◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532949159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/07/30(月) 20:12:39.73ID:CAP_USER9
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚

ハーゲンダッツジャパン(東京都目黒区)は30日、アイスクリーム「ハーゲンダッツ」のミニカップ(110ミリリットル入り)の無料配布を、8月5〜18日に全国7カ所で順次実施すると発表した。主力のロングセラー「バニラ」と、8月7日に期間限定で発売する「リッチミルク」計2万3200個を配布する。

イベント名は「ハッピーハーゲンハート」。一人だけではなく、大切な人と一緒に楽しんでもらおうと同社が今年1月から展開する「ハッピーハーゲンプロジェクト」の第3弾で、同社の創業記念日(8月10日)にあわせて実施する。ふたを開けた時のアイスの表面の凹凸がハートの形のように見えることもあることから、同社では「大切な人とハート探しで幸せな時間をシェアしてほしい」としている。

 同社では凹凸の形状を「ハーゲンハート」と表現、形の違いによって11の名前で呼び分けており、8月9、10日の東京会場では11種類のハートをイメージしたアート作品を展示する。それぞれのアート作品にはハートが一つ隠れており、見つけた人にはオリジナルのバルーンをプレゼントする。【増田博樹/統合デジタル取材センター】

 無料配布の実施日時、会場などは以下の通り。

<東京会場>

日 時:8月9日(木)/10日(金) 午前10時〜

場 所:東京ミッドタウン エントランス キャノピー・スクエア (東京都港区赤坂9−7−1)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計4000個配布予定

<北海道会場>

日 時:8月16日(木)午前10時〜

場 所:Ario(アリオ)札幌 1階ハーベストコート(札幌市東区北7条東9−2−20)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計3300個配布予定

<宮城会場>

日 時:8月15日(水)午前10時〜

場 所:S−PAL(エスパル)仙台 本館1階エスパルスクエア(仙台市青葉区中央1−1−1)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計3000個配布予定

<愛知会場>

日 時:8月5日(日)午前9時〜

場 所:イオンモール大高 1階グリーンコート(名古屋市緑区南大高450)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計3600個配布予定

<大阪会場>

日 時:8月18日(土)午前10時〜

場 所:LaLaportEXPOCITY(ららぽーとエキスポシティ) 1階光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2−1)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計3800個配布予定

<広島会場>

日 時:8月12日(日)午前10時〜

場 所:LECT(レクト) 1階イベントスペース(広島市西区扇2−1−45)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計3000個配布予定

<福岡会場>

日 時:8月13日(月)午前10時〜

場 所:DAIMARU(ダイマル)福岡天神店 1階エルガーラ・パサージュ広場(福岡市中央区天神1−4−1)

配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計2500個配布予定

毎日新聞2018年7月30日 17時42分(最終更新 7月30日 18時16分)
https://mainichi.jp/articles/20180731/k00/00m/020/015000c

2名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:13:13.85ID:s3NHcIIx0
また乞食行列ができるな

3名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:13:20.64ID:RKnUl0re0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

4名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:16.74ID:SmFuKTNv0
あまりに暑いと、ハーゲンダッツよりあずきバーが恋しくなる

5名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:17.80ID:FvBXT5Yo0
乞食→ハエ、までがセット

6名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:26.21ID:tkW/CXQw0
アイス乞食が群がるのか

7名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:30.75ID:NkitS3cf0
乞食の餌か
しかも土人の掃き溜めだけとか何の意味もねー

8名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:31.95ID:qFOxgVKj0
すごく民度の低い光景が見られそう

9名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:34.34ID:MYuwG+nY0
【乞食速報】

10名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:14:45.74ID:Ts8gzpfj0
マジかよ徹夜で並ぶわ!!

11名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:15:15.42ID:Kz8vCtFp0
自宅まで持って来てくれるなら貰う

12名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:15:17.59ID:S0X53OVC0
これクソ高いのにスーパーカップの方がまだ旨いよ

13名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:15:22.29ID:88kboLG50
猛暑は関係ないのね

14名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:15:34.78ID:J/LUGYbN0
アホは「時は金なり」という概念がない

15名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:15:36.09ID:MYuwG+nY0
よっしゃ、バケツ持っていったろ!

16名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:15:56.42ID:oM6TCr9H0
個数配分と人口比が一致してない
田舎ほど乞食が多いと認識されているのか?

17名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:16:07.50ID:zsMDU4IJ0
田舎を差別するな

18名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:16:25.41ID:sxQYn8R00
俺的には冬の食べ物だな

19名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:16:37.85ID:UjTAbj/P0
マジかよ2時間かけて行くわ

20名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:16:47.17ID:JfwXqUcM0
ハーゲン天達

21名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:17:35.79ID:gr1soU9H0
こういうのは仕方ない気もするけど
テレビの料理番組で田舎じゃ絶対置いてないような材料を
紹介するのは止めてほしい・・・
ま、最近は通販で何とかなっちゃうけどさw

22名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:17:36.62ID:GV4xhjp20
>>12
さすがにスーパーカップ以下はないわw

23名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:17:49.67ID:QQ9+rKKD0
何で大阪だけ郊外やねん。電車代で元とれへんやんけ

24名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:17:50.64ID:rRdu/xxj0
やばいな
その近辺には近寄らないことにしよう

25名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:17:56.88ID:Nsf75jii0
行脚
8/5愛知→8/9,10東京→8/12広島→8/13福岡→8/15宮城→8/16北海道→8/18大阪

26名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:17:58.41ID:WsYjdMdj0
徹夜しないと無理かな?

27名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:18:08.81ID:vsbsBy5r0
暑すぎて乳系は気持ち悪くて売れないんだよなあ。氷系しか無理

28名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:18:10.56ID:v78j1uup0
ちょっと!ドライアイスくれないの!?家まで2時間掛るのよ!?

29名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:18:53.99ID:X/ty8/Nz0
>>14
言うほどカネにもできひんやろアホ

30名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:19:01.35ID:jSPU1ph50
前日から並ぶ乞食どもが見られそう

31名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:19:22.15ID:BC/zCkTX0
この微妙な個数の差は何だよ?
序列か?

32名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:19:33.90ID:O9r5t75V0
ハーゲンダッツ毎日食ってたら腹肉プヨプヨなったで

33名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:19:45.25ID:WsYjdMdj0
こういう機会でもないとハーゲンダッツなんて買えないもんな

34名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:19:54.65ID:n3DZEE6T0
ミッドタウンまで行ってもやることねーからなー
虎ノ門あたりだったら行ったのに

35名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:19:55.99ID:onY+oqGj0
東京
なんで平日やねん
差別や

36名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:20:00.92ID:7tZVJH0j0
平日の昼間に行けるわけないだろ

37名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:20:17.70ID:7tZVJH0j0
>>35
コジキが殺到するからだろうね

38名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:20:26.05ID:XYJp2DH+0
んん?

こういうのって違法じゃないの?

39名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:20:37.48ID:oDVFqmZe0
ハーゲンダッツって、アメリカでは日本販売価格の半分以下で売ってるってマジ?

40名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:20:49.80ID:VEvoOHbr0
その場で食わんと溶けてしまうな

41名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:21:27.01ID:q8ouNRJf0
田舎差別するんじゃねーよ

42名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:21:40.89ID:RIryv5M80
母親がデブの一家が集結

43名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:21:50.41ID:VXyx7hUAO
コジキの多い都道府県ばっかだな

44名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:21:52.38ID:lOAflmKG0
むしろ、ハーゲンダッツ用の保冷カップを配布しろ
https://gigazine.net/news/20140730-icecream-cup-spoon/

みんなハーゲンダッツを買うようになるぞ

45名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:03.47ID:sMqiIWpq0
工場で配ってくれよ

46名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:22.53ID:2uwDQaRG0
あれ?横浜は????

47名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:26.75ID:rRdu/xxj0
>>31 なんだろうなこの差は
東京>大阪>名古屋>札幌>仙台=広島>福岡

もし都市の序列なら、だいたい順当か?
やや福岡が過小評価されているようにも思えるが

48名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:37.60ID:jOnD4f6z0
飛行機乗ったらくれるときがあるよね。

49名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:38.95ID:wArh5Ls80
いや、そんなところまで行くオダチンがアイスですってかんじやんw
しぬぞw

50名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:44.18ID:yHEpREQ90
ボッタクリ価格のハーゲンなんて食わんわ
ハーゲンダッツに限らず日本だけボッタクリ価格の品が多いのは何でなんかな
いまだに金満国家だと思われてる?

51名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:45.21ID:QLvy0flk0
ゴミクズテレビで毒されたクズとヤニカスが集まるのかw

マジでさっさと首吊って死ね

52名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:47.75ID:WsYjdMdj0
始発で並んでももらえるかな?

53名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:53.14ID:jaIqxGBw0
仙台が3千なら、東京は3万だよ
人口何倍だと思ってるんだ??

54名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:22:56.44ID:ubg0LURU0
大阪会場は吹田のエキスポシティか…。
遠すぎて行けない。

55名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:23:36.27ID:rLXmCtXj0
交通費のほうがかかるな

56名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:23:37.17ID:ou9/go6E0
ミッドタウンは会社のすぐ近くだわ
朝いってみるw

57名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:23:49.34ID:VXyx7hUAO
>>46
横浜?
ただの東京のベッドタウンのくせにでしゃばるな

58名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:09.47ID:IDKjq6Il0
この前はあずきバー配ってて、何年かぶりに食べたら美味しくてびっくりした
スーパーで買おうとしてるからこれ効果あるんだな

59名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:09.58ID:dJ6G0oEy0
幸せな時間をシェアって、東京では行列が幸せだったのか

60名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:12.34ID:ZW8DCj0k0
ゴミクズ朝鮮人がいっぱい集まりそうだなオイ

61名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:12.91ID:yUsreEk80
>>33は買えないじゃなくて食えないの間違いでした
訂正してお詫び申しあげます

62名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:15.33ID:/eY2qwHL0
中央公園から六本木に大移動

63名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:17.31ID:ubsxGI7e0
モト冬樹だっつーの

64名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:43.47ID:TPkB5/s50
このためだけに交通費かけて行くバカはどんだけいるかな

65名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:24:57.98ID:8E5E1vbj0
こう暑いときにこれは食べたくない
かき氷系のが食べたい

66名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:25:35.82ID:Q4jPu/+V0
スーパーカップばかり食ってるオレに
ハーゲンの良さを教えられる奴いる?

67名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:25:53.24ID:HBGczB5S0
コジキが熱中症で倒れる予感

68名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:25:59.35ID:Uoq3Y91G0
俺ってさ
誰かの家に呼ばれて行くときさ
必ずハーゲンダッツの箱を買って行くわけよ
そしたらたった700円程度なのに評価だだ上がり

お前らもやってみ

69名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:26:24.06ID:VXyx7hUAO
>>60
朝鮮人の多いエリアばっかりだよ

70名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:26:44.35ID:byLakWN/0
こんなトラブルしか起き無さそうな企画考えたやつバカだろ
あるいは乞食ウォッチングが趣味とかか

71名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:26:49.31ID:0H/OdEA20
牛丼小僧どもはここにもくるの?w

72名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:26:54.06ID:a5wdAn4F0
ハーゲンダッツ今日食った

73名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:26:59.30ID:vCyOKQEw0
これは乞食速報

74名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:27:22.44ID:sY3BuJs00
よし、1000円かけて電車で行くか

75名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:28:22.28ID:Q4jPu/+V0
>>68
真似させてもらうわ

76名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:28:52.01ID:NBEX637P0
>>68
俺やん

77名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:28:52.03ID:n/DrkgQO0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
cdy

78名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:12.36ID:a2iFdVRo0
レディー・ボーデンはなぜ衰退したのか・・・?

79名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:26.41ID:0JsI33eD0
誠意がねーよ 誠意がよ!
というバカ女が出てくるにガリガリ君10個

80名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:31.17ID:BYXr+uwo0
だれがハゲやねん

81名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:33.60ID:q46LoLRt0
近くを通ったついでならまだしもわざわざもらいに行くやつは流石におらんやろ
コンビニで買うわ

82名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:40.42ID:dB2aZSPh0
>>29
普通に稼いでればわざわざ並んで無料配布の施し受ける必要ないよね
近くのコンビニでお金払ってゆっくり自宅で食べた方が体は休まる
何のための労働対価なのか
無料配布に並ぶ時間に何か生み出すものがあるのかな?

83名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:45.47ID:8wTki9Im0
>>74
自分はちょうど青春18切符が使えるからそれで行くつもりだ

84名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:29:48.45ID:t0IRpcyY0
くそぅくそぅ・・・

85名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:30:19.93ID:LGoGoLxB0
>>78
ロッテだからだ

86名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:04.70ID:INHVXool0
まじかよ!交通費300円かけていくわ!

87名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:09.70ID:4l6QtE1m0
暑いからアイス食べたい!

並んで待って熱中症

88名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:40.05ID:Efv/9PNn0
>>12
いややっぱ高いだけの事はあるかと
甘目で濃い牛乳っぽさが嫌いならスーパーカップとか牧場しぼりとかでもいいんだろうけど

89名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:41.18ID:lOAflmKG0
>>78
国内提携先を切って直轄に切り替えたら死亡
今はロッテと組んでるらしいから、
そもそも高級ブランドを目指してないんでしょ

90名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:42.63ID:HxCTqysH0
都内っていいよね
こういうキャンペーンで新商品とか配りまくってるんでしょ

91名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:45.47ID:vGmRV0QP0
これもらうためだけに全国回る奴がいたら面白いけど
アイドルの握手会でもないからそんな奴いないだろうなw

92名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:31:51.32ID:1aKgiuje0
乞食ホイホイw

93名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:32:13.05ID:GIsOCUA50
>>43
おまえのまちには来ない恨みかww
でも買ったほうがはやいだろぶっちゃけ
あほらし

94名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:33:08.18ID:f6b+n7H+0
グンマーの工場でも配布してほしい。

95名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:33:17.99ID:7Ht8qu270
禿脱!

96名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:33:33.43ID:RoeejECU0
以前はハーゲンダッツ派だけど
今はスーパーカップ。
これで充分うまい

97名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:33:44.91ID:vVJQ56i90
バカじゃね?
被災地で配布しろよ

98名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:33:47.94ID:Cg6bYzZS0
乞食どもが群がるのか
低年収ならともかく最近は年収600万〜700万のやつも乞食るからな

99名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:35:12.62ID:ILDebOX8O
往復の電車賃720円
アホらしい

100名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:35:51.55ID:WyG0arL40
ミニカップなのい画像デカイな

101名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:35:53.88ID:djOeLKi70
500円相当か。
成人した大人なら、たまたま通りかかって30分以内に貰えたとかじゃないとマイナスだろ。

アイスを目的として電車や車で向かった時点で負け

102名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:07.56ID:2sUwE3+00
一応高級品っていう体で売ってるのに乞食に配ったらダメだろwww

103名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:11.80ID:Hnh3Vrxf0
よっしゃ、家族全員で2時間並ぶぜ

104名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:18.01ID:1P8HIPad0
これ会場費用と人件費とアイス代金考慮しても莫大な宣伝効果になりそう
ネットニュースは当然でテレビでも取り上げるんじね?

105名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:18.59ID:vGmRV0QP0
どうせ喉乾いたとか言って帰りにペットボトルのお茶買うんだろ
伊藤園万歳

106名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:18.92ID:hFDSUg760
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚
←300円                                   →7ドル

107名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:25.63ID:nIPdgylo0
吹田とかそんな郊外にまで行かねーよ

108名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:36:36.46ID:DoqY1SsD0
時給加算したら損だな

109名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:37:22.17ID:E0H+Jv4q0
北海道は、あの西友偽装肉返金事件の東区、長蛇の列が予想される
手にできないDQN大暴れの巻き

110名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:37:28.44ID:Q4jPu/+V0
これも中国人がたくさん並んで
ヤフオクに流されるのか

111名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:37:35.69ID:2sUwE3+00
>>106
向こうでは乞食向けなんだよなw

112名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:38:05.47ID:a/CHRn+z0
行列で倒れるんじゃないの?

