◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【フランス】小中学校でスマホ禁止の法案可決 9月から実施 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533090890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/08/01(水) 11:34:50.29ID:CAP_USER9
(CNN) フランスの小中学校で9月の新学期からスマートフォンが禁止されることになった。3〜15歳の児童や生徒を対象に、スマートフォンやタブレットなどインターネットに接続できる端末は自宅に置いて登校するか、校内では電源を切ることを義務付ける。

禁止法案は7月30日に62対1の賛成多数で議会を通過した。この政策はマクロン大統領が選挙運動で掲げていた公約の1つだった。

15歳以上の子どもが通う高校については、禁止するかどうかの判断を学校に委ねる。また、障害を持つ子どもが授業や課外活動でスマートフォンなどを使うことは例外扱いとする。

ブランケール教育相は地元放送局BFMTVの取材に対し、現代はスマホ中毒の現象がはびこっていると指摘し、「我々には子どもや青少年を守る役目がある。これは教育の基本的役割であり、この法律でそれが可能になる」と強調した。

スマホ中毒をめぐっては、スマホを使えないことに恐怖を感じる「ノモフォビア」の症状を訴える子どもの増加が指摘されている。英国で実施された実態調査では、回答者の66%に何らかのノモフォビアの症状があることが判明。常時つながり続けるために2台以上のスマホを携帯しているという回答は41%に上った。

英ロンドンの大学が実施した別の調査では、学校でのスマホ禁止が児童生徒の明らかな学業成績向上につながっていることが分かった。

フランスでは2016年の調査で12〜17歳の子どものスマホ保有率が90%を超えていた。2005年の時点では72%だった。

2018.08.01 Wed posted at 10:01 JST
CNNニュース
https://www.cnn.co.jp/tech/35123369.html

2名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:35:33.53ID:aRhdX1RH0
日本もあべを禁止しろ

3名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:35:37.43ID:dHjEOh0G0
すばらしい
授業中に東京熱見れるとかありえんわ

4名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:35:41.07ID:oau481nq0
日本もそうしよう

未成年がスマホなんて持ってたって
犯罪にしか繋がらない

5名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:35:42.47ID:tnJEUykL0
(´・ω・)寧ろスマホを活用しよう

6名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:36:04.44ID:TrwGZym20
大学無償化も白紙撤回で

7名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:37:20.71ID:RPiqFSmR0
2005年の時点で72%だと?!

8名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:37:22.92ID:i5w/bfcp0
賛成
てか義務教育向けのスマホ作れよ

9名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:37:53.87ID:Ay+sL/Ey0
これは賛成

10名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:38:02.63ID:Y9fU5HgR0
親が自粛すればいいだけなのにな

11名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:39:00.62ID:nqW6FYV80
学校だけじゃなく、未成年はインターネット閲覧禁止だろ。
アダルトネットと別のネットしてよ。

12名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:39:37.43ID:RUBE3EVe0
日本ではNTT利権の議員が多いから無理なんだろ。

13名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:39:43.00ID:SwFTyrzZ0
海外の調査の結果
米中韓日の中でスマホ中毒率が高かったのが日本m9(^Д^)プギャー

14名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:39:49.26ID:GShiNHEv0
サヨッキーのくせにやるじゃないか

15名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:42:14.07ID:CeQUOL1g0
>>7
日本だとこれが2005年に発売
【フランス】小中学校でスマホ禁止の法案可決 9月から実施 	->画像>9枚

16名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:42:25.34ID:nS7nn1JC0
夏休みは小学生のレス多いよな
それにまぎれて、そいつをリーダーとする頭脳が小学生の中年が一緒になって
ヘイト活動をしている

17名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:42:59.00ID:LYflUYEN0
俺の時代はポケベルだったなあ
休み時間の度に学校で1台しかない職員室前の公衆電話に行って自分のベルにメッセージ送ってたわ
時差があるから教室でいつもベルが鳴ってる人気者だった

18名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:43:06.32ID:GjTXrtBJ0
>>1
うちの子にはガラケー持たせてるから
セーフ

19名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:45:53.84ID:TMiecncM0
>>10
ルールで全面禁止しないと、心ある親にばか正直に従った子だけコミュニティからハブられちゃうよ
そのへんフランスでも同じなんだろうね

20名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:45:54.12ID:85ArTyQ90
これは新たなビジネスの予感
スマホじゃなけりゃ良いんだろ?

