◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【宇宙】火星が地球に31日最接近 15年ぶりの観測チャンス YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532861834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
火星が7月末、地球に大接近する。最接近する31日は距離5759万キロと、15年ぶりの近さとなる。既に火星はいつもより明るくなっているが、ひときわ明るく大きく見える時期は9月上旬まで続き、観測する絶好のチャンスを迎えている。
国立天文台によると、地球と火星は約2年2カ月ごとに近づいているが、軌道や周期の関係から距離は毎回異なる。
今回の最接近は、日本では火星が空に昇る前の31日午後4時50分。東京では午後7時前に南東から昇り、真夜中に真南の空に達する。国内での見え方はほぼ同じで、天文台は「月明かりにも負けずに赤く明るく輝く」としている。
肉眼でも見えるが、望遠鏡を使えば火星表面の模様や、北極や南極にある「極冠」という白い部分も観察できるという。
2018.7.29 16:32
http://www.sankei.com/life/news/180729/lif1807290033-n1.html 火星
関連記事
火星が15年ぶりに大接近「表面の模様観察できそう」
https://www.asahi.com/articles/ASL7R3K6WL7RULBJ005.html ラオス「雨で工事中のダムを水位が越えただけでした」
韓国「たとえ予想外の自然災害で 韓国企業には責任はないとしても 復興に尽力しよう 世界最速で救援隊を送るぞ」
ネトウヨ「韓国失敗最高(←勘違い) 後進国土人大量溺死お祝いしますwwwwww 」
全世界「韓国は素晴らしい そして日本下痢アベネトウヨ死ね」
日食があったばかりで次は火星ですか不吉な 地球に悪影響がなければいいけど
火星には🐙火星人がいるらしい
小学校の図書館で読んだ本にそうあった
おらぁー
さっさと トラフこいやぁー
日本にとどめさせろや
ぼけぇー
今火星行きロケットを打ち上げると最短日数で着くわけか
ロシアの火星の記憶ある少年はどうなったんだ?
前世記憶は子供のうちだけだからなあ
地下の海に住んでるのは最近の研究と一致するし早くいこうぜ火星
どんなに近づいても虫眼鏡で見える訳じゃないんだろ
つまらん
今日が出産予定日なんだが
満月でも産まれてくれない
次は火星の引力か?
>>23 タコみたいなのがいるって俺は小学校の頃に図鑑で読んだが
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V ccw
つーかなぜ奇跡的に地球だけ生き物が生きれるんだろうか
>>17 最短日数で着くと言っても数日で着くわけじゃないぞ、最低数ヶ月はかかるしトラブルやらなんやらあれば半年以上かかるかもしれんから準備もそれくらいいる
数日分近づいたところで大して変わらんよ
>>27 疑いもなく生物だと思ってるだけです
実際は物質かもしれない、炭素のかたまりかもしれない
2003年に火星が接近した後に米国がアフガニスタンやイラクと戦争して
フセインとビンラディンを殺害したな
岐阜駅の北で観望会が毎月やってる
が、今月は天気が良くなかった
火星人「この最接近で5ちゃんに書き込みして反映されるタイムラグが約20分で済むよ!」
何年ぶりとか、いつ以来とか、最近天体の動き活発すぎだろ
なに?誰かの陰謀?
マーキュリー好きな男は多かったのに、マーズの人気がいまいちなのは何でだ⁉ガキながらあの巫女姿が大好きだった。
>>41 男なのにあんな番組見てる奴が気の強い女の子を好きになるわきゃないだろうが大体の奴はマーキュリーかサターンだったろ
俺はプルートだったけどな洋物大好きです
最接近のその日に観測することに特別なメリットなどないだろ
後の大地震の前兆である事に気づく者は居なかった(キリッ
地球温暖化の原因ってもしかすると火星みたいな熱い星が近づいてるからじゃないのか?
>>2 マジで洗脳されそうでヤバイ。
火星がマーズで金星はビーナス?
