◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【猛暑】38度超える猛烈な暑さのところも 2日も熱中症に警戒を ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533153580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002 38度超える猛烈な暑さのところも 2日も熱中症に警戒を
2018年8月2日 0時27分気象
1日もほぼ全国的に晴れ、ところによって最高気温が38度を超える猛烈な暑さとなりました。2日も猛暑が続く見込みで、熱中症に警戒が必要です。
気象庁によりますと、1日もほぼ全国的に高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけ、気温が上がりました。
日中の最高気温は、京都府舞鶴市で38度6分、埼玉県熊谷市で38度3分、岐阜県美濃市で38度2分、福島市と群馬県館林市、それに兵庫県豊岡市で38度1分と38度を超えたほか、松江市で37度8分、東京・青梅市と名古屋市で37度7分、仙台市で37度3分、栃木県大田原市で37度2分などとなり、仙台市と栃木県大田原市など全国5つの観測点で、統計を取り始めてから最も高い気温の記録を更新しました。
また、東京の都心でも35度1分まで上がり、8日前の先月24日以来の猛暑日となったほか、広島市と岡山県高梁市でいずれも36度1分などと、西日本を中心とした豪雨の被災地やその周辺でも猛暑となり、全国のおよそ200地点で35度以上の猛暑日となりました。
2日も高気圧に覆われ猛烈な暑さが続く見込みで、日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市、名古屋市、岐阜市、それに京都市で38度、福島市と奈良市、兵庫県豊岡市、大分県日田市で37度、大阪市と広島市、それに岡山市で36度などと予想されています。
猛暑が予想される地域では、日中の運動は控えるほか室内ではためらわずに冷房を使い、こまめに水分を補給して塩分も不足しないようにするなど、熱中症に引き続き警戒が必要です。
特に環境が変化している西日本豪雨の被災地では、熱中症の危険性が高まっているため、十分な対策をとってください。
一方、気温の上昇に伴って東日本や西日本の山沿いを中心に、大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。
気象庁のレーダーによる解析では、午後3時20分までの1時間に山梨県富士吉田市付近で、およそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
大気の不安定な状態はこのあと数時間続く見込みで、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は、低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。
「京都市」なんか、ほぼ毎日「38度」超えているけれど、暮らせるのん?
風が全く無い
おまけに湿度が90くらいある様だ
既に蒸し暑さ全開
京都の難点はあの暑さなのにほとんど地下街がないこと
仕事はエアコンなしの工場なんだけど
会社はこまめに休憩をとかエクスキューズで言ってるが忙しくて全然休めねーよ
>>21 熱中症演技で労災有給ゲットするしかねえな
>>4 京都人「暑気が全然帰ってくれはらへん。ぶぶ漬けがもう底を突きそうどす」
今年のこの激戦に参加出来ないなんて・・
ちょっと可哀想だな、館林
最低気温が上がって来てるから7月よりきつくなって来てるな
蚊がいなくなるから良いと思ってたけどこれだけ続くと流石に身体に応えるわ
>>32 マジで?
いい加減、熱中症演技で労災事案にしたてやろうかと
本気で思い始めてたからな
明日までなら辛抱しといたるわ
もはや39℃や40℃が当然になってきて45℃にならないと危機感が出なくなってきた
>>15 ふーん
塗装工www
今日はジンク
明日はプライマー
頑張ってなw
メリット
・蚊が少ない(ほぼいない)
・蝉が静か
デメリット
・疲れが抜けない
・水分摂りすぎ
週間予報見ると、常に5〜6日後にガクッと涼しくなる予報が出てんだよ
でもその日が近づくと普通に35度超える予報になっちまって、また5〜6日後には涼しい予報が出てる
週間予報なんかやめちまえと毎回思う
気温ぐらいの熱で効率的に発電できればいいのにねえ。
>>38 希望がなくなったら生きる気力がなくなるからだろ
>>38 期待させておいて!って感じだよね
先々週からそんな感じだもんねぇ
もう少し我慢すれば涼しくなるみたいな予報が延々出され続けてる
実際はずっと暑いという
https://earth.nullschool.net/jp/ 台風の位置が悪いな
南海上、熱帯の暑くて湿った空気の流れを
日本全体に向けてナイスアシストしてやがる
そして海上には台風の卵の熱低が二つ
毎日暑いから快活クラブで5ちゃんしてます
家ではクーラーつけてラジオ聞きながら寝てます
愛知でエアコン取付の仕事してるけど気温高くても風があるからまだ大丈夫
三連休あたりの頃が1番キツかった
プロファイリング
1、おまえは大阪か滋賀住み
1、京都の女に振られた過去
西側は逆に直射日光が厳しくなる一方だわ
せめて夕立でもあれば
>>54 いくら気温が高くても
カラッとしてれば発汗による気化熱で
日陰に入れば涼しく感じるのに
湿度が高過ぎるせいで汗が全く蒸発しないから、
ベタベタ感で不快にも程がある
人間殺しにきてるな。人間が活動できる温度じゃねーよ。地球は本当に金星化するな。
故ホーキング博士が地球は後数十年で250度まで上昇すると言い残しているからな。
>>57 ほんとサウナみたいやでこれ。
ピーク過ぎたとか草
あれま!暑くてキュウリが全滅だで
こんなの初めて!ウチだけじゃなくて、
田代さんとこも、宏美さんとこも全部ダメ!
北海道に来いよ
日中こそ30度越えだが朝晩は肌寒いくらいだぞ
せめてお盆過ぎてからは涼しくなってくれ
8月後半から9月前半にかけては、地区のイベント結構あって駆り出されるんだよ
>>1 児童の遊具に古タイヤを用いるのは問題ではないのか?
昨日は扇風機の風が生温かった。今もそう。
ジメジメがすごい。
先週の台風で一時的に気温下がらなかったら今頃死んでたわ
台風来なかったら熱中症被害がもっと酷かったんじゃないのこれ
仕事で、暑い厨房の中にいると、午後3時くらいにフラフラしてくる
水分とっても、ほぼ半分熱中症みたいな状態で仕事してるわ(;´Д`)
>>69 ガンガン唐辛子食べると汗が出て涼しくなるよ
>>68 レンタルの日建に直ちに電話して
スポットクーラーを予約しとくんだ!
死ぬよ?
金持ちは頭がキーンて痛くならない天然氷、我々は頭がキーン
安倍が悪い
>>71 そんなんで暑いわけないだろ
工場でジェットヒーター炊きながらヤッケ着てヘルメット被って防塵マスクして仕事してみろよ
室外機が涼しいんだぞ
7月の連休が暑さのヤマ場と聞いてはや2週間
気象予報士の皆様いかがお過ごしでしょうか?
