◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【美術館】政府の「リーディング・ミュージアム」(先進美術館)構想が波紋 関係者反発に沈静化図る ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533282069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/08/03(金) 16:41:09.51ID:CAP_USER9
政府の「リーディング・ミュージアム」(先進美術館)構想が波紋を呼んでいる。日本美術の国際的な価値を上げる展覧会を企画・開催するなどして美術市場の活性化に主導的な役割を担う美術館を指定し、体制の強化を図る内容だ。389の国公私立美術館でつくる「全国美術館会議」(建畠晢会長)は6月、そうした動きを批判する声明を発表した。日本の美術館はどこへ行くのか。【永田晶子、高橋咲子】

 構想は4月、未来投資会議構造改革徹底推進会合に文化庁が提出した資料に記されていた。「日本のアート市… 残り882文字(全文1118文字)

※全文は会員登録をしてお読みいただけます

毎日新聞2018年8月2日 11時51分(最終更新 8月2日 13時23分)
https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00e/040/285000c

2名無しさん@1周年2018/08/03(金) 16:42:37.23ID:/LPZJ3hv0
うーんさっぱり分からん

3名無しさん@1周年2018/08/03(金) 16:45:15.53ID:HATFEXBC0
全国美術館会議…?

4名無しさん@1周年2018/08/03(金) 16:48:55.83ID:EC84EaLs0
安倍「作品保護より商売優先の美術館つくるわ」

日本中から笑われて涙目撤回

5名無しさん@1周年2018/08/03(金) 16:51:12.41ID:+fLU/azk0
そういう美術館はあってもいいが、指定されるのは嫌だろうな

6名無しさん@1周年2018/08/03(金) 16:51:29.63ID:WrtZlWeL0
国民を無視して水道事業を民営化した無能の安倍
水道料金は2倍、3倍になるでしょう
いや、もっと値上がりするかも・・・
そしてアベノミクスの成果で世の中ウハウハと言いながら、
増税、増税で搾取を続ける、つまりウソノミクス
それでも妄信的に安倍を支持する知恵足らずは万死に値する

7名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:08:06.51ID:PbfTMVLu0
結局は仕事が増えるかどうかだからね

8名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:11:45.94ID:zT9Kl5lk0
日本の美術品市場が他国にくらべて小さい
→政府「リーディング・ミュージアムを美術品売買の拠点にして市場を活性化させろ」
→美術館「いやだ」

9名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:14:28.75ID:zT9Kl5lk0
美術館に寄贈しても将来売っぱらわれる可能性があるとなると寄贈者は減るだろう
政府としては寄贈じゃなく市場に流してもらうのがねらいなんだろうけど

10名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:14:51.62ID:Rktb9dQV0
クールジャパンと似た臭い

11名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:17:32.93ID:XxQNueOx0
だまされまくってるからね日本の美術館は
真贋見極められる人少ないんじゃないの?

12名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:23:07.23ID:opdj9WpQ0
景気刺激策のネタがいよいよ無くなったのがよくわかる

13名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:24:30.34ID:rc57Mqzs0
馬鹿じゃなかろうか

14名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:28:54.66ID:LmJvbeiM0
また安倍が利権を作ろうとしてるんだろ

15名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:34:13.47ID:FVHdYfEu0
リード・オア・ダイ

16名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:35:59.57ID:wrBHCZqb0
学芸員は楽だからね
余計な仕事増やしたくないんだろう

17名無しさん@1周年2018/08/03(金) 17:43:22.85ID:ahXzU9iC0
日本には家に美術品を飾るような金持ちは少ないからしょうがない
芸術のわからん成金趣味か投資・節税目的で買ってるやつらだけ

18名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:06:45.76ID:Oq3mZNDC0
>>8
だって、日本国内の文化美術の振興や日本の文化を海外に紹介するのは文化庁の役割。

文化庁の肩代わりを一介の美術館に押し付けられたって、それはお門違いだよ。

19名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:08:19.11ID:Oq3mZNDC0
>>11
>>17
こう言う全く無関係な話しか書けないような池沼がなぜ偉そうにこんな馬鹿なことを書き込むのか?

