総合スーパーを手がけるユニーは7月27日、「アピタテラス横浜綱島」「アピタ長津田」「アピタ戸塚」(神奈川県横浜市)の3店舗にコイン換金機「コインスター」の設置、サービス開始を発表。アピタテラス横浜綱島で、ユニーの佐古則男社長、米国・コインスター社のジム・ギャリティCEOが記者発表会を行った。
コインスターはアメリカで誕生した硬貨を紙幣に交換できるサービスで、現在は北米・欧州の9カ国に約2万台を展開。年間で約7,000万件、3,450億円相当の両替がされており、日本での設置は今回が初めてとなる。
○毎分600枚の速さで硬貨の枚数・金額を算出
コインスターは毎分600枚の速さで硬貨の枚数、金額を算出。利用者はマシンに硬貨を投入し、画面に表示された合計金額を確認後、発行される引換券をサービスカウンターに持っていくと紙幣に交換してもらえる。手数料は一律で投入金額の9.9%。紙幣に交換できない1,000円未満の端数についても、手数料は発生する。
銀行で硬貨から紙幣に両替する場合、枚数に対して手数料が計算されるが、コインスターは投入金額に対しての計算となる。そのため直接比較はしづらいが、1円玉をはじめとする単位の小さい硬貨を大量に両替する場合は、コインスターのほうが得するケースも多くなるだろう。また、コインスターの利用可能時間は、設置施設の営業時間に準ずるため、週末や夜遅い時間に利用できることもメリットとなる。
海外ではギフト券やポイントなどに交換できるサービスも展開されているが、いまのところ日本では紙幣への両替のみに対応。質疑応答では、ギフト券への交換導入や、交換商品によって手数料を引き下げる施策を行う予定はないかと質問も出たが、ユニーの佐古社長は「利用状況、お客様のご意見を踏まえて考えたい」と、しばらくは様子見をする構えだった。
また、横浜市内の3店舗から導入を始めたことについては、単純に足元人口の多さで決めたとのこと。他の店舗への導入に関しては「3店舗の動向を見て広げていきたい」と慎重だったが、「かなりマーケットは大きいのではないかと注目している」と期待を述べていた。
現在、銀行での両替は、キャッシュカードを持っていれば、三菱UFJ銀行が10枚まで無料、三井住友銀行とみずほ銀行は30枚まで無料(両替機は500枚まで)となっている。大量の硬貨を一気に両替したい、銀行の営業時間内は都合が悪いという場合でなければ、コインスターの利用にメリットは見出しにくいが、ユニー側は集客ツールのひとつとして考えていることから、いずれキャンペーンなども行われることが予想される。今後の動向にも注目しておくといいだろう。
マイナビニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0801/mnn_180801_0221581480.html 銀行でタダで交換してもらえるものを何で手数料払って?
手数料10%だっけ?金に汚い味噌人が喰いつくのもうなずける
>>2
金額が多いと無料じゃないんだけど貧乏人は知らないわなw え?これって外国コインの両替だと思ってたら
日本の硬貨でやるの?馬鹿なの?
銀行のATMで預入すればタダなのに
なぜこれを導入する必要が?
両替屋
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|鎮..Ξ|
|魂..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.,.■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| ( ゚) (゚ ) |
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ | ●● |
ソ_ソ>'´.-!、 \ Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
30万円貯金箱だと3万も取られるとか。バカじゃないのか
ばあちゃんが小銭貯金でザルにためてた1円玉や5円玉を銀行もっていって
両替してもらったら、けっこう手数料取られた気がする。枚数ふえると汚い小銭が
いくつもまじってて手間かかるのは理解できる。機械だけでできるもんじゃないよ。
テープくっついてたりするし。
なるほど8月に日テレ系従業員が社用で使うだけでマーケットは大きいな
銀行窓口であるだけ入金ってたくさん貯めた小銭でやるけどそうじゃなく?