なに?仮性が恥丘に最接近だと?なんとイヤらしいw 裏山けしからんw
地軸反転が捗るな
今一般に知られてる温暖化原因なんてクソみたいなもんだ
>>13 お迎えには間に合わなかったらしい<北海道のタコ
あぁ近づいてるからなのか
最近やたら火星が目立つなと思ってたわ
金星も目立つけど、その近くで目立ってる少しだけ暗いのが何か解らん
今月は南の空に大きな赤い星があったわけだぜ
最接近見られないとか言うけど、最近ずっと綺麗に輝いてたんだから毎日見られてお得だよ
こないだ火星人が 1時間あまり壁に叩きつけられていたそうだが。
先陣偵察だったのか、気の毒に。
カーズも地球に近づいたり遠ざかったりしてるんだろうか・・
星を見ていて、目がよくなったと思っていたのに、ちょっと残念。
>>25 タコのような クラゲのような アレですか
移住するなら今がチャンスなのにNASAは何してんの?
>>55 セーラームーンで最初に覚えたけど
アルテミスが雄猫なのに、実は女神の名前で驚愕した
hyde(156cm)
さっき2時過ぎにめちゃくちゃ光ってたの、あれ火星か
曇り空にピカーっと光ってたから、よく分からんまましばらく見てたよ
都会に住んでると
惑星位しかはっきりと星見えんからなあ
今だと西から金星木星土星火星とキレイに見える
ちょっと前まで水星も見えてて一晩でグランドスラム達成できたぬ。
>>85 惑星は都会でも肉眼で見えるよ
というかこれしか見えんから都会の方が分かりやすい
郊外だと無駄に星が多くて初見だと恒星と区別付かんと思う
今の空で、お、明るい!という星は惑星だべ。
夕方の西の空は金星、暗くなり始めた頃の南西の星は木星、20時ぐらいの南東の赤い星は火星。
上の三つよりわかりにくいが、木星と火星を結んだ半分ぐらいにある、
ちょっと明るめの星が土星。
何倍の望遠鏡で縞が見えるんだ?
カメラのレンズだと何mm?
最近、南東に赤い星が出てるなあと思ってたけど、
あれが火星なのかな。
今日が火星の終わりよフフフ
>>93 北斗七星の話はリトルウィッチアカデミアの話と認識するように教育されました
シャイニィシャリオ
「惑星破壊ミサイル」
「イデソード」
「サテライトキャノン」
どれがお望みで?
>>91 普段なら100倍ぐらいで大きな模様がわかるが、
火星の砂嵐のせいで明るい卵の黄身のようにしか見えない。
カメラだと数千ミリオーダだべな。
これは7500ミリ相当。
接近して止まると思ってるだろお前ら、、
ところがこいつは止まらない
宇宙人が火星をぶつけに来たんだ!
>>97 ありがと
だよね。
換算1280mmでは無理か
1200ミリ位でも形は分かるぐらいには写せるかも。
液晶画面で暗いかな、ってぐらいの露出でちょうどいいぐらい。
当日しか観測のチャンスが無い、とか思ってる人いそうだな。
久々に150mm主砲を出してみようかな。
面積感じるくらいに大きく明るくなってるなぁ
明るくなってる分、赤より黄色っぽく見える。木星みたいに
>>41 性格が漫画みたいになってたらまた違ったかもね
APS-cと70-300F4-5.6で撮れるのか?あと三脚はないがスタンド付き一脚ならある
>>3 なんでチョンコロは嫌いな日本にすみ、きらいな日本語使うの?
>>118-19 ちょっとぐぐってみたのとレス読んで35mmで建物のシルエットと夜空のイメージでやってみよう
ぶっつけ本番だからまともにできんと思うがちょっと楽しみになってきたw
>>74 きみはあの星が二酸化炭素だらけで宇宙放射線にさらされることをわかっていてそういう投稿をしているのか。
まぁメタンと氷もあるけどね。
シュワルツェネッガー主演映画「トータルリコール」を参照されたし。あの映画の火星のシーンはかなり科学的考証に基づいている。
月がでかいとか火星がでかく見えるとかこの詐欺みたいなキャンペーン
もういい加減にやめろや
公転軌道の歪み分近づいたくらいで視直径なんぞ変わらんわ
>>84 金星「あのさ、グランドクロス?お前ら参加する?」
木星「うぃ」
火星「参加」
地球「一応いまんとこ」
海王星「あー・・あれなぁ・・・俺公転周期合わねぇんだよなぁ・・」
水星「まじ?」
天王星「周期長ぇと大変なんだよなぁ・・・」
土星「だよな。そっちはどーよ?」
冥王星「え?いや、俺・・・無理なんだ・・」
海王星「なんで?周期大丈夫っしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはw」
冥王星「はは・・そうじゃなくて俺やめるんだ」
木星「うん?」
冥王星「・・・惑星・・やめるんだ・・・」
一同「・・・・」
残念な事に真夜中に月が出るんだよな…
今晩は確か下弦の半月だったかな? 邪魔だな…
今月の満月の深夜は早朝かと言うくらい空が明るかった