20名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:12:17.26ID:k5XsWZZM0
箱じゃなくて作品が重要なんですよ。
クールジャパンはそこがわかってなくて、大コケしました。

21名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:26:28.97ID:KUC30A/I0
ま〜た安倍ちゃんハイエナ一派がアートを題材に寄生しようとしてんのか

22名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:44:30.51ID:pu2T2rpZ0
都内の主要美術館は、客を呼べそうな海外有名美術品を借りてきてイベントするばかり。
あちらの国に金儲けさせるが、こちらは教科書や画集で見た実物を見て納得するだけのもの。
先進美術を受容する基盤は日本にはない。

23名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:47:24.96ID:KlxqByn40
>>22
芸術とか学問には興味のない国だからねえ
そこに良い部分もあれば悪い部分もある

24名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:58:01.77ID:pu2T2rpZ0
芸術が進歩すべきというのは西欧の考え方。日本文化に"芸術"があったにしても、
それが進歩すべきとは考えられていない。
政府や官僚が何かして、どうなるものでもない。せいぜい税金などで優遇してやれ。

25名無しさん@1周年2018/08/03(金) 18:58:58.28ID:0ovEiP900
>>17
まるで日本だけが特別だとでも思ってるようだな
海外でも似たようなもんだよ

あちらさんは投資・節税よりもマネーロンダリングの側面が大きいが

26名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:09:19.65ID:/ZDDyfX10
ハウス・オブ・ヤマナカ
東洋の至宝を欧米に売った美術商 朽木ゆり子著 〜跡形もなく消えた美術商の謎に迫る

https://toyokeizai.net/articles/-/6848

27名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:09:29.13ID:X2FXvnVt0
>>1だけじゃさっぱり。

28名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:16:27.86ID:pu2T2rpZ0
21世紀の現在、「なんとか派」とか「なんとか主義」とか呼ばれる芸術は、
耐えて無くなった。もはや芸術は、過去の繰り返しとパロディに過ぎない。

政府は勿論、人々も、今後100年ぐらいは先進芸術など期待するな。

29名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:17:41.46ID:dwHmepht0
エウリアン?

30名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:30:04.15ID:OGfPNbRv0
着眼点としてはそんなに悪い話じゃないと思うが政府主導では100%失敗するだろうな

31名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:33:02.74ID:pu2T2rpZ0
>>28つづき
21世紀は芸術が不毛な世紀となるだろう。
新しい芸術は、新しいテクノロジーによって起こる。
しかしコンピュータは大した芸術を創れなかった。VR技術は新しい芸術を創っていない。

32名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:48:50.04ID:pu2T2rpZ0
>>31つづき
これからのテクノロジーは、カーツワイルが言うように、AI、ロボット、ナノテク、バイオだろう。
政府が関わるなら、これらの技術を推進することだ。

ちなみに、この中で、芸術にとって最も期待できる技術はバイオだ。
肉体やDNAを操作することによる芸術だ。

33名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:52:22.90ID:KlxqByn40
>>32
10年以上前に光るウサギ作ったり、バクテリアに模様を描かせてるアーティストは居た
当然批判されたが、批判も含めてのアートだと言っていた

34名無しさん@1周年2018/08/03(金) 19:59:01.39ID:pu2T2rpZ0
>>33
人間のクローンを造ったり、キマイラを造ったりと、個人や人間の存在を脅かし、
マジで揺さぶりをかけるような作品。マジでってのが重要。
まぁ、「フランケンシュタイン」という作品が200年前に作られているのだが。

35名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:02:42.90ID:oXnaEbJp0
日本の美術品を外国人様に安く買い叩いてもらうために安倍がゴリ押しでやろうとしてたやつだっけ
死んでくれよ安倍

36名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:04:07.01ID:KlxqByn40
>>34
紀元前から家畜と共生することで菌やらウィルス変質させて
人間の存在脅かし続けてるから今更芸術にはならんだろ

37名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:05:52.93ID:s022dmotO
なぜかこのスレでチョンが発狂してるな
チョンにとって都合の悪い動きだということか

38名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:08:13.34ID:LsV3GPgU0
まあ、新しい事をしようとすると、変化を嫌うやつは何処にでもいるからな。

39名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:14:43.32ID:IbdET1gY0
そんなの国が価値を上げるもんやないやろ
能力のねー奴は直ぐ他人を利用したがる・・・

40名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:14:45.72ID:pu2T2rpZ0
>>36
進化論的な淘汰の中で変化するのは陳腐。芸術は爆発だ(笑
今の自分が、バイオによって別なものになる(かも知れない)、これが芸術。
人間と猫のキマイラ、私と誰かのキマイラ、自分の中に複数の人格・・・。
人間が人間でなくなること、自分が自分でなくなること・・・、これ、
あれやこれやの芸術家たちがやってきたこと。

41名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:15:19.22ID:KlxqByn40
>>38
真面目な話、美術館とか博物館とかは一般への陳列開放ってのが
普通の人達との接点でしか無いけど
大学とか職員からすると、きちんとした環境に収蔵して保存するって意義がでかくて
そういう意義は普通の人たちからすると金にならん無駄な物として
あんまり理解されないんで政治的には補助も削りやすいしその理解も得られやすい

んでまあ、役人にしてみれば、そういうの削られたくなければ、もうちょっと
一般市民にも理解得られるように金儲け出来る方策いろいろやりなさいよ
ってな事になるわけだが、学術目的の人々と意識の乖離があるんでムズいのかと

42名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:20:28.34ID:c5jaimSI0
竹中平蔵がからんでてアウトってやつ?