>>68 ワイは先週焼き鳥焼いた
炭の火起こしで頭クラクラしたわ
ようこそ、東京デスリンピックへ
それは悲鳴無き地球環境からの警告
>>64 俺9月まで本気で行こうと考えてる
仕事忘れて新調したキャンプ用品と釣竿持って
釣った魚と缶詰めとレトルト、道の駅で
野菜買い込んで一か月いけるよね
話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!‼
おまえらざまああああwwwwww
暑いから床にバスタオル敷いて寝てたけど汗ビッショリで目覚めたわ
水シャワー浴びてくる
「猛烈」よりも「モーレツ」とカタカナ表記したほうがより暑く感じられる。
この時期に大規模な地震で停電とかあったら日本ヤバい
「ガイア仮説」が恐れているのは、生きている地球が高熱に苦しんでいる原因のウィルスは人間ではないかということだ。
地球温暖化によって北方の地域では、氷河が融けるにつれてプレートを押さえつけていた重みが減り、
プレートは自由にずれやすくなり地震を引き起こすかもしれない。
外仕事は+100円とかにしてほしいよ
水代や飴代なんてでないところばっかだろうし
■お年寄りは熱中症に特に注意が必要です。熱中症患者のおよそ半数が高齢者(65歳以上)です。日中の炎天下だけではなく、室内でも、夜でも多く発生しています。
家族や周りにいる人たちも、暑ければいつでも起こる危険があると思って日頃から注意をし、積極的に声を掛けて下さい。
(環境省熱中症マニュアル)
■体内の水分不足
体の中の水分量も若者と比べると低いため、脱水状態に陥りやすくなっています。また、体の老廃物を排出する際に、たくさんの尿を必要とします。
■暑さに対する調整機能の低下
高齢者は体温調節機能が低下しているため、体に熱がたまりやすくなります。暑い時には、若年者よりも循環系への負担が大きくなります。
■暑さを感じにくい
暑さやのどの渇きを感じにくくなるなど、体が出しているSOS信号に気づきにくくなっています。
■頑固・無理をする
「周りに迷惑を掛けたくない」「体が冷えるのが嫌」「夏は暑いもんだ。多少は我慢」など、ついつい無理をしたり、自分の生活スタイルを変えないことがあります。
しかし、体が加齢で変化しているように、真夏日や熱帯夜の増加など、以前より夏は暑くなっています。今までと同じ夏の過ごし方では、対処しきれないことを理解する必要があります。
ディスカウントストアで一番安い4万円のエアコン付けたが
よく冷えるよ
大手家電量販店で8万円出してもDQN業者に手抜きされて
全然冷えないこともあるしエアコン取り付けは闇が深いなぁ
熱中症の死亡者数、この前の大雨の死亡者数超えるだろコレ
人類の大量死あり得る。暑さが尋常じゃない。日中にエアコン無しだと呼吸が苦しくなる
からな。こりゃ相当ヤバイ暑さだよ。
■こまめに水分補給をする
普通に食事ができていて、たくさん汗をかいてないときは水や麦茶でOKです。汗をたくさんかいたときは、スポーツドリンクのほうが良いです。
日常的な水分補給は常温でもOKです。冷たい飲み物を摂りすぎることで、体調を崩さないよう注意しましょう。ただし、早く体を冷やす必要がある場合は、冷たい飲み物が有効です。
■部屋の温度を測る
加齢により、若者よりも温度の変化に気づきにくいです。体感に頼らず、部屋の目立つ場所に温度計を置き、目で確認するようにしましょう。
■部屋にこもりっきりにならず、一日一回は外に出る
外に出ないと暑さに慣れません、高齢者は若者比べて汗をかきにくいですが、汗をかくのに慣れると、出る量も増えるので、散歩など無理のない範囲で汗をかく習慣をつけましょう。
外に出るのが難しい人は、室内でストレッチなど軽く身体を動かすだけでも多少の効果はあります。
■エアコンを上手く活用し、暑さを和らげる
体に直接あたらない風向きにしましょう。冷たい空気は下におりてくるので、部屋の天井付近に送風するだけでも、部屋全体を冷やすことが可能です。
ただし、エアコンの設定温度を下げすぎると、外気温との温度差が大きくなり、かえって体の負担になることがあります。注意しましょう。
■部屋の風通しをよくする
窓をあけましょう。ただし、窓を開けて空気を入れても、外の温度が高いと効果が少なく、かえって室温が上がることもあります。
扇風機や送風機を活用しましょう。部屋の空気を動かすことが重要です。
■涼しい服装ですごす
木綿や麻などの自然素材や、スポーツウエアなどに使われる吸汗・速乾性に優れた素材を使った衣類がオススメです。
■すだれやカーテンで日差しをさえぎる
窓を空けてカーテンを閉めるなど、風は入れても、直射日光は入れない工夫をしましょう。
■外出時はなるべく日陰を歩く/
日傘をさしたり、帽子をかぶる
日傘や帽子は自分で日陰を作る事と同じことです。
■「熱中症予防情報」を参考にして、 危険度が高いときは外出を控える
「熱中症予防情報」で用いられる「暑さ指数」(WBGT値)は、既往症がない健康な成人男性を基準にしています。
「暑さ指数」が注意レベルでも、高齢者にとっては警戒レベルとなりえます。目安として、一段階上のレベルを適用したほうが良いでしょう。
■涼しい場所・施設を利用する
公共施設や店舗など、涼める場所を知っておいて、いざという時に活用しましょう。
■暑いときは無理をしない
頑張る人、無理をする人のほうが熱中症になりやすいと言われています。具合が悪くなったら、我慢せずすぐに申し出ましょう。周りにいる人も、体調の変化に気を配りましょう。
■飲み物を持ち歩いてこまめに飲む
水分補給は熱中症予防の基本中の基本。 水筒やペットボトルを持ち歩きましょう。。
■入浴前後に水分を摂る
お風呂では体内の水分が大量に奪われます。
油断せずにこまめな水分補給を!
40℃以下のぬるめの湯にして、あまり長湯をしないゆるめの湯でも十分に温浴効果はあります。
むやみに熱いお湯は避けましょう。
シャワーや冷たいタオルで体を拭くだけでも冷やす効果あり少しの水分でも、気化熱を利用して体温を下げることができます。
■寝る前の水分摂取
就寝中も水分は失われます。
夜中のトイレが面倒でも、水分を摂っておきましょう。
■エアコンを上手く活用する
タイマー機能を利用して寝付きを良くしましょう。
■涼しい服装や寝具で寝る
寝苦しくて睡眠不足になると、 体力が落ち熱中症の危険が高くなります。
■枕元に飲料を置いておく
夜中に水分補給ができるように、
手の届く距離に飲み物を置いておきましょう。
■部屋の風通しをよくする
窓をあけましょう。ただし、窓を開けて空気を入れても、外の温度が高いと逆効果になります。
扇風機や送風機を活用しましょう。部屋の空気を動かすことが重要です。
■緊急時・困ったときの連絡先を携帯する
家族やかかりつけの医師など、緊急時の連絡先を知っておきましょう。
朝起きて梅干し食った。
今月生き延びれるか不安すぎるわ
おまえら無能どもは何もわかってない
この暑さが何をもたらすか?
2週間後が楽しみだwww
俺も建築現場だけど、熱中症で次々倒れてる。役所には内緒だけどな
エアコンなんか冷えりゃいいからな
あんなもんの自動なんか構造が複雑になるだけで糞の役にも立たんわ
もう来年は家庭菜園やめるわ
雨降らないから水やりがしんどい
>>103 建築作業員がどんどん倒れて亡くなれば、東京五輪も開催できなくなるわな。
熱中症が熱中国に見えてきた…
人生に疲れているのかもしれない…
最近は、扇風機の付いてる日傘なんかもあるんだな。
かなり涼しくなるだろうけど、もっと冷却機能のあるスマートな日傘がほしい。
熱中症に十分注意をと言った次に甲子園を応援するマスコミの不思議
クーラー25度設定だけど、さっき27から下がらなかったわ
今26
まぁ除湿だけど
今の時点で東京は29℃超えかよ
しかも湿度80%って地獄だな
>>110 今日の湿度80超えとか、風もほとんど役に立たないぞ
発汗の気化を促進して涼を感じるんだから
扇風機の枷を生温く感じると言うのは
大概湿度が異常に高い時
現在部屋は30度だがエアコンなしでも慣れた。32度からエアコンを使用しているw
>>1 「黒い屋根」は街の汚物だな
「白い屋根」(含む薄いグレー)以外の戸建てを新築する奴には
不幸が舞い降りるような気がするんだが
気象庁、気象予報士とかいう糞の役にもたたない詐欺師どもwwwwww
ひさびさに気温スレだな
まいにち糞暑いのに
今日もたくさん搬送されるんだろうな・・・
暑いと感じたらエアコンは付けたら。
身体は資本だよ。銭に変えられん。
只今の湿度が80%
起きて直ぐなのに体が疲れてる
これはもうダメかもしれんね
>>111 エアコンつけて寝るとトイレも暑いだろ?
嫁と子供は身支度するだけで汗かいてるからわかる
俺は扇風機だけで寝ているから朝は涼しいよ
>>57 冷感糸を使ってメッシュ編みの肌に密着しにくい肌着を使うようになってから
だいぶ動けるようになった
肌着大事だよ
それとポリ系はどんなに形状が工夫してあって軽くても熱を抱き込みやすいから
夏はやっぱ綿系に限るね
作業服が指定のモノでなくてもすむ人はちょっと考慮してみるといいかも
>>125 地域場所にもよるんじゃ。
汗だくだくで夜中でも起きた。
扇風機が熱風だったよ。
>>124 ひんやり ベットシーツ
でググって
それを注文せよ
>>129 うちのかーちゃんが使ってるけど、体温ですぐぬくまってイヤって言ってた
今まで朝7時まではエアコン我慢してたが、今日とうとう6時代に点けてしまった
>>33 土曜日には最高26度だ!
札幌民がんばろー。エアコンないからマジきついよな。
>>131 エアコンと併用するように、お母上にお伝え候
地獄の一日が始まる。人類が招いた気候変動だから甘んじて受け入れるが、
経団連の野郎達の金儲けの為に日本人が今日も熱中症でかなり死ぬことになる。
>>128 そうか、わが家は東京都市部だから涼しいのかもしれないが
慣れと個人差だと俺は思うよ
昨日おとといは台風12号関連の風があって涼しかったのに、今朝は無風。
午前6時でもう表には出られない。先月と同じだ。
ひきこもりマンセー!
本州を対岸の火事みたいにpgrしてた道民は猛暑に苦しめ
ついでに冬は除雪で苦しめ
>>96 札幌でも火曜日には命の危険感じた。
本州はホント大変だと思う。エアコンどんどん使って!
自分エアコンないんだが_:(´ཀ`」 ∠):
昼間から糞暑い中 サッカー 野球練習させている指導者は基地外だろ
今年だけはスゲーなっていう意識だよねまだ。来年も再来年もこのレベルっていう意識まだ無いよな
>>85 おじいちゃん、おいくちゅでちゅか?
>>94 単機能の方が壊れないしよく冷える
問題は汎用リモコンがまったく対応してないところ
なのでリモコンはなくさないように注意しよう
>>99 あさっぱらトマト丸1個食ってみ
>>139 ありゃ、こりゃ偶然にも。
自分は世田谷だが、寝れなかったなあ。
昨日の熱帯夜は久々に感じたよ。
まあ、窓が開けれない環境なので
>>146 まだまだ今年だけではなく、来年、再来年ともっとパワーアップします。
>>146 地球が増えすぎた人類を間引きする為に熱を上げているわけだから、当分の間は
この状態が続くわな。人類が5億切ったあたりで気候が安定してくるんじゃねーかな?
