◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済指標】6月機械受注、8.8%減 基調判断を下方修正−内閣府 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533801049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/08/09(木) 16:50:49.59ID:CAP_USER9
内閣府が9日発表した6月の機械受注統計(季節調整値)によると、企業の設備投資の先行指標となる民間需要(変動の大きい船舶・電力除く)の受注額は前月比8.8%減の8276億円となった。2カ月連続のマイナス。製造業、非製造業ともに減少した。
 
内閣府は基調判断を前月までの「持ち直している」から、「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に1年1カ月ぶりに下方修正した。

(2018/08/09-11:40)
日本経済新聞
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080900300&;g=eco
2名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:51:42.90ID:HPD0O5gH0
給料もあげず
設備投資もせず
内部留保だけが膨らむ
3名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:53:10.50ID:R+ZqvfH10
なお

4〜6月機械受注2.2%増 4期連続プラス、生産用機械など堅調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33983800Z00C18A8MM0000/?nf=1
4名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:53:18.13ID:J338cr6h0
なぜか報道されません
5名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:54:10.84ID:R+ZqvfH10
なお

4〜6月機械受注2.2%増 4期連続プラス、生産用機械など堅調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33983800Z00C18A8MM0000/?nf=1

な模様w
6名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:55:36.57ID:lM5nIrtk0
糞食あべ決算真夏のバーゲンセール
7名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:55:50.13ID:6yQx6TT50
近年の金融市場ってファンダがファンダになってなくね?
官制相場と巨額ファンドがアルゴリズム的に動かしてるから下がるときに下がらないし上がるときに上がらない
まぁそもそものファンダメンタルズとされるものが思い込みではあるんだけどさ
8名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:56:09.64ID:mHtHzFIf0
大本営「将兵は玉砕したけど勝ってるから喜べ!」
9名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:57:49.27ID:qDwVXYBy0
まあ6月って予算の流れ的に一旦止まる時期じゃね?
10名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:58:10.28ID:M167X+4I0
もうマイナスになってやんの
11名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 16:59:15.09ID:+bce9Kz20
7月はもっと落ち込むよ

これは予言でなく事実
日本政府は遅い
12名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:05:49.91ID:l4AVAZ2Q0
メディアを朧絡して国民を欺く現政権
13名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:11:46.11ID:wxCan7Y10
天気のせい
14名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:11:59.53ID:eDcvgkrE0
中韓の半導体投資が一段落したんだよな
15名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:13:15.36ID:6b9ufJbj0
あかんやん
16名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:17:37.74ID:Vj0r52zo0
西日本豪雨災害のせい。
豪雨災害で被害に遭った工場は、これから工作機会を買い直さなければならないから、
今後の機械受注は急上昇するよ。
17名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:19:21.47ID:XfEBYYFv0
安倍信者が喜んだり悲しんだり
忙しいな最近は
18名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:25:44.37ID:Vj0r52zo0
>>17
安倍さんが「アベノミクス効果で空前絶後の好景気」だと言ったら、例えGDPが空前絶後のマイナス幅であっても、
それは「好景気」なんやで。



「好景気」の語彙は閣議決定で変更されてるからなwww
19名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:33:25.20ID:eLFG1ARY0
>>1
ご託はいいから
借金かえせよ
20名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:33:27.28ID:yGu/pYv80
日経は今週横ばいだな。
21名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:35:30.89ID:291Xcc5z0
大不況が目の前wwwジャップ企業倒産必至w
中小なんかはウンコだわww
22名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 17:47:57.13ID:UFalcO/f0
>>21
人手不足の日本企業が何だって?
バカチョン
23名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:07:24.81ID:291Xcc5z0
>>22
ドイツ系アメリカンだが?ウンコジャップwww
24名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:13:18.20ID:+tw0qfnc0
自民党のアベノミクスの効果

・金持ちの資産が激増する
・増税連発
・移民が増える
25名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:18:44.83ID:eLFG1ARY0
>>4
世の中がどうなってるか
わからない
それを知るにはいいソース


