◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533167971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/08/02(木) 08:59:31.57ID:CAP_USER9
合格までの流れ
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 	->画像>15枚

 東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。

 「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。

 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているという。

(ここまで403文字 / 残り534文字)

2018年08月02日 07時05分
YOMIURI ONLINE ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50132.html

関連スレ
【国内】東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制★2
http://2chb.net/r/newsplus/1533165106/

★1が立った時間 2018/08/02(木) 08:00:13.39
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1533164413/

2名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:00:33.31ID:2swigXgw0
同じ税金投入しても男の3分の1しか実務能力ないんだからしかたないわな

3名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:01:04.36ID:VdB3we+00
それでも受かった香山リカちゃんは
かわいい

4名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:01:31.11ID://dJHI860
眼科、皮膚科は別枠でやったら?
医者としても格を落として

5名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:01:48.30ID:v3LvIQku0
これ大問題じゃね??

最初から枠減らしてるとか合格点高く設定して公表してるならまだしも、点数操作って、、、

これも大学関係者の娘は微妙な点数だけど合格にしてるとか、裏口入学も絶対あると思うわ。
受験するだけで5〜6万取られてるんだから、
本来合格してた人にとっては詐欺みたいなものじゃん。

6名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:02:06.28ID:5Pj5eizH0
歯医者は女医さんのが上手で痛くないからいいよね

7名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:02:30.51ID:g3dAQAs10
改行

俺の名前は、木村吉宏だ。

俺は、包丁を使って、豚のクリトリスを破壊する。

俺は、包丁を使って、
ドナルド・ジョン・トランプのクリトリスを破壊する。

俺は、包丁を使って、
Donald John Trumpのクリトリスを破壊する。

8名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:02:54.49ID:Y6WNMvmq0
女性の方が男より優秀ってこと

9名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:03:11.65ID:3RLy/bZJ0
パラダイムシフトが起きないよう制限している様にしか見えない
女医は使えないものなのだと
眼科皮膚科しかできないと思い込ませて可能性をつぶす
あーあ罪深い

10名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:03:35.75ID:1xC/F7ge0
試験制度の限界というか

体力測定も試験項目に加えようか
現場は力仕事だし

11名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:03.73ID:WCDO6XfW0
>>1
逆に女子を多く入れて結婚出産をする時期をバラしたほうが良いんじゃないか?
ついでに出産を医大でやってもらえれば儲かるしw
女につられて男も多く受験するだろうから受験料だけでもウハウハじゃね?

経営感覚ないんじゃないかこいつ等w

12名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:09.67ID:tG4CDWpS0
でも正直、産婦人科以外の病気で女医にあたると一瞬ハズレ感が頭をよぎるな
もちろん優秀な医師は老若男女問わないのは頭ではわかっているが、診察室を開けて、若い女医と分かると一瞬失望する
初診だからペーペーあてがいやがったなと一瞬思ってしまう
理想は40代前後の男医師だな

13名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:09.82ID:8tVpZ1G/0
出産という義務を放棄してる女は穀潰しの不良品だから一律死刑でいい

14名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:10.63ID:zN52RTXe0
>>5
大問題だよwww

15名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:29.68ID:VSMHRTIE0
美人点を付けるべき
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 	->画像>15枚
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 	->画像>15枚
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 	->画像>15枚

16名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:31.46ID:2swigXgw0
>>8
違うな
勉強ができるだけで実運用はからっきしのガリ勉型ばかりってことだ

17名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:37.12ID:EUYrfIH00
もちろん大金積んだ裏口希望者も女なら減点だよな?

18名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:49.26ID:K296pqk90
他の大学も、バランスを取るために間違いなく同じことやっているだろうな

19名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:51.18ID:uTPfdCEd0
女は結婚とか出産の願望が強いからな

20名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:04:51.46ID:4TVG4rSV0
>>13

早漏もw

21名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:05:09.96ID:jhKovcvk0
明治から150年とはいえ、
何してるんですかね

22名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:05:39.11ID:daVoD6bi0
男の医師はパパの力で裏口入学のレッテルが貼られて恥ずかしいな。

23名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:05:45.13ID:z03dSwVS0
完全にアウトだろ

24名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:05:45.76ID:4Q7zhRE90
受験料とってんだから擁護できんよ

やましい気持ちがあったから公表せず、でも受験料欲しかったんでしょう?
ペーパーで優秀な子落として大金払った裏口入学認めたりお金お金だね

25名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:05:46.50ID:Wpilij1Q0
>>12
ましてチンチクリンな女医の時の絶望感w

26名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:05:57.41ID:B+XofLXI0
これだけハンデをもらっても女に負ける男って…w

27名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:06:40.89ID:ADiHp6p00
繁殖リスクが高すぎる
絶対に繁殖しないとか言ってみても
公序良俗に反するただの口約束だから簡単に反故にされるし
反故にされても泣き寝入りするしか無いし

28名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:07:17.71ID:MF96RJe+0
東京男子医科大学、に学名変更すればいい 頭いいだろw

29名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:07:26.81ID:BNIxt1Jb0
マンコは社会のあらゆる場所でゲタ履かせてもらってるんだから、これくらい許容範囲内だろ(´・ω・`)

30名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:07:37.58ID:9h7HsfPT0
おいおい、女医さんを減らすなよ


馬鹿かよ

31名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:07:37.88ID:aOKa92qF0
あらゆる意味で医療現場からの声を経営に反映させてるんだな

32名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:07:49.25ID:TbXxmlPQ0
時代遅れ。。。って
うわ、まだ無根拠の言葉使う人が居るんだ…
次は精神論とか言い出すの?

33名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:08:13.80ID:VoQ4HC140
前から有名な話

34名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:08:13.99ID:9h7HsfPT0
>>29
ゲイかよ、おまえw

35名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:08:29.16ID:+wNVqKva0
なんで急にこんな話出てきたんだろうか
点数割増しを誤魔化すためにジェンダー問題にしちゃおうって感じ?

36名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:08:29.17ID:kVy+IOx/0
東京医科大は廃校に。OBOGの医師は全員免許剥奪にして。
不合格となった本来受かるべき者の未来を思えば、相応の処分を科すべき。
関係した学校関係者は全員起訴し実刑、理事長は死刑に。

37名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:09:16.96ID:INeJvo0r0
補助金貰わずに、2世3世医科歯科大学を作ってみたらどうだろ、大繁盛すると思うけどなぁ。

38名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:09:17.02ID:Wpilij1Q0
>>28
よし、校舎は元フジテレビ本社跡地にしよう

39名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:09:18.05ID:ARgteKm20
女医が男と同じだけ働けば済む話

40名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:09:18.14ID:kIL+e3tO0
そりゃそうだわな…
専業でストレス一杯一杯なんだから

41名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:09:30.39ID:CfaXpDjO0
患者も産婦人科は女がいいんだから女医は産婦人科を選べよ
男は誰もやりたがらないから不足してるやろ

42名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:09:52.11ID:dgNbUGaQ0
ヤブジジイ医者に当たったことあるから女医でも全然オッケー

43名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:10:05.51ID:HflkInHc0
女医に診て貰いたいんだ
なんてことしてくれるんだっ(怒)

44名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:10:07.35ID:lGj2axQj0
眼科と皮膚科が増えるだけだからなw
女性自身が求める婦人科に女医は行きたがらない
お産の現場は過酷だからね

「出産したことないくせに」と嫌味を言う女性自身にも原因があるね
保育士に「子供いないくせに」と嫌味を言うのと同じ

45名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:10:40.52ID:Cr8aLTLc0
これはヤバいな
集団訴訟とかあるかも

46名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:10:46.25ID:92TlHW1v0
医者もそろそろ歯科医のように分けろよ
心理カウンセラーも脳外科も同じ免許っておかしいだろw
どうせ分野に行ったら潰しなんかきかないんだからさ

47名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:09.14ID:Dniq3Lre0
>>12
そこそこ若くて美人で巨乳で白衣から谷間を見せている女医に当たったときは、
大当たりと思ったけどな。何だか変なプレー感がしたことは否めないけど、
取りあえず腕が良ければ文句はない。説明してくれることは上の空になるけど。

48名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:11.05ID:Ez8dQlf50
>>5
個人的には何を今さらって感じがするんだけど
大学受験したことあれば医獣薬は女性合格者数を抑えるために色々やっているって噂くらい一度は聞いたことあるだろ

49名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:14.29ID:gqQYndt90
東京男子医大
東京女子医大

両方とも政治家のマスコミ逃れ入院のメッカにすれば良い

50名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:17.09ID:IICzw13N0
自ら公開して損害賠償するしかないな。それとも大学認可取消か

51名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:39.41ID:jQB7ZM9X0
前スレで医学部は物理選択者が多い多いとしつこく絡んできた奴がいたが、生物選択者が3割を下回る大学は基本的になく、医学部のレベルが下がるほどに生物選択者は増える
受験番号で科目選択が割れている大学もあり、調べれば比率は分かる

52名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:51.73ID:TbXxmlPQ0
>>43
歯科医は女医さんに限る
あの位置感は絶対

53名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:11:56.64ID:0mF4+G7U0
これは理解できる
かつて地方の公立病院に勤めてたけど、放射線科の女医が3年間の在籍中に産休&育休を2回取って、大半を勤務していなかった。女医はその間も給料が出てぬくぬく。
残された医者は仕事のしわ寄せをかぶるし、欠員が出たわけではないから大学の医局は増員を認めてくれずで、怨嗟が渦巻いていたという・・・

54名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:12:32.18ID:6+JqK44A0
日本の各種スポーツ協会の役員になったら
すぐ億貯まりそうだね

55名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:12:39.19ID:mbJsi0TY0
>>5
そうだよ、大問題だよ

56名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:13:09.31ID:v9YnYeRO0
医学部の定員増やすのは嫌だったんだから
医療維持するためには少数精鋭にするしかあるまい
必要悪というか、そもそも何故既存医学部の定員や新設医学部が増やせなかったのかを議論した方がいい

57名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:13:16.41ID:Cw4npxMP0
>>4
眼は視力に直接関わるんだぞ
皮膚だって皮膚に異常がないから普通に暮らせるんだぞ

58◆Fbcg78Si.o 2018/08/02(木) 09:13:24.15ID:h8dyeaOq0
おれのかかりつけの内科は妙齢の女医さん。聴診器の時間が1番興奮します。

59名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:13:33.13ID:eGggSRDQ0
受験だけだと女子のができる人
多くなっちゃうんだよな…
敬遠されるのは仕方なし。

60名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:13:35.21ID:Wpilij1Q0
>>49
で最後は早稲田と合併して早稲田医学部になるとw

61名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:14:04.41ID:TbXxmlPQ0
正直な話、医者を目指す人が生物学的な差異を理解できた無いんだなーと思う。

62名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:14:14.89ID:Dniq3Lre0
>>52
巨乳の女医?

63◆Fbcg78Si.o 2018/08/02(木) 09:14:48.78ID:h8dyeaOq0
>>15
オチが付いてるんだねwww

64名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:14:49.89ID:E5ZprfDw0
私立医卒の女医なんて
僻地医療なんか絶対やらないでしょ

65名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:14:53.64ID:fZTWjaWc0
>>41
甘いな、産婦人科業界では当然女医が優遇されるから、
クリニックや検診で女医はウハウハだよ。
逆に緊急帝王切開とか急性期病院は男性が占めて疲弊している。

66名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:15:05.84ID:pZ0ye23T0
私立医大卒の専業主婦なんて相当なレアケースでは?

67名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:15:15.58ID:e/MExSvT0
女医で、患者は汚いから触りたくない、と平気で言うバカがいる。

68名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:15:20.96ID:5Pj5eizH0
肉体労働でも関係ないよ
ヨーロッパは女医多いもん

69名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:15:27.50ID:HfULO7jf0
問題の本質が分かってない人間が多すぎる
厚労省は何年も前から黙認してたんだぞ
こうなると国家試験もあやしい
ふざけてコメしてる場合ではない

70名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:15:32.81ID:uJjznmUs0
女医さんは男よりも当たりハズレが少ないような気がするわ大ハズレは間違いなく男だったわ

71名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:16:06.71ID:IkYODCPl0
こういう主張があったんなら、ソレを初めから掲げて論争でもすれば良かったのに。
バレた後ではもう何を言っても批判されますわな。
話を聞く気なんてないまま聖人ヅラして他人を批判したい人はワンサカおるからね。

72名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:16:29.31ID:+kD0zidD0
本当に一律なの?

73名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:16:38.12ID:IaB1k9jU0
私大が男だけ欲しいなら堂々と言えばそれで済むだろうに
お茶の水とか国立が女だけ募集してる方が憲法違反

74名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:16:38.96ID:ixOhCboU0
募集で最初から男女別の人数にしとけばいいのに

75名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:16:42.50ID:TbXxmlPQ0
>>70
あ。。。

76名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:17:36.01ID:NF3ImpyX0
女3人で男1人分なら医療従事者を増やすために女も多めに取ろうとはならんのか
全ての講義で付きっきりでもないんだから講師の負担が倍増する訳でもないんだし合格者増やせばいいだけじゃん
どのみち試験受からなきゃ医師にはならんのだし

77名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:17:41.71ID:XpnDSnsT0
>>16
バカか?
ここの大学がやった「点数操作」の意味するところだろうが。

78名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:18:10.06ID:RgZLpeyb0
男子に下駄履かせるってどこでもやってんじゃない?

79名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:18:53.17ID://dJHI860
>>57
歯医者と同格でも問題ないだろ?
手術やることを前提にした医者とそうでない医者は
金のかかる人体解剖などの実技を含む課程をなくして下位医師にして分けた方が効率的

80名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:18:57.43ID:Cw4npxMP0
>>5
大学としての免許取り消しも一発であるよ
事前に女子の受験者は一律減点しますと受験生に告知していても問題になりそうなのに
平等を装って女子のみ一律減点は詐欺は勿論、契約違反やら昨今のLGBTとは違うレベルの性差別
私立でも国の認可を受けた教育機関なんだからこれは庇いようがない問題

81名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:07.62ID:201xVUzE0
テレビドラマの影響で勘違い女子が集まって来るんだろなw

82名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:21.35ID:NgEohy/M0
女の方が成績も授業態度も優秀なんだよ
面接もな

83名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:26.86ID:2yWzwinj0
女の合格ふやしても医者にするまでに
税金がかかって結婚退職なら税金の無駄

84名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:31.04ID:3RLy/bZJ0
女医が増えて実力もあがって植え付けられた固定観念が崩れたら困るよなあ
こうやって「意図的に」調整している間は安泰だが

85名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:37.51ID:UyGwmKlS0
公的機関での女性採用優遇制度とより論理的

86名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:42.09ID:oxweYdeD0
男の医者はリスク高い治療をしがちなんだろ?
女性の医者の方が死亡率低いっていうしな
よく芸能人が癌で亡くなった後に、本当は手術しなければ生きていたとかいうけど
男の医者が自分の能力アピールで高リスク選んだと思ってる

87名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:19:54.53ID:Ic1qqnuO0
女医は迷惑、金がかかる

88名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:20:10.85ID:HfULO7jf0
優遇は女性でも男性でも同じこと
バカかお前ら
つまり医師の能力がない人間に診療をまかせることになるんだぞ
そいつら平気でオペだってするんだぞ

89名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:20:15.94ID:lIMnaiNJ0
実際外科医や救急医で優秀な女医いるのか?
残念だけど温い科にしかいかないのが現実では

90名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:20:19.21ID:VEasjjay0
女子大を残しておいて、男子優遇だけを非難するのはフェアではないぞ

91名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:20:35.08ID:ikbc2UX90
なんつーか学問の自由や選択の自由にこだわり過ぎな気がする
医学部なんて税金ザブザブで就職だってほぼ決まってるのだから現場の求めてる人材を入れて何が悪い
男子専門の外科大学でも作って欲しいくらい

92名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:20:36.22ID:FFbR0aZmO
>>60
早稲田附属の病院など、どんな猥褻行為、インチキ治療されるかわからん。

93名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:20:49.88ID:yzOVpdUC0
主治医が産休とかクソだろ

94名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:21:16.91ID:lERLKgvS0
>>1、ラオスと同じw

法整備もしてないで自己正当化、後になって問題が決壊する。

トンズラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:21:19.27ID:qg7KYGUa0
本当は美人は加点、ブスは不合格 寄付金にもよるが。

96名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:21:49.28ID:Cw4npxMP0
>>58
尿道炎になって受けた泌尿器科の先生が三十代後半の女医さんで
凌辱されることに目覚めそうになったわw

97名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:21:49.51ID:IaB1k9jU0
東大「女だけ家賃補助するぞ」→必要だ!差別じゃない!
私大医「実は男だけ多く欲しいぞ」→差別だあああああああ

ぶっちゃけ裏でこそこそ調整してなきゃ何の問題もなかったよなw
この私大医よりやべえことをトップの国立大がやったんだからw

98名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:21:58.10ID:lGj2axQj0
>>76
医学部の定員は医師会に押さえ込まれてますんでw
例の獣医学部でも既得権者団体からの抵抗もあったでしょ
競争原理が持ち込まれ、地位も低下した弁護士業界を見てるからね

99名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:21:58.96ID:smSrT0ta0
>>80
全く。
うやむやにしたい書き込みが多数あるけど。
そこを含め、しっかり調べて欲しい。

100名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:22:14.38ID:iLrT4HFE0
医師が増えてるのに医師不足の背景には女医の増加があるからな
国立でも3人に1人は女子学生だ
頭のいい女子は医療系って流れは昔からあるが歯科系が廃れて医系に集中

101名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:22:14.41ID:NEFcz77h0
裏口といい、これ真面目に勉強してた人本当に可哀想
嫌な大学だな

102名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:22:20.14ID:LQ6986dx0
医者は体力要るからでしょ?
体力試験しようぜ
これなら適正な判断だと言える

103名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:22:28.84ID:YU3hWjwR0
大学が取りたいかどうかをテストだけでやらないで、面接の手間をすればいいだけの話。要は、この手間をさぼったわけ。

「この業界、激務ですよ」

これを言うだけで勝手に辞める。やるやつは男女関係なくできる。

104名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:22:48.58ID:jeHtitBk0
>>1
田島陽子ぶちぎれ

105名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:23:00.01ID:E5ZprfDw0
>>82
女子が「職業医師」として余りにも不真面目だから
こういう事件が起こる

106名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:23:04.21ID://dJHI860
医療費が無限にあるなら合格者増やして勤務時間を減らして男女の労働時間を合わせりゃいいけど
国家予算に限りがあるご時世に女医が頑張って男性並みに仕事しなきゃ枠を減らせないと成り立たないと言うことだろ?

