寝早起きしている層だろ
ここの人間とは違うのだよw 通勤ラッシュ大嫌いで、わざわざ時間ずらして早朝出勤してるのに、また電車混んだらやだ
>>156
全ての時間が2時間早くなる電車の運行も然り オリンピックのためになんでそんなことしないといけないんだよこいつらバカなのか
誤謬を誘発させるアンケとか悪意丸出しになってるのなw
>>267
27度ならかなり涼しく感じるようになった 寝るときクソ暑いわけだが…
涼しい時間に家庭にいる時間が短くなって電気代も上がるな。
>>162
無作為抽出で土日にということらしいが
でも、俺の所にも、某新聞社の電話アンケは年数回くるんだよな
本当に完全ランダムなんかと > 気温の低い早朝を有効に使うため
↓この部分をこれに替えて取ってみろよ、世論操作ww
> 切り替え時に多大な負担が指摘されていますが
国民が支持したんだから 今より2時間多く早朝から働く新スールは導入するしかないね
>>1の質問だと、サマータイム適用はオリンピックおよびその関係者だけで
よもや自分たちの仕事開始時間までサマータイムになるとか、誰も考えてなさそう
こんなのは世論調査でなく世論誘導
初めからサマータイムの利点を言って「賛成」に誘導している。
ほんとうの世論調査というものは
利点と欠点を議論し尽くした上で
「ではどちらにしますか?」
と熟議の上での賛否を問うもの。
日本の世論調査なるものは
その名に値しないデタラメが多すぎる。
時計はそのままで良い。選手とそれに関わる関係者のみ午前3時から活動すればよい
なんで時間ずらしたら経済効果あるの?
活動時間は同じでしょ?
それとも上級国民は2時間多く働けとでも言ってるの?
気温の低い早朝を満員電車に費やして、暑い夕方を有功に使うため、が正しい
試しに来年の通常国会を開始時間2時間早めてやってみてくれ
夜がいつまで経っても暮れないんですが?
ちゃんと理解してます?
日本全体がオリンピックを応援しているみたいな糞バイアス嫌い
カジノ反対多数にしてたのもこういう手法なんだよな
で世論は反対だ、でテレビが押し切る
恣意的なアンケート
「気温の低い早朝を有効に使うため」という誘導で、それが良いものかのように錯覚させている。
気温の低い早朝を有効に使うのはいいことだが、その為に時刻を変更する必要なんて一切無いのに。
メリットを言ってそのためにしますか。
誘導質問だな。
改憲プロパガンダも
この種の世論誘導が必ずおこなわれる。
そのノウハウを知っている電通は
自民党と結託する。
改憲国民投票も
この手の国民だましで
おこなわれると覚悟した方がよい。
デメリットなんも伝えないで
早朝が有効活用されます素敵ですね!
みたいな質問をするとか、ありえんわ。
チョンモメンってネットの書きこみを真実だと思ってるよね
クールジャパンは賛成ですか?
と聞いてみたらいい
カタカナなら何でも賛成するよw
サマータイム()wwなんかこういうくだらないキャンペーンってうざくね?
でも結局エアコンは睡眠中でも稼動しろとマスゴミは言ってるから意味ねえだろww
だったら夜に働けよバーカ
日本国民は夏は夜行性になればいいだろ
本当に頭の悪い国に生まれて後悔しているわ
「経済的損失が酷いことが懸念され、年金額が大幅に減少する可能性が指摘されてます」
この一文をつけ加えたら、ジジババは絶対に反対に回る
この間四時出発でゴルフ行ったけど
車庫まで1分歩いただけで汗かいた
>>173
あっそう
でも腹具合はどうかな
2時間早くなったからって、2時間早く出せるのかよw 気温の低い早朝を有効に使うための サマータイムに賛成ですか?
この枕言葉に騙されてるだけ
きちんと、良い面悪い面を表示すべきなのに、
良い面しか表示しない
これも一つの詐欺
>>160
時差ボケするとか言う反対論おかしいよね
サマータイム切り替えるタイミングはバンコクから帰国して時計を2時間進めるのと同じ
バンコク出張帰りで出社して時差ボケですって言うてもはぁ?って反応だろ これ誰に聞いたんだよ
まさか平日の昼間に固定電話にかけたなんて言わないよね?w
朝早くても気温は大して変わらないというが、その気温とやらは北の丸公園の緑地にある日陰の気温だから。
日の出の頃はアスファルトからの照り返しもなく駅に向かうのもラクだぞ。
これ日本全国の話なの?
東京だけの話なの?
東京の奴だけ2時間早く仕事始めたって
周りが追従しなきゃただただ残業代が増えるだけだぞ?
9時17時の仕事が
7時15時になるんだよな
サマータイム期間中は残業させたら経営者を死刑にするなら賛成
>>185
涼しい、じゃねーよw
日中は、死ぬほどあちぃで
早朝は、すげぇあちぃだよw >>208
時間によっては暗いだけで今と変わらないぞ なんだこのアンケート
誘導尋問かよwwwwwwww
気温の低いときに有効活用って言ったて
気温の高いときに、じゃ皆さん寝ましょうとは、いかんでしょ
結局働く人は、気温の高い時も働いてると思う
スペインみたいにシエスタにしようとでも?
>>206
そうそう昼も夜もクーラーつけてるからな
家に帰ってまだ暑い時間よけいクーラー代かかるがな 早朝を有効に使うためとか嘘を言ってんのは誰だよ 帰りの日照りを増やすためだぞ
>>1
「気温の低い早朝を有効に使うため、オリンピックの競技だけ開始時間を2時間進める「システム」の導入を提案しています。」 >>1
>2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。
>大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、
>日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。
>あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。
これはよく読んでみるとおかしな話だね。
オリンピックの暑さ対策で気温の低い早朝を有効に使いたいなら、
競技の時間をずらせばいいわけで、
どうして日本全体で時計を2時間進めることになるの? >>227
15時はまだ暑いですね 21時まで残業ね
こうか パブリックオピニオンとしての世論調査は
利点・欠点の国民的論議を尽くした上での意見を問わないと
実際には競ろう誘導に成り果てる。
この世論調査なるものも
典型的な世論誘導だ。
権力者に都合のよい世論誘導をして
「民意だ」
と悪用するための手口にすぎない。
改憲国民投票も
電通と結託した自民党が
この手の世論誘導をしかけて国民をだますから
免疫をつけるいいチャンスだ。
>>226
クールシェアってんなら
西日が暑い時間にオフィスにいるのは
正解かもしれないなぁ
家の冷房つけないし >>220
9時17時の仕事は9時17時だよ
まったく理解してないな 社会に大きな負担を掛け健康にも悪影響があるというサマータイムに賛成ですか?
このサマータイムって罠な気がする
絶対空いた2時間分が残業で延びるわ
気温の高い時間に帰宅路につくか、
日が暮れるまで2時間残業する事になるぞ
2時間早いと始発がない……とか言ってる馬鹿が多くね
都心部の猛暑の原因はヒートアイランド化現象だろ
東京のアスファルトを全部撤去しろやボケ!
都民ならまだしもベッドタウンから通勤している人間に
糞みてえな負担させるな!!!!!!!死ねトンキン!!!!!!
気温が低くても朝からエアコン
エネルギー消費量が増えるな
結局(いつもなら何時だとか屁理屈で)サビ残業して、結局損するさまタイム賛成ですか?