惑星や、彗星が近づく度に異常気象が発生してるのは偶然なのだろうか。
こういう研究をもっとやったほうがいい。大学は
今は月が邪魔だから1週間後ぐらいの方がよく見えそう
>>124 スーパームーンはマスコミ報道が無くても見て気付いてるけどね。
「あれ、月っていつもあんな大きさだったっけ」って思う。
興味が無い人は観察していないだろうけれども。
>>17 真っ直ぐ飛んでくわけじゃないので残念ながら違う
>>140 僕はもう一度ハレー彗星を見るつもり。
76年に一度やってくるから、2回見た人ってさして珍しくないんだけどねw
>>141 スマホを持ってるなら、「星座表」っていうアプリを入れればすぐ分かるよ
火星にこんなのいるのか
火星さん、しばらくぶりだね、ゆっくりしていきなさい
,,
i|
i|
::ヽ ゝヾ゙゙ゞゝ ,,,-‐ー-、、
:::::::\,,彡"゙ ヾノノ ,i" .i| ゙::i,
:::ヽ" ゞ;;; i゙ i| :::::i
:::゙、 ! i| :::::::i \
:::::| ゙i,, i| :::::::iτ゙、\
:::| ゙i、 i| :::::::::::/\\ ゙,,-‐-、、
太陽 :| ヽ___i|_、;;/ ,,\ :::゙i、
::::| ゙i| ,i\\ ::::i
:::| .i| i ヾ\ ::::::!
::::::| !j ヽ、 \゙r,:/、\
::::::::| 木星 ゙ー-ヾ\__i i
::::::::::::/ o O ○ 〇 ゝ___,ノ
::::::::::/ 水星 金星 地球 火星 土星
:::::イ"゙
-"゙゙::j!
战前的纏足慰安妇变态清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7盗窃,取消性欲的支那猪慰安妇佬是下等生物.
没有能夸耀的文化和传统衣服的纏足慰安妇蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
是质量差的支那猪慰安妇佬在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
无智能的纏足慰安妇清国奴的特技是盗窃和强奸.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是纏足慰安妇清国奴.
只为了没有什么的才能的烦恼的支那猪慰安妇佬们应该为地球灭绝.
不知羞耻的难看的变态变态宦官正捏造战前.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态变态宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
世界上变态变态宦官的男努力盗窃强盗,变态纏足慰安妇的女努力卖身.
支那猪慰安妇佬应该在保持了的日本军感谢大量.
无作为无礼的存在价值的烦恼支那猪慰安妇佬应该用低能消失.
支那猪慰安妇佬正捏造历史.
很喜欢鸦片的变态变态宦官被日本军惩罚应该感到高兴.
小在吝啬的支那猪慰安妇佬的男很喜欢强奸和盗窃.
用小的容貌和外表贪婪的变态变态宦官.是不洗澡的被污染了的变态变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官应该灭绝.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是支那猪慰安妇佬.
世界上给您添麻烦的难看的纏足慰安妇变态清国奴们吃粪,应该全部毁灭.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态宦官是没出息的猴子.
>>145 火星人の口が包茎なのはそう言う意味だったのか
昨日の夜空を見上げたときに月の右側に明るい星があるなって思ってた
あれが火星か
>>141 まだ出てきてないかも、9時か10時ぐらいに東の空を見れば
ずば抜けて明るい赤い星があるのですぐわかる
2003年は伊豆諸島で見た
丁度その時位から苦難が続いて火星大接近と聞くと
なんかちょっとトラウマなイメージ(´・ω・`)
でもこんなものを見たところで何か御利益があるわけじゃないしなw
糞暑いし
もうこういうレベルの低い宇宙ネタ飽きた
「水が存在」も「生命の可能性」ももう食傷気味
でもホログラムだよ
ホログラフィック宇宙論でggr
あれ?30日が最接近とか言ってなかったっけ
何にせよ暑いくせに中途半端に曇ってて火星が見れないクソみたいな気候だぜ!
どうせならコツン程度でもいいから当たってけばいいのに
>>175 真西は金星、南西に木星、真南が土星、南東に金星
表面ってウネウネしてて微生物を顕微鏡で見てるみたいだな。
俺は・・こんな人間達の為に戦っていたのか・・ガイアー!!
