(CNN) フランスの小中学校で9月の新学期からスマートフォンが禁止されることになった。3〜15歳の児童や生徒を対象に、スマートフォンやタブレットなどインターネットに接続できる端末は自宅に置いて登校するか、校内では電源を切ることを義務付ける。
禁止法案は7月30日に62対1の賛成多数で議会を通過した。この政策はマクロン大統領が選挙運動で掲げていた公約の1つだった。
15歳以上の子どもが通う高校については、禁止するかどうかの判断を学校に委ねる。また、障害を持つ子どもが授業や課外活動でスマートフォンなどを使うことは例外扱いとする。
ブランケール教育相は地元放送局BFMTVの取材に対し、現代はスマホ中毒の現象がはびこっていると指摘し、「我々には子どもや青少年を守る役目がある。これは教育の基本的役割であり、この法律でそれが可能になる」と強調した。
スマホ中毒をめぐっては、スマホを使えないことに恐怖を感じる「ノモフォビア」の症状を訴える子どもの増加が指摘されている。英国で実施された実態調査では、回答者の66%に何らかのノモフォビアの症状があることが判明。常時つながり続けるために2台以上のスマホを携帯しているという回答は41%に上った。
英ロンドンの大学が実施した別の調査では、学校でのスマホ禁止が児童生徒の明らかな学業成績向上につながっていることが分かった。
フランスでは2016年の調査で12〜17歳の子どものスマホ保有率が90%を超えていた。2005年の時点では72%だった。
2018.08.01 Wed posted at 10:01 JST
CNNニュース
https://www.cnn.co.jp/tech/35123369.html 日本もそうしよう
未成年がスマホなんて持ってたって
犯罪にしか繋がらない
学校だけじゃなく、未成年はインターネット閲覧禁止だろ。
アダルトネットと別のネットしてよ。
海外の調査の結果
米中韓日の中でスマホ中毒率が高かったのが日本m9(^Д^)プギャー
>>7
日本だとこれが2005年に発売
夏休みは小学生のレス多いよな
それにまぎれて、そいつをリーダーとする頭脳が小学生の中年が一緒になって
ヘイト活動をしている
俺の時代はポケベルだったなあ
休み時間の度に学校で1台しかない職員室前の公衆電話に行って自分のベルにメッセージ送ってたわ
時差があるから教室でいつもベルが鳴ってる人気者だった
>>1
うちの子にはガラケー持たせてるから
セーフ >>10
ルールで全面禁止しないと、心ある親にばか正直に従った子だけコミュニティからハブられちゃうよ
そのへんフランスでも同じなんだろうね これは新たなビジネスの予感
スマホじゃなけりゃ良いんだろ?
使いたくもないLINEを使わされて消耗しているのを助けてあげてもいいんじゃないかな
今はすげえ頭悪いやつがクラスで使用を仕切ってたりするんじゃないか?
タバコの値段を外国並みにしろって
叫んでる連中は
こういうのはダンマリですか?(・∀・)ニヤニヤ
>>19
同意
日本でも早急に導入したほうがいいよね
まあ、無能文科省じゃ何やらかすか分からんが 2005年でスマホの普及率が72%とかIT先進国すぎる。
某国では当局は商売につながることばかり考えて教育効果は
おろそかにするってことはすでに見破られているのだがな。(w
LINEが韓国製だからLINEの商売の邪魔をしない為に
日本では禁止できない、という逆差別状態。
日本の会社だったら120%学校では禁止されてる。
スマホというか反SNSの動きはこれから加速するんだろうな
子供のうちは自宅と学校と通学路が世界の主軸でいい
ガキの頃から無修正AV見まくっていたら満足して彼女つくる気失せるだろ。
そら少子化になるわ
つーか20歳まで使用を規制した方がいいよ
悪影響しかない
っていうか、日本のスマホはある年齢以下は時間帯によって使えなくしたらよいのに
>>33
(´・ω・)SNSはみんなやってて当然みたいな雰囲気醸し出してて、それが鬱の要因でもあると思うので良いものとは思えん 歩きスマホを車でぶつけて殺しても無罪とかにすればいい
俺がちゅうぼうのとき携帯禁止だったがいつからオッケーになったの?
