◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開け放つ「クールシェア」活用へ。意識調査を実施 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533195950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/08/02(木) 16:45:50.19ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/k10011560661000.html

2年後の東京オリンピックで課題になる猛暑への対策につなげようと、陸上のマラソンコースとなる
東京 日本橋で、冷房の効いた店舗を開放する「クールシェア」についての意識調査が行われました。

大会の組織委員会は、観客への猛暑対策が特に必要な競技の1つに陸上のマラソンを挙げており、
スタート時刻を午前7時にするとともに、コース沿いの店舗やビルで冷房の効いた1階部分などを
開放してもらう「クールシェア」の取り組みを活用する方針です。

マラソンコースになる東京 日本橋では「クールシェア」がすでに行われている百貨店やビルがあり、
2日は取り組みを進める環境省と大会組織委員会が連携した意識調査が行われました。

調査では「競技の時間に特別に店を開けて『クールシェア』できる環境をどう感じるか」とか
「施設を増やすべきか」などを訪れた人たちに尋ねていました。

環境省は結果をまとめたうえで、組織委員会と共有し、効果的な対策につなげていくことにしています。

調査に答えた30代の女性は「東京大会のマラソンは小さい子どもからお年寄りまでみんなで楽しみたいので、
『クールシェア』をぜひ進めてほしい。そうでないと暑くて危ないです」と話していました。

環境省の担当者は「年々気温が高くなってきており、熱中症対策として東京大会の一助にしたいと
考えているので、力を入れてきていたい」と話しました。

2名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:46:28.29ID:PPYbNVHu0
意識調査って何

3名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:04.86ID:zTPrQSlq0
後ろから扇風機当てれば記録も伸びていいんじゃね?

4名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:10.21ID:SGbaJPd60
排熱量が上がるだけだ
バカなのかこいつら

5名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:17.44ID:zs9oHgqr0
電気の無駄使い

6名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:21.88ID:NhtvL/np0
先頭を消防車が打ち水しながら走ったらどうか?

7名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:28.35ID:a3RDpzSN0
東電のまわしものかよ

8名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:32.50ID:3dg31vwO0
エコはどこへ

9名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:40.54ID:oiQSTxMW0
>>4
バカなんやで

10名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:40.71ID:zs9oHgqr0
排熱がどこに出るか分かってないバカの仕事

11名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:43.59ID:4Xqs4nnU0
アホw シェアしてない

12名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:46.75ID:82+QIZg90
>>1 エアコンをガンガンに効かせて地球環境に配慮とか口にするなよw

13名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:52.38ID:SgXFL2Ha0
馬鹿かね

14名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:47:55.20ID:dg0SJYdT0
電気代は誰が出すんだよ。朝から空いてる店なんてそうそうないし。

15名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:02.00ID:2ed6bu2k0
原発再稼働 待ったなしw

16名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:18.71ID:WER49fet0
効果微妙だしその電気代は誰が払うの?
死人出ること前提で対策はしたと責任逃れするためのやっつけ感がすごい

17名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:20.61ID:0SgscF+00
場所によって温度差があるとかえって消耗するのでは?

18名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:21.01ID:UdSwSZKf0
東京駅ナカを開放して、42.195q走らせればええやん。
駅ナカ温度16度設定でええやろ。

19名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:23.17ID:Jzj6Udfi0
選手に届く気はしないがそれで満足ならまあ。

20名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:29.47ID:Tud4LpPL0
開催時刻を変更しようって頭すら持ち合わせてないのか?

21名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:29.97ID:FVCURP3F0
意味ねえよ(´・ω・`)

22名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:31.29ID:VJNn+OVs0
バカすぎる・・・

23名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:31.69ID:LUPlbGn00
クリッシー・テイゲン、胸をかくさず授乳。批判を気にしない姿勢に海外メディアも「お見事!」
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開け放つ「クールシェア」活用へ。意識調査を実施 	->画像>6枚

24名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:42.27ID:5Dh5ZX8y0
2年後のニュース
ボラティアの学生が今日は2名なくなりました 合計で16名のボラティアが亡くなっております

25名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:51.68ID:bzBGWwXH0
これはもの凄いバカなのか?

26名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:51.82ID:cI8mFvoj0
早朝マラソンにすればいいのに

27名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:54.19ID:zmXSyTxs0
>>2
お前らやれよってことじゃね。

28名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:55.82ID:cXew3NZM0
エコ(笑)
電気代をビルに負担させんのか、確かにエコだなw

29名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:57.29ID:3dg31vwO0
ドローン使って上からミスト降らせろ

30名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:57.84ID:XxsWRkEZ0
窓を開けてクーラー点ければ町中涼しくなるんじゃね理論か。天才だな。

31名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:48:58.94ID:j+wI3M2Q0
一方、ロシア人は時期をずらした

32名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:03.05ID:vvptvRk50
冷房で地球を冷やす

33名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:18.66ID:4uMdaGrB0
>>1
室外機が動くから余計に暑くなるだろう、ボケ。
冷蔵庫開けっ放しにすると部屋が暑くなるの知らないだろう。

34名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:19.53ID:Dc+p2yrv0
要は熱交換なんだから、室内の熱気が外に出て、外が余計に暑くなるだけだろうな。

35名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:20.99ID:pEWck77Q0
夜中にやれよ。アメリカじゃ昼間だから丁度いいだろw

36名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:27.41ID:GfzK/+k10
その前に観客の壁が出来るんだが意味有るのか?

37名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:31.73ID:2W8qCx8T0
温暖化対策はどうなるんだい
日本は火力発電所もあるんだよ
思いつきも大概にしろよバカウヨ

38名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:33.22ID:SgXFL2Ha0
何がクールシェアか
言葉遊びばかりしてまともな事は何一つやらない
上級国民のお遊びが過ぎる
もうこいつら一人残らず死ねばいいのにな

39名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:35.42ID:+kfpmYdf0
あれマラソンは朝7時からやるとか言ってなかったっけ
7時からエアコン回させるのか?

40名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:37.43ID:sd3UT8kA0
馬鹿じゃねえの
その分室外機から熱風出てるなw

41名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:37.66ID:3bQcMJfp0
これエコと真逆だよね

42名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:39.78ID:pvktg/Yg0
なんか買ってやれよっての

43名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:39.76ID:0NSyaWTR0
一般人から無茶な条件でボランティア乞食し
今度は電気料金を乞食する気?
乞食ばっかだな東京五輪って

44名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:44.23ID:sXPwtFVk0
愚かの極みだわ、そのうち何やらかすか分からん連中だよ、
見物人に氷やドライアイスを持たせると言い出すかもよ。

45名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:47.95ID:oiQSTxMW0
>>8
エコゴリン(エコ五輪)×
エゴコリン(エゴ懲りん)○
コとゴの濁点を打つ場所間違えてる

46名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:49.07ID:Wpilij1Q0
玄関の前を走るのか?w

47名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:49:54.13ID:4/4Y347l0
なんというアホ臭い行為w

48名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:07.34ID:Wpilij1Q0
てか、エアコン切れよw

49名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:13.07ID:q+Vo0xhR0
で、東電の電気供給がパンクして停電になり、熱中症の死亡者続出か

50名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:14.13ID:iNZ4JQ/g0
ガキのころ真夏日に冷蔵庫開けっぱなしにして涼んで怒られた経験は誰にでもあるよな

51名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:15.72ID:uylo1WhqO
なんか昨日もったいないプロジェクトとか小池やってなかったっけ?
ブーメランじゃん

52名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:18.56ID:VTmmljNz0
消費電力増えるだけじゃねえの

53名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:19.07ID:h2gBpW9q0
夜にやれよwwwwww

54名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:21.72ID:EIc4gjOC0
もうやだこの組織委員会

55名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:23.24ID:BTGLshBw0
環境省も後押しか。温暖化対策は万全ってことだかろうから、どんどんエアコン使いましょう。
クールJAPANだ。

56名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:23.77ID:7eXQSHdJ0
五輪関係はどこまでもアホになるな
利権のために恥も外聞もなしってかw

57名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:23.74ID:WER49fet0
つうか気温の上下って冷房効果<排熱量じゃなかったっけ?

58名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:23.92ID:r5Zny2900
プラマイゼロじゃないの

59名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:24.97ID:xOek/hzZ0
ばかか?自分が店のオーナーだったら二秒で帰らすわそんな提案

60名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:26.85ID:J2VV4Yvh0
>>18
こち亀でビルの中を走るマラソンがあったな。

61名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:28.27ID:FlC0bm1y0
室外器の熱でさらに暑く

62名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:30.88ID:uBQIb/tT0
バッ バカスグル。 誰だよ? こんな事考えたの?

63名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:31.64ID:xOb0DVBf0
いたる所でオリンピックへの協調を強いる同調圧力半端ねーな
戦前はこうやって戦争へ突入していったんだろうな

64名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:43.62ID:Na7ZTW5s0
電気代の無駄

65名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:54.21ID:9H5h3+Sw0
室外機が熱出してるし意味ねえじゃん
クーラーとめんのが一番エネルギーつかわねえ

66名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:56.25ID:T1Zz6bUJ0
マラソンを冬期オリンピックにやれば良いだろバカだね

67名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:50:58.83ID:XXNRYW5E0
とうとう気が狂いだした マジキチ
だったら室外機建物の中に入れろよバカ

68名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:07.23ID:8+A1GUnK0
な?保守とかいう全体主義者が権力持つとこうなっていくだろ?w

69名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:12.08ID:bQ9GYeM40
1階を開け放つ?
マジで言ってんの、キチガイにも程があるだろw
バケツの底に穴を開けてから水を注ぎ続けるの?

70名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:13.86ID:SgXFL2Ha0
そう言えば五輪の元締めはアホで有名な森元か
さっさと死ね老害糞爺

71名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:18.97ID:dVEfovKY0
外なんだからミストしか効果ないよ

72名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:19.28ID:8mr1lWSs0
俺はもうやってる、暑いので
部屋の冷蔵庫の扉開けている
涼しいぞ!

73名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:24.18ID:0ajK2IXk0
五輪関係者ってバカしかいないのか

74名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:25.23ID:iaDZcUYu0
これが日本の頭脳をかき集めた大都会東京の回答か・・・
情けないなぁ

75名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:28.61ID:c8Aox/Dl0
店舗内も暑くなって終了なのでは?

76名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:28.67ID:1u4qmH3a0
これはなんだろうか、選手のためでなく観客のためのものなんだろうかね
アスリートファーストはどうした!

77名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:34.06ID:KfS9HILX0
基本的な科学的な知識すらないのか

78名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:35.23ID:pvktg/Yg0
そうだよなあ マラソンの時間中は東京中のエアコン切れくらい言えっての

79名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:38.79ID:flc0b31L0
これって朝早く時間変更したから
社員は、泊まりなさいということにw

80名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:47.86ID:dBz4FlOQ0
朝7時のスタートに合わせてエアコン入れなきゃならんの?

81名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:47.88ID:0chpMPhI0
巨大な扇風機のついたクルマでランナーに風を送ろう。

【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開け放つ「クールシェア」活用へ。意識調査を実施 	->画像>6枚

82名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:55.73ID:+kfpmYdf0
アホみたいな提案を続けるほど予算がないならやめちまえよ
世界に恥を晒すだけ

83名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:59.49ID:nHAG8loQ0
消防車かなんかで水ぶっかけながら走らせればいいじゃん、同時に打ち水もできて一石二鳥

84名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:51:59.85ID:wGQLHYkA0
>>1
今からでも10月とかに時期を変更出来ないのか?
それが無理ならマラソンのスタートは早朝4時か5時とかにした方がいいだろ

85名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:01.82ID:bQ9GYeM40
そもそも、現状でドア開けて営業してる店を処罰しても良いくらいだと思うが?

86名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:02.38ID:8+A1GUnK0
>>63
なにせ戦犯の子孫を総理大臣としてこの国は東京オリンピックに向かってるからね
漫画みたいな展開だわ

87名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:02.42ID:Tud4LpPL0
発走時刻をずらすか、IOCに掛け合って開催時期を
後ろ倒しして貰う交渉をする方が現実的な対応だろうよ

88名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:08.56ID:Na7ZTW5s0
むしろホットシェア

89名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:21.28ID:naQbLGie0
電気代国民に負担させるとか
どんだけ一般を犠牲にする気だよ

90名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:21.67ID:mjtX0in50
この開放って1階部分を店の客じゃない観客でも入って良いよって意味の開放だろ?
まさかドア開けっぱなしで外にいても涼しいって意味じゃないと思うんですけど

91名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:25.99ID:VTmmljNz0
エアコン禁止の方がまだ理解できるわw

92名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:27.59ID:S4SA+1bZ0
エアコンの排気ですごいことにならんの?

93名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:28.15ID:O5GbjRBp0
あほだ、それもどあほだ
どこがエコ五輪だよ

94名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:28.16ID:0SgscF+00
高架下とか地下街とかトンネルでコースできないかな?

95名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:30.05ID:CM5bMJYg0
>>1
省エネに反してるよ。

96名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:32.10ID:4uMdaGrB0
そのクーラーのために室外機から出る熱気が熊谷や前橋に降ってくるんだよ。

97名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:33.53ID:BT73AN1b0
その冷房電気代もボランティアかよw

98名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:37.22ID:/TLM5W1T0
>>57
全てのエネルギーが仕事に使われるんでなく
必ずロスがあるからね
変換すればするほど小さくなっていく

このクールシェアが成立するのなら
部屋が暑かったら冷蔵庫のドア開けて涼めも成立するな

99名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:46.10ID:EgUjH0U60
運営はバカだとは思ってたがこれほどとは
世界中の笑い者になるのも時間の問題

100名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:51.88ID:rL8YP9Gv0
何このエコを鼻で笑うような愚行は

101名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:55.81ID:pvktg/Yg0
「開放」の意味勘違いしてるやつ多すぎw

102名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:02.87ID:CeLPIOSY0
すげえあたまわるそう
これは・・・
森元のニオイがするぞ!

103名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:13.62ID:1kR1BmuL0
東京ドームの中をグルグル回るコースにすればいいんじゃないの?
午前中なら野球の試合ないでしょ

104名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:23.40ID:o9bZherP0
室内に室外機置いてるようなもんだろ
頭大丈夫か?

105名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:23.54ID:hRXbdlv50
選手一人一人に伴走者つけて日傘さしてもらえよ

106名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:23.70ID:nFQQulio0
ガソプーと同レベル

107名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:23.76ID:3fKFBYfH0
日陰にすればいい
コース全部を遮光ネットで覆っちゃおう

108名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:24.95ID:FVCURP3F0
真夏にするアホがどこにいる
10月以降にやれ

109名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:28.77ID:zBLKqp0L0
こういうのどうだろうか

関東近海に四国くらいのエアコンを作る
それを東京五輪開催中は稼働させて東京都に向ける
熱を捨てる室外機は太平洋に向けるか、温水として各家庭に供給する

110名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:30.25ID:1IQ1wCwM0
こういうのを「焼け石に水」って、習った(´・ω・`)

111名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:33.39ID:fbHbCH/t0
東京のエアコンには室外機が無いのか

112名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:33.86ID:cApANygp0
環境省には池沼しかいないのか?

113名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:35.58ID:5mcO1e5b0
日本選手だけに冷えた追い風を送る装置を造らなきゃ

114名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:37.49ID:dlubKVQj0
エアコンの室外機から出る廃熱止めればいいんじゃない?

115名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:38.74ID:8+A1GUnK0
だから保守派なんかにこの国を任せちゃダメだと言ったのに

116名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:40.05ID:9h7HsfPT0
アホすぎるwww


これが
東大卒のアイデアか?w

117名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:41.39ID:eCApiiU30
>>101
まあ、馬鹿なんでしょう

118名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:42.19ID:lN6PhFVm0
>>10
人がいないところに排熱されるのは何ら問題ない
というかこれの問題は結局エアコンじゃなく都市構造
アスファルトでこんだけ塗り固めてりゃそら蓄熱されて暑いに決まってる

119名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:45.28ID:GfaABWfKO
>>1
馬鹿なのか………少し考えたらわかるような事を………

120名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:50.76ID:CeLPIOSY0
大江戸線とめて線路はしらせろ

121名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:52.52ID:ZkVTvPl50
今年みたいな猛暑なら、スタート時間をずらして真夜中できれば夜明け前にやればいいだけなのにな
そういう変更なら当日だってできるし、気温上昇のためっていう大義名分も付いてくるのにね

122名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:57.19ID:YNQn+Mw80
ナイトマラソンでええやんか

123名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:59.22ID:+kfpmYdf0
放水車で打ち水して夕方6時からにした方がましかもなあ
あ、放水車の金もないか…

124名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:03.36ID:0msTg9Rc0
>>1
そしてその脇で屋外機がゴワンゴワンと熱気を排出している、、、と

125名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:05.33ID:3iUcDOqT0
確か東京都は東京電力の大株主でしたよね。

126名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:05.96ID:hiW45Ae90
>>小さい子どもからお年寄りまでみんなで楽しみたいので、
>>『クールシェア』をぜひ進めてほしい。そうでないと暑くて危ないです

危険とわかってるならテレビで観戦しろよ

127名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:11.56ID:W41y9Ebj0
エコ云々どこ行った?w

128名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:11.58ID:pvktg/Yg0
店のドア開放と勘違いしてるやつは運営より馬鹿だろw

129名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:14.76ID:Dc1bRZeR0
バカはお前らだw
「解放」ってのをドアを開け放しにする事だと思ってるだろ?

そうじゃなく部外者でも入って涼めるようにしようって話だろ

130名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:16.26ID:ECzpSaxc0
正気の沙汰とは思えないんですが、トンキン阿呆

131名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:17.50ID:N9i9ba5W0
温度差で辛くならないか?
選手が通るときだけ開放するなら
まぁ、面白そうではある

132名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:18.89ID:vHOtridh0
その理屈、冷蔵庫を開けっ放しにすれば涼しくなると?