43名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:26:36.99ID:pu2T2rpZ0
既に価値が定まった作品を保有/保存するのは、国もやりやすい。
問題は価値の定まらない芸術品をどう保有/保存するかだ。
つまり100年後の価値をどう見極めるか。

44名無しさん@1周年2018/08/03(金) 23:06:39.38ID:mDH8tBai0
>>1 >>43
作品の価値を創造するキュレーターが日本には絶望的に足りないんだよね

奇想の系譜で伊藤若冲ブームを生んだ辻惟雄みたいな人が

自らの価値基準に沿って作品を売ったり買ったり出来る人材がいない

45名無しさん@1周年2018/08/03(金) 23:10:40.46ID:V1LYZlCI0
>>16
山本幸三さん乙です

46名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:57:16.64ID:gNrxj9F00
人材がいてもなんでも鑑定団レベルなんだろうね


lud20180804160351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533282069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【美術館】政府の「リーディング・ミュージアム」(先進美術館)構想が波紋 関係者反発に沈静化図る ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【声明】文化庁が検討している「先進美術館構想」に全国の美術館が「NO!」
【🇺🇸】「便器なら貸せる」 美術館、ホワイトハウス関係者からのゴッホの絵の貸し出し要請断る
「五輪で陛下懸念」波紋広がる 政府、沈静化図る [ひよこ★]
「五輪で陛下懸念」波紋広がる 政府、沈静化図る [クロ★]
和田あやちょ関係者「美術館女子、という言葉は美術界のジェンダー格差」「おじさん目線から考えられているためアウト」
【韓国政府発・デマ】鶏に触れると武漢肺炎? 韓国政府の予防ポスターに養鶏関係者が反発 MERSのときはラクダと接触禁止[2/4]
【外務省】 「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る
大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞 ★2 [少考さん★]
【東京】「国立新美術館」荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 [-2018/10/01]
【レーダー照射】防衛省が反論文書発表へ 韓国動画に反発広がる…政府関係者「話し合える状況にない」 [01/04]
フランス政府、パリに装甲車展開へ。 8日予定の抗議デモ警戒、美術館も閉館
【京都】「芸術の破壊行為だ」彫刻家ら猛反発…京都市美術館の巨大彫刻、撤去方針をめぐり論争
政府、日ロ交渉への影響懸念=維新の戦争発言、沈静化図る
【文化】スヌーピーミュージアム開館、原画など150点 アメリカ「シュルツ美術館」の世界初の分館 東京・六本木
■ 和田彩花 ■ キャラダチミュージアム〜MoCA〜【キャラが集まる不思議な美術館】 ■ 5:10〜5:40 フジテレビ ■
■ 和田彩花 ■ キャラダチミュージアム〜MoCA〜【キャラが集まる不思議な美術館】 ■ 5:10〜5:40 フジテレビ ■
■ 和田彩花・上々軍団 ■ キャラダチミュージアム〜MoCA〜【キャラが集まる不思議な美術館】 ■ 5:10〜5:40 フジテレビ ■
荒木飛呂彦氏選 挿絵画家・椛島勝一の34点 長崎県美術館で作品展 「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」記念
【オーストラリア森林火災】首都キャンベラで進む大気汚染 政府機関・美術館や児童施設なども閉鎖
キンコン西野、婚前旅行報道で「結婚しない理由」に波紋… クラファンで6000万円集めた『プペル美術館』も3年更地のまま建築中止に [jinjin★]
【リコール署名偽造】河村氏、リコール署名に10年前の名簿提供 関係者反発 [クロ★]
【大村リコール】河村たかし氏、リコール署名に10年前の名簿提供か 当時の受任者から了承得ず 関係者反発 [ramune★]
【盗聴】韓国軍、セウォル号沈没の関係者を盗聴 世論沈静化狙い
AKS関係者「山口さんの卒業を契機に、異常な個人攻撃が沈静化することを願ってやみません」
【サッカー】<なぜW杯でV字回復した日本代表人気は沈静化したのか?>関係者「まだ踏ん張っている..ウルグアイ戦では17%も出ています」
【社会】“保育園落ちた日本死ね”波紋…政府、沈静化に躍起
【社会】“保育園落ちた日本死ね”波紋…政府、沈静化に躍起 ★4