>>240
朝は2時間早出、帰りは終電までになる気しかしない >>188
会社を定時に終わっても日没まで2時間ほどあるから、外でスポーツしたりできる。
まあ、その分、日没から就寝時刻までが短くなるから、テレビをダラダラ観るとかいう事はしない方がいい。 >>188
「明るいウチに帰宅することで、外食や買い物時間が増える」
「涼しい時間に活動するので企業の光熱費が下がり省エネ効果が期待できる」
というロジックらしい
つまり失敗したプレミアムフライデーと同じw
経団連は従業員のクーラーなど光熱費を強制的に抑えられるので、ノリノリ 欧は日照時間が短いから帰りの日照りを増やして余暇を楽しめて意味なんだぞ
暑いところでやることじゃない
こういう姑息な世論誘導を企むから、マスゴミがどんどん信用を失ってるってことに気づかないんか
心の底から軽蔑するわ
こんなの誘導尋問だろ
「オリンピックに反対するやつは非国民」
っていうお上に弱い日本人の体質につけ込んだ質問
資産家の男コマシは得意な民族あるらしい >>253
それは個人の話で経済効果の話じゃないだろ、脳筋エセアスリート オリンピックには間に合わねえだろう
言うなら2年前に言えよ
小池おめえだよw
一度、80年代にサマータイム導入って意見出たと思うんだよね。うろ覚えだけど
その時、推進してたの左翼系だと記憶してる。
フランスを真似てとかね。
>>1
今の都内にしたら熱帯夜またぎで涼しい早朝っても27、8度なんですけど >>11
それでいいと思うよ。それに合わせて都心部ではラッシュ以外限定で使える定期も導入してほしい。
勤務時間を変えた企業が、可能な範囲でフレックス導入しやすくなればいいのに。 ていうかオリンプックの話なら、「朝早くやれよ」で済む話
放送権で強いアメリカに合わせるなら結局は同じ
ユダヤ「日本にカジノを作れ」
トランプ「やれ」
安倍晋三「はい」
えっ!無職者でも毎月100万円??
↓労働以外の選択肢↓
儲かる物理
実際適応されて大混乱するところも見てみたいな、怖いもの見たさというか
まあ絶対に上手くいかない
さまぁた〜ぃっ♪
とかすれ声で歌ってる外国人歌手は誰?
オリンピックの為にサマータイムなんて導入するなら、オリンピックをやめてしまえ
ユダヤ「日本に兵器を売れ」
トランプ「買え」
安倍晋三「はい」
日中暇な家に電話アンケート。アンケートに答えれる暇人の結果。
世論にするな
そんな事するならオリンピック中止で。そもそもオリンピックやらなくて良いし。
>>239
固定電話て
主に電話に出るのがジジババだろ
一家の主や学生は出ない 気温より湿度が問題じゃないのか?
明日朝みたいに90%もあったら気温の高い日中よりキツイんじゃないか
早起きするだけ無休で2時間労働時間が増えるだけだからな
「あかるいうちにかえるなんてとんでもないこと」
なんてくだらん精神論ふりかざして帰る時間は変わらないからw
設問がズルい
「気温の低い早朝を有効に使うため」
だけじゃない筈だ
>>244
リスクとコストを周知するだけで、賛成の半分以上が反対にまわると思う。 自衛隊明記改憲も
この手の世論誘導と同じ
憲法9条の枠内の自衛隊なら
自衛隊法にとっくに明記されている。
それを憲法に明記するということは
国会・内閣・裁判所と並び立つ憲法上の国家機関に
自衛隊を格上げすることを意味する。
防衛省でさえ憲法上の国家機関でなく
法律に明記された国家機関にすぎない。
自衛隊だけ特別扱いして憲法上の国家機関に格上げすることは
いわば軍部の復活に等しい。
自衛隊明記改憲の世論誘導は
サマータイムの世論誘導以上に巧妙かつ卑劣だ。
オリンピックはマスコミにもメリット多いからあんまり批判しないんだよなあ
実現したら少なくとも役所は7時オープン15時クローズになるのか
朝の涼しい時間を通勤電車で過ごすわけだ。無駄じゃん。
>>1
誘導的すぎる。会社のオープン時間、海外の輸入に輸出。大混乱するぞ。 >>1
10人に1人のホモどもの意見は聴いて10人に3人の意見は聴かんのか 五輪の暑さ対策のためにサマータイムにするなどと痴呆老人はしょうがないなあ
五輪を秋開催にすればいいだけのはなし
人間がやる競技なんだからナイターでいいだろ
競輪だって23時半出走レースできてる
>>285
そうだよ、海外と商売しているところなんか大混乱するし、人間の身体はそんなに簡単に順応するようにできてないストレスで死ぬぞ >>167
夜中の0時で30℃切らなくて、早朝でも25℃下回らないからね。
働かせ方の変な改革ばかりされて、全国民レベルで熱中症疑い搬送件数、トラック・バスの運転手なんかの突然死が増える。 なんだが滅茶残業にこだわる奴いるけど終電で帰るより
2時間早く会社きて9時で帰った方がイイと思わね?
余った2時間で新橋行けるぞw
まぁ一生懸命働きたくないゆとりが欲しい―って子は移民に淘汰されるのだろうけどね・・・
>>283
戦後に導入されたサマータイム廃止の一番の理由がそれだったらしいな
寝不足がと言われるけど、早く帰れなくて就業時間が伸びただけで疲労が取れない
国民全体で廃止は待たれたという話 ブルーカラーにとっては非常に有効であるが、
空調の効いた室内で仕事をするホワイトカラーにとっては面倒なだけ
その人の立場次第ですな
>>240
日本の会社に労働者の権利なんて概念無いからな
早出した分は
「始業前なので労働時間じゃない」
帰るときは
「明るいうちに帰るなんてやる気あるのか」
でサビ残が増えるだけw まずサマータイムをきちんと理解してるかを調査しろ
馬鹿でもわかるように花火大会の開始時刻が午後10時になるけどいいかと聞け
>>235
屁理屈だよ。
今までの7時15時ということだろ。 暑いんだったら、休みにしたほうがいいよ
おそらくは、酷暑での労働効率低下とかいって、財界から要請なんだろ?
またインチキ質問かよ。
効果ないんだよ。
最低気温が30度あれば、朝から暑いだろ。
夜は、なかなか日が落ちないから熱帯夜が増える。
>>300
平昌オリンピックは夜中にやってたな
マラソンもそれでいいよ 「午後3時の酷暑の中で帰宅するためのサマータイムに賛成ですか?」
昼の三時頃からヒグラシが鳴き始めたり、なんだかおかしなことになるな
サマータイムは昼が長いことを利用するアイデアじゃないのか
本気で暑さ対策としてやるんなら
昼夜逆転ぐらい思い切らなきゃダメなんじゃないか
夏の暑い時期「気温の低い装着率…」と聞けば賛成っていうよ。誘導成功。
サマータイムじゃなくてもオリンピック早い時間からやればいいだけだろ
日照時間の有効活用がサマータイムだろうにサマータイム採用の国でも暑いときは休むし中止にするわ
こんな母数の少ないアンケートで記事書くなよと思ったらパーセントか。
元記事に単位が無いとか新聞とは思えないクオリティw
>>1
ほんまかいな
絶対真剣にどういう変化が起こるか考えてないだろ >>1
どう見てもひどい設問だが
これマジメにやってるのか? >>96
ほんこれ
どーせやるならウィンタータイムもやるべき
春秋時間、夏時間、冬時間
そこまでやるなら認めるがサマータイムだけなら大反対! >>304
>なんだが滅茶残業にこだわる奴いるけど終電で帰るより
>2時間早く会社きて9時で帰った方がイイと思わね?
さてどこが間違っているでしょう? てかお前らの会社ってサビ残だらけなの?