133名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:22.89ID:QUkxxLof0
エコはどこ行ったんだよw
ホント何もかもが中途半端だなオイ

134名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:25.83ID:5GzUdY/k0
馬鹿だろ

135名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:27.65ID:KH1fWacN0
エコなオリンピックやで
東京の歩道にアーケードつけてエアコン効かせれば良い
夏は涼しく冬は温かく

136名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:29.22ID:wGQLHYkA0
真面目な話、今年のこの暑さじゃボランティアも集まらないんじゃないかな
無理だよこれ
運よく2020年の夏が冷夏になればいいけどさ

137名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:34.89ID:wPs1PjCC0
まだ夜の間中、コース上に散水車を走らせ続ける方がマシだわ

138名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:35.02ID:4Mc+ZTEV0
店の中にいるやつ暑いじゃん
そもそもマラソンやる時って休みか営業前じゃないの。誰が店開けるの?賃金や冷房代は?

シェアとかほざいてるけどただの恐喝やタカリだろよw

139名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:38.64ID:bQ9GYeM40
>>101
ドア全開でのモラルの無い営業が跋扈してる現状ではね
勘違いされても仕方ないよねw

140名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:39.83ID:wjCWiQbB0
百貨店なんか、こんなとこで無駄金使ってっから
潰れていくんじゃねーの?

141名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:43.98ID:qd+rZA9T0
素人考えだけど変な温度差が生れて
返って不快と言うかまずいんじゃないのか?

142名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:46.13ID:4Ef/XIy80
もうそこまでやるなら地下を走ればいいだろ

温度一定で涼しいし

143名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:47.24ID:QhFjoLk00
普通に頭おかしい
まさに脳筋の発想

144名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:52.86ID:5nRgQjqg0
なるほど
じゃあエアコンを外に大量に設置して地球温暖化を防止しようではないか

145名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:54:57.05ID:+lH5p3Hj0
せめて今からでも10月にしろドアホ
韓国のこれと変わらんwww
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開け放つ「クールシェア」活用へ。意識調査を実施 	->画像>6枚

146名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:06.77ID:+8afoKVI0
節電キャンペーンどこいっちゃったんですか?
運動会のためにまた無償提供させるんですか?

147名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:07.89ID:SgXFL2Ha0
>>129
朝の7時に開いてる店がどこにあんだよ

148名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:12.04ID:1rxl8TgV0
頭おかしいだろ

149名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:15.66ID:cEbui8VZ0
こんなことをしなくても地下に行けば涼しいからな

150名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:19.98ID:jd7e1/tC0
馬鹿なことを真面目に言い始めたら、戦争と同じでやばい状況だ

151名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:21.61ID:Njq/GrFq0
マラソンコースに冷凍庫たくさん置いといて開け放てばよくね

152名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:31.30ID:kzGcCb/o0
頭狂オリンピックすげぇ・・・

153名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:31.80ID:0Xb2Pm7D0
冷気吹き出す分よりたくさん暖気吹き出してるはずなんだが

154名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:32.34ID:6qMfwNQd0
>>1
あんま意味ないような外機からぷんぷん熱風丸

155名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:32.45ID:E7+CvL9D0
あまりの猛暑に頭がおかしくなったのか?

156名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:35.11ID:q+Vo0xhR0
気温上昇の大きな要因は自動車と工場などが発する熱だろ。
ならば、自動車の乗り入れ禁止、工場などの操業停止をさせれば良い。

157名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:40.49ID:0btgnJ8K0
ばかすぎるな
東京ってこんなもんなの?

158名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:41.27ID:UjWbWMPV0
部屋を涼しくしようとして
冷蔵庫を開けっ放しにすると・・・

どうなるでしょう?

159名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:43.82ID:dr2ehcD30
平均的な日本人の知能

160名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:44.36ID:dgm8Il/G0
都内全域エアコン禁止しようや
違反者はマラソン強制参加で
俺は愛知で涼んでるからさ、まあ頑張ってよ

161名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:44.76ID:M2NRa06o0
カイロ大ってバカなの?

162名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:52.23ID:k/3ttRt10
エアコンの原理を理解してないほどのバカだってことか。
逆に温度が上がるだろう。

163名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:53.46ID:RwlEz02n0
>>121
4年間準備してきた選手からしたら
当日変更とかほんまもんの基地外扱いされそう

164名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:55:55.87ID:ttPMjL0w0
あほやろ

165名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:00.20ID:wjCWiQbB0
首都圏外郭放水路でやればええやんか

166名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:01.44ID:aIJAOqf+0
意味ねーよ

167名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:07.70ID:eCApiiU30
>>147
朝の7時に店の1階だけ入れるようにしてくれって要請だろ

168名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:12.34ID:NnBkwKhj0
まさかそれで本気でどうこうなると思ってるの?

169名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:14.14ID:+kfpmYdf0
時期が悪すぎるわ
熱中症で倒れるランナーを中継する気か

170名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:15.12ID:G8/8TKiu0
>>147
コンビニ

171名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:16.45ID:6miSsrS20
これAビルがクールシェアしてないから熱射病になりましたとか
国とか都の逃げ道作ってるんじゃねーの?w

172名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:18.36ID:2W8qCx8T0
この暑さでとうとう頭逝ったか

173名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:18.35ID:k37lVbB50
なんか戦前みたいになってきたw

174名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:18.67ID:Dc1bRZeR0
>>147
いや、だから開けようって話
マラソン開催時間中は周りのビルに出入り自由にしろって
そんだけの話だよw

175名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:20.68ID:sXPwtFVk0
五輪屋は全員文系か中卒だな、
森元だけ例外の小卒

176名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:22.82ID:nTVdMJOS0
オリンピックは秋にやろうぜ

177名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:27.06ID:Zl42v4L10
気が狂ってんのか?

178名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:27.18ID:KGuESZte0
非効率すぎるアホか

179名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:31.85ID:xXpBXrFf0
その熱はどこに行くんだよ

180名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:32.85ID:vHOtridh0
コース内はいいかもしれないが
コースの外側が40℃ぐらいになりそう

181名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:33.03ID:H5M/jQfk0
東電の夏の給料と公務員のボーナスを全て冷房代に回せば解決するだろ

182名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:33.22ID:24CJj5/H0
関東人って追い詰められたら直ぐ思考停止するから気持ち悪いよなw

183名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:36.06ID:tkCybdCY0
クーラーの仕組みすらわかってないのか

184名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:38.04ID:A+kmAACQ0
>>1
コンプレッサーをブン回す分暑くなるぞ?

185名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:39.71ID:Fon1w55f0
道路に氷を敷き詰めればいいじゃん

186名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:46.22ID:KrYHDQAH0
誰がこんなクレイジーなこと言い出したんだwww

187名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:48.51ID:flc0b31L0
>>118
前の東京五輪のために
川の上に高速作ったのも愚作やったな

188名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:48.91ID:kNBqvhSE0
バカか
朝の5時30分にスタートすれば何とかなるだろ

189名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:58.28ID:vYrkE5qI0
電気代を民間に負担させるの?

190名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:56:59.91ID:Yxpe9Ytf0
8月にオリンピック開催して
おもてなしとか、日本も
キチガイの仲間入り
森本とかキチガイの相が凄いわ

マ〜中にまともな人間がいるなら
10月に変更の話が出て来るだろう

191名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:00.57ID:juEAuRgn0
ほんの一部だけ涼しくしてなんか変わんのか

192名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:03.03ID:UwK0aZTx0
もうやめろ

193名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:03.73ID:GUa0dOf+O
>>1
空調機器、エアコンに負荷がかかるし
防犯面でも問題があるでしょ
日程をずらすのが一番現実的

194名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:05.47ID:W41y9Ebj0

195名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:09.33ID:PikjNW3b0
この、タダで協力しろって根性どうにかしろ、バカ老害都知事

196名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:09.43ID:UGHkdszR0
いかに>>1を読まない奴が多いかがよく分かる良スレ

197名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:09.72ID:LTOtKcm50
五輪であれば何でもまかり通るのか?
代理店と委員会の人がみずまきしとけ

198名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:10.27ID:r4PU7LM10
クールシェアといいつつ、電気代は各企業持ちwwww
これも形を変えた無償ボランティア()だなwwwww

199名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:11.05ID:K7uTmkxA0
その時々の環境、状況も含めてスポーツなんじゃないの?
地面がコンクリートで暑いのはしょうがないにしても意図的に涼しくするってのはスポーツ、それもマラソンとしては何かおかしく感じる

200名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:17.73ID:vMbGyuwW0
>>1
エコの意識がないことを調査するのか?

201名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:19.57ID:55+yS0JT0
室外機でヒートシェア

202名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:20.34ID:GfzK/+k10
学徒動員の次は店舗の営業時間まで。
国家総動員すなー

203名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:20.45ID:i/COBglQ0
何考えてるんだ?

204名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:21.41ID:Df8L4A8c0
そういえば韓国では店のドアが開けっ放しだったな。

205名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:21.50ID:vgL9NAb20
もう東京五輪辞退したがいいんじゃね?w

206名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:32.70ID:Dc1bRZeR0
国語力のかけらもない奴ばっかだな
恥ずかしい

207名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:33.08ID:ocoSuU1z0
電気の無駄遣いだな。マラソンを夜中にやればいいのにな。
開け放せば焦点の安全の問題にも関係してくる。非常識な人たちは
店の入り口に入って涼む人も出てくるだろう。
反日国家の人たちが店の入り口をふさいで中で犯罪を起こせるようになる。

オリンピック関係者っておかしいのばっかだな。スポーツ関係者や電通などのマスゴミや
芸能村が大儲けするんだから、そいつらの金で臨時のクーラーをそこら中に設置すればいいのにな。

208名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:40.30ID:hs8hXeRV0
えっ・・・小学生が考えたアイデアを真面目に検討しようとしてんの?これ。

209名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:40.73ID:bQ9GYeM40
・そもそも、大きな複合用途ビルならロビーがあるわけで、現状でも部外者が入れる
・入って直ぐに小さなロビーとセキュリティゲートのあるオフィスビルはどうするのか?セキュリティの位置を動かして無理やり広いロビーを作るのか?
・小さいビルで小売店なら待機とかされたらクソ迷惑
やん

210名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:46.08ID:10s39v7vO
どんどん日本が後進国になっていく

211名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:48.41ID:k/3ttRt10
コンプレッサーがフル回転して廃熱を出すっての。wwww

212名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:55.53ID:OIErqKu80
馬鹿めと言ってやれ(´・ω・`)

213名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:57.17ID:IICzw13N0
マラソンコースを
日本橋三越や帝国ホテル、豊洲市場などに通すべきだろう?

214名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:57:59.05ID:eCApiiU30
>>196
たぶん読んでも理解出来ない奴も居て更に惨いことになってるかとw

215名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:04.83ID:LTOtKcm50
日程ずらせ馬鹿

216名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:05.40ID:s/9EJSjd0
ヒント:エネルギー保存の法則

217名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:10.85ID:H1Os1MuR0
こんなの今からやればいい。

218名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:12.80ID:YNjgIfix0
これ室外機が一斉に向く方向大変やな

219名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:21.18ID:B8MZJc3e0
エアコンの室外機の排熱の方がw
当日はエアコン使用禁止にすれば・・・

220名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:22.76ID:9H5h3+Sw0
基地外が大本営発表思いつきやがった

221名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:30.81ID:EgoOX3oO0
でんこちゃんが↓

222名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:33.13ID:/3W6PYn40
バカすぎて笑えてくる
開催時期を秋にするか開催地を近場の高原か北海道あたりに変更しろよ

223名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:33.53ID:jdGIRiiA0
ナイターで夜8時から始めればよくね?

224名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:35.32ID:Gmr0tjhT0
>>1
あほくさ
バカな企画すすめるくらいなら「対策しない」ほうが正解なんだぜ? 役所の外では

225名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:36.71ID:CeLPIOSY0
三陸走らせろよ。涼しいから。べつに東京都内じゃなくてもかまわんだろ。

226名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:37.09ID:nFQQulio0
もう五輪やめたら?
森元と秋豚のオナニーなんてみたくねえわ

227名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:42.73ID:5PNe5k200
んー、おまえ等の冗談で
エアコン全開で全世帯窓開けばええんじゃねとはみたが
それはおまえ等だからつまらない冗談でも許されるわけで。

228名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:44.71ID:nAchOfEi0
めんどくせーな。アクアライン封鎖してそこでやれ。

229名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:52.86ID:IRZjo+nD0
店に入ってる間に道沿いの観戦場所奪われるだろ

230名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:55.64ID:KdH+qnFe0
なんなんだこの黄色土人はw
小学校の理化からやり直せよ

231名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:58:56.43ID:GTKaKpHK0
>>1
もしかして本物のバカ?

232名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:06.22ID:RC/1GJ130
スポットクーラー積んだ搬送車を走らせよ

233名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:08.80ID:sd3UT8kA0
環境省ってのがもう笑えない

234名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:08.90ID:b0hlU9mY0
私大文系の小池とか森とか安倍が思いつきで言ってるんじゃなく
東大出て官僚になった環境省の役人が考えてるっていうのが世も末

235名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:10.05ID:vMbGyuwW0
室外機をマラソンコースに並べるぞ?

236名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:12.59ID:QBN8SjxU0
放映権買い戻したほうが安くつくのでは???

237名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:17.00ID:XbRSayrW0
オリンピックなんかやらないのが一番の対策

238名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:31.69ID:HxL80PWT0
地方交付税がなきゃ食えねぇくせによ
田舎の口出しうぜぇwwwwwwwwwwwwww
毎度毎度東京に泣きつきやがってシコシコ災害貯金してろ

カッペはチョンと同じ

239名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:33.40ID:CeHASKVz0
時期ずらせよ・・・。 

240名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:37.96ID:jiHNyhCw0
クーラー壊れたら弁償してくれるの?
電気代は?

241名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:38.92ID:Rk/JM3vt0
夏のオリンピックを誘致したの誰よ。

242名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:39.93ID:uBQIb/tT0
ドライアイスの冷気をジェット噴射した方がマシ。 冷房、冷凍のエンタルピー、モリエルとか教える以前の問題。
それに、選手には機会の平等が条件で、冷却タイミングに預かれる預かれないの不平等があってはいけない。
何考えてんだ? こいつら・・・

243名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:42.34ID:F0TCK6b60
ミストシャワーみたいな感じでそこにいる間涼めるように
って思惑だろ
出入り口に涼を求めた見物人殺到
→入口塞いで通常の利用客大迷惑
→足腰弱い年寄りやら子供が押し倒されてケガ
→交通規制や人ごみのせいで救急車到着遅れ混乱と被害拡大
→ずさんな大会組織委員会へ批難高まる
→まことに遺憾、オリンピックではちゃんとやります
ここまでセットやな

244名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:45.68ID:9f2DmVoG0
放水の方が現実的

マラソンだけでも北海道に持って行った方が早くね?

245名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:50.12ID:PowmgGI70
オリンピック中止だ しょーこー しょーこー♪  

246名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:50.79ID:0En4qik70
そんなバカなことするより
開催日を10月に遅らせればいいだろ
涼しいしすべての人が喜ぶ

猛暑の中で運動するって
単なる我慢大会だから

247名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:51.95ID:FDdu0tDG0
シャイニングなんたらといいこれといい、
連日の暑さで上級国民の知能指数が低下していると思われる

248名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:53.18ID:eThNE9fX0
エネルギー保存の法則くらい学校でちゃんと教えろや
外が暑い?
冷房で使った分のエネルギーを大気に逃がしたら暑くなるのあたりまえだろ

249名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:56.52ID:CeLPIOSY0
森元総理すごいひとだから!
ばかにしたらゆるさないんだから!

250名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:57.78ID:0g9uX6X10
涼めるのは店の前2m程度の観客だけで、選手には室外機の熱を浴びせるんだな

251名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:59:59.79ID:I8nZWn450
発想が日に日に白痴化してきてるな

252名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:02.96ID:MRZy1PSC0
その手があったか!?

253名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:04.29ID:pZ0ye23T0
どこかのアホが行ってるだけかと思いきや環境省が噛んでるんかい

254名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:07.05ID:UGHkdszR0
>>214
ホントひどいわな

255名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:11.08ID:AuWqcpFC0
室外機を屋内に仕舞ったらどうだろうか

ウェーハッハッハ!

256名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:11.16ID:0Xb2Pm7D0
一斉に空調を止めるのが合理的

257名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:13.11ID:U8zLlrH80
実際のとこ、何人死ぬんだろうなあ。

258名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:13.77ID:34qFNlzs0
海沿いの道にコース変更すればいいだろ

259名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:18.65ID:lxhQ8nG00
扉を開け放って冷気を外に出せって意味で勘違いさせようとしてるだろスレタイ

260名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:18.93ID:47ev8itK0
>>1
普段朝7時から開いている店なんてまばらだし、冷房効果が弱くなるのに排熱が生まれるから
余計暑くなるんじゃ?

261名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:20.83ID:Dc1bRZeR0
だから1をちゃんと読めって

マラソン開催中2
冷房つけて周りのビルのドアを開けるって話じゃない
周りのビルに出入り自由にするって話

262名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:23.50ID:DW9/XOEK0
まだ日本中から氷柱を寄付してもらって並べる方が現実的な気がする

263名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:27.87ID:2W8qCx8T0
日本橋って金融街だよな
部外者入れるのか?
テロ対策は?