>>1
∧_∧
(-@∀@) < 紹介しただけ〜w
(m9 ) >>13
金持ちはそんなに硬貨を溜め込まんやろ。どっちかと言うと、貧乏人の方が硬貨溜め込んでるイメージ 10枚や20枚なら手数料ナメてんのかという話しだけど枚数が5000枚も
1万枚もなってくると、みえてくる世界がちがうものな。
>>1
レジやATMで小銭処理する奴は
周囲からどれだけ嫌われても気にしないアスペが多いな 昔やってた500円玉貯金が1000枚くらいあるけど1割も手数料にくれてやる気はこれっぽっちもないね
どうせ後からカードにチャージすれば手数料無料とかになる
>>30
そういうことなんだろうけどそんな人ほとんどいなくね?と素人目には思うんだけど、この人タチの見立てではそらなりにいるってことなんだろうな。財布の小銭を整理したい、くらいの人は相手にするつもりないんだろう。 手数料10パー。強欲の豚が余計なこと思い付いたのか
手数料10%の両替機ってこれかよ
これ使うやつ情弱にも程があるだろ
多量の硬化を銀行や郵便局で両替するときは、窓口で自分の口座に預金してしまえばいいだけだよな。
これだと手数料かからない。
>>40
郵便局なんか「大体の金額書いて」で後は機械が
数字だしてそれに訂正して終わりだもんなw >>2
硬貨何枚あろうが、
一度通帳に入金してから、ATMで払い戻せば無料じゃんね。 >>紙幣に交換できない1,000円未満の端数についても、手数料は発生する
998円入れたら900円になって返ってくる
超便利じゃん(´・ω・`)
小銭を大量に持ち込む奴が増えたら
預け入れも手数料取り始めるだけ
マイナス金利でどれだけ銀行が疲弊してると思ってるるだろ
この馬鹿ども
日本じゃ流行らないだろう
つり銭の計算も分らない人もいる文化とは違いすぎる
まあ移民入れたらどうなるかは知らんがw
なにこのビジネス?市場が狭すぎる。
日本じゃ低額な紙幣が無いんでw
1円、5円、10円を1111円分はかさ張るよ。持ってこないよ。
100円玉11枚を千円で売りますか?
Amazonギフト券に無料で交換なら利用してやるわ。
4320円とかで5000円払って後はとっといて、ごちそうさん!って帰るような客が使うんだろ
お前らみたいにコンビニ高いからってスーパーまでわざわざ数分時間かけて移動して20円安いジュース買うようなタイプを基準に考えたら駄目なケースだわw
>>48
グンマー銀行とりはじめたよ。
500枚だったかな 外国人向けかな?
紙幣でないと自国通貨に両替できないからその用途では役に立ちそう
大量入金のKYCもやるのかなあ?
まさか金融庁通報案件じゃないよね?
>>1
セルフのガソリンスタンドは全店ジャラ銭使える給油機にしろよ、使える店少なすぎる >>1
全国どこでも郵便局のATMで自分の口座に小銭突っ突っ込めばいいだけじゃないの? GAKTコインのニュースがパッタリなくなったな
野田聖子絡みだから?
GAKT絡みだから?
数百億消えてんのに恐ろしいわ
>>13
都市銀やゆうちょ銀行は窓口で自身の口座に預金すれば何枚だろうと無料だけどね
それを知らないのに貧乏人がどーのとか言ってるってバカ杉 銀行なら無料!って言ってるおじちゃんたちは、なんで知識をアップデートしないの?
どう考えても日本じゃ無理w
手数料気にしない金持ちはそもそも現金決済してないから小銭はたまらんw
? セルフレジでコイン消化しているわけだが? 日本じゃその商売無理なんじゃね? 暗算が得意な民族だし・・・
ちゃんとした小売なら、両替用の硬貨や紙幣も持ってるし、取引先の銀行で
交換料もサービスして貰えると思うが 金払って利用するメリットが今一つ分からん
24時間テレビは「お札引換券で!」って、なんかロマンがないな。
地下鉄メトロつかってるやつは券売機で10円玉以上はチャージできるからそっちいっとけ
1円玉、5円玉は貯金箱にでもいれとけ
自販機に小銭沢山突っ込んで、返却レバー回せばいいんじゃね?