今日昼のニュースでやってた
当日言われても困るんやけど
もうこんな時間だし
そもそも火星って今どっち向きのどの辺に居るの?
>>186 なぁ、5chははじめてか?
モチツケ
そしてケツを出せ
綺麗だなと思ってたらなくなったぞ
ただの飛行機かなんかだったのか?
いま東南の空にバッチリ見えるよ@千葉市稲毛区
その側をプライベートジェットっぽい飛行機が
成田方面から羽田方面に飛んで行った。
もしかして成田から出発したZOZOの前澤さんのかもしれん。
>>3 ばーか
韓国のダムは跡形も無く流れ去ったわ
コンクリートで作るべきところを 土で作って表面だけアスファルトをぬっただけの超手抜きダム
>>193 ただのUFOかい
15年に一度の火星見るチャンスなのにまったく紛らわしいな
7倍の望遠鏡でみたら驚いた。
火星探査機が見える!
5年くらい前の皆既日食(100年に一度)をボーっとして見忘れたアホのお前らがなんで火星に興味もつかね
>>207 関係ないのか…
以前どっかの文献で「打ち上げが火星接近に間に合わないと次は15年後」みたいな内容を読んだことがあったもので
おいおい 31って今夜じゃん
って思って空見たら曇ってやがる
昼間はカンカン照りだったのにな
南東の空低く輝いている
赤…というよりもサンポールかけた10円玉のような色
まだ見てないやつは今見るべし
ニコ動かようつべの国立天文台チャンネルで惑星のライブやってるべ。
今画面に土星が写ってるべ。
>>210 5年前の日本で見られた日食のことなら、金環食だべ。
関東で南東に見えるのは月?
火星があんな大きくみえるはずないけど。
最近バーチャルYouTuberは4,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
投票されると現在の状況がわかりますが、投票締切後に性別や年代も個別に集計して発表します。
現在940票(あと60票で終了)
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73 ・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true
kase
今見た!
確かに他の星より全然近い感じ
何十kmか先の空をライト付けて飛んでるヘリコプターみたいで、どんどん近づいてきそう
8時頃から見えてたけど今見たら結構南寄りになってきた
赤に近い強いオレンジで綺麗
>>218 大きさが分かるなら月だろ
つーか月と星はさすがに間違えないだろう
さっき見てきた。低くてみづらい。
よく見える場所をさがすのが大変。
赤銅色の月のどっち方向か教えて下さい。
月を中心に時計の何時方向でしょうか?
星はなんにも見えない。
ああ、火星だったのか。死兆星が見えたのかと心配しちまったぜ…
へんな気配感じて南の空みたら赤い光があったから飛行機かと思ったら
あれが火星か肉眼で見えんのね
火星人が攻めてくる映画あったでしょ。
あれ凄く怖かった。
一つ目の触手みたいに伸びたカメラがついたUFOで
攻めてくるのね。
宇宙戦争だっけ?
古くから月の描写は色々あるけど
火星ってあったっけ?
>>129 天動説視点でかつ肉眼で観測できる惑星のみが対象の時代だから。それは当たり前。
全然小さい
乱視の俺がメガネ外して見てる時のと変わらん
今日明日から仕事学校来なくなった奴いたら火星人の可能性高いな
地球にもっとも近づいてるだけでなく、
太陽と衝の時期だから、なおさら明るいんだろう。
雲の切れ間からすぐに見えた。
とても綺麗なオレンジ色に輝いていた。
見て良かった。
もう出てるんか
星が多すぎて、どれが火星かワカラン
なるほど今年の異常気象は火星の影響か
来年からはマシになってくのかな
>>253 南西の高いところに明るい星があったな。
木星は確か一番明るいぐらいの星だから、木星かもな。
>>242 お前ワロタwwww
火星がそんだけデカく見えたら地球が終わるわw
本日火星人大襲来にスレタイが見えた・・・ 相当疲れているようだ・・。
火星から見ると
地球が大接近
青い星がみえるわけだな
>>1 俺は空を見るからよ、お前らが見続けるかぎり、その先に火星が見れるぞ!
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…
火星人が来てもサンダーチャイルド号が守ってくれるぞ。
【ライブ配信】火星大接近 大阪府吹田市から - YouTube
SankeiNews
>>271 火星から見ると太陽と地球がほとんど重なる位置なのでよく見えないと思う
>>9 つまらん。
カセイしてくれるとでも思ったか?