264名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:30.16ID:sRuOtXNg0
地球まるごと冷やす気かw

265名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:31.85ID:gINC7Xb80
地下鉄駅に避難すれば

266名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:35.18ID:DF3evn6D0
今の日本も、戦争負けたときの日本も、
変わらないような気がしてきました

267名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:35.68ID:6qMfwNQd0
選手熱攻めの巻

268名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:37.49ID:qRzWYtCG0
開放ってドア開けっぱじゃなくて出入り自由ってことやろ

嫌儲民ってアホしかおらんのか?

269名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:39.31ID:Wpilij1Q0
だからこんなのチューブからミスト出せばいいんじゃないのか。
わざわざエアコンの室外機から熱風放出させなくてもw

270名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:40.15ID:pDwetkl60
室外機「ブオオオオオオオオン」

271名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:40.87ID:O6OnYHCb0
ちょっと発案者とその上司ら、記者会見しろよ

272名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:41.13ID:io60OCzT0
お隣の国では電力不足の中でこれやったら罰金なんだってね

273名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:48.22ID:sXPwtFVk0
カイロ大で何学んだの? 

274名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:51.44ID:KwxBTvNU0
こんな奴らが簡単に一気にエアコンつけろとかエアコンなんか子供にはいらんとか言ってんだろな

275名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:51.75ID:EpxDZ5Na0
身体を冷やして記録を出してもそれは認められるのか。

公平ではない。

276名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:54.52ID:mTqO/9r+0
冷房ってのはヒートポンプ
ヒートポンプってのは熱交換しているだけ
Aの熱をBに移していたのが
A+Bの熱をCに大量に移すだけ
Cに住んでいる人はたまったものではない

277名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:56.35ID:vYrkE5qI0
マラソンコース沿いにミスト設置くらいするかなと思ってたのに
主体的に暑さ対策しないのか

278名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:00:56.58ID:uRjuaj3/0
9月開催にするのがよい

279名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:01.51ID:DEaTvaEf0
時期をずらす考えは無いのか

280名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:12.38ID:UGHkdszR0
>>259
そしてバカがまんまと釣られてタコ踊りしてる間抜けなスレ

281名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:14.48ID:z2tLsOOU0
もう中止しろよ

282名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:15.34ID:iaDZcUYu0
爽やかな5月開催
日も長いしいいでしょ

283名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:16.70ID:2W8qCx8T0
もうやめとけ
アホすぎて恥ずかしいわ

284名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:19.34ID:Dc1bRZeR0
バカ発見器としてはよく出来てるスレ

285名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:20.14ID:NnBkwKhj0
あれほんとに外気温を下げるなら空調とか全部止めるしかないぞ???
エアコンで外を冷やすとか馬鹿なの? 中共レベルじゃん
いくら横文字を使ってもダメなものはだめだよ??

286名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:26.68ID:0udtQre1O
文系が考えそうな事だな

287名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:27.02ID:9YPm6WSK0
これってトータルの排熱量上がるんじゃないの?

288名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:27.26ID:+kfpmYdf0
札幌は今日でも26度だろ
札幌を東京ということにして向こうで走れ

289名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:29.26ID:RFJkDfGQ0
東京 中止
長野 軽井沢の 
すずしいところで開催

290名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:33.81ID:mQuvsbyH0
ビルの屋外機はだいたいが屋上に設置で上空へ
冷たい空気は沈むから地上付近で

って理屈じゃないの?

291名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:40.30ID:IX8DnFGj0
日本人ってバカだよなって最近つくずく思う。
戦争負けた時から思考のありかたが全く変わってない、改善、進化をしない民族って思う。

貴重な日本人の若者たちは、今後1世紀ほどかけて国家が消えていく中で、次にこの島を支配する人種に
こういう社会構造と思考ロジックだと国と文化と民族が滅ぶと伝えることだね

292名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:41.28ID:xanUtAJQ0
トンキニーズの考えは斜め上だなw 祖国の血がそうさせるのか?

293名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:45.86ID:YNjgIfix0
2か月くらい時期ずらす方がいいでしょうにほんと

マスコミが既に関連番組の予定立ててるから時期ずらさないって思われてるぞ
マスコミ申し入れしろ

294名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:52.01ID:wGQLHYkA0
選手や沿道の観客だけじゃない、大会の運営する人達や警備の人達の命の危険があるよなぁ
どうかどうか2020が冷夏になりますように

っていうかやっぱ10月にしようよ
元体育の日の10月10日前後に今からでも変更しようよ
今ならまだどうにかギリギリ間に合うだろ

295名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:52.77ID:M/gU0TuH0
室外機を屋内に、室内機を屋外に置けばヒートテック現象生じないだろ

296名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:53.70ID:AuWqcpFC0
試しにこの時期にフルマラソンやってみようよ w

297名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:53.78ID:1jLbx6aO0
選手っていうかこれは沿道の観客が喜びそう

298名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:57.27ID:8/PPi3Dj0
店舗を開放するってドアを開放するって意味ではないのでは

299名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:58.09ID:g+3pDo7L0
電気代出してあげるの?
ドアの前は涼しいかもしれんがコースを冷やせるほどの効果があるとは思えないけど

300名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:58.79ID:65WdBeni0
マラソンコースにドライアイス撒け

301名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:58.90ID:lMsa5Lk60
アホくさ

302名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:00.64ID:VVUYVbo60
もう東京ドームで周回させてろよ

303名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:00.72ID:0jcYoOMN0
でる案でる案なぜこうも間抜けなのか・・

304名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:02.25ID:cHmVpjXo0
なにこれ…
もの凄く無駄な事をしているように聞こえるんだが。
室外機から出た熱風は、どこへ行くんだよ。

305名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:05.18ID:Jbv1J73Z0
都市部が暑いのはヒートアイランド現象だから、
冷蔵庫を開けっ放しにするのと同じで余計暑くなる
湿気が多いので、人工的に雲を作る研究をするのがいいのでは

306名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:05.55ID:eThNE9fX0
>>261
室外機で逃がした熱で外がいっそう暑くなるんだから
マラソンの妨害でしかないんだが?

307名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:08.46ID:cEbui8VZ0
>>265
日本橋周辺なら地下が一番涼しいからな

308名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:12.63ID:7bu56YpI0
>>291
だから今の惨状がある

309名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:14.21ID:Bw3JBaBD0
>>1
どんだけバカなんだ

310名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:16.97ID:Z2aU/DDX0
焼け石に

311名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:18.42ID:L6wuVD5g0
選手一人に対して自転車1台用意して
スポットエアコンつけて併走すればいいと思うの

312名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:26.39ID:0SBOyXcF0
焼け石に水

313名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:27.84ID:U8zLlrH80
これ、中からレース観戦するために、結局開けっ放しになるんだろうな。

314名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:28.89ID:ko/jktqy0
熱中症対策で最良の方法は水ぶっかけて体温下げる事だ
ミスト発生装置大量に用意して選手にむけて使えば死のレースにはならないだろう

315名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:31.30ID:b3e3UraU0
お前ら考えが足りないよ
室外機を囲ったりして熱を外に出さないようにすればいい

316名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:35.08ID:9H5h3+Sw0
北海道でやれよ

317名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:35.75ID:WpkQeZmn0
クールシェアwwwww
解放側に何のメリットも無いシェアとは

318名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:35.84ID:Wpilij1Q0
>>296
中止になるから絶対やらないw

319名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:36.03ID:UjWbWMPV0
部屋を涼しくするために
冷蔵庫を開けっぱなしにすると
熱暴走で冷蔵庫が壊れる可能性があります

要するに冷蔵装置に負荷がかかってしまいます

冷房も同じことです
やってはいけないことの典型例ですね

320名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:36.92ID:zTPrQSlq0
東京から誰も居なくなった方が効果あるだろ。

321名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:37.05ID:cFYd1eX/0
窓全開でエアコンとか…
正気かwwww

322名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:38.72ID:6qMfwNQd0
開放するとして警備会社は人をどっから動員してくるのかなタダで

323名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:41.00ID:9YPm6WSK0
>>81
だが日本じゃ二番だ

324名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:50.68ID:Y3J2H37s0
「冷蔵庫をあけはなてば、部屋が涼しくなるんじゃないか?」と中学生くらいのときは、誰しも思うんだけど
そこで調べるか調べないかの差

325名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:51.63ID:iD6sbfIP0
エアコンで冷やすことで地球温暖化を防止するんだよ。
よつばと!で読んだ。

326名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:53.21ID:Cllr4Z0S0
中止が一番なんだけどな。

327名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:56.66ID:6Ksk2uEl0
何が何でも開催時期をずらす気は無いんだな。

328名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:02:57.90ID:s57AwtRV0
エコじゃなく運営委員会のエゴだろw

329名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:09.43ID:VFesnV0M0
は?
電気代の無駄

330名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:12.68ID:Ds4VR4W40
温暖化防止とか省エネどこ行った

331名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:13.19ID:M/kTVUuk0
恒常的にやるならアホだけど
マラソンのときだけならいいんじゃね

332名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:15.75ID:MHrc7KSC0
そうだ!室外機に冷風を当てたらいいんじゃね?

333名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:20.58ID:b0hlU9mY0
「打ち水をすると湿度が上がる」という
実環境下におけるエビデンスゼロのエアプ科学的言説が世の中に
もっともらしく通ってるから言い出しにくいんだろうけど
実際は水ジャバジャバ撒いて輻射熱少しでも減らした方が効果的

334名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:21.60ID:3qXO8a6k0
ランナーに打ち水させれば解決や!

335名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:28.62ID:BjNGYm1b0
むしろエアコン使用とめたほうが
涼しくなるわけだが
それよかずっと打ち水したほうがマシ

336名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:31.85ID:c97UYTlw0
先導車にTMR西川を乗せれば先頭集団は涼しいはず
記録は伸びないがそこは我慢するしかない

337名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:32.72ID:Yx56KTzn0
これは選手の為じゃなく観客の為だよなw

338名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:33.62ID:tNvvxzvO0
冬に氷を切り取って氷室に保管して、沿道に置けばいいじゃん

339名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:39.30ID:Wpilij1Q0
>>329
東電「まぁ、ご祝儀ということで」

340名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:39.55ID:L0DvdPcq0
本気なのか?

341名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:42.33ID:UGHkdszR0
>調査では「競技の時間に特別に店を開けて『クールシェア』できる環境をどう感じるか」とか
「施設を増やすべきか」などを訪れた人たちに尋ねていました。

ここを読んでなお「店舗のドアを開け放つ」と解釈したなら小学生以下の国語力だわ

342名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:43.52ID:7SShgwoq0
北海道や本州高所の一部地域を東京に編入すればよい

343名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:50.07ID:h0Cw4Q6Y0
めんどくさいから2年後の夏は冷夏でいいよ

344名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:52.75ID:A9hs9LSL0
>>1
いや、なんでそこまでさせるんだ
時期ずらせよ

345名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:54.95ID:5mLH6oXb0
道路に冷たい水をかけまくるしかないな。

346名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:03:59.81ID:ChKlqr7j0
エコ運動とか妙なのばっかりだと普段批判してる俺でもさすがにこれは草

347名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:04.16ID:diB+Iih70
台湾の商店街がこんな感じだったなあ
お店はオープンだけどエアコンがんがん効かせてた
日本の店舗は開放性に作ってないからどうかなあ?

348名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:06.41ID:cHmVpjXo0
>>303
コイツらはエアコンの熱交換の仕組みから学ぶ必要があるな。

349名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:08.47ID:Xy6zw4GT0
「クールシェア実施中!16歳以下の女子1名限定」「理解ある若い男性限定」
とかの張り紙があふれるのだな

350名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:10.79ID:eK05OHme0
死人が出たら役員も道連れだな

351名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:11.29ID:JwbGb4Ic0
エコ五輪を売りにした誘致をしておいてこれ?
そもそも電気代誰が払うんだ?まさか一般国民?

一刻も早く上級国民を殺せ

352名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:16.76ID:DjNhTCkh0
アホですな。

353名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:18.48ID:kjQhkfWb0
ということは、日本中で開け放ってエアコンかけたら日本の気温下がって夏がすごしやすくなるな
オレって天才かも

354名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:25.92ID:9yYhWSpD0
最近虚構新聞とリアル新聞の差がわからなくなるニュースが多いwwwwww

355名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:27.89ID:UGHkdszR0
>>324
>>1くらい読んだら?

356名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:32.90ID:wGQLHYkA0
>>322
世界から人が集まってんだから警備は厳しくしないと
百貨店も盗まれ放題になる可能性もあるし、オフィスビルも勝手に別の階に上がろうとするのも出てくるだろうしね

357名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:37.85ID:7ZHesQu20
ナイターじゃ駄目なんですかって事だよ

358名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:40.17ID:FXfg+pFF0
勘違いしてる奴ら多すぎて笑ったw

359名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:43.66ID:6LAoR84W0
>>1
当然電気代は支給されるんだろうな
ダタではやらんぞ

360名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:44.66ID:RQq6c/DS0
ダム放流して川決壊させろ

361名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:44.74ID:uWzrS2nQ0
道路に氷敷き詰めようぜ

362名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:50.77ID:0Xb2Pm7D0
まあ窓閉めてエアコンで一斉に暖房したら外が一時的に涼しくなるかもしれない

363名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:51.35ID:OoDvz5T40
このスレ伸びすぎw

冷静になれwww

364名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:56.61ID:wP8ug5740
エアコンを使えば地球が寒くなって人が住めなくなる!エアコンの冬が来るぞ!

365名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:57.89ID:6srAVJ/l0
もう駄目だ・・今からでも遅くはないボイコットしよう
オリンピックなんてそもそも開催できる国ではなかったんだ

366名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:04:58.64ID:1jKKpcEl0
1時間前に コース全体に 大量の打ち水 しろよ
               

367名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:04.02ID:VLRruSX10
まあ人が走る地上2mくらいの範囲に冷気を送り込めばいいだけだからな
室外機がビルの屋上にあるのなら、屋上より上が暑くなるだけだわ
暖かい空気は上昇して、冷たい空気は下降するから問題ないな

368名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:07.63ID:ZsHQ+QC+0
やることが共産主義国家じみてきてるな
ごく一部の脳筋どもの為になぜそこまでする必要があるのか
幼少からのクソな体育教育と部活動のお陰で運動嫌いも多いというのに

369名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:08.53ID:eeNWYGyq0
地面のコンクリひっぺがして土壌を露出させそこに水まけよ大面積をな

370名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:09.23ID:11Uv5ipz0
>>24
マジであるな
1日2名で済むかどうか…

371名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:12.68ID:Bv7zvWj50
オリンピック期間前から東京の冷房全部止めた方が効果的じゃね?

372名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:15.98ID:3qXO8a6k0
クールビズ、クールジャパンにクールシェア。
次は何だ?
クールクールパーか?

373名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:20.92ID:Wpilij1Q0
>>356
トイレ借りようと思ってなんて言訳してなw

374名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:27.17ID:WpkQeZmn0
>>331
コース沿いの店舗がエアコンかけてたってコースには何の影響もないだろ
開けっ放しの店舗は今でもあるけど車道はくっそ暑い
もう店舗内を走るしかないな

375名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:27.52ID:7tAVSQ/UO
そんな事より5キロおきに大きな冷水が入ったタンクを置いて
選手が通過する時間帯に頭上に渡した複数の管からすだれ状の冷水シャワーを流せばいい
1ヶ所30メートルで8ヵ所に設置したとしても2〜3億円もあれば出来るだろう

376名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:27.75ID:AuWqcpFC0
今から緑化したらいいんだよ
トンキンに鉢植えを送りつければいい

377名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:33.06ID:j4XRbwo60
ば〜か

378名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:34.86ID:hUaHurLM0
>>1
締め切らないとダメ
省エネしないとね

379名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:36.33ID:QbqQZ29K0
中国に習ってでっかいエアコン作ればいい

380名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:39.27ID:Xy6zw4GT0
企業は五輪開催中は休めと言われているから、
観客受け入れは個人宅になる

381名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:44.52ID:UGHkdszR0
>>367
恥ずかしい奴だなお前

382名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:45.96ID://dJHI860
ますます泥沼化しそうだな

383名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:48.42ID:5/w4F/x00
室外機の廃熱が増えて逆効果だろうな
とんでもない馬鹿のミスリード

384名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:49.14ID:IkYODCPl0
こんな小手先の小細工じゃ無理やろ・・・
IOCにゴメンなさいして、なんとか北海道あたりに変えてもらいなよ。

385名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:50.08ID:FICw3sCY0
この組織委員会とやらは暑さで頭沸いてんのか?
アホでもどうなるか分かりそうなのに。

386名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:51.37ID:AIkGUr2w0
>>36
コメントを見るに観客のための措置のようだぞ
選手のことはどうでもいいらしい

387名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:53.49ID:7RCXRgyt0
なんかもう万策尽きた感じだな
完全に詰んでる

388名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:53.98ID:aMbaDSnS0
アホらしくて、開いた口がふさがらない。

389名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:53.99ID:qKTVJ1yJ0
もうビルの中走ればいいじゃん

390名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:58.10ID:Ds4VR4W40
北半球と南半球で空気入れ替えパイプつけたらええ

391名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:58.18ID:Oakkve7Z0
ドンキの前通るとやけに涼しい

392名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:08.06ID:wGQLHYkA0
>>366
打ち水ってタイミング考えないと余計に暑くなるんだよなぁ

393名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:10.04ID:0jcYoOMNO
これ効果あるの?
まだ地面に水かけた方が良さそうだけど

394名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:13.42ID:Ua8ia3Dh0
>>370
アスリートを含めて毎日死亡者が二桁越えかもね

395名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:15.35ID:11Uv5ipz0
>>365
ボイコットの意味が解ってないのか
はたまた日本に在住の方なのか…

396名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:16.18ID:Yy0ZBmsX0
そうまでしてオリンピックなんてやる意味あんのかよ
今からでも遅くはない
中止しろ

397名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:19.43ID:CzE9l90n0
>>324
ドアを開けっぱなしにしておく、って意味ではなく、
買物以外でも観戦目的で建物に入ってよい、って意味の開放かと

398名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:19.77ID:J4rhYb4p0
バカなのかな

399名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:20.03ID:iD6sbfIP0
マラソンコース沿いは前日からレース終了までエアコン使用禁止!
というなら理解できるけどな。

>>1をマジで提案してるなら知能検査か精神鑑定が必要なレベルだよ・・・

400名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:22.28ID:h0Cw4Q6Y0
どうせなら逆に都内のエアコン使用禁止しろよ
ちょっとは気温下がるだろ

401名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:23.09ID:0udtQre1O
あべと緑のBBAの知能の限界かな

402名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:24.70ID:Xy6zw4GT0
>>375
このスレは観客対策の話

403名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:26.27ID:X0BrLnWl0
外の室外機でプラスマイナス0、どこか気温プラスやろ?