日本じゃ小銭ってそんなもて余す程にはならんと思うのよ
当初は硬貨→ポイントに交換の予定だったが、ユニーが積立金を用意する必要が有るため断念した、曰く付きの代物。早々に撤去となるだろう。
まぁ、アメリカは100ドル札出したら怪しまれて、店員が一々透かして見るもんな w
そういう低レベルの国には必要なのかもしれんwww
( ´,_ゝ`)プッ
>>69
暗算が得意な民族…確かに。
他の外国がアホすぎるだけだけどね。 情弱御用達マシーン
711のコピーに金入れて釣りにしたら大きくなって戻ってくるよ
5円まで入れられるから超優秀!
ま、もっといいのはセルフレジで小銭全部突っ込んだら使えるんだがな
>>1
オレも以前、
1円玉を、文字通り山のように貯めることが定期的にあった。
その度に銀行へ持って行き、計量してもらい、自分の口座に入れてもらったもんだ。(毎回5〜6万円ぐらいあった) ドンキはポイントカードで買うと1の位が切り捨てになるよすごい
まぁ、おそらく日本人向けじゃなくて海外旅行客向けなんじゃなかろうか。
機械に手数料の事が一行も書いてないのが悪質すぎるわ
わざわざ銀行に行ってATM並んで大量の硬貨を入金する時間を手数料で買うと考えたら
近くにあったら利用するかも
こうなることは見えていたよ
移民が増えたら硬貨は変化していくだろう
そのうち硬貨類がポイントとしてカードに貯まっていくようになる
移民たちの計算能力がそうさせるだろう
細かい計算が不要な時代になるだろう
いまですらレジの前で暗算している女性は皆無だろう
概算すら無理になっているもの
お馬鹿な時代だよ
地球総白痴時代の到来だ
電車で読書も終わったし
人類よどこへ行く
ぼったくりwwwwwwwww
一旦預金すりゃ無料だろ
ああこないだ話題になっては手数料10%のボッタクリ機か
イラネw
手数料がかかることを大きく明示しろよ
そんな事より農協はATMで小銭入金できるようにしろ
機械に硬貨を入れてレシートwww
札に直接交換しろよww
>>2
現金じゃなくてアマゾンやiTunesのギフトカードに交換すると手数料不要らしい 小銭ってそんなに貯まるもんなの?
ローマの泉や神社の賽銭箱じゃあるまいし
自販機とかコインロッカーとかの利用で紙幣を硬貨に替えたい時はちょくちょくあるけど
硬貨を紙幣に替えたいとか貯金箱を崩す時くらいしかないわ。
ATMとかでも普通に硬貨も読み取ってくれるのあるし
しかもそんなにバカ高い手数料とか意味がわからん
個人が硬貨集めたって一年で頑張っても2-30万だよ
そんなのあっという間に数えられるし数えている時が楽しいじゃん
で銀行いけばいい
ふたを開けたら500ウォンが大量に出てくるやつだろ
>>98
ビットキャッシュに変換出来るなら使ってみてもいいな >>1
どう考えてもATMで預金すればいい話だろ思うが、
逆に考えれば銀行口座を持てない人向けってことか?
そんな人いるか? >>1
0.9%じゃなくて、9.9%??
日本じゃこんなの誰も利用しないだろw >>99
基本カード払いだが現金出すときに札しか出さない
財布が膨らむから小銭持ち歩きたくないので家に帰ると財布の小銭全部ダンボールに投げ込んでる こんなのを利用するのは偽造硬貨作ってるようなやつらかな?
50万貯まる貯金箱(※但し、手数料10%ほどかかります)
電子マネー前にたまったのがあって
少しずつ頑張って消費してた
銀行でやるのはなんか気恥ずかしい
平気だって人はいいんだろうが
>>101
10年で250万くらい貯まったから正しい読みだな。
銀行のATMで何回かに分けて入金したよ。 だってコインで10万円分両替するとして1万円も手数料取られる計算だろ?
