◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★8 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533527813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定
2018.8.6 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/180806/plt1808060002-n1.html 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、本格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜本的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。
五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。これを受け、政府・与党で検討したところ、国民生活に直結する案件だけに、政府提出法案ではなく、議員立法として超党派で成立を目指すべきだという方針に傾いたという。
与党では、最も暑い6〜8月を軸に数カ月間だけ2時間繰り上げる方向で検討に入った。31年に試験導入した上で問題点を改善し、32年に本格導入する案が有力だという。導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終えることができる。
以下はソース元で
関連
菅氏、サマータイム導入に否定的見解
2018/8/6 11:57
https://this.kiji.is/399033748145357921?c=39546741839462401 ★1:2018/08/06(月) 06:02:17.70
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1533524654/ サマータイムやったら東京証券取引所も連動するから世界中に迷惑するw
外人客が逃げそうだなぁぁぁ、、、景気低迷しちゃうんじゃね?
俺はまぁスマホ買い換えようと思っていたが、新元号もあるし、消費税もあるし
自民党が時計の針をいじくりだしたので買うの控えておく。
■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始! ←ここで混乱
2019年07月 台風(9月まで) ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了! ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10% ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート! ←ここで混乱
2020年07月 台風(9月まで) ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(〜08月09日までの17日間) ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了! ←ここで混乱
混乱から始まる新元号時代っていいの?
縁起担ぐのが日本人の習性なんじゃけど。
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んで下さった平成天皇の意思に反するのでは?
菅氏、サマータイムに否定的見解
https://this.kiji.is/399044414646158433 菅義偉官房長官は6日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策のため、
国全体で時計の針を1〜2時間進めるサマータイム(夏時間)制度を導入する案に重ねて否定的見解を示した。
「国民の日常生活に影響が生じ、大会までの期間が2年と限られている」と述べた。
暑さ対策として、競技開始時間の前倒しをするほか、沿道の緑化などの取り組みを進める考えを表明し
「ハード、ソフトの面から総合的な対策を取る」と語った。
>>5 寝坊して慌てて公道暴走事故とか頻繁しそう。
青がサマータイム実施国
オレンジがサマータイムをやめた国
赤がサマータイムをやった事がない国
緯度の低い日本ではメリットよりもデメリットの方が遥かに大きい
そもそも世界的に見てもサマータイムは廃止の方向だが
なんかとんでもないこと前提で話してるけど
ありもしないことに対応した機能をつけるシステムはない
それだけ無駄なコストになるからな
それを楽観的に考えないことだ
この場だけやり過ごして解決する問題ではない
例外出るとシステムは止まるぞ
安倍=ゴミの王 麻生=ロスチャイルド家の猿
安倍は関わるもの全てをゴミ化してしまう
安倍の取り巻きも支持層もゴミ人間だらけ。
安倍のニックネームは「ゴミの王」に決まりました。
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる売国奴.
麻生のニックーネームは「ロスチャイルド家の猿」に決まりました。
どうせやるなら2時間とかケチケチせずに12時間ぐらいドーンといけ
わからない人に説明すると会社やら学校やら行事やらの開始時刻が2時間早まるんや勿論終業も2時間遅くなるけど、しっかり守らない所もあるやろな。
あとデメリットとしてシステムを変えなきゃいけないから莫大な導入コストがかかる。
あと何より国民が面倒やろ。
自民が産経にリークさせた
↓
大ブーイング
↓
菅官房長官サマータイム検討を否定
あっちこっちで時差出勤して成功してるってことはだよ、何も標準時をいじる必要は無いってことだろ。
何か実績を残したいだけの国会議員どもの戯れ言にデスマーチで付き合う気は更々無い。直ちに引っ込めろ。
時差ボケはヒューマンエラーを誘発し体にストレスを与える
サマータイムの時間調整は交通事故を増やしてる
ちなみに心臓病の発作も増える
これIT系で改元問題どころじゃねえ大問題を引き起こすぞ
人心は騙せばなんとかなるかもしれない
システムに嘘ついても聞いてくれないぞ
「それ、サマータイムですか?実時間ですか?」といちいち確認する必要が生じるのか
スマホなどの時間はどっちで動くんだ?それも「翻訳」しなきゃならんのか?
いかにもジジイの考え方。
在宅勤務とかした方がまし。
オリンピックのためだったら国全体をおかしくしてもいいのかよ
こんなことになるんだったら反対しておけばよかった
あのときの自分を殴りつけたい
国民全員が時差ボケになるだけ
あと精神疾患者多発するよ睡眠リズムってストレスがすごいから
ねえ
森のような老いさばらえたゴミクズのためにそこまでやったらんとアカンの?
>>1 午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタート
老人の朝は早いとは言うが
オリンピックを2時間も早起きして見るヤツってどんだけなんだ
しかも平日に
ボランティアや運営をする者達はいい迷惑だろうな、
深夜に家を出なくてはならなくなって
最悪は終電出勤か、たまらんなぁ
え、そうなったらお泊りですか・・・お疲れ様です
実際無理だろ。交通関係だけとっても東京の全ての事業者が足並みを揃えないと無理。
例えば、サマータイムダイヤ事業者の朝8時台、通常ダイヤの事業者は6時台の運行本数でしかない。その接続駅ではとんでもない大混乱になる。
来年から毎日朝3時起きか
体壊したら国を訴えればいいのかな
でも国会議員はサマータイムでものらりくらりと社長出勤なんだろ?
前々から サマータイム導入したいって声が経済界からあがってたけど
その理由は
労働時間の延長と 景気対策だった
五輪の酷暑対策を口実に 輩が 蠢いてこんな計画たちあげてるんだろうな
コレの実施が決まったら取りあえず仕事は辞めよう
日本にいないほうがいいんだけどそこまで思い切れるかどうか
昭和39年の方がネットもなかったのに優秀だったんだろうな
オリンピック関係ないとして
準備に十分時間をかけたとして
サマータイムはどうなん?
>>32 お前アホだろ
サマータイムのあるヨーロッパに住んでたけどそんなアホな会話したことないわ
全員が一斉に変わるんだから8時は8時だよ
■国民は安倍のオモチャじゃないぞ
安倍総理「サマータイムは解決策かもしれない」
小池都知事「濡れタオルを首に巻くと首元が冷える」
政府「打ち水で道路のおもてなし」
政府「五輪期間中にお盆休みを振り替えて」
鈴木担当相「社会人ボランティアの休暇制度を設けてほしい」
大会組織委「大会ボランティアと観光ボランティアを11万人以上集めたい」
文部科学省「授業や試験期間を繰り上げ学生ボランティアを集める」
政府「首都高の料金ゲートを減らし、交通量を削減する」
政府「鉄道の混雑が激化するので時差出勤やテレワークなどを呼びかけたい」
政府「大会中はネット通販を控えてほしい」
環境省「店を開放してクールシェア」
おれは大賛成だよw
日本は一度壊れるところまで壊れないと再生できないw
サマータイム廃止の流れなのにアホだわ
サマータイム導入してる国だって結局形骸化して3個時計必要な状況になってるだけじゃん
時差も考慮して、いちいち、〇〇国時刻で、サマータイム時刻で〇〇時〇〇分と話さなあかん
面倒になっただけ
日本の製品はサマータイム対応してない製品だらけなわけで
浸透するわけがない
わかりにくいから併記しろとアホ状態になるだけかと
イベントのスケジュールの方を変更するのがあたりまえ
五輪のためだけにサマータイムとかありえない
まったく文系のバカの考えることは
今の世の中 そんな簡単じゃないっというの
安倍「秋だとアメリカの人気スポーツと放送時間が被ってアメリカに迷惑かかるから夏に開催するニダ!」
国民「あの〜日本では夏にプロ野球が放送されてるんですけど」
安倍「日本国民のことなんてどうでもいいニダ!日本死ね!」
先進国日本の暑さ対策
・打ち水
・首にタオル
・カチ割り氷
・ビルの入り口開けてクールシェア()
アホやな
日本の通勤帰宅ラッシュは異常だから、暑い時間帯に帰宅させられて地獄になるだけw
絶対やめさせろ。国民運動だ。議員だって反対だろ。動かせ。森の周辺しか希望してない。やめさせろ。
安倍は昔森のチンポしゃぶったことをばらされたくないから森のいいなり
話それるけど
改元てまだ新しい元号決まってないよな
定数で持ってるシステムは決まるまで書けない
そこだけファイル見るか設定で入力させるんだろうけど
トラブルにはならないだろうけど
なんかグダグダなシステムになりそうだな
これが面倒なのはまた元に戻さなきゃいけない点
ふつうの外国のサマータイムだったら毎年ずらせばいいんだろうけど
この日本のサマータイムは期間限定だからあらかじめその期間だけサマータイムとか
作っておくか、終了後改修みたいな物凄い面倒臭い改修になる
もう普通に5時から走らせろw
サマータイム2時間ってサマータイム初日どうするんだよ。みんな寝不足になるじゃないか。
何でサマータイムを導入して全国的に2時間はやく始動しないとダメなのか
ようわからんのだけど?マラソンとか興味のない人は開始時刻など気にもしてないで
反面興味のある人は深夜にやっても見学に行くと思うわ
2時間も繰り上げるのか?
そしてなぜ2年限定?
トンキン五輪の為にいろいろ変えすぎなんだよ
それから、大会期間中だけ朝の交通関係を増便しろとか言ってる奴がいるが、シフトをどうすんだ。大晦日の終夜運転だって、本数大幅減で1日限りがやっとこさだぞ。
俺は介護業界だけど、年寄りに今日から生活2時間早めろなんて身体壊すわ
職員は主婦がメインだから勤務時間は学校や保育園、旦那の会社が変わったらそれに合わさないわけにいかないし
>>47 花火大会の開始が9時になったりして、子供が補導されまくる
>>51 老害政治家、老害経団連、老害団体
壊しても壊さなくてもこいつらが死ぬまではどうにもならない
>>3 サマータイムの導入で国民の生活に何が起こるか?
パソコンの時刻表示、DVDプレーヤー・ビデオデッキの時刻表示、 デジタルカメラの時刻
表示、オーディオ機器の時刻表示、 電話・携帯電話の時刻表示、自動車の時刻表示、エアコン
の時刻表示、洗濯機の時刻表示、電子レンジの時刻表示、 すべての腕時計・置時計・掛け時計
・目覚まし時計の時刻表示、その他すべての時刻表示を毎年に2回にわたって修正しなければ
なりません。
買い換える必要のある機器もでてくるでしょう。
家の奥に仕舞い込んだ説明書を引っ張り出して、 設定をやり直さなければならない機器もある
でしょう。
ものすごく面倒で、わずらわしくて、疲れる。
こういった面倒な作業を毎年、年2回もしなければならなくなる。多分、これからずっと永遠に。
パソコンやビデオデッキ・DVDプレイヤーやデジタルカメラ等については、大半のお年寄りや
おじさん、おばさんは狂わせたまんまとなるでしょう。
早い話二種類の時間が与えられることになるんだよな
これは企業やら各個人によって使い分けがまちまちになるだろう
ウチはサマータイム
ウチは正規
みたいに
コストがかかる、税金の無駄
これは結局誰かに金が入るんだよね。
広く国民から集めて、それを使い切らないくらい資産のある奴に渡すのはもうやめて欲しい。
俺はもういいけど、若い奴らとか子供のいる奴とかもっとしっかりしないと、
>>66 え?普通はもう馬鹿らしいから西暦にするだろ
水道民営化とかサマータイムとか
この国は世界基準から後退することしかせんのか
これで消費税上げたら
憲法改正があったら反対票を投じる
オリンピックの競技時間を2時間繰り上げればいいだけの話ちゃうのん?
>>48 昔から習慣化してるとこはそうだろうけど、急にやれば混乱するってことだろ、おりこうちゃん
Q「サマータイムを導入した場合に、夕方の涼しさを見込んだ開始時刻の競技はどうするんですか。(例:サマータイム夕方4時→実質昼2時)」
A「それは…実質夕方4時(サマータイム夜6時)のままで」
みたいなことだろう。
早朝競技には電車の臨時便を出せば良いだけなのに。
地元(東京〜関東)のホテルや鉄道が2時間の朝方残業をすれば良いだけ。
>>3 ガースー頑張れ
こんなの導入してもなんの得にもならん
2005−2007年にアメリカのサマータイム開始機関繰上げで起きた諸問題はミニY2Kと呼ばれ
大勢の人間の知らんところでアメリカのIT関係者、あるいはアメリカの時刻を参照するシステムを使ってる世界中の関係者が
対応・改修に追われたが
それより過酷な規模でさらに準備期間1年未満というアホらしさで日本発・ほぼ日本だけ轟沈する災害が起こる
時限立法なんかいらんだろ
開始時間前倒しするか夜やりゃいいだけなんだから
仕事してる振りにしてもアホすぎる
こんな体たらくで国民から支持される理由が全くわからん
>>80 経団連+安倍
「もうゴチャゴチャしてるから9:00-17:00勤務を7:00-17:00勤務で統一な」
>>43 夏は国会開催してないから、国会議員サマ達は出勤自体が無いやろ・・・
通常国会が6月までなんで少しかかるだけ。
臨時国会は秋になってからだしね。
>>81 税金ではない民間の負担を全くわかってないのが大問題。絶対に「時計を進めるだけ」ぐらいの認識で考えてる。
>1 サマータイム導入
あれって、面倒くさいことになるだけで、省エネルギー効果なんて
まるでなしだろうに。
省エネルギー効果なんていうのは、現今ではスゲー正確に算出できるんだぜ。
民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、
選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。
午後3時ってほぼ気温のピーク時間帯よな。
熱いから会社で二時間残業して、結局会社の空調費は朝早まった分負担が増える事になるであろう。
どうしてもサマータイムやりたい一部の人間が五輪をダシにしようとしてるとしか思えない
通勤時間変えずに昼休みを3時間にして、
仮眠させたほうがまだいい
>>67 そうじゃない
これを「このタイミングで言い出して」法案にして通すというのは国が色々なところにテロを仕掛けるのと同じ
>>33 今時のコンピューターには、最初からサマータイムの機能は組み込まれてるから、JST -> JDT なんて簡単楽勝と思ってたら2時間かよ!