>>38 おそらく気象庁のデータを元にしてる予報だけど、信用するのも程々がよろしいかと。仕事の責任感の無さにかけては数ある公的機関随一だから。
>>150 地球が持たん時が来ているのだよ!ってあったな
今年の夏より、来年の夏の方がもっと死者が出るんじゃねー?
朝7時
ゴミ出しの段階で一瞬で汗だく
湿度だろうな 身体がやられる
すでに32度
個別の部屋にエアコンは贅沢だと思っていたが
さすがに欲しいわ
車の気温計が7時現在33度in埼玉某所
まぁこんなもんでしょ。仕事行って来まーす。
>>148 無理せずエアコン使った方がいいよ
嫁と子は家にいる限りつけっぱなしだよ
ビルとアスファルトがある限り、ヒートアイランドはおさまらん
ヒートアイランドで発生した熱が、風に流れて盆地へ着地する
来年は涼しいなんてないよ
>>153 環境系の科学者は今の経済活動が続けば数年で安定した気候が壊れ、経済活動
どころじゃなくなると数年前から警告していたが、それを経済界も政界も無視して
来た結果、これだよ。もう気候が壊れたからいよいよ始まったんだよ。人類大量死
時代がな。
>>38 期待通りの予報でワクワクして
直前に裏切られるパターン好き
>>158 親切にありがとうございます、
お互い生き延びましょう
つか、かれこれ何週間も猛暑なのに、まだこれから8月ってのが…。
こんな時はタカスギのCM風に
♪暑スギィ〜暑スギィ〜
暑スギィ〜エェ〜 暑スギィ〜
>>25 昨日参加していたよ。3位になった。結局暑いのは変わらない…
長袖ワイシャツ革靴の奴、マジで暑くなるからやめろください
>>160 俺も何冊かもってて警鐘書かれてるけど、絶対言うこときかねーもんな
率先して悪の手本見せてるのがアメリカ
今年は日本近海の海水温が高すぎてこうなってる
星の海水温は平均すると下がってるらしい
冷夏で作物が育たない事に比べたら暑い方がマシなのかとは思うけど
暑さよりも東京の水がめのほうが心配なんだけど
マスゴミ騒がないけど
>>168 米国と中国の悪の双璧が激しく環境を破壊しているからな。しかもこの循環を止める
手段がない。ということは間違いなく人類は大量死するということ。覚悟はしておいた
ほうがいい。既に気候変動が起きてしまっている。
>>172 そうそう、中国も
この2大経済大国がろくでもない
>>168 じゃあ、おまえから先にやれよ。
こんなとこに書き込んで文明批判とか、
おかしいと思わんとか。www
ここ最近では1日が一番厳しかった
痛勤電車内でくらくらきたよ
こう暑いと川遊びにも出かけられない
少しは考えて欲しい
お知らせ。やっと昨日から夏(8月)が始まりました!
建設現場では次々と倒れてる(>_<)
今日は俺の番かもしれない
瞬間冷却パックのおすすめ人気ランキング7選
https://my-best.com/3362 短時間だけ、汗をかきたくない人にはコレだろう。
何度かは再利用もできるし
>>173 土人に文明を持たせたらこうなったんだな
今年のコミケはどうなることやら。2015年、気温42度湿度98%の悪夢の再来かな?
>>179 首筋をあっためないように
昔の日本軍がやっていたような
メットから手ぬぐいを垂らして首筋にかけるのがけっこう効果がある
垂らす布は綿系にしとき
沖縄のが涼しいのなw
将来、沖縄が避暑地になるんじゃね?w
>>6 どうせ余っちゃうんだから
こういう時こそ使った方が良いよ
塩飴は舐めたことがなかったけど、アサヒの塩レモンを試してみたら美味しいね
一日の目安3粒とあったけどバクバク食べてしまう
これを乗り越えたとしても、秋口にいろんな疲れが噴出して体調悪くする人続出しそう
暑過ぎて射精をしない生活を続けざるを得ない
いつまで耐え忍べるか
20年ほど前に親戚の不動産屋のおっちゃんが「東京はあと50年したら最高気温が50℃になり暑くて住めなくなる。北海道の土地が値上がりする」とかトンデモ話してたけど、間違いでもないかもな
>>192 わかる!5つは食べてしまう。
んで舐めると喉乾いて自然と水分補給できるよな
>>186 湿度が低ければ、の話だぞそれ
みんなタオルや頭巾してるけど
汗が乾かないから気化熱が期待できない
ビショビショになって肌に張り付いて不快なだけ
>>186 竹中の現場でもらったやつをメットに付けてる
東京オリンピックは放送中に人身御供出るだろうな。
それで人類総力で温暖化対策に必死で取り組む様になる。
そういう地球さんのシナリオだろう。
朝からエアコン全開だぜ
今日誕生日だから有給とってうなぎ食べ行く
二重の高気圧しつこいわ
はよチベット高気圧どっか行ってくれ
>>6 本当は有休取るのに理由なんかいらないんだけどね
浴衣みたいに脇下ぱっくり開いてるだけでも違いそうだけどな
あとバイク服の全身隠しチャックのエアベンチレーション
>>208 ここ二、三日の暑さは
その高気圧の配置で九州沖に居座ってる台風のせいだしな
南方海上の熱帯性で湿った空気を日本に送り続けてる
https://earth.nullschool.net/jp/ >>210 それな。昔はよくあったのに今年全くない!
>>186 濡れ靴下も効果ばつぐん
会社の洗面所でこっそり水びたしにして
さっぱり顔ででてくる
皆さんお仕事ご苦労様です
僕は無職なので一日中エアコンつけて部屋にいるよ
>>107 死に絶えるまで生き残った連中のデスマーチが続くだけだぞ
エアコンつけて体はほてってるのになぜか寒いと感じる。咳はでるし
風邪かな・・・
もうすぐ高校野球甲子園大会だが
選手だけじゃなく
吹奏楽、応援団、チアのみなさんも
くれぐれも今年の炎天下をなめないように
万全を期すように
マジでヘタすりゃ死ぬから
若くても関係ない
東京の日射量ではデスバレーとおなじだから
デスマーチがあってもよいだろ
<日中の運動は控えて下さい。
東京オリンピックは中止だな。
マラソンは死の彷徨。
地球温暖化から来る猛暑で人口大削減?w庶民階級での勝ち組・負け組も関係なくなるなw
>>223 うちの地元、週間予報では最高気温30度を超える日はなくてあさっては29度なんだが
昨日に35度で今日も35度 明日も35度
週間予報と当日翌日の気温差が5度あるのはどうかと
>>232 そこはもう諦めてエアコンでどれだけ快適に過ごすかに割り切ってる
むしろチマチマケチケチして体調崩す方が馬鹿らしいわ
電気代なんて大したことないだろ
15年前のエアコンを家にいる間ずっと付けてても電気代プラス3000円くらいだぞ
毎日100円で快適さ買ってると思えば安いもんだよ
増税不景気に夏休みも盆休みもなしでボーナスゼロで猛暑
もう耐えられないな
飲むヨーグルトがわずかに塩分があって、猛暑に飲み良い
材料に塩分はないが、牛乳と違ってヨーグルトになると塩分ができてるようなのだ
>>6 嘘は良くないな
誇張くらいにしとき(´-ω-`)
>>229 小便洩らしたら凍って死ぬのと冷えて気持ちいいか程度の違いはあるな
>>234 俺のも13年前のエアコンだが騒ぐほど電気代はかからないw
今日朝から会社主催の祭りの準備だ こんなクソ暑いときに大して一般客も来ないのにアホかと
>>232 扇風機だけだから安いよ
昼間は部屋には居ないし
みんな働けよ
>>240 13年前だったら省エネ下がりきった後だから電気代は大丈夫だな
>>76 わかるわ〜
カンカン照りだってのに屋外でたら微風でもヒヤッとするよな
あの気持ち良さは是非、都庁のお偉いさん方にも味わっていただきたいものだ
男も女も全員、夏場はノースリにホットパンツにしようぜ
下痢政治の理想と現実
理想
現実
」・
アマゾンで買い物したけどよくよく考えたら宅配の人に申し訳ない
こんな暑さが
今後毎年夏になるときます
しかも少しずつ強力になって
>>246 犬いるから仕事で留守中もエアコンつけっぱだわ
自分だけなら多少暑くても我慢することもあるが、お犬様のためにエアコンつけっぱにして、ついでに自分もあたらせて頂いているw
>>215つづき
靴下を濡らすのがいやなら
濡れスポンジをいれればいいも
そういうウェト靴下あれば売れるぞ
>>246 うちの猫さまのためにエアコンつけっぱなしですww サーセンww
夏休みで北海道の婆ちゃん家に来てる
気温21℃しかないwww
夏休みいっぱい婆ちゃん家に居る(^_^)v
朝、目が覚めたらもう30度。今、32度。
昔、宿題は朝の涼しいうちにやりなさいって言われたけど、
今の子供は大変だな。朝から暑いんだから。
京都は日陰で38℃ある
それ以外は40℃越えてる
35℃だと今日は涼しいねってなる
色々おかしい
ママチャリで田園風景の中、20キロ走ってたら、最後の頃にフラツキ始めた。 軽い眩暈が原因かと思ったが、自覚は無い。
爽やかな風が吹いていたのに・・・
前カゴに数本入れて、ドリンク飲みながらでも、こうなるわけで、熱中症は怖い。
>>254、
>>257 汗腺無かったりするから仕方ないな
朝8時で31度とかふざけんなや
しかも毎日夕立ふるふる詐欺しやがって
あたまお天気予報お姉さん
おめえらだよ(´・・ω` つ )
関東なのに茨城だけ5度くらい低い
クーラーなくてもなんとかなる
一旦涼しくなって、体が一息ついたところだけに応える。
東京23区だけでもう100人近く死んでるんだな
熱中症が引き金になった衰弱死や病死も含めれば
ひと夏で全国250人ぐらい死ぬんじゃね
西日本集中豪雨を超える自然災害だな
>>232 それは諦めてるよ。ただ搬送されたほうが高くつくからな。
>>4 真夏と真冬は、体感温度的に行きたくないなw
酷暑というか、猛暑と言い始めた頃に半年住んだけど、
私には体力的に無理でしたw
40℃は経験した事がないから耐えれるのかわからん
38℃はあるけど
なあ
なんで毎日40度超えたり台風が逆走したりすんの?