113名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:38:12.62ID:Zh/dw8HD0
なんであんなに容量がちいさいんだ?
日本サイズ??

114名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:38:28.07ID:0IJsCHq70
大阪3800個?オバハンたちが群がってあっという間に終了w

115名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:38:31.83ID:dB2aZSPh0
>>98
乞食つーか業者のイベントに来て下さいと懇願され時間空いたとき寄ってみるとアホほど試供品や景品的な物を寄越さない?
アレはアレで迷惑でどーやって持って帰れっていうくらい持たせようとするんだよね
しかも持ち帰ったところで殆どがゴミ箱行きという
資源の無駄
無料配布は嫌いだなぁ

116名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:38:42.76ID:49aFnAU80
わざわざこんなイベントにクソ暑いのに行く馬鹿はいないよな

117名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:38:54.30ID:vGmRV0QP0
まあ遊園地行くより安上がりなレジャーじゃないかw
家族連れでただのアイス並んで食うってのは

118名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:39:24.14ID:Vj1OLxQ70
アイスクリームとか牛乳とかは、
気温が高くなると、売り上げが急激におちるんだよw
それで、牛乳なんかもだぶついて、無料配布したりするんだよ。
30℃を大幅に超えると売れなくなるw

119名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:39:27.73ID:X/ty8/Nz0
>>82
もうちょっと具体的になのむ
なんぼになるんや

120名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:39:39.82ID:jg6QuSSr0
猛暑日だったら、ガリガリ君のほうがありがたいかも…w

121名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:39:45.05ID:n/DrkgQO0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cry

122名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:40:06.47ID:b7sfH+Y60
たった200円か300円くらいの物だろ
わざわざ時間をかけるのは無駄だと思うわ

123名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:40:45.59ID:5+pdzk/D0
タイムイズマネー、さぁ始めよう!

124名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:40:49.37ID:PT27UW+i0
ハーゲンダッツは味付けが濃いせいか喉が痛くなる

薄味のを出してくれんかなぁ

125名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:41:12.91ID:1P8HIPad0
近所の人向けでしょ

126名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:41:28.00ID:HIUnY8hc0
四国もやってやれよな。

127名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:41:33.50ID:sy2Ng/rS0
>>39
日本のハーゲンダッツは日本製なので

128名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:41:59.35ID:49aFnAU80
個人的にハーゲンダッツは味が濃くてあんまりすきじゃない
レディボーデンくらいが好みだ
mowも食べやすいかな

129名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:42:03.44ID:Zku5ChT/0
また乞食が行列作ってメルカリ出品か?

130名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:42:18.80ID:eZFviePW0
>>14
家で携帯いじるだけで何もしないなら行列で携帯いじるだけで貰えるならよっぽど得じゃん。並んで疲労するのを考えなければね。

131名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:43:14.15ID:1P8HIPad0
レディボーデン全く見ないわ
取り扱い店舗減ったね

132名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:43:47.77ID:49aFnAU80
>>124
別にふつうの自分好みのアイス買えばいいだけじゃん
わけわからん
味が濃いのは同意

133名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:44:01.38ID:sy2Ng/rS0
>>128
>>131
レディボーデンはロッテ製なので…

134名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:44:10.22ID:ijD6Ukvy0
ハゲって言ったやつ誰じゃ?

135名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:44:27.04ID:k9UYNBJM0
白熊がいいなあ
白熊味出してよ

136名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:45:13.23ID:em7rpSx10
>>1
並ぶ手間考えたら買って食べたほうが安いよ。
フルーツなら赤城のほうが好きだけどね。

137名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:45:22.54ID:sx9XHjAd0
宣伝効果あるんかな?
あんまり暑いとアイスよりかき氷だろ

138名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:45:31.49ID:BTfP1kq20
やったぜアリオ超近いぜ

139名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:46:03.09ID:49aFnAU80
>レディボーデン

イオンとか売ってた気がする
家の近所のスーパーとかにも売ってる
ロッテ製造だが、味が好みなのでたまに買ってまする

140名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:46:13.17ID:Q4jPu/+V0
濃い方が美味いと言う味覚オンチがいるから売れるんだよ
3.6牛乳より4.3牛乳の方がうまいに決まってるとか言う人もいるでしょ

141名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:47:06.08ID:AtsMdTyA0
牧場しぼりってハーゲンダッツに匹敵するよね
値段考えたら最高だと思う

142名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:47:23.83ID:9mApqnv20
バーゲンダッツ

143名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:47:42.25ID:aYHeCcdk0
>>135
しろくま買えよw

144名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:48:06.05ID:dB2aZSPh0
>>119
働くとき働いてガッツリ稼いで休むときは稼ぎから工面してゆっくり休んだ方がいいよね
金額は個人差あるんじゃないのかな?

145名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:48:08.54ID:kNWYwN/80
乞食殺到のお知らせ

146名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:48:13.82ID:c7IYqAhW0
ミニカップって???
普通ので充分ミニだけどもっとミニなの?

147名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:48:36.69ID:4V66y6UA0
喉乾くやろ

148名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:49:16.61ID:zjwwAlR80
乞食が輝く社会アベノミクス

149名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:49:20.08ID:No1AXm/g0
クッキークリームの業務用2L買おうとしたら無くなってて涙目

150名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:50:39.21ID:uIonPY6O0
買えよww

151名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:51:17.32ID:sy2Ng/rS0
>>140
ハーゲンダッツは無添加なのでスーパーカップと比較するのは....

152名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:52:11.33ID:8EN2WQ9u0
アメリカじゃ同じ価格で10倍の量買える
日本でハーゲンダッツなんか買う奴はアホ
大したうまくもないし

153名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:52:21.67ID:WoXPA36u0
自分の人件費考えたら普通に買ったほうが何十倍もマシ

154名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:52:57.64ID:zJdYWNsH0
シャトレーゼの山梨工場は、年がら年中無料なんだぞ
ハーゲンダッツ、ドヤ顔し過ぎ

155名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:54:42.09ID:9zzr7UB+0
キタ━━━━ 彡⌒ミ ━━━━!!

156名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:55:50.90ID:BRFcq3Fe0
この会場行くまでに金かかるから普通に買った方がいいな

157名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:56:18.74ID:9ficbXA90
>>12
マックのハンバーガーと
ハイアットリージェンシーホテルのハンバーガーぐらいの差があるよ

158名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:57:06.88ID:sy2Ng/rS0
レディボーデン バニラ
<原材料>
【バニラ】乳製品、砂糖、水あめ、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(カロチン、野菜色素、アナトー)

ハーゲンダッツ バニラ 無添加
原材料
クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む)

159名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:57:08.96ID:YC/jSmH10
田舎は駄目か
アイスクリーム消費量一位なのにな〜

160名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:57:22.42ID:cBe+DCbD0
>>8
5chでいつも見てるだろ

161名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:58:00.11ID:SK2Au7xP0
交通費1000円以上かかるけど行くか
おひとり様20個まで?

162名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:59:01.19ID:9gqTDYAz0
梅田で配れや!なんで万博までいかなあかんねん!!
10個くらいもらわんと割に合わんわ

163名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:59:11.61ID:Dxs0dvH00
うちの市でもやるのか貰いに行こう
と思ったけど貰いに行くまでの交通費を考えたら近所のスーパーで買ったほうが安かったw

164名無しさん@1周年2018/07/30(月) 20:59:43.02ID:M1ayUs2W0
ハーゲンダッツとケンタッキーは経営ヤバイんかな

165名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:00:04.98ID:5FmPH9Ne0
結構な時間、並んで待たされたりするならすぐ買える所のほうが良いって人のほうが多そう

166名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:01:34.96ID:lyl5yA4A0
>>161
一人1個だろw
しかも朝から並んでんじゃねw
熱中症で倒れるやつもいそうだw

167名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:01:41.73ID:sPMg/WrG0
ニューヨーク旅行に行った時
14オンス(約400ml)が5.69ドル(600円くらい)で売ってたな
さらに一個買ったらもう一個タダってセールをやってた

168名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:02:32.56ID:73ZGuKI10
現金でくれよ

169名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:03:36.05ID:tk+Gp/+l0
クキクリなら行った

170名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:03:43.31ID:92Qr9tJZ0
こんなの自分でアイスクリーマー用意して
生クリームと卵黄とバニラエッセンスを入れれば
ハーゲンダッツレベルのアイスが食べれるぞ

171名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:03:48.39ID:oF6cJGkY0
473mlの小バケツサイズのハーゲンダッツ抹茶500円を常備する俺に死角はなかった

172名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:03:56.39ID:SK2Au7xP0
>>167
アメリカでは高級アイスじゃないらしいな

173名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:04:35.20ID:sy2Ng/rS0
>>172
無添加なのに高級アイスじゃないの?

174名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:04:41.43ID:ZDEToOk90
日本で売ってるのとアメリカのそれって中身別モンなんでしょ?

175名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:04:48.09ID:lyl5yA4A0
>>170
今アイスクレーマーってそんなに進化してんの?

176名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:05:08.13ID:FIKv1QZF0
たった7か所
トンキンは必ず入れるという

177名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:06:15.24ID:sy2Ng/rS0
>>174
日本のハゲは生クリームや低温殺菌牛乳で有名なタカナシ乳業製
本社横浜で横浜市民だから応援してる

178名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:06:54.55ID:UJjU0E4z0
>>173
価格1ドルだし

179名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:08:38.94ID:DJMYaRdg0
アメリカはパイントで2ドル=約220円だっけ?

180名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:08:50.52ID:UJjU0E4z0
>>174
成分比は変わらんよ

181名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:09:03.61ID:SK2Au7xP0
>日本で主流の250円サイズは、こちらでは1ドルだ。

182名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:09:45.75ID:kn1OSidX0
これに並んで熱中症に陥って死者が出て謝罪までがワンセット?

183名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:10:53.02ID:rh+ZnLo00
ハーゲンダッツはナッツが至高

184名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:11:54.91ID:sy2Ng/rS0
>>181
ていうか実売なら150円位で買えるかと?

185名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:12:18.85ID:6tdfRiry0
何かのついでにくれるなら受けとけるが
数百円のために物乞いみたいな真似はしたくないわ

186名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:12:31.19ID:SK2Au7xP0
>右の巨大サイズは、1890mlタイプで(日本未発売)で7ドル(約840円)
いいな アメリカ

187名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:14:36.04ID:SK2Au7xP0
>>184
そんなのおれの近所でみたことねえや
ものすごい売り出しの時じゃね?

188名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:14:39.44ID:sy2Ng/rS0
>>186
日本は生クリームとか色々高いからなあ

189名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:14:45.41ID:4dpvfl/40
あの粘りっぽい成分はアルギン酸らしいな
昆布のヌルヌルと同じヤツ

190名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:14:46.07ID:sPMg/WrG0
>>172
関係ないけどゴディバもヨーロッパ行くと板チョコとか出してる

191名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:15:19.25ID:ftI1M6TU0
茨城から有給とって行ってみるか

192名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:16:01.18ID:RqnD35uK0
貰ったらすぐ食べなきゃいけないし
出掛けるのメンドクセ

193名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:16:20.64ID:O/cC1R2p0
アメリカ行ったらバカデカイサイズがクソ安くてワロタ
そりゃ巨漢になるわな

194名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:16:24.53ID:sy2Ng/rS0
>>187
なんか175円位か?
なんかスーパーでセールやってる

195名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:17:22.18ID:O/cC1R2p0
アメリカだとスーパーカップみたいなグレードだからなw

196名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:17:27.70ID:Jy0hXpHx0
みろ、食べかすがゴミのようだ!!!

197名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:18:47.15ID:sy2Ng/rS0
>>195
無添加濃厚アイスクリームでそれっていいよなあ
日本のは乳化剤とかいろいろ

198名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:19:22.64ID:NB6LLPyQ0
>ハッピーハーゲンプロジェクト

だっせw

199名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:19:34.31ID:NCMW+wak0
真夏にハーゲンダッツはないわ。ないわあ…w

200名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:20:21.55ID:XCUfFygH0
>>3
お前のせいで笑って歯磨き粉のふた洗濯機の下に落としたわハゲ

201名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:20:30.26ID:Hs2fIgcT0
まあ、どんな運良くても30分は並ぶな
時給1000円以下の人材ですと告白するイベント

202名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:20:34.07ID:NBXwAeW40
熱中症患者出して並ぶのに何時間もかかる最悪のコスパなみらいが約束されてる未来しか見えんわ

203名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:20:56.88ID:vJ88A2ur0
こないだカフェオーレの乞食行列見たわ
上から31食べながら見下ろしてやった俺勝ち組

204名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:21:09.44ID:WAHa8sKZ0
濃厚すぎてこの時期にはちょっと

205名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:21:36.19ID:FNZoT6KH0
赤坂とかふざけんな
北区で配れよ

206名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:21:46.86ID:GK2iFyJs0
イベントに行くといろいろ配ってる 今年は4つぐらいゲットした

207名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:22:12.35ID:vDOEHlN90
「ハーゲンダッツ大好き!」

「ハーゲテダッサ大好き!」

by菊川怜

208名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:22:19.54ID:NB6LLPyQ0
ハーゲンダッツ ガリガリ君ソーダ味

ガリガリ君 ハーゲンダッツバニラ味


さぁ(`・ω・´)どっち

209名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:22:39.65ID:XRxkpBII0
交通費考えたら場に居合わせた人限定イベントだな

210名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:22:44.42ID:w4YwQ3D70
警察に怒られてすぐに終了だろうな。
アベノミクスで貧乏人が増えたのをナメすぎ

211名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:22:47.09ID:A/7yCmm00
ハーゲンダッツは美味いが韓国経由だと幼虫入りの恐れあり

212名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:23:28.51ID:NCMW+wak0
地元のco-opで時々無料で配ってるかき氷のがぶっちゃけうれしいわ。

213名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:23:32.65ID:orXfiUNp0
乞食集結

214名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:23:37.80ID:D+CNY/DB0
いらんわ

215名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:24:08.07ID:vMYsBP7a0
リッチミルクと抹茶とラムレーズンは美味い
でも高いから余り買えない

216名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:24:18.28ID:JAQKsLQ90
イベントをたまには地方の山奥でやってみろ
そしたら氷菓する

217名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:25:02.49ID:YmGxNswe0
北海道会場の模様
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚

218名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:25:38.11ID:tyNSYog50
何で、スーパーとコンビニで@70円も違うんたよぅ。

219名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:26:02.77ID:ocPMsVbh0
社畜向けに日本橋と新橋で配れよ

220名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:26:24.66ID:xn+fKmJu0
ハーゲンゲッツ!

221名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:26:36.80ID:Sk8r1kTu0
>>4
7月1日に梅田行ったら無料で配ってて美味しくいただきました。

222名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:26:56.81ID:O/cC1R2p0
30度超えたら甘濃厚すぎて
「アイスクリーム」だと牧場しぼりやMOW辺りが限界

氷菓やラクトアイスがサッパリしていいし

223名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:26:59.36ID:xn+fKmJu0
ゲッツ!