ソロモン諸島時間に合わせるしか無いぞ。
>>44 これ以外ないだろうな
酷暑対策なら五輪の進行時間変えるだけで済むのはガキでも分かる
>>66 もう元号は使わない
それだけの事
もう元号表記は文書表現で必要な時だけだろ
パクリエンブレムのとき官民あわせて上級をごっそり摘発しておけばよかったのに
経団連「これで2時間余計に働かせられるわ!!!!!!!!」
>>98 でもアホと金持ちしか選挙に出られないのが日本だから、選べない
>>25 いや時計が全て変わるわけだから9:00〜17:00営業のとこは9:00〜17:00のままだろ。時間に対する太陽の高さが変わるだけで。18:00から始まる店はそのサマータイム内の18:00に始まるよ。
【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1533527813/ 1年通して暗くなってから食事前にウォーキングするのを日課にしてるけど
これだと生活時間として今より暗くなるのが2時間遅くなってしまう
今は19時過ぎから歩いてるけど、21時過ぎないと歩けなくなる
それからウォークして終わってから食事では遅くなりすぎる
オリンピックの為だけにこんな重要な変更をされても困るわ
クソ暑い中帰るよりは日が落ちて気温が下がってから帰りたいんだが
サマータイムと酷暑と関係ないだろ?
迷惑なんだよ。
断固反対する。
サマータイム導入されると
とんでもなく困ります。本当にやめてください。ほんとうにやめて!
これで韓国と同じ時間じゃなくて済むんだぞ!!
サマータイム断固支持!!!!
>>84 ワシもそう思うわ。憲法改正をエサにしてにトレードオフで余計な事をやり過ぎだわあいつ。
サマータイム導入するならずっとそれでいいのに
この期間だけとか
IT技術者は転職するレベルに嫌だろうなw
@BB45_Colorado
ちなみにサマータイムを含め、
安倍の思いつきは、40〜30年前に金日成氏がやって片っ端から失敗している。
サマータイムなどその典型。
ご都合主義で1時間、2時間、3時間と繰り上げていったら社会が混乱して工場も軍隊も動かなくなった
サマータイムを導入すれば酷暑対策になるってどういうことなんだよ
まーみなさん
いざとなったら逃げ出す勇気を持ちたいね
安倍にこれ以上権力持たせるとまじでやばい
気づいたときは遅いかも
だからあまり他にいないしとかスルーしない方がいいかも
俺もいやだが石破でも小池でもこの際いいかも
オリンピック業界屋と放送屋と東京の金儲けの為
国民生活を脅かすのかよ
>>93 もうしないだろ
おごり高ぶり過ぎ
アホ丸出し過ぎ
13時過ぎてここに書きこんでる奴サマータイムかんけーねーだろー
月曜日だから美容師か? まぁそんなに沢山いない罠
┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┼┼ ノ─ / ‐┼┼‐ ┌──┐ ‐┼― ‐┼― γ^フヽ
├──┤ ─┬─ 句 乂 /| ┌── 二二二 | ⌒ rー、 i / l
├──┤ ─┼─ 三三 | │lニlニl |三三三| / ー _ノ ヽ/ ノ
└──┘ └─ 匚] | .ノノ | | ノ ヽ_
/ l __
イ ー┼― | |
| /|\ |――|
| / | \ |__|
サマータイムは混乱起こすだけだろ
辞めたほうが良い
五輪10月開催に持っていけばいいんだよ猛暑で死人出るよりいいだろ
官邸の窓口に数万件ぐらいの反対意見が届いたら止めてくれんのけ?
秋の国会で立法ってことは実質半年で全システムの検証まで終わらせないといけないんだろ
これ無理じゃね
サマータイムの実情がよくわからない
9時開店のスーパーは実質7時開店になるの?
その開店準備の為に8時に来てたパートのおばちゃんは
6時に来なきゃならないの?
そのおばちゃんがパートに行く前の7時半に保育園に子どもを預けてた場合は
5時半に保育園に行くことになるの?
その子を迎える為に7時から保育開始していた園は5時からになるの?
6時半に来ていた保育士は4時半に園につかなきゃいけないの?
保育士が4時半に保育園につくために電車は3時半ぐらいから動く必要が出てくるの?
>>128 午前中が涼しくなるだろ。午後?そんなもん知らん?の精神よw
>>32 基本的にサマータイムが正式に実施されたら
時計=時刻に関するものはすべてサマータイムで扱うことになる
>>86 慣例化してなくても冬時間を確認する必要はないわ
だってサマータイムになっても日本中がいつもと同じ時間で動いてるんだから
例えば朝8時の電車はサマータイムになっても朝8時だよ
サマータイムになった日の朝起きたときに時計を2時間動かして後はもうサマータイム終わるまで一切気にする必要はないよ
小売りは2時間早く店開けて
2時間早く店閉められるんですかね?
大昔の王様か皇帝のつもりかね。公式なカレンダーや時鐘を司るのが国を司ることでもあった古代の世界。
>>112 それも含めてアホなんだよ。
議員が世襲しやすいように法を変え脈々とアホどもが政治を繰り返す
それを疑問にすら思わない国民
アホの連鎖が現状
>>130 直さないといけないシステムはたいていエンドユーザが見えるとこで動いてないからね
サンバタイムも導入して一時間に一回踊るようにすればいい
野党はもっと頑張れよ!
お前らが史上最弱状態だから与党がやりたい放題だろうが!!
ただでさえ不景気なのに
サマーマイムやるならオリンピックいらねー
は?選手だけ、範囲拡大させたとしても東京だけやりゃいいだろ
なんでまったく関係ねえ、恩恵もない国民まで巻き込まれにゃならんのだ?
来年は元号かわって時間もかわるのか
大変だな
大規模なシステムトラブルでないといいが
議員さんは今でもソロバンと筆かもしれないけど、世の中コンピュータだらけなのよ。システム全部変更するのがどれだけ大変か。
なんで東京オリンピックのために
田舎で2時間も早く起きなならんの…
安倍さんと自民党がオリンピック成功のためにこれほど頑張ってんだからさあ
国民ならちょっとの間サマータイムくらい協力するべきだよな
なにより自民党に投票したのは俺らだもんな
これ、東京だけの話しだよな?
俺の住む神戸は関係ないよな?
時間が変わっても牛が乳を出す時間は変わらんのじゃ
集荷業者が変な時間に来ても困る
混乱招くだけだし全く必要無い
時間ずらせばいいだろ
まあ、前回同様使われずに浸透せずに、廃止するだけだろ
日本でのサマータイム導入は2つ時計持つ事になり余計な手間が増えるだけのアホなアプローチ
いちいちサマータイム時刻で時刻を語るメリットがない
何年か前に俺がネットで言い出した事が役所を動かしたかもしれない
そもそも9時始まりってのがおかしいんだよ
1日の始まりが遅すぎる
日の昇る時間から活動すべき
今、正常に動いているシステム内をいじる事で
予期せぬトラブルが発生、拡大するとの認識が無いんだろうな。
時計をいじってファイルシステムが死ぬこともあるんだ。
プログラミング教育は重要だ。
こんな馬鹿が大量に出ないためにも。
老人はすでに手遅れ。
>>153 そういう状態にしたのは国民だろ?
つまり自己責任だよ馬鹿が
ネトウヨもそろそろ安倍自民党の馬鹿さに気づいたろw
??147
小売の営業時間まで強制できるものではないが
それでもたとえば会社の休み時間や退社時間が2時間ずれたら
どこもそれに対応しないわけにはいくまい
畜産あたりはほんと大変だろうな
まさか牛や豚にサマータイムだよーってわけにはいかんだろう
それも二時間だしなアメリカでも一時間なのに
東京の運動会になんで他の道府県が巻き込まれなきゃならんの?
東京だけでやれ
今よりも糞暑い中満員電車で帰宅。
今よりも糞暑い中床に就く。
自分らが一番楽な方法で解決しようとしてるあたりがむかつくw
サマータイム導入って言えばいいだけだからな
選手とかは時間がそれだからでやるしかなくなるから何の説明も不要
6月から8月だけ2時間繰り上げか
これ人増やすしかないだろうに
対応できんのかな…
みずほは今でもモタモタとシステム更新中だから
サマータイム導入されたらあぶないのは確かだな
>>163 いや、たとえ神戸が、世界がサマータイムになったとしても
お前は、お前だけは、今のままでいてくれ
サマータイムとかやりたい所は勝手にやればいいよ
知ったことじゃない
異常なアンチ安倍総理の奴って、とにかく何でもいいから理由つけて安倍総理を
叩きたいだけで、そういうバッシングが最終的に中国・韓国・北朝鮮の利になることを
自覚してるきらいがあるから反日在日?って疑われるんだよな
サマータイムって意味ないなじゃん、行きと帰りの時間を変えればいいだけだろ
この政策は失策だな
別に全部2時間ずらすだけだから不可能じゃないし面白いと思うけど人と期間が足らなすぎ
>>74 本物のバカだから
小学校から怠け者で嘘つき
夏休みの宿題をほったらかし
親に宿題出来たか聞かれると
出来たと嘘ついて
嘘がバレるとお手伝いさんに
宿題やらせてたクズだぞ
大学までエスカレーター式
大学でも勉強せず親に買ってもらった
アルファロメオを乗り回し、麻雀に勤んでた
突然就活失敗して親のコネで入った会社も
すぐ辞めて父親が死ぬまでニートしてたクズ
>>48 サマータイム慣れした地域でなく日本での話しだ
と付け加えるのを忘れたわ
なぜ五輪に国民が合わせなあかんの? 死ねよ くたばれ 東京運動会なんぞ中止しろボケ
>>142 だから意味ないのよ
対外的にここまでやってまっせのアピールしたいだけ
あわよくば何かしら消費が増えれば儲けもんみたいな感じ
アホの極みみたいな話
>>142 全ての時計が2時間早くなるだけだから表示時間は変わらんよ。体感時間が2時間早く感じるけどまぁ慣れるのが早い人は次の日にはもう慣れる。ただまぁ欧米みたいに1時間なら結構楽に慣れると思うが2時間になるとどうかな……
>>178 鶏はどうなるんだろうな
「明日から毎朝2時間早く鳴け、鳴かぬなら焼いて食うぞ」って脅すか
>>142 9時開店の店は9時開店で変わらないよ
切り替わった日だけいつもより2時間早く起きて時計の針を2時間動かして後はいつも通りに生活するだけ
実質的には2時間早くなってるけどそれを意識する必要は全くない
>>142 ただし、何処かひとつでも協調出来ない (しない) 業種があればデッドロック不可避。
とくに屋外で働く仕事は「日没まで」が実際の終業の場合が多いしな。
やりたきゃやれ
ただし、日本中の人が東京オリンピックを憎むようになる
それが本望ならやればいい
トンキンってどれだけ日本に迷惑かけたら気がすむの?
反日にも程があるだろ
>>184 暑い時間に帰宅しても結局今と変わらない
エアコン付けるだろ?
それよりも昼間の涼しい時間に動けるようにした方が活動しやすい
クソ暑い中活動は辛い
つうか2時間って既存のタイムゾーンDBで対応できないような気が…
下手したらosレベルで作り直しだぞ
口を開けば命の危険と言っている
煽りやマズゴミがだんまり
13:10
1 位 美濃 ミノ 岐阜県 39.4 ℃ 2018/08/06 (13:10)
2 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.2 ℃ 2018/08/06 (13:07)
3 位 岐阜 ギフ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/06 (13:01)
4 位 多治見 タジミ 岐阜県 38.9 ℃ 2018/08/06 (13:08)
5 位 金山 カナヤマ 岐阜県 38.8 ℃ 2018/08/06 (13:06)
6 位 桑名 クワナ 三重県 38.4 ℃ 2018/08/06 (13:03)
〃 勝沼 カツヌマ 山梨県 38.4 ℃ 2018/08/06 (12:47)
8 位 豊田 トヨタ 愛知県 38.3 ℃ 2018/08/06 (13:10)
9 位 大府 オオブ 愛知県 38.2 ℃ 2018/08/06 (12:52)
10 位 美濃加茂 ミノカモ 岐阜県 38.0 ℃ 2018/08/06 (12:23)
名古屋、今日も39℃超え
ここ数日は王者多治見より暑い
終戦直後の4年ぐらいで廃止された時でさえ駄目だったのに、今だと
「現在7時です(サマータイムじゃないほうのガチの時間だお)」みてえな
SNSだらけで実質空文化するんでねえの?
>>48 システム内では過去の時間や未来の時間の計算が必要なのよ
日常で今だけ問題にすればいいわけじゃないんだ
>>194 じゃあサマータイム導入とかやめてくれよw そしたら少なくともこんな事で批判しなくて済むからな
>>180 面倒なことばかりだからやんなくていいよな
>>194 なんでサマータイム導入反対することが
最終的に中国・韓国・北朝鮮の利になるんだよ
システム関係が軒並み対応できないぞ。強引にやったら大混乱
>>142 そうだよ
5時に出勤していた運転手は3時に来なきゃいけないし
4時に弁当作ってた妻は2時に作らなきゃいけないし
1時頃に夜泣きする赤ちゃんはもう11時頃から夜泣きしなきゃいけない
>>208 屋外仕事は
2時間残業が増えるだけになりそう
また始まったのか
何回も忘れた頃にやり始めるね
アホみたい
>>1 秋に開催せず全国民に迷惑掛ける事にするのか
>>162 失策に付き合う必要はない
安倍さんの唯一の失策だな
来年の参議員選挙は
サマータイム反対の党に入れる
バカ?
マラソンを5時に始めればいいだけだろ
何でサマータイム?
せめて都が条例で勝手にやるならまだいいよ。
小池さん今どこで何してんの?
時刻同期すらまともにできない素人SIたちがサマータイム対応なんてできるわけがない
障害出まくるよ
サマータイムとかやらないで
オリンピックの競技をただ2時間前倒しにすればいいじゃん
議員は全員認知症検査した方がいいんじゃないかな
マジで
まともなシステムであればサマータイム前提で作ってる部分もあると思うが
それでも何の改修もなくていいわけじゃないし
そもそも全く考慮してないシステムもあるわ絶対
まぁ、それはもう改修せず済ますんだろうなw
>>223 時間がズレるだけだから何てことは無いよ
初めの2、3日ちょっと感覚が変だな程度
そもそも海外旅行すると何日かで時差ぼけは解消される
なので全く問題なし
省エネ効果:始まった1910年代ならともかく。今はあり得ない
レクレーション振興:日本のクソ暑い夏の日中を伸ばして楽しめって?省エネと矛盾してない?