キンコン西野、クラウドファンディングで6000万円集めたプペル美術館を建設中止にwww西野「プペルアパート建てます!」
【安倍政権】政府、難民受け入れ拡大へ 現行の年約30人から倍増、対象国もアジア全域に拡大へ 定住も促進 来日の国連関係者に伝える
【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』砂像の展示、鳥取砂丘 砂の美術館で開催中!
日本政府が出資するNTTの関連会社がビル購入でトランプ氏の娘婿に利益 関係者は政治的な忖度を否定
北朝鮮、拉致被害者1人の入国を2014年に認めていた なぜかこのタイミングで日本政府関係者が明らかに
政府関係者「ニートやフリーターが増えたのは日本が豊かすぎるから、増税して生活保護を廃止にしたら嫌でも働くようになる」
【国際】鶴岡公二駐英大使の英FT紙インタビューが波紋…もっぱら「ゴルフ」の話題、記者も唖然 「欧米だったらすぐクビ」と外務省関係者 [無断転載禁止]
ヒルトングループ、米の制裁対象国の政府関係者宿泊について拒否を継続「米企業なので米国の法律を守る」厚労省「日本の法律守れ」 
【ヘイト】韓国メディアがメダリストに贈られるビクトリーブーケを「放射能への懸念」と言いがかり 政府関係者「抗議すべき」[07/27] [ろこもこ★]
【IT】入場チェックに「顔認証」=政府関係者、報道陣ら対象−天皇在位30年式典
【韓国】政府閣僚や韓流スターの搭乗情報が売られる、航空会社関係者が関与か―韓国メディア[10/20]
【国際】中国が豪州に意趣返し?豪政府関係者にビザ発給遅れる ボーアオアジアフォーラムで
【朝日新聞】BTS事務所関係者「日本政府やメディアはBTSの純粋な活動を妨げないでほしい」
【中国】商用目的の訪日、「空前」の伸び 中国政府・企業関係者の「日本詣で」が何を意味しているのか?
【政府対応】「個人事業主には100万円、芸能・スポーツ関係者には150万円給付します」 [ガーディス★]
【人気】和牛、輸入禁止の中国で大量流通 日本政府関係者「カンボジアに輸出された和牛は全て中国に渡っている」
【政府対応】「個人事業主には100万円、芸能・スポーツ関係者には150万円給付します」★3 [ガーディス★]
【原爆Tシャツ】BTS関係者が在韓被爆者に謝罪 協会は日本に不満「日本政府やメディアはBTSの純粋な活動を妨げないでほしい」
【新型肺炎】ネットに医療関係者の告発相次ぐ「政府の発表を信じないで」…医師の推定では10万人が感染。多くの患者は既に手遅れ状態★5
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
【国内】緊急事態宣言延長後初の週末 関西で一部美術館再開 少しずつ人出戻る [さかい★]
【東京】キース・ヘリングの壁画撤去 ワタリウム美術館近く 神宮前
【NHKニュース速報 17:12】 北朝鮮が飛しょう体発射の情報 政府関係者
【画像ニュース】新型コロナ 歓迎と不安 再開進む美術館 [ガーディス★]
【島根】足立美術館が16年連続1位 米、日本庭園専門誌が選ぶ年間ランキング
【ランキング】日本の美術館・博物館の人気1位は広島平和記念資料館、アジア・世界1位は?
【共産党】「加計ありきのスケジュール作成された資料を政府関係者から入手した!」
モーニングショー・玉川徹、外国人ビジネス関係者の入国継続の政府方針に激怒
【朗報】芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円  関係者や与野党内からも公的支援を求める声高まり [ramune★]
【朗報】芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円  関係者や与野党内からも公的支援を求める声高まり★2 [ramune★]
渡部不倫で波紋…多目的トイレ“全面改装”必至か 六本木ヒルズ負のスパイラル 関係者「渡部さんに賠償してほしいぐらいです」 [首都圏の虎★]
【速報】日本政府関係者「韓国に対する輸出管理自体に変更はない」
ゴーン被告「事件はクーデター」 会見で日本政府関係者を名指しへ
【国際】トランプ陣営、選挙戦中にロシア政府関係者と18回接触=米政府筋
【速報】スリランカ同時爆破テロ 日本人1人の死亡確認 政府関係者
【民主化の星】アウンサンスーチーさん、政府批判をするメディア関係者を片っ端から逮捕
【絵画】ムンクの世界的名画 『叫び』が初来日 目玉が唯一ないバージョン 10月27日〜東京都美術館
【速報』韓国 GSOMIA終了せず 日本政府に方針伝える 政府関係者(16:55)
【レーダー照射問題】日米、韓国に金融制裁か 米政府関係者「われわれが離れるとき韓国は焦土化する」
11:40:35 up 19 days, 12:44, 0 users, load average: 9.94, 9.66, 9.09

in 0.47822999954224 sec @0.47822999954224@0b7 on 020201