◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【台風12号】近畿 暴風域に 奈良で猛烈な雨 29日午前2時 ★2 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532803191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180729/0004588.html 近畿 暴風域に 奈良で猛烈な雨
07月29日 02時15分
強い台風12号は近畿地方を暴風域に巻き込みながら西へ進み、奈良県の東部では1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられます。
気象台は災害の危険が迫っているとして土砂災害や浸水、暴風などに厳重に警戒し、安全を確保するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、強い台風12号は、29日午前1時ごろ三重県伊勢市付近に上陸し、近畿の2府4県を暴風域に巻き込みながら西へ進んでいます。
台風本体の発達した雨雲が流れ込み、レーダーによる解析では▽奈良県曽爾村付近で午前1時40分までの1時間に▽同じく奈良県宇陀市付近で午前1時50分までの1時間にそれぞれおよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
気象台は、災害の危険が迫っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
また、風も強まり、▽大津市では午前2時前に21.6メートル、▽大阪・豊中市では午前1時すぎに20.1メートルの最大瞬間風速を観測しました。
近畿地方ではこれから29日昼前にかけて、1時間に60ミリから70ミリの非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。
29日夜遅くまでの24時間に降る雨の量は近畿の多いところで200ミリと予想されています。
29日昼ごろにかけて暴風が吹き荒れる見込みで、最大風速は▽陸上で20メートルから25メートル、▽海上で25メートルから30メートル、▽最大瞬間風速は陸上で35メートル、海上で45メートルと予想され、近畿南部の沿岸は大しけになる見込みです。
近畿北部の沿岸では、このあと朝にかけて高潮による浸水にも警戒が必要となります。
気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫、暴風、高波高潮に厳重に警戒し、頑丈な建物の上の階に上がるなどして安全確保に努めるよう呼びかけています。
★1のたった時間
2018/07/29(日) 02:45:33.26
前スレ
【台風12号】近畿 暴風域に 奈良で猛烈な雨 29日午前2時
http://2chb.net/r/newsplus/1532799933/ 大阪市全域・降水量max色
■台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分のの飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)、ローソクは必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。
【10】「台風の目」に騙されないようにする!
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
と思う在日朝鮮人みつを★であった・・・
降りすぎィィィ!!!
台風直撃のすごさを体感しとるわ。沖縄人、尊敬するわ
大阪は今、目の中か
すっかり雨風がおさまってるんだが
前スレ994
980
社畜かもしれんだろ!
いや。明らかにカップルやった
この暴風雨の中を新聞配達らしき原チャが走ってる
よーやるわ
関電管内でも停電1万軒超え
関西電力管内全域の停電情報
最終更新日時:2018年7月29日 03:25
関西電力管内全域:約10,230軒
大阪府:約1,930軒
京都府:約5,080軒
兵庫県:約290軒
奈良県:約1,940軒
滋賀県:約990軒
http://www.kepco.co.jp/sp/teideninfo/ 今からが本番??(((( ;゚д゚)))
@神戸市兵庫区
風やばいから気をつけろ
できるだけ締め切ったほうがいい
大和川水系がやばい
窓は絶対に開けたらあかんで!
強風が吹き込んだら天井飛ぶで!
よく聞くと、救急車と消防車のサイレンの音がするな。
停電に備えておいてくれよ
愛知は街路樹が倒れまくった
(; ゚Д゚)ここが本スレになるんだろうか?
この時間帯じゃ避難するのも無理だし、近畿の人たちは台風弱まるのを待つしかないな
/ / / /
_n_
///|ヾ\ / /
⌒⌒|⌒⌒
/ |∧_∧ / /
|・ω・`)
/ Oと ) / /
しーJ。。。。。
⊂⊃ /~~\ ./~~~\
/ \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
∧_∧
(・ω・`) <ちょっと田んぼの様子をみてくる
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ ..
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっとたんぼの様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ 危険!お願いだからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
みんなさぁ、ハウスとか田んぼとか用水路とか鹿とか様子見に行き過ぎだよ。
危ないよ、心配だよ(;゚Д゚)
大阪市東淀川区、さっきより雨風強くなって来た。
凄い音!
自転車で帰るのやばそうやなぁ
かと言って近くにねかふぇとかもねーしな
まだ割と静か@和歌山市
はるかなレシーブがちゃんと受信出来て安心した(´・ω・`)
時速30キロ程度なら車で目の中をずっと走れるのではなかろうか?
だんだん怒り狂ったような雨がきつくなって来た @神戸市東灘区深江
目の時間が長いな
もしかして収まってきたかな@大東市
これは目じゃなく
散り散りって感じで消滅か温帯低気圧
箕面だけど、雨も風も全然おさまらない。もう少しかな
車で関空まで来たけど、死ぬかと思うくらい高速怖かった。
クーラーBOXあるから停電しても冷蔵庫の中身は全て移しかえれる。
>>26 地方公務員が移民推進を止めない天罰だから
日本の神が激怒していると、今月初めの豪雨災害で警告したのに、地方公務員が止めなかった
わかるまで神は天罰をやるということ
日本の神は、移民推進する自治体は再起不能にするつもりやで
dNHKの気象レーダーの白いところ(目?)から
青い雨の強いとこにかかったあたりから又風が出てきたよー
これから後ろ半分通過だろうかねぇ・・
>>48 東淀川区、西淀川区とかよく住んでるな。
治安悪くて怖いよね
目じゃなくてもう過ぎたのかな
もう雨風やんで30分ほど経つが
__ __
/__\ ./__\
( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
ババ様、みんな死ぬの?
風に合わせてに"ゃーって猫ちゃんの鳴き声みたいな子どもの叫び声みたいな音がする時がある…w
完全に風ヤバい台風
ボロ家屋の人は避難しないとマジやばい
月曜からはまたまた猛暑続き
猛暑がおさまると台風
そんでまた猛暑
>>85 ラピュタは滅びぬ!何度でも甦るさ!( ・∀・)ノ
>>65 同僚が出勤してるから自分だけ休めない
と思ってるんだろうねえ。
台風情報は4:30に更新か?
雨雲レーダーでは西宮、大阪、和泉あたりまで大雨が降っている。
もうじき神戸も入ってきそうだな。
避難民あと何人生きてるんだ?避難地区には暴風雨は直撃するのか?