オリンピック猛暑対策:は?対策になってんの?時間前倒しじゃ何で駄目?
二時間?やってるとこあんの?
二年限定?戻すのかよ。特殊事情に全体を合わせるなど愚の骨頂。
オリンピックのためだけにサマータイムなんてあり得ないわ
早くやるとかすればいいだけだろ
サマータイム導入したらそれに合わせて交通機関のダイヤも代えなきゃならんだろ
競技だけでいいよね
見たい人は早く起きてでもみるじゃん
7時「仕事が始まります」気温25℃
10時「お昼休憩です」気温33℃
15時「定時退社時間です」気温38℃
17時「帰宅してお風呂からあがりました」気温33℃
21時「そろそろ寝ましょう」気温31℃
涼しいのは出勤時だけでは
マラソンランナーは
最悪でも 1人死ぬかどうかの話。
システム屋は1000人単位の脂肪フラグ。
生命倫理の観点から、正常な判断をして欲しい。
一部の金儲けの話で事を進めないで。
>>241 そんなモン取らずにさっさと仕事終わらせて早く帰りたいって人と
どっちが多数派やろか。
>>2 >混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んで下さった平成天皇の意思に反するのでは?
確かに一理あるわな。
電算システム変更の手間なんかも「需要」にカウントするからな
ほんとうにどうしようもない連中
>>194 サマータイム導入を叩くのは異常でもなんでもないw
オリンピックを10月にやれば解決する問題をなにを大事にしてんだか
IOCにやらせりゃいいんだよ
サマータイムにしなくても早く行動すればええやん
キムチガイ悪すぎやろチョッパリ
元号も中途半端な時期に改元するし
時間も変えるってなんだよ
>>194 精神異常者からすれば安倍マンセー以外はみんなパヨクでチョンだよ
>午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタート
ああ、これはもう絶対にありえないね。欧米とかの放送時間を見越して時間決定したんだから、それを前倒しなどもはや手遅れ
競技時間を変えれば済むことなのに
なんでオリンピックに合わせて生活の方を変えないといけないんだよ
>>218 時間だけなら内部UTCで整合取るのは簡単だけど
日付がずれるほうが面倒だよな。
膨大なシステムや事務の変更労力考えたら
無駄じゃね?って一瞬で気づくよね
>>246 全企業のデータのバッチとか考えてもなんてことないよな!
>>241 4時間くらい休みにして、その間にセクシーなヨガにでも行けるようにするべきだな
>>253 今の気温だと夜でも一昔前の日中と変わらないしなんとも…
エアコン24時間つけっぱだからどうでもいいや
現役時代に失言が多かった森元が死んだほうが経済効果があるに決まってる
都民限定でやってくれよ、他の道府県を巻き込むな
時間を操るなどありえない
放課後の部活動はかえって地獄になるんじゃね?
学生何人熱中症で倒れるかな
>>253 7時「仕事が始まります」気温25℃
10時「お昼休憩です」気温33℃
15時「定時退社?まだ仕事残ってるぞ?」気温38℃
17時「帰宅?他の人はまだ頑張ってるぞ?」気温33℃
21時「そろそろ帰っていいよ」気温31℃
有り難う経団連と安倍
近所の図書館の閉館時間は概ね日没を基準にしてるから
労働時間が増えるかも
オリンピックだけ勝手にサマータイムでやらせとくわけには行かんのかな?
一般社会活動は普通通りで。
でも試しにやってみたら早寝早起きで健康にいい
早朝の清々しい時間に起床で気持ちいいと好評かもね
国民が早寝早起きで健康になれば医療費の削減にもなるし
いまだに元号で書類書かせられるより
二時間繰り上げは簡単
ふざけんなよ、こんなクソめんどくさいもん入れんなボケ。
五輪の酷暑対策で2時間繰り上げは
朝の涼しい時間は増えてメリット受ける競技もあるけど
暑さがピークの正午過ぎあたりの競技は変わらないね
記事の通り過酷なマラソン対策用だね
1年切ってからのどにゅう決定って国際線の航空ダイヤとか どれくらい影響あるんだろ??
来夏のスケジュールもう出てるよね。
>>277 かといって部活だけ時刻遅らせるわけにもいかないしな。先生の残業がさらに増える
おまけに塾とか交通機関とか社会のほかの時刻と合わなくなるし
そりゃ選手に5時から走れとは言えんからじゃね
サマータイムで時間の方を7時にしてしまえば、本当は5時でも7時だから走れと言える
本当は5時なんだけどね!
2月辺りから毎日1分ずつ120日かけてずらしてくれれば気づかず導入できるな
>>283 明日、5時に起きてみろ?すでに暑いからw
日没が遅くなるからプロ野球とかJリーグの試合開始が21時になる
終わるのは23時とかになって交通機関の従業員は残業時間が増えるな
>>266 時間がずれるということは日付もずれるの
N秒前の日付とか、N秒後の日付とか
東京五輪のの年が冷夏になった場合、意味がほとんどない
迷惑だからサマータイムなんてやめろ
やめるなら五輪
5ちゃんで笑い物にされた森元の提案がまさか現実味を帯びてくるとは レガシー恐るべし
絶対反対
データ解析とかやってるが
時間的なデータの整合性たもつためにクソ面倒くさいさぎょうふえそう
>>170 現実的には対応しないだろ
どうしてもサマータイム時刻必要なら時計をもう1個加えるだけだろ
結局サマータイムは前回同様浸透しない結果になる
たとえ、テレビ放送で表示する時刻が変わろうとも、公共施設の時刻がサマータイム表記に変わろうとも
標準電波時計の時刻は変えられないだろうし
自動補正はサマータイムに対応出来ないだろうしな
サマータイム時刻と現行通りの時刻と併記が求められるに決まってる
もちろんサマータイムなんか使ってられっか?となるだろうしな
>>281 勝手に時間繰り上げてやりゃいいだけなんだよね、どう考えても
>>282 結局最近そう思うようになりました…
間接的だろうが同意してこんな社会に
パヨク発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サマータイムに元号変って消費税上がるとかIT土方どうすんの?
他の職探した方がいいぞ
>>249 昼は死ぬから
店も閉めるバスも止める配達もなし甲子園も禁止
原子力規制委員会が核廃棄物10万年
地下70mで保管するってよっっっっっっっw
で、二年限定でサマータイムだってよっっっっっっっっ
小学生でも少しまともなら????????だよね
馬鹿としか言い様がない。
マラソンを5時スタートにするだけでなんで他が時間ずらさなければならないんだ。
>>272 阪神電車は変えないといけなくなるやろ
糞暑い時間に野球始められん
「まだ明るいのに帰るの?」
↑
コレが横行するだけ
>>252 ほんとそう思う
外国のオリンピックやワールドカップを
見る時はそうしてるんだから問題ないはず
朝2時間早起き
↓
朝ごはん食べられず
↓
車内で貧血、低血糖で倒れる人多数
↓
配送が混乱
↓
昼食難民続出
↓
社内で貧血、低血糖で倒れる人多数
馬鹿じゃねーの
31、32年限定ってSE殺しにもほどがある
>>292 なんで言えないの? それだけで済むなら言えばいい
逆にそれが言いにくいからと国中の時間をずらす方が言えない話だろw
あ、ちなみに今朝6時の東京の気温は28.5度だって
/\
//\\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ___ / //
\\| パヨク |///
\\ ̄ ̄ //
\\.//
\/
┌───┴┴──┐
│ 負け犬に注意 . |
└───┬┬──┘
>>34 逆だよ、国をおかしくしたいからオリンピックを招致したのだよ
>>145 で、誰が日本中の家庭、会社、あらゆるシステムの時計を動かすんだ?
海外だって日本の時刻気にしてる奴は無数にいるぞ?
妖精さんがやってくれんのか?
コンピュータシステムにサマータイムを導入するには、OS側でサマータイム期間のデータ更新が必要。
当然、日本のサマータイムを考慮する必要がある海外のコンピュータも。
サマータイムは開始時に時間を進め終了時に戻す処理をするので、時間が飛んだり、戻ったり、同じ時間が2回訪れたり、1日が24時間じゃなかったりを考慮したプログラムになっているか対応が必要。
しかも業務によってサマータイムを考慮するかしないかを要件定義から見直す必要があったり、海外連携してるならそっちも調整が必要。
金融系とかマジ地獄。
オリンピック関係者だけでやってくださいね。
よろしくお願い申し上げます。
オリンピッコの連中だけ勝手に早回しで動けばいいだけ
一般人巻き込むなよ
森がオリンピックの.競技開始時間を早めるなり夕方にするなりして調整すればいい話世間をまきこむなよ
>>317 ちょっと設定変えるだけでボッタくれるんだぞ
最高やん
ボランティアの人数が足りなくて
この時期暇がありそうな人間を探したかったら
こういう無理筋な観測気球を上げて
非難してきた奴らを徴用するのは
そりゃ効率的だよね
サマータイムやるなら来年の参議院議員選挙は自民に投票しません!
運動会のためにシゴトの時間変えるって
森の爺みたいなのは盆栽イジリしてろよ。
もう十分稼いだだろ。
暑さのピークは午後3時頃、7、8時退社ならピーク時は完全に過ぎてるけど
2時間進めたら、暑い時間に退社にならないか?
くだらねぇ
ぐたらなすぎる
体育の日をスポーツの日に言い変える運動をやってたの思い出す
欧米で始まって100年程度だけど
もうやめたがってるじゃん
時代錯誤
オリンピックさえなければ、、って誰しも思うわなw
日本社会で一気に五輪とかスポーツの地位が下がるし良い事かも。
>>315 午前10時に昼飯なんかいらんわな
時差ボケの上に夏バテ
>>325 最近そう思えてきた
わかっててアホな事を次々とやってるとしか
五輪に限らんが。国民総奴隷化したいのか何なのか知らんけど
なんでみんなでオリンピックに合わせるの?
普通に5時スタートでいいだろ。。。
って思ったけど
今のままだと
深夜手当出さなきゃいけなくなるんだよな。
サマータイムじゃなくて手当てを出せよ。w
オリンピック秋にやればいいじゃん
なんでわざわざ夏なの?
>>296 UTC基準やと今でもAM9時までは1日前の日付になるから
2時間前倒しすると東証の最初の2時間はUTCだと前日の日付になってしまうので補正が必要
五輪の経済効果が全部吹き飛ぶなw
さすが経済オンチな自民党
世界はサマータイム廃止の流れなのに
>>318 開催時刻を早める→各国との調整が必要(政治家の仕事増)
サマータイムを導入する→予定通り変更なし(政治家の仕事なし)
後者の方が政治家が楽だから
>>317 if (kotosi==31 or kotosi==32) {
printf("サマータイム");
}
>>311 安倍のフランス外遊中止知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すべては「朝7時爽やかな快晴ですマラソン日和です」ってことにするため
それだけのため
金融や証券はミリ秒単位で数十億円の金が動くからな
時間がズレると、金を引き出そうとしたら1時間前に引き出されていて残高不足
とかわけわからん状態になる
イスラム国は、礼拝時間がかわるので、採用しないような。
東証はシンガポールより先に開くので、メリットがあるかも。
ある日から時計をずらすとして、ちゃんと時計をずらさなかった人や会社はどうなるんだ?
すべての人間、会社が電波時計使ってるわけでもあるまい。
絶対混乱するだろうな
>>291 小学生とか今の時間帯でいうと2時頃に帰宅するわけか。ヤバイなw
他国の放送の都合で、開催時期は変えられません。
…じゃあ夏はしょうがないか。時間確定なの?あ、動かせるんだ。
↓
夏のマラソンはキツいから二時間早めます。
…ま、いいんじゃない?
↓
それに合わせて国の時計も進めます
…ファッ⁉
>>272 切り替わる日のダイヤどうすんの?
サマータイムに入る時は24時とか25時とかできるんでしょ?
>>360 異次元の圧力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>357 中国が核実験やるから。
夏なら日本に風が吹いてこない。核物資が日本に飛んでこない。
1964年の東京オリンピック開催時に中国は核実験をやった。東京オリンピック開会式の時は晴天、以降は雨が多かった。まさに黒い雨。
>>352 マスコミが世論支配してた頃で頭が止まってるのかもな
31年32年ってオリンピックとなんの関係があるのかと思ったら西暦じゃなくて平成かw
朝7:45から現場の会社だと
5:45スタートですか?
公務員だと6:30とか6:45だけどさ
バカだろ、
>>357 手っ取り早くいうと
日本自身がこの時期に開催するという条件込みで立候補したから
今更変えてくださいと言えないというのが事実
だから五輪組織委は口が避けてもそんなことは言わない
>>319 夏場のJリーグは夜にしかやらない
理由は考えればわかるだろ?
オリンピックの競技時間を早めれば良いだけじゃないのか?
他をいじる必要あるの?
95%は
プログラム書いたことがない人間。
単純安易な発想。
恐ろしい。
国民の生命と財産を守るのが最優先のはずだが
オリンピック大会を優先するなんて
最悪の暴挙です。
ガースーだけが最後の拠り所
ガースーよ、安倍さんを説得してくれ
ガースーは自信の不祥事は一切起こさず、
官房長官として政権を支えてきた、
だから、ガースーならサマータイムを潰せる
元号「安晋」にサマータイムか。
もうやりたい放題だなw
なんで安倍ごときに国民が気を使ってこんな忖度しないといけないのよ
マジ勘弁してほしい
>>357 中国が核実験やるから。
夏なら日本に風が吹いてこない。放射性物質が日本に飛んでくる可能性が低い。
1964年の東京オリンピック開催時に中国は核実験をやった。東京オリンピック開会式の時は晴天、以降は雨が多かった。まさに黒い雨が降った。
5時に起きて6時の電車に乗って7時出社で16時終業のはずが
終業時間だけはたいして変わらないんだろうな
>>381 時差と変わらないから慣れる数日だけだろ
基準時間が変わるだけだからスタート時間は変わらないぞ?