それだったらここにカキコすらできてないだろーが
言い訳ばかりの下級社会の非正規が仮想サビ残
はよーーーー移民ーーーーー
>>304
別にそれはサマータイム導入しようがしまいが変わらんぞ。 2時間進めるだけじゃ意味ないと思われ。4〜5時間進めるべきだと思う。
早朝マラソンさせても客がこない
だったら全国民2時間早く叩き起こそう!
ほんと害悪しかねーよオリンピックなんて
>>328
いつもの日本のマスゴミだろ
しかも横並び >>310
まずお前が理解しろよ8時開始ならサマータイムでも8時開始だ
場所によってはまだ明るいというだけ システム大混乱に陥らせるサマータイムに賛成ですか?
と聞け
あと、調査するなら、
「日本だけ2時間のサマータイム」とちゃんと質問項目に入れろ。
サマータイムだけだと
「ああ、1時間のサマータイムね」
と勘違いする。
国民の多くが反対しているサマータイムに賛成ですか?
出張で米国工場で働いてる時に迎えの車が来る時真っ暗。
東部時間ね。
どうせ時差に体がなれないという問題がでるのにアホやな。
マラソンの開催時間だけはやめればいいだけなのに何を勘違いしてるんだろな
自民党は
∧∧
( ゚ω ゚) 朝苦手だから、なしで頼むス
/ ∽ |
しー-J >>337
いや、310は理解してるだろ。
確かに理解してなさそうな奴も多いが。
花火であることがポイントな。 >>267
これだけネット環境が充実してるんだから、テレワークにした方が良くないか?
昨日みたいに夕方早めに帰宅させても業務の遅れはほぼないし、台風なら半日〜1日で済むが大地震になると数日〜数週間は出社困難状況になる。
そもそも、「毎日全員会社に遅くまでいる」という前提だから無駄な会議が多い。
メンバーが揃う曜日が限られると自ずと少ない機会で決める事は決めるというクセがつく。
今の日本の会社はホント効率が悪い。 別に良いけど、時計を変える必要はない
勤務時間帯だけ変えればあとは調整するし
朝日の世論調査なんか誰が信じるのよ、世論操作しているんだよね
設問が恣意的だろコレ
やっちゃダメなアンケートの例でよく見るわ
>>331
さぁ 8時間労働?
暇な日は午前中なり直帰なりしていいよ 納期守れるならね
てかぁ いう事しかできない子だから時間に制約されるのよ
おまいらの努力不足のホント自己責任だよ 日本人の多くが賛成で、パヨクまた発狂wwwwwwww
>>320
本来は経度が高くて、日没がPM10〜11にもなる欧州での話だからなあ
それだってコンピューターで制御していると不都合だらけで廃止の流れなのに
長い伝統があって、もともとシステムに組み込んで、それ
一から始めて2時間早めるとか、馬鹿にも程があるな >>236
だよな
五輪競技の開始時刻を早朝にずらすだけだと思ってそう
まさか五輪のために日本全国の時計をいじるなんて思わないもんな サマータイムで喜ぶのは
中国と韓国
日本の競争力がなくなるからね
>>311
事実だから屁理屈でも何でもなく初日だけ少し眠いというだけ
海外旅行で2時間程度の時差ならすぐ慣れるのと同じ EUで廃止が検討されているサマータイムに賛成ですか?
夏は早朝からいや熱帯夜で一日中暑いんだよ!!!
時間ずらしてもメリットなんてないよ!!!
この手の世論調査一度も来たことないんだけど?www
>>323
正論だな
それか時期をずらして秋開催にすればいい
1964年の東京オリンピックは10月10日開催だった 夜明け前に起きなきゃならないから反対
二時間早く終われる保証がないから反対
>>323
オリンピックにかこつけて経団連がねじ込んでいると見ている
単純な森元を焚きつけて >>361
日本人の過半数が喜んでるんだけど、
知恵遅れのお前の中では日本人は中国韓国人なのか? 気温の低い早朝を有効に使えるって言うけど
気温の高い夕方前に帰宅することになるのだけど
これは良い試みなのか?
サマータイム導入しなかったら
気温の高い朝に出社して
気温の低い夜に帰宅ということになるが。
そりゃ、ずっと家にいるジジババどもは賛成だろうよw
睡眠2時間以上削られるのは確実だろ。
定時に帰れるなら賛成
始業時間はサマータイム終業時間は今まで通りなら反対
>>1
この場合は調査の仕方が間違ってるだろw
・固定電話に出る人は働いてないだろw
・携帯電話だってその内何人が働いてる人達何だ?w
爺婆だったら朝が早いし仕事してないから賛成が多いだろw
もうちょっと考えてアンケート取れよw
一番被害を受けるのは労働者何だぞ。
メディアとして少しは頭働かせろよwww
そこは夏に五輪や甲子園やるのは基地外だと思いませんかって質問しないのが朝日
反対してる奴=パヨク
賛成してる奴=日本人
またパヨク負けたのか
>>1
大反対!!!
わざわざやる意味無し!
二時間早めればいいだけの話だ! 別に2時間早くしてもいいんだけどさ
今度は陸上の決勝が標準時間の22時とか23時になるだろ
こんどはそっち見に行かなくなるぞ?
ずーと熱帯夜だし
朝だって涼しくないぞ
国民に負担を負わせといて
丸儲けの興行師
電通IOCJOC関係者が責任を取れ
サマータイムが導入されると花火大会が終わるのが日付超えるよね?
帰れなくね?
パヨク「朝日はネトウヨ!」
wwwwwwwwwwww
>>337
お前が分かってない。
隅田川花火大会は19時開始。
サマータイム導入後は17時だとまだ明るいから。
単純に2時間スライドすれば21時開始。
すると、子どもは見に行けなくなる。
東京ドームの鳴り物応援禁止の騒音条例にも引っ掛かる。 これは今夏の暑い最中に取るべきアンケートじゃ無いなぁ
暑さのせいで思考が鈍ってる人が沢山居るだろ
目の前の暑さから逃れたい欲求に駆られて問題点に考えが及んで居ないと思われる
このアンケは冬に取り直すべきだ
これ幻想
湿度の低い欧米は日の出前の時間は涼しい
日本は夏場の日の出がそもそも5時とかだし湿度も高いから夜も暑い
サマータイムでメリットなんて無いよ
花火始めるのが夜9時からとかになるんだぜ?
しかも2時間もずらすとか頭おかしすぎ
そりゃぁ、365日毎日休日、いつ起きてもかまわないジジババ相手に
「暑さ対策」なんて言葉を使えば、反対と言う奴はいないだろう
サマータイム 2時間はやく起きろ
シエスタ 昼も休まずはたらけ
ラマダン 寝るな24時間しごとしろ
>>34
イヤ、何でも反対じゃないだろ、
これはどう考えても面倒だろ、
何で、時間をずらすなんて、
システムの変更莫大な手間がかかり、
意味がないうえに、
サマータイムは日照時間が主な事で、
冷暖房費は元々、想定して無い。
電気代と言っても、それ程効果は薄い、
むしろ、中東やインドなどの暑い国の様に、
昼の休み時間を増やせば良い、
それか、就業時間を早くして、
午後は休みにすれば良い、
夏期限定の就業時間を、
官庁、学校など公共機関、
一般企業も採用を奨励すれば良い。
大体、真夏の炎天下、働くは禁止だろ、
外や、部活とかも熱中症でどれだけ、
人命がうしなわれてるか。
サマータイムなんか馬鹿な事より、
そっちの対策が重要。
子供の夏休みなんだし、
家族の時間で大人も半日でよいだろう。
反日のおまエラは日本にサマータイムを推進だろうけど >>392
だから前から安倍はヤバいって言ってただろ
移民受け入れだって欧州が失敗してるのに強引に進めてんだぞ 「うだる暑さの時間帯に退社、下校するサマータイムに賛成ですか?」
現実は8時に出勤してた社畜が6時に出勤するようになって、サービス残業が2時間増える
完全に夜型にするくらいじゃないと意味ないんじゃない?