誰か教えてくれ頼む
土日だからこんな時間に起きてられるけど平日なら無理だな
台風来てるっつうのに窓開けっ放しとかウチのオヤジ頭おかしい
水びたしやんけ
降水短時間予報では神戸市全体が覆われるのは4時半ぐらいってなってるから
4時ぐらいには奈良や河内方面の雨は上がりそうね
とりあえず耳栓して寝るわ
こういう時耳栓してもいいのか分からんけど
>>84 窓閉めてるのに時々涼しい風が入ってくるw
>>70 大阪でしょ。ヤバいくらい風が強くなってきた。
何かトタンみたいの時々、飛んでるな。
5時くらいで台風すぎるかな?
川の様子見に行った親父がかえって来ないから俺もいったほうがいいよな?
>>74 ほんとに来るの?ほんとに神戸まできてる??って疑うほど無風すぎて・・・
昔の人達は、台風の前に家に補強板を打ち込んでたもんな。雨漏りも凄かったし。
てか、今、窓ガラスが割れそう(;゜0゜)
<天罰やで> 地方公務員が日本を滅ぼそうとしている
外国人定住者増目指す美作市 人口減歯止めへベトナムと連携
http://www.sanyonews.jp/article/405476/1/ 少子高齢化が急速に進む我が国で外国人労働者の受け入れ問題が課題となっている中
岡山県北の美作市で海外からベトナム人を受け入れ
人口減の地域の活性化を図ろうとする外国人定住化構想が進められている。
風の音で目覚めるぐらい大きかったなぁ。
いつもとは違って、列島を逆横断するルートなのかな?
>>66 えー、そうなんだ。ちょっと場所離れるだけで、全然違うんだね
琵琶湖沿いのマンション
風が少しやんだからベランダに出てみようと思ったがj
ロックかかってて窓あかないわww
プレサンスコーポレーションめwwwwwwwwww
>>95 違う
老害達がすでに目覚めて
新聞が届くのを楽しみにしているから
大阪はもう過ぎたっぽい
これから神戸・姫路・岡山のひと要警戒やな
>>101 熱帯低気圧になってるだろうけどね。
戻ってくる可能性はあるかな?
>>116 うちのわんこエアコン効いた部屋で爆睡してるわ
この前の大雨が凄すぎて、肩透かしに思えてしまう・・
関西の水位情報見ても全然大丈夫っぽいね
>>109 東大阪、ちょっと風が出てきた。緊急車両が忙しそうだ。
【台風12号】ダム情報 近畿 天ヶ瀬ダム 淀川 宇治川 河川水位の上昇や変動に注意! 2018/07/29 2:40
http://2chb.net/r/newsplus/1532803740/ 大阪市風すごかった〜
予報4mやったのに10m超えるとは
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 大 雨 / (,,..,)二i_ /
────< の _>────
,.、 ,.、 畑が/ 予 感!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
住吉区 完全に収まったまんまだな
きっと台風は消滅した
思ったより北側を通過していったな
大阪南部はもう終わりくさい
豊中だが、そろそろ通過?
目の辺り?
うるさくて寝れないし、風切り音が凄くて怖い。
>>110 オヤジw
ウトウトしては風の音で起きてる
もう寝たい
このスレ見てる前回の大雨で浸水した人たち?
今回も同じようなことなるから今のうちに貴重品まとめて避難する準備しとけよ
雨もヤバイぞ
まだ風はあるが
どうやら東大阪は耐えきったようだな
おまいらお疲れw
目に入ったみたいなので朝メシ買ってきた
植木がたくさん倒れてた
>>110 ぬれるだけならいいが
屋根持ち上がるからな
じゃあ俺みたいな高校中退のニートはどこに逃げりゃいいってのよ?
>>137 そういや近所のお爺さんは新聞配達が遅れると
外で待機して配達員を怒っているな
>>128 明石海峡のたもとだけど大分雨は強くなってるよ
風はそうでもない
昼から出勤には影響なさそうかな
急に静かになってきた城東区
こんな強烈な風、はじめて。
鉄筋コンクリートの、マンションでも風音で恐怖を感じる。
0時には995.12hPaだった気圧も現在990.10hPaまで低下
5hPa下がっただけだけど頭がいたい・・・・
こういうとき新聞や宅配は休業しろよ
キンキンで頼む奴が悪い
新聞も、大方がジジババの暇潰しだしそんなんのために危険を冒す必要ないわ
>>164 なんで警察w
川まで5分やから確認しにいくよw
BSモザイクまで復活してきたぞ@大阪茨木寄りの箕面市
こんな時、奈良の鹿は何してるんだ?
避難する場所もないだろうし、、心配だ
【台風12号】ダム情報 近畿 蓮ダム 櫛田川 蓮川 ダム下流河川水位の上昇に注意! 2018/07/29 2:50
http://2chb.net/r/newsplus/1532803882/ 東から来られたらいつもの和歌山さんが守ってくれへん
>>172 なんだろう。羽曳野あたりは今、暴風。
ドタン、バタン、ドン、ビュービュー色んなものが飛んでる音がする。
>>143 ありがとうございます
自分のYahoo雨雲レーダーより見やすいのですが同じなのかな
>>124 八尾柏原付近
やっぱり目?から出たのか強く吹いてきてる
>>91 野生だから小屋なんてない
鹿苑にいるのは怪我したり妊娠したりして保護された鹿だけ
>>105 [訳]
レイコが冷たいコーヒーを飲みます
目にしては時間が長すぎだから、もう過ぎ去ったんだろ
トンキンざまあ と呪いをかけてたら大阪が水没したでござる
ポスト見に行ったらNHKから封筒届いてたけどこれ何?
岡山広島方面に行くにしてもせめて陸側通って弱まった状態で行って欲しいわ‥
出水は雨が降った時には起きないからな。
雨が降って流れて貯めるだけ貯めて我慢できなくなって下流に放出する。
被害が出るとしても何時間か先になる。
>>195 あんまり川に近付いちゃ駄目よ(´・ω・`)
ヤバそうだったら直ぐに通報やで。
大阪静かやな、、、もう終わりか
結局たいしたことなかった
寝る
>>195 そういうネタ必要ないぐらいスレに勢いあるから引っ込んでな!