224名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:27:03.32ID:hXPMFybX0
ミッドタウンなんか行かないわ

225名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:27:18.64ID:DU6icrKU0
>>211
それはロッテ製のレディーボーデンかとw

226名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:27:53.59ID:UTbjw44F0
>>97
被災地で抜き出したらあんたしかいなかった
俺もそう思った

227名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:28:12.46ID:WoXPA36u0
>>211
メールしておいた

228名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:28:16.28ID:+j2HIDEe0
高いし固い 少ない 大して美味しくない いらね

229名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:28:22.10ID:UJjU0E4z0
>>181
アメリカはミニカップ120ml
日本は110mlで、さらに値上げ

でもアメリカもハワイだと日本とあまり変わらないんだよな

230名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:28:58.89ID:ytCTzZtm0
このために往復交通費2000円くらいかけて来る奴いそう…

231名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:29:02.75ID:1Ku0lZVk0
>>200
洗濯機で歯を磨いてるの?

232名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:29:11.61ID:H5md038c0
>>12
流石にないわ

233名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:29:34.09ID:FCUOhGVD0
ミッドタウンでステーキでも食ってこい
それなりの質だろ

234名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:29:45.14ID:vZbyNRa70
>>177
ハゲのパイント好きだったのに高円寺の東急は
入れなくなってがっかり

235名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:29:49.42ID:zswye6/o0
>>205
北区なんてバカ舌しかいねーよ
足立区のアリオで配るべきだった

236名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:30:15.97ID:aHCpWINo0
またソフトバンクの牛丼タダ日で大渋滞みたいになるのか

237名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:30:39.27ID:UsxBDKS/0
美味いけどもうちょっと甘さを抑えて欲しい

238名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:30:59.76ID:ooAFaFgi0
グリーンティー配れよ

239名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:31:27.77ID:UsxBDKS/0
>>225
レディボーデンはロッテになってからはっきり美味しくなくなった

240名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:31:30.09ID:SRli7ldE0
コスパ最強はmow

241名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:32:35.80ID:kfw/LD600
たかだか300円くらいのもののために1時間待つアホ達

242名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:32:44.22ID:69d1/pnU0
よーし、パパ今から並ぶぞー!

243名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:33:06.39ID:/dK4ORSa0
広島会場は、豪雨災害のボランティア用で締め気リっと

244名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:33:33.64ID:vMYsBP7a0
コスパじゃアカギのBLACKチョコバーとチョコミントが最強だな

245名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:34:00.51ID:uh4HvREt0
こういうのに数時間も並ぶやついるんだよ
普通に1時間バイトでもすれば2,3個ぐらい買える金になるだろうに

246名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:34:50.23ID:7QmoIBm70
何回ループできるかな?

247名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:34:54.38ID:SHZoA5A00
>>4
白くまもいいぞ

248名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:35:00.08ID:9Ssz8oHo0
何故か日本では高級扱いのベンツみたいなアイス

249名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:35:05.40ID:aHCpWINo0
外国は、ハンバーガー無料で店内大パニックになってた、日本も大パニックなれ面白いからw

250名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:36:24.65ID:KFBFCany0
は?意味解んね
つうかハーゲンダッツなんて数十年食ってねえわ
まだ存在してたのな
確か昔は500円だったか?

251名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:36:50.16ID:ehY2doHQ0
アイスは癖になって太るから果物を凍らせて食べてる

252名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:37:08.27ID:VXyx7hUAO
>>243
さすがに場所違いすぎ
西区とか知らないでしょ?

253名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:37:30.07ID:w9+JldiH0
>>12
だな

ハーゲンって層化だっけ?

254名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:37:35.22ID:EuvbtEAP0
一瞬で無くなる上に数時間待ちだろう
買うわw

255名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:38:08.67ID:/tzGfqoR0
配布予定日はとても暑い日になり
あいすをもらう前に倒れる人が続出するでしょう

256名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:38:20.29ID:F+JJU5zY0
>>244
チョコミントなんて歯磨き粉だろww

257名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:38:27.89ID:XCUfFygH0
>>231
ちゃうわ
洗濯機の横で歯磨いてたんだよ

258名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:38:29.47ID:HifkOdSX0
四国なんていつも無視される

259名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:38:51.25ID:ehY2doHQ0
>>248
安いアイスとは原料が違うからね
ハーゲンダッツはやっぱり美味しいよ

260名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:39:39.69ID:KMCcNZ+Q0
やり過ぎだよタカナシ

261名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:39:44.83ID:8sVVpdDZ0
ハーゲンダッツてクレープやらなくなったの?

262名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:40:12.95ID:7VHtgo8O0
暑すぎてハーゲンダッツじゃキツイわ

263名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:40:14.19ID:qVrqR9No0
無料配布にたかる奴らの民度の低さはすごいものがある

264名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:40:20.41ID:byLakWN/0
乞食の列の横を「そこで200円で待ち時間無しで買ったハーゲンダッツうめえ〜〜〜」ってハーゲンダッツを食べながら歩くオフ開催しろよ

265名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:40:31.98ID:9JsNE36T0
こんなんトンキンでやったらものすごい行列ができるやん

266名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:41:05.38ID:1ug0+jrt0
2時間待ちの大行列できるんでしょ?

267名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:41:09.44ID:VXyx7hUAO
>>264
言い出しっぺさん頑張って下さい

268名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:41:16.52ID:l3oK0+Vj0
>>1
昔、入社面接行った半蔵門のデザイン事務所社長てのがすげぇ横柄で偉そうだったの思い出して腹立つわ見る度

269名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:41:40.13ID:e0oOyitx0
スーパーカップ Sweet'sで十分だわ
ハーゲンダッツは量がなあ

270名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:41:47.00ID:O/cC1R2p0
>>239
でも容量と値段が丁度いい。
中年進むとだんだん食べたい量少なくなるし

271名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:41:53.64ID:f9D/YwfW0
サーティワンでハーゲンダッツ無理配布?

272名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:42:01.48ID:vakVlhJE0
>>264
お前がすればいい

273名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:42:06.88ID:/gCJkfBu0
>>1
こーいうことヤってるから無駄に高いと言われてんだろうな

274名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:42:25.19ID:kX2Rjv0x0
高くて太るからね。買わないよ

275名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:43:04.46ID:f9D/YwfW0
※但し、ハゲ、脱毛に限る

276名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:43:47.47ID:SGzJ/uBY0
高い割りにたいして旨くない
セブン&アイの北海道バニラアイスの方が安くて遥かに旨いよ。

277名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:43:58.97ID:uiy88P40O
こういうの並べる人羨ましい(´・ω・`)
野菜の詰め放題の達人主婦みたいな物悲しさ

278名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:44:52.88ID:/dRil47O0
並んで熱中症で倒れるんですねわかります

279名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:45:12.26ID:F+JJU5zY0
>>264
がんばれユーチューバー()笑

280名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:45:14.80ID:6HHwcvfM0
これ買った方が安いと思わせる巧妙な作戦だろ

281名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:45:48.59ID:QoRYrc9r0
ハーゲンダッツ2個買ったら↓が買えるんだが…量が9倍
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810776504

282名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:45:50.68ID:QsOtVOLo0
>>273
他の市販アイスクリームで
この濃度で無添加アイスクリームなんて無いよ

283名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:47:00.94ID:pADeanlH0
ミニカップ(110ミリリットル入り)wwwちっさい奴やんw

284名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:47:23.42ID:lyl5yA4A0
>>269
ハーゲンダッツは一気に3個食える俺でもスーパーカップの半分
食って断念した

285名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:48:08.80ID:61zHalO50
リッチミルクって今売ってるんだっけ
好きだったのに無くなっちゃって残念に思ってた

286名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:48:45.52ID:qVrqR9No0
子供を盾に列に割り込もうとするヤンママの姿が見える
牧場しぼりのほうがうまいのに

287名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:48:46.30ID:itLhBYv+0
>>14
ここに書き込んでるお前も大概だけどな

288名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:49:10.14ID:+NWyQ1kr0
うわっ意外と近所だ
普段食べてるラクトアイスとはどんなけ違うか
エキスポシティに買い物がてら寄ってみるか

289名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:49:25.00ID:XR3rLgiK0
中国人で埋まる

290名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:49:55.38ID:YyGtm4ga0
>>8
250円をもらうために1時間並ぶアホどものことですね。

291名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:49:55.89ID:lyl5yA4A0
>>286
あれはハーゲンダッツが安売りしてないときに買うもの

292名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:50:01.71ID:YUHioFGH0
暑いと牛乳入ってる系はベタベタするような気がして疎遠になるな

293名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:51:57.76ID:RD7mHp3h0
ミッドタウンなんて行ってられないし
ネットで応募はできるのかな
各10個づつくらい配送してくれるとありがたい

294名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:52:10.18ID:egH31wC20
大都市圏ばっかじゃん
アホくさ
二度と買うか

295名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:52:11.35ID:VXyx7hUAO
さすがに極端に民度の低いところは平日実施なのな

でも
>一人だけではなく、大切な人と一緒に楽しんでもらおうと
>「大切な人とハート探しで幸せな時間をシェアしてほしい」としている。

カップルに平日に有給取らせてでもやる事かぁ?

296名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:52:35.26ID:sy2Ng/rS0
>>286
レディーボーデンと牧場しぼりは添加物色々入ってるよ

レディボーデン バニラ
<原材料>
【バニラ】乳製品、砂糖、水あめ、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(カロチン、野菜色素、アナトー)

牧場しぼり
原材料:生乳、乳製品、砂糖、水あめ、卵黄、食塩、バニラビーンズシード/香料、乳化剤、カロチン色素、(一部に卵・乳成分を含む)

ハーゲンダッツ バニラ 無添加
原材料
クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む)

297名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:53:14.20ID:zswye6/o0
>>281
こういうのって思いっきりネットリオイル風味な印象

298名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:54:45.11ID:BbMMMtXW0
夏は氷菓のほうがいい
アイスクリームは冬

299名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:55:53.47ID:szMuP2sf0
バニラとリッチミルクってなにがちがうの?

300名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:55:54.60ID:sy2Ng/rS0
>>298
まあ確かにガリガリ君うまい

301名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:56:54.37ID:kze/HDWE0
12日広島
13日福岡
15日宮城
16日北海道
18日大阪

いやがらせのようにバラバラだな
回る人のことも考えろよ

302名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:57:00.11ID:tyJmqTAZ0
ゲリラでやればいいのに

303名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:57:32.77ID:EjFq93450
>>286
安いアイスクリームの中でなら無添加のモウが一番クオリティ高いよ
モウが出てからハーゲンダッツ買わなくなったわ

304名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:57:42.23ID:b5n3H5W70
絶対乞食が熱中症になるだろ

305名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:58:15.59ID:KX1LX+Iw0
アメリカのホルモン剤入り牛乳を原料にしてないか心配でここ数年買ってない

306名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:58:49.79ID:D+qhy1Vt0
冬に配れよ

307名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:58:52.78ID:dLy5b5s50
>>1
無料配布の列の横で買ったハーゲンダッツを食べる優越感

308名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:59:03.04ID:VXyx7hUAO
>>301
全部同じ日の同じ時間にやったら発狂するくせによく言うぜwww

309名無しさん@1周年2018/07/30(月) 21:59:44.81ID:6B0p/chk0
ハーゲンは甘すぎて嫌い

310名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:00:56.32ID:uvRodPd50
ジェラートの方がいいな ハゲ甘いし

311名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:01:29.23ID:Bk8Uv+oB0
ソウはゴミ

312名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:02:06.74ID:Ze1f16Ql0
乞食速報キタ━(゚∀゚)━!

313名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:02:23.54ID:P/TmIXxI0
チョコかイチゴじゃねーと不味いよハゲといえど

314名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:03:41.57ID:ULnQhLPC0
クソ暑い中長蛇の列に混ざるくらいなら自分で買います

315名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:03:57.57ID:3lH/3xZ50
言うほど高いか?しょっちゅう3割引とかで売ってるし

316名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:04:14.96ID:2vmdhGbi0
ハゲが一言

317名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:04:17.44ID:uvRodPd50
マカデミアナッツじゃないと食べる気がしない

318名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:05:22.23ID:QkvNbemw0
リッチミルクうまいよなぁ一番好き

319名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:05:53.25ID:QRvQOF+I0
100円ちょっとの物貰うのに並ぶのは無いわ

320名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:06:00.24ID:7fiFbwWc0
大阪は殺しあい起きるやろな

321名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:06:19.61
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚

322名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:06:34.24ID:uvRodPd50
当然 ハゲが配るんだろ?

323名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:06:55.09ID:TSz6IgnRO
ハーゲンダッツは甘ったるすぎてなぁ…

量的にもパピコが丁度いいわ

324名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:06:59.63ID:sy2Ng/rS0
>>305
国産だよ

325名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:07:10.64ID:8Xh30gth0
>>1
たかが数百円のもんに何時間も並ぶのはアホの所業。
熱中症で倒れたら、余計に高くつくよね。
そもそも、交通費で買えてしまうと言うね…

意味がわからない

326名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:07:18.00ID:cI8B3TrZ0
日本だけ異様に高い奴だよね

327名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:07:32.81ID:6BFkgAIzO
ほかでもソシャゲの景品にしたり無料で配ってきたけど節税か何かなん?

328名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:07:37.13ID:UJjU0E4z0
>>167
アメリカにしては高くねえ?
騙された?
普通2ドルだぜ

日本のコストコで買った方安いじゃんw

329名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:08:23.84ID:KIPMPlM90
炎天下の中で並んでほしい

330名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:09:57.80ID:eCHZ+7zT0
ロッテになる前は食べてた
ガリガリ君かあずきバーで良いわ

331名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:10:49.24ID:QAdkkeNt0
アイスクリームなんて高級とか味に違いなんてあるのかよ?

1個100円の奴で十分すぎるわ

332名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:11:59.54ID:a4Vqjlgw0
何万人並ぶの?

333名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:12:07.45ID:aANtw/Cn0
オマイラ、グンマーに足向けられなくなるぞ

334名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:12:58.63ID:IumK0xXv0

335名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:13:11.89ID:JCspiQGf0
大阪、万博跡地の辺境じゃねーかwww
あんなところに3800個ってリサーチ不足じゃないのか

336名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:14:03.17ID:1BFMPYo30
交通費使わない人しか集まらんよ。
交通費使ったら普通に買えるんだから。

3372018/07/30(月) 22:14:16.51ID:1BDwPwtS0
よし、何回並んでもいいんだろ
10回はならぶ

338名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:15:20.13ID:UJjU0E4z0
>>326
アメリカが安いんだよ
アメリカでもハワイは日本とあまり変わらない
ヨーロッパ諸国は日本と同じくらい
韓国は日本より高い

日本もアメリカほど安くないがコストコで約500mlで500円
ミニカップ1つ分が100円で食べられる
ミニカップなら西友が一番安い
てゆーか、西友より安いところあればチラシで安くして貰えるし

オレはコストコで買ってるけどな

339名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:15:24.40ID:RnIjs0N70
>>96
リッチミルクに関しては
一般流通するアイス大手の製品の中では、ずば抜けて美味い
普段はスーパーカップのチョコクッキーばかり食ってる俺だが
リッチミルクだけは、他社と完全に差別化できてるのを認めざるを得ない
いやマジで

340名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:15:38.77ID:xxCXl5Ob0
被災地で配れば企業イメージ上がるのに

341名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:16:19.70ID:3QXjS6ZL0
コストコだと常時四割引くらいで売ってるけどな

342名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:16:35.63ID:acyo7vST0
トンキンが、このサービスがトンキン限定じゃなくて悔しがってるw

343名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:16:50.12ID:au0dPf600
>>290
やめなさい...