一部の中東みたいに夕方から活動しようぜ
賛成派反対派に関わらず、やりたい人だけやってやりたくなければやらなくてすむ、くらいの認識の人がこのスレでも見られるから、もっと内容周知させないとアンケートなんて無意味だよね
2時間前倒しで実質朝4時起きになるとか
マジで勘弁して欲しい
>>343
俺もロンドンに居た時は、冬場は朝の8時でmk車のライトをつけて会社に行ってたわ 寝坊できるのか?
早起きしなきゃいけないのか?
どっち?
設問しだいだなぁ。
「サービス残業が2時間増えるサマータイムに賛成ですか?」だと、
結果が大逆転しそうだわ。
21時でもまだ明るい。夜だから出来ていたことが出来なくなり、暑くて外に出る気も無くなる。朝早い人は眠れるのか?
賛成してる安倍ウヨどもは定年無職ジジイババアだから時間が一、二時間早くなろうが関係ないんだろうけど、
現役世代はそうはいかねぇんだよ(´・ω・`)
老害糞自民が
>>3
普通は反対する
無職で一日中家にいる人々が賛成する こんな洗脳まがいのこと認められるか
国民をバカにしてますよ
こんなのは時間の改竄ですよ
>>1
おまいら馬鹿なのか?労働時間が長くなるだけだw
経営者感覚でものを考えろ池沼がwww 6/1 終電1:20
始発2:45
切り替え日は運転手たいへんだわ
俺も00:00就寝
04:00にに起床
別にどっちでもいいわ
お前らは何でそんな必死に反対してんの?
アメリカは日本の不幸の元凶である
・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である
・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのは紛れもなくアメリカである。
・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。
・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結び、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている
いや、すまん
世界運動会のために社会システムやインフラ事業まで変更する正当性が全く理解出来ない
誰か分かりやすく説明してくれ
>>391
電車の時刻表とかダイヤってどうなるんだろうね
終電も2時間早いのか? マラソンは、夜7時からで。
アメリカでは、早朝だからみんな起きて見てくれるw
無理にアメリカのゴールデンタイムにあわすひつようも無い。
>>1
年齢層はどこよ?
まーたジジババに偏ってんちゃうかぁ? サマータイムなんて恥ずかしい。オリンピックならdaylight saving timeにしろ。
こんな利権アホ政党でも保守愛国だ安倍熱烈支持だ安倍命とかの連中が居るんだらなw
んで老害のくだらねえキチガイ政策に文句つけたらパヨクだ左翼だ言い返してくる
アホか、自民や官僚ですら信用してねえのにそれ以下のクズ政党信用するわけねえだろw
>>430
時計の方を進めるから、ダイヤはそのままやで。 >>1
それ年齢的に偏りありだろ
調査対象後期高齢者ばっかだろw >>1
この聞き方はないんじゃない?w
さすが無神経な局 結果サービス残業が2時間増えますが賛成ですか?反対95%
>>1
設問が恣意的。
総投票数ですか、割合ですか、総投票何票ですか。
参考にならない。 >>431
夜道暗いから転ぶぜ
その辺の中年のジョギングとはスピードが違うし 設問の文言から、朝日がサマータイム導入させたがってることだけはわかった
>>432
新聞読んでるジジイだから
早起き=良いことだからなw 朝は別にそこまでの暑さは感じない
なのに16時、17時に仕事上がりっていうなら暑いから残業するわ
朝日と自民はほんとズブズブだな
赤坂飯店やってますわ
安倍ウヨは老害か中高生しかいないってこった(´・ω・`)
痴呆老人が五輪開催以外に手柄にしようと思いついて言い出したサマータイムなど議論する価値なし
安倍は本物のバカだから、時計の針を2時間早くすればいいだけのこと、と思っているだろう
7:00に起きる人に、5:00に起きて働いたほうがいいでしょうかと聞いてみろよ。
>>402
馬鹿というより
働いてないから
サマータイムなんて
全く関係ないんだよw
固定電話と携帯で大体1:1だから
>>1の結果になることは当然に予測出来る。
これをもし東京の田町あたりでアンケート取れば
反対が殆どだと思うよ。
メディアは試しにオフィス街で
アンケート取ってみ?w 満員電車嫌だから空いてる電車狙って朝五時に起きて六時前の電車乗ってたけど
早起きしても満員電車とかw
そのうち五輪のために新税払えとか、ききんぞとかペットなど私財拠出しろって言い出すよ。最低のゴミ政権
>>387
時計進めないと自分の時計だけが世間より2時間遅れたままになるだけ サービス残業って一般のバイトちゃんとかにも反映するの?
ああ サポ業務での派遣ちゃんはつられて発生するのかな?
普通仕事してたらやるべき時間は早く出ようが遅く出ようが同じでー
まぁ定時は客先で絶対もあるが仕事の量は同じ―
ネラ―ってエア社会人とバイトちゃんの塊????
>>407
ならんわ、今までどおり8時からや。但し初日に2時間時計を進めるが
ナイトゲームも今までどおり18時開始や。花火は21時半〜22時開始になりそうだが、騒音でアウトやな 下級労働者は労働時間が長くなって上級国民様に提供だな
>>437
まだ明るいし、もう少し働いていきなよ
外も暑いよ
二時間くらいサービスで >>221
それならそれで電力需要が増えるだけだし原発再稼働も捗って日本政府万々歳だねw 2時間早く働かせるのは安倍チョン友竹中平蔵のアイディア
プレミアムフライデーといいサマータイムといい
なんで無駄なことに税金使うんだ?
「みんななんで反対なの?」って>>1と同じこと言ってたアホがいたよ >>1
これまでのアベノミクスを評価しますか?の前に
将来的に財政規律の崩壊が不安視されていますが、を入れるか
戦後2位の景気拡大が続いていますが、を入れるかで
世論調査の数字なんてどうとでも出せる
マスゴミは数字のみ強調して世論誘導ですね 今5時に起きてる老人も3時じゃ真っ暗で困惑すると思う
出勤時間の朝はそんなに暑くないし
帰宅時間の夜も涼しくなっている
サマータイムとか無意味じゃね?
>>444
目に見えてるんだよw
糞経営者ならほくそ笑むだろw
わかんないのかな?池沼たちwww >>461
どーせ老人ばかりアンケートしたんだよ
そりゃ朝の早い年寄りは賛成するわな 犯罪よりも病人激増して普通体型激減するかも? デブかガリばかりにとか?
サマータイムって営業に適用できんの
朝6時にサマータイムなんで^^とか言って顧客の家に訪問すんの
これを実行するためにどれだけの労力がかかりデメリットがあるのかを説明した上でアンケとらないと
オリンピック返上すれば一発解決だろ断捨離だよ。俺等の生活にはイランピック
バカばっか
体内時計が狂って体調壊すに決まってるわ
この五輪って
お・も・て・な・し 開催決定! までが華だったんだよなぁ
その後の展開で、
ロゴマークの件といい、メインスタジアムの件といい
ミソ付き放題だったしね。
参加選手には非常に悪いけど、あまり国民に望まれてない五輪だよね。
この質問おかしいよな。
気温が低い時にやるというメリットを前提とした質問だよね。
サマータイムは日本をIT氷河期に戻すと言われてますが、サマータイムに賛成ですか?
とか
サマータイムは1兆5000億?のマイナス効果があると言われてますけど、
それでもサマータイムにしたいですか?