>>254 火星の力をもらうんだ
奇跡があるかもしれない
> 肉眼でも見えるが、望遠鏡を使えば火星表面の模様や、北極や南極にある「極冠」という白い部分も観察できるという。
火星の模様とか口径何センチ位の物使えば見えるんだよ。
どうせ天文が趣味とか言う奴が持ってるレベルじゃないと無理なんだろ。
鳥取市からだが月の右手に赤く光ってる星かな?かなりはっきり見えるね。
>>183 >>184 キャンタマは二つと相場は決まってるだろ
>>1 火星までも安倍に辞めろって言いに来たじゃねえかよ
安倍は早く辞めろ
今の時間だと、火星の右上に土星も明るく光ってる。
19時くらいだと、金星が強烈に明るくて、木星もかなり目立つ。
ビーナス見てきた。綺麗だな
会社から帰ったときよりも、ずいぶん高くなってて、そのせいか、多少暗くなったような気がした
確かに赤いけど、倍率8〜10倍の双眼鏡じゃ肉眼と変わらんかった
【ライブカメラ】火星が大接近! ウェザーニュース
>>1 ウェザーニュースでライブ配信中です
>>279 そうか、日水金地火木だから
火星から地球はよく見えないのか
火星人残念だな
こっちは赤く輝く火星見られて幸せ
>>295 火星だけアップ過ぎてよく判らんな
一緒に他の天体も映してほしい
>>298 火星(びぃなす)だろ? 南よりやや左、割と高い位置に赤く輝いてるやつ
>>299 よく分からんがギャグかなんかと言うこと?
宇宙空間を通して別の天体を見上げている
なんかほとばしる暑いパトスを感じる
>>296 今は時期が悪いだけでもう何か月かすれば地球と太陽の角度が開いて
火星の赤い大地の上に三日月形に青く輝く地球が見れるはず
>>300 >>2で既に書かれてるが、古典的で伝統的なキラキラネームの一つに「金星」と書いて「まあず」と読ませるっていうのがあるんだよ
で、「金星」が「まあず」なら、「火星」は「びーなす」なんだろうな、というのが、これも良くある古典的な返し
どうも最近、天体ショーってのをよく報道するのにあてられたのか「35倍の天体望遠鏡キットくらい買ってみようかな」って気になってるわ
三脚はカメラ用があるから、3,000円くらいでほどほどに見えるものがあれば、多分、次はもっと楽しい・・・・・
>>306 3000円ぐらいなら手軽だし買っといて損はないと思う
月のクレーターはよく見えるだろうし、木星の衛星や土星の環も見えるだろう
火星は小さすぎてちょっと厳しいかな、まあ興味持ったらさらにいい機材買えばいいし
ただでかい望遠鏡は収納場所に困るんだよな
>>290 ということは自分がみた 火星ぽい黄色の星は違うのか・・・
双眼鏡で惑星ぽい形には見えたんだが
マスコミと関係者盛り過ぎ
誇大広告だな、
口径30センチの大型反射望遠鏡でさえ、
うすく白い極とうすい模様がかすかに見える程度。
今回は火星表面で
大砂嵐が発生して、ほとんど模様が見えないのが現実。
けっこう動いてね?
じっと見てたらUFOみたいな気がしてきて
怖くなって窓そっ閉じw
>>254 諦めんなよ
火星が最接近してるんだ
パワーを貰ってマジで頑張れ!
>>310 眼視だと赤く目立っててびっくりするし
夜空を見上げるきっかけになるから多少煽るのもいいんでね
ここ最近ずっと大きな火星だったじゃないの
それはともかくセーラーマーズが最高だというのは自明な
>>307 超合金を砂場に埋めたら紛失した思い出しかないな
素人が肉眼で見てもはっきり分かるな。赤く光ってるし明らかに一等星より明るく光ってる。凄いな
明るい恒星も見えた
多分アンタレスやアレクトゥース?
>>313 女二人連れが、アレが火星だよ赤いねとかいいながらアンタレスを見てた。
まずマスコミは火星の見分け方を広めてやるべきw
ちょっと聞きたいんだけど
月の横に、火星があるよね
で、火星を通り越して、その延長上に光る、ちょっと明るい星
あれはなに?
