◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533223633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2018/08/03(金) 00:27:13.73ID:CAP_USER9
◆日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意−中国に対抗

米国と日本、オーストラリアの3カ国はインド太平洋地域のインフラ・プロジェクトへの投資で連携することで合意した。
アフリカ東海岸から太平洋のオーストラリアやハワイに至る地域で影響力を拡大する中国への対抗策とみられる。

ビショップ豪外相は31日、電子メールで送付した発表資料で、「この3国間パートナーシップはインド太平洋地域の平和と繁栄の拡大に向け、さらなる支援が必要との認識に基づく」と説明した。
同発表資料によれば、この協定は投資をエネルギーと輸送、観光、テクノロジーインフラに集中させる内容になる見通し。
資金調達に関する詳細は示されていない。

トランプ大統領が昨年12月に発表した「国家安全保障戦略(NSS)」文書は競合国のインフラ構築の取り組みに対抗する政策策定を求めた。
こうした取り組みの筆頭は世界的に幹線道路や鉄道、港湾、パイプライン、発電所を建設・拡張する中国の習近平国家主席の広域経済圏構想「一帯一路」で、モルガン・スタンレーはこれらのインフラが向こう10年間で最大1兆3000億ドル(約144兆円)相当拡大する可能性があると推計する。

インフラを巡る米国の日豪との協調は、トランプ政権の変化し続ける国家安全保障政策と合致する。
同政策は米国が中国、ロシアとの「長期の戦略的競争」にあると位置付けてきた。

中国政府の一帯一路は、中国への通商ルートに沿って5000億ドルのインフラ投資を求めている。
アジア歴訪を控えたポンペオ米国務長官は30日、米国は「戦略的依存ではなく、戦略的パートナーシップ」を信じると発言し、中国が割安な資金提供を通じてインフラプロジェクトに各国を招き入れようとしている動きを暗に批判した。

ポンペオ長官は、「世界中の市民は米企業に関して、契約や条件が誠実であり、簿外などのナンセンスなことは不要で、見た通りのものが結果に反映されると知っている」と発言。
「米国が優れているもう1つの点は、米国は市民が強制や強大な力の支配を受けないように人々を手助けすることだ」と指摘した。

ポンペオ長官はマレーシア、シンガポール、インドネシアなどを歴訪中にこの協定の資金調達の取り決めについて発表を行う可能性が高い。
シドニー大学米国研究所の貿易・投資プログラムディレクター、スティーブン・カークナー氏が明らかにした。

カークナー氏は同協定について、「この地域の各国が必要とするインフラ・プロジェクトに、より多くの民間資金投入を認めるメカニズムの提供が目的」であり、世界銀行やアジア開発銀行(ADB)などの著名なファンドとは異なる運営方法を用いることを意味すると述べた。
今年2月、ビショップ外相はこれら3カ国とインドがインド太平洋地域の「多大なインフラ需要」に対処する機会を議論している述べていた。

しかし、31日の発表資料ではインドへの言及はなかった。
この協定は米海外民間投資会社(OPIC)と日本の国際協力銀行(JBIC)、豪州の外務貿易省によって取りまとめられる。

ビショップ外相によると、日米豪の3カ国は30日の共同声明で、「このパートナーシップは自由で開かれ、繁栄するインド太平洋地域へのわれわれのコミットメントを表す」とした。
3国間パートナーシップは「しかるべき時に」正式なものになるとビショップ外相は述べた。

ブルームバーグ 2018年7月31日 11:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-31/PCPJH76K50Y001
2名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:28:11.78ID:UqdymoCB0
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
3名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:28:19.49ID:+Q1F4PTR0
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚

よくこんなとこに住めるわ…
さすが、ゴキブリ劣等ミンジョク(笑)
4名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:29:07.29ID:a7trCKRU0
敵味方がはっきりしてきた感じね
5名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:29:15.87ID:HzXM7c9W0
インフラ押し売り合戦だな。まあ良い方を選べれば良いんだけれど。
6名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:29:24.16ID:wLGjOQkc0
深 圳【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
広 州【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
重 慶【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
上 海【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
北 京【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
天 津【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
南 京【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
武 漢【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
長 沙【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
貴 陽【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
成 都【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
杭 州【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
7名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:29:41.56ID:wLGjOQkc0
青 島【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
合 肥【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
大 連【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
南 寧【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
西 安【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
寧 波【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
南 昌【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
無 錫【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
瀋 陽【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
鄭 州【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
蘇 州【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
福 州【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
8名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:29:59.85ID:KfbPhGHL0
カリアゲの瀬取り監視にも協力してくれてたけど
オーストラリアってカナダ並に
中華に侵略されてなかったか?
影響は大丈夫か?
9名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:31:41.04ID:/L1HoRsq0
キンペーの一帯一路粉砕
AIIBのバスどこ行った
10名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:32:24.19ID:wLGjOQkc0
完成十年钱江新城,要做一个不一样的中央商务区!
https://www.wxwenku.com/d/107378747