と聞くべき。
電通が主導した調査ですか??
>>475
睡眠不足は初日だけだぞ
前日に早く寝られればそれすらない人もいる >〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式
これじゃ無意味だろ
気分だけでいいなら構わないんだろうけどね
マラソンが10〜14時だとしたら12〜16時?そんな変わらん気がする
睡眠の時間帯が一番涼しくなるから
2時間遅らせるほうにずらしたほうが身体には良さそう
>>330
日本は、通常勤務だけではなく、早朝や夜勤などの交代勤務が導入されているからな
交代勤務で朝の7時から働いている人が2時間早まったら、朝の5時から働くことになるからな
起きるのが4時とかになって、まだ真っ暗な時間だぞ
混乱するわな
交代勤務では早朝から働いたら手当てが出るのに、サマータイムで早朝から働いても手当てが出ないんだろw 夏の酷暑ったってひと月そこらだろ暑すぎるの
五輪にいたっては2週間、そんな短期のためにやるほどのことなのかと
やれると思うけどなぁサマータイム。
全システムの時間はずらしきれないから、それでなんか起きても損害賠償とか言わないというルールでね。
朝5〜6時には必ず起きて、いろいろ家事して
朝7〜8時には子どもを送り出して出社する会社勤めの母親の気持ちを
考えたことはありますか?
朝日新聞は日本を混乱させられればなんでもいいんだろ
低学年の小学生は太陽が真上にある一番暑いときに帰ります。
>>485
土建とか町工場はそのまま2時間増えるやろうな
朝は1月並みの暗さの中出勤そして現場入りして、終わるのは日が傾く20時〜21時とかで
それから帰社して後片付けやレポ作成したら日付変わるぞ 五時のつもりで夜中の三時に歩き回ったら
徘徊老人だろ w
「よくわかってないけど暑いから賛成」みたいな衆愚……
とりあえずエンジニアは立ち上がろうぜ!
デモしようぜ!
左翼右翼みたいでクソだっさいけど、真面目に反対してる奴らが結構いるってことをアピールしようぜ!!
俺は暑いから参加しないけど
泥縄、ってヤツね
やっぱり五輪後に行政区分としての日本は無くなるな
後付け数字合わせごり押しのキチガイしかおらん
>>1
たった53人の気分で、
航空管制、列車運行、チケット予約、金融システムの大変更とテスト、トラブルリスクを背負い込まないでくれ
どうしてもやりたきゃ時計表示は動かさずに実際に2時間早めればいい
始業は朝7時、終業は午後3時 ID:dxWMSV4a0は朝早く目が覚めて時間をもて余してる暇な老人
>>493
時差が2時間程度の国に赴任したり長期出張して
体内時計が狂うなんて聞いたことないぞ >>27
だからって時刻をいじる必要は無いよね。
勤務時間帯を変えればいいだけ。
労働基準法で早朝勤務が割増しになるのなら、その法律をちょこっと変えればいいだけ。 「明日から2時間早起きな!」と国民全員に強制するサマータイムに賛成ですか? って聞け
>>484
固定電話なんて嫌でも爺婆か働いてない
人達だよねw
そう言えば、
何時にアンケート電話したんだろうか?
仕事中に知らない所から電話が鳴っても
普通は出ないでしょ。
もしかして携帯も無職層が多かったりしてw >>510
これな。だから朝日の記事には賛成反対どちらも言えない
朝日が世論調査する時は
・賛成
・反対
・朝日新聞を信じない
の3択にするべき >>1の調査があからさまに誘導なんだが、
なんで朝日はサマータイムを推進したいんだろう?
朝日新聞といえば反体制的なイメージがあるのに 森元も昨日テレビで見たが死相が現れてきたな
オリンピックまではもたんじゃろ
>>502
サマータイムだと明るい時間から
セックスすることになるから
バレやすいじゃない?
でも最近は竹林でもするみたいだから
関係ないだろ、賛成だな >>1
×「朝の気温の低い二時間を有効に使う」
◯「強制で二時間早起き」
質問やり直しだよねえ >>474
無駄なことをさせると儲かる奴がおるんやで?
夏は夏用人民服を着ましょうって決めるようなもん >>1、そんなアンケート効かれたこと無いわw
単なる正常化バイアスやんけ、カス!!
安倍様がこのために一日に24時間働いても合法な世の中にしてくださったのだ
IT土方は汗水垂らして24時間働くべきだ
もちろん残業代はゼロだw
>>3
「あーたらしい、あっさが来た♪」と公園で歌ってろ低能! >>519
多くの人は得するよ。
今まで日没の時間が6時くらいだったのが、日没8時になるようなもんなんだから。
明るい時間を有効活用できるだろうと言われてる、
子どもたちもあまり危険な時間帯に帰宅しなくて住むというのもある。 >>482
なんでサービス残業が増えるのか解らない。
貴方、どんな仕事してるのかな?
俺は公務員とかじゃないけどさ、サービス残業なんてサマータイムごときで増えないぞ。
いまと変わらないくらいだろうなあ。だって、しないもん。笑ったら
ま、サマータイムには反対だけどね。理由は2時間くらいじゃ足りないだろ?ってこと。 東京の気温
午後2時 35℃
午後6時 32℃
朝6時 31℃
朝9時 32℃
メリットだけを提示して、「さあ、あなたは賛成ですか?」
なんてアンケート結果は耳を傾ける価値なし
>>409
暑くなる時間帯を避けるって意味ならド正論だなw 朝日のくせに世論調査なんてしていいと思ってるの?ねえ?
え〜と、つまり電車が2時間早くなくなるってことか?
>>509
シェスタ取ったやつはその分遅くまで仕事
取らなかった奴は早くあがる、なら賛成 体内時計狂うから反対
二時間も早く行動するために、
2時間も早く寝たくない。
出社の気温が低くても、
帰宅の気温が高くなるから
意味なくね?
>>530
ほんとこれ
日中の熱中症どうにかしないと死人が増え続けて日本は滅びるよ 世の中には53%も安倍信者がいるってことなのかもな
帰るとき暑いの(´・д・`)ヤダ
仕事で疲れてるのに、暑い中帰らないといけない。
仕事帰りに買い物するのもいやになる。
5時終わりなら、3時に終わるって、一番暑いときじゃない。
>>1
反対に決まってるだろ。アホが
トンキンだけでやってろよ そもそも朝日新聞の調査を信用できるとか頭おかしいだろ
そこからだよ!
気温の低い早朝は自分の時間として使います。
外に出れば電車は冷え冷え、ビルも冷え冷えなので何も困りません。
寧ろ、2時間遅くしてくれた方がいいぐらいです。
>>531
早朝・夕方の交代勤務でも精神を病む奴がいて、会社の健康診断も年2回に増やされているのに、大丈夫なのかねw >2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。
誘導以外のなにものでもない
暑さ対策でサマータイムを使うとか、
世界的にも初の試みじゃね?
1日は24時間のままなのに、睡眠不足とかバカかよw
誰が賛成してるんだよ
たかが2時間早めた程度で意味あるの?
2年間限定サマータイムやる必要あるの?
どうせ残業増えるんだけど死ねと?
だから日曜に切り替えするんやろう、世界標準で
但し、サービス業従事の奴隷は・・・シラネ やな
>>1
先月末なんて、早朝でも30℃以上あったよなぁ。
こんな無駄な小細工するぐらいなら、7月〜9月は週35時間勤務を義務付けて
1時間早く上がれるようにして欲しいわ。 >>508
サマータイムになっても同じだよ
初日だけ前日に早く寝ないと辛いが最終日はゆっくり眠れるからとんとんだ 帰宅時間6時としてその時間がありえないくらい暑いのってそうそうないよ?