>>388 未曾有の混乱が起きてごまかせなくなるな。関係者の首を物理的に飛ばすやつすら出るかも
社長「サマータイムだから9時(元7時)出勤ね」
↓
社員「17時(元15時)だし、帰るか」
↓
社長「サマータイムなんて関係あるか!本来ならまだ15時だ。元の17時まで働け!」
ってなるだけだろ。
>>319 さすがに夏のサッカー夕方17時(19時)から始められん
日が落ちる頃試合開始ずらすと19時(21時)からになる
終わるのが2時間後で客さばき始めるのが21時半(23時半)
電車で帰る人いるから時間延ばすか
()内はサマータイム時間
>>357 ググればすぐわかる
IOCは巨額の放映権料で五輪を米NBCに売った
>>357 北朝鮮が核実験やるから。
夏なら日本に風が吹いてこない。放射性物質が日本に飛んでくる可能性が低い。
1964年の東京オリンピック開催時に中国は核実験をやった。東京オリンピック開会式の時は晴天、以降は雨が多かった。まさに黒い雨が降った。
また西部ガスの朝鮮人が来たぞ、朝鮮カルト企業で朝鮮人(韓国人)を採用しまくってる。
何か文句を言ってましたけどね、文句を言いたいのはこっちだからね。
本当に最悪だよね、朝鮮カルトのやり方は最悪なんですよ。
本当に吐き気がしますよね、このクソの偽日本国は。
というか、この状況で何でクソ安倍も朝鮮カルトも一切責任を取らないんでしょうね?
前川とかいう朝鮮人にも殺意が沸くからね。俺は激怒してるからね、本当に。
とにかくSAPAGから順次清算ですね。本当にどうしようもない国だよね。
オリンピックやめて安倍と森と猪瀬とクリトリスの首を靖国に祭っときゃいい
昔石原都知事が東京でもう一度オリンピックやるって言った時は
国もマスコミも都民も白けていた気がする
実際やるとなると国がはしゃぎすぎているような
おもてなしとか言い過ぎ
>>373 また経産省の誰かちゃうの?
プレミアムフライデーだの、Value詐欺じゃないかと話題になったユーチューバーに仕事振ったり、
センス悪い事してるヤツが中にいるみたいだし・・・
「本当ならまだ3時だよ、もう帰るの?」
って嫌みが横行しそう
>平成31、32両年
もう平成から変わるんだから西暦で表記しろよ
こういうのでいいんだよ本来
日本国民をオモチャにしやがって…
確かに労働時間は増えそうだな
開始だけサマータイムで終了は旧時刻にされそう
>>397 それなら残業代がっぽりだからオーケー
最近働き方改革のせいで残業厳しくなったからな
エコキュートの夜間湯沸かし設定は誰が変更してくれますか?
>>373 森爺だろ?
「オリンピック開催中は通販の物流も止めて、
サマータイム導入して、学校も休みにして
ボランティアに参加しろ」
もう止めちまえ。
っていうかほんとにオリンピックのためだってんなら19年も実施すんのは無意味で20年だけでいいだろ
というかいっそオリンピック期間の2週間だけにしろよ迷惑すぎる
ってそんならもうサマータイム導入じゃなくて普通に午前5時スタートってことにするだけで解決するんじゃw
>>381 それはズレるから今と変わらない
日本に時差が起こるのと同じだから
そもそもさぁ
オリンピック大会は
「国民多数の支持がある」というのが
開催条件の一つでもあるんだが
これをやったとして
多くの人が大反対だから
大会の成功は絶対に無理になるぞ。
やる前から総スカン。
2時間も繰り上げるとなると
切り替わり初日は企業や学校は強制的に国が
刑罰つけて休みにさせないと
体調崩す人が続出しそう
>>381 5時から家を出てる奴は3時に出発だぞ。
つか朝9時とか遅すぎなんだよ
通勤とか遠い奴の為に合わせすぎ
あぁ、やってしまった。日本でこれやっても始まる時間が早くなるだけで終わる時間は同じ。
皆次の日のために早く寝てしまう。結局オリンピックには逆効果。
>>408 ほんとだよな
32年なんて無いことが確定してるのに
まさに頭がレガシーの感覚の人が言ってるんだろう
>>393 今と変わらないって
時差が起こる感覚なだけ
>>399 なるほどね
夏にサッカー自体キツイと思うがやるなと言えないしな
始業がシビアで終業がルーズな日本で導入したらどうなるか火を見るよりも明らか
オリンピックのためだけに?
オリンピック終わったら止めるん?
まーこれ実行したら次の参院選自民への投票は回避ですわ
>>357 ドーハが8月にできないから10月にやりますと立候補したが一次で落選
(落選理由:10月開催による観客やテレビ視聴者数の低下、劣悪気候)
日本は8月でも快適気候なので問題ないですと
大嘘ついて手をあげた
結果開催地決定
なのでいまさら8月暑くて無理ですといえない状態
>>342 航空発着時刻やJR等公共交通機関のダイヤ変えたらサマータイム導入の意味はなくなる
利用者がサマータイム時刻を知る手段が必要
結局時計が2つ必要になる
面倒で混乱もたらすだけ
産経wwww
菅義偉官房長官は6日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策のため、
国全体で時計の針を1〜2時間進めるサマータイム(夏時間)制度を導入する案に重ねて否定的見解を示した。
「国民の日常生活に影響が生じ、大会までの期間が2年と限られている」と述べた。
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180806/k00/00e/010/227000c >>419 森「観客がいないと画にならない…そうだ!国民生活を五輪に合わさせよう♪」
やめろって
混乱するだけだから
やめろやめろやめろやめろ
海外の航空会社とか反発するだろ
現地発着の調整しないとダメだろ
サマータイム経験者からすると是非やって欲しい
逆になんで今までやらないのって思ってた
1日が長く使えて合理的だよ
日本よりも高緯度地域でもDST見直し議論が出てるのに時代に逆行してるな
>>40 電車の始発は5時からだったけど、これも電車の始発は3時に変わるとか?
終電は0時とかだったけど、10時に終わるとかになるのか?
>>421 そんな条件あるの
もともと少数支持なのに都と政府が勝手に進めてたよね
9時とか10時じゃ眠れねーよ
4時とか5時に起きれねーよ
サマータイム導入なんてやめて五輪の開催時期そのものをずらせよ
あくまで 東京オリンピックのための時間変更なら 競技開始時間の変更で対応するしかないでしょ?
国民の事を全く考えないオリンピックなんぞ中止すればよい
時期ずらす気がないならマラソンだけ南半球でやればいいだろ
>>376 ダイヤは同じ
利用者が時刻を変える
だから時計が2個必要になる
夜中を二時間くらい消して
就業時間を伸ばせばいい
一時間は70分くらいにすればええ
>>422 初日はよほど管理しないと2時間睡眠時間が短くなるし
最終日に夜勤だと下手すると2時間ただ働き(まあそれはないかw)
>>446 ダイヤから時刻表から全部変えるのか…死ぬな管理任されてる奴等
13 名無しさん@1周年 New! 2018/08/06(月) 13:00:10.63 ID:SYQ3DHfm0
青がサマータイム実施国
オレンジがサマータイムをやめた国
赤がサマータイムをやった事がない国
>>432 今の3時って事で
カレンダー上では5時のまま
サマータイム導入すると
夕刊配ってる、新聞屋の兄ちゃん達は
一番暑い昼間の12時から配り始める訳だ
こりゃ死人出るな、人殺し政権的には本望なんだろうけど
>>435 なんだ、JOCは世界相手を騙して立候補したのか悪質だなw
今でも朝7時くらいにすでに30度近いんだから
2時間ずらしたら、結果夜9時頃にやっと日が落ちるけどまだ30度
ということにしかならないような
スダレ禿がこの報道否定したな。
国民の反発にビックリしたかw
オリンピックを考慮すると、通常時間の開催は厳しい ←わかる
だから、オリンピックの開始時間を2時間はやめよう←わかる
だから、日本全土でサマータイム導入しよう ←???意味不明すぎ
>>421 国民の過半数は支持してるだろ
反対は三割以下だよ
前にアンケートやってた
一番可哀想なのは選手だな
森元は自分の無能を土下座して回れ
主にアメリカの放送時間に合わせて開始時間が決まってるんだから
日本をサマータイムにしたって関係ないだろう
どうしてもやりたいのらアメリカのカルフォルニア州辺りと同一の時間にしろ
>>443 昔は俺も役人だったけどほんとアホしかいないぞ
とにかく揉め事が嫌い、自分が楽したい
それだけの理屈で動いてる
オリンピックいらねー
もっと涼しいとこでやれよアホ
>>437 老害の提案にバカ殿がノリノリなのを側近が止めてるの図だなww
東京五輪を中止にするには朝鮮戦争くらいしか
手がないな。
2019年の夏辺りからドンパチ頼むよw
>>380 それもイライラさせられる原因の1つ。
ここまでやるなら、誘致反対だったよな。
これが最大の原因だけど。
無関係と思ってて静観というか、他人のお祭りにケチ付ける気もあまりなかったが。
邪魔くさいのもあるけど、不合理だよな。筋が悪すぎる。
2年だけも2時間も。
IOCとの競技時間の調整がしなくて良くなるわけでもないのに。
たぶん、先にIOCの了承取り付けちゃって、既成事実化しようとする人たちが出てくる。
IOCに民意を伝えた方がいいかもね。
日本国民は反対している、と。
5chおじさんタイムの方が良さげ
昼に寝て夜中から朝方に活動する
>>457 変えるわけないだろ
ダイヤはそのままに決まってるだろ
サマータイム切り替え日にダイヤ変更したらわけわからなくなる
>>474 ほんこれ
あとはせめて涼しい時期にやるとかできないのか
五輪なんて他所でやってるのをTVで流し見するくらいが丁度ええわやっぱw
>>441 サービスを享受するだけの人間と、システムを考えて作らないといけない側の人間では
主張が違うわなぁ。
通常からサマータイムになる日は
20時退社、22時に帰宅で6時に家出て8時に出社が
22時帰宅して4時に家を出ないといけない
>>452 黒幕は経団連だな
オリンピック口実のトライアルで様子見
そもそも五輪中止すればいろんなもんだいが解決するやん
>>1 ヤメロ、カス。Σ(゚◇゚;)マジデッ!?能無し
>>441 1日の長さが変わるサマータイム導入してる国ってどこ?
ほんと安倍と森は日本の恥部と言ってももう決して過言ではないね
>>484 でも今ITって仕事ないからな
改修はおいしいと思ってるだろ
無能なバカに権力を持たせると全体がおかしくなる典型例
なんでサマータイムが酷暑対策になるのか分からない
朝だけやるのか?
夏は日中が長いからな
優良企業、大企業なら対応できても
ブラック企業
朝はサマータイムで午前8時出勤(午前6時)
夜はサービス残業で午後20時退社(サマータイムでは22時)
時計を二つ利用するのが目に見えている
アベノミクスで好調かもしれんが労働環境イジり過ぎだろ
オリンピックだけならいいけど、それを社会一般にやらせるんじゃねーよ!
一般人とかけ離れた思考しかできないクソ無能どもが!
30才になる娘の門限もサマータイムに合わせないと
(´・ω・`)
>>441 出たよ、賛成論者は他国で経験したから。じゃ、気候はその国とおんなじか?アメリカだってハワイはやってないぞ。
東京の運動会のために、なぜ日本全部の時間を変更する必要があるのやら
いきなり二時間もやると時間の感覚狂うんじゃねえねの
>>369 サラリーマンで会社がサマータイムに乗った人以外は時計そのままで何ら問題ないと思うよ
自営業で取引先とかも一切ないから時計なんか全くズラさずにそのまま行くつもりだわ
各種システム類もグリニッジ標準時で普通に運用されるんじゃないの
あとはテレビ番組の放送自体が2時間早くなるのか、それとも実際の放送時間は変えずに
番組表の時間だけを2時間遅くズラすのか、各種商店の閉店時間はどうなるのか
それくらいだよな
最も暑い時間帯に退社させるはずもなく、涼しくなるまで残業させると…
食べ物、(農産物、魚介類等)は時間変えられないから
サマータイムむりやり入れると、時間が大幅になくなるとか、腐るとか
問題だらけだろうな。
海外「なんで日本人はオリンピックにここまで固執するんだ?ただのスポーツ大会なのに…」
決済システムに携わってるけど、面倒すぎるだろ
しかも1年足らずで対応しろだと?
死ねよ
>>446 だから今と変わらない
けど
今よりも5時は暗くなる
その程度
アホウだな!もう日本終わっとる!権力を長期に渡り独占させると腐敗するよな。これでもまだ安倍を支持するんだから狂ってるわ。日本国民は滅ぶ道を選ぶのだね…
暑さ対策のサマータイムで国内時差ボケの日本人選手たち
オリンピック廃止してついでに国連脱退したらアベ支持してやるよ
まぁ、本当に導入したらコンピュータシステム系の改修はしないで
人間が実時間で考え直して対応ってなるんだろうな
だから時計が二個要るってなるんだ
>>441 まじかよサマータイムって時空が歪むのか
>>441 よく分かんないけど、1日が26時間になるってこと?
IT技術者の命を守ってくれ。
これからの国際社会で日本が生き残れない。
過労死させてはいけない。
朝七時に出勤してる人は五時に出勤することになる
帰りは変わらないだろうが
>>481 会社の出勤時間が二時間早まるなら始発も二時間早めてくれないと首になるんですが
開催時期を涼しい季節にずらせよアホンダラ
なんでクソ暑い夏やねん
最近暑すぎるから家事を朝と夜に分けてやるようになったよ
10時ぐらいで32℃とかになっちゃうからね
前倒ししても過ごしやすいのは朝のうちだけだよ
15時に仕事が終わって、16時ぐらいに旦那さんが仕事から帰ってくるとなると
15時ぐらいから夕飯の支度を始めなきゃいけないな
一番暑い時間帯じゃん
買い物は朝いちばんに行くしかなくなるし
>>441 うそつけ
1日の長さは変わらないし
おもて仕事は時計と関係なくお日様次第
導入された100年前と現代では生活パターンが違う
欧米でももう不要という判断
街は24時間明るくにぎわっているからな
>>493 かなりのところが金払ってくれないんだよなぁ
実は時間の処理をきちんとできるPGってほんと少ない
>>461 JOC会長は竹田恒靖の父ちゃんなんだぜw
老人は時計の針を動かすだけのイメージなんだろうなw
>>513 死ぬのはお前なんだよ
憎むなら安倍を憎みな
欧州でも廃止が本格的に議論され始めているサマータイム
健康にも良くないし経済効果もほとんどなし
こんな時代遅れの制度をなんで東京のためだけに日本全国やらねばならんのか
退社だけサマータイムを利用しなくて指摘されても
すみません、サマータイムに慣れてなく混乱しましたで許されそう
サマータイム実施後
05:00_起きろ社畜ども!