さすがに無いわw
>>105
実は、或る有力な利用者がいるのだよな。
それは、路上生活者。もちろン銀行口座もない。
この路上生活者(ホームレス)が空き缶や空き瓶ってで稼ぐカネは、すべて数十円、数百円単位。
それがコツコツ溜まると、どうしても大きな札に交換したくなる。 >>1
これって郵便局の窓口で大量の硬貨を口座に入金した後にATMで引き出せば済む話じゃないのか? アメリカ人は日本人みたいにお釣りが少なくなるような計算を一切しないんで財布が硬貨だらけになる
結果家に大量に貯め込むらしい、そういうお国のサービス
一万円分の硬貨を両替して九千円ちょいか
店で絶対に警察呼ばれるなwww
硬貨で良いから金返せ!
出来ません!
じゃあ警察呼ぶから!
>>106
それコンビニの寄付金箱に入れれば手数料かからないよね 銀行や郵貯のATMに入金するとき、財布を軽くするために小銭もザバーって投入してるけど、海外ではそういうサービスがないとか?
硬貨を両替するって貯金箱からしかイメージが付かないが
それだったらお札で貯金しておけば良いって事かw
ATMはそういう客避けるために小銭入れにくくしてある
枚数制限もしてる
1円硬貨と5円硬貨を廃止して10円未満は切り捨てにしたら経済効果上がるぞ
レジでもたもた釣り銭数えて
迷惑掛ける爺婆は
どんだけ嫌われてるか自覚した方がいいかも
そもそも電子決済しろよ
それと買い物はデビットカードで精算してるから必要としないな
>>119
日本のATMは優秀だよね?
世界のATMといわれるだけあるw もう10円より下の硬貨は廃止にしてもよいんじゃないか
硬貨は原価高いしな。金属は貴重品になってくる。
>>123
俺 平日に休みが多いからATMに硬貨入れてるわwww 銀行から小銭して降ろすと手数料取られるからね
>>129
それくらい四捨五入してる国たくさんあるよ 20キロ離れたガススタが近くのガススタより2円安かったので
リッタ−20kmの車で いつも離れたガススタに給油しに行ってます
往復40kmとして 2リッタ−消費し いくら儲かったでしょう
1時間仕事してろ こんなことすらわからないバカちんが
小銭を銀行に預金して その後引き出すということさえ出来ない見本
最悪キャッシュカードで手数料さえ取られるバカちんもいる
自分の基準で考えれば勉強できるやつ程 行動がバカちん
最近オンラインでだいたい済ませちゃってるから変わったのか知らんけど
窓口に持っていって自分の口座に入金するのはただじゃないの?
カナダはペニーを廃止したしな
オーストラリアも硬貨の廃止を進めている
原価が高過ぎなんだよ
セルフレジで支払うとき、小銭を全部入れてるから、最近は溜まらない。
銀行や郵便局が預け入れに手数料取るようになってから来て下さいw
>>123
最新型のATMは小銭投入口が小さくなってるな
数枚ごとにしか投入できない
こういう掲示板で吹聴するお調子者の馬鹿のせいで
迷惑した銀行はどんどん置き換えるだろうな 最強の小銭計算機、セルフレジの横にコインスター置いたら爆笑もんだな
>>114
そりゃそうだけど、10%持ってかれてまでしないだろ 10%も手数料がかかる時点で商売として成り立たんわ
そうか、アメリカのコインって高くても1ドルで、その1ドルですらほとんど紙幣しか見かけない
1、5、10セントコインは普通に見かけるけど、25、50セントになるとちょいレアくらいの感覚
となれば、大量の1、5、10円玉を100円くらいのお札に両替するサービスと思えばありかもしれない
大量のコインとはいえ、10万円を1万円払ってお札にしたい気持ちはわからんけど、500円を50円払って100円札にしたいとは思うのは、なんかわかる
しかし日本のお札の最低金額は10ドル相当だから、根付くかねえ
おすすめ
セルフレジ ※各硬貨20枚までの制限かかる場合あり、商品買わないといけない
セルフガソリンスタンド ※各硬貨20枚までの制限、ガソリン買わないといけない
ATM ※両替ではなく入金してしまう、合計200枚程度の制限、対応したATMは銀行などにしか置いてない
端数でないのでお財布スッキリ
これは日本では流行らないだろ。
絶対に無理。
日本人はそんないい加減な国民ではないと
俺は思う。
UFJに長年貯めた小銭12万分この前持ってったが、ただで入金してくれたぞ