107名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:23:30.08ID:lERLKgvS0
>>1、働かない女医なんて雇わなければいいだけw

108名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:24:01.31ID:Wpilij1Q0
まぁ、東大は女に下駄履かせるみたいだからいいんじゃないの。

109名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:24:21.06ID:ixOzP5Yr0
>>86
それあると思うで
男の医者はひどい症例とかわくわくしてる
医学全体ではそのおかげで発展してるのかもしれないが
当の患者は
医者の自己実現の道具や実験体になってる

110名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:24:46.93ID:6RWM0liN0
>>97
これも安倍のせい?

111名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:25:07.54ID:pQBMuYJi0
>>106
どんな不正だって風が吹いて桶屋が儲かる的にそれくらいの副産物はあるだろう
それで不正ありにしてたら国がガタガタになる
君ら保守派の言う愛国はいつもそうだな

112名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:25:14.01ID:lERLKgvS0
>>1、今の病院は告発するとほされるから、こっちに振ってくるんやぞ。

身内でどうにかせいや、ゴミが!!

113名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:25:14.05ID:Cw4npxMP0
>>99
私立だからいいだろは間違いだよね
だって相対的に点が足りない男子受験生に下駄はかしてるんだもんね
男子にとっては知らないうちに裏口入学させられているようなもん

114名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:25:43.33ID:Cu5fSD130
ちっうっせーな男子受験生に一律加点します。

115名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:25:48.48ID:9TEEqTXh0
>>91
その条件を公表せずに受験生や補助金集めてる時点で詐欺だろ

116名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:26:05.08ID:3RLy/bZJ0
>>105
こんな調整してたらそりゃいつまでも技術も自信もつかないわ

117名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:26:08.93ID:1G/W8TS70
こういう姑息なやり方はどうかと思うな。定員減らせばいいだけだし
俺は若い女医さん大好きです

118名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:26:20.11ID:6RWM0liN0
>>98
弘前大は定員減らすとか、
一方で東北や成田には私立医大新設って
お友達優遇政策の一環かな??

119名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:26:47.04ID:OjjiS+MA0
>>11
大学で教えられる人数には限度があるからこういうことやっているんだよ馬鹿
お前みたいなのが儲かるからって深く考えず飲食店はじめてつぶして借金まみれになるんだろうなw

120名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:26:56.07ID:IaB1k9jU0
お茶の水「心が女の男は入学許可します」

これも実は憲法違反なの分かってるから
やり出したんだろw

121名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:26:56.82ID:qJ1gLb220
>医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。

ここがあかんのやないか
雇わなければいいじゃない
そしたら女医は離島や半島勤務になるやろ
それがいやなら医者を目指さない、となるやろ

122名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:27:00.49ID:hbsRRxL60
外科希望男子を優遇する方にしときゃいいのに

123名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:27:21.24ID:kHclbZsT0
女は東京女子医大に行けってことか
それとも東京男子医大に名前変えればよかったのかな?

124名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:27:25.33ID:cYFxt0Je0
東大や京大は女子を3割まで増やしたいんだけど、現状、2割で頭打ちがずっと続いてる
難関大学はやはり男子が優位
てことはさ、東京医大って、やっぱりそんなに難しい大学じゃないんだと思う

125名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:27:33.04ID:Y/lYLZlC0
男子大学にしてしまえば解決だな

126名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:27:51.55ID:psXD/KpH0
今通ってる歯医者さんが若い女医さん。
顔面におっぱいタッチがあって、程よい弾力がたまらん。

127名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:28:33.46ID:LoRO20AF0
>>15
つつもたてん?

128名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:28:47.59ID:IaB1k9jU0
そう言えば女医は激増してるのに
産婦人科医は増えてないの何でなんだろ
外科医は嫌がるのは分からんでもないが
女も産婦人科医嫌なのかねw
そうしたらもう変態男医者しかいねえじゃんw

129名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:28:52.54ID:adKZzeDx0
>>79
どちらも手術あるよ
今日それで行くしね、東京医大

もう少しだけ社会をお勉強しようかボクちゃん

130名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:29:01.60ID:c1cYegr30
女性の点数を切り下げないといけないと受からないほど男が無能ってことだな
これがネトウヨどもが平素ご自慢の「日本の高いモラル」とやらならお笑いだな
先進国の資格ないわ
中国以下の国だわ

131名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:29:19.93ID:2Z/B6riV0
表に出して堂々とやれ!無能トンキン男!

132名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:29:21.34ID:FVCURP3F0
>>90
そういうダブスタは似非フェミだけだから

心ある人は両方とも性差別として非難している

133名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:29:22.82ID:J+5OOVp40
子供を産んでもいいけど休みは1日だけな

134名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:29:31.72ID:mEKseNU40
「なあ、聞いたか?日本の医大が女子受験者の点を低くつけてたらしいぜ」
「おいおい、とんでもねぇことしやがるな。でもバレちまったってことはその大学もおしまいだな」
「それが逆。賞賛されてるってよ。人権団体に」
「そりゃまたどうして」
「MtFの点も低くつけてたってさ!」
「HAHAHA、こいつは傑作だ!」

135名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:29:43.28ID:75I6bTNT0
これだけの失態晒しても医学部なら受験生が定員割れする事は無いんだろうな

136一輝2018/08/02(木) 09:30:00.36ID:uXIPQMGc0
>>126
おまえみたいなゴミクズがいるから女の医師は一生働く覚悟がある奴だけとるほうがいいわ

137名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:17.22ID:JsniZOVs0
>>103
本当これ

138名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:17.34ID:CUgtZSCs0
東京芸大美術学部は 競争率毎年20倍くらいあるが

男子15倍、女子30倍くらいで 圧倒的に女子が不利

就職でもそうだが 世の中こんなもん。

139名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:23.43ID:tQHuquNX0
テストの点数から引いてるんじゃなくて
総合点から引いてるなら結果同じでもセーフだったのに

140名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:27.01ID:iLrT4HFE0
>>124
医学部はどこも女子が多い
少ないのは理工系

141名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:34.41ID:FFbR0aZmO
>>126
歯科医は知らんが、歯科衛生士は胸で患者を支えるのがきちんと指導されている。

142名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:37.29ID:Y/lYLZlC0
>>15
マスクすれば美人w

143名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:30:55.57ID:Cw4npxMP0
>>126
おうどこの歯医者だ?

144名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:31:13.97ID:PcZinBOn0
マン糞ざまぁwwww

145名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:31:18.98ID:eGggSRDQ0
>>128
産婦人科医ってめちゃ激務なんだよ。
お産は昼夜問わず。
難産もあり男性医師にしか体力的に
無理と言われてる。
女医さんは婦人科、女性外来とか
そっちに流れる。

146名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:31:27.60ID:dPkFuYg10
女性の意見として、女性は出産子育てあるから
社会的戦力は低いから仕方ない。
むしろ、女子医科大を作ればいいんじゃない?

147名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:31:44.74ID:FVCURP3F0
>>128
産婦人科自体が男女問わずに高リスクすぎて敬遠されている

医療事故になったときのリスクが高くて医師志望者も敬遠するし、病院の閉鎖・撤退も相次いでいる
公立病院でも撤退する傾向もある

148名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:31:59.87ID://dJHI860
>>111
理想を追い求めて現実が崩壊するリスクなんて取れんよ
利権は良しとはしたくないが何も知らない外野があれこれ手を入れて社会システムを壊すのは危険
アメフトやボクシングと同じように医療を扱うなよ
お前が医者に頼らないなら別に構わんが

149名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:32:02.15ID:wpC+RRCJ0
逆に言うと一律減点されても合格した女子学生はそうとう優秀ってことだな

150名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:32:17.56ID:Cw4npxMP0
>>135
大学としての国からの認可取り消されたら受験生いなくなるけどな

151名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:32:28.20ID:eGggSRDQ0
>>146
東京女子医大があるでないの。

152名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:32:31.93ID:lGj2axQj0
防衛大学校、防衛医科大学校に女子入学者が増えたら、お前らも嫌だろ。
キツイことが知られてるから、増えるはずないけど。

153名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:33:45.79ID:FRJjOASs0
今どき、子供を産むっていったって0〜3人くらいのもんじゃん?
産み終わったらまた仕事ができるんだし、他の理由があるに違いない。

154名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:33:53.54ID:ZZJYN17i0
こんな滅茶苦茶がまかり通るのがジャップランドw
安倍のやりたい放題の政策は全国に展開されている。

155名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:33:58.46ID:81NofSwG0
>>152
お前みたいなバカ揃いだから世の中の”キツイ”ことが改善されないんだろw

156名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:33:59.47ID:4qrX6jMW0
早稲田の田中新総長、早々に決断を迫られるなあ。
清玄譲りの政治力を発揮するかできるかしないか。

157名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:34:02.61ID://dJHI860
>>129
ERはほぼないだろ
だから診療時間外受け付けないような診療所ばかりなんだし

小児や地方医療に比べて楽すぎ

158名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:34:02.87ID:qsr3BFKE0
体力ないから外科に向いてない、免許取ったあとの割合が偏ると言うなら
入学時点で専攻分けとけよ
医師免許自体の欠陥じゃん

159名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:34:28.09ID:rov8OEby0
何ヶ月か前にどっかの大学の合格者上位が女ばっかなので減らしてるというま〜んのデマツイートネタあったが、
ここの大学がたまたまネタ元にされてたらデマじゃなくなってたんだな

160名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:34:28.20ID:a5SX5mT00
高校でもあるよね、こういうの
入試の時、女子は男子より高い点数を出さないと合格できない

161名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:34:30.11ID:Habb+N7j0
男子校・女子校みたいに、
男子大・女子大に分ければいいだろ。

高校以下はOKで大学は何でダメなんだ?

162名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:34:55.06ID:lGj2axQj0
>>155
いみふめいqw

163名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:35:21.65ID:TzlpErYh0
受験料は返すんだよな

164名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:35:48.95ID:8DlBb/f50
>>1
> 同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。

これ結婚までわざわざ挙げてちょっと誤魔化してるけど
実際に問題になるのは産休と育休なんだろ?
外科は救急対策でシフト組んでるのに一人抜けたら困るわな
戻ってくるからもうひとり雇うのも厳しいしな

結構大手のはずの医大系列病院でさえこの有様だから
一般的な病院ではもっと女性医師の採用は厳しいんだろうな
この大学の場合は系列への就職率の男女差が数字で出ちゃうから
入学を阻止することで改善を図ろうとしたんだな

165名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:35:50.26ID:3zdDxhwd0
今朝の読売の朝刊見てビックリしたわ

166名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:18.59ID:AUbKAcFV0
そのぶん質の悪い男が合格してたのか

167名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:21.40ID:h5Tk303k0
医者が体力勝負の世界じゃあ患者と共倒れじゃん
もっと医者増やしたらいいのに

168名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:28.82ID:l6qDJ6OX0
>>1
この国の場合は英語やプログラミングの授業より、
人権を学ぶ時間を増やしたほうがいいんじゃないかな。

169名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:37.65ID:2oQ4eSIC0
解体せよ。

170名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:51.61ID:gyxCLmV60
実際に仕事上では迷惑だからな。

「産休は正義!」 みたいに綺麗ごというけど
能率と成果が全ての仕事じゃ、理由の如何を問わずに欠勤は悪だ。

逆に産休とらないし、仕事の内容も時間も男性と同じだけやれる女性なら、
その評価と給料は男性と同等に支払われるべきだ。

ただ、統計的に女性は休む傾向がある。
これは統計的に低学歴は仕事が出来ないのと同じ。
だから会社はその枠を欲しがらない。

この扱いに文句があるなら、すべての女性様は
男性と同じレベルの仕事を同じ時間だけ行うようにするべきだ。
それができないなら社会進出とか偉そうに言うべきではない。

子供なんて産まなくていいし育てなくていいので、
社会に進出する女性はまず男性と同等の仕事っぷりを発揮するべき。

扱いについての話しはそれからだ。
まずはやる事をやらないとね。

171名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:52.65ID:FFbR0aZmO
>>139
そうそう。面接試験で「覚悟が足りない」と辛い点つけたらいいだけ。
つか、面接試験ってそういうところも見るんじゃないのか。

172名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:36:58.63ID:Wpilij1Q0
>>156
女子医大から東医を合併して早稲田大医学部の誕生かぁ・・・胸熱

173名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:37:05.27ID:mQLWkXAn0
>>1
裏口枠確保のための減点

174名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:37:06.11ID:CUgtZSCs0
医師でも 男なら 女子がワンサカと近寄ってくるが

女医さんなら 医師か東大出身と結婚するしかない

石原良純は慶応だが

175名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:37:09.21ID:AsMPM9JF0
日大もここも潰せよ

176名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:03.76ID:HRDQ4xKu0
皮膚科は全員女医さんにして欲しい
インキンの時に男に見られるのがすごく心理的に嫌だ

177名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:13.45ID:dgm8Il/G0
2011年以降の私学助成金全額返金させろ

178名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:15.74ID:8DlBb/f50
>>153
外科で問題になると書いてあるでしょ

179名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:23.22ID:Srkaj0J80
てか子供も産みにくい医者の職業環境がヤバイんでしょ
医師会は医師の数抑えてるし結局そこが諸悪の根源

180名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:24.44ID:sNVZZQxH0
>>171
まあ実際何をやってたか>>1だけだとわかんないけど

181名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:34.21ID:QpYqtHr90
で、文科省は黙認するんかね
お仲間だから

182名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:35.95ID:3RLy/bZJ0
>>148社会システムと言えば聞こえはいいが現実はバビロンシステム

183名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:36.10ID:u8d9DLoh0
医者の世界は圧倒的男社会らしいしな
今はまだマシだけど昔は本当に酷かったって50代独身の女医さんが語ってた

184名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:46.18ID:2swigXgw0
>>88
女3人で男一人分の実務能力だから

185名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:46.97ID:vSwq9N1C0
日本人男はほんと劣等だからな
安倍支持も異常に多い

186名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:38:55.46ID:Cw4npxMP0
>>161
大学でそれをやると生徒が集まらなくて経営成り立たないから
男子大、女子大に分けるのは自由だよ

今回問題なのは男女平等に受験を行うことを装って女子のみ一律減点したのが明るみになったから

187名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:39:19.69ID:4TVG4rSV0
>>28

東京男子医科大学出身の医者には診て貰いたくないなw

裏口入学丸わかりでw

188名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:39:40.55ID:WCDO6XfW0
>>119
先生海外から呼んでもええんやで

189名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:39:41.05ID:qy9RXjeO0
医学部や医師の試験が知識偏重で実際に要求されるモノと乖離してるんだろ、
数十キロの荷物を背負って筆記試験とか、24時間立ったたままオペ試験、
1カ月生理中も休みなく試験とか、手術中に上司に怒鳴られたり、看護師に
虐められても許容できるか耐久試験とか、男女共資格取得後30年以内にフル勤務
辞めたら1億円賠償誓約書とかそういうのを試験に盛り込めよ。

190名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:39:48.48ID:ayxdROjE0
>>153
『産休取ってて2年手術してないけど宜しくね☆』
って奴に手術されたい?