ダム放流通知発表状況
7/29 3:30/ダム放流通知/新宮川水系/熊野川猿谷ダム
7/29 3:20/ダム放流通知/淀川水系/一庫大路次川一庫ダム
7/29 2:40/ダム放流通知/淀川水系/宇治川天ヶ瀬ダム
7/29 2:00/ダム放流通知/淀川水系/青蓮寺川青蓮寺ダム
7/29 2:00/ダム放流通知/淀川水系/布目川布目ダム
7/29 1:00/ダム放流通知/淀川水系/名張川比奈知ダム
7/29 0:00/ダム放流通知/淀川水系/宇陀川室生ダム
7/29 2:00/ダム放流通知/淀川水系/名張川高山ダム
7/29 2:00/ダム放流通知/淀川水系/布目川布目ダム
2億の持ち家で防音も完璧やからいつもと何もかわらない
田んぼの用水路にゴミ詰まったら大変だろ。受け持ち決まってるから行かざるを得ないんだよ
雨止んだからコンビニ行ったら、びしょ濡れのギャル達がTシャツ透け透けでたむろってて勃起した
大した台風じゃなかったな
これより強い台風はいくらでもあった
NHK舐めとるだろ
各地の放送局からライブしてくれよ
まあ大阪がけっこう食い止めてやったから
倉敷、広島は大丈夫やろ
これで大阪人と朝鮮人のゴキブリども吹き飛ばしてくれたら日本は幸せなのに
京都伏見。完全に台風おわた様子。
4時からのNHKが楽しみだけど、そろそろ寝よかな。
人生三大地震
@1995阪神大震災@西宮
A2018大阪府北部地震@吹田
B2015マイナーな地震@横浜
Bはガンバの試合を観に行って観戦中に被災
知名度は低いけど地味にマグニチュード8超え
>>233 気を付けろ あんたが詰まる要因になったらシャレにならんぞ
住吉区だけどガーミンの気圧計だと980ヘクトパスカル
リレー台風
奈良からバトン受け取った大阪が神戸にバトンタッチする模様
一時間頑張って〜〜
飛んで飛んで飛んで飛んで、回って回って回って・・・・
大阪市先程すっごい窓の音で赤ちゃんがびくってなって起きてしまったよ
>>85 さだめならねぇ。。。
したがうしかないんだよ。
どんどん増える停電軒数
関西電力管内全域の停電情報
最終更新日時:2018年7月29日 03:35
関西電力管内全域:約12,840軒
大阪府:約2,990軒
京都府:約5,430軒
兵庫県:約350軒
奈良県:約3,080軒
滋賀県:約990軒
http://www.kepco.co.jp/sp/teideninfo/ >>258 気圧見ようと思ってプロトレック探したら電池切れてた(´・ω・`)
>>235 古い生産施設は経済の足を引っ張るからねぇ
強制リセット機能はある意味、日本には必要かも
まあ、陸上ではエネルギー供給がないから4時の情報では980hPaになってるでしょ多分。
>>206 貼られてたのはPC向けの画面を切り出したものだから
スマホやタブレットだとまた表示が違うかもしれませんね
えっ
もうこれやばいんじゃない?
>>274 関西人ざまあああああああああwwwwwwwww
4時5時台は兵庫のターン
4:00 神戸
4:30 東播
5:00 中播
5:30 西播
引き続き岡山のターンへ移ります
>>229 ダムの中の人って貯めとかなきゃ死ぬ秒なの?(´・ω・`)
>>263 やっぱりそうか。
東大阪も風が出てきた。雨も少し強くなった。
昨日小枝不動産でやってた西宮の甲陽園の家なんかに住んでたら台風来る度に避難せなあかんよな
金持ちの考えることはよー分からんわ
>>258 ガーミンうらやましす。
そんな俺はEPSONで心拍数計ってる。
>>246 開けてみたら受信料払ってねーの案内だった
しょぼかったなぁ
ちょっと風邪が強いだけだった
おきてて存したわw
【 みつを★の荒らしまとめ 】
【台風12号】ダム情報 近畿 蓮ダム 櫛田川 蓮川 ダム下流河川水位の上昇に注意! 2018/07/29 2:50
http://2chb.net/r/newsplus/1532803882/ 【台風12号】川の氾濫危険情報まとめ(午前3時半)
http://2chb.net/r/newsplus/1532803328/ 【台風12号】近畿 暴風域に 奈良で猛烈な雨 29日午前2時 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1532803191/ 【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532802600/ 【台風12号】ダム情報 近畿 天ヶ瀬ダム 淀川 宇治川 河川水位の上昇や変動に注意! 2018/07/29 2:40
http://2chb.net/r/newsplus/1532803740/ 【台風12号】奈良県内の国道4か所で通行規制
http://2chb.net/r/newsplus/1532803470/ 一旦、東シナ海出て勢力増してから、Uターンして
もう一回本州上陸するかもな。
>>233 何年も嫌味言われるんだっけ?
この間の豪雨の時にそう言ってる人がいた
大阪。深夜3時に窓ガラスがガタガタして叩き起こされた。
暴風で何かが飛んできてガラスが割れるのを防ぐために雨戸を閉めた。
屋外の自転車置き場の樹脂製の屋根が吹き飛ばされた。
おい大阪!ちょっとは弱めてからこっちに寄こせ!
@神戸市兵庫区
枚方の楠葉はさっきに比べたら、過ぎたのかなって感じ。マンションの5階だからあんまり分からなかった。高層階の人は風が凄かったんやろね。
NHK、4時からまた坂下さん出てくるかもしれないから、とりあえず待機w
日本はこう、災害の時が一番、一体感があるな
やはり自然教とでもいう宗教やな
京都市内、ピーク過ぎた感じだけど通り過ぎたのか目なのかわからん。
こんなん久しぶりってくらいの猛烈な暴風やったわ。
>>279 荒魂は曲がってる神じゃなく新魂だったでござる
>>269 台風コースとしては
西日本360°回転して停滞
最後にハリケーンになるよ。
何としても豪雨被害の中国地方の被害を減らさなければならん。
ナニワのあきどの根性見せてくれw
この前の950hpaくらいじゃなかったか?ほんとにツヨイのかー?
>>293 せやで
利水用ダム空っぽにして雨空振りしてたら渇水で台風どころの騒ぎじゃなくなる
尼崎
突然狂ったような風が家にぶち当たる
雨はずっと横から降ってる
>>275 (-_-;)y-~
美味かったでー
ご飯が違うからな、胚芽米に押し麦と十五穀入りご飯。
>>268 上陸すれば風は弱まる。
中国地方で警戒されているのははなっから雨雲で、居座り続ける可能性があるらしい。
まあ来てみないとわからない。
こちら京都右
風、雨ともに収まったがここから雨が本番のもよう
>>285 なるほど!ご丁寧にありがとうございます
>>322 伊勢湾台風は典型的なエリートコースで日本に上陸
今回の台風は、なんというか邪道コース
音が煩すぎて眠れないから音楽大音量で聞いてたら余計目冴えた
>>321 然るべきところに為るべくして収まる感で達観してるよな
子供の頃はよく震えて親の布団に入り込んでたな
今は自分の子供がおれのとこに来とる
>>180 (; ゚Д゚)いやあああ!!