後最近は小銭貯まるとスーパーの自動レジで使ってる
>>4
500円貯金10万円分をお札にしようと思ったら
99000円も取られちゃうのかきついな がんばって毎日すこしずつおこづかいを貯めた10万円分の小銭
両替したら9万円になったでござる
まあ 10%では既にこの企画は無理だろう。 それに、ジジババでもセルフレジ使うようになった今では・・・ 時オスシ
銀行のATMでできるだろw
1回の枚数制限とか、手数料無料の回数制限とかはあるだろうけど。
2000円札を両替できるサービス
2000円札入れると千円札1枚と820円出てくる
アメリカでの流れを見てきたけど
向こうは現金かAmazonとかのギフトカードなのな
将来的にギフトカード発行になってくるなら根付きそうだな
アニキ「コイン!コイン!コイン!コイン! ギュッ ギュギューン〜♪」
>>90
移民なんか関係ない
個体の能力低下なんかIT化自動化の弊害だよ >>14
俺もそう思ってたけど、違うの?
外貨も含めて一括で両替できるなら便利。というか、日本円だけしか使えないならセルフレジでいいわ ATMよりセルフレジのほうが基本的に枚数制限ゆるいはず
ATMでの入金だと硬貨は枚数制限あるけど、
窓口で入金すれば無制限でタダ。
平日昼間の営業時間中に窓口に行けない人向けのサービスだね。
それにしても9.9%は高い。
この世界でも最後まで残るであろう
現金社会で、これが広まるとは思えない。
日本人の考え方が大きく変わらない限り無理。
>>171 ユニーは「両替商」ではないから、外国通貨の取扱いは禁止 小銭貯めてる芸人に行かせろ
で手数料の高さに驚愕
というオチで15分位のコーナーができる
銀行のATMを使ったことのないユニーの役員おやじたちがだまされただけ
まぁ チャージカードかセルフレジ使うわな。 普通。 edyとかセレブ御用達wのようにチャージカードが規定路線。
最近は、セルフレジ数十台というスーパーも増えたし、延々と独占しても、ATMのように文句は言われないどころか、ヘルパーがやってきて財布のコイン始末をやってくれる。
これでは、コインスターの出番は無い。
硬貨とか捨てればよくね
たまに仕事の帰りとか道端に捨てて帰るけど
翌朝には絶対無くなってるわ
貧乏人が拾ってるんだろうなww
これ結構需要あるとおもう
写真みればわかるが手数料なんてどこにも書いてない
10万円ぶっこんで手数料1万円と表示されてびっくりって感じだ
しかも4時間以内にカウンターにレシート持っていて交換しないと消滅するので
文句も言えない
>>186
管理するのがデメリットの人はスーパーの寄付金コーナーに入れてるな
そもそも現金なんかで決済しなければいいのに さすがに日本でこんなの使いやつゼロと思う。
パーが人口の90%占めるアメリカだから成り立つんだろ
外国通貨を替えてくれるわけじゃないんだな
それで手数料取るとか利用者いるのか
>>2
一旦預け入れてATMで引き出せば良いかも。
っていうより休日硬貨も預けられるATMを増やせ。 なんだかなあ
便利で必要だとは思うけどこれからキャッシュレス化が進行する時代に導入しても
20年遅い
これいいな。紙幣に変換じゃなく色んな電子マネーに変換できたら便利だ
>>45
そんな窓口頼みじゃなくて、ゆうちょの口座さえ持ってれば
ゆうちょATMはどこにでもあるし、遅い時間までやってるATMもあるし、土日も夕方までやってるし、
何より自分の口座への入金・出金は当然無料で、イオン銀行ATMと違って硬貨も入れられるから
ゆうちょATMに硬貨を入れて1000円単位で引き出せばいいだけの話だぜ
1回に投入できる硬貨の枚数上限はあるが、そのATMで何回かに分ければいいだけだし、5分もかからん作業だろう。 駅の切符自販機で10円100円全部入れると500円玉ニ枚とかでてくることある
( ´D`)ノ<ピン撥ねじゃねえか。
使う奴は間違いなく情弱。
だって銀行に預金すれば手数料無いからな。
手数料無しでPayPalとか電子マネーにチャージされるなら使ってもいい
街のあちこちに現金が転がっていると中国では噂されてます
スーパーのセルフ支払タイプのレジで
硬貨が札にできると思う
自販機が普及した日本の現状をわかってないんじゃないのw
クソすぎ
規制かけろ!