191名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:39:50.20ID:lGj2axQj0
無責任に女子入学者と女医を増やしてどうすんだよ
現役期間が短くなる(おまけにグチも多い)高齢者を面接で落とすのと同じ

192名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:39:54.02ID:Cu5fSD130
実態vs結果

193名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:03.93ID:TxOPlMcr0
群馬大の裁判でも「年齢のみを理由に不合格とした事実は認められない」という理由で
原告の主張が認められなかっただけであって
逆に言えば年齢を理由に不合格にするのは不適当ってことだからな
いずれにしても公表されている受験要項と別の基準で合否を決めていたのだとしたら
それは詐欺罪だとしか言いようがない

194名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:06.26ID:vPHtj/u10
一連の文科行政の不祥事を見れば日本の研究力や科学力が落ちるのも当たり前だ

195名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:37.60ID:/uqQ/5Xb0
受験料返してやれよ

196名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:39.55ID:mQLWkXAn0
女が使えないとかそういう話じゃなく、適当な理屈をつけて裏口野郎が入学しやすくなるようにしてるだけ。

女でも有力者の娘なら顔パスだろ。

197名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:40.22ID:hupgXpEw0
>>183
大きな病院で働く女の先生は本当に大変だろうなと思うわ
看護師は男の医者に媚び媚びだしなぁ

198名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:40.70ID:FxyW8aDx0
まず森友のゴミの詐欺の問題やれよ。あんなの詐欺そのものだろ

199名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:44.77ID:Se3chc350
>>1
すごい差別主義だねwww
もうこの大学潰していいんじゃないの?

文科省が学校として認めないと言えば医師免許に必要な要件を満たさないのでここからはもう医師は生まれない

200名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:45.06ID:AO2fUfhw0
男医でも女医でもいいけどハードな科や、僻地医療はちゃんとやってね。
特に国立大学を出た者。
美容医療やるのは禁止ね。

201名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:45.56ID:Srkaj0J80
>>176
その方がいいと思うわ
男医師は産科だと女医がいいって断られることが結構あると聞いた

202名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:50.15ID:iixLDYfh0
>>166
いや、違う違う。
「減点されても受かった女子でさえ、現場では男の1/3の役割しか出来なかった」が正解だよ。
体力勝負だし、勉強だけ出来ても駄目なんだよ。医者には体力測定も必要だと思う。

203名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:53.21ID:rf6ztFyX0
輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会行動宣言
賛同者による女性の活躍推進報告書
http://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/pdf/report_2017_jp.pdf

鈴木 衞(東京医科大学 学長)

●経営にとって女性活躍とは
本学では看護学科はもとより、医学科でも近年、入学者の
女子学生比率は上昇傾向にあり、専門職業教育に女性活躍
の視点は欠かせない。また、結果として、医師に占める女
性比率も高くなっており、女性医師が継続して働ける環境
を整え、臨床だけではなく、研究、教育にも力をつけて活
躍してもらいたいと考えている。

●女性活躍の効果
女性教員上位職内部昇任制度の実施により、活躍している
女性教員が増え、ロールモデル効果を奏した。また、ライ
フイベント時等に利用できる短時間正規雇用制度の設置に
より、短時間勤務からフルタイムで職場復帰する女性教員
が増加した。これにより各職場では、ライフイベント中の
女性教員に対する理解や支援が進んだ。

204名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:54.30ID:mQLWkXAn0
>>181
推奨

205名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:40:57.91ID:RH3p5iRm0
これ女子受験者に受験料の賠償責任せなならんやろ。

詐欺罪が成立するかもしれん。

206名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:00.67ID:ayxdROjE0
>>199
妊娠と出産ってリスクをヘッジして何が悪い?

207名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:16.47ID:8DlBb/f50
>>171
産休と育休が問題なんでしょ?
子供産みませんよね?とでも聞くのかよw

208名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:20.48ID:0QsT0/Ly0
>>191
女医増やせば増やすほど
男性医師がブラックになる

209名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:27.45ID:dgm8Il/G0
>>190
それを決めるのは患者であって大学じゃ無いよな
頭悪いの?

210名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:30.55ID:4TVG4rSV0
>>189

そういう医学界の体質を改善して行く為にも

裏口入学制度は廃止するべき

211名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:36.11ID:ifss22fc0
吉田つねひこ議員のコメントまだ?

212名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:42.80ID:/kEtVo1g0
この医科大の中に優秀なお医者さんはいませんかーー

213名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:46.92ID:mQLWkXAn0
>>205
完全に詐欺だね

214名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:51.98ID:DlbYmD160
>>170
お母様、170さんを出産される時産休とらなかったの?

215名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:53.46ID:BSOvCo1p0
日大の比じゃないくらい邪悪

216名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:41:57.59ID:ogfG7GY50
ネットで女性のインテリがどうも賢いと思ったら男性の3倍賢かったのか

217名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:02.33ID:W9PpioGv0
>>174
ヒモ基質のやつなんて男でもいっぱいいるから、そいつら捕まえればいいと思うけど
それしないのはやっぱり女医はプライドが高いんだよな
トロフィーワイフならぬトロフィーハズバンドを欲しがるんだよ
そういうのと結婚できなきゃ独身でいいって言うのが女医

尤も、そういう相手って同じ医者か医者レベルに忙しいリーマンか経営者だから
夫婦、家族の時間が取れずにすれ違って離婚…ってケースになるんだけどな

女医は障害独身率も高いけど、離婚経験率も凄く高い

218名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:03.91ID:cYFxt0Je0
>>140
2018年
東大理V
合格者数 98 男子82 女子16

219名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:04.46ID:S19Z7BpO0
>>208
看護師みたいに数増やしたらシフト組めるよ

220名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:09.42ID:USpwmVIx0
最低にして最悪な行為!

221名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:17.68ID:TsL6dVr+0
>>190
産休取らずに手術続けてるのに医療ミスやってる男医者の立場ねーなw

222名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:21.79ID:dgm8Il/G0
>>208
絶対数不足を男女比問題にすり替えてるやんけ

223名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:21.87ID:NQ0VFr7c0
そもそも男が女より高い点獲れないからこんな事しなきゃならん。
女はバカとか鼻息荒いくせに女に勉強で敵わない男は生きてる価値あるの?
ま〜ん()に勝てない男なんて欠陥品だから一律死刑でいんじゃね?w

224名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:30.61ID:sNVZZQxH0
>>205
さすがに刑事で起訴しようとするなら、とくに共謀についてはっきりした証拠がないときついだろうな

225名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:31.70ID:J1yxp0WD0
そもそも医師の数が絶対的に足りない状況なんだから
長く働いてくれるタイプを選別するのはしょうがない。

絶望的に精神的に不調になって
精神科に電話したら
「予約で一杯で2ヶ月先になります」,だって。

2ヶ月も放置されたら死んでしまうよ。

226名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:33.32ID:mQLWkXAn0
>>212
嬉しさのあまり裏口入学をほのめかすツイートをしてしまうようなバカしかいない

227名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:34.39ID:0QsT0/Ly0
>>219
医者って養成するのに大量に税金必要なんだよ

228名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:36.60ID:iLrT4HFE0
一番期待される産婦人科に進む女医が少ないからなあ

229名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:36.71ID:DIM4Axh10
これ酷いよね
東京医大問題をスルーしてたパヨクさんどうすんだよ

230名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:41.32ID:z2OGQTxZ0
>>12
若いぺーぺーな男医師でも嫌だろ。
実際そんな若いヤブ医者当たったことあったし

231名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:42.03ID:vbJJfotr0
凄い
昔は医者の家庭の女の子は例えば音大とか行かせてたけど、女も医者に普通になれる時代来たから一気に医者の家庭が娘を目指した結果が出たんだろ

2010年で男より上回る
これは昭和50年前後の母親が結婚して子供に教育した結果多そう
父親もバブル最後か氷河期に差し掛かるあたり
受験戦争知ってる世代が親

232名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:45.35ID:qsr3BFKE0
>>207
一昔前のブラック企業みたいだなw

233名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:47.37ID:hupgXpEw0
>>176
それは言える
皮膚科、耳鼻科、産婦人科はもっと女の医者が増えて欲しい
街の医者なら大手術とかもないし肉体的ハンデも少ないわけだからな

234名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:48.95ID:2A352cI90
俺は男だ。

ネトウヨは男が多い。

この事実を見ただけで男は劣等生物だ。

実際女の方が、頭もいいし、優秀だ。

能力は

女>>>>>>>>>男だ。

バカ男医者だと患者が可哀想。患者が死ぬ。

男はネトウヨレベルの低脳が多いんだから、

専業主夫とガテン系でもやってろ。

エリート職業・・・・・女

底辺職業と家事・・・男

となる。

日本で一番バカで無能な男が総理やってる無茶苦茶な国が日本だ。

235名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:49.53ID:4TVG4rSV0
>>212

き、救急車呼んでー

別のとこに行くー

236名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:50.49ID:ogfG7GY50
朝鮮人は+10点加点してるのだろ?

237名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:52.97ID:BtxcGr6Z0
教育を司る文科省がダメだと下全体が腐って、最後は国が滅びるパティーンか

238名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:42:55.64
>>205
しねーよ、あほ

そもそも、何が問題?
女医なんて結婚したらやめちゃうし、やめなくても育児中は当直とかできないし

「平等に採用しろ」厨は、夜間救急利用禁止な?

239名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:03.93ID:7izvxMU10
こんなことが当たり前のように行われているこの国に未来はない

240名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:12.57ID:9R+rPnNZ0
>>191
日本の少子化はそうやって女の働きやすい、育休や産休の取りやすい環境を全く整えてないのが原因なんだよ

たかたか2年ほどの育休期間を責めて、その後何十年と働く子供を諦めさせることが
国家にとってどれだけ重大な損失か

つまるところ、目先の利益、自分の利益ばかりしか頭にない奴らが
日本を衰退させてるわけよ

241名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:19.82ID:mQLWkXAn0
>>225
そういう理由ではなく、点数操作をしやすくするために決まってんだろ

242名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:19.92ID:6ubo2V1H0
名門医科大学おわったな

243名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:22.23ID:SjFZ9K8U0
>>222
本コレ。

医師会が医者の数絞ってるのが原因じゃないのかね。
ずっと医者不足とか言われてるのに。
歯医者みたいに増やせよ。

244名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:25.83ID:kOJLtzoK0
完全アウト
一罰百戒
廃校にしろ

245名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:29.88ID:cwOLaKrw0
でも東京女子医が女性限定だから結果イーブンじゃねっていう
同じ東京冠してるし

246名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:31.32ID:S19Z7BpO0
>>227
必要な税金だよ
在日の生活保護カットしよ

247名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:33.33ID:8DlBb/f50
>>202
大学が問題にしてるのは産休と育休だよ
それをはっきり言うと更に炎上しちゃうから明言しないだけで

248名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:35.26ID:Rhjqi2TR0
何が問題なの?
女というだけで加点される大学もあるじゃん
それと同じで
女性というだけで減点≒男性というだけで加点
なわけで。
オープンにしてなかったのは 問題だと思うが

249名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:39.32ID:JrqPrXiX0
男子校にしろよ

250名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:39.96ID:ayxdROjE0
>>244
妊娠と出産ってリスクをヘッジして何が悪い?

251名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:50.20ID:dgm8Il/G0
>>225
それを決めるのは採用する病院な
大学が判断して良いことじゃ無い

252名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:43:56.54ID:mQLWkXAn0
>>227
裏口のほうがマシだとでも?

253名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:02.25ID:msyLPbtd0
育児を男がやればいいじゃん
そしたら育休とらなくて済むでしょ

254名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:09.70ID:0QsT0/Ly0
>>233
皮膚科は楽だから女医集中してるからね

産婦人科はきついから女はほとんどおらん

255名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:13.88ID:a8NoQqUS0
性差別は致し方ないだろ。生物は雄と雌でそれぞれ違う役割が
あって種の保存が成り立っているのに、人間だけが雄ばかりに
しようと必死になってる。その結果出生率は下がったし、人類は
幸福になったか?

256名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:16.03ID:DlbYmD160
男性医師は激務で、で、平均寿命はどうなの
若くて過労で倒れるなら休んで細く長く続ける方がいいのでは

257名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:18.72ID:+4SOFPNl0
これはいかんわ
海外からもボロクソ言われそう
受かるはずやった優秀な女子が可哀想

258名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:24.42ID:RoxhcTfY0
これ裏口入学よりもさらに悪質な操作だと思うが

259名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:25.74ID:cQmCwy1U0
>>240
嘘つくなボケ
女が働けば働くほど少子化になるんだわ
で、移民を入れると
欧米のパターンだろ

260名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:26.92ID:RH3p5iRm0
>>224
いやいや詐欺でしょ。共謀も何も
条件違うこと公表せずに一律の受験料徴収してんだから。

261名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:27.52ID:XQQPIM4Z0
土人大学

早く廃学にしろ

262名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:29.02ID:SjFZ9K8U0
>>238
事前に女性の枠数を制限してますよって告知してなかったのが問題

263名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:29.74ID:Unobz3IZ0
戦前に一夕会の永田や東條が陸大教官になると、
点数を操作して長州出身者を入学させずに、
陸軍中央から長州閥を排除したらしいけど、それと同じだな

264名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:31.09ID:k98+d3BR0
就職機会も進学機会もふいにされた挙げ句に空白の1年、人によっては数年に及ぶか…それが明確な意思の下に行われた不正だったと
こりゃ報われねぇな

265名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:31.37ID:S19Z7BpO0
>>245
男子も受験させて点数カットして落としまくってもいい?

266名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:33.16ID:qsr3BFKE0
>>176
それ皮膚科なのか?泌尿器科なんじゃ…
女の皮膚科医でまともなのにあったことないからなんとも…

267名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:33.90ID:9R+rPnNZ0
>>250
少子高齢化を加速させ、国家に重大な損失を与える行為
断じて許すまじ

268名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:41.02ID:IHGedsKF0
>>1
医者が増えれば足りなくなることもないのに
最初から最低限の人数で回そうとしてるからこういう考えになるんだろうな

269名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:41.66ID:d0cdnkWX0
>>16
男が実運用に優れるというのはどうかな
個人の資質によるだろう

270名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:46.21
>>257
かわいそうじゃねーよ馬鹿
女医なんて結婚したらやめちゃうし、やめなくても育児中は当直とかできないし

「平等に採用しろ」厨は、夜間救急利用禁止な?

271名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:54.08ID:fjDNBv2K0
>>1
こんなのより日大の方が100倍叩かれてるんですがねw
だから東京医科大学は大したことないよ、
逮捕者も出てるしやってる内容は、日大より遥かに極悪だけど

272名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:44:58.09ID:ogfG7GY50


273名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:04.96ID:L3YuFw880
★東京医大は、合格者/入学者の女子比率では、私立医学部医学科で5番目に高い。
https://www.igakubujuken.jp/ranking/gender
2017年度医学科入学者に占める女子比率は45%
数字を見れば非常に女子フレンドリーな医学部だ。

★女子一律減点は読売が言っているだけで証拠はない。

★文科前局長が有罪か無実かとは別問題。
我々インテリは文科前局長に関しては推定無罪で冷静にみていかなければならない。
前局長を有罪にするだけの根拠が薄いもんだから、スキャンダラスな
女子一律減点をばらして世論を味方につけようとう魂胆が見えなくもない。

274名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:09.21ID:xWJJDF210
大学廃止まったなしやな
底上げで受かった奴は医師国家試験の受験資格がなかったんだから
医師免許返上で

275名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:22.85ID:AO2fUfhw0
>>170
女性より能力劣る男性は一律死刑で。

276名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:22.98ID:vbJJfotr0
医者の家庭なら医者目指す事は多いし、ほかの業界の優秀な家庭でも女が普通のキャリア進ませても、一度退職するとほぼ再就職が不可能なのを承知してる
特に就職氷河期で苦労してる親
そりゃ子供に医学部勧めるだろうな

277名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:23.61ID:qTfHQQq40
出産や結婚で離職する恐れがあるなら数を増やしてどんどん補充しなきゃいけないのに何で絞ってるの?