404名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:32.57ID:7Bu6V6rW0
エアコン室外機の温度が上がって周辺の気温は余計に高くなるんじゃないの?

405名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:34.80ID:n7WyIH/k0
これ排熱で余計に熱くなるやつ?

406名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:35.60ID:XXNRYW5E0
どこでも涼めるなら喫茶店や物売り屋は困る
というか東京ならコンビニとか喫茶店あるだろマックとかも

407名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:38.44ID:eThNE9fX0
>>367
ゲリラ豪雨が年々ひどくなる異常気象だとかいって

完全に人災じゃないですか
雷雨誘導だろこれ

408名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:42.38ID:0GfazJmf0
時期ずらせないんか・・・

409名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:43.62ID:hvP/AYqJ0
ビル8階ほどの屋上から放水すれば地面につく頃には小粒の雨になってそうだけどね

410名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:50.35ID:8O07PFxw0
屋内でやればいいじゃん、冷房効かせた東京ドームを周回しろよ

あとさ、今作ってる国立競技場、観客から熱中症で死者が二桁は出るぜ

411名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:56.66ID:h13Fvb5d0
ヒートアイランド現象乙
開始時刻前に全国から日本道路公団の散水車東京に集結させて全部小池お得意の打ち水すりゃいいじゃん

412名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:57.00ID:Fon1w55f0
福島の凍土壁持ってくるとか

413名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:06:57.68ID:qE39Tgde0
マラソンコースを全部屋根と壁で覆って空調付ければいいだろ

414名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:01.11ID:cHmVpjXo0
むしろ大規模ビルはエアコンの使用を控えるべきだろ。
どうしてこうも馬鹿なんだ。

415名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:01.17ID:aXyBrK4a0
>>1
もう、秋にやれよ。
日本に来る選手や応援、観光客を蒸し焼きにするつもりなのか?

秋は日本で一番良い季節。
日本へ来た選手や応援団にも良いおもてなしになる。

416名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:04.28ID:+kfpmYdf0
クールシェアだったらエアコンより各店舗からホースで水撒いてやればいい
バラエティーみたいだけどそこは仕方ない

417名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:08.86ID:+r+UIMu/0
エアコンでトンキン全体を冷やせばいいって天才的発想だなw

418名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:12.62ID:BPQGWx6A0
ウマルシェア

419名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:12.89ID:w1yuf5w10
マラソンの日は
日本全土でクールシェア

420名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:16.60ID:bAZXbO120
電気代を政府が出してくれるなら

421名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:23.10ID:7Bu6V6rW0
ガソリンプールと同じぐらいのバカなの?

422名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:24.74ID:1qobOjNU0
電気代誰が出すことになるかわかってるんだろうか?

423名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:25.98ID:TBEwxiQ20
こんなん焼け石に水やろ。

424名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:26.26ID:3qXO8a6k0
さすが日本の官僚!
coolやな!

425名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:32.06ID:wP8ug5740
都内のビルからビルにゴーヤさん張り巡らせて太陽光遮る方がまだ現実的。片付けは知らんが

426名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:32.70ID:0YCuzvsm0
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  電気を大切にね! 東京電力
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ

427名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:33.98ID:A2YAbHX30
もうやめちゃえよwwwwww

428名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:38.36ID:X0BrLnWl0
室外機から熱風が( ̄∇ ̄)

429名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:45.82ID:IAAF3ywH0
近隣は経済効果あるだろうからその分協力するのは当然という態度がどうにも鼻につく

430名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:47.11ID:AuWqcpFC0
クーラーの効いた屋内で
ルームランナーでいいよ

431名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:48.46ID:h138n0PA0
廃棄温度でゲリラ豪雨作戦ですな。

432名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:51.56ID:5nfstnxc0
電力不足とは何だったのか
原発いらねえじゃねえか!

433名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:58.21ID:2Ty1U0x50
冷房ガンガンに入れた400mトラック105周とかでいいんじゃね。

434名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:01.50ID:M/kTVUuk0
まあ、アスリートのためってより沿道の観客のためだな

435名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:01.66ID:jSS1OAjC0
>>315
室外機のないスポットクーラーが一番だな

436名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:02.33ID:u9baCqj00
電気代すごいことになりそう

437名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:08.34ID:3qWFNaBB0
五輪やらなきゃいいのに

438名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:09.40ID:0En4qik70
東京のエアコン全部止めてみろよ
外気は涼しくなるから

439名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:10.80ID:g0prBcyx0
>>405
マラソンコースになっている道路側は涼しいけど
排熱側は地獄

440名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:13.67ID:ROVKGe6+0
いいこと思いついた
大深度地下道を走ればいいんだ

441名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:15.86ID:UGHkdszR0
>>429
そういう主張ならわかるわ
店開けるにしても経費はかかるからなあ

442名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:19.03ID:2d0b+Fy70
ジャップアホやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:22.70ID:BDENjG0S0
物理的にエネルギー執着マイナスで意味ないんじゃねえの?

444名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:23.22ID:6qMfwNQd0
大丈夫だ2年後は冷夏に違いないw(錯乱

445名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:23.80ID:5Qx3UyeZ0
もはやエコでもなんでもないな

446名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:24.64ID:aH28kFbZ0
好楽師匠の落語聞かせればいいよ

447名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:30.10ID:9H5h3+Sw0
暑さで環境省の担当者壊れちゃったんじゃねえのか

448名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:32.88ID:sRuOtXNg0
ああ、観客の避難用に1階を開放するって話か

449名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:33.42ID:11rwpAKL0
聞こえてくる対策がいちいちバカっぽいなあ

450名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:34.31ID:caHbehuE0
東京の電気料金を二倍にしとけ

451名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:39.65ID:DjNhTCkh0
↓ 閉めきって 冷房効かせたヒルズの窓から 下界を見下ろしながら 一言。

452名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:41.03ID:X0BrLnWl0
わー室外機から熱風がー熱風

453名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:46.43ID:zSvu82Gf0
理系の人間がいかに政治力がなく権力闘争に弱いかわかる

454名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:48.24ID:hUaHurLM0
>>422
電気代も人件費もたかりまくり乞食オリンピック

455名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:49.07ID:7ZHesQu20
>>366
超水不足で取水制限中だったらどうすんのよ
贅沢過ぎるっちゅうか暴動が起きるぞ

456名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:51.78ID:Xy6zw4GT0
「そこのねえちゃん、ウチの事務所で涼んでいけや」つーことだよな

457名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:51.82ID:XuFyfjlk0
長時間開け放ったりしたら機械壊れるよ

458名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:08:54.17ID:0YCuzvsm0
電気乞食

いいえ

「クールシェア」です

459名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:00.96ID:krgMARos0
やっぱり小池ばあさんは
科学的な事をまったく理解できない阿呆だった

460名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:05.06ID:3WX4XJXh0
同時に熱風並の排気が選手を襲うだろうけどな

461名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:09.94ID:F68UVuOP0
全身に冷えピタ貼った方が
まだ効果ありそう

462名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:24.22ID:/pn4Jsjd0
エアコンに負荷かかって壊れたら補償してくれるのか?

463名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:24.50ID:B9HkMwUUO
僕が中学の頃に提唱した教室の扉を全クラス開けたら廊下も涼しくなると同じ理論じゃないか

464名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:25.34ID:JFgFASiu0
電気の無駄遣い、節電はどこへ行った。

465名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:28.77ID:B9oor3Mj0
室外機から熱風が出るから一緒だろ?

466名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:32.18ID:1dSZcpnlO
熱をため込まないアスファルトを開発してくれ

467名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:32.12ID:3qXO8a6k0
協力してやってもいいが1時間あたり180万円補助頼むわ

468名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:34.89ID:opQLCUMj0
まさに愚者の祭典

469名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:34.98ID:2FlrFwv20
エアコンのフル稼働で室外機から熱風がでて
トータル収支では逆効果になるような気がする

470名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:35.59ID:SBSXX/kT0
コピペネタみたいなことマジでやるの?w
室外機も熱風最大になるが?馬鹿なのかな

471名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:36.92ID:eThNE9fX0
そもそもなんでオリンピックを夏にやるようになったんだよ
かつては体育の日は10月10日で
なんで10月10日だったかというと、昭和の東京オリンピックの日を記念してだから
秋に開催してたわけなんだが

472名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:40.37ID:rKHSuWby0
いいこと考えた
地下鉄を運休にしてそこを走ればいい

473名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:47.82ID:WpkQeZmn0
業務用スポットクーラーを東京都が大量に購入してあちこちに置いとけばいいんじゃね
都民の税金だが仕方無い

474名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:48.67ID:p3U0AHfD0
こんな事やってたら10年後の平均気温が更に高くなるだけだろw

475名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:50.07ID:tXVnXTPW0
とりあえず近隣店舗はかき氷売りまくるね

476名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:58.06ID:RQq6c/DS0
選手じゃなく観客対策なんだな
ビルに自由に出入り出来る様にしたり、ビルから観戦出来るようにする話じゃねーの?

477名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:59.80ID:uBQIb/tT0
ん? 観客用・・・ 通過時だけという事? そんな事になんか意味あんのか?

478名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:09:59.87ID:tkE/v7ol0
虫入ってくるだろ

479名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:00.07ID:BRMNidX00
え ドア開放って言う意味じゃないよね?
1Fフロアを無料開放ってことだよね?
デパートはマラソン始まる早朝に1Fだけ営業開始 飲食店もマラソン開始の早朝に営業開始しろってことだよね?

その他雑居ビルはセキュリティ的にOKなビルは 一般開放自由出入りさせて
ってことだよね?

480名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:00.89ID:VLRruSX10
人の体温も36度くらいある熱源だからな
そんなものが沿道にウジャウジャいたら、選手の走るコースまでさらに暑くなるわ
よって本番は無観客でやるべきだろ
風の通りも良くなって冷えるぞ

481名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:01.54ID:5CHTHqo20
>>458
フールシェアだろ

482名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:09.54ID:lJQCTJlc0
山手トンネル封鎖して巨大クーラーで冷やせ
そこを走れば問題ない

483名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:22.03ID:X0BrLnWl0
室外機、いや、室外機の熱風の方が高い

484名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:23.79ID:BS5Wo6AB0
来年の東京マラソンをオリンピックの予行演習としてこの時期にやってみたら?

熱中症になった患者を直ぐに搬送できるだけの救急車が調達しきれないか?

485名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:25.80ID:mG2tqrhs0
>>469
やっぱ世の中にはこういうレベルがいるんだな

486名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:26.25ID:0jcYoOMN0
通販控えて
学校休んでボランティアして
窓開けてエアコン全力にして(電気代は払いません)

エリートの発想がこれじゃ日本の衰退も道理だな・・

487名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:28.48ID:6WW+f5Cr0
室外機からそれ以上の熱出るのにアホなの?

488名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:30.40ID:F68UVuOP0
わかったぞ
凍土壁を用意すればええんや

489名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:34.41ID:m2szhJ0z0
森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍  。

主 犯 = 安 倍    安 倍 = 主 犯

揺 る ぎ な き 事 実 と し て 安 倍 は 主 犯

は よ 逮 捕

死 刑

殺 処 分

検 察 無 機 能 ゆ え 天 誅 も や む な し か

490名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:35.34ID:3LzD59MB0
恥や外聞は捨ててマラソンは北海道でやったほうがいいだろ
選手や観客に死人が出たら大変なことになるぞ

491名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:35.73ID:0Q4z+yba0
室外機から出る熱はどうなるんですかね?

492名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:42.23ID:lmZx8LTg0
屋外排出率100%の室外機に室内から漏れる数%の空気が勝てるのか?

493名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:46.00ID:eThNE9fX0
>>469
使った分のエネルギーは消えないから
東京全体では暖房したことにしかならんよ

494名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:47.48ID:L3D7782U0
ミスト出した方がいいんじゃね?

495名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:48.31ID:8X/QeJg20
クーラー効かせた分、屋外に排熱されるだろうが…

なんつか総務省?環境省?の人達は、頭大丈夫かよ

496名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:48.82ID:aMbaDSnS0
不謹慎だが観客の老人が1000人くらい死んで開催が失敗して欲しい。

497名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:49.48ID:+kfpmYdf0
濡れタオルを首に巻いて風呂の残り湯で打ち水して道路沿いの店のドアを開けて8月にマラソン

このオリンピックは伝説になる…!

498名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:51.29ID:8uxsPuJB0
なーんの意味もねぇよ
老害はアホしかおらんな

499名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:51.43ID:AIXDjyQf0
秋から初冬にやればいいのに

500名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:56.89ID:bRqPBRKf0
美しい国、日本をアピールする為に国民は協力しろ!って事ねw

501名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:10:57.03ID:ZsHQ+QC+0
経路沿いの冷房フル稼働する為に他全部停電な、とか言い出しそう

502名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:02.61ID:gINC7Xb80
塩の塊と水飲み場
おまけにレールと牧草を用意します

503名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:14.81ID:GRvmLBep0
開放は、開け放つじゃなくって使ってもいいよって意味だろ
あほ!

といっても、
入って欲しくない店もあるだろうし
当たり前のように入ってきて
何で使わせないんだ!!って喚く人も出てくるだろうし
中止にすればいい

今からやっぱ10月にしますって言えばいいんだ
無理してやる事なんかない

504名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:18.60ID:UwK0aZTx0
来年は冷夏

505名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:21.25ID:zEXn+Gu40
室外機から出る排熱でプラマイゼロ、いや電気の排熱で若干プラスか

506名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:22.43ID:1kR1BmuL0
マラソンの時間だけ東京メトロを止めて地下鉄内を走るマラソンコースにしたらどう?

507名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:25.96ID:9ul/HOmy0
普通に10月とかでいいだろ
ついでに紅葉での観光にもなるとかなんとかで

今度は観光の名所がやばそうだけど

508名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:27.63ID:9L482YIG0
あと2年でアスファルト全部取っ払え
実際のところそれくらいしか方法ないだろ

509名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:27.80ID:Yx56KTzn0
>>341
これは釣りにしろマジで書いてるにしろ記者が悪いわ
マジなら文章書く能力が低すぎるw

510名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:32.55ID:54yTPh1h0
書き入れ時の店をカラにして無料開放要求w
費用負担は全額負担w
もう銭ゲバオリンピック止めろよ

511名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:34.15ID:EI93m40S0
エコを捨ててエゴに走ったか
もう五輪中止でええわ

512名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:38.37ID:b0hlU9mY0
数万人規模のパレードみたいな人ごみになって、
それが交代で涼をもとめてクールスポットに殺到したら
ドアは出入りが激しく実質的に開けっ放し
室外機はフル稼働で外に群集の体温も含む廃熱を外に垂れ流す地獄絵図じゃん

513名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:38.68ID:NLEkfPVY0
え?ドアを開け放つって意味?
休憩所として無料開放するって意味?

514名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:39.50ID:K7+GFfoyO
さすがお前らが選んだ都知事やな

515名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:42.09ID:2Ty1U0x50
そのうち小池婆さん「ヒートアイランドは冷房で冷やしましょ」とか言い出すな

516名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:42.91ID:hHxF4B010
エアコン全開、窓全開するよ
車で駆けつけて

517名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:43.96ID:QSWwH59v0
ドライミスト散布機を
コース中にはるしかないんじゃないかな

518名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:44.97ID:7tAVSQ/UO
10キロおきに給水ポイントと冷水に浸した大量のスポンジを用意して
5キロおきに冷水シャワーポイントを設置しよう

519名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:45.66ID:Mc+7Piqt0
打ち水でええやん

520名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:52.61ID:K7z3eEFz0
さっさと中止にしろや!!
電通利権オリンピック

521名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:11:56.90ID:GNnDGizC0
猪瀬ーーカムバアアアッック!

522名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:03.18ID:vaBfVN+X0
メダル作るから古いケータイ出して!
浴衣で打ち水する!
も失笑だったけど これもなかなか凄い

523名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:03.44ID:X0BrLnWl0
都内の気温は、エアコンの室外機からの熱風が原因かと

524名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:03.70ID:6WW+f5Cr0
オリンピック自体秋にやればいいだけの話なのにアホだろこいつら

525名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:04.35ID:DKbHlr1e0
文系の人間力で解決しろよw

526名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:05.17ID:RQq6c/DS0
地下鉄止めて地下走れよ

527名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:07.15ID:AuWqcpFC0
マラソン選手も涼める施設を考えたな

528名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:08.60ID:EbN916Ui0
焼石に水対策ばかり
夏の暑さを甘くみて誘致した方たちはそろそろ夜逃げしたほうがいいよ

529名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:08.80ID:nVQRfysZ0
日本人ってこんなにアホだったの?

530名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:09.57ID:OC8uLB7f0
もうVRとルームランナーでいいよ

531名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:10.47ID:3qXO8a6k0
今週末に五輪委員会の連中で試しにマラソンやってみろよ(´・ω・`)

532名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:13.70ID:F68UVuOP0
各国代表の濡れTシャツの絶景が
見れる可能性もある?