こんなもんて金稼ごうとするな!
>>210
金の移動だけで儲けてる銀行は良いのか? 海外の通貨を円に両替するにはジャリ銭じゃ無理で
札にするなら分かるけど円から円なら金融機関窓口で
いいからなぁ。
消費税導入後は小銭の利用頻度が増えてるんだから、こんなサービスは必要ないだろ
まして手数料を取るとか、頭おかしいんじゃねえの
利用者に全くメリット無いのから誰も使わないはず
何が目的でどんな計画なんだ?
>>1
日本はアメリカや欧州ほど変な効果の単位じゃないから
ムダムダムダ わざわざ大量に硬貨貯めてる人向けにしてもニッチやなぁ
>>217
銀行以外いらんはずなんだがな
何に手数料とるかわからんわ 銀行法とか金融規制法とかに引っかかったりしないのか?
どこに手数料払ってまで紙幣にしたがるバカがいるのよwwwwwwwwwwwww
財布に小銭がたまらないようなクレバーな買い物しなさいよ
(電子マネーがベストだけど、お釣りが555円みたいな計算が瞬時にできる方が小銭たまらないし)
これについてるコメント見たらわかりやすい
日本人ならごくごく当たり前のことに驚嘆してる、もう文化が違い過ぎる 何でアメリカでは成り立ってるんだろうな
ニッチな需要でもあるんだろうか?
>>153
アメリカのコインは
25セント(クォーター)、5セント(ニッケル)、10セント(ダイム)、1セント(ペニー)の順に使われてると思う。
50セントと1ドルはレア。
お札は
1ドル、5ドル、20ドル、10ドルの順かな?50ドルや100ドルはお断りされたりする。
ATMではコインなんか受け付けない。自販機は当然1〜20ドル札が使える。 >>220
硬貨ためるのは貴金属としてしばらく温存くらいだろ
まあアメリカさんには悪いが端数はみな計算して払う日本人がわざわざ紙幣に変えないし
逆のくずせないができないならムダ そもそも小銭が発生しないからなぁ・・・
「給与口座→クレカ引落し」が基本だし、
そのクレカは光熱費、ICカードその他の電子マネーのオートチャージだし・・・
買い物は、
ネットショッピングはクレカ、コンビニ、自販機その他の店舗ショッピングも電子マネー・・・
給油も電車もバスもタクシーも電マかクレカ・・・
念の為財布に3万円入れてるけど、そういや使った記憶なし・・・
飲み会の割り勘も幹事がクレカで払って残りは電マでプレゼントだし・・・
小銭なんてもう2〜3年触ってないぞ。
>>214
ヤンキーは暗算が出来ないから
買い物は常に紙幣で硬貨なんて使わないの
だから硬貨を紙幣に変えるだけでも需要があるのよ
日本じゃまず流行らない後進的なシステムよ >>233
そうなのか、ありがとう
換金で手数料収入があるなら何かの法律に引っかかるかと思ったけど違うんだね >>234
そうか、アメリカ人は頭が悪いからこの商売が成り立つということか。 そもそも外国ってatm無いんじゃね?