ちょっとヤバくね?
>>14 ドイツに海はないのにそんなに魚がいるわけないだろ
>>274 16度に設定して24時間つけっぱなしにしてみれ
日本のエアコンは外気温43度まで機能するはず
日本の何処も真っ赤というか、濃い赤過ぎて乾いた笑いしか出ないな…
月サイズのパラソルを宇宙に浮かべるとか、
まだ無理なのかなぁ。
>>274 室外機回りも涼しさしたらんとあかんらしいな
>>274 室外機を風通し良い影作ってやると、幾らか良くなるよ。
>>282 まるで本州が燃えているかのようだ (゜o゜)\(-_-)
今日も水道菅埋設の穴堀り
土木の仕事日給13000千円だよ😢
有給休暇とかないし
休んだらお金入らないから
仕方ないけど60過ぎの老体?には辛い...
部屋で冷房効かせていても疲れ溜まるよね。
外気温との温度差や夜も寝づらいとかで。
今年は梅雨明けからハードな暑さで、もうグッタリ気味だわ。
>>293 場所を教えてくれれば
カチ氷の差し入れに行くぞ
>>293 単位が間違ってないかい
一万三千円だろう
>>288 あいつらこんなに暑いのに大丈夫な自分を見せつけたいんだろうな
暑さがピークを迎える2時ころあえて散歩してるクソジジイも結構いる
強は朝から猛暑やな、12時過ぎたらエアコン付ける日だわ
今朝の最低気温ランキング(最低気温の高い順)
1長崎県 佐世保 28.4°C
2岐阜県 大垣 28.2°C
3三重県 津 28.1°C
4愛知県 名古屋 28.0°C
4静岡県 静岡 28.0°C
6沖縄県 南大東(南大東島) 27.9°C
6鹿児島県 中甑 27.9°C
6福岡県 福岡 27.9°C
6岐阜県 岐阜 27.9°C
6静岡県 松崎 27.9°C
6東京都 練馬 27.9°C
12大阪府 大阪 27.8°C
12東京都 三宅坪田 27.8°C
14沖縄県 北大東 27.7°C
14兵庫県 神戸 27.7°C
14静岡県 網代 27.7°C
17静岡県 三島 27.6°C
17千葉県 千葉 27.6°C
19沖縄県 下地 27.5°C
>>298 加齢で温度を感じる感覚が鈍化してんだよ
>>298 暑さを楽しんでるのかもな。今日も暑さに負けなかった達成感とかあるのかも
こんな翁
>>293でも働いているのにお前らときたら
これが毎年続くとか言われ始めたらもう耐えられんだろうな
7月までじゃなかったのかよハゲェ
お前らのとこはフジの花が咲いてないかい
俺んとこはフジの花が咲いてるぞ
先日の迷走台風どこ行ったん?
しょぼ過ぎて「オウムの祟りだー!!」「麻原の祟りだー!!」つってた人達と
一緒に消えてしもたん?
最近車乗ると、普通に41度とか表示されんだよね
昨日、買い物後にみたら45度だった
きっついねー
>>232 先月それで覚悟していたが6000円で済んだ。
まあ、しょうがなかろ。
南の海上に台風が3つ出現している
その中の1つが既に巨大だ(゜ロ゜;
それが来週、本州に来襲するそうだ
またまた台風が去った後に暑くなるだろう(ナムナム
尊師もう一発台風お願い できれば8月終わるまで弱いのを継続的に
日本だけじゃなくて世界中、北極圏まで異常猛暑だろ
ほぼヒートアイランドの影響がない離島対馬でも観測史上最高気温を叩き出したり
地球が狂ってるんだよ
なんか爽やかになった
北海道だけど
偏西風すご過ぎ
35℃までなら慣れたから耐えれそうだけど38℃が連日だと不安だわ
暑さが続くと身体も疲労がたまる
水中に沈めておくタイプの室外機ってどうしてないんだろ?遥かによく冷えると思うんだけど。
>>252 猛暑日はペットボトルの麦茶を渡してるよ
>>276 室内なら40度越えは今年8回はあるぞ。外の気温ということ?
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴー
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ ゚ 川 `uヽ'
/ u ゚ l
∩ 〆彡, ゚ - . - ミ
ヾ u ヽ、 ミ(_,人_)彡,,つ
(ノ'"''''''''"ヽ _)''''''''"´
パチンコ屋に並んでる人たちが居て、その周りに店員さんが水を撒いたらしくて車内から見てもわかるくらい湯気が出てる…
この炎天下の中での部活は親が止めさせないと。
学校に任せてると子供は殺されちゃう
>>314 台風は来てほしいよ
水が不足気味なのは変わらないし、何より今の猛暑は海面の温度が高すぎるから
台風が来てかき混ぜてくれたら少しは涼しくなる
ペットボトルで外気の温度を下げるってヤツを窓に設置したらどうだろ
>>322 室温でも外気温でもいいんだけど
うちは室温が外気温より高いのは夜間だけだよ
8月でこんだけ暑いと12月はどうなるの的な
したり顔で笑いを要求するおっさんどうにかして
>>1 気象衛星はもう敵の手に
渡したのかね?安倍ちよん
不快指数も言わなくなった
し熱帯夜も言わない
読みも悪い
地震警報も強制しない
必要情報を国民に無料配信
しない
国民の情報を敵に売り渡す
国賊一味安倍ちよんカルト
あきえ夫人は財産を確保し
逃亡予定だ
私も逃亡予定だ
>>324 その内金星のように
逆回転になるから
………本当かなぁ…
毎日気温と睨めっこしてたせいか、ばっちり気温当てれるようになったわ
今日は最高34って聞いてたのにこの時間で30度ありそう
今日35度超えるんじゃねって思ってたら、気温予報も35に変わってた
あつい·····
あつい·············· 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
雨降ったけど直撃しなかったから関東はダムに水が溜まらなかったらしい
>>242 頑張って下さい
御武運を・゜・(つД`)・゜・
北東北だが川が干上がる寸前だ
生まれて初めて出水制限を経験出来るかもしれない
>>328 それより屋根裏部屋にペットボトルタンク置いて風呂場に入れた方が省エネ
...っつうか、ホッカホカじゃねーか!
給湯器いらねえやw
この暑さの原因は温暖化対策無視の中国
中国共産党政権を打倒すれば温暖化は止まる
太陽が……太陽が……38度を超えて……
住人を……
>>307 台風や雨降った後の翌日って超暑いからダメだよ…
気持ち悪い吐きそう
気温が体温を超えると、家のエアコンじゃ能力不足で冷え切らない
家自体が灼けているから、壁が温かいまま
33度以上はだめ、寿命が縮む
最近のこの国の夏はマジでありえない
今日より明日のがやばいんだっけ
扇風機じゃしのげないわ
警戒して仕事休んでいいですか?