344名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:16:50.85ID:iPtCGgdv0
あーまた古事記が殺到するわ

345名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:17:04.49ID:ehY2doHQ0
アメリカでも高かったイメージ
ハーゲンダッツも甘いけど
ベン&ジェリーズはもっとクッソ甘い
自分は苦手だけどアメリカで人気あるんだよな
デブ国だからエクストラ甘いのが売れる

346名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:17:32.19ID:lf4Sfjvy0
200何十円かのために炎天下汗だくで長時間並ぶ忍耐力は日本人の誇り

347名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:17:50.16ID:VES89TcP0
このクッソ暑いのにわざわざ並ばせんのかよ

348名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:18:10.05ID:4YfQ/Uk70
勤め先はミッドタウンにあるけど、10時に抜け出して行けない。

349名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:18:15.49ID:xxCXl5Ob0
>>336
いやモノをタダで貰えるなら交通費も厭わないという
理解不能な連中がいるんだこれが

350名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:19:17.63ID:n+M39E+h0
ハーゲンダッツも北海道だのみの糞サッカーだからな
北海道の材料を使ってる
北海道に土下座しながら食べないとな
>>109>>217
北海は福岡と違って犯罪が極端に少ないからあこうして20年前の画像を出すしかないんだなw

351名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:19:50.42ID:Gl3dieS80
交通費で何個も買える

352名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:19:55.04ID:ehY2doHQ0
>>331
貧乏人って高級食品を食べたことがないから
マクドナルドとかカップラーメンで満足するんだね

353名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:19:55.40ID:VXyx7hUAO
>>348
つ有給

354名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:19:59.68ID:0Ln/+VlZ0
おまいらアメリカの値段見て愕然としろ。

355名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:20:41.03ID:G1tKfY6R0
ハーゲンダッツは甘ったるくて美味しくない

356名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:20:42.39ID:UJjU0E4z0
>>341
ミニカップないだろ?
約500mlで500円だから半額以下だと思うけど

357名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:20:45.70ID:JnHPqt2M0
そこまでいく交通費とならぶ時間

358名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:20:49.71ID:zIf9RCYh0
平日ってのはターゲット層が学生カップルだから

359名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:21:18.77ID:6FkwYhDW0
もらったらその場で食べるんでそ
解けるもんな

360名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:21:56.32ID:ehY2doHQ0
ハーゲンダッツ程甘くないけどでもリッチで美味しいアイスクリームってある?

361名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:22:12.96ID:ffmXtYUi0
久しぶりに食べたけど昔ほど美味しいと感じない
他のアイスのレベルが上がったんだろうな

362名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:22:22.16ID:l+DUzTIe0
ξ´・ω・`ξ オニイサマは、傍目には若い男前らしいけどクソジジイだから、
ホムセンの17アイスの自販機の前のソファで、ワッフルコーンショコラ。

363名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:22:56.14ID:6B0p/chk0
>>334
 ハゲダーツーの
(ハーゲンダッツ)

364名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:25:35.24ID:xmERrrcO0
大阪は土曜日のエキスポだから家族連れで速攻無くなるな

365名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:25:53.71ID:Tji4NCMv0
この商売のねらいは何だかわからないが不良品かも

366名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:27:49.80ID:Cb4yrWbB0
えっ!松戸は?
松戸で配給してくれないの?

367名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:28:10.14ID:O45KxStX0
転売屋がならぶんでしょ

368名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:28:37.12ID:aMv4gARs0
作ってる群馬では配らないとか鬼か

369名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:28:46.99ID:nCcTGZbP0
これまたすげー並ぶやつでしょ
俺知ってるよ

370名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:28:56.28ID:VXyx7hUAO
>>366
>配給

本音駄々もれですがな

371名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:28:58.61ID:ez1nLXZK0
乞食殺到か

372名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:29:41.47ID:emop/aIO0
その場で食べないと溶けるじゃん

373名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:30:16.42ID:lvn/4aBB0
ソフトバンクの吉野家みたいに渋滞公害起こすかなと思ったが
路面店ではしないようだから大丈夫か

374名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:31:25.31ID:em7rpSx10
>>371
無職なら何時間並んでも損失は無いからな

375名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:31:32.57ID:pYyRSTbV0
日本のハーゲンダッツってタカナシ乳業やん

376名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:31:32.60ID:a703bNtL0
乞食が集まるだけだから販促効果ないと思うw

377名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:31:37.59ID:RfK/RHxz0
さりげなく配布してこそ有り難みもあるようなものを

378名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:31:37.90ID:ZDQYIF980
ミッドタウンまで行く交通費で2〜3個は買えそうだw

379名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:32:32.77ID:l29CJbg30
>>328
アメリカと日本では完全に別商品
これちゃんと国内で企画して作ってる。

380名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:32:39.39ID:1TbCsxqt0
献血ルーム行ったらダッツ食い放題とかあったぞ

381名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:34:21.83ID:KgcEB+QH0
パルムで十分だから、イラネ〜

382名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:34:34.73ID:i/nrRq2Q0
戦争になるな
下手したら死人でるぞ

383名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:34:47.83ID:lvn/4aBB0
アメリカ本土じゃ安い上に
冷房23度とかがデフォだから、暑いから乳脂肪高く甘過ぎと関係無くて
キングサイズでガンガン喰って太るんだよな
朝はピーナツバターてんこ盛りだし

そりゃデブだらけ

384名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:35:24.15ID:s0GlEUE80
吹田まで行く電車賃の方が高いわ(´・ω・`)

385名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:36:19.49ID:i/nrRq2Q0
1時間バイトすれば3個くらい買えるだろ

386名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:36:30.91ID:wzU+txV60
>>264
わろた

387名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:36:47.14ID:l+DUzTIe0
JK達「そこのハーゲンダッツ無料(ただ)だってw」
ハゲ「何が"そこのハゲ、ダッサw豚だwww"だー!〇すぞー!!」

mlξ´・ω・`ξ 有りそうで無い話っ。

388名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:38:49.64ID:kEPsmaqe0
リックドム3分で全滅

389名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:39:05.99ID:hQPhpfG/0
サクレ レモンでいい

390名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:39:22.21ID:VXyx7hUAO
>>380
それはガチで裏山

391名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:39:39.84ID:xmERrrcO0
>>384
車で5分で行けるけど行く気は無いわ
車検の見積もりで毎年2個貰ってたし

392日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/07/30(月) 22:40:15.85ID:OKe3JES30
昼過ぎだともう無いかなぁ

393名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:40:24.63ID:Z/CgCj6b0
こういう時に被災地で配ればいい宣伝になるのに 馬鹿だねえ

394名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:40:50.48ID:MoweFuNR0
そこに行くまでの交通費で買えるからいいや

395名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:40:54.28ID:UJjU0E4z0
>>361
濃厚ソフトクリームが当たり前に出てるからな
もう色んなパフェ出てるから美味しいアイスクリーム食べたいならパフェだろうし

396日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/07/30(月) 22:41:21.11ID:OKe3JES30
>>360
セブンイレブンのアイス

397名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:41:37.78ID:H2JqOyEr0
雪見だいふくが大好きだから(о´∀`о)

398名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:41:57.51ID:90D4KQto0
>>1
東京会場に交通費往復5千円掛けて行くわ

399名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:41:59.28ID:mgyjw8q60
平日の午前10時から配布って無職しか行けないやん!

400名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:43:10.05ID:i/nrRq2Q0
並んだ人達に記念撮影してもらってホームページで公開してはどうだろう

401名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:44:12.94ID:I6Z48Vbh0
大阪はエキスポシティってもし電車だとモノレール料金でハーゲンダッツ3〜4個買えそう

402名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:44:19.40ID:rSKkte1w0
だいたいは美味しいんだけどさ
餅のシリーズだけは無理だ
なんであんなにクッソ甘くしたんだよ

403名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:44:30.93ID:UJjU0E4z0
ミニカップだし、暑い中並ぶと足りないって買っちゃうんでねえの?

404名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:44:38.80ID:I6Z48Vbh0
>>399
つ 夏休み

405名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:45:00.36ID:iPtCGgdv0
前日の夜9時くらいから並んどけよお前ら。

406名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:45:16.49ID:Q8CHNW7g0
遅く行って貰えなかったら洒落にならないので始発で行くとするか

407名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:45:43.61ID:UJjU0E4z0
>>396
コンビニアイスならミニストップじゃね?

408名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:46:09.79ID:ySCU1yEk0
乞食への配給みたいなイベントやめろよ!

409名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:46:19.99ID:GvR8Q+Aj0
ハ−ゲンダッツて日本じゃあ大苦戦してるだってな
むかしはホ−ムパックを争うように買ったがね

理由は簡単・・・・乳脂肪分が高すぎるんだよ
           日本人は乳脂肪分が適度に入っていてすっきりした味を好むんだよ

           特に夏は湿度が高いからすっきりタイプがいいんだよ
           糞暑い盛夏はとくに”ガリガリ君”みたいな乳脂肪分ゼロの氷菓が好まれるの

  まあハ−ゲンダッツは 冬場に炬燵とかスト−ブにあたりながら食べるデザ−トの位置づけなんだよね

410日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/07/30(月) 22:46:48.93ID:LPCTULj40
>>407
ハロハロもあるしミニストップは強いな

411名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:47:09.49ID:QqDX3yFe0
>>39
でかい1パイントカップで数ドルと聞いた。

412名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:47:44.42ID:nCcTGZbP0
どうせならオッパイアイス配って
みんなで一斉に食おうよ

413k2018/07/30(月) 22:48:00.34ID:VPuQ7xek0
>>4
チューペット

414名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:48:07.43ID:uoyKhWjC0
グンマーで生産されたやつだね

415名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:48:15.56ID:5K9Lkf620
安定の田舎は蚊帳の外

416名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:49:48.67ID:cTZaqKE40
ミッドタウンで平日の10時に乞食の大行列とか
周囲から浮きまくりやろなあw

417名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:50:01.25ID:UUtbzlUL0
夏場はガリガリ君が良い。

418名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:50:02.07ID:n4E+pFJH0
わざわざ行くのはたいぎぃ〜
たまたま貰えたらラッキー

419名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:51:05.10ID:kB7BDBkX0
工場がある群馬ではやらんのかい!

420名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:51:40.16ID:lzxobOzi0
>>33
年1くらいで患者家族から頂ける
でも体にはよくないから年1でたくさん

421名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:52:08.98ID:7fAn5LFo0
アイスクリームとラクトアイスの違いも分からないヤツがけっこういるな

422名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:52:39.09ID:qEcCyPfv0
グンマーの外貨の9割はハーゲンダッツで稼いでいる
残り1割はスバル車

423名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:55:56.16ID:OxXddi1E0
>>68
これはこの時期評価されるな!

424名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:58:14.17ID:T2CZ3c0r0
会場まで交通費何千円かかるんだよ

425名無しさん@1周年2018/07/30(月) 22:59:49.68ID:UJjU0E4z0
>>68
糖尿病持ち多くてダメだわ

426名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:00:23.54ID:KSRWE8dy0
山陰は無視ですかそうですか

427名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:00:29.41ID:4bbYTbpD0
LECTまだオープンから1年ちょいだけど既に廃墟化見えてるからな

皆ハーゲンダッツ食ったらそのままアルパークにおいで

428名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:00:45.07ID:1ScBWEI90
レッドブルやモンスターエナジーなら無料配布でもらったことある

429名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:01:25.36ID:erLAbuUZ0
8月5日は二子玉でクーリッシュもやるよね
タダならなんでも嬉しいわ
むしろ屋外ならガリガリ君がいいわ

430名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:02:58.36ID:5GCRp7IR0
>>23
<大阪会場>
日 時:8月18日(土)午前10時〜
場 所:LaLaportEXPOCITY(ららぽーとエキスポシティ) 1階光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2−1)
配布個数:「バニラ」「リッチミルク」計3800個配布予定

ちょうど大阪モノレールの1dayチケット(600円で乗り放題降り放題)の月に1度の有効日なので
http://www.osaka-monorail.co.jp/info/ticket-107.html
アトラクションのつもりでモノレール乗ってそのついででダメ元で寄ってみたらいいんじゃね?

【お勧めの寄り道スポット(地震の影響で今どうなってるか知らんけど…)】
伊丹空港展望デッキ
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023472-d4867853-Reviews-La_Sola-Toyonaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
レッドホースオオサカホイール
https://4travel.jp/travelogue/11158084
万博記念公園・自然文化園
http://www.expo70-park.jp/facility/nature/
ケンタッキーフライドチキン ららぽーと店
https://rocketnews24.com/2015/11/17/665763/
パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館
https://mainichi.jp/articles/20180307/k00/00e/020/259000c
茨木市立文化財資料館
http://www.ibaraki-kankou.or.jp/kanko/syousai/re08.html
彩都西公園
https://billion-log.com/saito-nishi-park/
門真市立歴史資料館
http://inoues.net/museum/kadomasi.html

一日まわれば足もボロボロになるよ!

【その他の近場のスポット
・千里セルシー ・伊丹文化科学館 ・天然温泉ゆの蔵 ・ケンタッキーフライドチキン小野原店

431名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:03:32.68ID:IUyTLVJ40
こういうので主要都市ばかりじゃなくてあえて田舎だらけを回るような企業があったら応援するわ

432名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:04:39.07ID:aZDnffij0
>>68
箱は2種類(期間限定も入れると3種類)あるよね
夏場はドライアイスもつけてもらうんよ(OKストアは有料だけど)

433名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:04:58.31ID:zRjZY7Vq0
乞食にやってる場合か
豪雨被災地に配れよ

434名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:06:13.95ID:u+5n6fBD0
これ人が殺到して並ぶ奴も出て大騒ぎになるかな?
でもスーパーなら安く買えるし暑い中わざわざ並ぶほど欲しくもないな

435名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:06:20.10ID:BGXMXnV00
新潟がねえええええええええええええええええ

436名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:08:29.63ID:g9hmtS060
仕事あるし交通費と手間考えたら買った方がよっぽど安いわw

437名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:10:27.51ID:zg+3chRh0
いや、かつらじゃないです

438名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:11:52.95ID:lyl5yA4A0
>>299
リッチミルクは練乳ぽい
バニラ感があるのはやっぱりミルク
どっちもうまい
甲乙つけがたい

439名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:12:19.92ID:Hd8WEy7a0
大阪は千里のエキスポシティw
あんなど田舎でって舐めてんのかw

440名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:12:40.16ID:lyl5yA4A0
訂正
バニラ感があるのはやっぱり普通のバニラのやつ

441名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:13:01.64ID:NCcaYw110
ド田舎ばかり

442名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:13:05.21ID:aB29VwSo0
30度超えたら氷菓が有利になるんでしょ?
酷暑のせいで特にプレミアム感のあるハーゲンは打撃を受けたんじゃないか?

443名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:14:42.51ID:K+4lgZKb0
>>68
モロゾフのピノみたいなヤツとシューアイスのが美味しい

444名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:16:24.89ID:yaXJFL7u0
なんでこういう配り方するんだろーね
全国のコンビニで引き替えろよ

445名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:17:16.63ID:K+4lgZKb0
>>111
日本のハーゲンダッツと味違うんじゃね?