俺のエクソシスト2の映画パンフ食べないでぇぇぇ!!!
>>336 美味しそう
起きてたからお腹すいてきた
>>243 昔関東だったから
1位 阪神大震災@神戸
2位 千葉中心部引っ越す前日震度5
3位 千葉中心部いつだったか震度5
以下、千葉千葉千葉千葉
週1で震度3〜4くらいしょっちゅうだった
前は関東直撃台風も多かったし
関東はないとか言ってる人がたまにいるが今たまたまないだけだぞ
住吉区982ヘクトパスカルになった
変化が早すぎて、高度校正しないと
どんどん高度が下がっていく
>>287 今回の台風は異常
風の強さもそうだけど
気圧の変化が大きい
つまり、
台風一過後の地震に警戒したほうがいい
>>325 風強いよなー5時ぐらいまでは寝れなさそう
収まってきた@大東市
もうちょっと荒れ狂ってくれても良かったけどなw
お腹空いてきたな。
今日は弁当のおかず何にするかな。
大阪はピーク過ぎた
でも大したことはない台風だったな
>>347 >今回の台風は、なんというか邪道コース
途中まで東京直撃するはずだったのが
何を思ったのか急旋回しかたらな
風と救急車や消防車の音が凄かったけど落ち着いた。大阪市
>>328 風除けになるもんが何もあらへん
六甲山とポートタワーくらい
風は近畿がモロに喰らったからもう大丈夫だろうけど雨は知らん
中国地方のあんたら!覚悟しいや
今日ハルカスか空中庭園に行ったら
すんごい景色綺麗よ
>>294 竜巻来たら窓ガラスやられるな
結局朝まで完徹コースかよ
怖くて寝れんわ
(-_-;)y-~
小倉競馬、中止延期やろ。
火曜日になるんちゃうか。
NHK
4時の推定で大阪がスッポリ暴風域
北摂の被災地が心配だ
ベランダに6年間鎮座していたものが初めて散乱した
やっぱ今までになかったレベルだったようだ @琵琶湖前
風強いっていえば強かったが
ここからという時にもう一押しがない感じかな
たいしたことない
大阪はこれから4時台大雨の予想 50mm超える ご注意
>>335 裏山が崩れてくる可能性があるからすぐ避難しろ
お空のゴミはすべて飛んで行ったか・・・
朝になれば美しい空が見えそうだな
さっきのエリアメールで起こされてから眠れないわ
朝になったらいつも通り子供達の世話しないといけないし今のうちに寝ないとやばいのに
はぁ
スマン元ネタあったよ再度張る
昨日の夕暮れ時に撮った田子の浦港と富士山の風景、綺麗な夕焼けが見られました!
16:16 - 2018年7月27日
https://twitter.com/taitan21/status/1022984048635916289 美しい
愛媛は雨のピークが終わったとホッとした時に
ダムが緊急排出しますってってなってやられたからな
>>252 旨いよね。俺はカラアゲ弁当食べて野菜ジュース飲んだ。
歯磨き中。外暴風中。
>>221 受信料は口座自動引き落としで払い忘れ無し^^)/
>>325 台風左端から真ん中に近づいただけ
強力な第2波が来るよ
大阪豊中
ややピークは過ぎたか?
風は強いけど雨が少なくなってきた
もう少ししたら外へ出て様子見てみるつもり
>>368 台風ってこっち側回れるんだ‥ってなったわ‥
もうマンションがこれからいいよ
一軒家は色々と怖いね
大阪逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
大阪市東淀川区、やっと風落ち着いてきた!
ちな6階角部屋で、たまに強い風がくるけどねw
猫様が怯えるから通風溝をバスタオルでずっと押さえてたから汗だくだw
しかし怖いなぁ
>>395 昨日、大阪羽曳野も夕焼けが真っ赤だった。
まじか
家の近くに山無いけどな
暴風に乗って森の香り
>>409 マンソンは地震で壊れたときがめんどい。
九州は今日の午後から豪雨になるから避難先と買い置きは午前中に済ませてね
風の音で目が覚めた、土壁が崩れたとこ大丈夫かな
ブルーシート掛けてるとこ飛んじゃってるんじゃないか心配@茨木
>>415 たまに止むけど、台風の目はまだ三重・奈良だよ。
https://google.org/crisismap/japan?topics=met&hl=ja&llbox=35.1409940834%2C34.1744585173%2C135.818907753%2C135.017196956
関東もう過ぎたのか
騒ぎすぎだろマスゴミ
せっかくだから西日本の奴らを沢山殺せよ糞台風
こんなもん昼間に直撃してたら
交通機関だけでなく日常のすべてが大荒れだったはず
エライことになってただろうな
ちょっと勝手口開けたら猫が出て行ったぞ!!
帰ったこい!
勝手口閉められないだろ
尼崎めっちゃ風強い
この勢いで中国・四国地方に行くとヤバいやろ
大阪市内だけど急に静かになった
台風あっという間に過ぎ去ったみたい
たいしたことなかった
朝鮮語で台風の名前付けるから台風が斜め上になってしまったのだろ。
毎回毎回騒ぐけど大したことない台風
本気で西日本を潰していけよ
普段とは逆サイドからの横向きの風雨で
ミョーなとこから雨漏りしてて焦ったw
大阪北部だが、ピーク過ぎた?
それとも目に入っただけ?
何何?
静かやったのに
またビューーーーーーッって
もうええって
外に出るのはやめとけ
台風の風雨は急に強くなったり弱まったりするから
看板が飛んできて直撃くらったらしぬで
nhkでやっとそれらしい映像北
午前2時に傘さして外に出てるやつ傘が全く役に立ってない上にフラフラでワロタw
大阪終わったな
寝るわおまいらおやすみ
けっこう楽しい祭りだった
ネットの台風情報見たら、大阪市5.6時が大雨、嵐になってるんだが今は台風の目で雨風がないだけ?