21名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:45:57.31ID:nMuVnUcz0
使いたくもないLINEを使わされて消耗しているのを助けてあげてもいいんじゃないかな
今はすげえ頭悪いやつがクラスで使用を仕切ってたりするんじゃないか?

22名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:46:30.04ID:AC5Q5aVO0
知能が小学生並みの大人も禁止してよ

23名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:47:01.84ID:TOfBR9x20
日本でもやれよ

24名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:47:47.43ID:jJYmrOdH0
タバコの値段を外国並みにしろって
叫んでる連中は
こういうのはダンマリですか?(・∀・)ニヤニヤ

25名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:47:51.00ID:SwFTyrzZ0
ジャップは大人が中毒w

特にまーん(笑)

26名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:48:06.66ID:HAoiYOL40
電子辞書に電話メールの機能だけを付けとけ

27名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:50:05.31ID:vSakd47U0
>>19
同意
日本でも早急に導入したほうがいいよね
まあ、無能文科省じゃ何やらかすか分からんが

28名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:50:46.77ID:mGOjGVD/0
2005年でスマホの普及率が72%とかIT先進国すぎる。

29名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:51:32.90ID:6x0JbYW60
ガラケー輸出のチャンス到来!

30名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:58:09.66ID:LDV/9aav0
こういっちゃなんだけどフランスというのが意外

31名無しさん@1周年2018/08/01(水) 11:59:15.62ID:yGpB+xEb0
某国では当局は商売につながることばかり考えて教育効果は
おろそかにするってことはすでに見破られているのだがな。(w

32名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:00:14.73ID:5vCFYBq90
LINEが韓国製だからLINEの商売の邪魔をしない為に
日本では禁止できない、という逆差別状態。

日本の会社だったら120%学校では禁止されてる。

33名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:02:36.03ID:skk07O7WO
スマホというか反SNSの動きはこれから加速するんだろうな
子供のうちは自宅と学校と通学路が世界の主軸でいい

34名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:03:49.06ID:YTwQQoNC0
ガキの頃から無修正AV見まくっていたら満足して彼女つくる気失せるだろ。
そら少子化になるわ

35名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:05:18.25ID:5Ffvy/8u0
つーか20歳まで使用を規制した方がいいよ
悪影響しかない

36名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:09:37.02ID:E4EDhDYY0
っていうか、日本のスマホはある年齢以下は時間帯によって使えなくしたらよいのに

37名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:12:46.80ID:CGhAGcmq0
>>3
東京熱見る小中学生とか嫌だなぁww

38名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:14:28.61ID:tnJEUykL0
>>33
(´・ω・)SNSはみんなやってて当然みたいな雰囲気醸し出してて、それが鬱の要因でもあると思うので良いものとは思えん

39名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:18:14.05ID:B/gMTjPH0
歩きスマホを車でぶつけて殺しても無罪とかにすればいい

40名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:18:49.18ID:UhbufjNL0
やるならネット自体禁止にすればえーんとちゃう

41名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:19:25.39ID:E4H3unND0
俺がちゅうぼうのとき携帯禁止だったがいつからオッケーになったの?

42名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:20:41.76ID:4pFw/FsM0
いい歳した大人が散々スマホでやらかしてるというのに、どうして子供に持たせようと思えるのか不思議でならない

43名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:23:06.58ID:UhbufjNL0
聞いたことある程度の物事をさも知っているかのように振る舞う奴が大嫌い
それ自体がと嫌いいうか個なら別にいいけど、そういう奴らが集まって一般常識(らしきもの)が形成されるのが怖いわ

44名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:24:16.77ID:hZwhrL5u0
日本も見習え

45名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:25:26.33ID:Y9fU5HgR0
>>19
依存症抑止のために学校にもっていけないだけだぞ

46名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:27:10.19ID:Q4O3Ap+t0
でもこれ家に帰ると依存症がぶり返すだろ

47名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:28:08.47ID:xd1FZyLv0
確かにスマホなんか無くても学習も生活も出来てたんだから普通に要らんわな。
ゲーム。エンコー。無限チャット、通話。エロ見放題。害にしかならん。
もうスマホの存在自体を18禁にしとけ。

48名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:28:09.77ID:2ZSZzEzj0
タブレットなのでセーフ!