278名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:25.04ID:mQLWkXAn0
>>271
日大も極悪だから比較はおかしい。どっちも廃校。

279名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:27.92ID:H3j3mjp20
国は科の人数を決めるべき
性別関係なく
医療制度を維持するために

280名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:34.02ID:yzOVpdUC0
カエルの解剖とかも女の方が喜んでやるイメージ
モナミ

281名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:36.00ID:cQmCwy1U0
フェミうぜーよ
日本を滅ぼしたいなら出てけよ
お前らが外国勢力とつながってるのはわかってんだから

282名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:40.57ID:vCAQ0fYI0
>>15
高津先生のとこに行けば余裕

283名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:53.82ID:AvUTrCwX0
これはさくがにやべぇ

284名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:54.76ID:p+3I+jM20
日本人男性が覚醒しないと
ガチで優秀な中国人がエリート枠を独占することになるだろう

285名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:56.67
>>268
医者の(総)収入=(総)保険料な?
で、この保険料は誰が負担してるかわかるか?その足りない脳みそで?

286名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:45:58.69ID:ayxdROjE0
>>267
>少子高齢化を加速させ
女を医大に通わせる方が加速させるわ
何年学校に通うと思ってんだ

287名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:00.96ID:QZZuLoYn0
>>5
香山リカは相当のコネ持ちなのか?

288名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:01.70ID:S19Z7BpO0
>>250
そのリスクと取ってる人を尊重するためにこれまで社会制度システムをつくってきたんだよね
誰でも親になるし娘や息子を持つ可能性があるから

289名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:10.00ID:d0cdnkWX0
>>238
何故結婚したらやめるの?
何故男性は結婚してもやめないの?
そこに性別による無意識の行動が働いているのでは?

290名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:10.09ID:mQLWkXAn0
>>15
凄いムカついたwww

291名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:14.38ID:LeJ7YPeV0
>>225
医者を増やしたがらない医師会に言うべきじゃないのか
使えない医者は一定数でるのは当たり前なんだし

292名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:16.25ID:nUAEt+bD0
時代遅れの医大になりたい♪

293名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:21.64ID:hupgXpEw0
>>238
患者からしたら女の医者は必要だからだよ

294名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:32.48ID:vM+dTrjD0
オレも死にそうになって長期入院したことあるけど
あの研修医や若い先生達の「寝ない」「家に帰らない」「休まない」生活に若い女性が耐えられるとは思えないよ

そして若い頃にそのくらいの苦労や修羅場を通り抜けてこないと一人前の医者になれるとも思えない

295名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:42.14ID:9R+rPnNZ0
>>259
今働いてる女に子供を諦めさせる政策が問題なんだろバカ

296名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:42.50ID:SjFZ9K8U0
>>259
一般企業は9-16時で終業。サービス業は19時まで。
20時以降はテレビもネットも禁止。

とかにしたら子供増えそうだけど、まぁ無理だよなぁ。

297名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:49.94ID:2swigXgw0
医師はメンタルも重要
別記事で女は男の8倍ショック受けるとか書いてたやん

298名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:58.70ID:/uqQ/5Xb0
そんなことしないと受からない男も情けないな

299名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:46:58.86ID:qsr3BFKE0
>>270
じゃあ看護師も全部男でやるべきだな
病院が女性看護師で回ってる以上、その言い訳はきかない

300名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:03.71ID:p+3I+jM20
>>281
フェミのせいにしてる怠け者日本男は
優秀な中国男に淘汰されることになる
わかってるのか?

301名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:09.83ID:XQQPIM4Z0
>>262
詐欺罪の可能性があるね

落とされた女子受験生たちは訴えるといい

302名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:11.29ID:dgm8Il/G0
>>238
頭悪いなこいつ

303名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:18.14ID:cQmCwy1U0
女と外国人を優遇するのがアファーマティブアクションだからな

304名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:19.36ID:4TVG4rSV0
>>273

裏口入学の女子が凄く多いんだなw

305名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:19.45ID:W9PpioGv0
>>259
> 女が働けば働くほど少子化になるんだわ
生物学的な差なんだろうけど、女が自由に慣ればなるほど男に対しての選り好みが大きくなるから
非婚化になって少子化になるんだろうな、とは思う

今じゃ「男は外見より中身を磨け」とか「女は男ほど外見を重視しない」とか言う人は
かなり減ったと思う(未だに言ってるのは老人世代が多い)

306名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:21.24ID:DjNhTCkh0
受験料徴収のために 黙っていてね(ハート)

307名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:25.92ID:+4SOFPNl0
>>238
何が問題?って本気で言ってるのかこのアホ
説明もなく違う難易度の試験受けさせるのは詐欺に決まってる

308名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:28.88ID:WccANFsZ0
私立なんだから、こういうのは公表してやるべき

309名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:29.49ID:JJXPo19O0
系列の医師会があるだろ
そいつら全員の医師免許剥奪でいいんじゃね?

310名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:29.97ID:TcAoYzx50
>>270
旦那は育児しない前提なのか…

311名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:32.27ID:MRiRDkkS0
医者は腕も知識も確かな50代の男性がいい。
40代は知識はあっても腕前が熟練の域に達していない。
60代になると腕前はよくても知識が錆びついている可能性がある。

整形外科と歯科は力仕事だから男じゃないと嫌だ。

312名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:34.48ID:QrVFQViZ0
男の医者は下駄を履かせてもらってたのか

313名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:35.47ID:rOBJCqhw0
血税を投入した大学教育を受けておきながら、『結婚したんでor子供ができたんで
仕事を辞めまーす♪』ではねぇ・・・
何事も向き不向きがあるわな
女は家で鍋の蓋でも動かしていればいいんじゃねーの?

314名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:37.98ID:z2OGQTxZ0
>>138
芸大は全く別問題。単純に女子の受験率が多いだけだわ

315名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:39.54ID:vbJJfotr0
こんなニュース流れたら今の医大生は同級生の男とか完全に格下に見えてしまうだろうな

316名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:47.84ID:cYFxt0Je0
>>140
2018年
京大 学部学生数
医学部医学科
男565 女123

317名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:49.21ID:mQLWkXAn0
あのー、俺は男だけど佐野の息子に診てもらうより、優秀は女医さんに診てもらいたいんだが?

性差で話してるやつは佐野の息子に命を預けられるの?w

318名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:50.90ID:ogfG7GY50
男性の医師は、女性よりバカだということでいいか?

319名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:47:55.10ID:S19Z7BpO0
>>304
香山リカが精神科医名乗れてる理由がわかる

320名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:18.55ID:n0A/Jwmb0
自分達で言ったんだろ。日本人はいつも無責任だ。

特集ダイジェストで取り上げた「女性の社会進出」に関する記事一覧です
http://www.nhk.or.jp/gendai/digest/joseishakaishinshutsu.html

321名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:25.65ID:SjFZ9K8U0
>>285
勤務時間短くすりゃいいじゃねーか。
今は激務言われてんだから。

そこそこの収入で勤務時間もそこそこって医者を増やせば良いだけ。

322名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:27.29ID:DlbYmD160
>>294
でもそれ潜り抜けて50代で積み重なった疲労から病になってしまうなら意味ないよね

323名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:28.91ID:ayxdROjE0
>>288
そのシステム作ろうと無理を通して来たけど
結局、性差に基づく区別はもっとはっきりさせないと世の中まわらないと言う事が証明されただけさ

324名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:30.60ID:312+9DRD0
これは正しい
女医で優秀な人にまだ出会ったことがない

325名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:31.04ID:hupgXpEw0
>>254
ほとんどいない、って程には少なくないぞ

326名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:31.96ID:9R+rPnNZ0
因みに、男性医師より女性医師の方が、患者の生存率高いそうです
http://www.afpbb.com/articles/-/3111887?act=all

327名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:32.67ID:RH3p5iRm0
>>238
本質が理解できないアホは黙ってろ

328名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:34.46ID:KEv3JYq20
早稲田に医学部作らせて提携しろ

329名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:36.50ID:vSwq9N1C0
男は現場でも使えないのが増えているよ
ぼーっとして指示待ち

330名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:36.68ID:0ERyBCMz0
すげえな
日大と東京医科大は消滅か

331名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:36.84ID:MJK7A5ff0
>>284
優秀な中国人はアメリカに行くよw

332名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:37.11ID:JnRE+Xy60
>>238
おまえ、生粋のバカだろ。
そもそも病院への採用と大学の合否それ自体は別物。

333名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:37.90ID:XQQPIM4Z0
>>291
ドイツフランスあたりのように開業医年収800万円から1000万円にして
医師を増やせばいいんだよね

334名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:41.56ID:LeJ7YPeV0
>>170
だから働く女の多くが非正規じゃないか
何ら文句無いだろ

335名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:44.08ID:0QsT0/Ly0
女医の問題点

・男性医師より遥かに生涯労働時間短い
・ラクな皮膚科や眼科や美容系に集中
・大都市に集中
・以上から増えれば増えるほど男性医師の負担増

こんな女医を税金たくさんつかって養成してる現状
どうすればいいんですかね?

336名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:44.76ID:cQmCwy1U0
国連のホームページに書いてあるだろ

女性に教育を施す→少子化になる→移民・難民を入れましょう
ってさ

337名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:48.88ID:2swigXgw0
>>275
なら子供を産まない女性は一律死刑でとも言えちまうぞw

338名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:50.58ID:URwX4aFS0
でも東大とか京大は男性の方が全然多いのはなんでなんですか?
ペーパーテストで女の方が高い厨はこれに反論できんの?
全部不正にするんですかまーん

339名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:50.69ID:ogfG7GY50
リカちゃんは朝鮮人だから別枠のあほでも入れるコネだからな

340名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:48:59.79ID:iQPs4tZS0
やっぱり女性の医師は格が違うからな、TVとか観ててもそう思うよw

341名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:01.18ID:4Z/NkWPw0
大問題だな
酷すぎる

342名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:09.52ID:+4SOFPNl0
性別というどうしようもないことで説明もなく落とされた女子は気の毒だし
この大学卒の男子はこれからアホに見られるだろうしどっちも可哀想や

343名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:09.72ID:9R+rPnNZ0
>>324
統計的には女医にかかった方が患者が助かる確率高いそうだぞ

344名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:12.20ID:o0OgheQX0
これはなんというか
ちょっとアウト
テレビ番組なら打ちきりレベルの不祥事では

345名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:16.63ID:7ebRqF7K0
全国的に女性医師増えてるけど、出産したら当直出来なくなるよ。もちろん例外はいるけど少数。
良い悪いは別として、男性医師の負担が大きくなってきてる。
もう少ししたら夜間の病院の医師不足が問題になると思う。

346名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:23.47ID:55+yS0JT0
>>285
医療機器 薬剤 パラメディカルの人件費も医療費から出てるだろ

347名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:28.02ID:/QXDUEXx0
チームスポーツがいい例
スタメンだけで試合できるのに必ず補欠や2軍3軍がいる
そのほうがチームとしていい結果残せるから

スタメンだけいればいいってのが日本社会

348名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:34.33ID:xq7F6//c0
産後の女医で戻ってこないのは、夫の収入やたまの検診・外来バイトの小遣い稼ぎで金に困ってないから
そもそもバリバリ働く気が無いのでいくら環境整備とか言っても戻ってこないんだよね

金がほしいけど働けないという他業種の産後の就業問題とは全く異なる
もちろん女医でも金が欲しい人や意欲のある人はちゃんとバリバリ働いてるし引く手あまたで困ってない

349名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:34.80ID:EuyhI7Kl0
必要悪って便利な言葉だな

350名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:38.24ID:qsr3BFKE0
>>313
私立なんで。
その理屈でいうと、義務教育受けといて
結婚もせず働いてないあなたみたいな人はどうなるんですかねぇ…

351名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:42.61ID:oA04uyhD0
しかし、さすがにこれは予想外・・・(;´Д`)

352名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:42.83ID:8qktaf2P0
ボクシングの問題といい、この問題といい全近代的な奴がそこの権力の中枢にいるからな
昔だったら明るみにならなかったし、そこまで非難されなかったけど
SNS全盛でグローバルスタンダードに日本も染まってきてるから大問題になる
国際的に非難されればいいよ

353名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:43.46ID:6fxTfrqK0
予備校の出す判定を信じて受けるんだから、
男女で基準が違うなら、最初から公表しろ、だな
これからは男女別に判定をやらなきゃいけなくて、予備校も大変

354名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:44.44ID:hupgXpEw0
>>324
たいして病院に行ってないだろお前は

355名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:45.34ID:n0A/Jwmb0
君達が自分でやるって言い出したんだろ。本当に日本は信用できないな。

外務省
「女性が輝く社会」の実現に向けて,日本政府は現在,様々な取組を進めています。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol125/index.html

356名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:52.48ID:L3YuFw880
読売が何か戯言を言っているようだが、客観的な数字がすべてだ!
東京医大は非常に女子に好意的な大学。2017年度医学科入学者のなんと45%が女子だ!!!
女子比率(2017年度の合格者または入学者に占める割合)は、
全国の私立医学部医学科のなかで5番目に高い(100%の東京女子医大を除く)。
https://www.igakubujuken.jp/ranking/gender

357名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:52.55ID:nWzKBVlR0
>>243
医者の数をコントロールしてるのは厚労省。

358名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:57.41ID:LvxZjZ6c0
産む機械はセックスだけやってりゃいいんだよ
他に何をやらせたって男の劣化なんだから身の程を弁えろ

359名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:57.73ID:9wXGwyLc0
これはOUT
AUTOじゃなくてOUT

360名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:49:59.84ID:XQQPIM4Z0
>>318
佐野とかな

361名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:00.73ID:vbJJfotr0
これ発覚したのは私大支援事業の捜査あるからだぞ
佐野の息子の時はずるいずるいから一転しすぎだろ

362名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:01.74ID:d0cdnkWX0
>>316
京都大学の医学部って医者って感じしないなぁ…基本京都大学は研究者育成機関のイメージ

363名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:05.02ID:/V/S2ULx0
>>240
ていうか、男も育休もっと取れるようにすればいいだけじゃん?日本は育児どころか旦那の親の介護ですら女性の役目だからな。

364名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:05.09ID:rijTsvS70
取り合えず受験料返金からたな

365名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:05.24ID:076O+Z5S0
医者に向いてないのに、見栄で医学部を受験するやつが多すぎるのさ。
だから今は試験の点数だけでは入学させない、面接もやる。
いまの30代、40代なんて要注意だわ。
俺も最近それでえらい目にあったわ。

366名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:06.96ID:/MRE9FzQ0
女医が担当した方が患者の完治率が高いっていう統計あったよな

367名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:08.84ID:9fVLiHPq0
>>15
詐欺だよなぁ。
顔見た瞬間に怒りがこみ上げる。

368名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:09.27ID:DlbYmD160
グラフみると2009年に女性合格者が増えてそこからやってるの?