画像
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
11名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:33:25.60ID:wLGjOQkc0
現代版シルクロードを実現させた
中国「一帯一路」構想
超巨大経済圏が完成した

アジアとヨーロッパを結ぶ「ユーラシア大陸横断鉄道」運行千本達成

中欧班列大陸横断鉄道
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚

一帯一路の起点、内陸重慶市
摩天楼がそびえ立つ街並みに変貌していた
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 	->画像>45枚
12名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:33:27.15ID:G15nm6H60
こういう約束をしといて、トリンプがディールだ、金にならないことはしない、
アメリカ・ファーストだと言い出すに20ペリカ 
根拠は、資金調達に関する詳細が示されていない点 いつもの通り日本が ATM
13名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:35:17.48ID:O9BalZUI0
アングロサクソンが中共をヤると決めたなw
14名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:37:08.85ID:NMma5yiD0
犯罪者の末裔のオーストコリア要る?
15名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:37:44.81ID:6kb1leaB0
TPP・日欧EPA・米欧関税撤廃に続いてこれかw

中国どんどん孤立していく

あとはアメリカがTPPに入ればコンプリートw
16名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:37:53.87ID:2t0G0CwL0
>>12
下着かよ
17名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:40:47.66ID:DWIMshGO0
オーストラリアは中国に乗っ取られたかと思ったが、ここへきて息を吹き返したのか
18名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:40:55.45ID:6kb1leaB0
>>13
しかもトランプはプーチンとも会談してる

ロシアを中国から引き離せれば、中国は世界から孤立するw
19名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:42:17.42ID:k68RT4hJ0
>>11
もし中国全土がそんな状態なら、アメリカとの貿易差が3700億ドルもねえよアホ
20名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:47:09.94ID:VktMq9r30
【中国】「小切手外交」で攻勢、南太平洋諸国を借金漬けに
http://2chb.net/r/newsplus/1533146168/

中国の一帯一路商法で借金抱えて中国に身売りする国が続出するらしい
http://2chb.net/r/news/1523565677/
21名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:49:35.90ID:UDqf0mcs0
>>17
オーストコリアをまだ信じるわけには行かない。
と心の声が言っている。
実際、首相が替わるたびにコロコロ方針変わってるような。
22名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:53:21.99ID:2hXwOG1R0
いよいよ戦後秩序の再構築が始まるね♪
23名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:55:00.34ID:+FglB50J0
もう鳩山が黙ってないぞ
怖いぞ
24名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:55:33.06ID:8VjOWc8j0
豪の経済は、中国がどれだけ輸入してくれるかにかかってるのに、中国に対抗とかしていいのか?
25名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 00:59:50.26ID:4ejbLTUG0
オーストラリアが信用出来ない
26名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:03:32.32ID:2hXwOG1R0
中国南無〜〜