49名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:29:16.22ID:HD8BFhNg0
政治家は電話業界から献金貰ってるから日本では成立しないだろうね

50名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:34:29.80ID:3xpB0eM/0
日本でもやるべき

51名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:34:54.36ID:3rx7i1Ix0
持ってくるな
持ってくるなら学校では電源を入れるな

これだけか。今までそうじゃなかったのが驚きだ

52名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:38:19.63ID:rWCHpF7F0
30年前の小中学生は家にファミコンがあるかどうかで友達ができるかできないかが決まった。

53名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:44:59.40ID:rRDYu0580
>>1
まともにリテラシーを持たねー情弱がネットに意思発信をすべきではない



これは「教育を与える」法的権利を持っている生物であろうと同じ
平民がPC離れという退化を明確に起こした以上、全ての人類は未来永劫に「ネットリテラシー非所持の容疑者」である

54名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:48:38.52ID:ezFtS3mK0
さて日本のスマホ利権屋どもはどう受けるかw

55名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:49:27.24ID:65reM7+E0
悪影響が大き過ぎるんだよな教育用にしか使えないのを売りにしたものあんだろうけど

56名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:54:29.07ID:SHcbPuH60
TENGA禁止令

57名無しさん@1周年2018/08/01(水) 12:58:39.45ID:Y9fU5HgR0
>>52
ハイパーオリンピック1人でやってたけど

58名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:00:50.54ID:doxpyhIp0
日本はキャリア各社が目先の儲けの為に学割と称して無責任にスマホをバラ撒いてるからな。
SNSでのいじめ問題やカメラを脅迫に使う性的暴力、買春野放しの出合い系サイトやアプリ。
これらを簡単な注意の文章だけ表示すれば責任逃れになるからそれ以上全く対策されない。
携帯キャリア各社や大手アプリ会社、政治家が癒着してるんじゃねーの?
日本は本当に対応遅い。

59名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:00:55.92ID:C/ew2oGX0
はやく日本もはやく
子供にスマホなんか百害あって一利なし

60名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:04:52.44ID:CDrnOdne0
日本にも頼む。国の子供たちの多くが
馬鹿になってしまう。

61名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:04:59.80ID:fx4Ebbh80
フランスを見習えヽ(´∀`)ノ

62名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:08:56.45ID:2V7/L0Vj0
>>1
賢い国は普通こうするな

日本はパチンコも禁止できないアホ国家だからどうしようもない

63名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:09:50.29ID:CDrnOdne0
4歳の甥っ子が早くもスマホ依存気味で
心配。婆ちゃんも母親も若く、
子供がスマホ大人より達者に
使うのをすごいすごいと褒めてる。
甥っ子はゲームと動画に夢中。

64名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:10:26.13ID:8aeKykIa0
クソガキにスマホはいらん

65名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:12:06.45ID:cFRxyjd20
リナザウを「電子辞書です」と言って授業中に2ちゃんやってた思い出

66名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:12:14.28ID:SwFTyrzZ0
>>63
猿の子は猿

67名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:15:02.56ID:TbWsIYcj0
>>66
だからお前のおやじハゲてんだ

68名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:20:47.10ID:IwsaQIx/0
良かったじゃないか、日本も見習えよ
神ってるとかくだらない画像撮って上げてるんだからな
スマホなんて銃みたいなもん

69名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:24:58.26ID:Jfg/HNgs0
一方、日本の学校では教員の暴言がばれないよう
ボイスレコーダーの持ち込みを禁止した

70名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:27:46.42ID:fX04TEwh0
12歳前後の小中学生ロリショタが、Twitter等のSNSに
おっぱい、生えかけま○こ、ツルチンupするのも禁止しよう。

71名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:27:58.40ID:UVlyp7AI0
小学生はスマホでマンコと検索して無修正み放題の時代

72名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:31:05.86ID:LiF4WBnyO
いっそのこと中学卒業の年齢まで持たせない
販売禁止にしてしまえ