533名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:14.45ID:/4KvJX460
なんかもうバカ過ぎてなんも言えねえ

534名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:15.59ID:39kRdfJl0
>>1
地上における太陽光のエネルギー、1平方メートルあたり約1000W

535名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:16.11ID:+9t4S2Qa0
(千代田区や赤坂・京都などアホどもへ)
(あれでも対外的な約束だ)
(守れなかった以上けじめをつけるのが人の道というものだろう)
(いい加減諦めて糞五輪は返上しろ)
(創価など利権の問題は実害付脅迫で踏みつぶせ)

536名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:17.03ID:vTrfCeqd0
エアコン入れて地球を冷やそう!

537名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:18.23ID:NTQR0TQk0
朝の8時くらいですでに
やばい暑さだったな
これ死人でるぞ

538名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:20.06ID:Lywv9HvZ0
トータルで見ればエアコンでガンガンエネルギーを消費するだけだから、
熱を発散して二酸化炭素も増やす。欧州あたりのマスコミが見たら、
日本は狂ったと世界中に報道されっぞ。

539名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:23.54ID:88E+kEVX0
本気でこんなのが効果あるとか思ってるのか、打ち水の方がまだいいだろ

540名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:25.46ID:s1wksNJn0
埼玉大迷惑!

541名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:25.65ID:vHOtridh0
全域ミストシャワーのほうがまだ現実的だ

542名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:26.15ID:2bdkZ9tc0
地球温暖化を加速

543名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:27.54ID:n7WyIH/k0
競技が朝なら夜の内に冷凍庫で冷やした大きな金属パイプを八の字に何百ヵ所もオブジェみたいに設置して上がってくる湿度を緩和しよう
抱きつけば涼がとれるし
集めた水は日中道路に少しずつ滲むように長時間かけて排出して打ち水代わりに再利用とか

544名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:34.56ID:0YCuzvsm0
開放状態で冷房最強

室外機から大量の排熱

それを冷却するために隣の家屋も「クールシェア()」

隣の家屋の室外機から大量の排熱

それを冷(ry

545名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:36.82ID:AuWqcpFC0
観客に水鉄砲支給して選手を撃ったらどうだろうか

546名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:37.41ID:cEbui8VZ0
>>484
真夏のキモオタの祭典で対応してるだろ

547名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:40.63ID:CXkaAQIz0
まだコース全域にミスト設置の方が現実的だし多少効果はありそう
尤も今年の様な熱気だとすると、蒸気によって湿度が上がりサウナになりそうだが
ミストで下げつつ、日の入り後スタートは出来ないものなの?

548名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:43.50ID:cwq8hvfX0
死人出したく無ければ、選手と観客に機動隊から放水させろ。

549名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:44.59ID:Y6j7W2GW0
そんなん余程店の入り口付近を走るならまだしも、絶対に効果ないと思う

550名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:47.86ID:kHxkc0Hq0
開店時間を朝7時にしろってことか
早朝出勤大変だな

551名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:50.47ID:mG2tqrhs0
>>506
首都高の山手トンネルってものがあるんや
冷房ガンガンに効かせればおk

552名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:55.66ID:lJQCTJlc0
>>492
大きい店舗の前通るとヒンヤリするのは確か

553名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:59.96ID:PjSwZoDF0
やることが中国に似てきたな

554名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:02.19ID:Kjbpd4s70
店ん中走らせてやれ
ついでに借り物競争も取り入れろ

555名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:06.10ID:t01J0kL00
>>514
緑色のgoods持ってたバカなババアたちが
支持してた

556名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:06.38ID:u9baCqj00
>>501
オリンピックと計画停電が重なったら地獄だな

557名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:18.49ID:AVeswrpX0
おもてなしキメェ

558名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:21.23ID:UGHkdszR0
>>549
バーカ

559名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:22.60ID:CzE9l90n0
>>513
スレタイの印象は前者、元記事の印象は後者

560名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:23.69ID:due66vay0
東電の策略か

561名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:26.49ID:lELYkDCY0
馬鹿だろ、こいつらお上はwww
全部協力概念のおしつけじゃねーか
いまからでもおそくない
マラソンコース全部にチューブひいてミストシャワーかけながせ
技術大国日本見せ付けろよ

562名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:27.90ID:AuWqcpFC0
熱痙攣起こして口から泡吹いて倒れる人続出するぞ

563名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:30.06ID:3XQM8ESD0
もしかすると2年後の東京オリンピックは
史上最悪のオリンピックと言われかねないほどヒドいものになるんじゃねえのこれ

564名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:33.50ID:BuGhaIRT0
熱中症の原因は、塩分不足
水だけ飲んでも血液のNa濃度が薄まるだけ逆効果

NHKが連呼する「水を飲め」「食事は減塩」は人殺しのようなものだ

565名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:36.07ID:Yy0ZBmsX0
これ自体する選手が続出する悪寒

566名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:36.26ID:MVbkSSPj0
ワンフレーズポリティクス
(愚民を都合良く操作できる魔法の言葉)
プレミアムフライデー
シャイニングマンデー
クールシェア←new!!

567名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:43.69ID:q6ua/JB00
こんなの世界的に評価されるはずがない
オリンピックでやった日本も先進国入りかと期待されたが、やはりまだまだのようだな

568名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:45.15ID:X0BrLnWl0
室外機、室外機、室外機の熱風どーするの?

569名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:56.73ID:dgm8Il/G0
フールシェアだろ

570名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:57.89ID:FUux7m3b0
開催時期を秋頃に変更できないんだろうか。
選手達は現行の予定に合わせて調整を始めているだろうけど、まだ間に合うんじゃないかな。
観客もだけど選手達の生命を守る為に時期変更すべきだと思うな。

571名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:13:59.27ID:RQt84nmN0
誰が電気代払うんだよ
何がシェアだ
小池と会員は一回死んだ方が良いんじゃね?

572名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:00.60ID:LtMdhCi20
スポットクーラーを15おきで両側にびっちり並べよう。
その後ろは勿論灼熱地獄だが、選手の体調には変えられんだろう。

573名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:01.74ID:COeL1ejE0
>>1
もう無理
ナイターにしな

574名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:02.03ID:iI+MWWfd0
外気と熱交換してんのにその外気と繋げんの?

575名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:03.96ID:JqWiR4s20
北海道でやっちゃあかんのか?

576名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:04.70ID:RQq6c/DS0
>>524
7月8月開催を条件に応募したんだ
今更出来ないは通用しねえんだよ

577名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:09.45ID:E7+CvL9D0
タイの洪水の時にチャオプラヤ川の水を押し流すためにボート一列に並べて一斉にスクリュー回してたの思い出した

ものすごい勢いで泥水が撹拌されてた

578名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:12.85ID:6FqlIPM40
電気代もボランティアでw

579名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:13.93ID:QE7LdtfO0
冷房フル稼働で逆に暑くなるんじゃね?

580名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:23.99ID:DvflMKmQ0
>>1
環境省がこれ言うかw
大バカ、どうしようもない発言

581名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:25.60ID:SYCjunzg0
夜中に開催にできない理由とかなにかあるの?

582名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:27.54ID:covvRbKY0
コースの大半は広い歩道があるのに全く無意味

583名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:31.27ID:dEn2OCnv0
お得意の打ち水でもやっとけ
アホか

584名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:33.96ID:wScGZN6I0
ジャップあのさぁ…

585名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:34.56ID:KDIFz1ra0
「クール○○」の馬鹿らしさよ(´・ω・`)

586名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:35.27ID:tulZQosQ0
面白すぎるな
いっそランナーも店内走らせたらいい

587名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:36.18ID:7cqnEcAQ0
当日は40度で日本は世界に恥を晒すことになる

588名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:39.42ID:eRaRq9qt0
開会式に稲川淳二を呼べば解決。

589名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:44.11ID:F68UVuOP0
猪瀬が金払ってでも
ボランティア来るって言ってけどマジ?

590名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:45.19ID:BFBAOk9O0
コント五輪w

591名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:49.42ID:lELYkDCY0
>>554
緑化事業の緑ペンキに通じるものがあるな、こいつら

592名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:52.21ID:Kxuk2yWE0
「シェア」って違和感あるよな。日中にエアコンガンガンかけるから原発使わせろってんだろ。

593名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:53.82ID:zxTq6zdG0
東京で全員が窓全開で冷房最強でエアコン全部つければ気温が下がるはず、ちょっと電気代がもったいないけど

594名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:53.87ID:eegKUPKx0
アフォか

595名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:54.74ID:WpkQeZmn0
>>576
東京はスポーツに適したちょうどいい時期ですって言ってな

596名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:55.21ID:t01J0kL00
もう中止でいいよ
小池のせいで、豊洲移転遅れて
オリンピック専用道がもう間に合わないから
大渋滞必至
物流が死ぬよ!

597名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:00.51ID:QWSQAzYv0
やだよ

598名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:01.52ID:LZVFIV4/0
室外機からの温風と、室内からの冷気で、プラマイどうなるんだい

599名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:02.03ID:5CHTHqo20
東京で発生した熱を植民地の埼玉、神奈川、オリエンタルランドの三県に送るシステムが必要だな

600名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:02.09ID:2W8qCx8T0
どうせ失言の森だろ
ハマコーカンバック!

601名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:03.43ID:isiULzeL0
部屋の中に室外機状態

602名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:09.99ID:Wlg5yT9q0
電気を大切にね
じゃん♫

603名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:12.14ID:olNYPi5o0
バカすぎて腹が立つ

604名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:12.13ID:Xy6zw4GT0
>>484
それな。東京マラソンは東京五輪のために始めた大会なのに、まだ冬にしかやってない
なにか効果がある対策できるのなら、実証実験としてやってみて、熱中症ゼロを証明すればいいのに

東京マラソンは観客も少ないし、国旗背負って走るわけじゃないから命がけにはならないから、
真夏の東京マラソンで熱中症ゼロでも、本番は安心とはいえないが、
今年すら冬にしかできないようでは、
暑さ対策は全く何もできていない、ってこと

605名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:12.26ID:Lywv9HvZ0
朝7時でも裸でベランダに出てみな。熱波と光線攻撃がまとわりついて
呆然となるで。外で仕事してる人の気がしれん。選手がどうなろうと
どうでもいいが、これ最大級の拷問だよ。

606名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:15.64ID:GNnDGizC0
冬の間に雪を地下に貯めこんどけ

607名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:17.78ID:6+IwGROu0
台湾では店先の上から水をミスト状にして放出してる

608名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:17.94ID:ugKs6oel0
なんかクソワロタ

609名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:26.21ID:zSvu82Gf0
今各店舗がやってるのは路上の人の安全の為にやってんじゃなく
店内に誘導するためにやってんだけどな

610名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:26.44ID:eThNE9fX0
>>538
会議室レベルで止まらないで、記事になるまで誰も止めなかったとか
本当に馬鹿しかいないんだなと思う

611名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:26.80ID:RQq6c/DS0
>>570
7月8月が条件だから出来ない

612名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:29.70ID:Jowg89ZA0
日本全国資材無償提供とか学徒動員とかボランティア以下のボランティアとか
今回の関係無い施設を無償で開放せよとか
森元や小池電通他はあれほどの予算の殆どをどこへ無い無いしちゃったの。
東京はもう中国共産党以下じゃね?

613名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:32.32ID:w5WITNOI0
寧ろ冷房止めろよw

614名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:32.44ID:eUt1LtBM0
>>325
姉ちゃんの冗談が現実に

615名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:33.32ID:Nxq653Wh0
もう室内でランニングマシンでええやろ
見栄え悪いならバックにスクリーンで世界の車窓からでも流しとけよ

616名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:33.88ID:8XKM1jJe0
何か、『冷蔵庫を開けたら涼しくなる』って発想なんだろうけど、そんな事はないから。
電気代だけあがって、全然冷えない。それに、ビルのすぐ横にいるのは応援してる
ヤツだろ。

617名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:37.79ID:9H5h3+Sw0
サッカー北海道でやるんだろ
ならマラソンこそ北海道でいいじゃん

618名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:40.62ID:Ds4VR4W40
カタールワールドカップは12月になったのに
オリンピック委員会は意固地

619名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:41.99ID:K/xQc3w70
失敗させたがっている奴が大量にいるんだろうな
中国韓国より素晴らしいオリンピックは開催させないという意思を感じる

620名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:42.46ID:lybpqcV80
>>6
異常に蒸し暑い今の日本で、マラソン行う時間帯の打ち水は逆効果
そもそも、なぜ秋冬の競技を真夏に無理矢理開催するのか、意味がわからない

621名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:43.90ID:0Q4z+yba0
>>588
俺は暑苦しく感じるんだよな
あの喋り方

622名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:44.30ID:OeXglA2q0
トンキンにはガイジレベルのバカしかいないみたいだな

623名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:50.77ID:7ErwNpD10
アホやろこいつら

624名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:51.32ID:dEn2OCnv0
歩行者に水ぶっかけろ
ムカつくわー

625名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:53.12ID:G7eg3IxC0
打ち水といい、なんなんだこの国は……
銀座の新しく植えた街路樹も邪魔だぞ!
誰だ思いついた奴は

626名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:15:58.92ID:sXW8w3oQ0
大人しくテレビで見ろ
救急車で大混乱になるぞ

627名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:02.22ID:JqWiR4s20
>>570
秋だと欧米でスポーツ始まってるから無理

628名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:03.05ID:rJI33h1m0
よっしゃ電気代値上げや

629名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:04.17ID:d67NEnHL0
馬鹿じゃねーの

630名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:06.68ID:ocaYK5ws0
何で朝7時スタートなんだ、もう2時間ほどは早められるだろ
朝7時の時点で今なんかもう糞暑いじゃん
早朝5時スタートで朝7時台までにマラソン終わらせちゃえば良い、何も問題はないだろう

631名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:08.08ID:vuzsWdWW0
ゴキブリ都民共全て死ねW津波で沈め糞東京W

632名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:08.20ID:Jhbl6rQz0
スタート午前四時で良いだろ。スタッフは終電で集合な

633名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:08.74ID:uBQIb/tT0
全選手の通過中に、その地域だけ電力オーバーでブレーカー落ちるぞ。
ヤメレ! こんなバカな事・・・

634名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:12.17ID:lELYkDCY0
>>566
カタカナ横文字表記すきなんだよな、糞お上はwww
困ったときはとりあえず和製ニュアンスてきな英語表記にしちまえばいいみたいな暗黙の了解あるんだろうな

635名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:12.48ID:rKHSuWby0
真夏のマラソンんってクロンボにすごく不利だよな
だって黒いから

636名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:29.15ID:oBUR4E0t0
東京の地下には空洞あるんだろ、
今こそマラソンコースとして活用すべし

637名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:29.16ID:iI+MWWfd0
真剣に対策考えてコレ?みんなで一斉にジャンプしたら地面が揺れる的なw

638名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:31.77ID:C3Lf6Sc90
それならもう店内や駅中は走らせろよ
迷惑過ぎて暴動起きるやろうがwww

639名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:31.84ID:VgjThR6m0
うわぁ…戦時中かよ…

640名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:32.13ID:XQUuOS1X0
電気代ヤバそう

641名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:32.16ID:6Ksk2uEl0
これは店舗内を開放して、観戦者が中で涼めるようにしようと言う話だろ?
ガラス張りの店舗でなければ殆ど見えないし、中からの観戦者は
店から出ないだろうから殆ど意味ないだろうけど。

642名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:34.28ID:NnBkwKhj0
あれさ エアコンでガンガン冷やせば冷やすほど外気温はがってるからなw
承知の上でやってるんだろうが

643名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:35.63ID:ZeBateaZ0
部屋の中にエアコンの室外機を置くようなもの

644名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:35.95ID:RJIvwVly0
>>1
強制じゃなければ良い取り組みだとおもうよ
スタートが朝の7時だからコース沿い全部って訳にはいかないと思うけどね
エコが何だとか言ってるやつがいるみたいだけど
早朝からエアコンをガンガン焚こうぜ☆

645名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:36.66ID:UGHkdszR0
>>616
分かったからお前は>>1を必ず読む習慣をつけろ

646名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:47.35ID:S3UDhLHe0
焼け石

647名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:48.60ID:vTrfCeqd0
打ち水すると一瞬で干上がって湿度だけ上がるんやな…

648名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:48.84ID:S7OWfJTP0
せめてアーケードにしろよ

649名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:51.35ID:Todx+H060
環境省主導とか正気か

650名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:52.79ID:y0bGlVsy0
批判に反日、非国民の罵声を浴びせながら負ける戦いに全ツッパする日本の伝統芸

原爆を二発も落とされたのに結局何も学べなかったアホ

651名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:53.04ID:waNROPyK0
「冷蔵庫開けっ放しにしたら涼しいよネ!」的なwww
アホかよ。

652名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:16:55.91ID:ugKs6oel0
なんかもう日本で三度目のオリンピックが無いことは確定したくらいの醜態だなこれ

653名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:06.72ID:rKHSuWby0
>>615
いやむしろ背景付のロームランナーでw

654名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:09.84ID:tkCybdCY0
>>471
端的に言えばテレビの都合
特にアメリカでだがこの時期はどのスポーツもお休みなので夏五輪はこの時期にやりたいの

655名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:13.12ID:86zcY6Fo0
頭おかC
沿道沿いの客が壁になって意味ねーだろ

656名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:14.27ID:WpkQeZmn0
観客はバスでも並べてその中から応援すりゃいい

657名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:19.28ID:TqlsjNsU0
こんな事しか提案出来ない連中が大企業を指標にしてボーナス貰っているから笑える

658名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:21.80ID:uUs5PmEs0
馬鹿なのか?
冷房って電気で動いてんだぞ?

659名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:22.37ID:IlrGneFQ0
これ意味あるの?
ミストでも噴射しとけばいいのでは?