タコが打ち付けられて惨殺されたのはこの伏線なのか?!w
はい、先月あたりから機会があればそこらのスレでウリがいってた火星大接近
ついに来ましたね。ここまでのレベルは当分ないから
普段は病身めいたことばっかいってるネトウヨ諸君も堪能できたかな。
実際火星が肉眼レベルでも赤く鮮明に見えるほどでっかいのは、ほんと天体ロマンを感じるね
>>320 星座アプリ入れなはれ
向けた方角にある星を教えてくれるぞ
まあ最接近ピークは過ぎたけど当分はでかいから
真夜中に外なり窓から見えたりするときは探してくれるといいね
ところでこの火星スレ、
デビット・ボウイとトータルリコールはでているようなのでの評価する。
ただまあテイ・トウワの「火星」は出てないみたいだなあwww
ま、いいけど。あれはPVもまたいいんだwww
あ、そうだマーズ・アタックも出てないなw
見ればいいのにw おもしろいからwww
>>326 男は黙って紙天球図ですなw 星座表www
昔、どっかの科学博物館のミュージアムショップで買ったなあ
おおー南に見えたわ
曇り予報だったけど晴れてよかった
火星がもっと地球に近くて直径が12000qあれば生命は誕生していたんだろうか?
☆
南
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
赤く南に見えました @東京多摩 晴れ
>>322 ほほーあれが金星か。ありがとう
>>326 ありがとう。しかし、スマホがない・・
>>329 思い当たる。ただし、ある知り合いの
>>334 金星はかなり前に沈んでる
今見えるのは土星
>>299 ヴィーナスは金星
火星はマルス(英名マーズ)
ヴィーナスは愛の女神
マルスは戦いの神
>>327 火星年代記や火星のプリンセスも忘れるな
ツイッターなどのSNSではただいま
火星をスマフォで撮影してるバカの展覧会状態なのであるw
>>337 あー、はずかしい
バカの極みの作文だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>83 ベツレヘムの星。
神様の裁きと救いのため。
まもなく来られる王の王、主の主なるこの方に栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。
さそり座のアンタレスだよ
火星に対する者という意味
昔の人は上手いこと言ったもんだ
赤く光ってたからこれだよね?
一番右のやつ
でもiPhoneのコンパス見たら方角が南西だったけどあってる?
今、月の斜め右下のほうの、方角で言ったら南西よりにあるのが火星?金星?
東京なんだけど、他には輝いてる星見えないんだ。
月の2倍くらい大きく火星が見えるとか聞いたがそんなの何処にも見えないんだけど。
>>328 ババアの歌が世界を救うやつだっけ>マーズアタック
ババアの歌と頭がパーンと人面犬ぐらいしか覚えてない
19時くらいに西の空で見えた金星が一番インパクトあったわ
最初ヘリかと思ったし
望遠鏡で仮性を見たらオレンジ色のボールのようだった。
表面の模様が全然見えないのは大規模な砂嵐が起きているかららしい。
>>370 火星に降り立った探査機キュリオシティが爆走して砂嵐を巻き上げてるのか?!
火星観測会とかやってるみたいだけど、子供たちはみんなガッカリして帰ったんだろな。
月が10メートル先に置いたソフトボールだとすると、
火星は1.5キロ先に置いたバレーボール。
点にしか見えないよ。
火星人が全球砂嵐を人工的に発生させて、地表を見えにくくしてる。
キュリオシティ砂嵐止んでも砂にうもれて二度と移動でけんのとちゃう?
金星は時間遅すぎて見られんかったけど
火星はバッチリ見れたので満足
赤くて明るい星は珍しいからね
>>374 同時に土星も見えてたから主役交代だったとか。
逆に火星から地球を観測できたなら青く輝いてキレイなんやろね
昨日見逃したやつも今後半月はたいして明るさ変わらんから見とけよ
何で火星人はタコで禿げてるのよ
金星人はイカなのに
火星人のトライボッドが攻めてきてもオレたち地球人にはバイオ兵器という究極で全滅させてやんよ
ウンコを全身に擦り付けた特殊アーマー姿で戦うオレ様の雄姿を見せつけてやるっ
ふーん、あんまりスレが盛り上がってねえなあ
やっぱりネトウヨのおっさんは天文学とか地学とか関心ないのか?