73名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:32:44.98ID:nw2a2FA/0
○○フォビアってこの言葉知ったのは確かLiveaLiveだったな

74名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:33:24.85ID:xd1FZyLv0
>>69
残念。今やスマホ=ボイスレコーダーでした。

75名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:34:56.14ID:nMuVnUcz0
+のスマホのスレ(具体的な商品名がつくもの)には人種の違うやつらが来るよね
技術には詳しいんだろうけど血も涙もないゴミみたいなやつら
このスレはマークしてなくておざなりで笑うがああいうクズが売りつけているのだと思う

76名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:37:35.27ID:nMuVnUcz0
エロ動画が上がらなくなってしまうというけどtwitterもだいたい顔は写してないし、マスクしてたりとか
それより風俗でスマホぱしぱししまくってたりとか弊害もあるぞ

77名無しさん@1周年2018/08/01(水) 13:52:44.34ID:3q/EHMrb0
子供はベーシックフォンになるのかな?
イイ事だ

78名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:04:29.55ID:zjHl9kkY0
いらっしゃいまっほ
これいまだにわからない

79名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:04:30.86ID:UnDjMeiN0
規制する前に色んなパターンの誘惑や危険を教え込む方が先な気がするけどな、ホイホイ他人と接触して被害者にならないように

80名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:11:26.76ID:gINLs11C0
日本でこれやったら不登校児が増えるな
休憩時間になるたびに呟いたりゲームやってるやつとかいたし

81名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:12:01.19ID:Qgfc7He+0
せんせえバナナフォンは電話に入りますかーwww

82名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:13:42.28ID:5rmuJhlJ0
禁止したところで隠れてやるか高校生になったらのめりこむだけ
一日の使える時間設定してそれ以上使えないようなスマホを販売すればいいだけ

83名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:14:42.57ID:UBCVDyzz0
フランスは進んでるな

84名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:14:43.79ID:5rmuJhlJ0
て記事見たら校内でかwww賛成だわ

85名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:17:12.31ID:1oA18FlU0
日教組と同じこと言ってるぞ
むしろ中学卒業まで携帯電話全般の所持と使用を例外なく禁止しろ、って主張だが

86名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:22:40.21ID:1Brq6vJU0
幼児スマホ操作、得意気に話す馬鹿親
給食費滞納

87名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:29:53.79ID:Eq8mYegGO
>>30
モラルで抑制出来ないから法案化とかザラな国だと思ってる

88名無しさん@1周年2018/08/01(水) 14:55:30.61ID:1oA18FlU0
>>86
それと給食費滞納は直接無関係
貧困家庭以外の給食費滞納は「義務教育なのに金払わせるな!」って主張

89名無しさん@1周年2018/08/01(水) 15:04:00.50ID:qjZs/8LJ0
>>87
フランスってそういう感じ?

まあ日本もモラルは崩壊してるが
ついでに言うとこんなの子供に規制したって
親や大人がアホ化してるんだから意味なくないか

90名無しさん@1周年2018/08/01(水) 16:08:59.23ID:QL1kkwEZ0
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
【フランス】小中学校でスマホ禁止の法案可決 9月から実施 	->画像>9枚

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
3GB 200円×6ヶ月(SoftBank回線のみ更に333円割引
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり425円で10分かけ放題4GB音声プラン

【フランス】小中学校でスマホ禁止の法案可決 9月から実施 	->画像>9枚 驚異の1000GB
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね

ここから加入で特典 https://goo.gl/XGC5sg.info

91名無しさん@1周年2018/08/01(水) 16:09:14.31ID:QL1kkwEZ0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で4GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

92名無しさん@1周年2018/08/01(水) 16:09:31.00ID:aQCfIXZl0
日本もそれくらいやれや

93名無しさん@1周年2018/08/01(水) 16:09:40.46ID:d6behgDY0
日本もそうしろ!