例えばこれをあえて報道しない
テレビ局や新聞も


もうあてにしないことだね!
26名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:21:40.24ID:wOM6/6nP0
1黒田マネーが尽きた
2トランプ暴走で貿易不況の恐れ
3消費罰金はやっぱり地獄だし来年上がる
27名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:24:21.87ID:yGu/pYv80
インバースの仕込み時期が問題。案外五輪までもっちゃったりして。
28名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:27:18.90ID:JpMThfDQ0
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々

【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00026354-houdouk-soci

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385

【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://news.livedoor.com/article/detail/13884489/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180125/bsd1801252008016-n1.htm

【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html

【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3
29名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:27:21.30ID:liSoQxqr0
政府の大本営発表のためデータを捏造する仕事がイヤで辞めた公務員の記事を最近どっかで見たな
30名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:33:54.22ID:rBKB5CwN0
何これ
31名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:35:46.07ID:vQKSSxcv0
>>11
そんなに優秀なら政府に入ればいいのにwww
32名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:42:25.30ID:7mdm9cun0
国が経済指標の数字をいじるのは、何かの罪にならないのか? 民間企業が財務諸表の
数字をいじったら、大問題なんだけど。
33名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 18:43:08.98ID:tlOdGllc0
トランプが中国と貿易戦争をやってるから
その煽りで日本の企業の中国向けの機械受注が減ってるんだわ
注文が減れば設備投資して工場を拡張する必要がないだろ
今晩トランプが日米通商協議で何を要求してくるか見物だわ
34名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 19:07:21.89ID:4Z+z+zWa0
>>33
ネトウヨが米中貿易戦争で影響受けにくいのは日本って
ドヤ顔してるのを何日か前に見たばかりだが
やっぱりネトウヨの法則発動してたか
35名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 19:51:51.79ID:bE9U155U0
>>34
ネトウヨの知能は低いからなあ
36名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 21:12:55.38ID:yGu/pYv80
日本以外は景気がいいんだけどなあ。
37名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 22:40:40.02ID:+bce9Kz20
>>31
いや企業が設備投資したらほぼ必ずうちに売上が上がる
しかもいまは8月10日
世界中の売上はすでに集計されてる
なので日本政府より早く景気動向がわかる
38名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 22:42:18.10ID:+bce9Kz20
>>36
今四半期期に入って韓国の景気は悪いよ
39名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 22:43:34.18ID:+bce9Kz20
>>33
中国市場は悪くない
相変わらず成長基調だよ
40名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 22:45:15.07ID:yoA/j73J0
財務省に数字を改ざんさせればいいよ
あいつらには汚れ仕事がお似合いだ
41名無しさん@1周年
2018/08/09(木) 23:24:21.90ID:04VRgfN+0
>>40
まだやってないと思ってんの?
42名無しさん@1周年
2018/08/10(金) 13:07:17.61ID:3RBHK/ab0
1〜6月輸出、10年ぶり40兆円 アジア・中国向け最高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33138020Z10C18A7MM0000

財務省が19日発表した1〜6月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額は前年同期比で6.2%増の40兆1305億円と2年連続で前年同期を上回った。
上期に40兆円を超えるのは2008年以来、10年ぶり。特に半導体関連製品の中国向け輸出が伸びた。輸出から輸入を引いた貿易収支は黒字を確保したが、原油などの資源高で黒字幅は縮小した。

地域別の輸出で伸びが目立ったのはアジアで、6.6%増の21兆8499億円と上期で過去最高だった。半導体などの製造装置や自動車の輸出が堅調で、中国向けも上期で過去最高。金属加工機械や電子部品も伸びた。

米国向け輸出は7兆4230億円と2.4%増。建設や鉱山用の機械や自動車が伸びた。欧州向けは自動車がけん引し、8.9%増の4兆6118億円だった。

1〜6月の輸入額は7.5%増の39兆5238億円。資源高に伴い原油や液化天然ガス、石油製品などの輸入額がかさんだ。貿易収支は6067億円の黒字と上期では3年連続の黒字だが、前年同期の実績は2年連続で下回った。

18年6月の輸出額は7兆524億円と前年同月比6.7%増。19カ月連続で前年同月を上回った。貿易収支は7214億円と2カ月ぶりの黒字だった。アジア向けに半導体関連の輸出が伸びた。
43アベンキハンターさん
2018/08/10(金) 13:08:25.61ID:SnUvTKIJ0
大本営やれや