446名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:17:47.23
交通費考えたら買ったほうが安い

447名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:18:01.69ID:/4ywkYoV0
店舗販売してた頃は
クッキーアンドクリームパイントで
買って抱えて食べてた
絶対味変わったよね
昔はもっと濃厚だった

448名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:18:07.76ID:xx/ODE300
>>1
松本会場とかないの?
愛知とか東京とか大都市ばっかり…

449名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:18:32.21ID:gAsAwL0+0
ハゲのダークダックス

450名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:18:40.18ID:5GCRp7IR0
>イベント名は「ハッピーハーゲンハート」。
>一人だけではなく、大切な人と一緒に楽しんでもらおうと
>同社が今年1月から展開する「ハッピーハーゲンプロジェクト」の第3弾で

一人で行ったら死よりもつらい思いしそう

451名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:18:51.81ID:0PrX/8Yf0
会場に行く交通費がかかるから近所のスーパーで買って食ったほうがいいじゃねえか

452名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:20:32.84ID:aDgAuoUN0
300円程度の物に1時間以上並ぶ奴らの滑稽さよ

453名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:21:17.22ID:iPtCGgdv0
これで熱中症で倒れるやつ出たら、腹抱えて笑う。

454名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:21:49.96ID:4isUAYWR0
梅雨明け田くらいから
乳脂肪高くて糞甘いの気持ち悪くなるから
自然と食わなくなるしな

455名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:22:09.47ID:VrqCzYsk0
昔なつかしゴルゴのコピペみたいになるのか

456名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:22:21.82ID:VGTOjJm30
恵まれない児童の施設に寄付したらどうだ

457名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:22:49.57ID:OhW1T6jf0
民度の低い乞食を集めて何がしたいのか?

458名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:23:31.67ID:SDmpKJXF0
遊ぶ金無くてブラブラ時間潰してる貧乏家族がワラワラ居そうな場所ばかりですね

459名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:23:38.96ID:u+5n6fBD0
>>457
宣伝
現に今こうして話題になってるでしょ

460名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:23:42.27ID:D6w0Xby/0
大阪はなんでまたこんな微妙なとこでやるんだよ…
梅田か難波あたりでやれよ

461名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:24:20.07ID:lyl5yA4A0
>>360
アイスはほとんど甘いよ
MOWや牧場しぼりとかセブンのコーンのやつ、ミニストップのやつは
定価のハーゲンダッツより安くてもコクがあるが、甘いことには変わりない

462名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:24:37.42ID:n7LiZNms0
長い行列がインスタバえ

463名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:25:09.92ID:VXyx7hUAO
ここまで名乗りを挙げた田舎
横浜
松戸
山陰
新潟
松本

464名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:26:52.29ID:Io1tyziY0
こんだけ暑いとあずきバーかガリガリ君のほうが嬉しいよ

465名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:27:08.68ID:h3OM3BB+0
>>29
でも街角のアンケートとかを利用すれば1時間で500円〜1000 円ぐらい稼げない?

466名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:27:10.86ID:VGTOjJm30
避難民住宅へ差し入れするとか

467名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:27:58.10ID:ewJQAXcG0
>>47
福岡民は、個性を主張するあまのじゃくで、並ぶの嫌いだから

468名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:28:12.70ID:ZzAfNBuG0
>>19
土日しか行けないから新幹線で広島大阪に行くわ

469名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:28:31.53ID:0za1tadL0
あのミニカップ、歯糞にもならない量で2〜300円はちとぼったくりすぎでわ?

470名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:29:42.54ID:NCcaYw110
いつもあのメーカーは3割引きで売ってます
買わんけど

471名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:30:06.49ID:SI7L6i9P0
俺は明治スーパーカップ派だからハーゲンダッツなんてタダでもいらない

472名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:30:39.99ID:NhLrFF9C0
>>352
いや、そこに価値を見いだしてないだけでしょ。
粗食の金持ちなんて、いくらでもいるんだよ。

473名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:31:16.62ID:ycY9Jmfw0
ドイツで食べるハーゲンダッツの美味しい事
日本製になるとなぜこんなに味が変わるのか

474名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:31:31.49ID:Szp0MG+s0
混じりっ気なしの純正アイスで美味しいんだが高すぎなんだよアホか。森永乳業のアイスクリームがあれば充分。

475名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:32:25.73ID:ewJQAXcG0
ANAの国際線に乗ったら、いつも機内食のデザートに、ハーゲンダッツのミニカップが出てくるんだよな
まあ、機内で運動しないのに、アイスなんか食ったら太るから、俺は断ってるが

476名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:32:36.15ID:X/b6eXbm0
ハゲダッツーノ!

477名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:33:41.76ID:zTLx9ISd0
上から撮影できる場所なのかな?
スネーク超楽しみ

478名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:33:48.11ID:9GdGmlsFO
問題です
ハゲが好きなアイスクリームってなーんだ?

479名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:33:50.52ID:Szp0MG+s0
>>475
ミニカップごとき屁でもないカロリーやで。スープやオレンジジュース飲むほうが余程太る。

480名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:34:39.77ID:KsUadwYX0
携帯会社の乞食クーポンの時と同じ状態になるのは目に見えてるな
損得勘定が出来ないアホが群がるのは構わんが交通の妨げにだけはならんでくれよ(´・ω・`)

481名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:34:43.46ID:u6oXF8zK0
やっべー 家に無いのにアイスクリームが無性に食べたくなってきた

482名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:35:16.77
ぼったくりアイスなアメリカじゃ巨大なやつが2ドルw

483名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:35:45.43ID:n7LiZNms0
>>478
毛(MOW)

484名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:35:52.43ID:4isUAYWR0
>>467
別に思いっきり並んでるけどな
なんだよそのステレオタイプ

485名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:35:52.45ID:Ys2QKhdH0
>>475
なんて贅沢な。
アリタリアも昔はジェラート出してくれてたのに、クソまずい物体に置き換わってしまった。

486名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:35:54.01ID:Y4CnZO2u0
乞食トラブルがツイッターにあがるんだろうなあ

487名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:36:43.67ID:QalZcYeT0
3000個程度ならすぐなくなる
アイスの日の方がいい

488名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:37:59.71ID:X/b6eXbm0
>>478
ハゲハゲくん

489名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:38:47.59ID:wpphp+Fe0
あずきまんじゅうの方がうまいぞ

490名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:38:52.80ID:Szp0MG+s0
モウやピノ、パルムが無料になるなら幾らでも並んでやる。

491名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:39:41.11ID:e/UDebSp0
夏場はコクのあるアイスより、さっぱりしてるグリコのSKYアイスが好き。

492名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:39:57.11ID:t3Cs0ihV0
>>97
自分もスレタイ見て被災地にも回ることになっていてほしいと期待したが、、ガッカリ

493名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:41:47.46ID:u+5n6fBD0
まあ災害前から企画してたことだろうからな

494名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:42:14.72ID:0za1tadL0
中野のブロードウェイ地下の山盛りソフトクリームに勝るものはないよ
コスパ、満足度、バリエーション言うこと無し

495名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:45:19.58ID:Myy2fXi80
200〜300円で並ぶコジキはイベント好きだけだな

496名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:46:50.61ID:BC/zCkTX0
北海道は西友肉事件みたいになりそう

497名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:47:43.35ID:byLakWN/0
昔は独占禁止法違反してた薄汚い禿ダッツ
こんなんするぐらいなら
スーパーのアイス4割や半額セールにハーゲンダッツも含められるようにしてみろよ

498名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:47:43.73ID:BC/zCkTX0
>>217
ピコ太郎おるやんけ

499名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:48:51.08
>>496
西友はいまではかなり横柄になってるよ

500名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:49:21.89ID:5GCRp7IR0
>>478
わかめアイス
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚
ひじきアイス
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚
昆布アイス
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚

501名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:49:29.10ID:rqCXQyVp0
配るならジャポネにしてくれ

502名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:51:04.74ID:73YSFbpQ0
ハゲだっつーの

503名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:53:56.26ID:bZw6ocfW0
乞食が集うゴミイベント

504名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:54:09.10ID:0za1tadL0
>>502
(´・ω・) おめーいい加減にしないと、あっ
ノ( ヘ )へ    っ

505名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:54:22.13ID:t/YPHCaQ0
大阪 キタやミナミ京橋じゃなくてなぜ吹田?

506名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:55:00.56ID:qqmwkmlb0
貰いに行こうとおもったら1,200えんくらいかかる(´・ω・)

507名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:55:25.43ID:JzdgSuK/0
Σ(Д゚;/)/マジで?

508名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:55:46.84ID:UyC9/Rkr0
一応本場アメリカでもハーゲンダッツはブランドだけど
アイスクリーム激戦区だから量販店だと叩き売りされちゃう

509名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:57:19.33ID:FKtYSf8h0
よく街でレッドブルやモンスターエナジー配ってるけど、自転車に乗ってるから手渡されたことない。

歩きながら飲んでる人群れになるからちょっと離れたあたりで配ってる人いると気づいてちょっと徐行してるのに渡されないw
ただで貰えるなら貰いたいのになぁ。

510名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:57:29.32ID:cDAweAyL0
こんな事やるならもっと安くしてくれよw

日本向けは日本で作ってるとはいえ高い

511名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:57:29.69ID:6Ts4FV3B0
田舎もんばっかだな。少なくとも東京は多分ガラガラだ。
庶民は交通費で赤字だし、あのへんに住んでる奴は並ぶ理由がない

512名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:59:04.24ID:Dndsnm/a0
乞食速報でしか無い

513名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:59:29.28ID:EUs0YP7V0
>>511
小粒のダイアモンド配った時は殴り合いしてましたやんトンキンさんw

514名無しさん@1周年2018/07/30(月) 23:59:30.08ID:2JXaTc3k0
彡⌒ ミ

515名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:00:00.39ID:X1BVoKHG0
オロナミンCの無料配布があったら乞食と言われようが行く
というかオロナミンCのレシピがあったら100万までなら出す

516名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:00:24.02ID:o2xWEBzT0
そんなに食べたいなら俺が買ってやるのに
並ぶ労力のが辛いわ
イオンのまわりに住んでるから道路が混むと思うときついわ

517名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:02:56.04ID:cKzh3zZZ0
>>515
予備校の前とかでたまに配ってるわ
レッドブルとかも

518名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:03:50.91ID:8PyRkPfv0
はしごできるやん、がんばれよ

519名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:05:02.07ID:vIv41mze0
物価の高いアメリカで100円なのになんか騙されてる気がしてきた
多少日本のが原材料うえでもこの差は販売戦略で高くしてね?

520名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:08:05.18ID:tzHRS65e0
こういう配給イベントに群がるの見ると
日本が衰退してるって実感するよな

521名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:08:50.30ID:lq1k8Sw40
>>497
名案だが、他のアイスが売れなくなるから他のメーカーがハーゲンダッツだけ
阻止してるのだと思ってたw
>>509
あれ配ってるのバイトだから近くに止めてもらいに行ってやれ
さっさと配り終わったほうがさっさと帰れるだろうしな

522名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:09:33.38ID:vIv41mze0
アメリカのハーゲンダッツみても
こだわって作ってんだよな
そんな輸入品だから高いってわけでもないし
安くして

523名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:10:23.13ID:m4qaRTFJ0
>>510
ほんと高すぎるよな

524名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:11:21.27ID:HtpQhz620
>>519
加工用牛乳が向こうくっそ安いからな。
日本はホクレンが生乳の相場下げないように生産調整したり捨てたりするから、加工用乳が高くて生クリームもチーズもバターもくっそ高くて、生乳の脂肪分増やす飼料も輸入。
競争力ないわな

525名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:13:39.23ID:13kkO54L0
>>510
おkストアで買えばおk。

526名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:14:46.01ID:o2xWEBzT0
>>520
たしかにな
あとauかソフトバンクか忘れたが、
牛丼か豚丼の無料配布のキャンペーンをしていたがその程度でかなり並んでいたな
デフレなんだなと思った
バブル期ならこんなようなキャンペーンあってもたいして並ばないだろうし
日本が本当の意味で好景気になることはもうないかもな

527名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:15:46.87ID:+ljFR56K0
たかだか300円がタダになるために、炎天下の中、何十分も待つくらいなら、普通に300円払ってすぐ食べるわ

528名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:17:01.76ID:I97rDFsG0
スーパーで198円で買える商品だからな
これ欲しさに30分並んだらそいつの人生時給400円以下の価値しかない

529名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:17:29.12ID:0KxXT0F60
ゴキブリ底辺にタダでなにかやっても意味ない。

530名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:18:23.25ID:RTYowrW80
>>290
西友だと198円だけどな

531名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:19:08.95ID:Cm5wJV650
ごめんなさい
牧場絞りが好きです
ハーゲンダッツはなんか
安っぽくなってしまった
新味もイマイチなのばかり

532名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:20:11.14ID:RTYowrW80
>>39
日本のハーゲンダッツは品質保つために牛の草から管理してんだぞ

533名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:20:33.46ID:SS2+3kXW0
>>531
牧場しぼりは福島の文字消したの知って食べなくなったわ

534名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:21:08.12ID:6y6o3HBi0
そして、喉が渇く

535名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:23:39.43ID:BTw2yHDV0
>>1
これ見てもハーゲンダッツ買う奴は馬鹿
https://i2.wp.com/netg eek.biz/wp-content/uploads/2015/10/1001ice6.jpg

ちなみに日本のは300円
アメリカは800円

536名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:27:01.19ID:zgyPyi1L0
乞食ホイホイ

537名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:29:49.13ID:iSZ0HzRt0
今年は猛暑だから、ハーゲンダッツより氷菓だな
ハーゲンダッツ自体は別に珍しいものでも何でも
ないから、7会場のいずれかに交通費ゼロで行ける
人も含めて近所のコンビニスーパーで買ったほうが
全然マシ。単なる話題づくり。各都市の配布数量か
たして結構テキトーw

538名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:29:50.56ID:P/xcvB5DO
>>526
知り合いのおばさんはauの31の無料配布に並ぶらしいが飽きてきただの苦痛だの言っている
じゃあ行くのやめればと言うとタダなのよ!もらわなきゃ損じゃない!と
貧乏症なのかな
ブランドバッグ持ってようやるわ

539名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:30:38.09ID:z5/rXVDi0
いいなあ
しかし電車代の方が高く付くので食べたかったら買います…

540名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:35:31.53ID:fNuUgXRy0
行列横目に買った特大サイズを食うOFF開催か。

541名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:39:07.80ID:SS2+3kXW0
業務用ハーゲンダッツは数千円なんよな。高いと言えば高いけど居酒屋一回分と思うと安い

542名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:39:16.29ID:JSb6npIf0
>>463
横浜って田舎なの?

さいたまだけど暑すぎて氷菓系しか買う気がしない
そういうのを見越してなのかお盆が近づくと158円位まで下がる>ハーゲンダッツ

543名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:39:46.53ID:YDugKTHA0
札幌が8/16配布だけど、ちょうど涼しくなってきた頃かよ
今年はどうかわからんけど

544名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:40:05.11ID:vcBbgRxc0
セブンティーンアイスでいいよ。

545名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:45:14.39ID:Ri2/B3Fi0
福岡が配布数一番少ないんかい

546名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:51:32.43ID:Fegy3snL0
>>433
いい事おっしゃる
ナマポが喜んで貰いに来るだろう
平日午前10時なんて普通の人は来れんもんな

547名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:52:15.55
>>515
成分分析依頼すればいいじゃんw

5万もあればやってくれるだろ

548名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:53:44.89ID:Fegy3snL0
あずきバーなんかは名古屋駅前で配ったらしいから
その方がよっぽど気がきいている
所詮外資系会社なんてこんなもんさ

549名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:56:44.38ID:u9JYH4Ly0
宮崎はやんないのか…

550名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:56:45.67ID:13kkO54L0
>>530
おkだと170円前後からあるよ。

551名無しさん@1周年2018/07/31(火) 00:59:56.64ID:FW/oY9YK0
覚醒剤も初回は無料

552名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:01:03.68ID:7aneAshn0
>>551
一眼用のレンズも50mm単焦点だけは糞安い

553名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:01:59.10ID:x9tqtCJy0
>>449
三宅裕司乙!