06:00_満員電車で出勤!
07:00_仕事開始!働け!
10:00_昼飯は30分間だ!
15:00_定時?まだ日は沈んでないぞ!
17:00_退社?まだ仕事が残ってるぞ!
19:00_残業代?みんなサビ残で頑張ってるぞ!
21:00_帰ってよし!明日もしっかり働け!
有り難う経団連と安倍
>>473
特攻隊見たらわかるよな
追求されたくないもんだから美化しててむかつく
今までオリンピック名目でグローバリストがやりたい放題してきた現状。
社会主義国へまっしぐら。
体内時計はお構いなし。
>>493 いやいやオリンピック成功させる為なんだからボランティアだろ
>>528 IOC含めみんな欧米のメディアに逆らえないんだよ
>>525 17時が今の15時とか悪夢だよな。
19時に上がろうとしたら、なに明るいうちに帰ろうとしてんだになるよな
TV番組も繰り上げろよ
川島海荷ちゃんの顔見てからじゃないと元気に出勤できないんだよ
>>532 ならそのままの時間でやれよって話になる
他は対応するのにうちだけ前の時間ですってわけにはいかないから金払うしかない
>>441 (経営者は労働者を更に二時間働かせられるので)1日が長く使えて合理的だよってことかなw
4時スタートにすりゃいいだけだろ。森の糞豚の言うこと聞くとかバカジャネーノ
東京オリンピックは
日本が終わる時に見る
歴史の走馬燈
あーはは人がゴミの様だああ
五輪は利権に絡んだ議員や企業が楽しめw
一般人はTVで見るだけにしないと体壊すよ
安倍はまるで五輪命みたいに動いてるけど大失敗確定だろ
国民にとってメリットよりデメリットの方がでかい
>>3 産経にすっぱ抜かれてとりあえずの否定かな?
>>525 人手不足対応にはこれしか方法がない by 経団連
サマータイムよりも、始業と昼休みと就業の時間早めるだけでいいんじゃないだろか。
誰もが時計持ってる時代なんだし。
電車がない人は会社に泊まるに決まってるじゃん
何寝言言ってんの
>>539 サマータイム導入したって1日の長さは同じなんだからそういう意味じゃね?w
オリンピックのためなら、競技時間を早めればいいのに
マラソンも午前5時から始めればいい
オリンピック期間中は、東京の企業は休むみたいだし、
サマータイムを楽しめ
東証の金融システムが長期間ダウン
なーんて事態になったら
日本経済が死亡。
例え 小さなリスクでも避けるべきかと。
>>521 そうだよ
終了日だけ
開始日の前日は22時間になるけど
>>1 余計なことすんじゃねーよ!
マラソンだけ5時スタートすりゃいいだろボケ!
オリンピックなんてどうでも良いんだよ!
>>527 サマータイム切り替え時間が0時からとして
0時〜終電まではサマータイム無視して普通の時間で運転
始発からはサマータイムにあわせて運転
みたいにしてややこしいのはサマータイム切替え日の0時〜終電までになりそう
サマータイムを導入するほどのことか?
しかも時限立法で2年だけとかシステム変更に無駄な金使わずなよ
2時間早く寝るとか寝苦しすぎて寝不足で熱中症になるわ
バカなこと言ってんじゃないよ。
コンピュータ・システム大混乱で、日本経済、詰むぞ。
今まで毎晩夜中の12時から2時までの間に動いているアプリあぼん
そして、戻すときに2回動いてあぼん
さぁIT土方どもちゃっちゃと働け!!
>>502 オリンピックは都市開催だから都民以外には迷惑掛からないとか言ってたのにな
>>565 誰も見ない、応援に来ない時間にやったって意味ないんだ
時間を歪めるしかない
傷病休暇でこの二年間を乗り切ったら楽だな
産育休でもいける
前時代の生き物が利権がらみでオリンピックを開催〜。
こんなことばかばかしくてやってられるかよ。
開催対しては万に一つの協力もしたくないね。
スポンサーの商品については不買運する。
>>566 サマータイムはオリンピック期間中限定じゃないし
仕事の時間を短くしてゆっくり休息できるようにすればいい
暑さに負けない体力づくり
朝が7時になるとか言ってるけど
9時は9時のままだよ
9時から開始
前より涼しくなったなと思う筈
平昌オリンピックを見習えよw
あいつら深夜とかに競技していただろ
東京キだけサマータイムやってろよ。
関係ないところまで巻き込むな
明るさにだまされて残業して睡眠時間が思ったよりとれなくて疲労とストレスが通常より蓄積されてありがとう
>>542 23:00まだ仕事が残ってるぞ!明日に響く、今処理しろ!
24:00タラタラ仕事やってるからとっくに終電は過ぎたぞ!どうせ帰れないならボーッとしてないでいまから溜まった仕事減らす努力をしろ!
サマータイムは戦時の労働力確保がメインだからな。
運動会のために欲しがりません勝つまではってのはなぁ。
>>32 それは美しい日本の伝統である「忖度」で解決するんだよ
行政を歪めるだけじゃ飽き足らず時間まで歪めるというのか安倍晋三
こいつの欲はどこまで・・・
>>567 内部UTCにすると日付狂ってあぼーんをやらかしそう
東京都知事選挙 平成32年7月30日
任期満了日(2020年7月30日)
小池 百合子
2時間始業を早くして終業は今までと同じ
2時間強制的に労働時間が増え睡眠時間が2時間減るということ
だから東証のシステムとかは実時間(今まで通り)でやるだけじゃね
たった2年の夏だけの為にいちいち改修なんかするかよ
サマータイムの7時(実時間の9時)から始めるだけの事だ
これで問題ないじゃん
いいね!
パンティ赤木
コミンテルン杉田
パンピーオ青山
サマータイムでイット森元
ヘイトエンペラー竹田(番外)
自民党は人材豊富ですから!
今外にでてみろよ
暑くて5分も歩けねーぞ
この時期に五輪とか殺人ですわ
時計ずらしてもいみねーだろ
>>542 働き方改革法案のせいでそんなん絶対無理だよ
残業月40超えたら大問題になるからな今
働いてないだろお前
>>519 ンダみたいに左右の腕に時計するのが標準になるンダなw
仕事終わりにビアガーデン行こうぜってなっても18時頃じゃまだ日が沈んでなくてクソ暑い
2013年5月22日、猪瀬直樹東京都知事(当時)は、日本標準時を2時間早める(=UTC+11)提案を産業競争力会議にて出された。
東京の金融市場の開始を早めることで東京市場の存在感を高めるのが狙いとされている。政府はこの提案を検討するとしている。
もっともその後、この提案について具体的に話し合われた様子はない。
これの焼き直しだな。
15時くらいから帰宅ラッシュ
これ無茶苦茶に暑い時だよ
明るいから屋外競技してるだろうし人も結構動くんじゃない
効果あるのか
>>565 観客を朝四時に集めないといけない
どうせなら夜中に走ればいいのに
>>553 送られてくる電波は夏時間関係ない標準時。
同時に夏時間Onのタグ情報も一緒に送られてくるから、時計の方で自動的に補正が入る。
>>469 成功するわけねえじゃん
導入したら、当面時計が2つ必要になるのは避けられない
結局形骸化するだけだ
サマータイム導入国の国民なんか廃止しろの声が圧倒的
サマータイム廃止が世界の流れなのに、何逆行してんだ?と
>>582 で、夏と冬で切り替えるの?
変えないと冬一番寒くて真っ暗な時間に家出ることになる
オリンピックの時間を変えればすむだろ
議員立法とか無能の働き者かよ
経団連の顔色を伺って行動する政治屋は死ねよ
残業代ゼロ化だけではまだ満足しないのか
どこまで国をおかしくすれば気が済むんだ
政治家は教養0
官僚は品格0
これくらいが正しい認識だと思うね
うちの会社のシステムがダウンしたら
どぉーしてくれるんだ?
病的にプライドが高い安倍が
オリンピック開催期間の見直しをして自分の評価に傷がつくくらいなら、国民を巻き込んで日本時間を変えてしまえ っていう愚挙に出たわけだ
>>438 だったらオリンピック期間中休みにしたらいいのにな
そしたらどの競技も観客いっぱい来るよ
>>445 鳩山氏は(政治に向いてるかは別にして)スタンフォード大のPh.D.だから
そこは一緒にしてやるなw
肯定的な話をワタスが…
冬至の日の出がAM7時として
夏至の日の出がAM4時半として
サマータイムは日の出がAM6時半ってことや
??無もんだいやんけ どっか変かなあ??
>>469 失敗しても「大成功した」とアナウンスするから無意味
>>600 いい悪いは、バレるバレないおいとけば
>>542はサビ残で労働時間ごまかしてるから
40時間/月は越えてない
東京都知事選挙 平成32年7月30日
任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子
始業時間二時間早めるのなら、
残業可能時間もその分増やさないと。
>>615 有給とってボランティアに行ってこい(補助金の為)
マラソンの開始時間が7時だろ?
これをサマータイム2時間で日本時間5時スタート
アメリカやヨーロッパでは一番観やすい、夕方夜の時間帯
なんで日本で開催すんのにこんなクソみたいな時間で
俺らが観られないんだよ。バカかよ!
>>524 ここで一曲お聴き下さい。
Mr. サマータイム
どれだけ国民を引っ掻き回せば気が済むんだよ。オリンピックで浮かれてんのは政府と土建屋だけだろ。
>>624 大学休講にして学生にはボランティアやらせろ
>>596 だから変わらないって
今とおんなじ
遅くならない
お上がバカとかじゃなくて
表向きの場所では日本人は”ほんとうのこと”が口にできないで
お金や暴力や権力もってて自己主張がやたら強くてうまい人誑しな人間に
流されちゃうってだけ。
ネットでしか本音とか本当のこととか、集合知的なものを
議論することなんてできるわけがないのに、、、わかっててそうしてるのは
権力構造が崩れてしまうから。
ネットの名無しなんかに力や発言力は与えることはできないから。
実際はテレビのコメンテーターも政治家も
毎日マイにち、ヤフコメとか2chとかの今から過去までのスレッドを
必死に読んでるよ、いやまじで。
ああいう人たちってのは、日々対人闘争で忙しいから
情報を集めることも、深く考察することもできないんだから。
一般のサラリーマンだってそうだよ、ネットサーフする暇もない。
スマホは情報を探しにくいし、発信しにくいようにできてるし
トンキンオリンピックは一般人にとって百害あって一利なしw
・道が混むからネット通販の買い物はすべて自粛しろ!
・大学生は勉強休んでボランティアやれ!
・夜は俺達欧米人は寝ている。競技は早朝にやれ!水泳など屋内競技も同様だ!
・サマータイムで更に2時間早めろ!
産経の記者って本当に頭悪いよな
なんだよ平成32年て
平成は30年で終わりだよバカ
平成31、32年ってことは導入しないってことじゃん
エイプリルフールはまだですよ
>>608 切り替えるよ
4月から10月までとか実施期間は国によって違うけど
年に2回の切り替えがめんどくさい
東京が2時間早く始業終業すればいいだけだろ。その実験が上手く行ってから考えろ
>>596 始業は5分遅刻したらすっげー怒られるのに、終業時間はルーズだからねぇ。
日本でサマータイムやると、そうなる所も出てくるやろなぁ。
>>606 1時間ならその通りだが、2時間のサマータイムに対応できるの?
東京都知事選挙 平成32年7月30日
任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子 ●10月開催だと小池はいません。
なんでこんなに頭が悪いの?ここの人達
仕事終わっても明るい時間が長くなるので
色々な所に出掛けたくなったり、活動的になって
仕事以外で使える時間が増えるって言ってるのだが?
おい待ってくれ。
人間は1億人ちょっとだが
時計で動いてる機械は何個あると思ってるんだよ。
無くなる2時間はどーなるんだよ。
トラブル続出だろ。
反対してる奴は視野が狭すぎる無能
こういう奴らは何やっても反対のパヨクと同じ
相手にするだけ無駄
今年は猛暑だけど来年再来年は涼しいかもしれないしサマータイムとかしなくてもなんとかなるのでは
>>639 百歩譲っても実験のチャンスは来年一回しかないんだよなぁ
>>42 原告団作って一審初公判に十数年かかり、訴訟を引き継いだ支援者が最高裁前で、“不当判決”と手持ちビラを掲げる時には三十年の年月が…
ホント
トンキンって
迷惑ばっかりかけるよな
てめーらだけやってろ
競技の時間は日本時間で決まるわけじゃないよ。高い放映権料を払ったメディアの国の時間で決まる。日本がデイライトセービング導入しても無意味。
>>604 日本と同じくらい緯度が低くて暑い
スペインやポルトガルじゃ昼寝
してる時間だなw
夕方から仕事再開して晩飯は
夜10時とかそんな生活らしい。
>>578 安倍は嘘つきだからな。
移民じゃないと言いながら移民推進してるし、デフレ脱却と言いながら増税緊縮財政してるし。
他よりマシなだけでマトモではないから。
日が昇れば仕事に出かけ
日が暮れれば家に帰る
でいいじゃん
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 法
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 案
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
>>572 欧米のサマータイム切り替えは、3月第2週と11月第1週の日曜日の午前2時。
土曜日から日曜に日付が変わって2時間後。
>>441 よし、昔の不定時法を復活しよう
日の出は必ず午前6時で、日の入りは必ず午後6時な
サマータイムになると一日が長く使えるような主張をしているのはどういう理屈なんだ?