バーカw
44名無しさん@1周年
2018/08/10(金) 13:59:11.76ID:HCIcuUMH0
今年度の設備投資計画、伸び率が80年度以来の高水準
2018年8月6日12時28分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL814JSVL81ULFA01S.html

 日本政策投資銀行が発表した設備投資計画の調査によると、全国の大企業が2018年度に国内で計画する設備投資額は19兆7468億円で、前年実績よりも21・6%増える見込みだ。増加は7年連続で、伸び率は1980年度(23・5%)以来の水準。
国内外の景気拡大に人手不足対策の投資も加わる。調査は資本金10億円以上の大企業が対象で、2059社から回答を得た。計画は実態より高くなる傾向があり、18年度実績は10%程度になるとみられる。それでも90年度以来の高水準。

 製造業の計画は前年実績比27・2%の伸び。特に自動車産業では電動化など新型車開発への投資が旺盛で、
部品供給のために、鉄鋼や電気機械など幅広い業種で生産能力を増強する動きがある。化学では訪日旅行客向けに化粧品関連の投資増も目立っている。

 一方、非製造業の伸びは18・5%。人手不足を背景にした、コンビニのレジシステムの刷新などの省力化や、物流施設への投資が盛んだ。20年開催の東京五輪に向けて、ホテル建設やテーマパークへの投資も目立っているという。
45名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:28:48.01ID:3Lt/BW3S0
これどーすんのジャップ土人
46名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:31:26.12ID:M78Vulc20
日本は、もっと公共事業を増や し金融緩和をしろ

ニューヨークタイムズに連載 中のノーベル経済学賞のクルーグマンは、君たちと正反対の主張をしまくっているけどwww

オバマ時代に、too little too lateとstimulusについてクルーグマンは主張し続けた。
”共和党は”「財政破綻するとかインフレとかいろいろな理由で」この緩和策に反対していた。

ニュース見てないの?wwwニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww

Paul Krugman JAN. 8, 2009
http://www.nytimes.com/2009/01/09/opinion/09krugman.html
“I don’t believe it’s too late to change course, but it will be if we don’t take dramatic action as soon as possible. If nothing is done, this recession could linger for years.”

Paul Krugman: Stimulus Was ‘Too Little,’ And Now It’s Almost All Gone
08/30/2013 01:51 pm ET | Updated Dec 06, 2017
https://www.huffingtonpost.com/2013/08/30/paul-krugman-stimulus_n_3844394.html
We never spent all that much money on President Obama’s stimulus, and now we’re spending almost nothing on it, and that’s a shame, according to Paul Krugman.

Stimulus arithmetic (wonkish but important)January 6, 2009 9:26 am
https://krugman.blogs.nytimes.com/2009/01/06/stimulus-arithmetic-wonkish-but-important/
Bit by bit we’re getting information on the Obama stimulus plan, enough to start making back-of-the-envelope estimates of impact.
47名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:31:54.21ID:M78Vulc20
金融緩和および公共事業こそが、ヒラリーやクリントンやオバマやクルーグマンと言ったリベラルがやった政策なんだけど。

で、共和党はこの政策には反対していたんだけど。典型例がランドポールとかで「金本位制に戻せ」と主張していた。

日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、ヒラリーやクリントンやオバマの政策を否定していることになるんだけどwww

わからないかなあwww

でもって、
日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、
「ヒラリーを否定したらナチだ!リベラルを否定したらナチだ!」
って主張しているんだけどwww

日本はぜひ金融緩和をし公共事業を増大すべきですね。
too little too lateにならないように、日本における景気対策を徹底的にやるべきです。


つまり。
日本における金融緩 和および公共事業および景気拡大策に反対したら、反対するやつはナチだぞ
48名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:39:42.71ID:M78Vulc20
日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、
「ヒラリーを否定したらナチだ!リベラルを否定したらナチだ!」
って主張しているんだけどwww