上海株大引け 大幅続落、1カ月ぶり安値 貿易摩擦で景気後退に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HSZ_S8A800C1000000/
27名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:14:54.31ID:O4kC3UHZ0
>>25
記事見るとドル円資本で一帯一路資金源を潰すと読み取れるから
オーストラリアはオマケみたいなもん
28名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:17:53.37ID:wsE4D1ju0
>AIIBのバスどこ行った
豪雨で流されてしまった
29名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:20:01.57ID:sjGndd4B0
韓国がアップを始めました
30名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:20:07.01ID:6kb1leaB0
>>28
ガス欠で止まってますw
31名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:20:59.52ID:TjgXtWmT0
裏切る確率は豪>>>日>>>米かな
32名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:22:07.47ID:KfbPhGHL0
>>29
ラオスダムという名の呪文が発動しました
33名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:23:11.71ID:U2I52kiC0
シナチスドイツよりマシ
34名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:23:50.77ID:IpL0fkVS0
>>21
英連邦の中で一番アジアに出やすいとこにあんねやで
35名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:31:19.05ID:3x+gx6l90
マッカーサーがパラオのインフラを破壊しなければ・・
36名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:31:54.87ID:6feIlSgI0
>>24
切り崩そうとして大金出すから悪くはないのでは?
37名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:32:13.74ID:tPawdgL90
資本主義の反省にもとづく社会主義国のくせに帝国主義を地でいくような中国に対する有効な対抗になるのか
どうかちょっと見えてこないな。
リスクマネーを呼び込んで競争力のある融資条件を示したいということかもしれんが、中国が天然資源を
事実上担保にとったりしてるとすれば、エゲつさで勝負にならない気はする。
38名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:33:53.16ID:WvicwP1u0
ざっまあチャンコロw
39名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:36:02.45ID:PIHyET790
>>37
まあ、アフリカの資源国の空港・港湾の運営権は中国が握ってるしな
(インフラ開発のカタに100年間運営権をくれと言って運営権を取った)
40名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:45:55.38ID:WCkA6Dgp0
安全保障と経済は同じもの
それが中国がアメリカに見せた現実であり、アメリカもそれに(再び)倣いつつある

ひとつの転換点は、中小国がご乱心遊ばせたときだな
デフォルトに陥るとか、運営権を接収するとか
アルゼンチンなど中南米なんかは、海外企業を無理矢理国有化するなど
なかなかひどいことをやる
金を踏み倒されたからといって南太平洋やアフリカに軍隊を送るようなマネはできない
中国は(周辺国以外に対して)実効性ある制裁をやれるほどにはまだ強くない
41名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:55:18.53ID:Qz7pH0nt0
>>8
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】
 
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://2chb.net/r/newsplus/1509108029/
     
 
42名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 01:59:32.84ID:Av71Do1qO
>>37
既に太平洋の島々は中国の援助で借金浸けの言いなりになってるからな
ここで日本が金を出したところで焼け石に水の無駄金にしかならないと思うよ
43名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:08:59.67ID:XdVyH5S+0
セキュリティダイヤモンドとかすっかり聞かなくなったな
44名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:12:02.18ID:0y3Qqot40
>>3
所詮30年前にやっと民主化できた土人だからね
45名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:19:53.76ID:xUWA7Qfy0
大阪民国空港作れ
46名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:22:55.75ID:QjR9z/Mp0
韓流好きで反日で反安倍の吉田照美

「安倍は海外に金をばら撒くな!」

「日本はAIIBに参加しろ!バスに乗り遅れるな!」
47名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:25:56.17ID:1/Avzcrj0
オージーは潜水艦の受注で日本を蹴ってフランスに発注したから信用できんな。
48名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:40:01.05ID:45VT4Wul0
実はインド(人)って親中で中国への好感度高いんだよな
国境紛争よりもお金を援助してくれる方が嬉しいみたい
49名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:47:36.16ID:6kb1leaB0
>>48
中国の「一帯一路」にインドが反旗、アジア2大国の壮絶バトル
http://diamond.jp/articles/-/153089
50名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:48:17.73ID:Z7f3AGd20
良いニュース
51名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 02:49:12.80ID:V9RqtKzr0
>>48
日米印と間違えていない?
スレタイは日米豪だけど・・・
52名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 03:15:36.76ID:zJETyZpb0
もうミサイル設備にレーダー妨害設備もキンペーは完成済み
53名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 07:29:27.69ID:1/Avzcrj0
>>48
インドと中国は生命線である水を取り合っていて
互いに譲れないから折り合いは絶対に付かないぞ。
殺しあうしか方法が無い。
54名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 08:45:14.33ID:7d86wQlO0
太平洋の島々に中国の影響が及ばないようにしてほしい
55名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 10:37:23.37ID:gdNOcuWB0
オーストコリアが裏切る
56名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 11:44:31.35ID:OQXjWVg+0
イーストコリアが裏切る
在日朝鮮人200万人の東朝鮮
57名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 12:38:52.30ID:UDqf0mcs0
イギリス、ドイツ、オーストラリアあたりが
1年前くらいから急に中国に対して冷たくなったな。
何が起きてるんです?
一帯一路の真の目的がバレた?
58名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 12:45:00.32ID:/waS1aAo0
>>57
ドイツは今でも中国の一番の仲良しだな
59名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 12:56:05.78ID:3w0G1H3S0
そういえば、オージーは潜水艦の件、フランスの設計図がインド経由でロシアと中国に流出してるのがハッキリした後どうなったんだよ?