94名無しさん@1周年2018/08/01(水) 17:04:09.07ID:XJdDDzHd0
持たせてるのは親だがな

95名無しさん@1周年2018/08/01(水) 17:07:34.67ID:mSmDtb1d0
スマホ持たせてもらえない子供や経済的にキツい親からすればありがたいだろうな

96名無しさん@1周年2018/08/01(水) 17:16:25.85ID:BtY5yoi00
スマホの一番重要な機能って誘拐時のGPSだから、全国民児童にGPSと非常ボタン付き時計を持たせておけば、あとはいいんじゃないかね
調べ物や勉強は学校備品のPCでやると

97名無しさん@1周年2018/08/01(水) 17:29:01.37ID:IANvc5Oi0
緊急時に電話とメールが出来るだけのガラケーだけにしとけ

98名無しさん@1周年2018/08/01(水) 18:10:13.36ID:u2FJf7hE0
いい決定だと思う

99名無しさん@1周年2018/08/01(水) 18:15:21.58ID:rdPp6qf+0
日本でもお願いします!!
議員さん携帯会社の圧力に負けないで!

100名無しさん@1周年2018/08/01(水) 18:19:22.27ID:AJ3kYene0
>>28

blackberryもスマホってカウントしてたんかな?

101名無しさん@1周年2018/08/01(水) 18:43:13.09ID:4p4PDxa20
少年法廃止しろよ


lud20180801210100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1533090890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【フランス】小中学校でスマホ禁止の法案可決 9月から実施 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【国際】半自動小銃禁止の法案可決 米下院、成立のめどは立たず [凜★]
【国際】フランス議会、学校でスマートフォンなどの使用禁じる法案可決
【兵庫】神戸市教委が組み体操を全面禁止 小中学校で事故多発、政令市で初
【残念だけど日本はもう終わりです速報】小中学校で教師が不足 授業ができない [無断転載禁止]©2ch.net
屋久島の地元の小中学校では遊泳禁止にされている川で大学生が溺れた事故で遺族が九大などに対し計9000万円余の損害賠償を求め訴える
【大阪】大阪市 生理用品をトイレで無償提供 小中学校全校で実施へ [七波羅探題★]
【兵庫】神戸市長がツイッターで批判の小中学校組み体操 今秋は92校実施、練習中に6人骨折
クリスマスを祝うな?中国「西洋の祭り禁止」を小中学校に通達 [首都圏の虎★]
クリスマスを祝うな?中国「西洋の祭り禁止」を小中学校に通達 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】米上院、ウイグル輸入禁止法案可決 新疆ウイグル自治区からの輸入を全面的に禁止 日本にも影響 [ごまカンパチ★]
【速報】 中国北京市、小中学校給食の食べ残しを問題視  児童・保護者アンケート実施し改善中
【社会】小中学校の運動会、個人情報の問題でカメラ持ち込み禁止校も
【国際】 小学校での「性的指向の議論禁止」法案、フロリダ州で可決の見通し 米政府は非難 [朝一から閉店までφ★]
【青森】むつ市の小中学校の心電図検診データ 県医師会が紛失、再検査の実施を依頼
【ロボ】ソフトバンク、小中学校に「Pepper」を3年間無償貸し出し プログラミング教育支援 [無断転載禁止]
【地震大国】公立小中学校の建物、1399棟は耐震不足 文科省調査…特に広島と富山 [無断転載禁止]
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★10 [無断転載禁止]
【渋谷区】すべての小中学校にタブレット端末 東京 [無断転載禁止]
小中学校を休校させるなら会社も出勤禁止にしろよ
【山形】小中学校の英語指導助手を逮捕 麻薬密輸容疑  [無断転載禁止]
【政治】衆院委、児童ポルノ法案可決 単純所持を禁止★6
米上院、歳出法案可決 国防費最大、アプリ禁止も [misology★]
【米国】元男性選手が女子競技へ参加することを禁止する法案可決 ミシシッピ州上院 [ニライカナイφ★]
【政治】衆院委、児童ポルノ法案可決 単純所持を禁止★6