554名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:03:32.25ID:hcVcSdsj0
福岡が少ない…

555名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:05:13.02ID:ZJdqIgom0
>>12 >>253
貧乏人の味覚オンチ

556名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:07:12.44ID:22POrfQV0
>>1
※ハゲの方のみになります

557名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:07:38.43ID:rTY9SqYr0
サーティワン100円でも行列出来るのに無料かよ!

558名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:07:55.43ID:twQ1BZXh0
>>170
いや、なかなかハーゲンダッツ風にはならんぞ。
普通にバニラアイス作ったらレディーボーデンみたいな風味に…。

559名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:08:52.16ID:22POrfQV0
>>12
少ないから満足出来ないんだよな

560名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:10:04.14ID:u92KYFbkO
濃厚なアイスがしんどくなってきたからハゲ食べなくなった
量もちょっとでいいから最近はコンビニのシューアイスが好き

561名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:17:36.60ID:M+P9czNl0
まじか!
気合い入れて前日から並ぶわ!!

562名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:17:51.88ID:4O5TzNlw0
アメリカ人の知り合いが日本のハーゲンダッツはクソ高いって言ってた。
向こうは10倍以上の大きさで1000円弱くらいらしい。

563名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:19:33.34ID:5HNXQU5l0
ほうじ茶美味かったのにもうおしまい?

564名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:19:48.56ID:LPllhanp0
日本のハーゲンダッツってタカナシ乳業が作ってんだろ
タカナシのアイス買えばよくね?
とサイト行ったらハーゲンダッツの業務用2L3,152円で売ってんだな
普通のカップが110mlだからまぁ少しお得

565名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:21:10.49ID:GYFTUtqAO
京都か梅田なら行くけどエキスポなんて遠いわ
交通費払うなら余裕でコンビニで買えるorz

566名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:22:21.99ID:vCLFVvKY0
吉野家が夏休み子供半額セールやってる
牛丼屋に家族でってあまりイメージ無いな

567名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:22:58.62ID:qYBKahZUO
ケンプ 「ガイエスハーケン、エネルギー充填」

568名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:24:57.71ID:Uwn8r4dZ0
六本木まで行くの面倒くさ
近所でクーリッシュでも買う

569名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:26:33.98ID:13kkO54L0
これ100パー並ぶぞ、超並ぶぞ。
何か媒体やってて金にできるような人じゃないと行かないほうがいい。

570名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:27:49.92ID:eh8G/o0M0
無料だと日本人はむしろあんまり並ばないんじゃないか?

571名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:27:53.69ID:0qu3Wbhf0
>>564
オーケーストアで普通に110ml買うのと同じくらいか

572名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:28:04.67ID:c73Sje6r0
並んでまではいらんけどなんだかんだで一番美味い

573名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:29:17.68ID:0qu3Wbhf0
リッチミルク美味しいよね
一番好きかも

574名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:29:47.76ID:13kkO54L0
>>570
ヒント 目黒川 さんま。

575名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:30:36.59ID:sZMntEAW0
糞暑い中長時間待ってまで貰いに行くのか?アホクサ

576名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:33:34.85ID:LPllhanp0
暑さで倒れたら面白そうと思ったけど
さすがに屋内の広場で直射日光に当たるような所はなさそう

577名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:33:37.59ID:13kkO54L0
もちろん一人一個とかだよな?
まあカップルとかが多いだろうけど。
こういうのあとシナ人とかが並ぶんだよな。

578名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:33:38.46ID:19DbZARs0
無料配布よりハーゲンダッツの店を復活させて欲しい、季節物のパフェとかおいしかった

579名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:34:09.25ID:F9Syq47n0
>>4
ガリガリ君がいい

580名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:34:56.95ID:13kkO54L0
小さいナッツみたいなのが入ってるバニラのが欲しい。

581名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:35:18.71ID:77qAT9Sh0
北海道はハーゲンダッツすら買えない家庭がほとんどだから人が殺到するだろうなあ

582名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:37:21.94ID:kSDpFSdn0
>>581
東区だしな
ファクトリーでもよく無料で何か配ってるけど恐ろしいほど並ぶらしい

583名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:39:39.07ID:13kkO54L0
マジかよ、ヒグマが並んでたらどうするんだよ。

584名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:41:43.86ID:Ghle4Nam0
熱中症でやばいことになりそう

585名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:42:17.52ID:m8hc39oK0
何で札幌アリオなんかでやるんだよと思ったが、近所に雪印あるから何かの当てこすりか?

586名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:43:03.17ID:2MTHNHos0
>>577
「わたしもらてない」と手に3つぐらい握りしめて平気で言うんだよな支那人マジうぜえ

587名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:43:05.23ID:dUDSKHxyO
被災地でやれ

588名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:43:08.48ID:/jNCdfV70
電車賃とか駐車料金を使って並ぶのか

589名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:43:20.27ID:LNUQPvL40
並ぶのを貧乏とか貧しいと言っている人は多分現役世代の忙しい人たち
並んでいる人の7-8割は暇な時間を持て余していてお金を使わずに時間を潰せる行列をパチンコ屋よりましと思っている無職や老人
暇で仕事もしない人たちは毎日時間をどう潰すかが悩み

590名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:43:29.11ID:2MTHNHos0
>>587
ぜんぶ報道陣が美味しくいただく構図

591名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:43:38.22ID:QffnN3Up0
大切な人・・・大切な人・・・大切な人・・・大切・・な・・・・・・・

592名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:46:56.09ID:46dPvDpU0
>>257
洗濯機の横にブラシついてんのか

593名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:47:38.62ID:C+aMV5X10
バイト休んでいくわ

594名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:47:45.22ID:46dPvDpU0
バーゲンダッシュにかけたん?

595名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:49:00.02ID:4kL7Q68S0
>>1
おいっ 四国は
いらんけど

596名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:49:31.22ID:46dPvDpU0
>>593
バイト代で生クリーム買って作りなさいな

597名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:49:43.73ID:kpCvFCMv0
平日休みの人行きましょう。
こういうときいいね。うらやま

598名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:49:56.88ID:AvqaIAB10
普段の買物客や、たまたまその場に居合わせた人はラッキーってぐらいだな
猛暑の外に出たくない、エアコン効いた室内で氷食べたいわ

599名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:51:26.04ID:KW5DAjYT0
予告してんじゃねぇよ
突発でやれ

600名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:53:08.59ID:ewGgxugk0
まあ六本木に行く電車賃で3個は買える

601名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:56:17.48ID:bJddVTaA0
余計に喉乾くだろ ガリガリ君買うわ

602名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:56:38.86ID:o6LYhKA80
ハーゲンダッツってロッテ?

603名無しさん@1周年2018/07/31(火) 01:58:56.71ID:VK2S51mX0
日本のハーゲンダッツはタカナシ乳業が作ってるからうまい
ここの低温殺菌牛乳はとにかくうまい
そらアイスもうまいわな
アメリカ本家よりうまいよ

604名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:00:05.25ID:UPtJ43Ar0
本社のめちゃくちゃ近所なんだが、異物混入騒動のとき初めて近所と知った。
専門店出すとか祭に出店出すとか、せっかくならもう少し地域に関わってくれたらいいのに。

605名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:00:25.55ID:QaJGHiRh0
ハーゲンダッツが高級とされているのは
日本だけなんだってね。

606名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:01:12.23ID:ykOvCNBz0
あんなちっこいのじゃ満足できない。

607名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:01:20.64ID:13kkO54L0
あれだろ、ガリガリ君かじりながら並んでるんだろ。
Macbookやって暇つぶしながらアップルの福袋並んでるように。

608名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:02:47.43ID:DfA8G5M80
{そのアイス、誰の?


 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) {わすの、ハーゲンだっつの
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

609名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:03:39.02ID:Hdu5b0Ix0
街ブラブラ歩いててたまたまどうぞ〜って配布されるなら嬉しいけど
どうせ並ばなきゃ貰えなさそう。
それなら最寄りコンビニで買って、涼しい部屋でゆっくり食うわ

610名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:04:06.91ID:ykOvCNBz0
クーリッシュのでかいバージョン売って。

611名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:05:27.62ID:6K+RMtZF0
20年ぐらい食ってない

612名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:05:29.89ID:/Aa0ibPZ0
甘すぎ高すぎ少なすぎ

613名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:05:30.09ID:13kkO54L0
告知してる時点で、明らかにインフルエンサーw狙いのアピールだよな。
普通の人が言っちゃダメだよ。

614名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:06:04.00ID:fN43+tdf0
>>128
mow美味しいよ!

615名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:06:21.08ID:U5KbTA3g0
> 日 時:8月9日(木)/10日(金) 午前10時〜

行けるのは無職か暇な学生ぐらいじゃねーかw

616名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:06:41.52ID:TIIGfTngO
高いけど濃厚でうまいな
節約アイスクリームはMOWってやつ気に入ってる

617名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:08:18.15ID:cRB7BhIC0
>>554
ハーゲンダッツは群馬県で製造してるから遠くて輸送コストかかるじゃん?

九州だと「丸永あいすまんじゅう」や「白くま」的なアイスが好まれるから
群馬県を中心とした関東甲信越の人間の味覚とはズレがあるのでは?

自分は九州人ではないけどハーゲンダッツのような卵黄臭の強いバニラは苦手だよ
同じバニラアイスでもバニラビーンズが効きまくってるバニラ風味が強いのや
逆にもっとサッパリとしたバニラアイスの方が好きだよ

618名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:08:59.37ID:/Aa0ibPZ0
>>608
そのかっこでもらいにいってやれ

619名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:09:03.50ID:Hz2r+Gas0
乞食が行列

620名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:10:05.13ID:2zfhHpga0
ハーゲンダッツ、ゲッツ!!

621名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:12:10.40ID:4sIkFnlVO
(・∀・;)ハゲ無料

622名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:14:16.91ID:6yq3vk0H0
ロッテでしょ?いらんわw

623名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:16:13.50ID:econCRmZ0
自分で作った方が安いし美味い。

624名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:17:10.56ID:o0ydhrwA0
>>570
うん、普通の日本人は並ばない
在日シナチョンが桜で並ぶだろう

スーパーの試食販売と同じだよ

625名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:17:35.22ID:5mJY6ogi0
ちゃんと【乞食速報】って付けろよ

626名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:21:15.52ID:HwtkZGR00
>>39
ブランド商法
国産のも外国産のも売っているが、日本では同様に値段を釣り上げている
実際、味もいたって普通である

627名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:23:42.20ID:T58tjR+T0
味がくどい
いらん

628名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:28:20.40ID:UEzM0Ll+0
> 「大切な人とハート探しで幸せな時間をシェアしてほしい」

うっせーよ一人で二つ食ってやるうわーん

629名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:30:19.74ID:syAuDSdx0
アイス貰うために糞暑い中並ぶアホは…居ないよな?
時給1200円として考えて10分以上並んだら割に合わんわw
コンビニで買った方がマシ

630名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:34:02.50ID:og1MMrOE0
高い割には大して美味くないし
俺はMOWの方が好き

631名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:39:40.25ID:7zrsdaJV0
>>629
イベントだろ
子供と早く食べたいね〜
ただなんだよ!って仲良くおしゃべりして
ドキドキワクワクするイベントなんだよ
ぶっちゃけ子供いなきゃこんなのどうでもいい

632名無しさん@1周年2018/07/31(火) 02:46:09.98ID:rEfhxSi+0
俺はファミリアアイスでいい・・・

633名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:02:40.62ID:Tmjc/r4C0
電車代でマイナスなるわ

634名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:25:04.26ID:XM5ahDoN0
タダで得るのにすごい苦労しそうだなw
好きなときに金だして買いますね

635名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:33:37.54ID:Rlt2914p0
ただでもいらんな
あのキツすぎる甘さが体に合わない

636名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:33:51.93ID:CkSd7hFJ0
>>1
北陸民だけど貰えないじゃん


いっっっつもこうだ!!!!!!


死ね!!!!!!!!


東京ばっかり無料でなんでもかんでももらいやがって!!!!!


うえええええええん

637名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:36:08.84ID:CkSd7hFJ0
そもそもハーゲンダッツの店舗がなくなった時点で終わってるよ

あのコーンが美味しかったのに

サーティワンじゃ食べられないんだよあれは

あーもうやだ

638名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:47:09.25ID:pVp8EGLu0
有料で浴びるほど食ってるからもういいわ

639名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:51:03.86ID:IX6XmlIe0
高い
少ない
群馬県産

640名無しさん@1周年2018/07/31(火) 03:58:34.59ID:ebYyzyhn0
かき氷とかシャーベットが良いな
暑すぎて

641名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:00:26.85ID:e7Pe2WHu0
ハーゲンの工場は世界的に少なくて
その一つが日本にある

642名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:03:08.73ID:ebYyzyhn0
エナジードリンクとか時々配ってるけど
こういうのわざわざもらいに行く人いるのかねえ

643名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:06:54.14ID:O1Xzw9Jg0
金はあるからアイス用冷凍庫にはハーゲンダッツを敷き詰めてるんだけどここ見てるとあまり評判良くないのな
他のアイスも検討するか

644名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:09:38.70ID:1COR9bfx0
>>639
割高に感じる分は、美しい中条あやみ様のCMの鑑賞料だと思って払うしかない。
(柴咲コウのファンだった人はご愁傷様でしたw)

645名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:18:18.72ID:HtKROD4Z0
>>644
ゴリラ化してるんだよなああ

646名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:19:08.89ID:pLdrvvTr0
よく読め
大切な人とハート探しで幸せな時間をシェアしてって言ってるんだぞ

ぼっち乞食のご来場はお断り宣言だ

647名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:20:17.40ID:tH0+xMnS0
>>538
すごい東京人っぽい

648名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:22:21.41ID:x3Mv8WLOO
豪雨被災者にあげた方がいいんじゃね

649名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:23:56.27ID:Ov+ZDCg70
電車代の方が高くつきそうだし、時間ももったいない

650名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:25:32.14ID:yeVOnIjY0
なんだか低俗化してきたな
直営店があった頃が懐かしい

651名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:25:41.97ID:Faa/BjGU0
天神まで行って帰るならハーゲンダッツ6個食えるな(´・ω・`)

652名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:28:47.28ID:F2RqsK7H0
中国バブルの崩壊

米、中国人研究者の入国ビザを不発給 技術漏えいを警戒
http://www.epochtimes.jp/2018/07/35074.html

653名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:29:10.52ID:u8hKor2G0
ちなみにアメリカじゃスーパーカップより安い

654名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:40:12.43ID:MmJIxVVZ0
>>653
いいなアメリカ人
だから太るんだろうが

655名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:40:55.84ID:QNEFDAPg0
>>4
しろくまと
アカギのチョコアイス、ブラックチョコ?とかいう名前
これ、甘いけどわりかしさっぱりしてていい

656名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:51:57.41ID:LGMcmkrD0
>>573
そう
リッチミルクは本当にうまい
普段ハーゲンダッツ食わないが、リッチミルクだけは別

657名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:53:12.24ID:oD7GWg4Y0
ギブミーチョコ

ギブミーハーゲン

658名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:54:17.38ID:LGMcmkrD0
>>597
ミッドタウンに行くのに交通費がかからず、かつ平日休みか………

659名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:54:36.13ID:MsGJhA8J0
今日の乞食速報

660名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:57:03.31ID:6ceyoHjB0
おらはレディーボーデンでええよ

661名無しさん@1周年2018/07/31(火) 04:57:46.69ID:9u1k8xWh0
乞食w

662名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:04:26.41ID:ZJWnWLln0
三角公園で炊き出しするのと同じ

663名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:05:21.51ID:GGTeHGRL0
うわー

レスが

レスがー

ピタッと

ピッタリと

と、

と、

とと止まってるぅー

自演だろー

明らかな

1人書き込みだー

664名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:10:18.70ID:KNY8jnBK0
どこにでもあるバニラかよ
ラブホにある食べ放題でいいわ

665名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:17:56.54ID:dQ7De1mt0
>>4
このまえ初めて食ったけど普通にまずかった

666名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:20:40.64ID:dQ7De1mt0
>>643
これ見てどう思う?>>653

667名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:23:45.65ID:Ssh7rjzb0
>>658
ミッドタウンのサービスアパートメントに住んでる暇な金持ちとか?