アメリカから圧力かけられて、中国から離れるよう舵を切ったようだが、ダーウィン港の租界とかの事を考えると中国人に食い込まれ過ぎていて、いまうち信用ならんわ。
60名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 12:59:20.38ID:AeKi0yo70
>>59
シナチスドイツより信用できる
英連邦の1つだしアメリカにアタマ押さえつけられてるから
61名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:00:12.70ID:8nbjzlEo0
ベンツってもう中華資本だっけ
62名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:29:54.00ID:PiLcIML60
AIIBってどうなったん?w
63名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:32:52.26ID:z5e4YEoq0
あー
韓国入ってなくて良かった
64名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:33:17.57ID:Kc68NZVf0
環太平洋同盟か?
65名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:40:44.08ID:HRZvAb4Z0
ドイツは中国企業がドイツの送電会社の株式の20%を買い取ろうとしたのを阻止
「拒否権」初行使
遅すぎんだわ
66名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:44:13.95ID:/giM2vLd0
殆ど取られてからじゃ意味ないな
今まで大分やられてんだから
67名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:47:48.80ID:Mn+VQyND0
アングロサクソンの子飼いとして黄色人種抑圧に向け
尻尾振りまくるジャツプ
漫画だとだいたいこういう役は親玉から消されるんだよなあ
68名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:49:28.26ID:bQiah/xb0
>>67
一帯一路頑張れや
69名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:50:17.17ID:GVGHvk+b0
>>67

涙ふけよ五毛
70名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 13:55:17.63ID:HRZvAb4Z0
>>67
親玉は中国人だっけ?
宗主国様加油〜
71名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 14:00:16.32ID:22zElItX0
日米英連邦 VS 中独朝韓
72名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 14:02:15.16ID:nkeNZmZE0
金かかることはやらんでくれ
73名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 15:06:44.79ID:2NrHuCmW0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇ドイツ 中国による企業買収拒否 
米国も対中制裁関税25%へ引き上げへ

◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず 
避難指示はダム放流5分前!

◇米中貿易紛争5000億ドルも視野へ 
更に通貨方面にも戦線拡大か!
74名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 15:10:15.22ID:clF+G4FK0
 

日米英連邦 VS 中独朝韓

露(欠席)

ファイッ

 
75名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 15:11:11.86ID:Wadf1PLh0
余計な事するな
シナに金を使わせて
インフラを利用すればよい
76名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 15:14:57.11ID:E4LD3Z4c0
>>75
中国の金の貸付からの軍としてのインフラ利用が安全保障上まずいんだよ。
77名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 20:28:05.99ID:l+09P0eH0
オーストラリアって中国に100年 港を貸したり して おかしい
78名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 20:51:13.40ID:HKru2qIk0
米軍が見張れる所にあるし軍港じゃないからおk
79名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 20:53:06.13ID:w1QOsNS80
>>77
北海道って中国に2000ヘクタールも土地を売っ払っておかしい
80名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 22:00:34.87ID:AyY2AHz60
しかし中国も意外に尻抜けな工作を続けているな
「借金なんか踏み倒せばオシマイ」ってことなら中国に借金してても屁でしかないだろ?
金融システムから何から中国が牛耳ってないとアフリカの小国ですら支配するのは無理でしょ
81名無しさん@1周年
2018/08/03(金) 23:00:00.66ID:S2GS6UFm0
立ってたのかw

伸びてないのは板住民の劣化か?
82名無しさん@1周年
2018/08/04(土) 21:21:02.96ID:Vf2lfyXf0
これ日米英豪だから
イギリスがTPPに傘下するのも、インド睨んでのこと
インドってのは単独の国家では日本、オランダ、アメリカ、イギリスが積極的に投資してるんだ
もっとも投資はシンガポールとぽーとなんとか国経由が半分だったな
税制迂回そちらしい
83名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 08:22:29.91ID:fKOh/fP50
>>81
コミンテルンの陰謀だぁー
84名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 08:40:48.62ID:PWGFt5ll0
レクサスでなくて
5Gとかの通信部門?
85名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 08:46:15.75ID:QkPj9wny0
TPP+アメリカが中国韓国と対立する構図は既に完成したなw
86名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 09:32:13.16ID:dtniWzeX0
>>63
中国が負け濃厚になったら戦勝国で参戦ニダ
87名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 09:35:09.17ID:MCJGqge6O
>>1
日米豪のメンツじゃ金を出すのは日本だけになりそう
88名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 09:37:19.96ID:6S/fmCKF0
【国際】EU27加盟国の駐中国大使が「一帯一路」を厳しく糾弾 「中国に利するように設計。自国の利益しか考えていない」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1525706405/