警備員です(´・ω・`)
釧路だけど、今26℃あるわ。今日も厳しい暑さになりそうだ。
夏休み、やりたい事いっぱいあったのに
暑くて全くやる気が起こりません(-_-)
体は汗でベトベト、頭はボーっとします
冷凍庫の中に入りたいです
>>350 休みなよ 無理しても誰も責任取ってくれないもの
俺ももう電車で具合悪くなったって嘘ついて帰ってきたわwwww
家の中をちょっと移動しただけで汗がジュワーです(;´д`)
暑くて体がだるいので、ベッドに横になっても体が汗でベタベタしてて気持ち悪いです
もう水風呂に入るしか選択肢がありませんorz
少し前まで温度計の電池切れてたからずっと部屋の温度知らなかったけど…
今日は朝起きたら34℃( ;∀;)
熱出た時に体温測るとこんなに熱あったんだ〜って実感して余計フラフラになるとか言うけどそれに近い感じ
自分の部屋の気温知りたくなかったw
これほんといつまで続くんだよ
そんで8月から電気代値上げとか
せめて値下げしろよくそ野郎
もう止まらないし、止められない。
奇跡の酸素濃度20.295%が変動しだしたとき絶望感が人類を襲う
屋外撮影の仕事してるけど人間よりカメラがヤバい
レンズは白くてもbody黒いから遮光しないと死ぬ
この時期、ウィスキーをボトル半分明けても、麦茶も大量に飲むので二日酔いが軽い
そして洗濯機使わないで済む(手で絞って外に服を干しておけば乾く)のが唯一の利点。
フロン禁止と二酸化炭素メタン削減では微量大気としての位置付けは同じでも依存度が圧倒的に違う。
世界から紛争を無くす位、困難。てか、無理。
電力需要がとか騒がなくなったね、前は夏でもエアコンで足りないと騒いでたのに
名古屋と春日井の間で線路の枕木に火がついて消化作業だ点検だで電車が乱れてるが
これ太陽光線の自然発火かな?
そういえば今年は蝉うるせーなって思ったことがないな
週間予報の気温がどんどん上方修正されてるなw
この暑さエンドレスで継続だろ。
チベット高気圧は早く氏ね!
昨日古いこち亀読んだら両さんが
「35度が平均気温なんて異常だ」みたいなこと言ってたけど
いまや36度〜38度だもんな
20年後には40度越えが普通になりそうだな
高気圧「どうだね諸君!暑いかね?地獄かね?まだ午前中だぞ?弱音は午後からにしてもらおうかね」
俺、去年まで倉庫作業員だったんだけど
真夏でもエアコン禁止令が出ててヒィヒィいいながら働いてたわ
今年のこの暑さだとマジでシャレにならんだろ
39度とかの日はネコとかどうしてるんだろうな
山中の清流に涼みに行ったりしていて欲しいわ
こりゃ死人が増えていっても、何ら不思議ではない日本の夏w
午前中で38℃クラスだと、午後は40℃クラスかな?
この地獄の暑さに、果たして我慢し続けられるであろうか?
水風呂で数時間コースか?
つづく
>>358 夏は涼しい仙台へって壇蜜がキャンペーンしてたけど・・・
>>368 ガラス片などレンズ効果で光を集めそうなものが近くに落ちていたらありうるわな
>>282 「見よ!日本中が真っ赤っか」
〜愛國戰隊大日本より
>>300 これで、最低気温が30℃を常時超えるような場所ができてしまうと…
絶対に冷房は必須になるだろうなぁ
>>350 「自宅警備員」も、冷房がなかったらとてもやって行けなさそう…
8世帯集合住宅の屋根の上に太陽光パネル取り付けてまふ。もう、ひにそうれす
>>339
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ まだ、、まだこれからが本番だ・・・
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; まあ、社畜自慢の馬鹿はほっといて
お前ら危険を感じたら仕事なんて仮病でもなんでも使って休めよ?
命は一つ
自分だけは大丈夫だろうなんて思うなよ
俺は20年前、重症の熱中症経験してるけど
10年くらい元どおりにならなかったからな?
体の調子に過敏になって、不安症みたいになるぞ
熱中症後の精神症状は有名だからな
>>61 いまはゴルフ用日傘など、
スポーツ用品として売ってるから
好きなの買え
>>392 どうぞどうぞ、ホワイトカラーさんは100時間くらい残業でも構わんでしょ
最近禿げってきたら頭丸坊主にして躯の毛類を刈ったらだいぶ涼しくなったwww
残業?年間10時間もしてないわ
人間そんな働けるようには出来てないから無理するな
>>38 気象庁も大変なんだよ。
業界に忖度してるんだよ。
チベットスナギツネ高気圧ってのが元気なのが原因なんだっけ
なんで今年は元気なんだ?
夏が俺を全力で殺しに来やがる!
これはもう、生きるか死ぬかの戦いだ!!
今日もアイス枕で首や頬を冷やして大人しくしてるよ(´・_・`)
33℃
エヤコン、扇風機壊れててサウナ状態
PCが熱中症
症状
PCの空冷ファンも壊れてるからファイルマネージャのエクスプローラーのコンピュータをクリックしても
各ドライブ別の空き容量を表示できない
>>232 週末狙って台風が来たり暑くて外出そのものが減ったから
家計全体の支出自体は余り変わらない
屋外や火元で働いてる人達、本当に気を付けてくれ
この暑さは異常過ぎるわ
午前中に買い物を済ませ、もう外出はしません
汗べっしょりです
これからアヒル隊長とチャプチャプ水入浴2時間コースです
入浴剤はスーパークールです
@私のチラ裏
>>4 京都は家の作りやうが夏を旨としてあるから大丈夫なんじゃないの
柴犬がくっついて寝ようとしてきて暑いから外に出したったわ
やっぱ湿度の差がデカイね
昨日より5度高いが湿度は10パー低いから過ごしやすい
業務用エアコン並に冷えろ このポンコツエアコンめL(゚皿゚メ)」
>>335 待て!
なんでそれだけでRock54になるんだ?
水筒には塩水入れましょう。 水500mlに対し塩1gでいいよ。スポーツドリンク腐るからね。
熱中症とは
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→大丈夫だと思って汗をかいて水分と塩分を失う→ 水を飲む→・・・繰り返していると血液中の塩分の濃度がどんどん減ってくる。
塩分がないと血液量も維持できないから血液循環も維持できなくなってくる。
汗もかけなくなり、低浸透圧性の脳浮腫・気分不快・失神・痙攣・腎臓障害を起こす。
血液が塩と水で出来ていることを忘れないように。熱中症・脱水で医療機関に担ぎ込まれると 塩9g+水1Lの生理食塩水を1.5L程度点滴される。
そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。味噌汁とかラーメンの汁とかうどんの汁とか。コンビニのインスタント味噌汁袋が最強だよ。いくらでも持って歩けるし口に放り込んで水は後のみすればいい。1袋20円しないし濃度間違えもない。 へばっている自覚があるなら1L以上飲んでちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。
ハードなスポーツやってる人も塩水補給すればいいよ。水飲むとへばるっていうのも
盗人にも一分の理かとも思うけど、 塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗かかないし体も壊さない。
スポーツドリンクは水よりましで、 脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほうがいい。 これで疲れしらず。
固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の業。 頭が痛い、吐き気がするは殆ど塩分不足ですよ。
水を飲むとへばる、とは
水を飲む→血液薄まる→細胞内へも水が染み渡る→水たくさんあるじゃん、と勝手に血液の塩分を体外に汗として放出する → 血液中の塩分がなくなる→
低浸透圧の電解質失調と脱水でぶっ壊れる 一面正しいから手に負えない。
水を飲まなければへばらない、とは。
水飲まない→血液が濃縮される→細胞内から水を奪い取る→細胞は水不足だと思って汗を出さない → 辛いけど血液からの塩分喪失は減る→
本当に熱がこもって死ぬまではそこそこ動ける
高張性脱水と低張性脱水の違いですな。
塩分取って先に血液の塩分濃度を上げてやれば汗もそんなにかかないし、出した分補充しておけば苦しくもなく脱水にもならない。
日本人の平均食塩摂取量 10g/日 。
血液の塩分濃度 145(mEq/L) 約9g/L
生理食塩水の塩分濃度 154(mEq/L) 9g/L
味噌汁〃 150くらい(mEq/L) 9g/L
OS-1〃 50(mEq/L) 3g/L
スポーツドリンク〃 20(mEq/L) 約1.3g/L
汗の塩分濃度 (0-150mEq/L) 0-9g/L
塩吹いた昔梅干 2g/個
塩アメなど 0.1g/個とか・・
熱中症時の全身不足塩分量 平均で20〜30g
濃度を考えて適宜使い分ける。スポーツドリンクは熱中症予防には糖分多すぎといわれているので
半分に割ってから1Lあたり食塩小さじ1/2(3g)足してやるといいかも。汗の塩分濃度は暑さに慣れるまでが無駄に高くて危険といわれているけど。
塩が薄くなってきた感は気をつけていると大体分かる。運動しているときは塩分の過剰とか別に気にする必要はないと思うし。
運動量制限されてしまうのは本末転倒。塩分の過剰で高血圧ってのは数十年掛けて10-20と上がっていくだけなので別にまあたいした話でもないし、
脱水で腎臓壊したりすると本当に本末転倒になる。腎臓心臓悪くない普通の人間は1日30g程度の塩は軽く排泄する能力がある。
超高温で炙られたり、水ももらえず失神するまで走ったりでなければ熱中症の問題は体温ではなく塩分不足。 頭炙られないように帽子も忘れずに。
いわゆる熱中症の状態で筋痙攣起こしたりするほどだと腎臓の機能は一時的に停止しているので果汁100%のジュースなどはカリウムの排泄ができなくて心停止の可能性あり危険。
ここまでくると何が何でも純塩水押し込んで腎臓を守らないと永続的な腎不全の可能性が高くなる。
とにかく他のものの購入は一切後回しにしてでもエアコンだけは買いましょう。
今は本当にいい時代で、省エネタイプのエアコンでも5万円程度で買える。
室温の3度だけ下げる設定で充分なので、それをずっと入れる。
この電気代はジュースやアイス買うよりもずっと安く付く。
>>410 日曜午後、暑くて水風呂浸かったら気持ち良すぎて2時間出られなかったわw 今日も帰ったら入るぞー
>>425 既に体調を崩してる。死なないように気をつけろ。
>>420 長文だが、よくわかった
塩アメとかざこやん、全然足りないわ
自作塩分ドリンクと、朝、昼ラーメン食うわ
体が汗まみれでベトベトベタベタ最悪よね(*´・ω・)(・ω・`*)へーそうなんだ、大変だネー
しばらく雨は降りそうにありません・・・・
福岡市内降ってますけど。 降らないっていうのがフラグだったのか?