369名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:18.83ID:3dd2dej90
女性差別の酷い日本らしい事件ですね

370名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:22.11ID:9R+rPnNZ0
>>170
日本を滅ぼす思想だな

お前みたいなのがこの国の衰退の根源と知れ

371名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:25.40ID:Wpilij1Q0
女でも裏口入学ってあるのかなぁ?
裏口入学=バカボンって感じだけどw

372名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:25.69ID:xQ+ioi3P0
いいと思うよ
公務員試験の面接で男落としまくって女を優先的に採用するアレに対して
世間はほとんど騒がなかったからね
逆もあり

373名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:27.97ID:CUgtZSCs0
世の中 社会進出では 男のほうが有利にできている

就職試験のほうが顕著

374名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:35.55ID:z2OGQTxZ0
>>202
女は家庭回しながらの出勤だからね
なら代わりに旦那の男が家庭回せば良いのに家庭力がなくてそれが出来ないっていう

375名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:39.11ID:5ugw5+i60
もう学校法人の認可取り消せよw

376名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:50.94ID:p+3I+jM20
>>361
ここからさらに埃が出てきそうな気がしてならないw

377名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:51.59ID:LVFeK/Pu0
男女で定員分ければいいじゃん
私立中学、高校でも多いよ

378名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:51.85ID:vbJJfotr0
>>338
天才は男が多いけど準じる層は女が多い

379名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:54.24ID:dwCUux+Z0
これは、あり、だな
いちいち叩かれて東京医大かわいそう

380名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:50:58.49ID:dgm8Il/G0
>>294
過酷さに耐えるかどうかは個人が判断すること
各医師の能力は採用する病院が判断すること
大学が判断して良い理由は何も無い
社長決済印をヒラが勝手に押したようなもんだぞ

381名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:05.39ID:JJXPo19O0
>>347
日本って何でもかんでもスタンドアローン求めるよな
実際そのせいで仕事でもスポーツでもチームプレイが頗る下手

382名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:06.65ID:cQmCwy1U0
別に、国際的に気を使う必要ねーよ
トランプだって滅茶苦茶じゃん

383名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:10.04ID:XQQPIM4Z0
>>357
医師会ー自民党政治家ー厚労省利権な

384名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:10.98ID:4TVG4rSV0
>>317

婦長のババアに、独断で注射や薬出して貰う方が命が助かりそうです

385名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:12.67ID:19IlxFHp0
ここ、やりたい放題だなw
ここ出身の医者に診てもらいたくないわ
不正合格と同レベルかそれ以上のスキャンダル

386名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:13.37ID:SjFZ9K8U0
>>357
医師会が厚労省に圧力やら議員献金やらかけてるんじゃないの?
よー分からんけど。

387名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:19.52ID:TcAoYzx50
>>366
減点されても合格するほど優秀だからな
一方男の医者は裏口入学のアホだから

388名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:22.46ID:jwtnXhVx0
>>313
旦那が子育てせんからな
どうしたって女より稼ぐ力のない男はいるんだし主夫は男女ともヒモなんて蔑まずに認めるべきよ

389名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:25.24ID:c1cYegr30
大学に救済してもらわないといけないほど男が無能な現実を認められず、女性叩きに走るきもいおっさん共はこの現状が途上国レベルだってことに気づけよ

390名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:31.08ID:3RLy/bZJ0
>>317
人生楽勝で人間性もgmの可能性大だしな

391名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:31.06ID:Se3chc350
>>345
当直ってシステムがおかしいんだと思うけど
医師数を増やして夜勤専門医を作るべきだと思うわ

病人は同じだけでても医師一人あたりは少なくなる
医師会は医師を減らせって言ってるけど減らすと医師は仕事がきつくなるとわからないのかなあ?

392名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:32.77ID:LeJ7YPeV0
>>254
総合病院に行くと女医で産婦人科医が結構いるよ
激務とか、働き方がおかしいんじゃないかなあ
それに耐えられない女は無理って論調がまずもって狂ってる
先ずはブラック体質の改善だろうよ

393名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:35.99ID:MAoJWbBy0
東京医科大の卒業生全員に国試のやり直しを求めたい

394名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:39.22ID:L3YuFw880
数字がすべて。
東京医大医学科の女子比率は非常に高い。2017年度入学者のなんと45%が女子。
https://www.igakubujuken.jp/ranking/gender
東京医大が女子を不当に差別している様子は客観的な数字からはうかがわれない。

395名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:44.45ID:9fVLiHPq0
>>1
東京男子医科大学にすれば良いんだよ。
女子大が正当存続されてるんだから文句言われる筋合い無いし。
それが良い。

396名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:47.67ID:/MRE9FzQ0
>>223
日本の男って知能も体力も韓国人以下だと思う

397名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:59.20ID:REn2JTg20
俺も東医出身者だけど(2000年代入学とだけ言っとく)
女はマジ無能だよ

麻酔科行ったとしてもすぐ皮膚に逃げたり、
外科なんて絶対行かないね
かと行って無能のくせにプシコに行ったりもしないプライドの高さ
ゴミまんこのくせに産科も婦人科も行きたがらない

楽に稼げる老年とか眼科とか内科ばっか
ほんと無能だよ東医の女

病院の方から要望があったら、そりゃ大学としては女なんぞ要らんってなるよ
すぐ近場に女子医もあるんだし、卒業生の子の女以外は要らねえわなぁ

398名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:51:59.93ID:/V/S2ULx0
>>374
周りに頭下げながら、保育園に熱の出た子供を迎えに早退するとか男には無理じゃん。プライド高いし。

399名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:08.12ID:W9PpioGv0
>>289
> そこに性別による無意識の行動が働いているのでは?
勤務医はすげー忙しいから、勤務医同士の結婚は成立しにくいからだよ

医者に限らず、忙しいもの同士が結婚して夫婦生活、家族生活を成立させるのは
凄く難しいんだよ
双方が毎日基本9-23時勤務、月に何度か泊まりの仕事もあって、休みが合うこともあまりないです
顔を合わせられるのは週3日の朝1時間くらいです、みたいな状態だったらどう?
まあ離婚になるし、それを避けるには片方が仕事を辞めるか、止めないにしても大幅に
セーブするしか無いよね、って話

400名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:08.26ID:hupgXpEw0
男の医者がさも偉いみたいに言われてるけど、単に休まないだけで偉いとか言われても困る
患者からしたらそんなブラック環境で働いてて頭の冴えてない医者に見られる方が嫌だね

401名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:09.47ID:S19Z7BpO0
>>323
自分の姉や妹が仮にこの仕打ちを受けてたなら
まして娘がいたなら許されないことだとあたりつけられると思うんだ

性差の話題を徹底していったら蜂や蟻みたいにメスだけで社会廻せる結論になる
でも男の子出来たら精子取って用済みで殺すなんて残酷だし幸せじゃないよ

402名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:11.88ID:n0A/Jwmb0
君達が自分でやるって言い出したんだろ。本当に日本は信用できないな。

4月19日に首相官邸から発表されたアベノミクス3本目の矢「成長戦略」の中で、「女性が輝く日本」と題して、女性の社会進出が重要課題の一つに挙げられました。
女性の社会進出については安倍政権発足前からもさまざまな議論がされていますが、具体的な政策・数値目標が示されたのは実質初と言えます。
http://www.u-can.co.jp/topics/research/2013-08/

403名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:12.98ID:cQmCwy1U0
>>374
自分より忙しいエリート男と結婚したがるんだから無理

404名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:25.10ID:5X/ff7Ea0
人間ドックや検査用の自宅でデータ見て処理する仕事が増えてるのに、むしろ女使わない手はないだろw

405名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:26.19ID:6zsXkGxs0
再受験の高齢受験生も点数下げられてるんだろうな

406名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:26.94ID:mQLWkXAn0
いやほんとに、俺ら患者側にとっては東京医大のやってることはテロみたいなもんだよ。

佐野バカ息子みたいな池沼医師を世の中に送り出したら何人が危険に晒されるか。

近所の病院にもこっちの説明をただ聞くだけでなにも診療できないバカ医者がいたけど、出身校ここだと思うわ。

407名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:28.04ID:FF5DVUJl0
>>326
これよく考えれば当たり前だよな

女性が育児や介護とか会話によるコミュニケーションが得意だとして医療も本質的には同じだろうし
患者の訴えてる事が何か仔細に聞き取れる能力
アスペの男がやるより良いんだよ

408名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:30.30
>>391
> 医師数を増やして

その財源=保険料は誰が負担しているかわかるか?その足りない脳みそで

409名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:30.73ID:2swigXgw0
>>269
肉体的に性差がある

410名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:33.34ID:ac2hP7kwO
>>1
うむ、正しいな。

411名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:35.56ID:p+3I+jM20
>>331
二軍に優秀な中国人>>>日本男

412名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:38.71ID:Nq5q1RKz0
>>365
面接をやれば良い医者ばかりになると?
お前気狂いだろ死ね

413名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:40.66ID:NQ0VFr7c0
>>335
単純に男が女より点数取ればいいんじゃねぇのw

414名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:50.96ID:55+yS0JT0
東京女子医大は100%女子なんだから
東京医大は共学捨てて 男子だけ募集したらいいじゃん

415名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:51.82ID:7KC0mll60
>>3

              ,, - ,,   、
            /    ヽ__ "¨ヽ
           / //  /    ヽ  ¨ヽ
          ,/ //   i   / ゝ   \
         /  ,'  /!   /    iゝ  ヽ
         /  // i|  / ニ / ヽヽヽゝ〉
        /  /    / ==、 ii <・ >,i ',〉 /
       /  /i   ノノ=ii,,<・>ii〉¨ヽ¨¨ >/〈
      ii ,' /  ||i/ <  ¨¨¨/   ヽ  }//〉
      //  |  i|ヽヽ ',__,, ´__,,・ ・人 /|//
     i|| / ||iヽヽ ヽ\ \ トr r t イ ///i, i¨i
     ヽ |  ヽ\\\\\ \_¨¨¨¨ _,,/// | |
       ヽ___ヽ川_ゝ,, __    ゝ  ヽ _,,┤├ 、
      /       γ  ヽ __ヽ /} | | | iマ
      i   /  //   / --  ヤ / / /  j
     〈   i  / /    / /  /Y ^ ^ ^  }
      川  ヽいii|    ,'  ||  i     ,三ニノ¨^
     i   ヽ ヽ |   i||  ||  !ヽ  / ii
     /    \ \   ヽ ヽ ヽ///i 〃 、
     i       \\  ___ヽ  ゝー´  \
     |          ヽ|  __= ノ/     \
    ノ            } ===≦         〉

416名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:52.25ID:rijTsvS70
>>322
40代の主治医がこの前倒れたてっ言ってたからな
マジで医者を増やしてあげて欲しい

417名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:57.78ID:6oai9TCo0
>>5
まあでも医学部はこんなの平気でやってるよ。
養成にかかる時間と金の割に、活躍期間の短い高齢はとらないとか当然だし。

418名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:52:58.56ID:z2OGQTxZ0
>>248
へえ、何処の大学?

419名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:01.44ID:q2h46FIV0
私立なんだから良いんじゃねか

そんなこと言ったら国立の女子大とかどないすんねん

420名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:03.65ID:9uAa3vqU0
>>57
でっかいルビーの指輪をはめたまま患者にさわりもせず
また、再診は診察なしで処方箋出してくれる皮膚科医にかかってたよ
診察なしで薬くれるから超大人気だったけど
開業しちゃえば治りもしない塗り薬出してるだけでいいからプレッシャーもすくなそう

421名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:05.58ID:cQmCwy1U0
>>398
プライドない男もいるけど、そういう男は女が好まない
怠け者とかヒモとか言って

422名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:05.66ID:5ugw5+i60
>>358
生物学的に言うと逆
オスは添え物みたいなもん
生まれたときはみんなメス
男性ホルモンが後で働くとオスに変化する

423名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:08.04ID:SjFZ9K8U0
>>381
何でもかんでも無駄無駄言って安全マージンを取らない傾向がある

424名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:08.70ID:6G2M6XOa0
>>51
物理は頭脳が必要
生物は記憶だけ

文系理系の区別など本来は無く、単純に、物理·数学>>生物·化学>>語学·社会と言う、難易度の差だけ
理系の方が頭がいい
感性とかコミュ力は別

425名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:09.71ID:iLrT4HFE0
>>338
女子の場合そこらに入るモチベーションが低いからだと思う
旧帝大狙えるのに地元の大学進む女子は少なくない

4262018/08/02(木) 09:53:14.46ID:SphoaryY0
女医はだいたい医師と結婚するからな
アルバイターでも養うなら価値あるけれど

427名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:15.74ID:9fVLiHPq0
>>1
これからは男子大学の時代だな。
女子大があるんだから男子大があったって良い。
そして男子医科大学を普及させれば問題無い。

428名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:18.26
>>407
ちげーよ。難しい手術は女医はやらない・やらせない
だから生きててあたり前

429名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:20.55ID:L6wuVD5g0
医者には学閥ってのがあるんでしょ?
そういうので力関係や人事が決まるなら、ある程度はしょうがないわ
男女平等にしたいならまずそういう制度自体をぶっ壊さないと

430名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:22.34ID:nWzKBVlR0
>>383
職域代表落選とかしてるだろ、医連はもう影響力ないぞ

431名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:22.35ID:uTODezNe0
>>343
時間で積分しろ。

432名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:23.54ID:2swigXgw0
>>406
実務能力3分の1やからしゃーない

433名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:25.53ID:4TVG4rSV0
>>394

客観的に見て、カネを積んだ女子ばかりかな?w

434名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:27.36ID:py6D9YuR0
さあまんこども俺を満足させてくれポロン

435名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:27.70ID:sUBazNxU0
知能で劣ってるから後付の屁理屈で下駄履かせてもうらとか惨め惨め

436名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:29.34ID:XQQPIM4Z0
>>386
ていうか医師会は議員を国会に送り込んでいる

437名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:51.16ID:0pY2EITk0
ここで女叩きはじめる奴ってなんなの?

438名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:54.09ID:czotu2da0
えー、これは駄目だろ

439名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:53:54.54ID:J/I/7XBx0
何の問題もないね。

男性というだけで入学させない、
極めて醜悪な男性差別主義学校が何校も何校も存在しているのに、
糞アマお断りにすれば大騒ぎしてわめき散らす。
まさにキチガイの所業。

この件に対して文句を言いたいのなら
まずは日本中の女子大を廃校にした上で、
連中に今まで何十年にも渡り男性差別を繰り広げ、
男性差別を広めてきた罪を償わせてからにしろ。

440名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:05.83ID:9fVLiHPq0
>>396
在日寄生虫チョンはさっさと朝鮮半島に帰れよw

441名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:10.39ID:0QsT0/Ly0
>>392
おまえの経験はいいんだわ
統計的に
女医は皮膚科、眼科、美容系などラクなとこばっかに集中してんのよ

女医増やせば増やすほど男性医師がブラックなっちゃうんだよ

442名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:20.15ID:jwtnXhVx0
>>392
ほんこれ
じゃあ男が耐えられるかっていうと全然耐えられなくて過労死したり鬱になったり

443名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:22.38ID:p+3I+jM20
>>427
確かに男子医大があっていい

444名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:23.15ID:z2OGQTxZ0
>>259
えー男が専業主婦を叩くから、
女がみんな働きに出たんでしょ?

445名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:31.75ID:vbJJfotr0
女が医者になられたら困る困る言って点数取れる女落として点数足りないお偉いさんの息子受からせてるのはおかしいだろ
そういうのが医者に混じるくらいならペーパー平等にしろ

446名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:40.38
>>438
は?
何が問題?
女医なんて結婚したらやめちゃうし、やめなくても育児中は当直とかできないし

「平等に採用しろ」厨は、夜間救急利用禁止な?

447名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:43.50ID:DQQvLArV0
差別というか区別だな。しゃあないやん。

448名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:54:44.48ID:cQmCwy1U0
>>401
逆だよ
フェミマンセーの女も、自分に息子が生まれると、男差別の実態に驚愕して、フェミをやめるのさ

449名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:01.75ID:SjFZ9K8U0
>>408
勤務時間減らして、個々人の収入も減らせば良い。
医者なんて多少収入減らしても普通の暮らしは余裕だし、他の病院でもバイトできるだろ。

450名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:03.39ID:0TkOF+nm0
受験してる身からすりゃあ結婚してやめるなら
その席空けてくれよ邪魔だよって言いたくなる

451名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:05.73ID:gJK5NAUm0
これ憲法違反になるんじゃね?
裁判起こせばこの大学終わるだろ
コネ大学といいとことん終わってるな

452名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:09.09ID:/liNMG280
生産性無い人間には税金は使わない国だしな
陰湿に女性差別してもいいんだろ

453名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:14.14ID:iz+dBCDt0
でも、総じて女の医者って顔面がよろしくない人が多いよね。
そうそう結婚、出産とトントン拍子に行くかな?

454名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:19.04ID:4TVG4rSV0
>>437

セックス関係ない

東京医大という大学が悪い

455名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:19.59ID:nWg4fBQI0
>>51
正しいな
美人は優秀だがブスは出来が悪いのが大半

456名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:20.25ID:jsP/Nst+0
昔から女子は点数を抑えてるって書き込みする奴がいて、
根拠もない噂だと思っていたが、マジでやってるの??