バールのような物の的やろ?
レジの人間も馬鹿だから、日本でいうところの98円に103円出したりすると、「多い」って顔されて3円突き返されるらしい
>>237
後、現地外国人の米ドルの紙幣への両替だろうねぇ。
まぁ、これも日本に来てる外国人ターゲットかもしれないけど
リピーターのアジア人が多いからジャリ銭持ってそう。 >>238
ターミネーター2だったかでなんか不正に金引き出してたけどあれATMじゃねえの? スペインとか逆にコインにしたくてしたくて地下鉄の券売機で100ユーロ札で買ってこまかくしたりしてたわ>>
海外の手数料はどのくらいなんだろう
10%では誰も使わないだろう、たくさん両替すれば安くするとかしないと
>>199
ゆうちょのATMに硬貨を大量に投入すると
メンテナンスで次の操作が出来るまで
五分くらい待つ。 >>246
ジャリ銭1ドル10セントを10%の手数料で1ドル紙幣に替えて
日本円に安い所で1ドル2円の手数料支払う感じかなぁ。 全く意味がわからん
誰に向けてのサービスなんだ
釣り銭が欲しい小売は関係ないし
個人なら1割も取られるくらいなら無理やりにでも支払いで使うだろう
>>2
海外旅行者がターゲットじゃね?
銀行に行くのはめんどいし 特定郵便局にビニールに入れて入金行くからいいよ
10%w
小銭が貯まって使い辛いんじゃなくてお前が好きで小銭を貯金したんだろ?普通は日常で順当に消費されるわ。暗算出来なくて札しか使えないわけじゃあるまいし。
>>258
お前って、「PDCAサイクル」とか「見える化」みたいなバカの一つ覚え用語を、
恥ずかしげもなくドヤ顔で言えるタイプ? 100円玉10枚千円札にしようと思ったら
1100円必要だったでござる。
こんな馬鹿なサービス誰が使うかよ
財布が重くなったら 小銭は出してコインケースに保管してる
たまに銭を降ろし忘れて土日を迎えた時とか 助かるし
ユニーへの設置なら、ユニコかEdyチャージ指定で手数料0%化も可能だよな
ATM預入可能時間に硬貨に対応したATMでやればええやん
並んでなきゃなんぼでも入れられる
子供のころたまった小遣いを近所の自販機で500円玉にしてたわ(´・ω・`)
どうやら、アメリカ人というのは、しょうもない計算すらできない奴がマジで多いらしい。
その辺の中卒ハゲキモデブメガネのニートでもできる程度の計算もできないとのこと。
例えば、242円のものを買う時に、252円を出したら、
その意味(釣りは10円玉1つで済む)が理解できないとのこと。
そういうアホばっかしの国なら成り立つビジネスが、これ。
硬貨を預金して、紙幣で引き出せば、手数料0ですが? 例えば520円の買い物をする時、
日本人だったら1020円出してお釣りを500円玉1枚にする、みたいな払い方をする。
だがアメリカ人は馬鹿だからそんな計算が出来ず、お札を出してお釣りをジャラジャラ貰うって発想しかない。
自販機もないから小銭を使う機会もなく、小銭がどんどん貯まりまくる。
それを処理する為に、スーパーにCoinstarの両替機が存在している。
(ちなみに海外のATMは硬貨に対応してないからこういう用途には使えない)
この程度の文化の違いも調べずに日本に進出してきたアメリカ人はやっぱり馬鹿。
セルフレジで硬貨を使えば、10回買い物するだけで普通の家の小銭は消える
日本は1円玉も正常に使える。
少なくとも日本人にとっては、当分、需要は少ない。
日本でクレジットカード決済が普及しないのは、この辺にも理由があるんだろうね。
現金で買い物しても小銭が溜まるということがないから、現金決済に不便を感じない。
>>17
馬鹿のひとつ覚えみたいに
何度も同じ事書き込んでるけど
いつまでもATMが無料だと思うなよ >>281
紙幣と硬貨の組み合わせを器用に扱うのが普通だからレジ側の処理も早いしな >>261
突然、
何言ってんだこいつ
クソして寝ろ コインスター社がこの後、日本の1円玉を買い占めるとどうなる?