こんだけはずしたら、会社ならつぶれる。
ジョンダリまだ居たわ(´・ω・`)こいつの所為だろ暑いの
軽井沢民だけど、まさかエアコン取付を検討する日が来ると思わなかったわ。
家が150uくらいあるから、エアコン本体価格で20万超える。
ちょうど補助暖房も壊れるしいいかってそういう問題じゃない。
営業マンは猛暑手当て的なものを貰わないとやってらんないだろ
台風さんが高気圧のお布団吹き飛ばしてくれるとはなんだったのか
>>309 短期間同時多発死刑執行、オウム真理教団、
麻原ショウコウ魔帝 12使徒の祟り、ガチモードへ
自公アベノミクス政権の、移民推進 TPP作動
各種重税、インフレ誘導なスタグフレーション、
カジノ解禁など、インバウンド外資依存という、
「壊国」への日本の八百万の神々の神罰。
ここらハーモニーこえええええ!!
200人以上が死亡 西日本ギガレイン大水害。
千葉県東方沖 M6.1 震度5強
関東地方ー中部地方での灼熱酷暑。
直後に、台風12号ジョンダリ、
夏季台風では稀有な、
関東地方〜東海地方直撃コース
多摩地区 唐木田でのオフィスビルが
大爆発炎上 産業災害。多数死亡。
>>58 これ
テレビつけりゃ壊れたテープレコーダーみたいに熱中症熱中症だからな
暑さそのものよりこっちが不快
確かに暑いけど、風があって曇りがちだからそんな死ぬほど暑いと思わなかった。
太陽ギンギンの昨日の方が暑かったかも。
ちょうど今週いっぱい夏休みとったんだが
エアコンきいた家でじっとしてるのが
いいのか、
暑さ熱中症対策して外に運動や
イベントに行くのがいいのか
よくわからん。
>>447 今週ずっと家だと、月曜に倒れるかも。
毎日昼めし前に10kmぐらいジョグったほうがいいかも
気象庁は8月いっぱい高温です
9月も予断を許さない
2週間程度とかいってごめんなさい会見しないのか
気休めにもならんし信用しとらんが
すぐ予報くつがえすよりいいんじゃないのかね
あと10日もすれば
日中の最高気温は高くても
夜が涼しくなるから待ち遠しい
>>449 ほんと天気予報で飯食ってるやつうぜー
ここにしか八つ当たりできねえ
お盆からお彼岸までが長くて辛いんだよな ( ;∀;)
現在室温37.8度
もうちょいだけど、なかなか超えない
今日がツクツクボウシが鳴いてた、もう夏も終わりかな最近季節がずれてきてる気がする
今日も酷い暑さだ
明日もあさってもしあさっても
マンションの住人とのあいさつには必ず暑いっすねえが漏れなく付いてくる
東京って秋が無い
11月中まで蒸し暑くて12月に入ると急に寒くなる
夕方になると時間予報で傘マーク☂ついてるのに、雨雲レーダー見たら全くの快晴…連日の夕立詐欺
>>445 それこそテレビ見るなよ
五輪五輪サッカーサッカーばかりやってた時に比べりゃ遥かに意味があるし実用的だろが
>>457 そういうのは局地的に被害があったりするんだから。
詐欺と言ったらいけないよ。
>>456 そういえば最近の東京の紅葉時期は12月だな
今年は24時間エアコン使ってもいいぐらいだぞ
実際に親から怒られないからな
北朝鮮で40℃
:∧,,_∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::... かわいそうなウリ達にもエアコンと電気よこせニダ
:(´ `つ ⊂´ ):..
:と__))((__つ:
東京だけど、さすがに朝6時くらいにエアコンオンにしたわ
今まで寝てるときは我慢してたけど
43度を超えたら室外機がダウンするから地獄になるな
来年以降、大丈夫なんだろうか
温暖化を止めるためのタイムリミットみたいなのがあって
そのタイムリミットが2018年みたいなことを書いてるサイトがあったな
記事作成は11年前の2007年だった
>>420 これだわ。
老人の熱中症は
高血圧予防の塩分不足
>>467 43度に対応した室外機作るから平気
商売のチャンスだよ
民主党政権時代は総理夫人が太陽パクパク食べて日本を冷やしていた
現総理夫人は昭恵なのに季節は全く秋へ向かう気配が無い
すなわち安倍が悪い
>>450 台風12号がまだ台風のマンマでいるのを見れば
それがデマだというのが明白
>>468 今年の夏で気候変動が確定したからな。そりゃヤバイよ。気候変動すれば
それに適応していた動植物が生きて行けなくなるわけだからな。人間も同じで
適応することなどできないから、電気使って体と頭を冷やすしかないわけだけど、
それができない動植物は死ぬ。
昼間家の周りの清掃をやったんだけど、
もう汗が滝のようで目に沁みた
たった一時間程度の作業なのにね
来年も暑くなるとしたら、どうなることやら
今年のコミケは気温42度湿度98%で、この現象の再来かな?
生き残る生物は
強い生物ではなく
変化できる生物だけ
>>471 家じゅうの室外機の買い替えなんて無理ー(:_;)
今年はどの年にも当てはまらないタイプやな
94年の全国区とは違うし2001年は8月が弱い、2013年なら西限定だろうしな
福岡の週間予報が全部35/28ばっか、その上には名古屋大阪高松の数値も36/27などひでえ連続
>>480 同じく。夕方、実家の庭
水やりが辛い。
30分ほど水やり、軽く雑草取り
いつも汗だくだが
今日、熱中症のようになった。
汗が引かず空腹にならないだるい…
>>485 うちも庭と家庭菜園の水やりで死にそうになってたが
開き直ってホースをミストかシャワーにして
顔や体に水をかけながら水やりするようにした
どうせ汗だくになって着替えるんだから同じことかと
クーラーかけないのか?
暑いいってるやつ
クーラーかけたら涼しいやんけ笑
みなさまどうか今夜も健康に気をつけつつ
多治見のジャンヌダルクのお言葉を胸におやすみなさいまし…
>>474 だから嫌なんだよ夏は。
冬なら何とかなるのに夏は防御法無し。
ま、南半球は今真冬だからそっちへ
避難すればいっか。
>>487 引き篭もりならそれで良いだろうけどなw
お前は外に出ないでも暮らして行けるのか 良い身分だのw
>>489 冬は着まくればやり過ごせるもんな
夏はハダカになっても熱中症になるし
エアコンないとどうしようもない
悪政というかな…誰かさんにとって都合良くガソリン価格上がってるし
今日も暑かった・・・
なんか夢にうなされた
猛暑っていうか、異常気象っていうか、なんかさすがに
変じゃね?暑すぎね?
8月いっぱいまで酷暑らしいんで、これからも頑張って8月を乗り切ろうと思いまふ(^q^)
異常気象?それだと今シーズンだけたまたまみたいな言い方じゃないですか
来年も再来年もですよ
去年は「スーパー猛暑」になるって前々から言われてたのにそんなでもなくて、
特にそんなこと言われてなかった今年のほうがスーパー猛暑だった。
みんな暑い暑い言ってるけど、これが日本の夏と思えば別に。
こんな灼熱の中、高校生に野球をやらせて見世物にするが朝日新聞
南関東者だが、今の男の81歳?平均寿命まで多分俺行けないわw
もう夏の体力低下と冬の固まるような冷え込みの反復に体がついていけてねぇ。70歳行けば良いと思ってるw
この生命を脅かす異常猛暑にも多くの人々が慎重に気を付けて生活してる印象が強い
とにかく外と室内の温度差がありすぎて体調を崩す
たからなるべく外には出ない
危険度からいったら100%外だしね
まぁ少なくとも後一月二月我慢すりゃ良いんだろ?