NHKもう一回京都の映像頼む 白のミニスカのおねぇちゃんの足が
色っぽかった><
目の進行方向が大雨だしね(´・ω・`)
今は神戸市の中央区ぐらいまでが大雨かな
中国地方民だけど、見事にこっちで停滞するみたいね。
覚悟完了。
ガーミンが高度変化と勘違いするくらいの勢いで気圧が上昇してる
大阪市内 また ビュー ビューガタガタいい出してきた
もう兵庫県にいったか。地球の自転の逆向き?に進むから弱まるのも早いってネットであったけど、何かそんな感じだった。さて寝るか。みんなが無事だといいな。
まだ神戸には到達しとらんやろ。これからやで勢いを増すのは。
東シナ海に抜けてから、勢力復活して東へ進路変更とか妄想中。
堺、そろそろ終わり、やっと寝れる
静かなうちに寝ないと
台風12号
名称 JONGDARI(ジョンダリ)
大阪直撃だからこんな名称になったのかな
大阪市内北部
まだ地なりみたいな風の音はするけどようやくピーク過ぎた感あるわ
しかし地震に豪雨に台風に直近で色々ありすぎてしんどいな
関西は台風の目と吹き返しを知らないバカだらけなんだろか
愛知だけど、全然酷くなかったわ
そろそろ仕方なく女子校にでも避難しようかな
最近、アイドルの子が強風で倒れた看板にぶつかって死んだんだっけ。
油断して外出たらアカンよ
便所に排気口が付いてるんだけど
ブォボォ…ブォブォボォって音と共に便所中の気圧が微妙に変化して、ウンコに集中出来ない
>>447 台風は現在大阪市内を通過中
三重県津市の駅が崩壊@NHK
住吉区だけど、目を体験したのは始めてだった
吹き返し凄い
大阪@また始まりの予感、、、、
ビューービュー言い出したよもういや、、、、
3時ごろのニュースで外で傘さして歩いてた女
バケツひっくり返したような雨に立ち往生していたなw
岡山市内、めっちゃ静かなんやけど
ほんまにこれから嵐くるん?
京都なんとか耐えたかな
NHK見たら大阪まで移動してたな
豪雨被災地の人は気をつけて
瓦がカタカタ鳴ってたけど落ちてガシャンって鳴ってないなら大丈夫かな?朝屋根見るのが怖い
上市町の町長のセクハラ癖が、まだ、直らないようだわな
バカ面晒して、卑猥な言葉を囁いたらしいわな
まったく、どうしようもないやつだな
いいかげんにしろよ
上市警察署
076―472―0110
一時間前より少し静かになってきたかも@吹田 風は強いけど。
>>488 そんな名前を付けるから、大阪にご挨拶に行きたくなったのだろ。
>>353 レアなパンフはダシが効いてるからね……
コロちゃんこっちは来ないの?
【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532802600/ >>460 まだ目にも入ってない ピークはまた来る
まだ第2波というか、目の後ろから就いてくる奴がくるで
今鈴鹿山脈超えてるとこ
中国地方は今から寝て起きたぐらいか
市内中区で普通に出社だろうけど
あのクソでかいコンビニのゴミ箱が飛んでいくレベルやないか
>>499 エイリアンの幼生っぽい生物がアナル狙ってる
ちょっとおさまったのでタバコ買いに車でコンビニ行ってくる@大阪
この飛行機関空向かってるけど大丈夫?
パトロールしながらラーメン食べて来たんだけど、こんな夜中にラーメン屋で働いているお姉さんが凄い巨乳でビビった
前スレの642ですけど…先ほどは
大げさにって言ってごめんなさい(>_<)
皆さまお気を付けくださいね。。。
岡山県もさっきやっと雨が降ってきて
窓が時々カタカタ鳴ってます。
猫3匹が私から離れません…
まぶたが落ちるのでおやすみなさい。
被害がありませんように…zzz
台風が来るって言われて分かっているのに、外に出て怪我するバカな奴が必ずいる
>>491 もう吹き返しきてるよ。風向きがかわった。
NHKで映像確認した
奈良で午前2時にずぶ濡れオヤジも確認したw
しかしマジ凄い風雨なんで絶対外出るなよ
>>522 京都が収まったならそろそろ大阪も収まるか
レーダーこまめに見てたけど関東は直撃じゃなかったんだよな
>>531 寄生した体内に引きこもるエイリアンが居ても良い
>>512 確実に来るから油断しちゃだめ
北陸線一部・紀勢線一部・和歌山線全線運転取りやめ
>>497 亡くなってないんじゃないかな。別の人
のことかもしれんけど。
車椅子の生活になってしまって、で、
誰かがこの人のことをツイッターか
なんかで悪く書いて、炎上したと思う。
おまえら台風のときは雨や風の音をたてに強盗が狙ってくるからそっちを気をつけろ
>>69 橋は開いているけどそこまでの高速が怖すぎた。
もう1時間くらい早めに出るべきだった。
>>491 台風に慣れてないんだからしょーがない
こっちの人は台風来ないし地震もないからってよく言うんだぞ
今年から言う人減ると思うけど
あかん、、、やっぱり目だった、、、
戻ってきたよ@大阪市内南部
それにしても速度遅すぎやねん
>>553 吹き返しがあるからまだ終わってないと思ってる
>>542 昼は山口県を通過していく進路だったよ
ちょっと南に下がった
今までに体験したことないくらいの台風だったわ
異常気象が原因だよなぁ
住吉区 984ヘクトパスカル
凄い勢いで気圧が上昇してる
琵琶湖沿いだいぶ静かになった
新幹線の音なみに煩くて起こされたから寝る
釣り行こうと思ったら台風きてたのか、西に向かって進むとは意味わからん
天気図どう見ても台風の真ん中なのに
通りすぎたと勘違いする大阪人多杉
芦屋
あっというまにピーク過ぎた感じ。
こんなもん?
大阪だが、いまがピークなのか?
風が強くて家が揺れて目が覚めたが
いまより強く吹くとこわい
中継って海映されても被害状況がピンと来ないしつまらない
人間映してるのはもの凄く分かりやすいし楽しいぞ
>>574 絶対やるな、振りじゃないから絶対やるなって西川御大が
津と大阪と神戸の現在の雨雲半端ないな
川のそばで水があふれそうな場所は
二回に家財道具逃がしておいたほうがいい
1階のコンセント抜くのも忘れずにな
やらんとブレーカ落ちる
吹き返しも台風の目も知識としては知ってるけど、京都だと今までほとんど実感した記憶がなかったわ
>>538 用水路の様子
田んぼの様子
漁船の様子
全然大した事無い@名古屋
裏切られた感が凄い
台風とかフェイクニュースじゃねえの?
>>574 危ないから消臭力100個買いだめしてから考えよう
広島に到着する頃には雨もそこそこになるみたいだな
土砂で汚れた道路が綺麗になってちょうど良いんじゃね?
マジでチョン語なんだなw
変な名前の台風だけあって
奇行と大阪愛を感じるw
奈良がだいぶ引き受けてくれたから岡山広島にはそんなにめちゃくちゃな雨なさそうやな
って事か今の解説
お前らが台風時によく見に行くおすすめの田んぼってどこよ?
堺市の石津川は
西区の万崎橋付近が氾濫危険
水位に達しました!