そんな人がハーゲンダッツなんか欲しがると思えないがw

668名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:25:15.15ID:Fegy3snL0
>>665
あずきバーは名古屋駅前で、普通に道行く人に配ってた
イオンモール大高は緑区だから、普通に遠い
不味いかも知らんが、気はきいている

669名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:25:59.70ID:dKb8KXSQ0
熱中症で倒れるフリしてソッコー貰ったらいい(´・ω・`)


海外でめっちゃ安いの見てから買う気がおきない(´・ω・`)

670名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:27:32.40ID:VehsNPyp0
>>39
ブランドが同じってだけで全くの別物なんだろうな

671名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:32:22.36ID:dKb8KXSQ0
>>644
中条あやみってなんか口元が汚いというかダラしないというか(´・ω・`)イマイチ

672名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:35:00.43ID:dKb8KXSQ0
>>604
GUNMAはちょっと(´・ω・`)うちのイメージに合わないから

とか思ってそう(´・ω・`)

673名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:35:49.96ID:lQkeRDnY0
家に持って来てよ

674名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:43:50.09ID:fWCpCxK30
よっしゃ!並んでくるぜ
と思ったら地元ではやってねえし(´・ω・`)
俺も乞食になりたかったぜ・・・

675名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:45:40.44ID:1qVXRDN60
並ぶぐらいなら買おうよ
時間もったいないよ

676名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:47:20.75ID:9htbKbRB0
アメリカでも公園とかでこういうサンプル配りは珍しくなかったが並んだりしないわw

677名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:51:00.23ID:NEx5JSC00
200円のアイスのために炎天下に1時間以上並ぶのか

678名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:51:49.30ID:yvwv9Vzb0
ハーゲンダッツ体に悪い うっかりクリスピーサンドで1食すませちゃうから体に悪い

679名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:54:56.02ID:hBzNCvYS0
>>90
今はそうでもない

680名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:55:26.55ID:mdkpwFTU0
バケツみたいなサイズのやつくれるんなら行くけど

681名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:57:50.97ID:hehoduKm0
糖分ばかり取って糖尿病怖くないんか
20代でも糖尿病増えてるのに

682名無しさん@1周年2018/07/31(火) 05:58:58.38ID:F7PA4TH60
今年は暑いからアイスよく食べてる
でもハーゲンダッツとかのしつこいのよりサクレレモンとかガツンとみかんとかのさっぱりしたやつ

683名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:01:30.13ID:Faa/BjGU0
>>681
20歳の頃からジョージアオリジナルばっか飲んでて、会社の社長にお前糖尿病になるぞwwと言われ続けて36歳、元気です

お菓子は一切食わないんだがね

684名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:02:02.21ID:44yyZ3g/0
>>668
普通 普通 ってアホかお前

685名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:03:12.95ID:PRwAJc980
>>630
自分もMOWが1番好きだな。
特にチョコ味は冷蔵庫にいつも入っている。
ハーゲンダッツも甘夏とか好きだよ。
両方、乳化剤入ってないのがいい。
乳化剤入ったアイスは食べないようにしている。

686名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:04:38.45ID:Fegy3snL0
>>684
アホちゃいまんねん
パーですねん

687名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:04:47.88ID:fvIxgV1B0
あ。きょうはちょうどサーティワンアイスの日なので、安いですね。

688名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:05:28.61ID:Fegy3snL0
>>684
このスレはこれで去るよ

689名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:06:36.62ID:AjOxn5Fe0
セコマの無い地域は惨めよのう

690名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:09:47.80ID:EqOPQiLa0
彡 ⌒ ミ <食べたらハゲるで

691名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:17:23.70ID:Faa/BjGU0
>>690
禿げんのじゃなかったのか……

692名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:19:09.92ID:QXkVI0EL0
こんなん予告したら大行列だろ。

ゲリラ的にくばるか、クーポン配って全国で引き換え出来るようにしろよ

693名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:23:25.34ID:ANSB6hSR0
2-3年前にあったガリガリ君コンポタ味は美味しかったし真夏の塩分補給にいいし
甘いアイスばったりだと飽きるので本当に良かった。
ハーゲンダッツにコンポタ味はあるか?

694名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:30:08.96ID:s24aY2Mw0
正直、こんなに暑い日はハーゲンダッツよりもガリガリ君なんだよなぁ。

アイスクリームを食べたかったら、業務用の2リットルがコスパいいでしょ。

695名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:31:43.16ID:TdpD0Ogd0
「ハーゲンダッツを食べる」略して「ハゲる」

696名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:32:12.73ID:rD4XoXrH0
炎天下のなか長時間並ぶくらいなら店で買った方が安くすむな

697名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:36:23.38ID:zYWerttk0
日本のハーゲンダッツはサントリーの会社だよね

698名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:39:50.93ID:/bDfgua00
ハゲ族専用のアイスクリーム

699名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:40:19.26ID:gCJ9tabd0
>>45
どこにあるか知ってて言ってるのか?

700名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:42:33.27ID:h3P70Wx00
俺はまだまだスーパーカップでいいや

701名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:42:46.43ID:iY1+m2l30
救急車が待機するのか。。

702名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:43:37.95ID:mAQ9tWMb0
たった250円の為に電車使ったり長時間並んだりするの?

703名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:45:18.61ID:EV/R97uG0
やったー!
と思ったけど、ハーゲンダッツ1つのために吹田まで行ってられるか!

704名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:47:19.02ID:juKMsNen0
潰れそうな店ほどこういうことをするんだよな
すぐに潰れちゃうよ
みててみな

705名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:50:05.22ID:m/H525RK0
>>1
今アメリカのゼネラルミルズ株が4.3%くらい配当してるのな。
しかも上場以来減配無しで

706名無しさん@1周年2018/07/31(火) 06:52:24.84ID:TjJUmrBD0
乞食どもにやるより豪雨被災者にくれてやれよ

707名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:01:59.03ID:8mSTO+2p0
高いだけなのになんでこれを崇拝してるやつがいるのかまったく理解できないわ

708名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:04:25.65ID:nobyt1eC0
冷凍便で配達してくれ 
午前中指定な

709名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:11:41.39ID:bX88hkbD0
ハーゲンダッツ高い言うても
たかがアイスクリームたいしたこたねー
そう思って何個か買いだめして
後でレシート見て驚愕!!
それ以来ハーゲンダッツは食ったこと無い
まぁ、おいしいのは間違いない

710名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:15:45.79ID:UfDo+ZN20
暑い中並んで貰って食っても物足りないスイッチ入って買うハメになるだけだろ

711名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:17:10.05ID:DfmJqMQ90
(/--)/ジャンクフードに角砂糖が何個入っているのかが写真でわかるサイト
http://www.iidashippe.com/food-drink/20090625junkfood-sugar/

712名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:18:10.69ID:N9dPSUIa0
恐ろしく民度の低いヤカラが民度を嘆くスレw

713名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:18:35.89ID:kCfAV8ipO
ユニクロであんぱん配った時に並んだけど貰えなかった馬鹿が暴れたようなことがまた起こるのかな…

714名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:20:24.85ID:KutqFGYP0
これは欲しいけど
女子高生とか若い人沢山並んでる中
おっさんが並ぶ勇気ない

715名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:21:14.43ID:Yuy9ZTVO0
お高いアイスは、乳臭いからだめです

716名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:22:39.93ID:UfDo+ZN20
>>704
てゆーか、ハーゲンダッツより美味しいアイスは当たり前にあるし、値段気にしないなら美味しいパフェ食った方がマシ
濃厚求めるなら、もうソフトクリームでは当たり前になってるし
位置付けが中途半端状態になってる
110ml小さいカップとか物足りないし、ソフトクリームの方がマシ
2つ買うならパフェ食った方がマシ

717名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:35:59.65ID:FydS/3oo0
ちょっとハゲッツに並んでくる

718名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:37:16.86ID:mxpcPAewO
被災地にやりゃだいぶイメージアップしただろうに

719名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:40:23.23ID:GdGLRv2A0
都会の真ん中で大混雑発生させてどうする。
東京→小河内ダム駐車場
仙台→くりこま高原駅前
大阪→箕面か豊能あたり

で配布すりゃあ良いのに。

720名無しさん@1周年2018/07/31(火) 07:59:07.13ID:4Ue353Li0
アイス1個貰うために熱中症で何人ぶったおれるか見ものや

721名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:19:52.01ID:zbC8K3nI0
ホームレスの配給みたいになるのか

722名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:26:35.44ID:UkpAK3hH0
  
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!

警察官OBは定年退職すると
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます

警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします

そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です

【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
 「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います

でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています

パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
       

723名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:28:07.13ID:BTAD7XJK0
異常に高いから食ったことないけど、他のアイスと比べてそんなうまいんか?

724名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:37:35.84ID:B3HvB9ec0
ハーゲンダッツは冬のアイスのイメージ

こんなことやるくらいなら、氷アイスも出せばいいのに
アイス屋なんだから

725名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:38:20.09ID:yWqRlQIV0
このスレのおかげでチョコモナカがあったの思い出した!
食おう

726名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:46:23.47ID:1btMtEJO0
>>667
そういう人種がわざわざ乞食の行列に並ぶとは思えないなw
釣り餌も定番バニラと、数日後には買えるリッチミルクだし
ミッドタウンの平日10時って、想定対象がいまいちわからん
ジジババが来る場所でもないし
六本木勤めの水商売組の仕事明け狙いとかか?

727名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:49:30.53ID:oF6NJFEi0
乞食の写真撮りまくって
ツイッターにうpしようqqqqq

728名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:50:29.26ID:oF6NJFEi0
>>47
乞食の多さ=配布数だろ

そのくらいわかれよ

729名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:56:00.69ID:pMHB+K4k0
>>542
そういう風土なのか北関東系メーカーはサクレとかガリガリ君のような氷菓が多いな

730名無しさん@1周年2018/07/31(火) 08:58:00.61ID:Kmnzn5vh0
>>97
ほんそれ
無料配布は被災地だろ

731名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:02:27.11ID:gtdOTTUD0
時間と交通費の無駄

732名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:02:59.69ID:A3QDFsHiO
フリーハゲ

733名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:03:57.70ID:O9lQQRqM0
大阪会場だけ、 大 阪 市 内 でやらないのかw

734名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:06:41.80ID:ipDUsp5o0
甘すぎて喉乾くわ

735名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:08:49.36ID:y7996M1a0
ハーゲンダッツって自社製造じゃなく、製造委託してんだって。
知ってた?

736名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:09:00.09ID:KI5JvO0e0
差別

737名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:09:05.32ID:6Fd8sT2r0
福岡少なっ

738名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:09:31.41ID:eA1JbtzN0
セレブは絶対に来ないw
たかが300円レベルでどうこう動かないから。
正確に言えば5000円レベルでも必死にならない。
昼休みとか、何かの用事のついでならありえるが、行列に参加って
時点でありえない。
所得格差、生活格差ってのは確実に存在する。
貧乏人っていうか、庶民が行列作るんだよね。悲しいね。

739名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:09:38.05ID:KI5JvO0e0
交通費で赤字

740名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:14:50.88ID:D9frm9Wn0
税込170円のものにマジで並ぶんですか?暑くて死にますよ、命を懸けて並ぶんですか?

741名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:23:14.68ID:rCt2DLHM0
>>665
味覚オンチの意見なんぞ、いらんわ

742名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:30:48.54ID:cFWrRQHO0
ハーゲンダッツ1.5倍サイズを出したら売れると思う

743名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:33:16.04ID:KCWBFU7G0
それなりの場所を配布場所にしておけばガチの古事記はこない

744名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:33:22.23ID:2xK3UX/o0
タダだから味うすくてまずいアイスに間違いないと思う
ほんと腹立つよね

745名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:38:27.07ID:dB+suEpF0
どうせなら人が来ない田舎とかでやって欲しいな

746名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:39:29.24ID:rdk4qcJJ0
無料配布する理由って何なんだろう
貧乏人にも買ってもらいたいのかな

747名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:41:16.64ID:A3QDFsHiO
行列

【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚

【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 	->画像>31枚

748名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:42:02.99ID:rdk4qcJJ0
下衆の勘ぐりなんだけど絶対に買わないだろうから
味がわからない。無料で食わせればおいしいのがわかって買うようになるってことかい

749名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:43:09.00ID:5zKuWF1H0
ハーゲンダッツって濃厚すぎて
食べるとかえってのどが渇いてくる

750名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:43:41.40ID:rdk4qcJJ0
日頃から高いアイスクリームを食ってる人は無用配布とかに
並ばないだろう。どうみても対象は貧乏人だと思うんだが

751名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:44:42.67ID:JICKTyq+0
禿げたくないからハーゲンダッツばかり食べてる

752名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:44:53.96ID:BoR13X0O0
周囲に何もない河川敷で配布とかイベントとして面白そう
自家用車での来場は当然禁止で

753名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:45:14.50ID:EXCVYmq40
メジャーじゃない会場で配るなよ

754名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:46:23.30ID:CHkHFLey0
真夏版炊き出しみたいのもんか

755名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:46:42.36ID:tQEKUc/s0
無料はよくない
せめて大幅値下げ程度にすべき

756名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:48:14.73ID:rdk4qcJJ0
アイスクリームの割引対象外になってるアイスクリームだな
高いから食った事がない。

757名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:48:50.96ID:/PhS7TWS0
この手の行列には絶対並ばないっていうか
飲食店とかでも入る前に5人以上並んでたら回れ右。
ましてやアイス一個。

758名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:53:36.08ID:2eA2ZZwb0
>>83
一回2500円分…

759名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:54:53.51ID:073oT+480
行列乞食から「こんなに暑いのに並ばせるのか」という糞ツイが噴出

760名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:55:16.36ID:2eA2ZZwb0
>>137
この時期はガリガリ君一択ですわ

761名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:55:49.78ID:shzfGmaA0
どうせなら全会場、西日本の大雨被災地にすればいいのに。

762名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:59:17.53ID:8DdYbRlf0
糞熱い中、何時間も並んでアイス貰うてアホだな。
並んでる奴の時給幾らだw

763名無しさん@1周年2018/07/31(火) 09:59:30.56ID:10gZys2r0
日本のいろいろなアイス屋さんたちが工夫して美味しいの作っているから
外国勢も負けてはおられません
大勢挽回ですわ
アイス夏の陣
8月決戦
甘くはない

764名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:00:24.79ID:+28yEcGr0
>>761
人の不幸を商売のタネにするなって叱られちゃう
タダでやるから取りに来いみたいな態度もアカン
ダッツの社員が仮設住宅なり避難所に配って回るならおk

765名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:09:36.24ID:dTpQUlgs0
>>23
北摂の方が来る人間がまともそうという判断じゃない?