ちょっとすれば涼しくなるかもなんていうアホ週間天気予報なんざもう信用しねぇ
やってやろうじゃないの
>>499 フィーリングじゃなくてまともに体に負荷掛かって生活に支障をきたしてるんだよ。
本日も35℃〜38℃の酷暑を予定しております
暑さに負けず頑張っていきましょう
今日は、東京いやしフェアの搬入日。
ビッグサイトって、搬入日はエアコンきいてない。
やだなぁ。行きたくない
関東は日曜日まで月曜日まで昨日もほぼ同じ体感らしい
37度
>>505 先週も先々週も見たけどなw
変に期待しないで覚悟決めれば楽なもんだよ?w
こんな暑いと大工、警備員、土方、電柱登ってるオジサンとかやばくないか?
実際熱中症で死亡する職業だんとつ一位が大工
熱中症の7割くらいが仕事で倒れてるんじゃなかったかな
大工じゃなくて建設業か
俺の勤務先は一応屋根ある1000人強勤務の工場があるけど毎年数人倒れてるし、炎天下ならもっと数多いと思う
今100人くらい死んでるから400人くらいは死ぬだろう
俺の地域湿度94%なんだけどまじに死にそう
クーラー壊れてるし危険だわ
でもこんなにクソ暑くてもディズニーランドとか混んでるんでしょ?
今年の夏は夕立とかゲリラ豪雨とか無いよな。
北関東とかはたまにあるけど、都市部はまさにそう。
チベット高気圧のせいで大気が安定しまくってるんだろうがこれも異常だわ。
うん、うちの方も夕立も皆無でまったく雨の降らない高温な日が続いております
夏になるとよくゲリラ豪雨が降ったもんじゃが降らんのお…(-_-)
冷水に塩をすこし入れてるわ
中々いい感じ
あとニンニクを毎日2片ほど食う様にしてる
>>507 でもほんとに暑いよ
これはホラでは無いと思う
皮膚的感覚と一致している
暑くて楽しい大好きだぞおおおおおお!
このやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
>>518 水がぬるいんだよね。
水シャワー浴びようと言っても、
冷たくないw
>>514 地中10mくらい掘ったビルの基礎工事最高だったw
無風で湿度100%近く4面鉄筋、
気温50度近く鉄筋温度ひたすら100度に接近!
おまけに極太鉄筋の高温ガス圧接も入ってまさに高温サウナ状態www
あれは極悪だったな
休憩で穴から出て酸欠でハアハアいって寝転んで喘いでたわw
>>507 そもそもが、甘く見て行動して救急搬送される人間が一日で延べ何百人〜千人超えてるからじゃねーか。
注意喚起の放送くらい、正座して、謹んで拝聴しろ。
なんだろう、すでに日差しが照りつけるように痛い。
朝起きたときは湿度がすごくて、むっとして
すこしあるいただけでどばっと汗が。
>>530 2020年7月中旬にAmazonで買え。
できたら、首都圏一斉規模で。
>>529 テレビつけたら電気代かかるし室温もあがるので極力消している。
>>516 うちも寝室にクーラーがないよ。
昨夜はさすがにしんでた。
冷風機から外れると猛烈に暑い。
>>534 部屋の温湿度に目が行っての行動なら、それでいいんじゃないか?
>>538 日差しが痛い。
昨日はかろうじて日中でも出かけられたんだけど、
今日は室内の廊下階段トイレベランダですでに暑い、汗だく
全室空調うらやましす
数千円の電気代ケチって
地獄の暑さ我慢して、体壊して治療費数万、会社休んで減収数万
トータルで思考できないうちの親父
>>540 奇遇だな うちのじじいもそうだわ
贅沢は敵だけど病院代はしょうがないらしい
>>540,542
エアコンの電気代なんて、丸一日使いっぱなしでも
せいぜい100円〜200円くらいのものなのにな。
それで快適に苦痛なく過ごせて、病院のお世話にも
ならずに済むし、何より自分自身が辛い目に遭わずに済む。
昔の人達ってエアコンは、よっぽど食うと思ってんのかな?
それとも、老齢で皮膚感覚も脳の認識能力も落ちて
暑さを感じる事ができなくなってるのかな?
だとしたら、家族がとくと口説いて、暑さがどれだけ危険か
理解できるまで教えてやるしかないのかもなあ。
>>516 昼間は図書館等に非難して過ごす。
夜はコンビニで立ち読みでもするゲーセンで過ごす。
>>546 30年前のエアコンはダイニングキッチン冷房で月1万軽く超えた気がする
本体も20数万とかしたし
だから庶民にはぜいたく品だった
>>546 実家のオヤジは30年前のうるさい床置エアコン使ってる。
買い替えたほうが得と思うが完全に壊れるまで使うらしい。
ウチの爺さん、婆さんはデカい金たらいに氷水入れて、中で座禅組みながらテレビ観てるわw
エアコンの設定をドライ26度にしてるのに室温30度なんだけど…
今までは昼でも28度くらいには冷やされてたのにヤバイ
7月上旬の梅雨明けを最後に雨が前の台風を除いて一滴も降ってない
普通この時期になると夕立とかばんばんあるのに
で、稲刈り前に台風フラグなわけで・・・
しねしねしねしね♪アベチョン信者♪
しねしねしねしね♪移民党♪
押し潰されてしねー♪グニャッ
水に流されてしねー♪ザザー
日射にうたれてしねー♪グラッ
しねしねしねしねしねしねしねしね♪
そもそも5月からちょっと暑くおかしいと思ってた
異常気象が露骨化してきてるんだよな
この暑さは人災で原発災害と同じで防止可能だった
冷房29℃設定でも外が異常だからかめっちゃ涼しい、マジでおかしいだろ
>>391 まさにそれです。 建築系の仕事して倒れる寸前まで行って周りはまだ熱中症のヤバさに理解が無いから困る。 今日は岡山のボランティアに行って来たけど、熱中症で倒れて迷惑かけるんじゃないかと思って不安でしたw 何とか乗り切れてホッとしてる所。
今日38度以上あったんだけど外出ると暑いっていうより先にまず
うわっなんだこれってなるわ 明らかに異常だった
>>546 70年代あたりが現役だった世代は、クーラーと電子レンジは電気バカ喰いすると刷り込まれてるからでしょう。
1つの部屋に家族で集まって、冷房で冷やして冷えたら止めて我慢みたいな時代。
今日はマジでやばかったな
気温と湿度がクソ高くてしかも無風
日陰のない歩道ちょっと歩いただけで死ぬかと思った
完全に壊れちゃったね
ほんと今年の夏はおかしい
暑すぎ
なのに職場は省エネとか言って設定27℃で
それ暖房だろってw
まじでいつ倒れるか分かんねぇ
明日の9〜15時、ポケモンGOのイベントw
死人出るな
>>20-225 >1-100
応化戦争記
寒河江伝説 人間狩り
(東北自治区 2030)
ゲーム バイナリードメイン
近未来、
温暖化での気候変動激化、
ユーラシア アポカリプス巨大戦争やらでの、
>1日本の、
エスニック トロピカル バイオレンス化>での、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックから、
東京都心部の、全公共交通機関が長期間、全停止。
東京都心部の治安崩壊。
ここらでの、
関東内陸部や、北海道や東北への、
首都圏機能移転
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
近未来、
第二次関東大震災、南海トラフ超巨大地震の連発、
日本の>1エスニック トロピカル
バイオレンス化、アジアマゲドン大戦から、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックでの、東京都心部放棄。
多摩地区ヘの首都圏機能移転。
ここらのリアル化が、もうすぐクルーw
うちはもう夏終了のお知らせ出たわ
最高気温は確かに30℃超えてるけど
最低気温が20℃切ってる
日が暮れたりちょっと雲がかかると気温がガンガン下がってく
今日の最高は32℃だけど、今23℃でこれからもっと下がるわ
こないだ北海道の女性が電気止められて亡くなってたけど、あれって夜中寝てる時(0時)に止められてそのまま…って考えたらこわいわ
普段なら自業自得って切り捨てるけど、こうも暑いの続くと容赦なさに複雑な気分
軽井沢の明日の予想最高気温は33℃か。
行くのやめた。
エアコンつけっぱなしで寝てる。夜の暑さの方がキツいかも
25℃設定だとガンガン動いてちょっと寒いが26℃設定だとムッとする
エアコンつけ始めは涼しい風がきても壁や天井から熱線がくるので熱いのだろう。
>>21 あるあるw
仕事減らしてくれるわけでもなし
こういう天候で外を歩く度、ウルトラマンレオで諸星ダンが以上な暑さを訴えるシーンを思い出す
>>565 > なのに職場は省エネとか言って設定27℃で
> それ暖房だろってw
あまえすぎだろ
外気温35℃だし、8℃も下げれば十分だ
>>571 > こないだ北海道の女性が電気止められて亡くなってたけど、
あれ追加記事だと、ナマポばばあだと暴露されてたぞ
毎月ナマポ入るのに、電気払わずにパチンコしてたオチ
実家のババアが寝てる間エアコンつけないって
逆ギレしてんだけど放置すべき?