そんなに体力が必要なら試験に身体能力テストも追加しろよ

457名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:24.16ID:AJBVWt1/0
>>12
歯医者だったけど、今までで一番抜歯うまいの女性の歯科医師だったな
紹介してくれた歯医者も、あの人うまいんだよねーと言っていた

458名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:30.54ID:Se3chc350
>>206
点数を不当に下げることで何かをヘッジしてることになるのか?

馬鹿はこの話を真に受けすぎだけど
本当は経営上女子学生が増えると面倒事が増えるので
減点してるだけだろ
女性用施設を増やす費用を削りたいとかそんな理由だろ

このうそつき大学のどこを信用して支持してるのかはっきり言えよ
この話を信用できる証拠をだせ!

459名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:32.32ID:TNePJNQJ0
はぁ?稼がず生保でネット右翼してるお前らじじいらは処刑でいいな

460名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:34.08ID:c1cYegr30
>>439
世の中には男子校もあるだろ
何いってるんだよ差別主義者かよ

461名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:36.40ID:Bj9nsQ8l0
>>403
結局はそこなんだよねw
本人がステイタスある地位にいるのに何が悲しくてショボイヒマな男とくっつかないといけないのかと。
っていうか妻が仕事バリバリなら旦那が家庭って考え方がすでに変なんだよ。
2人共稼いでいるのなら全部外注、いっそ住み込みの家政婦さんでも雇えるくらい稼げ。

462名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:37.47ID:qsr3BFKE0
>>394
不当に差別しないと全員女になってもおかしくなかったってことか

463名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:39.91ID:6aBlcB+Y0
女医が男と同じだけ働ければいいけど出産と育児が犠牲になっちまうから問題
それでも出産育児の休養期間を与えるべきだというのなら
女医が働かない期間、患者が診察受けられる機会が減るわけでその分のツケは全部国民に来るよ

例えば家族が緊急で怪我や外科処置の必要な病気になった時に空いてる医者がいませんとなる覚悟ができているなら
女性差別だと言ってもいいけどその覚悟がないのならここは大学側のやり方が正しいと思うしか無い
自身や自身の家族の安全面に直結した問題であり、単なる男女差別ではない

464名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:39.94ID:/8gOkhLC0
リケジョ推進、女輝かす安倍ちゃん東京医空爆でしょこれ

465名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:41.04ID:NEdGEqB70
ナナナナ〜、ナナナナ〜、ナナナナナ〜ス〜♪
まことに麻酔メ〜ン♪
女医まん○

466名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:42.36ID:S19Z7BpO0
女子医大の話題で対抗・相殺しようとしてる人脊髄反射すぎよ

467名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:43.23ID:Wpilij1Q0
>>387
ゲタ履かす以前に減点スタートだからなぁw
よほど男の受験生がバカボンなんだろうなぁ

468名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:45.00ID:wF2upfXS0
これは差別じゃなくて区別だろ

469名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:46.02ID:CUgtZSCs0
>>414

偏差値が かなり下がる

470名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:46.20ID:4COW9eSG0
こんな馬鹿げた大学に入らなければ良いだろ
私大なんだからみんな受けなければつぶれるだけだ
女性たちよ目を覚ませ!立ち上がる時だ!

471名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:46.55ID:2A352cI90
>>223
そのとーり。

俺は男だが、ネトウヨ論で行くと、男は全員死刑になる。

学力がないだけでなく、犯罪者が多いのも男。

在日は犯罪者だと言ってるネトウヨは殆ど男。

犯罪者は男だらけなんだから、バカネトウヨ論だと

男は全員死刑か国外追放しないといけない。

472名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:47.28ID:L3YuFw880
客観的な数字からいえば女子が入りにくい私大医学部は慶應義塾だ。
総合格者の8割が女子。
https://www.igakubujuken.jp/ranking/gender
それに比べて東京医大は女子がかなり入りやすい大学だ。入学者の45%が女子。

473名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:47.78ID:tCk0CO300
これはもう大学認可の取り消しもあるな

南無阿弥陀仏

474名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:50.14ID:AKSNBu7C0
でも推薦で男女同じ数ってマジック使った不平等はどこもやってるからな。
本音も、応募者数も実力も男女で差があるから女子枠を作りたいだけっていう。
この場合男子枠を作る上手い口実がなかったってだけで。

475名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:55:58.07ID:/s1iXNpt0
例えばこれみてみ

獣医師だけど、女は獣医師を増やしても畜産獣医にはなりたがらないってのが一発で解る。女性そのものの抑制ってのは必要なのでしょう。

【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 	->画像>15枚

476名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:00.89ID:D/midmmv0
男よりも頭の良い女は少ないから実害は無いだろう

477名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:06.89ID:LeJ7YPeV0
>>441
だからもっと皮膚科でも増やせば良いじゃん
淘汰されるだけなんだから
それをしないから楽な仕事に流れるんだろう?
どの業界でもそうなるに決まっている

478名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:21.22ID:DlbYmD160
>>426
専業主夫という人もいるよね
幼馴染婚が多いけど

479名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:22.19ID:dgm8Il/G0
>>408
アホかw
一人頭の分け前をへらせやボケwww

480名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:23.27ID:z2OGQTxZ0
>>326
あ〜あ、男の立場が・・・

481名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:23.51ID:Iy1D/rTd0
テストの点が良くても、現場にでると、固まってしまう研修医がいる一方で、運動ばかりしていて点数は低かった研修医が猛烈に
仕事に励み出すことはある。どちらが伸びしろが大きいか。
現実の現場を考えたら仕方ない。女が不利でも。

482名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:28.02ID:OkUSSdGE0
こんな不利な中合格した女子は優秀とか思ってる人いるだろうけどこんなこと裏でやってるならコネなんてやりまくりだからな
本当に優秀な苦学生とかが落とされてコネが入学
男も女も無い。不平等には人間として戦うべき

483名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:31.10ID:NQ0VFr7c0
>>450
自分の無能を棚上げして女のせいにしてるから、いつまでたっても無能なんだよw

484名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:31.34ID:cwOLaKrw0
>>265
医師という特権なのに男性というだけで門前払いはヤバイだろ
東医は女性の学生もいるんだから

485名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:31.60ID:qsr3BFKE0
>>446
その理屈で女医否定するなら女看護師のいる病院は利用禁止な?

486名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:33.06ID:ac2hP7kwO
何やら三温糖バカ万個が暴れ始めた様だな(笑)。

487名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:38.41ID:/liNMG280
結婚無理なデブスも減点なん?

488名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:47.75ID:19IlxFHp0
やってる事はしょうがないとしても
絶対バレちゃダメな事
こりゃヤバいぞ

489名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:53.02ID:asB91FDr0
>>1
ワークシェアリングをすれば良いのだろうか

490名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:53.34ID:H++mTZY+0
田舎の役場とか女性職員の方が多かったりする
育休で何年も休み続けられても支障無いんだろうな

491名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:56.58ID:p+3I+jM20
>>442
今、厚労省が外国人医師の呼び込みを必死にやってる
彼らがこの日本の激務状況に異議を申し立てて
改善してくれるのを願うしかない…
日本人は自分たちで環境改善するのがなによりも苦手だからなぁ

492名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:56:56.94ID:Xhki3bWQO
日大といい、コレといい
最近の世直し感が半端じゃ無いな

つーか、ここで色々と何とかしないと
日本が本当に滅びかねないんだろうな

493名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:01.40ID:k2x/uel80
これつまり能力が男>女で上位大学に男固まるから、割食った底辺医大が切れてるってことじゃねえのか?

494名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:13.11ID:TNePJNQJ0
>>452>>453
はぁ?さっさとしねよ、ネット右翼。ゴミじじい。熱中症にもなんないの?私の稼いだ金でエアコン使ってんじゃねーよ

495名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:13.52ID:b3X1V0850
東京医大に入りたいような女は
都会志向強いだろうから、田舎の医師が少ないようなところには行かないだろうし
金持ち多いから、ハードな科には行きたがらない
今の医療問題が解決しない

それを考えると、男女の定員を最初から明示して男を多くするのは理にかなってる

496名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:14.10ID:q2h46FIV0
>女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。

そんなこと言ったら女子医大の方がもっと時代遅れだろ共学にしろよ
なんでマンコって客観視できないの?

4974722018/08/02(木) 09:57:14.63ID:L3YuFw880
おっと間違った。>>472訂正。慶應医学部
×総合格者の8割が女子。
○総合格者の8割が男子。

498名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:14.72ID:jsP/Nst+0
>>444
専業主婦叩いてたのはフェミだろ

499名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:17.15ID:XQQPIM4Z0
>>441
医師数を増やせばいいだけ

金儲け主義の医師会が増やしたくないとダダをこねているだけ

500名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:21.76ID:nBDasIEK0
>>388
子供の幼稚園のお父さんで主夫がいたよ。
お弁当作りから、PTA活動、ランチにまで参加して情報交換したり
でもママたちとは一定の距離をちゃんと保った付き合いをする人だったわ。
奥さんが休めないから、子供がもう少し大きくなるまで主夫をすると言ってたよ。
そういうのもありだねと幼稚園のママさんたちは言ってた。

501名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:29.18ID:9fVLiHPq0
>>441
医師資格に労働環境男女平等義務規定を課して女医に対する過酷労働現場勤務を義務化すれば良い。

502名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:35.97ID:PqOw/jba0
>>296
北朝鮮がそんな状態だが、子供は増えてるのか?

503名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:38.22ID:8C9gVryr0
会社だってやってるんだし
そんなんなら採用枠とか設定出来んのかな

504名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:41.85ID:r4PU7LM10
女性活躍社会というのは、他の人がフォローしたり犠牲になったりしてはじめて成立するのだ。
女性が自分磨き()したいだけでは成立しない。

505名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:45.97ID:ayxdROjE0
>>458
表立ってやってた所に法律で無理難題押し付けてきたから隠れてやってただけだろ

506名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:49.55ID:dTUxB7FR0
環境改善図れば男も楽になる
なのに「耐えられないやつは来るな!」
おまえらの職場環境が良くならないのは当然

507名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:51.99
>>472
一番下の東京女子医大にフイタwww 0-100 当たり前だろうがwww
この表に乗せるいみあるか???wwww

508名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:57:57.52ID:cQmCwy1U0
>>471
うるせー、GHQの手先w
日本はGHQから脱却したから無理

509名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:05.32ID:Df8L4A8c0
他の有名な大学でも、例えば文学部とかは同じことしてないか
調べてみて欲しいね。何も操作しなかったらもっと女子が多くなりそう。

510名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:09.34ID:0QsT0/Ly0
>>477
意味がわからない
皮膚科ばっかになっていいわけないだろ
頭悪いのか?

511名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:15.35ID:DPqXEVMm0
女子特別枠入試がありましたが。

512名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:17.98ID:4TVG4rSV0
>>459

そいつらは、人の命を預かったりしない

513名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:23.41ID:E0PgunRu0
なら女子医大はどうすんのw

514名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:25.34ID:hupgXpEw0
>>407
経験上その傾向は本当に感じる
アスペらしき男の医者が多すぎる
男の医者で、患者の話を親身に聞いてくれるのは5人に1人くらいしかいないが
女の医者は、5人に4人くらいはいる
まぁ男社会の中で開業したり大病院で働くまでになった女性だから優秀なのは当たり前だけどな

515名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:29.81ID:Se3chc350
>>408
おいマジキチ

患者がふえないのに何で医療費が増えるんだよ?

516名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:34.12ID:S19Z7BpO0
>>448
逆張りで話題を繋ごうとする人は友達できないよ
軽くマウントとって自分を守るマージン稼ごうとする反応はわかるけど自覚しないと人的資産壊滅する

517名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:39.54
>>506
環境改善に必要な売上=保険料な?
でもって、その保険料は誰が負担するかわかるか?その足りない脳みそで?

518名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:40.81ID:oIGKGCTA0
最初から公表しとけよ…女は減点ありって
受験料だけとって最悪

519名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:42.96ID:cwOLaKrw0
東医のこんなやり方は禁止しろ
女子医は男性に門戸開放しろ
それだけで終わりの話

520名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:43.66ID:9uNvaNyJ0
>>5
何ら問題はありません
当学では入試試験点数も含めて総合的に合否を判断させて頂いております、誰を合格させようと勝手だから関係ない奴が口出すんじゃねーよ

521名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:44.49ID:XVWNEztHO
稼働率が悪いから、男を採る。採用する側も長年経験して、合理的にこう至った。
国立大学の方がもっとシビアよ。国で人材育てるという意識が高いから少しでも違和感ある人間、体力なさそうな人間は落とす。

522名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:45.04ID:XS5elSJU0
>>1 必要悪ってどういう事なのかさっぱり分からない

523名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:45.42ID:mQLWkXAn0
>>432
佐野息子の3分の1の能力って重度知的障害だろ

524名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:51.12ID:zTa6RajM0
>>493
逆だな

知的能力が 女>男 だから、力仕事ができる男を取るためには、女を排除するしかなかった

525名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:54.74ID:GgSZa7Iv0
性差を考えると単純に男女差別で片付く問題でもないな

526名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:58:58.42ID:qHZp6LxH0
>>113
少なくとも、詐欺罪にはかかるわな。

527名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:03.63ID:PKOhE2Zl0
医者の世界はセクハラひどいからね
女は看護師以上に医療界に入り込んでくるなって圧がすごいんだよ
先生様の下でこき使われる看護師ならとたんにババアになるまで働けるよ
女の分際でお医者様になろうなんてナマイキだから肩叩き露骨にされるんだよ

528名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:05.69ID:hL67Nt2M0
リカちゃんは必要悪なの

529名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:06.01ID:xQ+ioi3P0
まあ女医が増えてあいつらがワガママ言って結局医師不足の原因になってるからな
男のようには働きたくないけど医者の年収やステータスの旨味は欲しいとかさ

530名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:11.67ID:EibMfsOT0
>>439
ハンディを付けたのは問題だよ。
男女別の数を調整したいなら男女別募集にすればいい、偏差値も別々に出てくる。
成績のいい奴が落ちて成績の劣るやつが受かると、見かけの偏差値が上がって受験生にとってわかりにくいしある意味詐欺。

531名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:16.33ID:W9PpioGv0
>>441
顔を見えない相手に統計より経験を言うやつって感情論の人だから、そこに
理論で言っても会話にならないと思う

532名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:17.34ID:I8TQ4P8K0
>>3
精神科は医大出てない

533名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:22.47ID:Bhjkkb2n0
>>507
LGBTで1人くらい入るかも

534名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:24.26ID:qOATSIt90
一点だけ高度な専門性を備えた江戸時代の役人気質の軍曹さんも、
阿らないことはそう悪くないな
だが、これまで隠してきた点は、騙してた点扱いな?

535名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:29.85ID:z2OGQTxZ0
>>338
女は一番に拘らない、欲が無い
だからどんな優秀な女でも一度そこそこ昇ると「もういいや」って思うらしい
一番になりたがる野心は男独特のモノだからね

536名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:30.95ID:jwtnXhVx0
>>463
なら最初からそう公言して男子大学作りゃいいだけじゃね?
というか女よりペーパーテスト悪い男ばっかってどういう事よ
女に任せられないならもっと頭良くなろうや

537名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:31.26ID:PRu0LZW70
いっそのこと男子校にすればいいんだよ
女医なんて数は必要ないんだから

社会的に考えるとそれがベスト

538名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:31.71ID:P+dIIbvk0
>>1
こんなのどこでもやってるだろ
どこが差別なんだ?