4時だと6月から9月まで暑いけど
その辺理解してるのかな
>>565
カフェでも寄って買い物して帰ればちょうど涼しいよ またサマータイムの話かよ同じ話題ループしてるなw
懇意的なアンケートもってきて自分は手を汚さずネット力で反対させようとしてるのやろ
新聞屋なんて二時間変わればこまるやろうしな
なんで日本全体やねん。
オリンピックの時間をずらせばいいだけやろが。
ていうか、オリンピックなんかいらんし、中止でええやろ。
>>533
当然、涼しくなるまで仕事を続けるんだろ こんなの朝日のメイン読者の年寄りならイエスって答えるに決まってんじゃねぇかw
年寄りは早く目が覚めるし、満員電車に乗らないし 早朝から働きながら残業はそのままとかないんだから
>>539
確かに、サマータイム否定的な記事も出してるのにね。
ただ単に調査の仕方が間違ってるだけかも。
もしかしたら無作為電話番号データベースに登録
してある電話番号が爺婆ばかりなのかも。 >>565
意味ないどころか熱中症に掛かりやすい時間帯に帰宅する事になる
学生の部活なんかもヤバい時間帯に始める事になる >>1
気温が理由でサマータイムが存在してるわけじゃない。 >>513
ヒートアイランドにしたんだものな
海風が入ってくる品川に高層ビル立てるんだから
そりゃなるわな。
家康が生きてたら、しかめっ面するだろう 一番暑い時間帯の帰宅ラッシュで駅でぶっ倒れて死ねと
う〜ん。自分は上記の通り朝日新聞嫌いだが、サマータイムを導入しているニュージーランドに住んで画期的だと思ったので賛成。
ただ朝日新聞、てめーが音頭取るな。全部中共が日本を滅ぼす工作に見える。
どうせ重役出勤定時退社みたいな人らが考えたんじゃん?
早番遅番当たり前の人や、共働きで子どもの送り迎え必須の人らのことなんてなにも考えてないんだよね
別にやるのは自由だけど巻き込まないで欲しいわな
要するに朝日は森とグルだってことだな
どうしようもない組み合わせだな
どれだけニュー速+民が反対でも世間はこれだから
決まったようなもんだね笑
残念でした笑
君らがズレてるんだよ世の中と
>>598
職場から家まで徒歩で直射日光に当たりながら帰宅してるの? 2時間早まったら、午後2時から部活スタートだろ 熱中症で死屍累々
賛成が過半数越え?
んなわけないだろう。 やっぱ、ネトサポ的な世論誘導の力
働いてるよね、この掲示板には (笑)
トンキンオリンピックなんて関係ねーよ
アスリートファーストか何か知らねーけど
熱中症で死んでも自己責任だろ
国を貶めて国民が疲弊するのを喜ぶ朝日新聞の調査なんか全く信用してません。
早朝の活動はあくまで得であるべきで
それができないと損になるような取り組みは絶対やっちゃいけない
>>604
戦後直後にもサマータイムがあって、経験者によると眠くて仕方がなかったとか。 国民の過半数が否定的だったカジノ法の可決を見てわかるように与党は国民の世論なんて無視してるからな
賛成してる白雉は常に涼しいクーラーの効いたとこで暇つぶしてる連中でしょ?
>>1
酷いな
典型的な誘導尋問
大体、東京の早朝はちっとも涼しくない
逆に帰宅時は夕方の灼熱の西日に晒される
「有効」かどうか勝手に定義するなよ
こんなあからさまな世論調査、呆れる >>1、これあかん・・・。
日の浅いうちから朝支度や出勤で電気がば食い、日が落ちるまで自宅クラーがんがんwww
電気の使用時間が延びるだけじゃんwww
これに伴うコストについてはなんの周知も無いなら
ぱっと見で良さそうに思えても仕方ない
要はいつもの単なる誘導だよ
気温の低い早朝を有効に使うため
メリット部分だけ設問に入れるなアホ
交代勤務で朝の7時から働いている人が2時間早まったら、朝の5時から働くことになるからな
起きるのが早朝の3時4時とかになって、まだ真っ暗な時間だぞ
混乱するわなw
交代勤務では1.2時間早く出て来たら、手当てが出るが、
サマータイムでは2時間早く出て来ても、一切手当てが出ないんだろw
>>353
テレワークいいよ
家で夕食食べたいから、しょっちゅう家で残業する
金もらえないけど >>1
サマータイムの為に二時間時計を早めるなんてバカのやること
反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何十億円を税金から横領したい自民党が
自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!!! >>605
だからさ、早番遅番とか議論に一切関係ないだろ?馬鹿なのか? システム改修が間に合わないだろうな。元号改正もあるしな。
拙速に実施して国民生活が混乱したら、安倍が国会議員を辞めるならやってくれ。
証人喚問の偽証告発をしなかった総理大臣の称号にもう一つプラスされるな。www
.
日本の時間を変えるより、マラソンのスタート時間を2時間早くすりゃいい事でしょ。
>>1
サマータイムの為に二時間時計を早めるなんてバカのやること
反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何十億円を税金から横領したい自民党が
自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!!! >>331
サマータイム導入で日の出で起きる俺は
終電より前の23時に家に帰られるとは・・・ >>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること
反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何十億円を税金から横領したい自民党が
自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!!!
マスメディアが報じる内容に意味はない。
彼らは営利企業でしかなくスポンサーの意向によって
いかようにも偏向した報道をする。
>>598
全国目指す運動部なんか、6時頃から朝練やってたりするもんなぁ。
これが朝4時からになるとか・・・。 ええやん
混乱するのはプログラマーっていう少数者
民主主義は多数決やから少数者はまあ我慢せい
by安倍
>>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること
反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何十億円を税金から横領したい自民党が
自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!!! >>1
一つの事しか考えられない馬鹿に聞いたんだな >>1
きたねぇ・・・。
誘導質問じゃねーか。
まぁ、朝日からしたら日本の弱体化に繋がるから賛成してるんだろうけどさ。 >>613
> 12時間ズラしたほうがいいな
そこだよな。
全く意味がない。 >>607
17時、18時のままや 実際の日の高さや気温推移はー2時間で正しいが
その時間帯で最高気温出ること多いからな、夏至±1ヶ月は >>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること
反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何十億円を税金から横領したい自民党が
自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!!! >>1
エスイーとしては大賛成の反対なのだ(´・ω・`)
糞面倒なもん対応したくないねんぞ?(´・ω・`) サマータイムにしろよ
サッカー見るときちょっと楽だから
イヤイヤ
帰りは、午後3時(通常だと)じゃん
何を言ってんだよ(笑)
>>633
むしろ早く出てこられなければ遅刻ってなるよな、フレックスなんて全部ができるとおもうなってw >>609
仕事してる時間帯にに家に居るか?
仕事中に知らない所から電話が来て
応対するか?普通無視するだろw
こういった状況下で電話に出る人達を
想像してみろw
>>1、賛成かどうかじゃない!