660名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:22.46ID:XXNRYW5E0
そもそも当日大雨だったらどうするの?膝まで水あるのにうまく走れるの?

661名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:23.10ID:SjhF67p/0
「エアコンだけじゃ暑いから冷蔵庫も開けよう!」みたいな
これ以上世界に恥さらす前に五輪返上した方がいいマジで

662名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:23.41ID:Kxuk2yWE0
ハンディータイプのミストマシンを作って応援の人を沿道に並ばせてクールシェアだな。エコで良い。

663名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:23.76ID:aDTSDGIH0
選手のために打ち水をしましょう!
コース水浸し 小池ならやりかねないw

664名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:24.17ID:NnBkwKhj0
>>639
普通に天皇が安倍に置き換わっただけだよ

665名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:26.39ID:xyclCrX00
なんか頭悪いなー、小中学生が考えてるの?

666名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:28.86ID:F68UVuOP0
猪瀬→舛添→小池→NEXT

667名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:29.99ID:IHcxv4Md0
マラコンコースに都民全員で打ち水やれよ

668名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:33.25ID:tXVnXTPW0
書き入れ時なんだから服屋も本屋も営業してかき氷売りまくろう

669名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:35.53ID:lELYkDCY0
東京が馬鹿にされるのはいいんだけど日本全体が東京の馬鹿オリンピックのために失笑かうのは赦せんな

670名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:36.48ID:i5nMvx060
一般人に電気代と一緒に丸投げしやがった

671名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:39.16ID:ZeBateaZ0
>>641
違う
エアコンで屋外を涼しくしようということ

672名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:39.98ID:Lywv9HvZ0
>>598
エアコンの仕組みは基本的に熱移動だから排気と送気を混ぜればチャラ。
しかし、モーターだのコンプレッサーだの10アンペアも電気を食う機械が
熱を発散するから、トータルではものすごい熱を送り出す。

673名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:41.19ID:ji5fKAAA0
これ考えた奴、馬鹿か女か馬鹿女だろ

674名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:42.45ID:b2o71Fqc0
発想が頭悪すぎだろ

675名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:47.16ID:Ffxfm8610
部屋内の温度が高いので台所の冷蔵庫のドアを開けて冷気を室内に取り込もうということか
なるほど名案だわ
ノーベル賞がもらえるんじゃないか?

676名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:48.47ID:wIsaJ2Un0
F1のシンガポールGPみたくナイトレースしたらいいんじゃね?
一部の競技はすでに夜やっているんだからいけるだろ

TBSの感謝祭でもマラソンは夜やっているしな

677名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:50.43ID:UGHkdszR0
>>566
クールシェアなんて何年も前から言われてるが

678名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:51.20ID:u0TIFyrk0
夜やればいいだけだろ

679名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:54.13ID:GNnDGizC0
職場のアフリカンが日本の夏はヤバいよ
ってマジ顔で言っててワロタ

680名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:17:56.39ID:Dniq3Lre0
>>90
絶対入って来るよね
そんで見えなーい!とか文句言いそう
その上ゴミ散らかして帰るんだろ

681名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:02.63ID:vUO0Lssl0
朝5時ぐらいからやればいいねん

682名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:06.40ID:rE4//EKa0
「一般開放」て書けば反射的に開けっ放し発想する奴少なかったろうに

683名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:09.10ID:eUt1LtBM0
>>660
どうなったら観客も見に来ないだろう

684名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:16.44ID:3C67ChZ/0
新宿の地下使えば良いんじゃない?>マラソン、競歩

685名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:19.51ID:MQ4dUBE/0
消防自動車1km毎に置いて水かけてやれ。
水圧で転ぶ者はマラソンに参加する資格なし。

686名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:19.99ID:05SLqeNI0
いや,日本橋はビル冷房なければ3度涼しい

687名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:20.74ID:AKwoOBOk0
ここまで馬鹿だとは・・・。

688名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:21.44ID:XqMTQj3C0
打ち水部隊を博多から送ってやろう

689名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:22.66ID:WpkQeZmn0
>>658
マラソンランナーに自転車漕いで発電してもらえば解決じゃね

690名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:23.11ID:Xy6zw4GT0
>>626
だいじょうぶ。観客のために試合中断できないし、
沿道は観衆ぎっしりで救急車接近できない
見殺しにするだけだから大丈夫

691名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:23.10ID:gbELk7Hk0
意味が分からない
幼稚園児が考えたのかな

692名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:26.71ID:F68UVuOP0
街路時植えまくりとかしそう

693名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:30.62ID:UGHkdszR0
>>675
お前はバカ大賞でももらえよ

694名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:31.48ID:lELYkDCY0
もう金儲けしか頭にない連中が誘致した糞オリンピック
こうなることはすべて想定内

695名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:32.69ID:Xo+cv6ek0
あほか
冷蔵庫あけたら涼しくなる系か

696名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:34.26ID:apxuCI/E0
むしろエアコン効いたビルの中を駆け抜けさせろ

697名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:35.65ID:n42MKfmB0
現政権の発想。ホント恥ずかしい。

698名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:39.23ID:YurcTGe10
暑い部屋で冷蔵庫開けっぱなしにして部屋を冷やすのと同じ発想

699名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:41.76ID:AuWqcpFC0
オリンピック組織委員会が考えたアイデアなんだろうに、森元さんとかが

700名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:43.41ID:QM84/aYw0
東京タワーに扇風機付けて
その前に巨大な氷置いたらどうかね

701名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:45.36ID:zSvu82Gf0
>>598
その質問がもう・・・

702名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:46.99ID:xDjqPHtH0
これ、防犯対策どうするの?

703名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:48.87ID:q6ua/JB00
>>654
それってやっぱり他の国も一年で最も暑い時期だからスポーツしないてこと?
ジャップはあほ?

704名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:49.19ID:8XKM1jJe0
>>645
初め、ミストを撒くとか言ってたじゃん。その方がいいわ。

705名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:52.06ID:ZsHQ+QC+0
この国は犠牲者出ないと変わらないけど、腐るほどいる老人程度だともはや空気扱い
観客の年寄りが多少死んだところで風物死扱いになるかもしれないが
海外からマラソンしにきたお客様、特に白人様に何か起きたらきっと掌返すだろう

706名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:52.90ID:CTJSDLoe0
やめちまえ

707名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:53.71ID:RiebtgX50
>>1
そして盗みに入った泥棒が逃げてマラソンランナー追い越すまでがデフォルト

708名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:57.09ID:DNeMWkPu0
政府・東京都
「民間はやれ、しっかりやれ」

民間
「あいっ!!」

709名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:18:59.06ID:ul7Ze3SJ0
アホかw フール・ジャパンとして笑われてどうする。

710名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:00.72ID:hdxJbsQO0
バカやね
室外機フル回転やろ

711名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:01.86ID:e2SJLw5M0
都内を全部エアコンで冷やせばいいんじゃない?

712名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:04.25ID:+kfpmYdf0
baked-olympic…
人々はそう語り継いだのだった

713名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:08.15ID:kHxkc0Hq0
暑いから庭の水やりだって5時に初めて6時に終わらせても汗だくなのに、
東京でマラソン7時スタートって厳しくないか?

714名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:10.51ID:uFvsg/3L0
店の中を暖房にしたらいいってことか

715名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:11.19ID:b0hlU9mY0
排出権取引で全体ではCO2排出を削減するとか絵空事を言ってたけど
どう考えてもこんなことやったら超過になりそうなのに
こういうダメ官僚たちや都庁の職員が都合のいいように計算して帳尻だけ合わせて発表するんだろうなw

716名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:11.94ID:n7VSZQEU0
狂ってるわ
それなら電気代割り引いてやれよ

717名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:12.21ID:1gjJfIr60
一歩も社会に出ず大人になったらこんな事言い出すの?

718名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:24.04ID:JDAIyG+T0
クーラーのきいたジムのルームランナーで走れよ

719名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:24.49ID:8XKM1jJe0
>>703
そう、底抜けのアホ。

720名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:25.64ID:l0pbgmYk0
組織委員会ってどこまでバカなの?
さっさと史上最悪の死の大会になって世界中から叩かれればいいのに

721名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:28.84ID:pwj2Jkku0
電気代大変そうだな
「原発稼働させないと」

722名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:29.83ID:ROVKGe6+0
モルモットの回し車とVRだ

723名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:32.09ID:9H5h3+Sw0
なんだ避難所で店舗解放しろってことかよ

724名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:33.42ID:5o8RAs2p0
これ、アンケートとる前に科学的根拠を示すべきだろ
普通に考えたら室外機の排熱増加でかえって気温が上がりそうと誰もが気づくし、協力なんかするかい
東京のバカ知事ならともかく環境省主導にしてはお粗末

725名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:33.81ID:lELYkDCY0
米中に気象操作技術提携してもらえよ
あいつらしてるぞ

726名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:36.15ID:/ThRbOtw0
これどんなアホが考えたんだよって思ったら環境省なのかよw
いい大学出た奴が入ってるだろうに小学生レベルの科学知識しかないの?
1階のエアコンを全部停止させる方が効果あると思うぞ

727名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:48.63ID:Tid01zHH0
冷蔵庫開けたら涼しくなる的な?
屋上の室外機からの排熱で更に悲惨なことになるわ!バカなのか?

728名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:48.85ID:Yy0ZBmsX0
これ、オリンピックの為に首都圏で計画停電するとか
基地外じみたこと言わないだろうな??

729名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:56.62ID:dVRF8Bdm0
役人がテストの点数だけ取れるバカだと思われないように頑張ってね
事実は隠せないけどね

730名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:59.42ID:zSvu82Gf0
>>703
マイナースポーツを金に変えるにはこの時期しかないってことだよ

731名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:02.31ID:jWEUOdHe0
冷蔵庫を開けっ放しにして部屋の温度を下げる作戦かよ

732名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:02.76ID:m8l9S3R70
クールシェアってアホか!!
出入り口を開放するようなカロリー計算はしてないのに冷気を漏らせと?

733名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:04.58ID:zO8CIeKY0
トンキンってどれだけ日本に迷惑かけたら気がすむの?

734名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:06.45ID:UGHkdszR0
>>727
馬鹿だろお前

735名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:06.93ID:VYvXYEc00
文系って本当にアホすぎてビックリするわ。
室外機フル回転で排熱でさらに暑くなるわ

736名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:14.39ID:b4vo913v0
冷房きいた東京ドームのグランドをぐるぐる回るコースにすればよい

737名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:15.51ID:2nyNF3zU0
1Fの人は、クールシェアされて若干暑いし、下手したら強盗に入られる

738名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:17.64ID:Wu0QPPMo0
頭悪すぎる

739名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:18.77ID:6srAVJ/l0
>>395
ボイコットは表現がおかしかったな
つまりこういう訳だ
一旦受け入れ要請はしたが
とてもじゃないが開催できる状態ではなかったので
オリンピックには直接参加しない
市民はボイコットの移項で

740名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:21.90ID:30LYqM2n0
電気無駄遣い
大赤字

741名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:24.36ID:K9YvbZi20
これ渋谷が実際やってるけど全然涼しくないよ
クーラーガンガン過ぎて熱い空気吐き出して余計暑い

742名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:27.04ID:L3vmudXa0
いっそ大きな体育館の中、エアコンガンガン効かせてぐるぐる走らせたらどうだ
バカバカしさ加減は一緒だろ

743名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:36.42ID:9qfdw04q0
ボランティアや選手が暑いとこにいる中
上層部の方々は冷房効いた部屋でくつろぐ糞オリンピック

744名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:38.48ID:UGHkdszR0
>>732
なんで>>1を読まずに書き込もうとするん?

745名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:39.00ID:uFvsg/3L0
ってか何も問題がないはずだろ
そのようにプレゼンしてたんだから
淡々とやればいい

746名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:41.41ID:Kjbpd4s70
電柱の間隔でミスト設置が一番現実的なところだろ
時間も7時じゃ遅いんじゃね
日が昇ったら既に30℃越えてるだろ

747名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:41.89ID:+9t4S2Qa0
まだ秋に変更と言ってる人たちへ

東京に誘致する時にな、俺らは夏でもやれるからどんと来い、で請け負っちまってるんだわ
今更できませんでしたとは言えねえのよ

748名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:45.03ID:nNTzcwES0
民間に任意でお願いしますってカタチの強制だろw

749名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:45.33ID:037Yl4vL0
何その力技

もういいよ
五輪中止で。

750名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:47.01ID:zO8CIeKY0
トンキンって日本のガンだからな

751名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:48.75ID:X0EoGdEh0
エアコンは熱交換してるので室内を冷やすと外が温もるし
動力損失分は熱になるのでトータルで温度は上がる
外を冷やす為に室内を暖房にするのが理に適う
マラソンに協力するために沿道は室内50度設定にするべき

752名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:49.07ID:iAkOjN340
オリンピック中に台風直撃でマラソンとか出来なかったらどうなるの?

753名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:54.59ID:8XKM1jJe0
>>713
前の日に雨でも降ったら違うんだろうけど、そうじゃなかったら朝でも全然冷えてないよね。

754名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:59.21ID:q6ua/JB00
開け放たれたビルのドア前は多少涼しいかもしれないけども、エアコンには室外機というものもセットじゃね?
近所のラーメン屋の室外機は50度くらいあるんじゃないかってほどの熱風なんだが

755名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:06.92ID:ljqEmqSy0
日の出とともにスタートしろ

なせそれが出来ない?

756名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:07.91ID:NTQR0TQk0
朝っぱらから糞暑いし
夕方になってもまるでサウナだ

どうなってるんだ

757名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:08.75ID:5ADKZ/RM0
店だったら万引きが多発する予感

758名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:08.76ID:xyclCrX00
いっそのこと東京オリンピックだけど都内じゃなくて軽井沢とか走ればいいんじゃね?

759名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:11.35ID:2FlrFwv20
>>493
いや、そう書いたつもりなんだが…

760名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:11.41ID:NnBkwKhj0
少なくとも都庁や森の自宅、安倍の渋谷のパチンコマンションは冷房は止めろよ???????????
おまえらには義務が有るぞ?

761名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:14.44ID:DNeMWkPu0
委員会・環境省
「一階を全開にしろ」

民間
「・・・あいっ!」

762名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:14.95ID:iMni1iij0
>>1
バカジャネーノ?

763名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:15.52ID:lELYkDCY0
>>729
馬鹿じゃないと役人はできんだろ

764名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:17.59ID:ZFKuLAWK0
室内で観戦してもらうってことじゃねぇの?
なんか勘違いしてるお馬鹿さんが結構いる…

765名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:18.77ID:lk58Lby60
ボランテイアには賃金出さない
既存の施設は無料開放しろ
アフォか

766名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:21.86ID:tijLTjYt0
>>750
一理あるが日本が世界の癌という見方もある

767名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:26.90ID:JqWiR4s20
平昌五輪より酷いんじゃねえの?これ

768名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:28.69ID:0zLt4pps0
もうマラソンコースに全部に、藁でひさしでも作ったら

769名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:28.84ID:YrsQFtFv0
北海道でやればいいんでないか

770名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:38.80ID:rmeBrD2J0
頭悪いな。
首都高速のトンネル部分とか、アクアラインをつなげて走れば涼しい。

771名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:40.60ID:5o8RAs2p0
>>751
だよなw

772名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:44.71ID:eRaRq9qt0
試しに東京マラソンやってみたら?

773名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:46.00ID:sRuOtXNg0
熱波って日本だけの話じゃないらしいから
これから夏のオリンピックに立候補する都市さらに減るんじゃない?
ただでさえ金かかりすぎて立候補した都市が撤退したりしてるのに

774名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:46.29ID:8bszE9ib0
省エネとはなんだったのか

775名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:48.70ID:9XlR3deE0
シェアって互いにメリットがないとただの・・・

776名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:48.72ID:rE4//EKa0
NHKの見出しと全然違うスレタイで釣り三昧
これじゃ釣り堀ですやん

777名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:52.36ID:4qUbHG800
暖房でおもてなししろ
半端な覚悟で東京利権ゴミんピックに参加するな

778名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:54.39ID:ul7Ze3SJ0
文系の人が考えたにしても、常識なくてバカっぽい。
クーラーで外の気温が下がるわけ無いだろウスラバカw

779名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:56.52ID:6R/9G9WW0
いっそのこと地下鉄でやれば

780名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:56.54ID:SgXFL2Ha0
小池「何かアイデアを出してください。クールを使って」
環境省「う〜ん、クール・・クール・・クールシェアはどうでしょう?」
小池「いいわね」
国民「くーるくーるパーですか?」

781名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:01.24ID:HX5UicDC0
くにおくんの運動会みたいに家の中をコースにしたらいいんじゃね

782名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:02.60ID:zO8CIeKY0
こういうの見てると一極集中してるのにトンキンが没落した理由がわかるよね
バカしかいないw

783名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:03.72ID:aXyBrK4a0
電気使い過ぎて停電になるから、周辺地域の電気全部止める計画停電やらかしそう

784名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:09.89ID:j0ZKYqAD0
18時スタートにすればいいのではないか。照明があれば大丈夫だろ。

785名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:12.08ID:DjNhTCkh0
コースの両脇に 巨大ブロック氷並べておけよ。

786名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:13.75ID:NnBkwKhj0
>>758
この感じだと競歩とかマラソンはぶっ倒れる奴続出だよ
客も走ってるのも

787名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:14.56ID:JJaKhva10
エアコン使用禁止のほうがいんじゃね

788名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:15.82ID:MmH2/Jd+0
エアコン全部切った方が効果高いんじゃ・・・

789名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:16.60ID:4sk+BwDs0
これ選手じゃなくて観客のためだろ?

790名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:22.24ID:FJZjDmBe0
どーして都心部でやるの?
東京でも海川沿いとか森林地域あるよね?