【政治】衆院委、児童ポルノ法案可決 単純所持を禁止★3
【フランス】学校でのいじめを犯罪化 仏下院が法案可決 [香味焙煎★]
【フランス】イルカショー等の禁止法案が可決 でもフォアグラは禁止しません [速報★]
学校での「性的指向の議論禁止」州法案、議会可決 (3/8🇺🇸フロリダ上院) [少考さん★]
受精した瞬間から、中絶禁止。法案可決 (オクラハマ州議会・5/19) [少考さん★]
シエラレオネ、児童婚禁止法案可決 18歳未満との結婚を違法化 [朝一から閉店までφ★]
【スマホのガイドライン】公立小中学校で持ち込みのガイドライン作成 大阪府教委が素案
【国際】「遺伝子編集ベビー」は引き続き禁止 アメリカ下院議会で法案可決
【韓国】マスク輸出禁止・外国人の入国制限要請可能に 新型コロナ関連法案可決
台湾を中国の一部とする地図を禁止 米下院、国務省歳出法案可決 [ひよこ★]
【11年振り】大阪の公立小中学校、スマホ解禁へ…19年度にも
【教育】杉村太蔵 小中学校へのスマホ持ち込みに「歩きスマホの事故増え、いじめの温床になる」
【賛成、反対】緊急時に必要? 学業に支障?「小中学校へのスマホ持ち込み」に賛否
藤田ニコル 小中学校のスマホ持ち込み「動画撮影がいじめ防止になる」
【制裁】米下院、ロシアからのウラン輸入禁止法案を可決 制裁強化のため [ごまカンパチ★]
【国際】チェコで毛皮動物の飼育禁止法案が可決 2019年から施行
藤田ニコル「小中学校へのスマホ持ち込みは賛成、スマホがあればイジメ防止になる」
参院委がドローン法案を可決 米軍基地上空の飛行禁止盛り込む
【米上院】TikTok禁止法案を可決 大統領に送付 [香味焙煎★]
【米国】米上院、中国企業の米国上場廃止につながり得る法案を全会一致で可決 外国政府の支配下にある企業は米株式市場への上場禁止 [ごまカンパチ★]
【アメリカ】米上院が“TikTok禁止法案”を可決 連邦政府の端末での利用禁じる 中国への機密情報漏洩を懸念 [しじみ★]
【米中】米議会、ファーウェイ・ZTE排除法案を可決 通信機器の認証禁止 [ごまカンパチ★]
【長野】「共謀罪」法案が委員会可決 県内で反対の動き[05/19] [無断転載禁止]
台東区立の小中学校の給食費、来月から“当面実質無料化” ※23区では史上初。 ありがとう自民党!
【高校野球】<「球数制限」議論が必要な高校野球の危うい未来>部員数が激減して話題に!小中学校では競技人口の減少はさらに深刻
「在日韓国・朝鮮人へのいじめが起こる懸念を排除することはできない」 行橋市 小中学校で拉致啓発アニメを上映せず 教育長が発言
【地震】ブロック塀倒壊で女児死亡、高槻市長「深くお詫び」全ての小中学校で点検と確認を行い早急な安全対策を
アメリカ人 タコは賢いから養殖禁止法案 可決
【フランス】国民に「間違いを犯す権利」認める新法案可決 フランス議会[18/01/25]
【ビッグマグナム黒岩先生】教師に学校での銃武装認める法案を可決 米フロリダ州議会
【体罰禁止法案が19日成立へ】参院厚労委で可決、来年4月施行
【国際】米アラバマ州、中絶ほぼ全面禁止法案を可決 レイプや近親相姦でも
【アメリカ】サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決/ハワイ州
【国際】中国の通信機器、使用禁止 米上院、国防権限法案を可決
【ありがとう安倍政権】国と自治体に外国人に対する日本語教育を実施する責務があると明記した教育推進法案が衆院委で可決、今国会成立へ
【ポーランド】ホロコーストに「ポーランド加担」の表現禁止する法案、ポーランド上院可決
【アメリカ】ハワイ州 サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決[05/03]
小中学校で、授業を真面目に受けてるのに成績がヤンキー並に悪い大人しい奴って何だったの?
小中学校で家で勉強しなかった自分の現在(19)
【生理の貧困】市立小中学校で生理用品をトイレに設置 東京都 [和三盆★]
神奈川の小中学校で「給食の牛乳の味がおかしい」830人 厚木と川崎、原因判明まで提供中止
小中学校の時点でスポーツが出来る奴って、大抵勉強もできてたよな・・・ ガリ勉くんって意外といない
07:07:24 up 20 days, 8:10, 0 users, load average: 6.91, 7.75, 8.64

in 0.010855913162231 sec @0.010855913162231@0b7 on 020221