立証しろ東京だけでwww
>>1
サマータイムの為だけに2時間、
時計を早めるなんてバカのやること
反対する奴はパヨクとか騒いでるのは
なんとしてもサマータイムを実現させ
IT土方作業のプログラムの修正で
何十億円を税金から横領したい自民党が
自民党ネットサポーターズを動員して騒いでるだけ
自民党が日本のガンの根元だ!! >>625
森は一応経験してる世代なんだけどな
子供心に早起きめんどくせぇとか感じてたはずだよ 夜中に寝苦しくなるだけだろ
そんな単純なこともわからない馬鹿
>>496
サマータイムにすると花火大会は明るいうちに始まって
花火見えませんがいいですか?とか
午後3時の一番暑い時間にラッシュが始まりますがいいですか?とか >>626
消費税しかり、上級国民とそれに群がるやつさえ儲かれば
一般国民はどうでもいいみたいだからな。
フランスだったらそろそろ革命が起きるよ。 >>646
朝4時はギリギリ明るくなる頃だな
起きる時間は真っ暗だけどなww ヨーロッパは緯度が高いから夏と冬で日照時間が全然異なる
夏は日の入りが夜10時とか
日本程度の緯度ならサマータイムいらない
かなりコストかかるだろ
2年経ったら戻すのに金の無駄すぎ
ただでさえ金ない負債国なんだから
大して意味のないことで金を使うな
そもそも早朝でも30度ぐらいいってるから意味ねーよカス
>>646
こどもに弁当持たすおかんは朝3時には弁当作り終えてないといかん計算。頭おかしい やっぱ、安倍政権は、ネットでの世論誘導に相当、金も人もつぎ込んできたんだな。
長期政権になるのも、ネットの支配力こそが秘訣だったんだ、やはり
イヤイヤ
帰りは、午後3時(通常だと)じゃん
何を言ってんだよ(笑)夕方は地獄になる
サマータイムは職種によっては有効かもしれんけど強制とかは狂ってるとしか思えない
もしかして今日本国民は試されているんじゃないだろうか?
森「日本人はどこまでやったら怒るんだろう(ドキドキ)」
これが超高齢化日本の民意w
働く者は常に置き去りにされる
パヨチンまた負けててワロタwwwwwwwwwwww
必死の工作お疲れ様で〜すwwwwwwwwwwww
日本人はサマータイムに賛成だからwww現実見ろパヨクwwwwwwwwwwww
ここで文句言ってるのは反日プログラマーだけ
親日プログラマーは黙って死を覚悟
この手のアンケートってかなり怪しいんだが
結果はどうにでも変更できるだろ
>>581
書き方悪くてごめん、たぶん逆だわ
サマータイムが入ることによって、子どものあれこれの手間が多くなるから反対って意味で書いた
面倒なことしなくていいわ。個人的に1時間を有効に使いたいなら個人的に1時間早く動くので、国全体でやる必要なくね?派 長距離通勤で朝6時に家出る人は朝4時に家でないとならんわけか
早寝早起きで健康
早く帰って家族と過ごせる
サマータイムは絶対賛成!
早く仕事が終わったらみんなカフェやジム、買い物に寄るから良いことでしょ
>>560
実際シエスタあるとこは昼働かない分夜は結構終わるの遅いし、夕飯も遅いしな。
映画館とかも夜遅くまで開いてる。 >>1
これって野党が叩くための材料にすべく政府に検討させようと仕向けてるんだろ
サマータイムの導入で労働時間がのびるー的な
どこのメディアも同じだけど、なんで東京オフィス街で
アンケート取らないんだ?
結果を誘導したいのか?
因みにJRや交通機関は
午前3時から翌日の午前2時ぐらいの
運行になると思うからメリットは大きい
よって賛成
残業禁止するだけで早朝来るやろ
イットにはブレィンなしか
>>1
問題点リスト
交通機関の運行管理(航空管制、列車運行)
チケット予約
金融システム(金利や手数料計算、引き落とし時刻)
保険契約書の適用時刻
気象データなどの時刻による統計量の扱い
交代勤務者の時間の扱い >>687
>親日プログラマーは黙って死を覚悟
ワロタ 朝5時と7時の 気温差 ほぼ0℃
22時と24時は -2℃ぐらい
よって
早起きしても気温差は無いし
逆に
早く寝るのは 寝苦しいだけ。
帰宅時間も
最高気温が出る →午後3時
イメージだけを利用した調査には意味がない。
>>692
2時間ズレるだけで何で早寝早起きになるんだよ… 北海道と沖縄の日の出時間は同じか?
そんな簡単なこともわからないバカが政権運営してる
もうIOCに時間出してるからこんな対応なのか、普通に2時間早出させることでいいだろ
時計はいじるな、非常に無駄だから 普通のサマータイム導入は良いよ
朝から働いてすぐ帰りたい
賛成しているのは仕事していない老人くらいだろ
年寄は夜明けとともに起きるからな
コンピュータやスマホなんて使ったことない世代
サマータイムで全国民に迷惑をかけなくても
競技開始を2時間早めればすむことだろ。
戦後にあったサマータイム知ってる人に聞いたが
最悪だったと
評判良ければ、今だにサマータイムは導入してた訳だしね。
>>700
東京だけならそれでいいだろうね
地方は無理かな 時間を2時間進める?「時刻を2時間早める」の間違いじゃねえの?
「2時間進める」だと「2時間後」って意味のように聞こえるんだけど?
この聞き方だと、オリンピック開催期間だけ、サマータイムを実施。
東京の企業はオリンピック開催期間中は
休みにするように呼び掛けてるし、
大した影響がないと思って答えてるな。
もし、これが恒久的で、そのデメリットの情報が広がったら
圧倒的に反対になると思う。
>>713
∧∧
( ゚ω ゚) 賛成ス
/ ∽ |
しー-J 早朝でもたいして低くねーだろアホが陽が上る前から30度越えやぞ!
サマータイムですよって言われて素直に従える会社とたぶんすぐに従えない会社がある
自分はフリーランスなのでこの両者が存在することになった場合が超困る
サマータイム導入するなら絶対に絶対に例外なくすべてでやってくれるんなら良いけど
その辺りがふわふわしているのが嫌だわーこわいわー
質問に「有効」みたいなポジティブなキーワードを入れるのは反則
>>701
カフェやジムも儲かるからwin-winじゃん オリンピックだからサマータイムにしようって発想が既に微妙
上はやると決めたらやるだけだからこれも導入するんだけどさ
根本がそれでいいのかってのはあるよ
二時間早くおきるんだぜ、朝7起きの人は5時。
じゃ、二時間早くねるかって問題。12時に寝てる人が10時だよ。
〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、
固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、
4、5の両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。
固定は有権者がいると判明した1941世帯から955人(回答率49%)、
携帯は有権者につながった2047件のうち973人(同48%)、計1928人の有効回答を得た。
なあ、賛成してる馬鹿が50% 超えるというのは、社会として真っ当な教育ができていないことだ。
やばいぞ、日本。
朝日のアンケートなんだから頭に「安倍政権下での」ってつけろよw
バカトンキンオリンピックが逆に楽しみになってきたww
>>716
無理とは言わせない、やれ
反対するのは無駄
みんな不幸なれ 半分以上もバカがいるの?
信じられん
2時間早く動いても涼しくなりはしないんだぞ?
いや本当に日本人どうしちゃったの?
イオンの食品売り場、7時開店なんだけど朝5時の薄暗いうちに開くの?
客来るの?
通勤する店員は3時おきの4時出勤とか真っ暗だよ?
物騒じゃない?