用水路壊れると1年の収入が0に成る
危険だと分かっていても見に行かないといけない
これJRの人仕事とか行けないね。
JR利用してるときしょっちゅつ帰れなかったり閉じ込められたりしたわ。やっぱり大阪市の地下鉄ユーザーは最強だと思います
今回一回晴れてちょっと再開位は良く有るから、自分とこ去ったと報道される迄、油断しないどこうぜ
>>523 (; ゚Д゚)ダシって・・・
そろそろ寝ます
本当はスマホから参加したいけど、スマホのchmateからスレが開けなくなっちゃったんで・・・
なんなんだろう?5ちゃんの仕様、急に変えたのかな?
3時50分 奈良市
4時00分 大阪市
ということは、いま目は尼あたりか。
雨雲の供給も減ってるしね
近畿で雨を降らせたら、西へ行くに従ってカスになっていく
奈良から
台風の目が通り過ぎて第二弾始まったけど大したことないよ
円の東側(左側)の方が相当強い 1時間程度だけど
岡山雨も風も全然平気なんだけど、近くに来てるのが信じられない
NHKのひと
佐保川は「さおがわ」って読むんやでー。(さほがわで通ってるけど
佐保姫が元ネタ
かつて経験したことのないレベルの台風だ
コロッケ買うしかねえだろ!
>>590 むむ、そんなにやばいんだ(´・ω・`)
みんな命を守ってね
まーーー静かなもんだ。岡山
ニューがうるさいだけ。
なんじゃこりゃ?
降雨色してる地図も、まったく降ってないし、涼しい風がやさしく吹いてるだけ。
岐阜の太平洋側なんですが うっかり寝ちまって
台風を待ち損ね 通り過ぎましたが 痕跡は?
雨も風も全くなく どこが台風じゃヴォケと
なってます(この時間は大阪上空に目だそうです)
変わった台風だなやぁで御座います
お、きた!
ハーフタイムは終わりだ@東大阪
後半戦、いくよ。
>>636 それが嵐の前の静けさ
大阪も来る数時間前はそうだった
>>636 こいつらは危機感のなさで何回被害にあってもわからんから
死ぬまでそう思っとけ
>>642 わっかないって北海道地方の方言じゃなかったかな。
奈良の山でだいぶ雨に変わったのか神戸付近の雨雲は弱くなってるな〜
3時頃はちょうど目のあたり
今のところ本気で荒ぶってるのは台風の西側で、そこを過ぎると大したことない。あっというまに終わる感じ。
東海の情報ですが
【台風12号】東海3県でも始発から運転見合わせ相次ぐ(午前1時半)
http://2chb.net/r/newsplus/1532805325/ 二階から外を眺めてたら新聞配達のおっさんと目が合った
ご苦労様だぜ・・・
このまま博多湾に抜けたら伝説の元寇撃退コース
かつてはあり得ないと一笑に付されていた
>>579 三重がしっかり先鋒の役割果たしてくれたんや
NHKが必死で盛り上げようと頑張っとるけどショボ過ぎて全然オモンナイ
近畿で力使い果たしてるやんけw
まあ、でも中国地方の被災地に行かなくてよかったわ
最大瞬間風速は大阪より京都のが強かったみたいね
徐々に弱まってるのか
>>636 ほんとにひどいのは通過する1時間ぐらい
その間だけのりきってほしい
これ神戸が食い止めて、被災地が助かるパターンじゃない?
@神戸市兵庫区
いつも、九州に上陸してから、弱ったら台風が東日本に行ってたからな…。
直撃するとこんなもんなんだよ…
思ったほど勢力が落ちていない。右から台風のケーススタディ。
>>636 大阪も2時くらいまではそうだったんだよ
東大阪、復活してきた。
出てっちゃった猫は帰ってきたかなあ。
>>660 そのオッサン、ニューソクによう居るアホの共産の可能性あるで
>>636 奈良が犠牲になって台風にダメージを与えた模様
>>665 被災地には来ないルートになったの?
それならほんとに良かった
>>673 補給か?
まあ太平洋より補給し辛そうだし大したことないだろ
ちょっと隣に住んでる女子大生が心配やから見てくるわ
芦屋もピーク過ぎだな
しかし家庭菜園やってるから後片付けどうするかなw
雨、雨、降れ、降れ、もっとふれ〜〜♪
って歌があったな
田んぼの水って
こんな時は有るに決まってるだろが
何を心配してるんだ
有っては困るのか?
>>438 え!なんかすごい心配!
ぬこ様、帰ってきてー!!
広島はたいしたことねえと思うが岡山は結構降るから注意したほうがいい
>>600 過ぎた場所は台風以外の上昇気流にも要注意
豪雨になるだけの水蒸気は溢れてる
(´・ω・`) ううぅ
>>685 東京も過ぎたと思って安心してたら夜中に2時間くらいザザッときた
>>707 多すぎても良くないって考えには至らないかね?
雨がすくなくなってきてて油断してたら風にやられるから家でじっとしとかないとねー
竜巻注意報とかでてたし
キチンと備えて大したことなかったっていうのが一番いいよ
>>682 本当にね〜
台風も終わってしまったし
今までになく奈良が目立ったけど、大したことないし…
いまここ
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态宦官是没出息的猴子.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官应该灭绝.
是质量差的支那猪慰安妇佬在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
只为了没有什么的才能的烦恼的支那猪慰安妇佬们应该为地球灭绝.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
不知羞耻的难看的变态变态宦官正捏造战前.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是支那猪慰安妇佬.
小在吝啬的支那猪慰安妇佬的男很喜欢强奸和盗窃.
无智能的纏足慰安妇清国奴的特技是盗窃和强奸.
很喜欢鸦片的变态变态宦官被日本军惩罚应该感到高兴.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是纏足慰安妇清国奴.
战前的纏足慰安妇变态清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态变态宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
世界上给您添麻烦的难看的纏足慰安妇变态清国奴们吃粪,应该全部毁灭.
没有能夸耀的文化和传统衣服的纏足慰安妇蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
盗窃,取消性欲的支那猪慰安妇佬是下等生物.
用小的容貌和外表贪婪的变态变态宦官.是不洗澡的被污染了的变态变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 无作为无礼的存在价值的烦恼支那猪慰安妇佬应该用低能消失.
支那猪慰安妇佬应该在保持了的日本军感谢大量.
世界上变态变态宦官的男努力盗窃强盗,变态纏足慰安妇的女努力卖身.
>>640 というかやらないといけない事があるから
見に行くんだけどな
ただ見てるだけで死にに行くと思ってるの?