睡眠時間を減らすの?
>>629 おじいちゃん
室温は45℃越えてますよ
そ も そ も 五輪競技に だ け 導入 す れ ば い い 話 だ ろ !
>>604 効果テキメン
明るいからみんな買物しやすくなる
暑さに関しては今でも暑い時間なんだから
1番は涼しいときに仕事でカツドウしやすいかどうか
・サマータイムを2年間導入
・サマータイムは導入しないでマラソンを5時スタートに
どっちが簡単?
>>631 冬時間の午後3時に帰宅させてくれるところなどあるはずないだろ
2時間前倒しのサマータイムの期間は、
9時始業が11時始業に2時間遅くなるだけだったりしてな。
この熱波と光化学スモッグの中で記録に挑戦とか
選手と観客、何人か死ぬんじゃねーの?
>>650 おまえは騙されてる、今年のエイプリルフールはもう終わってる、次は来年だ、まだですよと言う表現は適切ではない。
サマータイム体験しないと実感湧かないよな
明るい内に帰れる事がどれだけ気分的に楽か
ここはアラブの知恵をとりいれて
午前と午後を入れ替えるんだよ
サマータイムに馴染んでない奴って、国際的な仕事してこなかった奴だよな
>>661 活動時間帯の日照時間が増えるって主張だよ
時間は変わらん
>>600 無理じゃねえよ
半年間は45時間超えてもOKの糞ザル法だし限度は過労死認定ラインだから無意味だぞ
日本が真夏にスーツで満員電車に揺られながらお金を出し、欧米人が働きもせず、快適な時間帯にみるための五輪
日本人は自国開催なのに早朝観戦とかw
日本人に世界中と日本の渡来人売国奴政権が甘えすぎだろ、、、、もうみんな年寄りなのに、、、
やはり、エセ保守の自民党はダメだな。
来年の参院選では、「日本第一党」か「NHKから国民を守る党」に投票するよ。
改元とサマータイムのダブルパンチか
銀行と証券と病院と原発のシステムが心配
>>627 そりゃ、自分の女がみだらな男遊びしたら、サマータイムさんは激オコでしょうよ。
>>645 どれだけ手間とコストかかるか分かってるの?
苦労してシステム構築して2年で終わりって頭悪すぎるだろ
>>643 『仕事以外で使える時間が増える』って・・・
それ間違ってますやん・・・
>>423 深夜3時から出勤なら本来深夜勤手当が付く
深夜に変則的な労働の対価として深夜勤手当があるのに
深夜は深夜なんだよ、いくら時間を進めようと関係ない
要は金を払いたくないだけだろう
2時間早起きが習慣化するのに数日で慣れない
2週間で鬱病になる
体内時計が狂うと、それを取り戻すのに何年もかかる
介護や育児を抱えた人間には特に負担がのしかかる
時計を2時間早めたからといって
乳児や認知症は2時間早く寝ない小学生でも寝ない
鶏が卵を産む時間は変わらない
餌をやる時間を変えても食わないし2時間早く寝ない
>>617 コストとリスクは無限大で効果はほぼ0
その程度の日の出日の入りでやるべきこととは思えん
>>145 テレビ・ビデオレコーダー・エアコン・ドアホン・炊飯器・給湯器・車とか
時計が組み込まれているものが、普通の家庭でも10個や20個はあるだろう。
で、その時計も電波やネット経由で自動的に時刻調整されるものとされないものがある。
サマータイム開始と終了時に、自分で時刻を変更しなければならないものを
選び出して時刻設定し直さなければならないなんて、うんざりするな。
いまどき
腕時計ですらサマータイムは自動切換え
普通に意識すらしないよ
>>509 税金から自分の財布を肥やすという意味での
生産性はすごい
強健なら気にもならないんだろうが暑さでまってるとこに
生活リズムを変更とか嫌だよ。5輪の関係者だけにしてよ
日本人がみんな過労や寿命で死んだら、これから先、世界はどうする気なんだろう
甘える寄生宿を失った寄生虫国家たちしか残らないじゃん
ターゲットを失ったサイコパスなんて単なる一人じゃなにも生み出せないかまってちゃんだもんね
>>674 >活動時間帯の日照時間が増えるって主張だよ
夏は、むしろそれ減らしたいよなぁ。
切り替え直後が危ないな。もともと弱ってる人間を抱えてる病院とかもどうすんだ
>>645 ちょっと皆が賛同するような主張してみて・・・
限定と言って始めて国民の理解を求める事はせず有耶無耶のうちに継続実施する未来が見えるわw
>>661 時間が長くなるわけではなくて
日差しの出てる時間が長くなるという事
>>661 太陽が照りつける中で活動出来る時間が増えるっていう糞マゾだろ
>>661 そうだよ
2時間睡眠時間を強制的に減らす
それは仕事か余暇に回る
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いいか軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。誉(ホマレ)の開催店を横取りするアホ主催者 、店くらい自分で探しなさい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、後日会おうとか来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
>>643 仕事終わってから明るい時間が長いと言うことは暑い時間も長くなるってことだろアホか、一つの事しか想定できんのか。
生活の基盤になる部分をそんなに簡単に変えないでくれよ
>>427 >>467 だいたい元号発表(改元)を4月じゃなくてわざわざ5月にするなんて意味不明なことするから
なくていいはずの「平成31年度」も存在するんだろうな
ホント無駄
ああ、平成31年、32年の夏は存在しないという虚構ニュースか。そうなんだろ
オリンピックの影響
お盆時期変更
大学授業時期変更
単純労働者大量受入
無償奉仕強要
サマータイム導入
迷惑だなあ
開催を10月にすればいいだけ
オリンピック利権のために全ての国民に不便を強いる必要がどこにある?
やり方が太平洋戦争と全く同じだ
>>673 ちょっと前に日本でもやったけど、
おれは全然馴染めなかったぞ。
森、安倍と清和会は日本経済に悪影響が出る事ばっかりやってるな
日照時間長くて昼間暑い日本は、夏は夜に楽しむようにできてんだよ
よけいな事すんじゃねーよ
>>665 買い物エアプかよ
クソ暑いのに日が当たる時間に行くアホがいるか
平成32年ってなんだよ…
と思ったら産経でした
しょうがないか
>>527 ダイヤ、始業時間、終業時間などをそのままにして時刻だけをズラすだけに決まってんだろ
予定時間を変えるならサマータイム要らないだろ
まあ結局、予定時間変えて済む話だからサマータイムは要らねえんだよ
時計増やすだけになっちゃう
欧米では時刻を変える事により時差ボケが起き、健康に良くないとサマータイム廃止の流れになってる
>>694 夏が短くて、それ程気温が上がらない国なら効果絶大だろうね
日本は高温多湿で日中動きたくない
時間合っても室内で過ごしたい
日照時間は意味無い
ってことでメリット無いからな
利権に絡んでるマスゴミが一切批判しないのが引っかかる
普段威勢の良いこと言っておいて、いざ自分が利権側だとだんまり
政治もマスゴミも腐敗しきってるな
>>697 まだ明るいのにもう帰るの?言われるだけでは?
東京は熱帯夜だし、最低気温が30度前後の日も珍しくないし
サマータイムが暑さ対策とか、バカしかいないのか?
>>641 ヨーロッパはフランクフルトから送られてくる欧州標準時に対して、東欧やギリシャ向けに+2の設定がある。
>>421 誘致に反対したら反日だ反日だ騒いでて東京に決まったら狂喜乱舞してた人たちが手のひら返してるの本当に草だわ
5輪を中心にして日本が動いてるわけではないだろう
5輪の為にサマータイムとかやりたくないわ
15時すぎに満員電車に乗って16時ぐらいに日差しを浴びながら35℃ぐらいの中を帰宅したい人がどれだけいるんだろう
>>691 国民の立場からしたら、凄惨性しか無いな。
オリンピックの時期ズラせよハゲ
本末転倒なんじゃボケ
>>691 削り取ってるだけでしょ、他人の命(時間)を
他人を殺したって、自分の寿命が増えるわけでもないのに
自分一人で食べきれない食料を奪い取ってご満悦の病人たち
東京五輪2020年7月24日 – 2020年8月9日
東京五輪パラリンピック2020年8月25日(火)〜9月6日(日)
東京都知事選挙 平成32年7月30日
任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子 ●10月開催だと小池はいません。
マジで国が滅ぶから総裁選絶対に勝たすなよ
ほんと頼むわ
>>632 それもあるかもだけど、
最近の日本のアニメと昔のアニメを比較してみると、
これはどの映像作品や音楽でもそうかもしれないけど、
昔みたいなワクワク感とか、カリスマ性がない感じ
昔のほうがオタクっぽいから嫌いだけど、
最近は想像力の範疇の世界が狭いものが増えた
よりドラマ、映画に近いのはいいんだけど、
日本人の感覚が等身大な感じを求めるといっても、
どうも最近、心の源から元気になるようなタイプの明るさがないと言うか…
宮崎駿の作品が後のほうになるほど、中身はあるようで、
実質はわくわくできるものが減っていたのと似てる
日本人自体が、あまり理想や夢を見なくなった感じ
SNS時代からさらにそれが加速
社会性やソフトさを尊ぶのは昔よりもいい子が増えた証拠だけど、
逆に勇気や自信、理由はわからないけれど、理屈じゃなくてこうしたい、
こうしなきゃいけないんだという、わくわくする感じ、今はないな
日本人の読書量や好奇心は以前は実業の世界や官庁の世界では、かなり高かったと思うけど、
今時は自分の範疇で終えてる感じがする
今の時代、それをしようとしても子供っぽく見える印象で裏目になりやすい
つまり、サマータイムにおいて15時から18時くらいが暑さピーク、ってかんじ?
夜は寝付けないだろうなぁ
でも、この導入はいいと思うよ
気候がおかしいもの
民間企業だって
システム改修に負担がかかるんだよ。
やらなくてもいいはずの余計な負担がね。
それこそ、労働者の賃金下げなきゃいけない。
儲かるのはシステム関係だけさ。
>>721 マスコミも腐ってるよな
なんなんだよあいつら
4時でも5時でも 新部配達 やってんじゃん。
4時でも5時でも 夜明けのマラソン やればいいだけ。
>>667
現在 9時---17時
サマータイム 9時---17時(旧7時---15時)
になるだけ パソコン ルーター CTU全てのカレンダー同時に1年ちょっとで変更して
2年後に戻す?? だれふぁやんねん アホか!!
>>421 それな。これまでと比べ物にならない反発が来るぞ
>>13 完全に世界の一部だけじゃん。
結局、五輪は冷夏になって朝5時スタートじゃ寒すぎて体調崩す選手続出だろうな。
>>643 ちーがーうーだーろーーーっ!
明るい内は帰宅出来ないのがブラックジャパンだろー
>>680 思想だけなら日本第一だがアソコ選挙で勝つ気ねーからな。
選挙演説で大衆向けの柔らかい主張ができない限り選挙で勝てねーだろ。
過激思想、極右扱いのヤベー奴らって認識されて票が集まらん。
一派大衆なんて未だマスコミの影響下なんだから。
サマータイム導入には是非があるにしても2年で終わりって頭おかしいのか
だったら最初から導入するな
外の明るい時間を有効に使えるというのも
外暗くなったら活動出来なかった時代ならともかく
日没後をエンジョイできる時代には、あんまり説得力無いよな。
あと2012年頃まではたまに、英知があるって意味で、すごく頭のいい人が降臨したりしたけど、
あの頃からとにかくそういう人らが消えた気がする
>>738 1番暑い時間帯に強制外出させるようなサマータイムの何がいいんだよ
花火大会も盆踊りも、未成年者は途中で帰らないといけない。
>>694 陽の光をガンガン浴びたい性質のある欧米人と、あんま陽の下に出たくないなぁと考える日本人の差だなw
9時-5時の会社は7時-3時になるわけだ
まだまだ明るいよね 働けるよね 頑張ろうね
死ねよ
>>542 絶対こうなるのがデフォ
間違いない 日本は欧米とは違う
これで人手不足解消だな
ただでさえ職場に遅刻してるのにこれ以上時間早められてたまるか
>>730 バカ政治家はクーラーの効いた車で帰宅だから庶民のことなんてどうでもいいんだろ
革命起きてほしい
>>21 つか普通にマラソンだけ5時から走っとけやw
日の出てる時間での活動時間が今より増えるわけだから
余計暑さに晒されることになるんじゃね
>>722 明るさで帰る帰らないとかド方くらいだろ
>>38 とシステム屋
どう考えても無理だもん
都市機能が完全に止まり復活できない
歴史教科書に永遠に記載される事例となる
政府があふぉ過ぎる
>>752 それはサマータイム関係なく企業がブラックなだけ
明るいから帰れないとか意味わからない
その日の仕事が終わった一区切り付いたから帰るんだろ
明るい暗いは関係ない
>>760
現在 9時---17時
サマータイム 9時---17時(旧7時---15時)
になるだけ >>717 帰宅出来たとしても自宅のエアコンフル回転で停電しちゃったりしてw
>>723 するわけがない
サマータイム時刻を使うなら使う人が持ってる時計の時刻を変える理屈だからだ
時差と同じ
法律まで作ってやるようなことではないよね。
こんなのはオリンピックの為にやるようなことではないよ
一部がやってもいろんな不都合があるんだから簡単に受け入れられるわけがない
>>764 革命ってチョンみたいな土人国家じゃないんだぞ?
あさ5時スタートだとタクシー使わないと見に行けないな
>>673 俺の職場は毎年30分だけしてる
残業するから殆ど意味ないけどな
朝起きるとき体がしんどい最初は体内時計が狂う
>>696 安倍のやる事だからの擁護してんじゃね?
コレが民主党時代の、鳩山、菅なら全力で批判してるんだろうよ。
異常なほど膨らんだ予算、今更暑さ問題議論
上級が国民から搾取するためだけのオリンピックだなほんと
>>25 なんで2時間早く来て残業2時間しなきゃならないんですかね、日本だから?