事故と犯罪増えそう
大人の都合ばかりで
子供の体内時計のこととかちゃんと考えてんのかね
ぶっちゃけ俺は専業投資家だから時間なんて滅茶苦茶だから
生活は何も変わらないからサマータイムでいいんだけどさ
普通の人にこれは百害あって一利もないと思うんだが
5時帰りだと3時でまた暑い時間帯だから日が落ちるまで働こうねってなるに決まってるじゃん、もちろんサービス残業で
設問が誘導してる
正しくは「何時間か早起きをせざるを得ず睡眠時間が削られ健康問題が危惧されているサマータイムですが賛成ですか?反対ですか?」
とか
「問題点が多く指摘され欧米では廃止も検討されているサマータイムですが賛成ですか?」
このように聞くべきだ
オリンピックのためなら国民生活なんてどうでもいい
自民党はブレないな
これに賛成票を投じた奴は
4月〜10月の終電にあたる22:30(標準時間)以降の電車バスに乗るなよ
早朝や夕方に出てきて働く交代勤務では、体内時計が狂って、うつ病有病率が高いし、がんや糖尿病などの疾病リスクも高いため、
会社の健康診断も年2回にされているのに、シフト勤務を全員でやりたいってかw
>>73
だよなー。北海道の低温地方の人にサマータイム導入とか要らない。
日本全国、津々浦々 一律に実施するのは難しいと思う。
うちら丸一日25度より下がらず、最高気温が35度とかの地方だから まだ考えない事もないが、2時間早めるのには反対。
これはやり過ぎ。
1時間なら渋々オッケー。 サマータイムやった国がこぞってもう止めようと言ってるのに
つか、朝日新聞がなんでにっくき安倍ちゃんら与党がやりたがってるサマータイムのために
恣意的な質問してるの?
質問がおかしい
大会組織委員会は、米国の視聴率のため、日本全体がパニックになる可能性がある「サマータイム」の導入を提案しています。
2時間はやめて、家庭の消費電力が増えるので余計、蒸し暑くなるんじゃね?
>>1
早朝の気温が低いのは田舎だけ
都会は夜も気温が下がらないのは周知の事実でしょ サマータイムで2時間もずらす国はない。偉いバカどもはこの意味わかってねえよな。
>>758
安倍自ら崖から飛び降りようとしてんのに止めるわけ無いだろ これ本当に絶対にやめた方がいい
なんのメリットもないのに物凄いデメリットだけがある
あいつら余計な手間と仕事増やしゃ経済活動と信じちゃってるからな
>>744
子供だったら今時間で7時頃に寝るのか
寝るわけねーだろww 朝日の読者なら時間なんかどうでもいい老人ばかりだもんな
さらに言うと中高の8時始業がサマータイムだと6時始業になるんだろ
ただでさえ今の調査で10時以降の始業にした方がいいって調査まであるのに完全に逆行してるだろ
IT物流サービス大混乱やな
まだ明るいから店を開けろとかいうクソ客とか現れそう
バカだな
気温の高い間は職場にいた方が電気代節約できるだろ?
俺も先週末は暑かったから休日出勤してまったりしてたよ
子育てしながら働く人に聞いたらほとんど反対すると思う
小さい子だと明るいうちから寝かしつけて過渡期には前の週より2時間早く起こして保育園に連れていく
小学生だと夏休みは給食がないから、毎日、外が真っ暗なうちから学童に持っていく弁当を作る
高学年になると夏休み前は一番暑い時間に帰って来て家で一人で留守番
これがたかがオリンピックのためだというのに賛成できる人は多くないだろう
サマータイムを実施してる高緯度の国は
太陽光を有効に利用してるわけで
日本が太陽光を有効に利用して
どう猛暑対策になるんだ?
って話だわな。
すごい自己中な意見を言えば
人それぞれ1時間早く出勤1時間早く退勤、2時間早く出勤2時間早く退勤ができればいいなと思うけど
まあ色々弊害があるので会社や国単位では難しとわかってるがさ
逆にサマータイム導入するなら、全会社・全学校及び公的機関を一斉に動かさないとうけないのわかってる?
母親父親だけ1時間出勤早くて、子どもは普通どうりですなんて無理だからな
こんな売国反日国賊朝日のアンケートが信用出来るわけないだろがよボケ
朝日新聞がやる調査は全てが意図的で恣意的なものばかり。
すなわち、クオリティーペーパーを騙ったインチキ調査!
朝日の世論調査に答えるような層はだいたい仕事してない団塊世代だからな
・
麻生太郎 /2009年6月28日 記者会見から抜粋
・サマータイムについて
「韓国において議論が進んでいることも承知しているので、
日本の対応を考えていきたい。
日本においては、スポーツ団体などが非常に熱心である。
日韓両国は、時差もないので、同時に実施すれば効果は大きいと
考えている。 」
サマータイムで早く帰って眠れるならいいけど実際どうなんだろね
通勤早くなるだけで帰宅就寝時間が変わらないなら涼しく眠れてる時間に起きなきゃいけなくてキツいな
>>741
不幸なんかいw
まずは東京で実験してからでもいい
五輪に合わせるだけなんだし なんかネトウヨが安倍を止めてくれない朝日のせいにしてね草生えるわ
ムリムリ
まずシステムが追いつかないよ
大抵ギリギリで夜間バッチが組まれているから、そこをなんとかしないと
ただ早くきても業務始められない所ばっかりやで
健康被害とか怖いしサマータイム導入より五輪を秋にずらす方が良い
どうせ工事もはかどってないんだから
>>752
9時には寝てるお年寄りばかりじゃないの?
こんなの賛成する人は 朝を早めるんじゃなくて
昼休みを2時間増やして会社の電気を落として
夜7時に退社すればちったあ涼しいだろ
なんで『気温の低い・・・・』ってワザワザ注釈をつけるんだ
東アジアでこんな場jかチョンみたいな事をやってる国は無いぞ
>>769
まだまだ熱気が残ってる時間に子供に寝ろとか無茶言い過ぎだよな 二時間ばか早めたところで何も変わらないのは明白
暑い時間が全く避けられていない。時間が読めないのか?
都内の等々力渓谷や皇居って周囲より温度低いんだろ?
緑地を増やそう
>>758
わからない。
何か取引でもしたのだろうか?
不思議な現象としては、
最近民放の無料番組配信にNHKも
参加すると言ったかおかしな現象が
起きてる。 なにこれ
どういう誘導?
サマータイム導入させて、国民の生活を破壊してから自民党を叩く手法???
本当に終わってるね
今の10時に昼休みで昼から15時までの一番暑い時間昼休みなし?
かえってきつくないか?
夏休みのラジオ体操
真っ暗でやる意味ねーんじゃね?
>>1
質問自体が無茶苦茶だろが、質問になって無い。 早朝を有効に使いたかったら、
自分だけが例えば朝6時から仕事すりゃいいんだよ実際そうやってた時期があるし
みんながやりだしたら何の意味もなくなるんだがバカかよ
で日本の場合は宵っ張りが多いから睡眠不足で能率が下がるぞ
プレミアムエコノミストも推してるからな
これは決まったな
>>775
猛暑の根源である太陽を有効活用って考えが矛盾してるw >>1
さすが、旭日旗を掲げて未成年の軍事教練に血道をあげる新聞社 公用車で数分の距離に住んでるクソゴミどもの発想だよ
>>758
税金を浪費させかつシステム障害で日本経済を混乱に陥れ
その全ての罪を安倍ちゃんに被せる気だから 絶対嘘だわ
と思ったけど、人口比考えると定年した年寄りはどっちでもいいと考えるだろうから若者は勝てないな
農業だと、今の時期は明るくなったら即作業始めて、暑くなったら即やめる
夕方、涼しくなったら再開して、真っ暗になったらやめる
……みたいな感じでやってるが、国全体でやるのはどうなんだろうな
時差出勤すればいいだけじゃん
なんで時計の側をずらしたがるのかさっぱりわからん
不眠症なったり睡眠不足なったり不健康増えまくるだろうな
生産性向上(笑)
いやむしろ昼から働くようにしようぜ
日本って世界で一番時計が進んでるのにさらに早めたら時差が広がるじゃん
>>766
そういうことか
肉を切らせて骨を断つと 2時間も繰り上げてる国はない
そんなことしたら人間の体はぶっ壊れる
森を処刑したほうがサマータイムよりよっぽど有益だろ