766名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:12:49.47ID:+8Wv+zXc0
また長蛇の列ができそうだな

767名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:15:57.65ID:A1o9S1BU0
>>749
それそれ
こんな暑いときには食べたくない

768名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:16:17.28ID:9d/H8RDmO
ガリガリくんをくれや

769名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:17:01.15ID:RjZB2afz0
ようし、高速乗って行っちゃうぞ

770名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:18:10.82ID:IhDhqOo10
被災地に配ってやれ

771名無しさん@1周年2018/07/31(火) 10:31:21.20ID:oum1z0tC0
200円のアイスに並ぶ時間を考えると、店で買った方が効率が良いと思うんだが

772名無しさん@1周年2018/07/31(火) 11:00:43.82ID:1KT7VDZwO
>>764
被災地の避難所に配りにくればいいのにな

773名無しさん@1周年2018/07/31(火) 11:01:09.89ID:EFaYl39Q0
広島は海田市より東から行く場合は山陽本線ダメになってるから行くなら新幹線か高速バスだな

774名無しさん@1周年2018/07/31(火) 11:19:57.49ID:NAQzGO3k0
大阪はエキスポシティとかえらい不便な場所で配るんやな

775名無しさん@1周年2018/07/31(火) 11:54:49.68ID:I5yyiYtl0
パイントで買える直営店
新宿とか池袋、錦糸町にあったけど全部撤退しちゃったんだよな

デカイ容器で直接食うのが贅沢だった
竹製の茶さじが柄がでっぱらず冷凍庫に一緒に入れても冷たくなり過ぎず
食いたいときにすぐ食えて便利だった

776名無しさん@1周年2018/07/31(火) 11:55:13.66ID:CHkHFLey0
東京は目黒にさんま食いに行く乞食もおるからな

777名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:02:05.08ID:RTYowrW80
>>756
西友なら198円だから1回食ってみ。
売れる理由が分かるから。
チョコ系がオススメ。

778名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:04:28.77ID:RTYowrW80
>>747
東京の人はホント忍耐強いね。
どこいってもギューギューで混雑してるし何やっても並ぶ。
地方民的には頭おかしくなるレベル。

779名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:07:21.60ID:YyVE16HN0
暑い中並ぶよりも、会場に行くための交通費で買えば良いのに

780名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:08:47.01ID:bXNi+VPE0
アイスのために乞食が何時間も並びそうだな

781名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:12:59.01ID:Re6ZapGJ0
ヒロタのシューアイスが食いたいな

782名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:15:38.09ID:aEGX5cpK0
西友でMOW3個まとめ買い

783名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:20:43.19ID:Q1WfJixj0
大都会岡山はそういう乞食企画はふさわしくない

784名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:23:22.80ID:eGDdp4Ea0
場所見たら交通費が高くつく
普通に近所のスーパーで買った方が安い

785名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:29:10.16ID:wrFUq9k30
これはいきあわせた人とか近所の人が並ぶだけだろう

786名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:36:24.35ID:rn9NVxFP0
ハゲ歓喜

787名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:43:19.06ID:UyUkqs++0
1つ300円として、それ以上の交通費かけて無料配布行く事に気が付かない馬鹿はどれだけ居るのかな?w

788名無しさん@1周年2018/07/31(火) 12:57:49.58ID:IUQ+Alva0
>>733
市内にイオンモール的なとこないからな
百貨店は腐るほどあるが

789名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:09:33.72ID:5aU7qTDK0
グリーンティが良いんだけどとかごねるアホ多数

790名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:16:26.94ID:fL6khgUF0
ハーゲンダッツはほうじ茶が一番美味い。

>>665
固めたぜんざいだから、小豆が嫌いなだけじゃ?

>>747
ムリ。5分並ぶのもダルい。

791名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:30:01.46ID:8T669l3Z0
>>787
なんで交通費かけるやつがいるっていうぜんていで話すすめてんの?

792名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:30:59.91
>>791
お前みたいなルンペンじゃないから

793名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:32:05.37ID:fc4yplly0
よし車で50キロ走ってもらいに行こう
近くのコンビニだとクソ高いし

794名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:36:22.52ID:mDQSbfSH0
>>1
ミニカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミニカップタダで配って社会貢献ですかそうですかwwwwwwwwwwwwwwwww
ケチくささ満載の売名行為

795名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:39:08.43ID:gVQxJTh80
はい相変わらずのこの手のは人口が多くても横浜は無し

796名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:41:11.64ID:UpXj710i0
コンビニのハーゲンダッツも無料にしてw

797名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:46:47.94ID:IUQ+Alva0
横浜は昼間人いないから宣伝にならない

798名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:47:40.79ID:gVQxJTh80
>>797
いるぞ

799名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:50:44.61ID:Uk66wXe10
よっしゃ並びまくるでーーーーーー!!!!!!!!

800名無しさん@1周年2018/07/31(火) 13:52:02.90ID:JSb6npIf0
ハーゲンダッツは割引になるけれど絶対に割引にならないのがベン&ジェリー

801名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:29:29.70ID:wq5kG71a0
アイス乞食で倒れるバカが大量にでてきそう
貧しい国だ

802名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:34:03.31ID:rxrUUpTi0
アイスはおまえらの大嫌いな糖質の塊だぞ
いいのか?

803名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:37:34.13ID:D+gdnCVH0
昔はハーゲンダッツはスーパーで絶対割引しなかったのに、最近じゃ150円切る時もある

804名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:40:02.97ID:bk5ZEVdL0
どうせあれだろ
アイス欲しさに炎天下で行列作って
熱中症でバタバタ倒れていくとかいうオチなんだろ

805名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:45:30.85ID:oFdWrdn50
>>12
デブじゃねえから
量的にちょうどいいんだよw

スーパーカップなんてデブの食い問だよあれは

806名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:46:47.95ID:oFdWrdn50
>>747
9月ぐらいならちょうどいいかも

807名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:51:11.69ID:4rsrRBcs0
また髪の話してる

808名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:55:21.72ID:9PyZddOI0
他の地区は全部取りやめにして、西日本の被災地で配布したらいいんじゃね?

809名無しさん@1周年2018/07/31(火) 14:56:30.08ID:C66GHBF4O
ハッピーアイスクリーム!

810名無しさん@1周年2018/07/31(火) 15:42:50.12
>>808
現地はそれどころじゃないよw

邪魔なだけ

811名無しさん@1周年2018/07/31(火) 15:57:06.31ID:sVgoKAie0
>>805
お前コビトか?w
アイスは200mlないとダメだろw

812名無しさん@1周年2018/07/31(火) 16:00:38.48ID:A6ZvsSDm0
食ってもらわない事には、単に高い商品だ。
味を覚えている人は毎年100万人死んで、味を知らん人は毎年100万人生まれているからな。

813名無しさん@1周年2018/07/31(火) 16:10:22.37ID:Mj16H8UY0
こういうのって並ぶよな
ミスドとか、マックでも何かが無料の時はすごい列になる。
そこまで嬉しいか?って思うよ

814名無しさん@1周年2018/07/31(火) 16:39:51.17ID:o0VSr2Bt0
いつもホワイティで配っとるやんけ
なんでエキスポシティやねん

815名無しさん@1周年2018/07/31(火) 16:41:05.88ID:WG0B9gFN0
>>726
大阪について言えば、ららぽーとエキスポシティは何もかもクソ高く、万博公園はだたっぴろい広場と里山っぽい環境があるばかりで
どちらも取り立てて遊ぶようなところもなく、にも拘わらず身ぎれいな家族連れやアベックでごった返しており、
彼らは特に目的もなくぶらぶら散策したり、クソ高い店の前でうれしそうに行列してみたり、バーベキューしてたり、
ごろごろシートの上で寝っ転がったりしていた。

金も時間も余裕のある20代〜50代のアベック、家族連れにちょっとした話題を提供しようという意図に思える。
あと大阪北部地震被害の不安払拭とモノレールの1dayチケットの宣伝。

816名無しさん@1周年2018/07/31(火) 16:50:17.62ID:Z6dKb91v0
アイス残数の管理とかして教えてくれるのかな。
並んだのに貰えなかった子供とか、勝手な想像して鬱になるわ。

817名無しさん@1周年2018/07/31(火) 16:59:02.47ID:RTYowrW80
>>812
食えば美味しさは分かるからな。

818名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:01:49.61ID:P8h5mymM0
近所のイオンでやってくれないだろうか
その会場はどれも遠すぎて行けん
電車代の方が高く付くし

819名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:02:29.57ID:m6sjso9q0
ハーゲ

820名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:03:14.30ID:tfmUdRBN0
ハゲだっつはおっさんには重いんだよ

821名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:06:28.44ID:6b1TKBgZ0
ギブミー
ギブミー

822名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:07:47.70ID:VkkfywlE0
値段は3 倍
おいしさ1.5倍

823名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:08:06.96ID:R2mf0pZ30
>>818
アフォか

その電車代でアイスを買えばいいんだよ

824名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:08:07.85ID:qv4TWFIk0
タダに群がるなんて浅ましい。バカにされているのが分からないの?

825名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:19:31.37ID:fZU0XnLG0
>>822
いや、どうだろうな?
ピノとかの方がおいしいんじゃない?

高いけど、そこまでおいしくないんだよな

買う価値がないわな
セブンティーンアイスやサーティワンアイスはうまいけどな

1のを買うぐらいなら、サーティワンアイスを買うわ

826名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:21:50.77ID:2xK3UX/o0
タダだから手抜きのアイス配ってそうだよね

827名無しさん@1周年2018/07/31(火) 17:34:32.88ID:VZ77VkGG0
>>88
うん
ハーゲンダッツは高いだけある
他のアイスとは一線を画してる


lud20180731181120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532949159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
【アイスクリーム】ハーゲンダッツ無料配布 全国7カ所 2万3200個 8/5〜8/18 ★2
【無料】ハーゲンダッツ、アイス無料配布へ 全国7カ所
【乞食速報】ハーゲンダッツ(通称・ハゲ)を全国で無料配布!!!!急げ!!!!!
ハーゲンダッツ、23,200個無料配布
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★2
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★5 
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★3 
【東京】「今年イチ押しの冬アイス」6000個の無料配布 ハーゲンダッツ新商品「抹茶のオペラ」(発売前)も アイス複数社
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★4 
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★9
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★7 
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★6 
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布 ★8 
【EC】メルカリ、全国6000カ所で梱包材を無料配布 書店や幼稚園など
【子育て環境】「赤ちゃん、泣いてもいいよ」 ステッカーで子育て応援 賛同企業40社、全国70店舗で無料配布
【社会】「生理の貧困」全国の30%余りの自治体で無料配布などの支援策 [凜★]
“抗原検査キット”無料配布へ 全国へ配送開始 [ポンコツ★]
有料でもレジ袋の提供を禁止 京都府亀岡市で全国初の条例が成立 紙袋も無料配布禁止
【仮想通貨】エルサルバドル、全国民に30ドル相当のビットコインを無料配布へ [田杉山脈★]
日本郵便、置き配バッグ「OKIPPA」を10万個無料配布へ
【乞食超速報】 マクドナルド 先着1億3000万名様にコーヒー無料配布
【東京五輪】選手村でコンドーム16万個無料配布…1人約16個分 性感染症の予防目的 ★2 [ばーど★]
【各地】アイスも義理もカタい! 7月1日恒例の「あずきバー」無料配布 2017年は5会場で約2万本
【乞食速報】コンドーム16万個を無料配布 五輪組織委員会
【東京五輪】選手村でコンドーム16万個無料配布…1人約16個分 性感染症の予防目的 ★3 [ばーど★]
【東京五輪】選手村でコンドーム16万個無料配布…1人約16個分 性感染症の予防目的 ★4 [ばーど★]
【東京五輪】 選手村でコンドーム16万個無料配布・・・性感染症の予防目的 [影のたけし軍団★]
【衣料】スタートトゥデイ、ZOZOSUITを72カ国の10万人に無料配布 ?? 国内ではZOZOのビジネススーツ
【お菓子】ロッテ「パイの実」発売40周年、通常の3倍の重さでチョコの入っていない「パイのみ」限定セット3000個を無料配布
【企業】キリンビバレッジ、缶コーヒー100万本を無料配布
【お得・無料】2万回リツイートで弁当1000食無料…「されるわけないのさ」で逆に達成!(3日間無料で計3000食)次の無料配布も
【サッカー👕】J2福岡、開幕戦でTシャツ無料配布へ 集客策第1弾 サポーター70人とミーティング
【USA】「バイデノマスク」 米国製2500万枚無料配布 [マスク着用のお願い★]
アマゾン、プライム会員にPC版「デビル メイ クライ」を無料配布 2月28日から3月28日まで
【世界】タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布 ★2 [ごまカンパチ★]
【暴いておやりよฅ 🐱 ฅ】シャトレーゼが人気NO.1アイスを15万本無料配布! 期間数量限定
「娯楽用大麻」タイ政府が大麻100万本を全土の世帯に無料配布
【乞食速報】使われなかった制作費100万 相当のVTuberモデルが 無料配布
【世界】タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布 [ごまカンパチ★]
自民党 マンガ「ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?」の制作発表 5万部を無料配布
【台湾】 台湾、約2万円分の「振興券」を無料配布 消費刺激狙う [朝一から閉店までφ★]
Fランク大学、進学希望の高校生に「高卒と比べて1300万円の差が生じるけど本当にFランク大に進学するの?」という内容の冊子を無料配布
【大阪市長】大阪市の子は万博入り放題 夏休み期間券、無料配布 [クロ★]
【静岡】余ったら飲んでよし うがい用粉末緑茶で健康に 1万人に無料配布
EA、700万人の乞食が無料配布ゲームをダウンロードしたと発表
GTA5、売上6000万本突破で8000万本無料配布のWiiスポに迫る歴代2位へ
【鉄道】相鉄、1日乗車証1万枚を無料配布 12月7日に横浜駅・二俣川駅で
学生6人のチョコパイ無料配布に1000人以上集まり騒ぎに 大学が謝罪
【伝統の下着】日本ふんどし協会が茨城県大洗町の宿泊施設でふんどしの無料配布 数量限定で7日まで「解放感がある」
【ガチャ7万円分無料配布】白猫テニス433【777万人突破キャンペーン】
【ガチャ7万円分無料配布】白猫テニス437【777万人突破キャンペーン】
【ガチャ14万円分無料配布】白猫テニス430【777万人突破キャンペーン】
【お得情報】7月1日は 「井村屋あずきバー」の日 6月30日に東京・大阪・名古屋・仙台であずきバー無料配布
【企業イベント】7月1日に井村屋があずきバーを無料配布 東名阪で計1万5200本 東京・名古屋・大阪
2月1日は「神戸プリンの日」三宮で無料配布
【スイッチ】ドラクエX、売れなさすぎて無料配布
【33.4万枚無料配布中】なんJビットコ淫部【BTCNJ】
【アメリカ】米で21日に皆既日食、図書館が観測メガネを無料配布
【ZOZOTOWN】「ゾゾスーツ」着るだけで採寸 通販でもぴったり服提案 無料配布
【島根震度5強】 断水世帯に飲料水を無料配布 およそ100世帯が断水 大田
【LGBT】「LGBTに理解を」群馬県が冊子作製、学校や公的機関無料配布
【私鉄】京急創立120周年、優待乗車証24万枚を無料配布! 記念乗車券も発売
【嫌儲Steam部】PAYDAY2がSteamにて無料配布中 500万本限定で6月21日まで [無断転載禁止]
【海賊は悪者?】夏休みの自由研究に「村上海賊」はいかが 水軍博物館が応援セット無料配布 愛媛・ 今治市
【行政】サボりではありません、充電です…福岡市、昼寝を従業員に推奨する企業にフード付きブランケットを無料配布 西川(東京)と連携
【韓国】不買運動の中ヒートテック10万枚無料配布…韓国のユニクロに長蛇の列 並ぶ人に対し賛否両論
10:04:05 up 20 days, 11:07, 1 user, load average: 7.41, 8.96, 9.35

in 0.59225583076477 sec @0.59225583076477@0b7 on 020300