銀行は両替手数料を値上げするし、市中の1円玉をかき集めるのに小売店はマシーンを設置したくなる。日銀が発行枚数を増やすのは1年後。それも確実ではない。
銀行にコインを預金してから
ATMで下ろせばいいだろ
新札への交換なら御祝儀準備での需要はあるかもしれんな
平日銀行に行く時間がなかなか取れない
百円札があるアメリカと無い日本
需要的にどうなの?
オレ今500円玉貯金が1010枚だが
両替で5000円も取られるとかそんなの使うわけねー
>>281
店舗や銀行だけじゃなく
消費者にもコストを負担させるべきだな
現金決済にはコストが発生することを
双方に意識させなきゃ 日本人はアホの国アメリカと違って、
財布に1円5円10円を溜め込んだりしない。
てかこれ、よくよく読むとCoinstar社が日本で直接営業する訳ではなく、
ユニーがCoinstar社にロイヤリティ?を払って営業するっぽいな。
ユニーは本気でこんなビジネスが日本で成立すると思ったのか?
>手数料は一律で投入金額の9.9%
高けーー!!!!
こんなの使うバカがいるのかよ???
>>293
中国じゃあ すでに財布に小銭入れはないよ
財布プレゼントされたけど お金を入れるところがないもんなあ サラ金の金利が年利18% こいつは10%を瞬時にふんだくるのかw
まずは老人が利用してトラブルになるのが目に浮かぶようだ
>>74
今はそのまま沢山戻ってくるわw w w w 毎回紙幣だけで支払うと、その都度平均50円の損失になる。
年間200回の買い物で1万円が手数料に。
500円貯金が5年で200kg越えてるけど面倒臭いからどうするか悩んでる
はした金だし使うことねーんだよね
明日フリマ出るからとかで小銭が必要な時に足元見るんならわかる。
逆に紙幣にしたい状況が分からん。
昔三越に1円玉を10円に換金する機械があったなぁ。
>手数料は
はいおしまい
こういうの無料でやらないと何のお得感もないよね
>>153
クォーター1番使うだろ。どこのアメリカ行ったんだ? 流石に
世界のATMという長い歴史を持つ日本には負けるだろ
現在のATM責任者は安倍晋三だ
手数料一割で誰が使うんだよ?
スーパーの自動支払い機にぶちまけりゃ小銭無くなるよ
そもそもそこまで小銭を持ちたくない人は
電子マネーに移行してると思う
手数料高過ぎ
というかそれだけボろうとする根性がムカつくから絶対利用しない
イズミヤのセルフレジで使えばいいだろうに
10%も取られるなんて勿体無いでしょ
要は1割だろ
一万円紙幣に替えたら手数料1千円とかイかれてる
小銭なんてそんなに堪らないだろ
少し増えてきたらパスモにでもチャージすれば終わり
一度銀行の自分の口座に入金してから引き出せば無料でできることだからな。
営業時間中にいけばATMで手続きできる銀行も多いし。これは流行らないよ。
硬貨→ポイントへの交換計画が頓挫した時点で、導入取り止めにしておけば良かったのにな。
今年中に撤去だろうねぇ。
ユニーの社長はかなり強気なこと言ってるよねぇ。
「かなりマーケットは大きい」だの「集客ツールのひとつとして考えている」だの。
一体どう活用するつもりなのか。
しかし、>>1の画像ワロタw
たかが両替機なのに大袈裟過ぎだろw
いかにも海外製と言った感じ。 >>206
銀行支店や郵便局のならな
コンビニのは無料 もうさっさとアリペイ入れてくれ
日本では規格乱立地獄しか見えん
ムリ
ユニーはこれ入れたヤツが責任取って辞めるの?
無いだろなー