791名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:22.90ID:CzE9l90n0
>>764
分かっててやってるでしょう、半分くらいは

792名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:25.24ID:fbXZpawm0
ギャグで言ってるんだから笑ってあげなきゃ

793名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:26.71ID:lELYkDCY0
意識調査を実施w
これじたい民主主義の体裁のための理屈なんだよな
調査は結果ありきだから調査自体に意義はない

794名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:27.09ID:7jGIUQKQ0
室外機ってご存知ですかね

795名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:28.03ID:l0pbgmYk0
ルームランナーでバーチャルマラソンでいいんじゃね

796名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:29.41ID:H0Cf1awj0
沿道の観客が小型扇風機を持って…

797名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:30.09ID:Tid01zHH0

798名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:31.10ID:RQq6c/DS0
観客熱中症で続々倒れたら救急車がコース塞ぐ事態になるんじゃねーの?

799名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:32.09ID:CUFj8de/0
こんなんやるなら冷水ミスト拭いた方がまだマシだろう。

800名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:32.79ID:Jgb+aZlP0
ジャップってアホなん?

801名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:36.22ID:jxBc1EyX0
アホなんじゃなかろうか?
何で根本的な開催期日の変更を言い出さんw

802名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:38.30ID:m8l9S3R70
>>744
5ちゃんなんてそんなもんじゃね

803名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:39.69ID:rKHSuWby0
オリンピック会場の失態といいい
なんでこんなにバカになったんだ日本人は

804名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:40.64ID:6ZJkSTNp0
開け放つ…?

805名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:43.13ID:adQIVgFB0
昔は専門家に判断を委ね、政治家が決定するだっただろ。
最近は経済人が判断し御用専門家にそれに合う理屈を作ってもらうだろ。

806名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:43.32ID:zO8CIeKY0
>>766
そんな影響力は日本にはない
でも東京の悪い影響は日本全体に伝搬してる

807名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:47.67ID:Xy6zw4GT0
>>703
オリンピックはプロスポーツと比べるまでも無く、人気が無く、視聴率がとれないということだよ
だから、真面目にスポーツするから真夏にはできない人気スポーツが休んでいる期間にやらないと、
世界の誰も見ないから

808名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:52.15ID:x8HvZQed0
日本人がここまで頭悪いとは思って無かったわ。

809名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:53.69ID:zEXn+Gu40
>>751
だよなぁ、アスリートファーストなら当日は暖房全力で外を冷やさないとね

810名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:22:57.80ID:7jGIUQKQ0
>>796
自分だけ涼しくなるんですね

811名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:02.32ID:BFBAOk9O0
もう東京五輪で国のバカさ加減はよくわかったから札幌五輪の誘致は辞めてください

812名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:06.10ID:UGHkdszR0
>>776
普段スレタイしか読まずに書き込むやつがこれだけいるってことがよーく分かる神スレだわ

813名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:07.13ID:zSvu82Gf0
沿道での観戦禁止にすればいいんだよ

814名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:07.71ID:b2o71Fqc0
>>625
元々打ち水は清めと、土埃を抑える副次効果であって、夏場は湿度を上げる逆効果になるからな。
アスファルト向けの風習では無いんだよ。

815名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:10.19ID:9VBn1LiP0
は?電力が勿体ないだろ
エコとか節電とか喧しいくせに五輪だからって真逆のこと推奨すんなよ

816名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:10.27ID:9XlR3deE0
>>764
それこそもっとバカじゃん
沿道ガラッガラになるぞw

817名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:11.14ID:rPxT8DybO
首タオルといいわざと危機意識煽ってんのかね…
ドライミストと太陽光発電扇風機とか
なんか他にありそうなのに
斜め方向から無駄に頑張るな

818名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:12.01ID:uaTwkI8U0
公務員のボーナス削って電気代を方代わりするなら別にいいけど?

819名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:17.11ID:ugKs6oel0
>>766
すげえな、東京

このまま世界に死をもたらしてやろうぜwww

820名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:17.62ID:Y+Y2I7pc0
エコ(笑)

821名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:19.12ID:NnBkwKhj0
本気でやるなら長野あたりの山に50メガトンぐらいの核爆弾を投下して土砂とか巻き上げれば?
涼しくなるよ

822名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:29.80ID:gbELk7Hk0
>>769
道民丸出しの方言はやめぃ

823名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:36.03ID:YurcTGe10
周りの建物を締め切って
エアコンを全て暖房全開モードで運転すると
外が涼しくなるはず

824名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:38.78ID:U9KqD1ZT0
やると思ったし、ハイパワースポットエアコンをズラッと並べるんじゃないかと思ってた

825名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:40.18ID:VV7F0ODf0
都庁の階段マラソン

826名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:43.28ID:Xy6zw4GT0
>>803
メイン会場、聖火台ほんとに忘れて建ててたんだよなあ
呆れたわ

827名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:44.04ID:Bw3JBaBD0
外からの熱が室内にはいり、また室外機から出てくる無限ループ。

エアコンのメカニズムも知らん奴がアイデア出してるのか?

828名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:45.95ID:DNeMWkPu0
環境省の知恵袋

愚民
「すげ〜」

829名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:50.05ID:tql4f8DW0
シェア?
一方的に冷気を寄越せって話だよな?
ボランティア募集といいこいつらゴミだな

830アベンキハンターさん2018/08/02(木) 17:23:51.84ID:pE1jc25r0
馬鹿

831名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:54.56ID:UGHkdszR0
>>727
馬鹿って>>1を読まないの?
どこに店舗のドアを開け放つなんて書いてあるんだ?

832名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:23:57.52ID:rmeBrD2J0
ちばアクアラインマラソン東京湾アクアラインリタイア千人
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開け放つ「クールシェア」活用へ。意識調査を実施 	->画像>6枚

833名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:00.43ID:8vGzIpg/0
視聴率のためだけに夏の暑い日に危険なレースをやって
電気の無駄遣い。

まさに韓国流

834名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:02.33ID:uOesqRcK0
電力と金の無駄、検討の価値もない
発案した馬鹿は自身の暗愚を恥じて自害した方がいい

835名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:02.56ID:uIOM7zlm0
水性絵の具でアスファルト全部真っ白に塗ってしまえばどうだろう

836名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:03.74ID:2W8qCx8T0
>>747
もうそういうメンタルが時代遅れ
そんな約束はできないものはできないで良いんだよ
人の約束と物理現象におけるできないは意味が違う

837名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:04.41ID:rE4//EKa0
>>812
Twitterみたいだよね

838名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:08.37ID:dEn2OCnv0
灼熱地獄で苦しめ
自業自得だわ

839名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:11.02ID:BRMNidX00
>>1読めば 営業はやめて観客を取り込んでくれって読み取れるんだけど、
スレッドタイトルだけみると マラソンランナー向けに道路を冷やすっていうアホな考えに見えるね。

もうパソコンで>>1をよまず、スマホでスレッドタイトルだけみてアホな反応する馬鹿ばっかだよ。
そういう煽りタイトルつけて広告表示回転はやめてるんだろうけど 5chは もうだめだね
偏向報道のTV離れのあと WEBの嘘・組織的書き込みで2ちゃん離れ
それが5ちゃんになって 記者もカスになった感じ?

840名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:18.77ID:Yxpe9Ytf0
オリンピック誘致って騒いで居た
人がどの程度かとゆうとこの程度つー話し

841名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:20.05ID:YIAxL0k/0
節電とは

842名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:20.34ID:8bszE9ib0
>>831
スレタイに書いてあんじゃん

843名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:23.61ID:NnBkwKhj0
>>814
あれ本来はほこり除けだよ

844名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:24.07ID:gNzAPGE/0
もう中止ならないかな。

845名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:24.06ID:8+A1GUnK0
>>619
単にジャップが無能なだけなのを中国韓国のせいにすんなよw

846名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:25.88ID:GUC3dq+n0
室外機の存在忘れてんのか

847名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:28.19ID:Fwdf2kcH0
中国みたいに工場の操業停止は当たり前だが
東京中の車の通行とエアコンを禁止すれば
5度以上下がるんじゃね

848名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:28.75ID:iMni1iij0
>>724
ヒント:ビル空調の室外機はたいてい屋上/民家はその部屋の外壁

849名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:35.98ID:OnNqTgL00
アタマおかしいんじゃないの?

850名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:38.30ID:lLNc+/Sa0
>>57
そう
エネルギーの入力より出力が大きくなると、永久機関になるので
常に「入力>出力」でなければならない

851名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:43.91ID:b4vo913v0
まあマラソン・競歩あたりは軽井沢あたりになると思う
実際に自転車競技は伊豆でやるし、サッカーや野球は札幌や宮城でもやる

852名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:44.98ID:XQUuOS1X0
>>663
さらに湿度が上がって蒸し焼き状態

853名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:54.30ID:5cCzVuo90
>>1
いやいやいや
熱はどこに行くんだい?

854名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:59.76ID:yB+OtaJo0
冷房の効いた体育館を1000周くらい走らしとけ

855名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:04.44ID:H0Cf1awj0
沿道の観客が保冷剤を持ってきて…

856名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:08.54ID:LJJ/O+9s0
>>1
春か秋にやればいいじゃん
アホか

857名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:10.80ID:ov5mEfxq0
なんだ
この馬鹿な考えは

858名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:16.24ID:UGHkdszR0
>>837
そのくせツイッターをバカッターなんて呼んで悦に浸るっていう

同類のバカなのに

859名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:16.93ID:sNmaYQlq0
もういろいろ頭悪いよ
アホ役人冷静になれ

860名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:17.65ID:x4UhfPcN0
1人に1台の冷房車が並走する

861名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:17.98ID:lELYkDCY0
>>792
日本の自称権威ある有識者学会なりの長時間の議論の結果がこれだからな?w
もう馬鹿すぎて笑えるだろw
こんな馬鹿が日本を運営してて日本がいちおういまだに先進国に留まれているのは
上層以外の平均値の民度が高いからw

862名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:18.37ID:ncCCQJ8j0
>>747
交渉次第ではむしろ英断って世界から言われる

863名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:18.80ID:rE4//EKa0
>>842
釣られ乙

864名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:23.07ID:8XKM1jJe0
>>803
結局メインスタジアムに聖火台はつけれないんだろ?

865名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:23.88ID:x8HvZQed0
>>769
北海道いいねぇ。
羊蹄山周回コースとか気持ちよさそうだわ。

866名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:24.75ID:rZOMu4se0
本当に頭が放射能汚染されたんか?

867名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:25.09ID:BRMNidX00
>>831
多分>>1は読まない。スレッドタイトルだけ見て反応 書き込みさせる。
広告表示回転上げるだけのスレッドタイトル。

868名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:25.68ID:8KjbqGYE0
沿道に車をみっちり駐車して、窓全開にしてエアコン全開にしようぜ!

ってのと同じだろう、バカモン。小学校の理科からやり直せ。

869名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:26.98ID:hfq0pgVH0
その分負担が大きくなるる(よね?)電気代はだれが持つんだよ
遠藤沿いの施設の「善意」に頼るのかね

870名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:30.37ID:mrmvRZTg0
天才だな!普通の人間じゃこんな無駄でくだらないことを思いつかないよ。

871名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:30.90ID:NgEohy/M0
辞めればいいんだよ
賄賂なんだから

872名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:35.89ID:6Ksk2uEl0
都心に拘らないで、マラソンだけでも郊外で開催とか出来ないのか?

873名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:36.09ID:BFBAOk9O0
エゴ

874名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:36.72ID:zO8CIeKY0
東京は無能金持ち浪費家そのものだな
一極集中させて金を実力以上に集めてそれを浪費する

まさに日本のガン

875名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:37.44ID:LiebpZrv0
観客が逃げ込めるようにエアコン全力=屋外で走る選手は死ぬ

876名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:42.26ID:KBdTMNwj0
なんかバカっぽい案きた

877名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:46.07ID:QCTiIupt0
文科省がビーチ前川で腐り果てたように、五輪委員会には森元やノーパンじゃぶしゃぶが、未だに出入りしてるんだろう。

878名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:49.31ID:Xy6zw4GT0
>>766
五輪がスポーツの癌だからな

2週間で全部やるかからまともにスポーツ見れない、スポーツが暑くてできない時期しか開催できないオリンピック

879名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:25:49.74ID:ugKs6oel0
まあでもこの異様な熱気の中でスーツ来て定時に通勤できなければ、サラリーマン落ちこぼれみたいな日本を支配してきた同調圧力に楔を打ち込むには、東京の犠牲も尊いものかもなww

880名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:01.26ID:itHYOzwH0
外からの熱気がガンガン入り込んで店舗内まで暑くなってエアコンの意味が無くなるだけだろ、これ。

881名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:02.14ID:zSvu82Gf0
>>814
室内で打ち水するんじゃないんだから
打ち水での湿度の上昇なんて気化熱の効果を阻害するほど感じるわけねぇだろ
アホなのか

882名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:07.66ID:NgEohy/M0
やめるという英断を!!

883名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:11.63ID:XXNRYW5E0
コレ考えた人マジすげーな神だ 頭良すぎ

884名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:12.60ID:+kfpmYdf0
オリンピック選手にならなくて本当に良かった

885名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:21.30ID:hL1ymIQi0
アホか
街路樹を植えろ

886名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:29.45ID:caCVnY0o0
エアコンにお金は一切出したくないでござるの巻

887名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:29.94ID:AF5gsuZG0
バカにしてる?

888名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:31.51ID:eXq1vwP40
勘違いしてる人しか居ないのか?
これを大規模にするって事だろ

外出先で涼む「クールシェア」 東京・日本橋でイベント
https://www.sankei.com/life/news/180726/lif1807260007-n1.html

889名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:33.77ID:UYnMfWR30
丸ノ内で開けっ放しになってるビルやお店があったけど
そういう取り組みだったのね

890名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:35.04ID:bAZXbO120
311福島原発 ヘリから水をチョロチョロ
2020東京オリンピック コース沿いのビルから冷房空気をチョロチョロ

891名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:36.82ID:hcKVWHZM0
意味がわからん
店の中からマラソン応援ってこと?
見えるの?

2Fとかの方が見やすいんじゃないの?

892名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:41.34ID:0JrLE0480
んなの焼け石に水だぬ
時期を秋にずらすだけであらゆる負担が軽くなるのに
それを言い出さない不思議

893名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:41.66ID:7Uuz9T2G0
あふぉか

894名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:43.14ID:EQIQF2Pv0
マラソンだけ釧路でやればいいんじゃね?
特例法で、オリンピックの期間だけ釧路は東京都北海道郡釧路村になるとか小細工して(´・ω・`)

895名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:48.96ID:OJBZRgIX0
開け放つんじゃなく、単に一般人に解放して立ち入り自由にしろって意味だろ。
もちついてよく読め。もまえら。

896名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:51.52ID:729dmTXsO
道の上に、防熱素材の巨大テントで、ついでに水を詰めたものを張って直射日光を防ぐと、
ずいぶん違うんじゃないか?
じゃなきゃ、雲を発生させる

897名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:52.99ID:n42MKfmB0
安倍の発想か森元の発想か。

超サメ脳的。

898名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:53.74ID:8a33p3wg0
結局民間のボランティア頼みなのは変わんないな
前回の五輪を見習ってほしいわ

899名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:26:57.11ID:ixpGbnHw0
ナイトマラソンにしろ。
なんだかんだで盛り上がるだろ

900名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:04.65ID:1JDFhYQ90
なんでわざわざ開放しなきゃいけねーんだよ室内が冷えねーだろうが

901名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:08.35ID:GBSkkqu+0
ドア開けたぐらいでそんなに変わらんよね。
室内の温度も上がるしそうなると食料を扱う所ではやらない方が良さそう。
エアコンで外冷やそうってなぁ…自然相手に勝てるわけない。

902名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:11.50ID:isiULzeL0
ヤバイということは認識しているようだな

903名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:13.62ID:HLSLWsH10
3キロ毎に冷房設備店舗内を通過するコースにしたらいいんじゃね

904名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:17.59ID:y5wAj18e0
1 人工降雪機をコース沿いに配置し、雪を降らせる
2 選手に涼んでもらえるようコースに水濠(深さ30センチ)を設置
3 日傘を配る
4 適度な大きさの氷山を運んで来て、東京湾に数個浮かべる
5 怪談を聞かせる

905名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:18.59ID:2W8qCx8T0
>>836
サマータイムのあとだからな
考え無しの対策出るってみんな思ってるわ
そこにつけ込まれたんだよ
で、実際セキュリティ対策は考えてるのか?
兜町だろ
Pマークもあるんだぜ

906名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:21.27ID:bAZXbO120
>>888
もうカタカナは飽きたよ

907名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:25.59ID:t4/4U/kB0
中止で解決

908名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:29.05ID:UGHkdszR0
>>842
やっぱりバカか

909名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:29.11ID:8vGzIpg/0
扇風機や氷を大量配置する方がよほど効果的

910名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:29.76ID:LwMd1acR0
よしはやく海外に発信しよう

911名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:30.86ID:7RCXRgyt0
平昌の下ボブの件を優に超える醜態を晒すだろうな

912名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:31.89ID:rZOMu4se0
これ是非やってくれ、TVに映る面白映像見ながら酒飲むわw

913名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:33.95ID:N1f4l1NB0
>>1
何これ・・・
プールにガソリンを貯める発言と同種に思えるのだけれど

914名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:35.43ID:4Ii4gJ8B0
マラソンだけ時期ずらせよw

915名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:37.10ID:SjhF67p/0
ボランティアといい如何に実行委員会の懐を傷めずに他人に犠牲を強いるかしか考えてない
ポッケナイナイしすぎて財布空なんじゃないの

916名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:39.90ID:88E+kEVX0
客とボラに協力してもらって打ち水するしかないな

917名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:44.06ID:y3mRJ6pn0
開放ってそういう意味じゃないんだけど
草生える

918名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:45.60ID:Rlmb6tJL0
こんな事したらビルや店舗とかもう営業できないじゃないか
電気代は当然払うんだろうがこれでエアコン壊れる所も出てくるだろうし、営業できなかった儲けは絶対払わないだろうし
いちいちこのビルは開け放ししていたとか調べて電気代払うかどうかもよく考えると怪しいな
大学はほぼ強制的にボランティアも確定みたいなもんだろ
大変だなぁ、こんな一部の人間だけが儲かる大会を無償で助けるとかちょっと考えられんわ

919名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:45.99ID:Yxpe9Ytf0
命の危険とか連日騒いで居る
マズゴミ連中が誘致を煽っていた
Wwwwwwww
バカ過ぎ

920名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:47.03ID:R0nrhMiR0
室外機から熱風が出るだけだろ

921名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:47.39ID:tF6suHaq0
もうオールスター感謝祭みたいに夜にTBSの前と社内でやれよ

922名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:48.02ID:hcKVWHZM0
エアコンに負荷がかかって室外機もフル稼働

923名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:48.66ID:Xy6zw4GT0
>>864
今頃になってお台場設置とか言ってる
マジに聖火台のことなんか考えてなかったようだ

924名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:53.20ID:IKstoaky0
いやはや、都市冷房への布石ですね

925名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:53.72ID:H9e8oI+D0
もうだめだ小池都政がバカすぎる
青山繁治の予言が当たったな

926名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:54.13ID:DNeMWkPu0
原発危機で
水を入れた袋を吊るしたヘリコプターを飛ばしたんだよ、のび太くん

927名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:56.48ID:hjPt9NEL0
エネルギー保存の法則って知ってるのか?