>>117 頭悪そうもう働いてないんだからいいじゃんおじいちゃん
>>736 圧勝確定だよww次の任期切れ前にまた
党則改正して四選するそうだ
国民は永遠に安倍晋三から逃げられないんだよ
その間にも冬季五輪や日中韓サッカーなど
大イベントが目白押しだからね
>>720 15時なんて一日で最も気温が高い時に退社しても
家に籠ってエアコン全開とかなったらクールシェアにも反するだろうし
しかし、導入まで1年ないってのに
間に合うのか?
安倍はバカか?
>>776 は?革命起こした残党が今も日本を支配してるが?
サマータイム、死んだお袋が労働強化になるのでやめた方が良いと言ってた。労働者の奴隷扱い。
花火を明るいうちに打ち上げるわけにもいかないから21時半から打ち上げになるなw
終電無くなるよw
暑さに影響を受ける
長時間種目のマラソンだけ時間をずらせばいい。
21時決勝のレースが
19時になっても余計に暑い。
>>764 政治家さん達は夏は国会が無いから、そもそもお休みでーす。
通年で国会やればええのにね。
>>777 そうなるからサマータイムだと騒いでるんだろ
そこまでするなら10月に開催しろよと思うけど
>>786 なんで今更疑問形だよ
馬鹿なんだよ安倍は
>>643 クソ暑いのに何しようってんだよ
逆に花火大会やビヤガーデンなんかやりづらくなるんだが?
>>776 そうだよな
有権者の信任を得た大自民党様のやる事こそが民意だからな
逆らう奴はチョン
日本人は数字に縛られるから絶対やめたほうがいい
こういうのは時間なんかもともと気にしてない頭のゆるい奴向け
>>785 元から24時間エアコンつけてるから関係ないだろ
まさか消してるの?
>>777
現在 9時---17時
サマータイム 9時---17時(旧7時---15時)
7時(旧5時)
になるだけ これ意味ないだろ
むしろ暑いゾーンの活動が増えるのに
>>142 保育園に子供を預けてる年齢ならおばちゃんじゃないだろ(ガチギレ
>>771 暗くなるまで帰宅できないほどの仕事が回ってくる
2時間分の仕事が増えるだけ
来年日本を離れるって―のに、離れた後に天皇陛下の退位やその後の
即位の礼、東京五輪にとイベントが盛りだくさんだなぁ・・・
>>759 紫外線の害がわかってきた今はさすがにそうでもないが
高緯度帯に済む白人にとって、夏の期間に浴びられる日光は貴重なものだったのに対して
特に太平洋側の日本は冬の日照時間が少ないわけでもないから
夏の日差しなんかありがたいものでもなんでもなかったんだよね
高校野球もやってるし平気平気
サマータイムなんていらんわハゲ
五輪開催決定してからやる議論じゃない
立候補する前にやっとくべきだった
五輪に合わせてアマゾンで当日配送をみんなでとか
あとピザとかの出前とか
山手線に乗り続けるオフとかさ
地味な暴動起きるな
五輪実行委員会のみなさん、冷房の効いた部屋で涼んでないで、今外に出てみてください
あっ無理ってなるから
まず大前提として酷暑対策とか言ってるのがアホだよな。世界のどこであっても暑さ対策でサマータイム導入してる国はねえよw
もっとも涼しい午前五時って言っても
昨今は五時の時点で蒸してるよ
六時は既に暑い
犬の散歩、四時半にいってるくらいだからな
ちなみに都心部です
>>807 就業時間は変化無いんだけど
サマータイムになると急に仕事が2時間分増えるの?
生活リズムが崩れて病人が増えるのは間違いない、例えば鬱病とかリウマチなどのストレス起因の病気は激増だな。
日付跨いで移動する深夜バスとかの時刻表はどうなるん?
>>798 長い間、石原や自民を支持してきたツケです
五輪開催は日本人の民意w
>>671 1日の長さは変わらんのに明るい明るくないだけで活動内容変わるのかよ
馬鹿だろお前
開始時に重複する2時間があり
終了時に飛ばされる2時間があるんだよな
開始時は7:59の次が6:00で
終了時は5:59の次が8:00みたいな
サマータイムにするとマラソンの時間を2時間早められるっていう理由がわからない
お役所的に理由をつけないと7時開始が限界ってことなの?
マラソン5時開始とか、ボランティア集まるのかね
>>812 なるほど。
これなら俺にもできる。
良いアイディアだな。
時刻変えたら実質的にシステム対応できないからダメ。
オリンピックだけ早朝5時とか勝手にやってなさい。
日照量や光量といったものを含めて日本での生活サイクルが子供の頃からインプットされてるから
時間に対する感覚を修正するのは生なかなことじゃできない
少なくとも対応できない人がチラホラでてきて新しい現代病が生まれることになるな
平成は来年で終わりでは?
ということは実施しないということか。
>>796 日没までの時間つぶしが必要になって
残業が捗るだけだよなぁ。
>>770 ITだってこんな阿鼻叫喚なシステム改変したくないよ
絶対どこかでシステムダウンするもん
一般人も兵糧責めになってしぬよ
ことの重大さ分かってない
昔っからサマータイム導入つってる少数派はおったやろ?
その連中が五輪にかこつけて、森本さんを焚き付けたん?
サマータイムのメリット言ってるやつってたまに自分だけが二時間早く活動してて他の人達はそのままな感じでメリット言ってるやつがいるんだよな
夜9時を過ぎてようやく暗くなり始めるのかw
ヨーロッパの疑似体験だな
>>737 昔の名作とかつくってた人たちって
ニートやひきこもりの先駆けみたいな人たちだったからね
売れて、対人関係が激しくなって、女子どもができて、社会性が高まっていけば
よくもわるくも本質的なものに対する求道心みたいなのが薄れて
清濁併せ呑んでいくべしみたいな流れにのまれて、現実は毒ばかり飲み続けるはめに、、
そしてまた仕事を離れて孤独になって我に帰った時にはもう寿命が、体が、頭が
動かなくなってる。
>>805 やる前からあきらめるバカがいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>835 それまでに地震がくる。
シロナガスクジラの死体も打ち上げられたし。
残業二時間もしてるのになんかまだ全然外明るいんだけどおかしくね?帰れる雰囲気じゃねえよみたいになりそう
>>815 既に激増してるよ、5ちゃんで文句言って
ガスが抜けるのも今のうち、単純労働者を
全面解禁したら外人に数で負ける街が
沢山出てくる、既にバスは動き出してるのに
就活バラ色というだけで安倍信者になる
人間が山ほどいるのが今の日本
ねぇねぇ、オリンピックの屋外競技の時間だけ早めればいいんじゃねぇのこれ(鼻ホジホジ
>>827 サマータイムにすると電車の始発も2時間早くなるんだよ
時計で動く世の中のものが全部2時間早くなる
だから始発が3時になるし、7時台ならたくさん電車が走ってる
それが普通にマラソン開始時刻だけ早くするのとの違い
もうジャパンタイムで1日を2時間早く終わらせようぜ
もうこんな国お前ら嫌だろ?
うちオール電化なんだけどドリームエイトどうするの? あちこちタイマーだらけだよ
>>786 バカだよ
投票した国民と投票棄権した国民もバカw
東京五輪2020年7月24日 – 2020年8月9日
東京五輪パラリンピック2020年8月25日(火)〜9月6日(日)
東京都知事選挙 平成32年7月30日 任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子
2018/04/25 - 東京都の小池百合子知事が18日に自民党の二階俊博幹事長らと会談した際、
2020年7月30日の小池氏の任期満了に伴う次期都知事選について、同月24日開幕の東京五輪と
重ならないよう前倒し実施を検討していると伝えた・・・
小池氏は特例的な対応を視野に入れているとみられ、二階氏に対し「自民党と相談したい」と持ち掛けたという。
>>837 一見ちゃんと動いてるように見せかけて、実は嘘データを延々吐かれてたら
取り返しがつかんよね。
早い話がオリンピック開催を1ヵ半月ずらせば良いだけで今なら選手団受け入れも開催も
IOCの了解得れば可能でしょう無理して極暑にしなくても選手も観客も熱中症にはならないだろう
サマータイムは社会通念上問題が起きて経済、社会、学校、交通に異常をきたし。そんな無理しなくても
いいのでは日本の気候に合わせた競技会が一番選手、観客にとってもいいのでは
IOCがきめてる競技の時間はUTC時間じゃないのか?
移行時の鉄道ダイヤとかどうなるんだろう
考えたくもないな
>>829 安倍が超党派と言ったから森元が
あちこちで恫喝したり金を撒いたりしてる
五輪の為に忍び難きを忍び、耐え難きを耐えってことかよ
朝は眠い目をこすり、夜は炎天下の中を帰る。一般国民の負担<東京五輪
恒久的に導入するなら議論の余地はある
2年限定なら論外な
サマータイムなんて国民全体に導入しなくても役所だけ朝6時始業にすれば良いんじゃない?
勝手に5時にスタートしてろよ
国民を巻き込むなっつうの
これ導入しても結局のところショッピングセンターなんかは延長営業になるかそもそもサマータイムを導入しないかのどちらかになりそうだな
七時から開けてみてもしゃあないし
時差のある国に行ったのと同じ状態になるだけなのに2時間残業多くなるとかわけが分からない
そんな企業あったとして元からブラックなんだからサマータイムなんて関係ないだろうに
どうせサビ残とかアホなことしてんだろ?
>>808 おめでとう
6月よりも前に出発してね
日本は都市機能が停止するよ
物流も交通も止まる
こんなもんマラソンを5時から走らせろや
開始時刻は7時だけどサマータイムで実質5時からとか言葉遊びで日本全土を巻き込むのはやめろ
あと韓国だか北朝鮮の基準時刻って東京と同じなんだよね?大好きなコリアも巻き込んでやれよ
>>865 終電までは前日の時刻で走らせて
始発からサマータイムそんな感じになるだろうな
>>822 自民の場合は「検討」の次は「法案通過」だからな
東京五輪2020年7月24日 – 2020年8月9日
東京五輪パラリンピック2020年8月25日(火)〜9月6日(日)
東京都知事選挙 平成32年7月30日 ● 任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子
2018/04/25 - 東京都の小池百合子知事が18日に自民党の二階俊博幹事長らと会談した際、
2020年7月30日の小池氏の任期満了に伴う次期都知事選について、同月24日開幕の東京五輪と
重ならないよう前倒し実施を検討していると伝えた・・・
小池氏は特例的な対応を視野に入れているとみられ、二階氏に対し「自民党と相談したい」と持ち掛けたという。
本当に政治屋官僚は馬鹿ばっかりだな
しねよオリンピック
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.6454
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>564 その主張なら2日間は一日の長さ変わるけどね
どうせなら
・サマータイムで2ヶ月ズラして8月(夏時間)を10月(普通時間)にする
・時計をずらさずにタイムシフトで生活をする
・なにもせん方がえぇ
>>822 安倍が検討したら可決だろw
今まで何見てきたんだよ
>>848 どんな特需が?
電力会社くらいだろ儲かんの
はあ?サマータイム導入するのかよ
これ、今まで6時起きだったら4時に起きないとならんし、キツイぞ
サマータイムの国に住んでたが、万年時差ボケだった
こんな悪しき制度導入すんなよ!
オリンピックは朝5時からです!ってことにするだけでいいんじゃねの?
あとは、公共交通機関が期間中はオリンピックダイヤで運行とか。
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
↓
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html .
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .607+798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マラソンの時間だけ5時にズラすか
北海道で勝手に走ればいいだろ
1億人以上の
心身ともに多大なる迷惑がかかる。
会社の経済的な負担も同様だ。
>>844 うーん、なんかそういうのとは違う感じなんですよね…
私も昔の名作やオタクなんか昔も今も関わりたくもないし、キモイと思う
本質を求めるなんてこと自体、おかしな考えだって、普通に社会生活して友達がいたら思うし
最近のアニメでも映画でもドラマでも、
変な本質探しなんかより、人間的な幸福や良いことをよいとして受け止める感じは、
昔のアバンギャルドなオタク文化よりよほど健全で好きなくらい
けど、そういう感じとは別に、
昔は昔で、宇宙開発みたいなフロンティアな感じがあったなって
爽やかで明るい感じ
アニメでたとえたら、マクロスフロンティアとか
昔の浜崎あゆみのほうが、スターだった、っていう感じと似てますかね
私のカリスマがとか、わくわく感ってそういう感じのことを言ってます
>>865 ヨーロッパにいた時にサマータイムの以降期間経験したことあるけど、アレ欧米のゆるゆる公共交通網なのでできるんであって、日本のキツキツ公共交通網でできるのかどうかは疑問だなw
>>890 実際にサマータイム導入最初の月曜日は交通事故が多いらしい
普通寝不足になるわな
>>831 2年たったらそのまま止めないに決まってるだろw
限定とした方が国民を騙しやすい
>>875 5時スタートだと沿道の店とか閉まってるからゴーストタウンみたいでカメラ映りが悪いんだよ。
マラソン競技がきついんだったらやめればいいじゃん。
マラソンなんかいつでもやってんだから、オリンピックじゃなくてもいいよ?