     ∧∧ ハァ〜
    / 支\    一帯一路とAIIBはどうなったアルか?
   ( !li´ハ`)=3  
__(__づ/ ̄ ̄ ̄/
    \/ シナチク / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄ カタカタ
89名無しさん@1周年
2018/08/05(日) 12:07:05.27ID:EdSEg0Vp0
コミンテルン()
90名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 11:50:08.54ID:ZQU6dFms0
ざまぁw
91名無しさん@1周年
2018/08/06(月) 12:49:29.31ID:6DqyJGDE0
>>1
AIIBは??
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214165405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533223633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
【海外バラマキ】安倍首相、日米で700億ドル(約7兆9800億円)支援 インド太平洋インフラ★2
米国防長官候補「インド太平洋で中国に対抗するため、同盟国の日豪と連携する」 <`∀´> ……
【中央日報】 日豪印、インド太平洋地域の供給網強化に協力…「中国対抗の狙いも」 「[09/02] [荒波φ★]
中国海軍の艦艇 12年ぶり2回目の日本領海侵犯w 中国に対抗する安倍政権のインド・アメリカ海軍と海自による沖縄共同訓練の連携に反発か
【サイバーセキュリティー】日米欧が合同サイバー演習 インド太平洋の電力網防御 各国の連携が不可欠 [どこさ★]
【速報】バイデン大統領、岸田新首相に対し「日米同盟はインド太平洋地域と世界の平和と安定、繁栄の礎だ」と祝意を伝えた [マスク着用のお願い★]
ガス田や東シナ海の中国に対抗、安倍政権が自衛隊を米豪演習に初参加させる 潜水艦などの武器協力など「日米豪」の軍事同盟強化
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★3 [ニョキニョキ★]
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★8 [Gecko★]
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
【安倍首相】日米豪印で戦略対話、中国の「一帯一路」戦略へ対抗、設置提案へ
【日米】北朝鮮経済支援に温度差 安倍首相は「拉致解決が前提」 トランプ氏は「非核化の合意に達すれば支援」 拉致問題とは関連づけず
【河野外相】 オマーン副首相らと会談 「インド太平洋戦略へ理解を」
【日印】茂木外相 開かれたインド太平洋実現でスリランカ外相と一致
【ODA】「自由で開かれたインド太平洋戦略」にODA活用 海洋安全、法整備で途上国を支援
【日仏】海洋対話を年内開催 インド太平洋で連携強化 外務・防衛閣僚協議 瀬取り対策への貢献強化を申し合わせた[1/12]
【日本政府は新基地を米軍用と説明 実際には日米が共同使用】辺野古の新基地に自衛隊を常駐 海兵隊と自衛隊のトップが極秘合意 [孤高の旅人★]
【安倍首相】施政方針演説 中国と協力しアジアのインフラ整備も
【LNG会議】 世耕経済産業大臣 日本がアジアのインフラ整備に1兆円の支援表明 ★2
ネトウヨ「日本は朝鮮のインフラを整備した。植民地ではなく併合」→中国共産党もチベットのインフラ整備したよね?
【韓国なんて要らない騒動】プロ市民が渋谷で嫌韓に対抗 「韓国と共に生きよう」「日本人は韓国に酷いことをした事と向き合おう」★5
【米国】日韓の「核の傘」強化 インド太平洋戦略で方針 [香味焙煎★]
【トランプ米大統領】インド太平洋軍の新司令官にジョン・アキリーノ氏を指名 太平洋艦隊司令官を昇格[12/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【政治】「日米の孤立」懸念も、「日本も関与していくべきだ」…自民党、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)めぐり勉強会
【米】トランプ政権、香港政府トップら11人に制裁 中国側は対抗措置か ★2 [ばーど★]
【悲報】中国海軍、日米印共同訓練に参加中のインド艦艇を追尾中にうっかり入ってしまった可能性 [無断転載禁止]
【日米】グーグルのせいで政府の政策傾向が米国に筒抜け