ニュース見てないの? ww wニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww

リベラルもケインズ派だぞ。さらにウォールストリートまでリベラルにくっついているけどw

「穴掘ってつぼ作って埋めれば景気対策だ」といっている。

Paul Krugman Reminds Us of the Context of Keynes's "Bury Banknotes in the Ground and Dig Them Up" Discussion
http://delong.typepad.com/sdj/2011/08/paul-krugman-reminds-us-of-the-context-of-keyness-bury-banknotes-in-the-ground-and-dig-them-up-discussion.html
General Theory of Employment, Interest, and Money:
If the Treasury were to fill old bottles with banknotes, bury them at suitable depths in disused coalmines which are then filled up to the surface with town rubbish,
and leave it to private enterprise on well-tried principles of laissez-faire to dig the notes up again… the note-bearing territory), there need be no more unemployment and,
with the help of the repercussions, the real income of the community,
and its capital wealth also, would probably become a good deal greater than it actually is.
49名無しさん@1周年
2018/08/11(土) 00:40:15.17ID:M78Vulc20
人口減・少子高齢化の日本はボーナスステージだぞ。

わざとデマを流すな。今すぐ日本に移民を受け入れろ!
移民というのは、目一杯大雑把に極論を言えば、
「20歳の男だけを受け入れる」
わけだ。
育児しなくて良いし、当分は介護も要らないんだぞ。育児問題・子育て問題・介護問題が向こう30年はゼロなんだぞ。
今すぐ日本は移民を受け入れるべきだ!