サモア、日付変更線を「変更」 東側から西側に
世界で最初に新年、豪・アジア貿易重視
2011年12月29日 12:38 [有料会員限定]
【シドニー=柳
https://r.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_Z21C11A2000000 >>865 夜中1時か2時か、そんくらいにテレビに
時計の画面が映って、ぐにゅにゅにゅ、と針が
二時間回って時空飛ぶ
ネオテニーって言葉があるけど
日本人は精神的に子供でいられる時間が外国の子供たちより長くて
そのおかげで、大人になってからの進化の伸び代が外国人よりも長いっていう
野生の動物の子供たちは、生まれてすぐに立ちあがって大人のふりをしないと
すぐに周囲の他の動物の大人たちに食い殺されてしまう
外国の子供たちには、子供言葉というのもないし
生意気に大人ぶった感じの子供たちが多い
彼らは大人たちに恐怖心をもってる
だからはやく大人になって、効率的に強くなれる道を選ぼうとする
寄り道はしない
日本人は無駄なことばっかり、難しく考えて自滅してるけど
そこから次の時代を牽引するようなアイディアがうまれてたような気がする
でも最近のネットネイティブの若い子たちは、このへんの無駄さがなくなった
よくもわるくもつまらない
サマータイムってそもそも日照時間内に活動して照明費用を節約するためのもので暑さ対策じゃなかっただろ。
国民をなめとんか
東京だけ勝手にやってろ
全力で阻止する
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→
https://archive.is/yBn3b 魚拓その2
https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
火星の1日(1火星太陽日、1 sol)は、24時間39分35.244秒である。
東京だけでやればいいのじゃね
オリンピックは首都圏でしかやらないのだし
導入にかかるコストを全国に負担させるのはムダすぎる
ただでさえ熱中症になる時期に生活リズムの変更で体調不良が続出だろう
東京オリンピックのマラソンは中止しろ
日本人に迷惑かけすぎ
>>913 まぁ午前中は涼しくなるけど午後は暑くなるからなw
>>725 それはタイムゾーンが違うということだろ。
サマータイムが標準時から2時間ずれるということに対応してるのかと聞いてるんだよ。
システム系の知り合いが絶っ対に間に合わんし無理ってつぶやいてるな
会社が困る程度なら良いけど下手すると社会活動が滞る事態になるぞと
ずーとやりたがってたもんな経済界が
オリンピックにかこつけて何でも有りだな
>>1 そもそもの話、放送時間帯の変更なんて勝手に出来ないだろwww
>>914 残念ながら安倍が動けばどうやったって阻止できません
安倍がその気になればボランティア赤紙発行だって出来る
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html 安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616 ↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html >「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.64957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
というか時計に合わせる必要ない
出勤をいつもより二時間遅らせりゃいいそれならいつも通り
東京五輪2020年7月24日 – 2020年8月9日
東京五輪パラリンピック2020年8月25日(火)〜9月6日(日)
● 東京都知事選挙 平成32年7月30日 ● 任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子
2018/04/25 - 東京都の小池百合子知事が18日に自民党の二階俊博幹事長らと会談した際、
2020年7月30日の小池氏の任期満了に伴う次期都知事選について、同月24日開幕の東京五輪と
重ならないよう前倒し実施を検討していると伝えた・・・
小池氏は特例的な対応を視野に入れているとみられ、二階氏に対し「自民党と相談したい」と持ち掛けたという。
>>817 例えば学習塾で1日を25時間にして時計を刻み1時間の余裕を増やすのと同じ理屈は可能
但し、その為には1日を25時間で時を刻む時計へ変更する必要がある
日本が導入しようとしてるサマータイムは時刻をズラすだけだろ
とはいえ時刻がズレた時計がさらに1個必要になるのが現実だろうけど
だから面倒臭い、時差ボケが起きるのデメリットしかない
日本の場合は最初にケツを決めないとダメ!
だらだらと終わりがなくなる
どーせサマータイム残業になってしまうのは目に見えてる
>>929 この件については
安倍のやることならなんでも賛成のおまえがゴミなだけ
>>884 夜中も走る貨物列車とか
その合間の保線スケジュールとかある
>>870 2時間余分に労働者をこき使えるので人手不足が若干緩和される
>>929 まーた安倍のやることは何でも賛成脳死ネトウヨかよ
2時間早く出社しても帰る時間同じっていう人が多数出そうだが
>>929 むしろ日本を混乱させたいパヨクが賛成している
議員立法に参加する議員を早く公開してくれ。
クズ議員ばかりなんだろ。
外国がやってるって話しなら国内に時差あってもよくね?
東京時間 と日本時間分けろ
>>889 それで良いよ。
公務員なら大してやること変わらないし、都心は時間外窓口があるしで、他企業はいつもどおりでも良いんじゃない?
割に合わない
間に合わない
肌に合わない
他になにか?
時刻というまともに動作しているものを
わざわざぶっこわす理由がわかんないわ
>>931 それはさすがに「苦役」に当たるから、憲法違反で裁判で負けるやろ・・・
マスコミはどういう反応だろ?
放送局は色々と面倒だと思うけど
明るいうちに帰れるから色々遊べるとか言ってる人、その遊べるところも明るいうちに閉まるんだぞw
いわゆる上級って国家社会主義の真似事やろーとしてるよね
まじきみわるいオウムみたい
>>948 自民が法案提出しようとしてんのにこういう認知障害のやつって手に負えない
>>929 ネトウヨが簡単に騙されるから
ジタミ宗教が調子にのるんだぞ
>>946 労働者を2時間タダ働きさせるのがアベの真の狙い
>>954 不具合なく機能してるものは、下手にいじらんのが吉だよな。
>>946
ならない
現在 9時---17時
サマータイム 9時---17時(旧7時---15時) >>936 時間ずらすだけなのに2時間の残業ガーとか訳わからないと言ってるのが理解出来ないだけ
サマータイム導入にはコストがかかる割にメリット無いから反対だけどな
東京五輪2020年7月24日 – 2020年8月9日
東京五輪パラリンピック2020年8月25日(火)〜9月6日(日)
● 東京都知事選挙 平成32年7月30日 ● 任期満了日(2020年7月30日) 小池 百合子
2018/04/25 - 東京都の小池百合子知事が18日に自民党の二階俊博幹事長らと会談した際、
2020年7月30日の小池氏の任期満了に伴う次期都知事選について、同月24日開幕の東京五輪と
重ならないよう前倒し実施を検討していると伝えた・・・
小池氏は特例的な対応を視野に入れているとみられ、二階氏に対し「自民党と相談したい」と持ち掛けたという。
>>680 自民よりキチガイ右翼に投票しようってのがネトウヨの頭の悪さを表してる
>>906 5時スタートだと始業前に全部終わっているので
応援も増えるし効率的
>>963 頭イカレテいる議員やろ
メリット皆無で負担だけ増やすだけ
>>955 憲法の解釈捻じ曲げて閣議決定するお得意のパターンだ
>>969 そうなるって言われるほど日本の労働環境が劣悪って事だろ
>>955 裁判員に召したてられてグロ画像見せら心的外傷後ストレス障害を発症しても苦役には当たらないと判断される国なんで
次スレ
【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1533532755/ 今の日本でサマータイムしてもなぁ
朝は涼しいうちに活動開始できるけど
就業時間が早くなってまだクソ暑い時間に帰宅ラッシュという地獄が
競技時間変えるだけでいいだろ
社会全体を巻き込むなよ
> 午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、
ただ単に午前5時スタートにすればいい。
>>979 それはサマータイム関係なく是正すべき事だろうに
サマータイムだから増えるって明るいと何か仕事させられるわけ?
そんな奇特な商売もあるかもしれないが日照時間に合わせてシフトすれば良いだけだし
>>961 ナチスは財界の後押しあってこそ第三帝国を築くことが出来たん
今の15時-17時を働くのやめて7時-9時に働くようにするわけだから外で働く人は助かる
>>969 15時に帰宅させてくれる会社があったら教えて欲しいわ
レスしている人の半分くらいサマータイムをわかってなくて草。
こんなんで混乱なく施行とか無理杉。
その日から日本中全ての時計を2時間早めるってことだぞ。
時計そのままで2時間早く活動を始めるということではない。
まあ、確かに効果はなくはなくだろうけど、
全世界が同時に移行するのでなければ結局、アメリカのような大口の放送権を持つ
国の都合で意味ないのではないだろうか。
-curl
lud20250125070142caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533527813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★8 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★9
・【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★7
・【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」★2
・【政府】全公立小・中学校にクーラー設置へ 来夏に向けて補正落Z案を秋の臨時国会に提出
・【消費税増税対策】住宅ローン減税13年に、20年末までの入居対象 政府・与党
・枝野幸男、臨時国会を再要求「政府の具体的な対策が全く示されないことに強く憤りを感じる」 ネット「モリカケ桜の続きがしたいんでしょ [Felis silvestris catus★]
・野党、臨時国会で日米地位協定の見直し要求へ 知事選では与党も見直しを訴えていた
・【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★5
・【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
・【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6
・【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★3
・【地球環境保護】東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す★2
・【地球環境保護】東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す★3
・【地球環境保護】東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す★5
・【経済】企業・富裕層の税逃れ対策強化 17年度改正で政府・与党 [無断転載禁止]
・【政治】ASF対策で“予防的に感染していないブタを殺処分” 議員立法で法改正へ 自民
・【アフリカ豚コレラ(ASF)の脅威!】ASF対策で“予防的に殺処分” 議員立法で法改正へ 自民
・【速報】安倍政権 緊急事態宣言に強制力を持たせるために秋の臨時国会で憲法改正を発議へ
・【変節】税率を8%に戻す「消費税減税法案」 野党、秋の臨時国会で提出する案が浮上 #れいわ新選組 を意識
・【憲法改正】首相 秋の臨時国会で自民党の憲法改正案示したい考え「2020年を新憲法施行の年に」 「自衛隊を憲法に明記」
・【速報】 自民党、外国人のパーティー券購入禁止へ 12月の臨時国会で法改正へ 国民民主党が主張、石破首相が実現に向け [お断り★]
・【れいわ】臨時国会の召集「登院できない。働くと重度訪問介護が受けられない」 重い障害のある #舩後靖彦 議員と #木村英子 議員★32
・【トイレ外交】仕切りない中国公衆トイレ、日本が洗浄式で支援 政府・与党
・秋の臨時国会に改憲案提出 若者は賛成多数 老害は反対多数
・【安倍首相】「加速する」 秋の臨時国会に自民党改憲案提出を明言★2
・【政治】共謀罪新設のための関連法案...谷垣法相、秋の臨時国会提出は慎重に判断 [14/07/22]
・【政経】二階幹事長 TPP関連議案「何が何でも承認に」 共謀罪を秋の臨時国会法案への提出も [無断転載禁止]
・😱 月100時間残業を合法化する「ブラック企業支援法」 安倍内閣が秋の臨時国会に提出へ [無断転載禁止]
・志位和夫「首相、『9条改憲案を秋の臨時国会に提出めざす』と明言。どれだけの国民が望んでいるか…」 ネット「あなたの支持者は少数派
・【自民】「秘書暴行問題」 #石崎議員 体調不良で臨時国会欠席へ
・【れいわ】#船後議員 #木村議員 臨時国会、初登院見送り検討 ★2
・【馬の骨】対決法案は先送り成立したのは2日時点で35本(62.5%) 国会会期延長せず―政府・#与党 [孤高の旅人★]
・【政治】リオ五輪閉会式の12億円…民進党が臨時国会対策チームを立ち上げ
・枝野「障害者雇用水増し問題について臨時国会、閉会中審査での審議が必要。与党が拒否する話ではない」
・【悲報】臨時国会の政府提出法案数が13と史上最少 安倍さんの外遊で日程が短縮されるため
・【無政府】野党「臨時国会やろうよ!緊急時だし」政権「やだ」政府いらなくね?【怠慢】
・【れいわ】重度障害議員「介護受けられなくなる」…臨時国会の召集に向けて対応協議へ 参院議運委
・【江田憲司衆院議員】「復旧、復興のために補正予算は当然で、早く臨時国会を開くべき。10月では遅すぎる!!」
・「20年以上前、当時国会議員の秘書は公設私設含め100人以上が統一教会の信者で、議員になっている」=全国霊感商法対策弁護士連絡会★2 [Stargazer★]
・【臨時国会】安倍自民党研究第101弾【TPP・災害対策・金融政策】
・【政治】テロリスト資産凍結可能に=臨時国会に法案提出−政府
・【五輪】暑さ対策にサマータイム導入を 森氏が安倍首相に要請「できたらレガシーになる」
・東京オリンピック暑さ対策のためサマータイム導入って意味がわからない昼夜逆転させるならまだしも
・【五輪】暑さ対策にサマータイム導入を 森氏が安倍首相に要請「できたらレガシーになる」★3
・【雇用調整助成金】上限を日額8330円から1万5千円程度に引き上げ 政府・与党が方針 [うずしお★]
・【パヨ悲報】テロリスト入国、搭乗前に阻止 政府が新システム導入へ…山上礼賛の無職のあいつも(チラ
・臨時国会でとんでもない法案が通ろうとしてるぞ。
・臨時国会で「共謀罪」成立か [無断転載禁止]
・【衆院解散】解散のための臨時国会、法案提出なし 野党「憲法違反」
・【森友・加計】臨時国会でも徹底し糾明せよ ★2
・3日召集の臨時国会 会期3日間の方針確認 衆院議運委理事会 [朝一から閉店までφ★]
・【衆院解散】民進党「年金問題隠し解散だ!」と、臨時国会で集中審議を行うよう要求[09/21] [無断転載禁止]
・国会で福島みずほ議員へのヤジ「共謀罪で逮捕するぞw」 それを聞いた与党議員ら爆笑→炎上へ [無断転載禁止]
・ワイドショー「トランプ氏が何々!韓国大統領が何々!」 で、日本は? TPP・年金・生前退位、臨時国会でやってますよ
・【獣医学部】文科省設置審が加計学園の新設保留 〜 民進党は臨時国会で追及攻勢を強める構え 「疑念が深まった。」と山井氏
・【陳】立憲、福山哲郎幹事長「任命拒否は違法だ」と主張、国会で追及する方針 臨時国会26日召集 コロナ・学術会議巡り論戦[10/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【立憲民主党】#蓮舫副代表、見送り、との報道がなされていますが、国会で政府与党から未だ具体的な動きはありません。 [マスク着用のお願い★]
・【政治】安倍首相「カジノを含む統合型リゾートを成長戦略の目玉にしたい、臨時国会で成立を目指す」
・【五輪】共産・小池氏 森元首相のサマータイムの導入申し入れに「朝だけやるわけじゃないんだから」「暑さ対策なら9月か10月開催を」
・【東京五輪】サマータイム(2時間繰り上げ)導入か 「政府はエンジニアを絶滅させたいの?」「46道府県を巻き込むな」反対意見続出★5
・【悲報】東京五輪、『アサガオで酷暑対策』ガチで決行 続々と設置へ ※組織委「視覚的に涼しい」 [potato★]
・【臨時国会】24日召集へ 安倍首相は所信表明後、25日訪中
・【速報】7pay、不正対策で2段階認証を導入へ 社長の「2段階認証…?」から一転
・【まだまだ追及したい】野党、臨時国会要求へ 加計問題で安倍政権追及
02:08:00 up 23 days, 3:11, 2 users, load average: 8.79, 10.50, 13.78
in 0.083201169967651 sec
@0.083201169967651@0b7 on 020516
|