1964年の東京が暗黒すぎる 都民「五輪に金を使うぐらいならインフラ整備しろ」
【金】エンジェル「キャッシュレスにかかる手数料や技術インフラ整備などの費用は、消費者が負担することになる」
韓国って日本がありったけの金使ってインフラ整備してやったのに、なぜか恨んでるんだよな。
【ドイツ】「連帯税」の即時廃止を求める声が強まる 東側はインフラ整備進むも失業率に格差 [12/30]
インフラ整備と災害対応【関東地方整備局】予算不足 PART7
【国際】ロシアの水道や交通などインフラ整備 日本が協力へ  [無断転載禁止]
【中央日報】中国にAIIB(アジアインフラ投資銀行)本部誘致を要請…韓国の妙手 [07/15]
【アジアインフラ銀】 台湾は外され、香港は加盟承認へ 中国、AIIBを恣意的運営か[04/13]
日本は韓国を併合しただけでしょ?インフラ整えて識字率上げた。植民地化したとか言ってるやつなんなの? [無断転載禁止]
乃木坂のインフルエンザとかいう曲
【通信】ソフトバンク孫社長「米携帯再編、根幹のインフラに」
【イージス艦衝突事故】応急修理のイージス艦写真公開=穴、鉄板でふさぐ−衝突事故1カ月・在日米海軍
マグロ漁船火災で日本人船長とインドネシア船員7人全員無事救助 船に乗っていなかった機関長も無事・沖縄本島の南東740キロの太平洋上 [水星虫★]
【政治】日米露同盟着々の安倍首相 インドとも協調強め…孤立化で焦る中国[11/15] [無断転載禁止]
歌唱力、ダンスでK-POPに対抗できる日本のアイドルいる?
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★9
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★22
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★46
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★15
【北朝鮮】米国の「B1B、F15戦闘機爆撃機」にレーダー稼働せず 深刻な電力難原因か スクランブルの対抗措置も取れず
【精神疾患】日中戦争、太平洋戦争による過酷な体験で心に傷を負って精神疾患になり入院した旧日本軍の軍人・軍属がゼロに
【米中】トランプ氏「中国と第1段階の合意に達した」
【日米首脳会談】安倍首相とトランプ大統領、日米韓の安全保障上の重要性を確認
【米朝会談が待ちきれない】とりあえず酒でも飲みながら日米首脳会談会見の余韻を楽しむスレ
【安倍首相】日米貿易交渉、8月決着の密約「全く根拠ない」 #枝野代表 に反論
【合意なき離脱派に地獄を!】ブレグジットは回避不能 EU大統領
【速報】英国のEU離脱に関して、EUと英国が合意に至る!17日
【日米】「中国寄り」との見方もあったスティルウェル米国務省次官補、親日姿勢を強調、日本名も披露 同盟安定が焦点
【日米外交】天皇陛下にトランプ米大統領「最初の国賓、光栄です」。両陛下からトランプ氏に大型の飾り鉢プレゼント★2
【国際】米下院議長(民主党)「日本は慰安婦合意を尊重すべき」 ムンヒサン議長との会談で回答
#共産 #志位委員長 「本当にやめるというなら結構だ。私達は日米安保条約は廃棄するという立場だ」トランプ大統領「安保破棄」報道で★2
【経済】日米欧の3中銀、金融緩和で総資産1600兆円に膨張 リーマン・ショック時の4倍に ※日銀の資産は550兆円
【日米会談】トランプ大統領「拉致問題へのシンゾーの情熱はすごいな。長年執念を燃やし、決してあきらめない態度はビューティフルだ」
【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★24
【北海道】走行車内から逃げようとする女性を殴り衣類を奪った上無理やり乱暴…強制性交等の疑いで無職の男(34)逮捕「合意の上だった」
【河野外相】慰安婦問題、日韓合意の変更 「断じて受け入れられない」と表明 「日韓関係はマネージ(対処)不能となる」と警告★4
【無人機撃墜】米サイバー軍は革命防衛隊とつながるスパイ集団を攻撃/2009年から軍事とサイバー混合計画はあったが核合意で中止
【軍事】米国に対北先制攻撃論 中国は「北に派兵」強硬姿勢も[3/13]
【国家安全法】米、香港の米国法における特別な地位を剥奪 中国による「国家安全法」めぐり ★2 [ごまカンパチ★]
11:52:19 up 39 days, 12:55, 0 users, load average: 15.78, 28.09, 31.57

in 0.073814153671265 sec @0.073814153671265@0b7 on 022201