それとも400もレスが付けば御の字なのかな
それはともかく別に日蝕月蝕や流星雨と違って、
一日ずれれば見られないとかそういうこともないから
ネトウヨ諸君も空を見上げ、ロマンにひたってみようぜ
ほんとうに赤く見えるからね、空に。
>>374 でも、通じるキッズには通じるんだよ。それで十分だwww
天文を人生の趣味、あるいは仕事にした人だってきっかけはそんなもんだぜ
>>392 そこで敢えて「オレ」といってしまう自虐ネタは評価するwww
しかしウンコアーマーねえw
マクガイバーのセリフのもじりじゃないが
「チミにとってはウンコだが、侵略的異星人にしてみれば有機質肥料だ」なんてことになって
敵がパワーアップしなければいいけどwww
ニコンのフィールドスコープで40倍で観察したいんだが
台風12号の影響で南九州は観測できない
悲しい
>>403 それだと思うんだけど、他にでかくて明るい星はない
土星と木星がわからない
リングがあるのが土星
4つの大きな惑星があるのが木星w
火星 土星 木星
惑星が華やか過ぎて
夏三角や蠍、射手といった今の時期の主役達が存在感薄い
>>211接近してる分旅程が短くて便利なのにもったいないね
昨日当日になって報道してたから間に合わなかったろう
今ごろは遙か彼方に
lud20250223185807このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532861834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宇宙】火星が地球に31日最接近 15年ぶりの観測チャンス YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【宇宙】2018年7月28日 火星がやぎ座で衝 3日後の7月31日には火星が地球に最接近
・【天体】火星が地球に最接近 今回の接近距離は約6,200万km /6日(火) [靄々★]
・【衝撃】9月1日に小惑星が地球に超接近! 人類滅亡が確定!? 聖書「巨大な火の玉が…」[08/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【宇宙】10月12日、小惑星が月の軌道の内側を通過! 地球−月の1/8の距離まで接近!! 欧州宇宙機関「地球衝突の可能性はない」
・【宇宙】黒いピラミッドのある小惑星が地球に接近(動画あり)★2
・【宇宙】9月1日、史上最大級の小惑星が地球近くを通過 NASA「地球衝突の危険はない」
・【速報】地球終了 ハーバード大「地球を遥かに凌ぐ文明を持つ異星人が作った地球の2倍の大きさを持つ巨大建造物からの信号を観測」
・2018年12月21日 太陽系内の惑星が一直線に並ぶ「惑星直列」 大地震来るか
・八戸学院光星が最終回大観衆が敵に回ったのは、東邦エース藤嶋から死球を受けて恫喝したから? [無断転載禁止]
・ごめん、ワクチン接種率高くてマスクほぼ必須の日本が世界最悪の感染率なら、今までやってきたことって何だったの?
・よく考えたらたった39光年先に地球型惑星が7個も見つかったのはヤバすぎるな [無断転載禁止]
・【宇宙】地球に“第2の月”見つかる 小惑星が3年ほど周回中
・カルト化する反安倍運動「新燃岳噴火は安倍の陰謀」「ついに地球がアベ国にキレるのか?」「遂に火を噴いた、アベ政治に怒りを爆発」
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#3100【アップランド】 【12の星が輝いた日】
・【宇宙】観測史上最大の明るさを持つ超新星が発見される
・【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★6
・【高校野球】島根大会は開星が5-2で益田東を下して3年ぶり10度目の甲子園出場
・【天文】観測史上最も若い「マグネター」のX線をNASAの観測衛星が捉えた [すらいむ★]
・【天文】木星の巨大サイクロンの謎は、地球の「海洋学」で解き明かせる:米国の研究チームが初めて証明 [すらいむ★]
・【野球U-18】 連覇の夢途絶える… 台湾に完敗、中1日救援の吉田輝星が2失点 ★4
・【野球】日ハム・吉田輝星が対外試合初登板 1回1安打無失点 最速146キロ
・【特撮】映画『シン・ゴジラ』が地上波放送決定!! 2017年11月12日にテレビ朝日にて初公開!!