夜中でも30度以下にならない愛知でw
年中こんな暑さのインドが発展しない理由がよく分かる。暑くてなんもする気が起きない。
>>566 俺は家電とホムセンに窓コンを探しに行く
窓コンGO(# ゚Д゚)
都内だけど今日脱水症状が出てダウンしたよ
みんなも気をつけてな
明日も38℃や39℃なんだな
お前ら死ぬなよ?何とか8月いっぱい耐え抜いてくれよ?
つなぎ着てゴーカート30分トライ。
前回は1時間ダッシュにトライしてさすがにへばった。
味噌汁飲んでいれば大丈夫い。
宮城石巻市桃生午前1時半現在で39.8℃てなんだよ!・・・・と思ったら誤報かよ(´・ω・`)
>>7 こんな状態とか地域を知りたいな
俺は関東のイナカだけど
猛暑は実際凄い
連日暑いが湿気のモアっとした暑さは逆に薄れてる
単純に考えれば熱量が上がれば
蒸発する水分も多いはずだ。
行政と個人の暑さ対策が間違ってる地域なんじゃないか?
NHK辺りでも打ち水、スプリンクラーモドキでみすと()とか
間違った方向で暑さ対策してるし
しかも助成金まであるとかエコ詐欺と変わらん事してやがる
なら夜間に放水車で道路に水でも撒いて
蓄熱を奪う措置でもしたほうがマシ
lud20250102192352このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533153580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【猛暑】38度超える猛烈な暑さのところも 2日も熱中症に警戒を ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【関東甲信】16日も37度を超える猛烈な暑さ 熱中症警戒
・【猛暑】今日16日も広範囲で『身体に堪える猛烈な暑さ』。熱中症に警戒を。関東甲信は局地的に雷雲発達 [記憶たどり。★]
・【´Д`υ】九州の福岡県久留米市や佐賀県白石町で38度超。危険な暑さは今週末も続く見込み、熱中症に警戒を
・【天気】東日本と西日本の各地で猛烈な暑さに 熱中症に警戒を(9日) [無断転載禁止]
・【35度以上】西日本から東北で猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒を [首都圏の虎★]
・【熱中症に注意】京都市は38度予想 西日本の広い範囲で猛暑日に 熱中症警戒を [ブギー★]
・【猛暑】広い範囲で猛烈な暑さとなる見込み 熱中症に厳重警戒を [Ikh★]
・【熱中症警戒アラート発表】 40℃近い危険な暑さの所も・・・「屋外での運動や作業を控えるとともに、室内でも冷房を活用して」 [影のたけし軍団★]
・【猛暑】6日 39度前後の危険な暑さも 熱中症に厳重警戒
・東京都心で今年初の“猛暑日” 午前11時に35℃到達 熱中症警戒アラートも [首都圏の虎★]
・【NHK】 この猛烈な暑さ 週末まで続きそう 熱中症に十分注意して!!!
・【熱中症に注意!】きょうも東〜西日本各地で猛暑日見込み 熱中症に警戒を [ブギー★]
・【天気】25日 関東は38℃の酷暑予想で危険な暑さ 札幌も真夏日一歩手前 熱中症に警戒を [ぐれ★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158322 熱中症警戒
・【天気予報】24日(水) 夏本番へ 猛烈な暑さになる所も 万全な熱中症対策を(07月23日19:18予報)
・各地できょうも猛暑 38度予想も 熱中症に厳重警戒を(NHK) [蚤の市★]
・【暑っ!】今年初の39度超、猛暑続く 5人死亡、搬送2020人 熱中症、今後も警戒を 16日
・【天気】関東甲信梅雨明け 37度を超える猛烈な暑さに 29日
・本日20時からオリンピック陸上男子リレー決勝!現在の気温は温暖でアスリートに適した35℃で「熱中症警戒アラート」発出中!!
・熱中症警戒アラート再び 群馬県、栃木県、山梨県に発表 [首都圏の虎★]
・【歴代最高気温か】2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多… [BFU★]
・【8/13】1都6県に「熱中症警戒アラート」不要不急の外出は避けて [ブギー★]
・【環境省・気象庁】「熱中症警戒アラート」、7月1日から関東甲信エリアで発表 [爆笑ゴリラ★]
・海老名37・6度 小田原では熱中症死者 12日も要警戒 神奈川 [ヒアリ★]
・【被災地】 きょうも各地で30度を超える厳しい暑さに 熱中症に注意を
・【2016年夏】今年は熱中症に警戒を!
・【熱中時代part2】全国できょうも猛暑 熱中症に警戒 やさしさ紙芝居へ [無断転載禁止]
・猛暑日に生徒一丸となって体育館で大縄跳びをしていた中学生9人、熱中症に
・【冬はどこに?! 】西欧で記録的高温 英本土で前代未聞の20度超え 夏の酷暑に警戒
・【天気】関東で局地的に猛烈な雨のおそれ 土砂災害などに警戒
・【大雨】東海で大気不安定 静岡県で猛烈な雨 土砂災害などに警戒
・【気象】福岡県で記録的短時間大雨情報、約110mmの猛烈な雨。鉄道ダイヤに乱れ、土砂災害に警戒
・【気象】あす関東で酷暑日か 40℃の所も 東京都心も16回目の猛暑日 猛烈な暑さいつまで 8/15 [朝一から閉店までφ★]
・【猛暑】広い範囲で35度の猛暑日に 熱中症に十分注意を[7月16日 6時07分]
・【気象】京都や名古屋など30℃超える初真夏日の可能性 熱中症に注意 [みなみ★]
・33度を超える炎天下の中、320m走らされた小学生22人が熱中症になる。ジャップさぁ… [無断転載禁止]
・33度を超える中でリレー選抜徒競走 120m走+追加の200mまで走らされた小学生22人が熱中症に なぜ日本の体育は軍隊になるのか [無断転載禁止]
・【ι(´Д`υ)アツィー】奈良のシカも熱中症に 鹿愛護会が初めて確認
・【静岡】猛暑で乳牛も熱中症に 高原でも深刻な問題
・【今日のお天気】岐阜多治見で40.7℃ 猛烈な暑さは19日も続く 京都の予想気温は39℃
・【´Д`υ】東京都心で35℃、午前中から猛暑日に。熱中症対策を。予想最高気温は東京37℃、さいたま38℃。8月17日11:40
・【天気】各地で真夏日 16日も暑く熱中症に十分注意を 冷感効果のスプレー アームカバーが人気
・【気象】九州北部で局地的に猛烈な雨 土砂災害などに警戒を、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表
・明日(8/2)は気温40℃予想の所も 今日以上の危険な暑さに警戒 [愛の戦士★]
・【悲報】 9月なのに猛暑日 駐車場で70代ジジイが運転席に座ったまま熱中症で死んでいるのを発見
・【猛暑日】<熱中症か>畑で85歳男性死亡 静岡・掛川
・【気象】東北と関東でことし初の猛暑日 水分補給など熱中症対策を [七波羅探題★]
・【動画】インスタまんさん、この暑さの中、犬を外飼いし熱中症で殺し炎上
・【富山】牛が熱中症で死ぬ深刻な暑さ 対策に励む酪農家は赤字転落「日本酪農史の史上最大の危機」と悲鳴 [ぐれ★]
・鹿児島 宮崎で猛烈な雨 熊本でも激しい雨 土砂災害に厳重警戒 [マスク着用のお願い★]
・【速報】秋田県に「記録的短時間大雨情報」 上小阿仁村付近で1時間に120ミリ以上の猛烈な雨 災害警戒 [ぐれ★]
・【豪雨】新潟県や福島県で猛烈な雨 土砂災害などに警戒を [7月18日 5時46分] [無断転載禁止]
・【台風5号】上陸 山梨と大阪で局地的に猛烈な雨 厳重に警戒を [無断転載禁止]
・【大炎上】フジ安藤優子アナ猛烈バッシング / 熱中症ディレクターに生中継強制「やり取りを全文掲載」
・社畜起きろオラァ!!!三連休明けでも熱中症で14人死んでも被災中でも奴隷!さっさと出勤!しばくぞ!
・【福島】高校野球部員ら、練習試合で熱中症か 女子マネ3人、男子部員2人搬送 気温36.8度観測
・【天気予報】今夜(22日)は関東被災地で激しい雨 あす(30日)強風と厳しい暑さ千葉30度超え(22日16:17予報)
・台風19号が中心気圧915hPa最大瞬間風速75m/sの猛烈な勢力で日本に向かって来てるぞ お前ら警戒を
・【猛暑】熱中症 21日も全国各地で死者相次ぐ
・今から騒いで東京オリンピックまでに暑さ対策されたらどうすんだよ 俺らケンモメンの目標は東京オリンピックで熱中症死者多数だろ?
・「日本は暑い!熱中症に気を付けて」 外国人に急きょ呼びかけ
・【急騰】今買えばいい株10719【熱中症に注意】
・【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報
・大阪北部 地震・熱中症に注意を
・【たまたま死んだだけ】車内に犬放置し全滅、人より熱中症になりやすいのに「動物虐待」でない可能性へ
10:50:05 up 19 days, 11:53, 0 users, load average: 8.43, 8.47, 8.61
in 0.11761093139648 sec
@0.11761093139648@0b7 on 020200
|