539名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:35.66ID:q2h46FIV0
>>522
日本語勉強してから来いw

540名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:35.90ID:Mws1A+Uj0
妊娠出産もあるし、そもそも楽な科ばっか行くし、出産後はバイト医になったりで当直とかのしわ寄せが全部他に来るからねぇ

541名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:46.19ID:DjNhTCkh0
テストぐらい孝平に出来ないなら 条件は開示しろよ。

542名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:50.55ID:XQQPIM4Z0
女子は差別しますと最初から言っていればまだいいけど
女子受験生を騙して受験料も徴収しているわけで

詐欺罪だな

543名無しさん@1周年2018/08/02(木) 09:59:57.22ID:z2OGQTxZ0
>>498
え?5chでそれを言えるの?w

544名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:05.91ID:/s1iXNpt0
>>517
違うだろ
まず医者の職場環境が悪いのは医者そのものが足りてないからじゃん

何を言ってるんだこいつw
医者の数を抑制してることが問題なの

545名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:06.32ID:KKDchGZe0
これはアカン…
なんでこんな事したのか意味不明
女性の何かが医者に不向きだというなら国家試験で振り落とす努力すべき

546名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:06.63ID:Pe2ilZvE0
女医は男子と違って、良く勉強するから国家試験も合格するが、結婚して子供が出来れば辞めるんだよね。

547名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:11.34ID:/liNMG280
就職にかかわる学部は全て減点するべきだろ

548名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:12.16ID:dgm8Il/G0
>>441
それは絶対数が不足してるからだよね
絶対数の供給を調整したい医師会が悪の親玉やね

549名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:12.70ID:nV/bsa5w0
地方国立医学部は地元の東大級の女子が集まってくる
医師としても極めて優秀

550名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:17.26ID:8P5mHhBL0
ワロタ
医科大の中の人は、面白いこと考えるなあ
けど、子供ができると不規則勤務なんてまず無理だろうから、仕方ない気もするかな

551名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:17.85ID:vvg9cdYQ0
>>517
改善させようって気が働かないおまえみたいなバカ揃いだから日本の政治家は楽なんだよ
勝手に耐えるからなw

552名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:19.54ID:201xVUzE0
オウムみたいな高学歴なんちゃらが大勢集まって来るんだろw

553名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:20.32ID:2swigXgw0
>>523
佐野はどうでも良いが男の3分の1の能力なのは事実

554名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:26.90ID:rcX/v5zE0
男(父)と女(母)で同条件にするしかない。
「女(母)が出産に関連して休むときは、その父(男)も休まなければならない。」
これで解決。

555名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:31.35ID:ZDtqU0Qs0
医療関係じゃないけど、発注元の職員に怒られて泣いたあげく仕事途中で帰った女知ってるわ
しかも翌日も休み。翌々日に上司から聞いたのは、「彼女は今週いっぱい休みます」

辞めろ

556名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:53.33ID:ue4nqBFR0
私学がどういう学生集めるかは勝手だから
その結果国家試験の合格率が下がるのも勝手
文句あるやつは女子医大とか国公立行けツーの

557名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:53.79ID:1QMAftpE0
この大学に限らず、小論文と面接の配点が高い大学は全てがやってるだろw
こんなもの、どうにだって出来ちゃうもんな

558名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:00:59.15ID:cQmCwy1U0
>>535
欲ばっかだろw
ただ自分が一番好きだから、自分が損することしないだけ

559名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:01.12ID:nXFQiTC10
>>513

小保方。。。大和。。。

560名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:03.17ID:wY4rIg110
ここまで露骨なことしてるなら男だって一般家庭出身は-2とかしてるでしょ
女だって上級国民の娘なら難なく受かってそう
結局金金金

561名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:04.73ID:/s1iXNpt0
>>545
どっちにしろ それはそれで騒ぐだろw

562名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:06.31ID:vbJJfotr0
点取れる女を全員不利にすると見かけの偏差値も上がるしな
クソすぎるだろ

563名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:12.91ID:XS5elSJU0
>>539 女性を不利にする必要性って何なの?

564名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:19.14ID:DY1k7eDj0
男子校にすれば解決する問題。

565名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:26.29ID:2htn3B2M0
当たり前だろ、そもそも女に教育を受けさせるな
女は結婚して家にいればよい

566名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:26.68ID:2swigXgw0
>>545
国家試験に体力測定を入れるべきだよな

567名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:28.04
>>555
まんこ はこんなのばっか
ほんと、使えない

568名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:28.70ID:LfBWjhHC0
まあ、これをやるなら最初から男女で合格比率を最初からだしとけばいいのにな
男100人に対して女は30人しか入学資格がありませんって

569名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:31.44ID:c3hPcLde0
まあこれはしょうがなくね
医者が1年休養して復帰されても怖いし
数人被ったりされたら人手不足なんてもんじゃない

570名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:33.66ID:M+UDzzJ50
女性の方が優秀なのか
将来の稼働率というけど
ヤブの男医者を増やしてもなんも意味ないわ

571名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:39.19ID:9h7HsfPT0
費用対効果の統計に基づいた判断なんだろうね
しかし大学の利益のためにはなんでもありだなこの大学

572名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:01:42.17ID:kBLQ7i7/0
>>44
医療現場知らんやろ?
産婦人科医を選択する女性医師は多いで
だから今産婦人科医は女性医師が多くなった

573名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:02.13ID:SRIaxm+e0
医者だが女性様は平気で定時で帰りやがるからこれには納得

574名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:02.50ID:jwtnXhVx0
>>546
旦那が子育てを許されん社会だから
もっと言えば産休も取れない社会だから

575名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:03.99ID:asB91FDr0
>>126
風営法違反になるのだろうか

576名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:08.04ID:p+3I+jM20
>>554
その旗頭やってた男の国会議員が
育児休暇中に不倫やらかして
うやむやになった経緯があったな…

577名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:11.92ID:/liNMG280
女子の4大以上は無駄だし減点すべき
つか入学させないようしにろ

578名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:15.27ID:Wpilij1Q0
>>546
結婚してもすぐ離婚しそうw
てか、今時の女医は結婚しなさそう

579名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:16.27ID:L3YuFw880
>>523
彼は有能。エースで甲子園地方予選でベスト16だかベスト8までいっている。勉強もできる。
慈恵一次合格。ほかに北里医や東邦医、東海医の一次も受かっているらしい。
帝京医は現役受験時で受かっていたらしい。体力も頭脳もある。

580名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:16.80ID:c1cYegr30
>>550
不規則勤務も織り込めない程度の人数しか確保してないのが問題だろ
日本の人事は余裕を見込んでるインドのダッパーワーラーにも劣るわ

581名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:19.86ID:/s1iXNpt0
>>568
それやったら大騒ぎするだろw

582名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:21.55ID:S19Z7BpO0
>>546
優秀な女性が次世代つくってるんだからしゃーないわ
日本らしい体制をつくるしかない
医者の数増やそう
移民奴隷に子守させるのも日本にはなじまないし

583名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:25.41ID:LeJ7YPeV0
>>510
わかんないかな
要は医学部を増やして医者を多くすれば良いだけ
皮膚科でも良く治るとか丁寧な説明とかの病院が生き残るし
ブラック体質も無くなるだろう
弁護士みてても、あんなに高飛車だったのに親切になって料金も安くなったよ

584名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:28.04ID:LVFRAuW70
だったら最初から男子校にしとけよ…

585名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:28.28ID:tCk0CO300
点数を勝手に操作とか詐欺みたいなもんだろ

この関係者を偽計業務妨害で逮捕しろよ
刑務所で反省しろ

586名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:28.71ID:XQQPIM4Z0
>>556
私立も税金から助成金を受けているわけで
好き勝手な裏口ビジネスや女性差別はできないよ

587名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:31.47ID:mQLWkXAn0
ここ私塾なんだから助成金は返還して欲しい。税金の無駄遣いだわ。

588名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:31.89ID:qsr3BFKE0
こういうの見てると
結果の平等を容認してる人多いのな

東大も男女半々にしたほうがいいね

589名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:33.52ID:lE8frWPg0
テレビのニュースで全くやらないぞ、虚構新聞のガセネタじゃないのか?

590名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:44.92ID:vPHtj/u10
合格していたのに不合格になった女性の人生は狂ってしまうし
エリート層のやっている事は日本も中国もその他の途上国も変わらないな
ヨーロッパやアメリカでもそういうのがあるのかも知れないけど

591名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:51.37ID:q2h46FIV0
>>563
>1嫁よw
使えねえから要らないってはなしだろ

592名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:02:56.56ID:hupgXpEw0
>>537
男だけにすると大学の偏差値が下がってしまうので大学側はそれは避けたいんだよ

593名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:01.61ID:DjNhTCkh0
>>557
やってるよ。国公立でも同じ。入試は公平じゃないよ。

594名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:01.64ID:4TVG4rSV0
>>537

裏口入学制度廃止してくれないと。

裏口入学の医者には診て貰いたくない。

595名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:02.80ID:dgm8Il/G0
>>569
自分で書いてるやん「人手不足」て
問題は数の不足であって男女比ではない

596名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:03.35ID:z2OGQTxZ0
>>558
「一番になることに拘る欲が無い」
って言ってるんだけど頭悪いの?

597名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:05.05ID:9H5h3+Sw0
最低じゃん

598名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:05.71ID:eGRXEMmG0
これはさすがに、男尊女卑だろう
言いたくはなかったが

599名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:05.88ID:9zdoAuIn0
むしろ受かったやつすげえ

600名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:06.31ID:7sOghzp90
>>463
働かない期間ったって妊娠出産育児でせいぜい2〜3年でしょ
25から60まで働く35年間のうちのその期間の休業のリスクがそんなに損失になる?
2人産んでも5〜6年
5〜6年働けないために30年働ける才能を潰すものなの?

というか受験料払ってるんだから
ちゃんと真っ当な理由があるなら明記するべきだった
女性は減点しますって明記した上で受験料取るならいいけど
男女共に同じ受験料払わせておいて実は女性は減点してますとか詐欺でしかない

601名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:08.48ID:A9i9uOw50
普通でしょ 結局育てても女は辞めるし

602名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:11.81ID:+HWdR0HA0
さすが文科省とずぶずぶの利権学校

603名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:17.45ID:aHpah4nu0
あ〜あ、本来なら合格点とってる女の子が落ちてるやん
高い受験料払って受けてるのに
賠償請求ものだろ
できる女子が落ちてコネの馬鹿ムスコが医者やってるわけか。東京医大系列病院に行ったら出来損ないの医者に殺されるな

604名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:17.48ID:DRnE9xV80
男馬鹿すぎだろ

605名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:22.15ID:/liNMG280
女子の新卒採用も
生産性の観点から無くすべきだな

606名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:22.16ID:/V/S2ULx0
>>554
2人で交互に休むべきだよな。何故共働きでも女が育児殆どやって、その上周りから叩かれなければならないのか。

607名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:22.92ID:mTBTMyY00
私立医大は全ていい加減で驚き。無くて良いな。存在自体が悪。

608名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:25.88ID:tGtbjALT0
日本人はロクなことをやらない人種だな

609名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:26.47ID:bix7Jk/L0
ハーバードでもアジア人は減点

610名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:30.77ID:Bhjkkb2n0
10月から12月まで3人の女研修医が仲良く働いてたんだけどさ
12月29、30、31日の連休の当直好きに割り振ってって言ったら
31はやりたくない、29がいいって3人で血みどろの争いをし始めて笑った
1人くらいじゃんけんで決めようとか、わたしがやるよとかねーのかよ

611名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:34.35ID:eSswcfKO0
批判する前にまず女が本当に男と同じように働けるのかを検証しろ

612名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:39.37ID:mQLWkXAn0
>>553
論点がズレてるし、お前が馬鹿なのはわかる

613名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:42.98ID:yq8wuLGS0
ねぇ 男ってのは
こんな風に腐ってるのしかいないの?

614名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:46.25ID:/NZY7dA30
下手すりゃ詐欺行為だな
やっちまったなあ

615名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:47.78ID:7mo1Q/Pk0
>>6
歯科は女性がほぼ半分だよ
女性の方が多い学年もある
歯科医は既に過剰だから、男女くっつけて診療数の減少に繋げたいからね
それにしても医学科はまだまだ医師数が足りないんだな
男子を優先させる実態をみてそう感じたわ
でも女子差別するなら受験料も差を付けなくてはいけないよ

616名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:52.16ID:zTa6RajM0
>>525
生物的な要素を補えない国家の問題だろう

617名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:55.31ID:XQQPIM4Z0
落とされた女子受験生は訴えるべき

618名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:56.85ID:cQmCwy1U0
アメリカは氷河期作って日本潰したくせに、まだエラそーに文句つけられる立場にあると思ってるのかね

619名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:03:59.96ID:Ulwtneo00
あたまは女の方がいいからな。
しかし仕事になると体力勝負のようだから。
女は研究者に進めばいいんだよ。

620名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:00.28ID:DRnE9xV80
>>598
日本は男尊女卑だよ
この件に関わらずね

621名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:00.28ID:r4PU7LM10
電子カルテの診察では、医師は入力に必死wwwで患者の顔を見てじっくり話をするつもりはないw
キーボードカタカタ過ぎて笑えてくる。

622名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:05.27ID:xq7F6//c0
だいたい男女比がこの位だと奴隷が必要な科にも何とか行き渡るって言う限界があるんだよ
各大学どこも経験則でわかってる

東医だって闇雲に男子学生を入れてるわけじゃないだろ
アホを余分にいれても国師合格率がさがるだけだし
官僚の息子もそうだがやり方がド直球すぎるだけでw

623名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:09.38ID:56geu0Jm0
>>70
そら減点されてもなお医者になれた女と、本当は女よりも低い点だったのに底上げして貰ってやっと医者になれた男じゃ前者の方が優秀に決まってるよな

624名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:09.68ID:ABFsS0AaO
>>1

刑務所で好きなだけ吠えてほしい

キチガイ国賊エリート詐欺は日本にいらん

625名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:17.26ID:hR9THWzF0
こんな不利な中で受かった香山リカて凄い優秀だな〜w

626名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:27.19ID:tCk0CO300
これは大学取り潰しまで行きそうだな

関係者は逮捕だろうな
罪名は偽計業務妨害だ

627名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:29.47ID:I9pvD9lq0
女を合格させたくないなら適当な理由を付けて男子校作ればいい
初期投資はかかるが将来的には理想通りになるんだからそれくらいの手間は惜しむなよ

628名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:34.88ID:LzVcy7sa0
受かった女に対してバカだのこれだから女はだの吐いた同級生とかいたらどうすんのさ

629名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:42.05ID:zxTq6zdG0
これはセーフ

630名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:49.84ID:LfBWjhHC0
>>606
だから男も休みやすい環境にしろってなってるんじゃないのかな

631名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:51.59ID:jgIOdIH60
これは土人国家ですわ

632名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:51.99ID:MfUrQVCo0
神戸の病院は救急の半分は女性医師なのにな

633名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:52.45ID:hj/3LGZr0
これは完全にアウト
東京医大終わったな

634名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:52.53ID:XS5elSJU0
男子校にすれば良いし
少なくとも女性は減点しますって言ってるのならまぁ良いけど
受験料払わせてやる事じゃないよねこれ

635名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:04:53.79ID:XJuQnfSq0
減点くらいつつも合格した女子はかなり優秀ってことか
裏口でなければだけど

636名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:06.85ID:lcZiiyGi0
ジャップランドさぁ…先進国名乗るのやめない?

637名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:07.25ID:88gNcbQN0
ヘェ〜〜〜♪

訴えられるよね

638名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:23.36ID:q1Y3NYDS0
定員を増やしたり、産休育休に伴う補助金を拡充したりで対応できないのかな
産休育休なんて他の業種でも同じだし、医療だけ特別という話じゃない

639名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:26.42ID:hupgXpEw0
>>570
ほんとそれだよ…
体力があって医者になっても、質が伴わなければマジで何の意味もない
単に医療費を膨張させるだけの存在になってる

640名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:28.51ID:z2OGQTxZ0
>>635
そういうこと。
だから現職で働く女医さんは相当優秀ってことだわな

641名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:29.56ID:mQLWkXAn0
>>635
裏口も相当いそうだからこの大学自体信用ならん

642名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:29.55ID:q2h46FIV0
>>594
医者に成るには国家試験受からないとなれない

643名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:31.25ID:zTa6RajM0
>>527
大学病院以外の大病院だと、女の医師が多いよな

大学病院は主流には男しか残さないから、あぶれた女が系列病院に行く

644名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:37.76ID:M+UDzzJ50
>>609
アジアじゃなく中国、韓国人ね
日本人はそもそも少ないからやる必要ない

645名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:39.77ID:nCgbEKDR0
男は生産性ないからね

646名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:41.17ID:cQmCwy1U0
>>606
実際に、男が仕事辞めたりするとキレるのが女
家事も手伝え、出世もしろ、とわけわからん事を言ってくる
男はその点、女に家事を求めたら、年収・出世を求めないから論理的には通ってる

647名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:44.49ID:RH3p5iRm0
>>627
めんどうなことせんでも東京薬科大みたいに男女で定員分ければすむよ。

648名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:52.90ID:oQMYh10i0
女医さんって優秀なのが少ないんだよね
結婚までの腰掛けだらけで
ホスト狂いも女医さんが多いしね

649名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:54.32ID:L3YuFw880
東京医大のように医学部医学科の入学者のうち女子が45%なんて大学はそうない。
https://www.igakubujuken.jp/ranking/gender
東京医大は総合的にみれば女子を排除はしていない。
むしろ女子を排除しているのは慶應医学部だ。数字からいえば。

650名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:55.58ID:/V/S2ULx0
>>630
まあ、そうなるべきだよな。現状男が子供の事で休もうとすれば、奥さん休めないの?ってなるらしいし。

651名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:55.88ID:jwtnXhVx0
>>625
確かにそうだなw

652名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:05:57.11ID:zTa6RajM0
>>532
おいおいw

653名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:03.08ID:UkQHF+Ps0
別に大学は義務教育じゃないんだけど・・・
大学側が欲しい人材を選んじゃいけないという法律でもあるのか?
女が欲しくないというだけのこと
それは別に悪くない

654名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:04.02ID:lX9jU6G00
毎日メンズデー
女性差別女性蔑視男尊女卑高下駄超優遇の男性様

655名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:04.67ID:xQ+ioi3P0
公務員試験の女優遇にもスポット当てろよマスゴミ

656名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:07.54ID:hj/3LGZr0
>>634
事前に告知しても無効だからアウトには変わらんよ

657名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:08.56ID:dsxWUsAA0
必要なら堂々と「女子は少し減点してます」って受験要綱に書いとけ

女子の点数を減点するのは俺は賛成
でも陰でコソコソやるのは不正

658名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:09.13ID:T/7DbuHY0
最近うちの女房見てると女とは一緒に生きられないという思いがどんどん強くなる。

659名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:12.12ID:z2OGQTxZ0
>>628
負け犬の遠吠えって奴にしか聞こえない罠

660名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:21.99ID:ZsLd/b6y0
でも事実だよな。
NHKの女子アナとかもう10年近く育児休暇とってんだろ?