__,.,,、vvvvvv、、.,,_
._,,v-‐''¨ ̄ `^'-u_
_,vー'^′ .__,,.,,、、、、、、.,,_ .゙'┐
_,v‐″ ._,,v-‐''¨ ̄ .`^'‐u .゙)
._ノ''″ _,v-''″ _,,,、v-──--v,,_ .゙\ .゙}
.,/′ _,ノ''″._,v-'''¨′__,,,,...,,,,_ ¨'┐ .゙). .〔
.,/′ _ノ'″.,,ノ''゙´_,v-冖⌒___ `^ー、 \ ゙i .]
,/′ ,/′,/゙ _ノヾ冫-冖゙工厂`^'-y .\ } .} .}
./ .,/ _/`,ノ'゙゙,ノ''>‐''¨ ̄ .¨゙'┐ .゙li .{ .} } ノ
./ .,/ ,/ _/_/゙ ' . 人 .゙l } } .ノ ./ ノ
./′ ,/′./ ././ (_ ) } .,i′,i゙ ,ノ ,ノ .ノ
./′ /′ /′/゙ ,/′ (__ _,, _) . .,i^ ノ゙ .,ノ ,i^ .,/ .ノ′
,/ .ノ′ /′ノ゙ .ノ′ <`∀´*> ,/゙.ノ゙ _/′,r′ ./′ .,r′
ノ ノ′ ,i゙ ノ | ゙/,/.,ノ′ノ′ ,r′ ./
..ノ .i′ } .| 〔 ウェーハッハッハ! ジョンダリニダ! .,/ ,r'′ .,r^
ノ | } .( \ _,,v‐'゙>'゙゙,ノ'゙ ._/ ,/ ./
| .} ). \ ¨''ー─ー冖゙工-''゙゙,,ノ'″,ノ'′ ,/′ ._/
} {, .\ ¨''---ー''''¨´,,,v‐'″,,ノ'″ _,r┘ .,/′
.} \ .¨'ーv、、、,,,、、v-ー''^′_,v‐'″ .,,/′ _,r┘
.'lr .^‐v,_ _,,,,v-冖′ _,v:┘ _,/′
..゙\ ¨^'''''冖''^¨` _,,v‐'″ _ノ┘
.^'-v.,_ .__,.,v-ー''″ _,ノヾ′
⌒^'''''''''''^^¨ ̄
ほんでマビのニーチャンは水上バイクスタンバッてワクテカしとんかいな
全然なんにも始まらないんだけどもう過ぎちゃったの?@滋賀
なんか静かになった@北大阪
これから離れていくに従って吹き返しの風がくるのかな。
>>710 そうなんや。ありがとー。あ、また西向いた!
面白いねこれw
>>708 彼氏が迎えに来たってさ
さっき剛力からLINEきた
>>675 瀬戸内海に抜けたら水分補給で復活するぞ
横浜だけど本当何もなかったわ、雨も対してふらんし肩透かし食らったわ
目に入ったら一瞬星が見えるかもって言うからカメラ構えてたけど残念ながら見られなかったな
かっぱ着て川見に来てるアホいてる…
橋の上に停車中だけどこっち見てるので移動するわ。ちなみに堺市の石津川
なんか風の音が静かに
雨は降ってる
台風の目か!!!!
神戸市中央区 元町
ここは期待を裏切らずに岡山広島愛媛に進撃してもらわないと
>>632 というか結構近辺を飛んでるんですが
高空とかなんだろうか
>>438 探しにいって!
何かあったら!おまえの責任だぞ!
>>653 岡山ってこの前の豪雨が初めてレベルで普段から台風とか全然来ないし本当に感覚がわからないのよ
うちの親岡山だけど静岡の風の強さ説明しても信じてくれないし避難とかなに言ってるかわかんないって感じ
>>752 もうちょっと風があれば涼しかったのにな
>>618
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっと用水路の様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ お願い!保険に入ってからにして
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ / 広島はこれから9時あたりにふりはじめ
昼から相当の豪雨になる予報
空港いるのはfedex
徳島のあたりから突っ込んでくるのがANA
風向き変わった。
北風から南風に変わってきた。
完全に抜けたな。@北大阪
気象庁HPより
1時間後には豪雨スポットが約半分に小さくなっています
>>632 もう1機関空に向かってるんだが貨物だと平気なのか?
機長の命は安い?
姫路ようやく雨風ともに強くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
大阪、倉敷、呉と地震水害被災地を直撃とかいやがらせにも程がある
夜中の避難指示でジジババ大量吹き飛ばされ中
政府「自己責任です。へっ」
>>778
比べるまでもない
が 死
人 ん
で
ぇ っ ん
ぇ !
ね
ぇ ! !
ん
ぇ
で
ぇ ぇ
え >>778 西日本豪雨。
あのときはほぼ4日間降り続けた。
ピーチも関空行くのかと思ったけど、どっか
行ったわ。
>>778 恐怖感は台風の勝ちだわ
雨だけなら怖くはない
山の近くの人が怖いだけ
台風の時に飛行機乗ってたらどうなるの。墜落はしないよね
ホームレスの人にはめぐみの台風やろ体の垢も高圧洗浄できれいにできて突風で自然の冷風ドライヤーで天国やん
今おそらく神戸市北区上空を通過
これから西区三木市って感じか
最近西日本受難続きだな
東日本はこんなに穏やかなのに
ちょっと水不足だけど
雨風まだヤバイ@神戸市垂水区
プラのゴミ袋ベランダに出しっぱなしと気づいて慌てて飛び起きたが、あとかけらもなかった
土砂崩れ、河川の氾濫 被害が出て来るのはこれからだ
>>794 風向き変わってきたから追い風だとおもう。
向かい風よりマシなんじゃないの?
只今
神戸港でエネルギーチャージ中
繰り返す ry
強風にあおらてぐらんぐらん揺れながら着陸とかしてるのって
違うところに降りろよとか思うけどそうもいかないのか
>>692 岡山っていっつも台風の時周辺他県が潰してくれるからなんかあるのかな
>>778 西日本豪雨
たいふーすぐ通りすぎちゃった…
また会いたいね
西の海に抜けて
強くなって戻ってこい12号
>>787 家の中で身を守って ってメールきてたけど??