いい歳した大人が散々スマホでやらかしてるというのに、どうして子供に持たせようと思えるのか不思議でならない
聞いたことある程度の物事をさも知っているかのように振る舞う奴が大嫌い
それ自体がと嫌いいうか個なら別にいいけど、そういう奴らが集まって一般常識(らしきもの)が形成されるのが怖いわ
>>19
依存症抑止のために学校にもっていけないだけだぞ 確かにスマホなんか無くても学習も生活も出来てたんだから普通に要らんわな。
ゲーム。エンコー。無限チャット、通話。エロ見放題。害にしかならん。
もうスマホの存在自体を18禁にしとけ。
政治家は電話業界から献金貰ってるから日本では成立しないだろうね
持ってくるな
持ってくるなら学校では電源を入れるな
これだけか。今までそうじゃなかったのが驚きだ
30年前の小中学生は家にファミコンがあるかどうかで友達ができるかできないかが決まった。
>>1
まともにリテラシーを持たねー情弱がネットに意思発信をすべきではない
これは「教育を与える」法的権利を持っている生物であろうと同じ
平民がPC離れという退化を明確に起こした以上、全ての人類は未来永劫に「ネットリテラシー非所持の容疑者」である 悪影響が大き過ぎるんだよな教育用にしか使えないのを売りにしたものあんだろうけど
日本はキャリア各社が目先の儲けの為に学割と称して無責任にスマホをバラ撒いてるからな。
SNSでのいじめ問題やカメラを脅迫に使う性的暴力、買春野放しの出合い系サイトやアプリ。
これらを簡単な注意の文章だけ表示すれば責任逃れになるからそれ以上全く対策されない。
携帯キャリア各社や大手アプリ会社、政治家が癒着してるんじゃねーの?
日本は本当に対応遅い。
はやく日本もはやく
子供にスマホなんか百害あって一利なし
日本にも頼む。国の子供たちの多くが
馬鹿になってしまう。
>>1
賢い国は普通こうするな
日本はパチンコも禁止できないアホ国家だからどうしようもない 4歳の甥っ子が早くもスマホ依存気味で
心配。婆ちゃんも母親も若く、
子供がスマホ大人より達者に
使うのをすごいすごいと褒めてる。
甥っ子はゲームと動画に夢中。
リナザウを「電子辞書です」と言って授業中に2ちゃんやってた思い出
良かったじゃないか、日本も見習えよ
神ってるとかくだらない画像撮って上げてるんだからな
スマホなんて銃みたいなもん
一方、日本の学校では教員の暴言がばれないよう
ボイスレコーダーの持ち込みを禁止した
12歳前後の小中学生ロリショタが、Twitter等のSNSに
おっぱい、生えかけま○こ、ツルチンupするのも禁止しよう。
小学生はスマホでマンコと検索して無修正み放題の時代
いっそのこと中学卒業の年齢まで持たせない
販売禁止にしてしまえ
○○フォビアってこの言葉知ったのは確かLiveaLiveだったな
>>69
残念。今やスマホ=ボイスレコーダーでした。 +のスマホのスレ(具体的な商品名がつくもの)には人種の違うやつらが来るよね
技術には詳しいんだろうけど血も涙もないゴミみたいなやつら
このスレはマークしてなくておざなりで笑うがああいうクズが売りつけているのだと思う
エロ動画が上がらなくなってしまうというけどtwitterもだいたい顔は写してないし、マスクしてたりとか
それより風俗でスマホぱしぱししまくってたりとか弊害もあるぞ
規制する前に色んなパターンの誘惑や危険を教え込む方が先な気がするけどな、ホイホイ他人と接触して被害者にならないように
日本でこれやったら不登校児が増えるな
休憩時間になるたびに呟いたりゲームやってるやつとかいたし
禁止したところで隠れてやるか高校生になったらのめりこむだけ
一日の使える時間設定してそれ以上使えないようなスマホを販売すればいいだけ
日教組と同じこと言ってるぞ
むしろ中学卒業まで携帯電話全般の所持と使用を例外なく禁止しろ、って主張だが
>>30
モラルで抑制出来ないから法案化とかザラな国だと思ってる >>86
それと給食費滞納は直接無関係
貧困家庭以外の給食費滞納は「義務教育なのに金払わせるな!」って主張 >>87
フランスってそういう感じ?
まあ日本もモラルは崩壊してるが
ついでに言うとこんなの子供に規制したって
親や大人がアホ化してるんだから意味なくないか ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で4GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
スマホ持たせてもらえない子供や経済的にキツい親からすればありがたいだろうな
スマホの一番重要な機能って誘拐時のGPSだから、全国民児童にGPSと非常ボタン付き時計を持たせておけば、あとはいいんじゃないかね
調べ物や勉強は学校備品のPCでやると
緊急時に電話とメールが出来るだけのガラケーだけにしとけ
日本でもお願いします!!
議員さん携帯会社の圧力に負けないで!
>>28
blackberryもスマホってカウントしてたんかな?