オマエラしだいだなwww3歳の移民とか80歳の移民とかオマエラの意味ではないだろwww

君達日本が「ヒラリーやオバマやリベラルを否定したらナチだ」といったんだ。
ヒラリーやオバマやリベラルは、移民受け入れ推進派だ。
では、日本に移民を受け入れる ことに反対したらナチだ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222005512
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533801049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済指標】6月機械受注、8.8%減 基調判断を下方修正−内閣府 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
9月の機械受注2.9%減
【経済】3月の工作機械受注40.8%減
【指標】機械受注、前月比12.5%減 市場予想は8.8%減 19年12月
【機械受注統計】機械受注7月1.1%減 2カ月ぶりマイナス、製造業が低調 [はな★]
内閣府、30代女性職員が感染
【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ
【内閣府世論調査】国の防衛「悪い方向」が過去最高
【経済】近畿景気判断を上方修正 日銀1月「足取り確かに」
【事件】労災でスズキを書類送検 機械に挟まれ男性死亡
【愛知】トヨタ工場で作業員死亡 移設中の機械が倒れる
【経済】上場79社で業績下方修正 コロナ拡大、5553億円減収
【国際】中国・韓国への親近感は過去最悪 内閣府世論調査 ★2
【社会】朝鮮総連 “銃撃”の事実関係究明など要請 内閣府に提出
【経済】7─9月GDP予測、大幅下方修正=11月フォーキャスト調査
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府
【業績】ミクシィ、業績予想を上方修正 20年3月期純利益64%減
23年末の国富、4158兆円 8年連続増で過去最高 内閣府 [首都圏の虎★]
【企業】村田製作所、新製品遅れで通期減益予想に 上期受注高は過去最高 
【新潟】ごみ破砕で機械に巻き込まれ 40代男性死亡 左腕を切断された状態で発見
【水道法改正】内閣府に水メジャー関係者と批判 参院審議で社民・福島氏
【内閣府】#安倍首相 主催の「桜を見る会」入札公告前に委託業者に日程伝え打ち合わせ
日韓関係「重要でない」、過去最高40・4%…内閣府調査★2 [どこさ★]
【経済】GDP上方修正、改めて外需頼みの構図くっきり 浮揚しない個人消費
【航空】エアバス 総2階建て超大型機「A380」生産中止も 2年間も新規受注なく
【悲報】バンナム、水星の魔女大コケプラモ山積みで今期経常を一転27%減益に下方修正へwww
【ドイツ】景気後退の可能性 鉱工業受注、3月は-4.7%で予想以上の低下 [蚤の市★]
【経済】ソニー、純利益8.1倍で業績予想を上方修正 PS4、半導体、FGOが好調
【企業】米ボーイング、第1四半期の納入機数は前期比9%増 受注はエアバス大きく上回る
【政府】景気判断、「緩やかに回復している」から下方修正を検討 新型肺炎の感染拡大で
自民党・消費者担当の内閣府副大臣が旧統一教会側と「政策協定」  ★2 [Stargazer★]
【東京新聞】電通が省エネ事業でも再委託で受注 法人設立に経産省が関与か [蚤の市★]
【SUBARU】前期純利益8%増 期末配当は大幅下方修正 [マスク着用のお願い★]
【日銀】景気判断、下方修正 「厳しさを増している」→「極めて厳しい状態にある」 [ばーど★]
【企業】航空機大手2社、巨額の受注契約発表 エアバス5兆6000億円、ボーイング3兆円
【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表
【経済】政府、実質成長率の見通しを1.4%→1.2%に下方修正 駆け込みの反動が想定以上
【経済】シャープ、業績予想を下方修正 円安・液晶パネル下落で―23年3月期 [ぐれ★]
【文春】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑【内部文書入手】 [香味焙煎★]
【本職大喜び?】ジャパンライフ社関連団体の幹部には、警察庁のほか内閣府や経産省、消費者庁OBの名前も
【先手先手】ネットで安倍首相の応援書き込み依頼業務請負のランサーズ社、主要取引先から「内閣府」が消える?
文科省「加計学園の獣医学部が4条件を満たしているかどうか、設置審は審査しない。もう内閣府が判断済み」
「企業行動に関するアンケート調査」 2010年度以降一部のみ公表 内閣府、統計法違反の可能性 -朝日
【愛知県警に発注書を提出】愛知リコール署名「代筆の人集めを受注」 広告会社幹部 [ウラヌス★]
特定秘密保護法の運用を監視する内閣府の独立公文書管理監・内閣官房と防衛省で不適切な対応があったと是正を要求
【泡殺鳥機】徳島県「鶏舎の中に泡を充満させてウイルスに感染したニワトリを処分する機械を導入しました」
【GDP】GDP、大幅下方修正へ 速報値の年率4.0%増→2.7%増−民間予測 改定値8日発表★2
【内閣府の地震想定「最悪」も可能性】岩手日報「コロナでストレスが募るのになぜこの時期の公表か」といぶかりたくなる
【文科省再調査】加計有利な要件「官房副長官が指示」 内閣府のメール…藤原内閣府審議官の手書きの修正も★5
「統一教会」の名称変更手続きは本当に機械的だったのか 悲願の重大案件なのにずさんだった申請書類とは [ニョキニョキ★]
【話題】内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷「在日韓国人を叩き出せ」など 担当者「びっくりしている 事実確認中」
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★3 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
放射能恐怖煽った朝日新聞『「福島県民がん増える可能性低い」 被曝線量を下方修正』 [Felis silvestris catus★]
【岐阜】北穂高岳で酒田元洋さん(内閣府大臣官房審議官)が遺体で見つかる 落石の下敷きに 「桜を見る会」で答弁 ★4 [ネトウヨ★]
【社会】「ひきこもり」過半数が40歳以上、親子共倒れ危機の衝撃 内閣府の調査で中高年は対象外 「40歳以上」を黙殺★2 [無断転載禁止]
【元内閣府副大臣(IR担当)秋元司汚職事件】“パパ活議員”が次々明かした「秋元先生」の“嘘” [ウラヌス★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★10 [ばーど★]
【コロナ】 予想死者数を過大発表 第2波、1日1500人→1000人に下方修正・・・英政府 [影のたけし軍団★]
内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下★5 [スペル魔★]
【景況】 2019年7〜9期GDP、前回の速報値 年率0.2%から今回1.8%増へと大幅上方修正される!10〜12月期はマイナスへ
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは年1万件 今年3月に終了★6 [スペル魔★]
死刑制度容認83% 5回連続で8割超え 内閣府2024年調査 [nita★] (282)
【景気】11月の街角景気、現状・先行きとも7カ月ぶり悪化 判断は下方修正【景気ウオッチャー調査】 [エリオット★]
【経済】景気判断下方修正 「このところ弱さ」
【アベノミクスの成果】11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス ★2
【暗雲】レオパレス、平成31年3月期連結決算の最終損失の見通しを従来予想から大幅に下方修正し、380億〜400億円と発表
21:35:14 up 41 days, 22:38, 1 user, load average: 93.40, 91.04, 86.53

in 0.067749977111816 sec @0.067749977111816@0b7 on 022411