928名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:59.01ID:aP7FYIDu0
>>1
頭がおかしい

929名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:01.55ID:lELYkDCY0
>>872
マラソンはオリンピックの目玉だしね
東京でやりたい糞どもが手放さんよ

930名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:02.27ID:BmXE64F+0
逆に東京中にエアコン禁止にすれば良いだろ

931名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:08.84ID:HPxjAnG20
海外から笑われるだろう

932名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:09.90ID:8yyVi7b30
エアコンに負荷が掛かれば余計に排出する熱量が増えると思うんだが

933名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:10.20ID:q6ua/JB00
「やっべー暑いよな」という意識はチラッと感じる
「多少の犠牲はしかたないな」という諦めを強く感じる

934名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:10.38ID:KDIFz1ra0
な ぜ 夏 に や る の か

935名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:10.74ID:UGHkdszR0
>>918
書く前に1嫁

936名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:15.27ID:A93zJ+ar0
馬鹿かよw
電気代がたまったもんじゃないだろwwww

937名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:15.74ID:caCVnY0o0
クールシェア


なお電気代はシェアしません

938名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:21.98ID:kcrS2tJ80
死ねよ


運営全員クビにしろよ

939名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:23.00ID:unZxq8Xs0
なんという貧しい想像力・・・・・・
信じられない
二ヶ月ずらせないなら、開催権返上しろよ
サマータイムや下水の打ち水とかも含めてなんの効果もなく弊害しかないでしょ
このままだとアスリートに死人が出るぞ

940名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:24.49ID:67jeqPgd0
排熱を考えたら最悪に効率の悪いの選択やろ。
冷房の仕組みを知らんで発言してるとしか思えない。

941名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:26.75ID:MT2zJpJu0
日が暮れてからスタートはできないのかな。

942名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:27.72ID:8bszE9ib0
>>908
いやスレタイに書いて有るんだからそういう勘違いするのも当然
勘違いするやつを批判しても仕方ない

943名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:32.41ID:pJiWBfZt0
室外機の温風はどこへ行くのか

944名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:32.73ID:b2o71Fqc0
>>881
引きこもりなの?w 夏場の昼間に日陰でも、日向でもいいから打ち水して、
そこに立ってみなよ?サウナ状態になれるからwww

945名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:32.98ID:ZFKuLAWK0
阿呆が騙されてるなw

946名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:35.60ID:JFgFASiu0
公務員に考えさせると、こんなバカなことしか思いつかない。
公務員の日常。

947名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:37.57ID:NnBkwKhj0
冷房をガンガン掛ければ掛けるほどそとの室外機は熱を吐くのに……
まぁ客も選手も全部室内に収納するなら話は別だが

948名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:42.58ID:mg0rkbVP0
戦略上の失敗を戦術上の成功で取り戻すことはできない

949名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:44.80ID:PUeHdD6i0
もうさ42.195kmのテント張ろうよ、
空調効かせてw

950名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:46.39ID:5ADKZ/RM0
地下鉄走らせてホームから応援しろよ

951名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:47.91ID:U8mKUDJb0
まじでバカじゃねーのか

952名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:48.77ID:LmcJ+ORL0
これは何も買わなくても自由に店舗に入れるように開放しようってことなのか?
それとも店舗の窓を開放して冷気を路上に逃がそうってことなのか?

前者なら>>1のスレタイ書いた記者が馬鹿野郎だし、後者なら企画を考えたやつが馬鹿野郎な話だな。

953名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:48.77ID:LwMd1acR0
これが日本の暑さ対策だ!

954名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:50.29ID:zP/FGkMF0
走る系の競技はルームランナーを並べて
東京ドーム内で競技したほうがいいんじゃないか。

今日だって34〜36度ぐらいになっているわけで
アスファルト上はもっと熱いはずだし

天井のない競技場内は風通しも悪いから悲惨だろ。

955名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:53.25ID:+kfpmYdf0
観客が倒れても救急車は来ません

956名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:53.45ID:U9KqD1ZT0
>>868
放熱位置が近すぎると意味ないだろうにw
ビルの場合は室外機は屋上辺りに有ったりするし、
例えば新宿の高層ビルとかだとセントラルシステムになってたりするから
一定地域だけを局地的に冷やすことも可能になる

957名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:53.64ID:R1Tjavr10
風量は距離の2乗以上に反比例するだろ
仮に走行コースに5mの距離があったら相当な送風機で送らないと冷気を感じないじゃないかな
それもランナーと店舗の間には観客が壁を作っているのに

958名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:57.61ID:rPxT8DybO
街路樹切らなきゃ多少マシだろうに
木陰あると随分違ったのにな

959名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:57.64ID:oabR/M0v0
スレタイが悪い
クールシェアはドアを開け放つ意味ではない

960名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:58.59ID:rZOMu4se0
頭が狂うと書いてトウキョウと読む

961名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:05.67ID:7DaNY0gM0
へ?

962名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:06.26ID:MzsndQTp0
そもそもシェアではない

963名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:07.28ID:lELYkDCY0
>>925
都政半分、政府半分だな
都政だけにおしつけるのも無理がある

964名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:09.11ID:y3mRJ6pn0
10/10にすればいいのにね

965(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/08/02(木) 17:29:10.22ID:gRf3vcnr0
(; ゚Д゚)さらに気でも狂ったのかw

966名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:13.11ID:y898P0gp0
政治家って世間知らずの
阿呆しかいねえよなw

967名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:14.00ID:rE4//EKa0
入れ食いじゃないですかーやだー

968名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:15.19ID:kcrS2tJ80
>>931
韓国人に五輪を仕切らせるくらいだからな

969名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:15.82ID:+9t4S2Qa0
>>790
完全な山間部を走るのでない限り東京は内陸の方が暑いです
この間青梅が40度超えたでしょう。
海や川沿いもバカがアホになる程度で

970名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:16.79ID:2OvolVn40
ちょっとなに言ってるかわからない…

971名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:20.04ID:8vGzIpg/0
電気の使いすぎで停電で
死者多数とかは勘弁して欲しい

972名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:23.58ID:sZCimvOC0
とりあえずこれは店を開けて観客が涼むだけでも入店OKにするって話だからな

973名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:25.93ID:33zPqo3w0
ロシアとパイプラインをつなげて冷気を送ってもらえば良いんじゃね?!こちらからは熱気を送り返してやる。ギブアンドテイクだ。

974名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:28.37ID:UGHkdszR0
>>942
流石にバカは言うことが違いますわ

975名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:34.36ID:DNeMWkPu0
俺もクールシェアさせてくれ!!!

室外機
ファンファンファン!!ヴォーンヴォーン!

976名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:36.61ID:xOuVu0Cb0
おまえら勘違いしてねーか?

一階のドア窓を解放して気温を下げるわけではなくて

普段朝は営業していない店やビルの一階部分を朝から営業して、誰でも入って涼めるようにしようという事だろ?

え?ちがうの?

977名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:39.24ID:dfrtjzWh0
選手が、体重の10分の1の重さの氷を背負って走ればいいんじゃね?
 
オレって頭いいwww

978名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:43.85ID:hctirVz20
競歩のほうが地獄
皇居前の堀沿いを往復するんだろ
木もなければビルもない

979名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:44.14ID:J4boHCfi0
10月に変更したらいいだけ
だれが真夏にやる計画したんだか

980名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:44.29ID:psYodn7GO
3兆円も税金使うくせに、民間に冷房代払わそうっての?
さもしすぎる

981名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:44.58ID:lLNc+/Sa0
>>891
暑さで気分が悪くなった人が、無料で休める熱気の避難所じゃないかな

982名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:51.97ID:PXBzlNqh0
>>1
本当に死んだほうがいい

983名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:52.33ID:8bszE9ib0
>>974
お前の批判の矛先が間違ってるんだって

984名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:56.78ID:aa+8ROw50
>>34
そう
エアコンつければ熱が消えてると思う馬鹿が多い
そんな装置作ったらマジ世界一金持ちになれる

985名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:58.02ID:Xy6zw4GT0
>>925
小池、次期知事選出馬きかれてごまかしてた
今の任期は五輪直前までだから、五輪の責任とる気なさそう

986名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:58.36ID:jJEAUvX50
電気代クレクレ

987名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:58.56ID:MktSTHQg0
ルームランナーでいいだろう。

988名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:01.06ID:+kfpmYdf0
小池ちゃん世界に謝ること考えた方がいいと思うの…

989名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:04.23ID:8vGzIpg/0
ネトサポ、弾幕薄いよ、何やってんの!

990名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:07.36ID:Gxy2uQif0
部屋の中で冷蔵庫を開けて涼むくらいバカ極まる
役人は全員屠殺でいいだろ

991名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:08.09ID:8XKM1jJe0
>>923
やっぱり、木造に拘ったからダメだったんだ。当たり前だよな。それにしても、聖火台のない
メインスタジアムって、間抜けすぎるな。開会式で最終の聖火ランナーが火をつける儀式が、
できないのはアホだろ。

992名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:11.58ID:wLt1p+ZF0
ていうか日が落ちてからのスタートじゃダメなのか

993名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:12.86ID:hUaHurLM0
>>955
中継して死ぬまで見世物にして終わりだろうな

994名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:13.14ID:9ghRfKxTO
儲けしか計算に入れないバカの考えそうなこと…

995名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:14.18ID:mdipVlCW0
久しぶりに中々の釣りスレだな

996名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:14.23ID:aMpl6jYR0
店の売上も上がるかもな

997名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:20.60ID:ZFKuLAWK0
>>952
前者に決まってるやん阿呆なの?

998名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:20.82ID:UGHkdszR0
>>983
そんなんだからすぐ騙される
少しは賢くなれよバカ

999名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:21.22ID:rZOMu4se0
選手が自動車で移動すればいい

1000名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:22.94ID:t1mPMlZo0
冷房ってのは熱移動なんだが
しかも大した距離移動するわけでもないのに…
あとビル1Fの空調が道路上のマラソンコースまで届くわけないだろ


lud20220907155743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533195950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開け放つ「クールシェア」活用へ。意識調査を実施 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★2
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★9
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★5
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★7
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★4
【東京五輪】マラソンコース沿いで、冷房を効かせたビルや店舗の1階を開放する「クールシェア」活用へ。意識調査を実施★6
【パチンコ業界】「新型コロナウイルスに関する意識調査」を実施:引退者続出 [猪木いっぱい★]
【お金意識調査】倹約家1位は大阪、では浪費家は? 都道府県別のお金意識調査 調査は昨年11月に実施 計4700人の回答
【大阪維新の圧勝!】自民票が維新へ 都構想、4年前の住民投票から意識に変化 − 6社実施の出口調査
【愛知落電】国宝犬山城 「しゃちほこ」 ほぼ全壊 ドローン調査実施
【研究】日本人の協調性のルーツは「地域活動」 京大が実証 全国408集落7295人を対象に住民調査実施
加藤官房長官、「ウポポイ」(北海道白老町)での記念式典に出席 五輪マラソンコース沿道で、アイヌの伝統舞踊実演イベント実施明らかに [上級国民★]
【コロナ】「体調不良でも出社」が83% 2月上旬調査実施
【ぼっち】みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 [ぐれ★]
【ぼっち】みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 ★3 [ぐれ★]
【ぼっち】みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 ★2 [ぐれ★]
【社会】同性婚「賛成」過半数も身近な存在としては半数が抵抗感 初の意識調査で「職場での偏見がまだある。意識改革が必要」と結論★2
【企業】「給料より休日」初めて上回る。新入社員意識調査、私生活重視の「自分ファースト」
【メディア】若者の情報源は「テレビ」が8割超、際立つ新聞離れ―19歳意識調査
【社会】2019年新成人の意識調査「日本の未来は“暗い”」63% マクロミル調べ
【アマゾン】アマゾン、国内で1兆円超 16年度日経調査 [6/28] ネット通販が店舗型小売業のシェアを奪う構図が鮮明になってきた
【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中
【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中★3
【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中★2
【保護者意識調査】「スポーツや芸術の活動」よりも「もっと勉強をしてほしい」が8年前より10%増  ベネッセ調べ
【DNA】遺伝情報で差別「受けた」3% 厚労省、初の意識調査、16日 20〜69歳の男女1万881人から回答
【芸能】<今年のM-1>一番面白かったのは?意識調査の結果...3位ジャルジャル、2位霜降り明星、1位は?
【調査】学校での性教育「役に立たない」4割超 遠回しでなくちゃんと具体的な内容を…18歳のセックスに関する意識調査 [日本財団]
【国民意識調査】 韓国の科学技術、すでに中国に追い越された〜しかし、ノーベル科学賞は近い将来取れると予想[09/21]
【地域】「おいしい食べ物・買い物便利・豊かな自然環境」福岡市『住みやすさ』過去最高の満足度97.1%。今年度意識調査★2
【地域】「おいしい食べ物・買い物便利・豊かな自然環境」福岡市『住みやすさ』過去最高の満足度97.1%。今年度意識調査
【18歳意識調査】5割が新聞を読まない、将来的にも購読する気がない 主な情報源は1位テレビ、2位ソーシャルメディア(信頼度は10.6%)
「一生結婚しない」独身者の17%回答「必要性感じず」5年前の1.8倍 低出生率には7割が危機感 岐阜県民意識調査 ★10 [ばーど★]
【18歳意識調査】5割が新聞を読まない、将来的にも購読する気がない 主な情報源は1位テレビ、2位ソーシャルメディア(信頼度は10.6%)★2
【京都】731部隊論文 京大「調査実施」と回答
70年ぶりの識字調査実施へ 未就学者や外国籍の増加受け
高校生に方言の意識調査アンケート作る
【山口】原発予定地の調査実施へ許可申請 中国電力 上関町
【埼玉】人権意識調査で要望 人権行政情報交換会で
【健康】若者の斜視にスマートフォンなどが影響か 長期調査実施へ
【社会】携帯料金値下げ8割が希望 消費者庁、意識調査
【日本相撲協会】土俵の「女人禁制」めぐり意識調査へ
【意識調査】裁判や司法への関心増は過去最低に 最高裁の意識調査
【調査】 沖縄県民の重点施策「米軍基地解決」2位に転落 意識調査
【パチンコ業界】ホール数は前月比53店舗減、前年同月からは443店舗の減少/全日遊連加盟店舗調査
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査
【意識調査】若年層の約9割が、流行よりも「自分の趣味に合っているか」を優先
【朗報】 東南アジア諸国が最も信頼するのは「日本」 識者意識調査
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★2
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★3
【食品意識調査】 福島産 「購入ためらう」が過去最少に・・・消費者庁
【意識調査】茨城、県民にも愛されず 魅力度に続く愛着度47位「なぜ…」
【メルカリ意識調査】フリマで商品売れると「承認欲求満たされる」7割
【調査】老後の頼りは…年金より就労収入 20〜40代の意識調査 厚労省
【意識調査】米国人の大手テクノロジー企業に対する印象、ここ4年で劇的に悪化
【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる
【大阪】「JKビジネス」、女子高生4人に1人が容認…大阪府が高校生に意識調査
【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる★3
【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる★2
【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる★4
【自動車】運転時、最も恐怖を感じるのは“急な割り込み”|交通トラブルに関する実態の意識調査結果
【兵庫】「鎮魂の言葉、安易では」 神戸・世界一のクリスマスツリー、大学生が意識調査
【調査】「勤務外の付き合いイヤ」3割…新入社員意識調査 [6/26 日本生産性本部]
【調査】仕事より「プライベート」優先が8割…新入社員意識調査 能率協会(4年毎調査)
【沖縄】「日本に復帰してよかった」82% 若い世代ほど評価高く、沖縄の本土復帰から45年 朝日新聞と沖縄タイムスの県民意識調査
【教育】小学生の6割、中学生の7割が「新聞を読まず」 新聞を読む頻度が高いほどテストの正答率アップ…全国学力テストの意識調査★4
05:03:46 up 23 days, 6:07, 2 users, load average: 7.81, 9.29, 10.06

in 0.52278995513916 sec @0.52278995513916@0b7 on 020519