・【野球】吉田輝星が顔も体も別人 激太り?の波紋に金農元監督が答えた 「トレーニングの効果が出て筋力がついてきている」
・メルボルン、30年代に最大都市 シドニーと人口逆転 豪予測 [首都圏の虎★]
・【宇宙】宇宙誕生から約10億年「星が1つもない暗黒時代」を観測する計画 [しじみ★]
・【野球U-18】 連覇の夢途絶える… 台湾に完敗、中1日救援の吉田輝星が2失点
・【火山/環境】ハワイ島キラウエア火山 日米衛星がとらえたマクロとミクロの変化[05/10]
・【宇宙】ほぼ地球と同じ大きさ、温度 ケプラー望遠鏡初期の「埋もれたデータ」から新たな太陽系外惑星が発見される
・【7月25日】水星が月齢2の細い月によって隠される「水星食」が起こります [無断転載禁止]
・石破茂「石破茂です。韓国の思考には日本人の理解を超えたところがあり、しばらくは静観する他はないようにも思われます。」
・バカ「地球温暖化で海面上昇!」俺「このコップの中に氷があります」
・初代ガンダムのドムとかいう、黒い三連星が乗った時だけ強キャラ扱いで、その後ザク並みの扱いに成り下がる機体の魅力
・「170センチ未満は人権ない」で炎上のゲーマー・たぬかな、1年ぶり配信で挑発連発「お前らが身長ないのがアカン」★25 [Anonymous★]
・【野球】巨人が美馬&鈴木大地の争奪戦参戦へ「手を挙げた」
・【ケプラー1649c】地球とほぼ同じサイズの太陽系外惑星が発見される
・【韓国・平昌オリンピック】公式HPの地図上から日本が消される…(※画像あり)[9/27] [無断転載禁止]
・【野球】セ・リーグ D3-2T[5/19] 6回ビシエド逆転打にモヤ適時打!ガルシア立ち直り中日接戦制す 阪神好投小野6回に捕まる
・若者のスマホ依存が地球温暖化を激化との研究報告
・【地球温暖化】小泉環境相、ステーキ食す なぜ批判…水ジャーナリスト「3つの問題」
・【地球】GPSを阻害する謎の現象「プラズマバブル」の正体が明らかに [無断転載禁止]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20838【師匠の足踏みは34分辺りから】
・【PS4】1,800京個以上の惑星が登場する『No Man’s Sky』国内発売日が8月25日に決定
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18104【葛葉最強!】
・明日初めて松島基地航空祭に撮影しに行くけど何か気を付けた方が良いことありますか
・【プロ野球】<巨人VS阪神>開幕戦の視聴率に日テレ関係者はガッカリ!「ファンの飢餓感は相当あったはずなのに……」★2 [Egg★]
・【野球】西武菊池雄星が19戦目でソフトバンクにプロ初勝利 23試合 14勝4敗 3.08
・【施政方針演説】安倍首相、韓国を「最も重要な隣国」との文言3年ぶり復活
・Vtuberスレ「YouTube板追い出された。嫌儲ってとこが誰でもウェルカムらしい移住するか」→(ヽ゜ん゜)「来るな!カオナシ!バチャ豚!
・地球外生命体からコンタクトのない理由…進化して知性を獲得する前に絶滅するから
・【野球】大阪偕星・坪井メジャー挑戦も 大リーグ球団が獲得調査
・元阪神の赤星が日テレの解説やってる件
・惑星が衝突して人類滅亡が確実になった時は世界的にニュースになるのか? [無断転載禁止]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10816【??「この勝負、もろたで久遠」】
・【速報】日本の借金、1300兆円を越す・・・ これ誰が返すんだ???
・橋下徹っていう大阪の輩が「俺はぶらさがりや会見を頻繁に開いてマスコミと戦ってきた」って武勇伝にしてるけど
・【月と星が踊るMidnight】日向坂46★3652【本スレ】
・【高校野球】金足農・吉田輝星がツイッター開設 5時間でフォロワー5万超の大反響
・【東京五輪】池江璃花子の「五輪切符」が支持率V字回復に!?競泳関係者「日本中が感動するのでは」 [砂漠のマスカレード★]
・【北ICBM】日本領空で北朝鮮ミサイルらしき光 複数の旅客機パイロットが目撃 地図だとどの辺?
・【月と星が踊るMidnight】日向坂46★3682【本スレ】
・【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ [ボラえもん★]
・【芸能】霜降り明星が“敵”を作りすぎている? 番組スタッフから寄せられた苦情 ★2
・今西の空に大きな流れ星が見えたんだが
・【社会】三重県名張市 毒ぶどう酒事件で大学生が事件現場の跡地を調査
・●●●●●●●●●●●地球の「ゴみ」チョー鮮人!w [無断転載禁止]
・【宇宙開発】SpaceXの打ち上げた人工衛星が明るすぎる件について社長が改善していくことを約束
04:58:07 up 41 days, 6:01, 0 users, load average: 68.24, 88.81, 93.99
in 0.47994589805603 sec
@0.024477005004883@0b7 on 022318
|