661名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:22.72ID:kBLQ7i7/0
医療現場知らない人がテキトー書き過ぎ
今時内科医も外科も医者はそんなブラックな状態で働かんよ
休みはきっちりあるしとる
患者が死にそうでも休みは休みできっちりしとるよ医者は男性だろうが女性だろうが
だからすぐ手術が必要な進行癌でも今は手術を数週間待たせるのが当たり前
ブラックなのは緊急医療と地方医師程度だよ

662名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:26.68ID:nCgbEKDR0
>>646
あんたんちのバカ息子は
今どうしてんだい?

663名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:28.33ID:/s1iXNpt0
>>583
それで弁護士の給与は激減したけどな
弁護士はなる為の初期投資が安いからそれでも良いが


医者は学費が平均で4000万円からかかってる。
医者を増やしすぎると学費が払えなくなるぞ。

664名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:38.27ID:q2h46FIV0
>>633
ギリギリセーフ

665名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:38.81ID:cQmCwy1U0
>>636
先進衰退国だからもう先進国じゃなくていいです
先進国は韓国さんにお譲りします

666名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:39.18ID:SbZ/Oi1Q0
>>577
高卒乙

667名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:41.37ID:r4PU7LM10
>>588
東大理Vは臨床医になる人が少ないから、女を増やしても別にいいかもな。
灘、開成、筑駒軍団に負けずに頑張れ〜

668名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:42.73ID:VKEiiD1i0
女医さんは優秀なんだな

669名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:44.10ID:2A352cI90
>>480
これで完璧なだめ押しになった。

男は学力で無能なだけでなく、患者も殺してた。

バカネトウヨはここまで証拠出されたらグーの音も出ないだろ。

670名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:47.13ID:0TkOF+nm0
>>600
いや、二年も開けられたらどんな仕事でも現場は超きついよ
その二年を埋めるために新しく人いれなきゃいけないし
じゃあ戻ってきた時新しく入れた人はどうすればいいの?って話よ

671名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:50.28ID:tGtbjALT0
レベルの低い男のヤブ医者がそれなりの数がいるってことか
医者にかかる時は東京医科大卒の医者には気をつけよう

672名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:51.81ID:glWu3g6Q0
次から次へと悪事が暴かれるなw

673名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:54.58ID:8P5mHhBL0
>>580
難しいことはよくわからんがそれは、病院側からすれば男だけ雇っとけば
雇う医師の人数を減らせるってことじゃないの?

674名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:06:56.68ID:DlbYmD160
わからないなあ
遺伝なんでしょう、特に母親の 子供の頭脳はさ
数少ない頭のいい女性から産まれた子供は男女ともに大事にしなきゃ

675名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:01.56ID:GgSZa7Iv0
性差を解消するために医療費が高騰することを容認できる人はどれだけいるのだろうか?

676名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:02.00ID:jwtnXhVx0
>>646
だったら女の意識改革して旦那の主夫も認めるようにするべきだな

677名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:06.29ID:2swigXgw0
>>612
裏口の話の記事じゃねーよ
アホまんさん

678名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:14.46ID:7bxdCn+60
これ募集要項に女子は減点しますと明記してないと詐欺じゃね?
受験料はほしいけど入学はさせない

679名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:16.85ID:XQQPIM4Z0
女子受験生は
男女平等に受かると騙して
受験料を奪っていた
詐欺罪

680名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:17.39ID:ABFsS0AaO
>>620
> 日本は男尊女卑だよ
> この件に関わらずね

ヒミコ

北条政子

後妻打ち

はい論破

681名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:28.35ID:+EW3z4kv0
>>651
2011年からだぞ

682名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:29.14ID:VEziKDeB0
医師になるためには現状医学部出るしかないんだから事実上雇用機会均等法とかに触らないのかね

683名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:30.44ID:lX9jU6G00
毎日メンズデー
女性差別女性蔑視男尊女卑高下駄超優遇の男性様

医学部入試"女子は男子より不利"の裏常識
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00025621-president-soci

684名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:30.74ID:jGlOnx/G0
女医と言うと、すぐメディアに出たがるイメージ
西川やら香山やら、ホスト通いで不正報酬貰ってたバカ女医とかね

以前皮膚科に通ったら若い女性医師だったのだけど、凄いロングまつエクしてたから
もう説明されてる時にその目に気がいっちゃって頭に入って来なかったな…
女医でもあんなバサバサモリモリのまつエクOKなんだな…と、

685名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:31.94ID:hEwYEjMh0
美人の女医さんだと不安に思う。なんとなく顔加点あるんじゃないかと思えてしまう。
逆にいい感じの地味めBSIKで頭良さそうな人だと当たりだと思える。

686名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:39.10ID:L3YuFw880
香山のリカちゃんだって東京医大だったじゃないか。
東京医大は昔から女子に門戸開放的だったのだろう。
その東京医大が女子排除で叩かれるというのはちょっと不当だろう。

687名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:40.04ID:cAD/BCIr0
補助金打ち切りで
必要悪とか言っている職員はクビにするべき。お前は法律か独裁者か

688名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:44.16ID:mqnpMm730
>>6
お前、歯科で女子歯科医や歯科衛生士の指をペロペロ舐めてる変態だろ?

689名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:44.46ID:nCgbEKDR0
さて、Twitterで拡散されてるから
翻訳してくるわ

690名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:46.50ID:hj/3LGZr0
>>664
ギリギリでもセーフでもないだろwww

691名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:52.43ID:dgm8Il/G0
>>626
私学助成金と女の受験料全額返金させたら普通に潰れるかもな
潰れて然るべきだが

692名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:07:53.93ID:r4PU7LM10
>>648
若い女医は気が付いたら辞めていなくなってることが多いので、かかりつけ医には向かない。

693名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:02.20ID:XS5elSJU0
>>656 事前に告知していない分余計悪質と見なされるんじゃ?

694名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:11.31ID:KWaSBU990
女性だけど、例えば刃物振り回してる!て警察に通報して女警官来たら、「いいです…自分でなんとかします…」て気持ちになる…。申し訳ないけど。
消防士も同じ気持ちになるなー。

695名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:11.67ID:oQMYh10i0
>>668
逆だから減らしてるって話でしょ・・・
育児休暇を医者の給料で何年もとってね
なお税金なんだよな

696名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:16.17ID:z2OGQTxZ0
>>677
なんで女医の方が患者の生存率が高いの?

697名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:17.86ID:/s1iXNpt0
>>661
その地方医者が圧倒的に数が多いだろw
現場でも足らないのはここだし

お前が適当過ぎるわ

698名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:21.43ID:W9PpioGv0
>>600
> 働かない期間ったって妊娠出産育児でせいぜい2〜3年でしょ
> 25から60まで働く35年間のうちのその期間の休業のリスクがそんなに損失になる?
> 2人産んでも5〜6年
まず、医学部は6年生だからストレートで行っても卒業時点で24なんだが、実際はかなり浪人生が多い、2浪とかも普通
そして中堅以下の医学部は半分ぐらいは6年のうち、どこかで留年する(国試が受かる見込みがないため)
下位私立だと卒業までに平均9年と言われたりする

そして医者になっても4年くらいは研修医だろ?

まともに一人前になるのは30過ぎてからな人が多いんだわ
そこで5年取られると、復帰時は30後半なのになんのキャリアもない新人になっちゃうんだが…

だから30ぐらいで一時リアイアしにくい世界なのよ

699名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:21.79ID:4TVG4rSV0
>>649

東京医大は裏口入学確定してるわけだから、客観的に見て女子もカネを積んだら入れるわけだよな?
慶應はまだ分からんが

700名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:24.03ID:rijTsvS70
>>568
そそ
それなら納得した人だけが受験する

701名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:27.17ID:LNLaU8Kr0
前川喜平が事務次官やってたしな

淫行疑惑を「貧困調査」とか斜め上な言い訳した人が所管官庁のトップ

702名無しさん@1周年2018/08/02(木) 10:08:33.14ID:9c2u/jir0
大学病院には女医さんがけっこういるよ


lud20180802100912
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533167971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★2 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★5
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★8
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★3
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★6
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★7
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★9
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★13
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★15
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★16
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★19
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★12
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★14
【東京医科大】「東京男子医大に変えれば」 皮肉意見を海外メディアが報道 女子受験生を一律減点で
【林文科相】女子への不当差別入試「断じて認めず」…東京医科大、女子受験生を一律減点で
【林文科相】女子への不当差別入試「断じて認めず」…東京医科大、女子受験生を一律減点で★2
【東京医科大】女子受験生の得点を一律に減点していた東京医科大、女性支援で8000万円超の補助金受ける
【映画】<山田洋次監督>東京医科大女子受験生への減点問題について「日本中の学生がストを起こしてもおかしくないのに怒らなくなった」
【東京医科大】「女子一律減点は実際にはなかった」と読売新聞が認める?「3浪以下の男子に加点」と修正 ★2
【東京医科大】女子「一律減点」、フランス大使館が皮肉ツイート「皆さん、ぜひ留学に」 フィンランド大使館も女性医の割合アピール★2
【ニュース考察】<東京医科大女子一律減点> 入学審査でアジア系志願者に差別的な措置をした米ハーバード大学の事例
【東京医科大】「差別やめろ、受験料返せ」女子減点に女性ら抗議「女子不合格者の救済措置を」★4
【東京医科大】「差別やめろ、受験料(6万)返せ」女子減点に女性ら抗議「女子不合格者の救済措置を」★4
【東京医科大女子減点】「差別やめろ、受験料返せ」女子減点に女性抗議 ツイッターにあげられた画像ではデモの中に共産党議員の姿が
【慰謝料など約1億3千万円】不正入試で、東京医大を提訴 女子受験生33人「不利な扱い」
【東京医科大】得点操作にマニュアル、前理事長ら3人のみ把握 女子と3浪以上の男子受験者の合格者数を抑制
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★14
【社会】大阪電気通信大の「入試で女子受験生に一定の点数を加算する」制度、文部科学省は問題視しない方針
【調査】女性医師の6割 東京医大の女子減点に理解「納得はしないが理解はできる」「男性医師がいないと現場は回らない」★4
【サイバーエージェント】淳、怒り 「田村淳、青学受験の結果は?」の賭け企画中止「関係者並びに受験生への配慮が足りていなかった」
入試での女子差別問題に対し、医学部受験生でもない全く何の関係がないお膣団体が医科大前で抗議活動
【女子中学生に暴行動画】ツイッターに投稿 警視庁 関係者から事情聞く
【東京】江東区・富岡八幡宮の関係者、日本刀で切られ3人死亡(女2男1) 男性1人重傷 弟と女が襲撃(弟自殺)★11
【東京】江東区 富岡八幡宮の関係者、日本刀で切られ男女2人死亡、女性1人重体 トラブルか 警察、宮司運転手から事情を聞く★5
【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」
【東京】「ちょっとお姉さん。3万円あげるからおしっこ飲ませて」 マッシュルームカットの男が登校中の女子生徒に声かけ/大田区
【渋谷区】代々木公園の屋台、暴力団関係者が運営 東京都が占有許可
【東京】「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 約10人の男性が高級腕時計を盗まれ、総額3500万円を超える被害 [首都圏の虎★]
【東京】「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 約10人の男性が高級腕時計を盗まれ、総額3500万円を超える被害か★3 [首都圏の虎★]
【東京五輪】日本政府が五輪関係者に入国特権 「14日間の隔離」ルールは形骸化 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】五輪関係者、隔離期間でも「15分以内なら外出可能」組織委特別ルール⇒ 内閣官房が撤回を申し入れへ [孤高の旅人★]
■#丸山穂高 議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★13
【東京五輪】菅首相「選手は入国前に2回、入国後は毎日検査する。関係者の外出先も制限し、国民とは接触させない」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】菅首相「選手は入国前に2回、入国後は毎日検査する。関係者の外出先も制限し、国民とは接触させない」★2 [記憶たどり。★]
【500人確保】東京五輪、避けられぬ医療負荷に反発必至。組織委「シフトで対応」発言に医療関係者「バイトの穴埋めじゃないんだから」 [記憶たどり。★]
【静岡】東京女子医科大学(新宿)、創立者ゆかりのキャンパスから撤退へ [和三盆★]
【不正入試問題】東京医科大、追加合格を希望した49人中、5人(いずれも女子)の入学を認めず
【東京女子医科大学】看護師400名に続いて医師100人超が退職 外勤(バイト)禁止が影響か★2 [和三盆★]
【東京】強制わいせつ致傷容疑で民進党・小川勝也参院議員の長男の大学生を逮捕 女子中学生へ背後から口を塞ぎわいせつ行為
【北海道】プール施設の男性用トイレ 小学生女子の裸スマホで盗撮、家族気付く 東京の25歳大学院生逮捕 [七波羅探題★]
【大阪】「かわいい芸能人を想像して楽しんだ」女子生徒の制服22校から連続窃盗 大阪、兵庫で36人分/枚方署
【太っ腹】東京五輪組織委、「大会ボランティア」8万人に交通費相当額として1日千円を支給 全員一律だよ!※現金ではありません★5
【太っ腹】東京五輪組織委、「大会ボランティア」8万人に交通費相当額として1日千円を支給 全員一律だよ!※現金ではありません★6
【沖縄女性行方不明事件】米軍関係者の32歳の男を死体遺棄容疑で逮捕★6 
【沖縄女性行方不明事件】米軍関係者の32歳の男を死体遺棄容疑で逮捕★8 
【東京】無料自販機で「明治プロビオヨーグルトR-1」3万本提供、湯島天神近くに元日から設置、受験生を応援
【社会】福島の34歳男、女子高生とわいせつ行為をする事で合意、金がなく東京に行けず「代行」頼む
【東京】「好きです」 12歳女子中学生にストーカー行為か、42歳アルバイト男逮捕
【ワクチン】 バイデン米大統領 「接種を完了した医療関係者の感染率が低いことも分かってきた。我々は信じられないくらい進展している」 [影のたけし軍団★]
ラムダ株感染の国内初確認は東京五輪関係者 ★2 [上級国民★]
【女性差別】東京医科大OB「男子医科大という名にしておけば」…同窓会機関紙が発言掲載
【教育】東京大学が一度も超えられない「学部生、女子2割の壁」 その背景は
【愛知】“音楽関係者”とウソつき…歌手目指す17歳少女誘い出しカラオケ店でわいせつ行為 49歳男再逮捕
【京アニ】放火犯人とみられる男12年にコンビニ強盗 男の関係先とされる関東地方の民間の更生保護施設に報道関係者が集まる
【東京】女子高校生を脅迫 学習塾元講師の男逮捕「来なかったら家燃やす」 [ばーど★]
【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生とみられる女児2人が飛び降り自殺か、1人死亡
09:33:45 up 35 days, 10:37, 0 users, load average: 7.10, 10.27, 10.87

in 0.19410705566406 sec @0.19410705566406@0b7 on 021723