っていうか対象区域の人は夕方とか夜の時点で避難してるでしょそんときにもエリアメールきてたんだから
ANAカーゴと思ったのがFedExだった
見間違えたごめん(´・ω・`)
>>778 一も二もなく豪雨
今回の台風はあれから比べれば雑魚、一瞬で通り過ぎるし
だいぶエネルギーを失ってきた感じ
広島は助かるかもしれん
>>800 そうだろなw静かになったw
でも被災地はちょっとの雨でも心配だね
>>789 今回の台風もこのあと停滞して
予報だと九州から抜けるの火曜日らしいよ
いつもと台風逆に進んでいるから北からでなく南からの吹き返しくるのか@大阪
これから明るくなってみるとどこか水に浸かってたりするのだろうか
ツイッターで台風 安倍で調べたら、いつも通りモリカケ隠し人工台風とか言ってる奴がいて安心した
>>812 関空以外に24時間やってるところあるのw
香港?行ったら意味なくないw
>>789,791
それぞれ単体で見れば圧倒的に西日本豪雨だけど、今回の場合だと今回の台風は
台風被害に前回の豪雨被害が上乗せされてるようなもんだからなあ・・・
そういう意味では今回の方がヤバイと言っても過言じゃないかも
草津市やけど、また怖い音してきたで。
大阪の人も、まだ終わってへんと思うで。
>>798 エアポケットに何回も突入する感じになる
>>816 > 弱まった
> @神戸市兵庫区
それが台風の目じゃ
倒壊痴呆は全壊大雨でダムも満タン 水不足は無いな
関東を水没させたかったが駄目だったかぁ 無念
>>813 最強雨雲の中心がそのへん
長田はもちろん中心のやや南側を通過するよ
>>787 年寄りや子供は避難準備の段階で避難を開始するんだが
避難準備や避難勧告を無視したなら自己責任に決まってるだろう
西日本豪雨は台風のあとだったし、油断はダメだってば
太平洋から湿った空気(水蒸気)が拡散されたんだよ(´・ω・`)
どこでも上昇気流が起こるから気をつけて
雨雲の多くが太平洋側に出ているから雨量の少ない地域もあるかもしれないが
局所的にものすごい量降ってる場所も出てくる
油断は禁物
中四国のこと気になったんだが、これからのようだな。
暗闇の中じゃない分、対処はしやすいか。
たいへんなことになりませんように!
>>831 > 神戸もう過ぎたな
油断するな
台風の目のなかじゃぞ
>>808 オマーwww
5chに書き込みしないで電話しろ
沖縄九州さんを尊敬するわ…
もうちょい頑丈な家に引っ越そうかな
>>859 通過したみたい。
もう1回旋回するのかな?
奈良県の主な川の水位をさっき見たら、大丈夫のようだね。よかった。
外がパタパタ音してるわ
めっちゃ色んなものが転がってそう
目の中にいると本当に穏やかになる事にビックリした
今まさに雨と風ががビュンビュンしてるな@大阪市内
結局トンキンじゃなくて大阪直撃じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニでタバコ買ったけど
オニギリがまだ棚にならんでない
と思ったら神戸空港の南で東に向きを変えた
北からアプローチする気か
台風が移動しましたので、こちら次スレにおつかいください
【台風12号】台風 近畿地方を西進 土砂災害など厳重警戒 29日午前4時
http://2chb.net/r/newsplus/1532806252/ 台風が通過した地域には湿った空気が残されているからゲリラ豪雨に注意 一両日中は水辺回避が正解
生きろ
島根だけど、寝て起きてから、洗濯掃除したあとにパチンコに行っても大丈夫なんだろうか?
今、暴風は、北は琵琶湖、南は南紀、東は伊勢湾手前、西は大阪湾あたりを飲み込んでる
>>853 いや、台風の名前が朝鮮語のひばりちゃんだし、東大阪→大阪・生野→神戸・長田は
押さえないかんだろうしな。w
そして、ひばりちゃんとくれば山口組、山口組ゆかりの場所も押さえないかんだろ。w
中四国へ行ったあとどこに行くのかな
海水温が高い方へ向かってるし熱帯低気圧にならないよね
前の大雨でもそうやけど、
何と言えばいいか分からんわ。
被害が出来るだけ少ないように
願っております?
何度も書くが、雨が降ってもすぐに出水するわけではない、何時間か後だ。
川の上流の20kmのところでバケツで水を撒いてみろ、その水はすぐには来ない。
だが何時間か後には必ず流れてくる。
この台風が低気圧になった後どっち行くんだろう?
南にいくってことはないよな
岡山市内だけど、今日は久しぶりに風のある過ごしやすい夜だったわ
真備の惨状を目の当たりにしてやっと「避難」という行動の重要さを岡山県人が真面目に捉えだした所
災害慣れ・避難慣れしてないからなかなか腰が重いけど、少しでも不安な状況になったらみんな避難始めよう!
大阪市東淀川区、雨風復活したわぁ
風がピューマ言うてる
>>881 ビスケット、クラッカー、シリアル、カロリーメイト、煎餅、レトルト食品、缶詰、チョコレート、など、他のものどうぞ。
>>874 向かい風で北側から進入するはずだから
旋回してるんじゃね?
>>894 北部九州抜けて熱帯低気圧になる予想だけど
>>889 最強の神々がいらっしゃるので
きっとおだやかであろう
>>886 紀淡海峡からまっすぐ神戸空港に向かってたからまさかと思ったんだ
そして南に旋回、このまま着陸する気やね
>>889 島根は8時から昼過ぎまでが豪雨のピーク
普通だと南から勢力落としつつ登ってくるのがいきなり関西にいる感じなのかな
堺市のあたりに
ホールディングパターンあるんじゃね?
そこでしばらく時間稼いで
落ち着いたら
進入開始だろうな
既に東京は無風
かっぺ間引き台風wwwwwwwwwwwww
nhk神戸放送局の飛行機ファンの方いるー?(´・ω・`)
>>912 >>917 寝て起きてからどうなってるかってことになるんだなやっぱ
台風の時にニュース中継でビニール傘ブワッ!ってしてる通行人っていつも思うけどあれ仕込み?
アホかよって思いながらたまにセクシーなお姉さん出るしやっぱり…
暗いからよく見えないけど
川がちょっと雑炊してるかな
>>876 飛んでるだろうな
奈良の知人からメール来た。新聞配達が走ってるそうだ。
エライなあ
金曜日のミヤネヤで関東は500ミリの降雨って断定的に煽りに煽ってたからこりゃガッカリ台風になること間違いないと確信してたら
案の定。。www
>>924 東京、水はなんとかなったのか?
風ないとまた蒸し暑くなるのでは?
だいぶ気圧下がってきた
23:30 995.85hPa (-0.00) (-0.00)
00:00 995.12hPa (-0.73) (-0.73)
00:30 994.77hPa (-0.35) (-1.08)
01:00 994.12hPa (-0.65) (-1.73)
01:30 992.97hPa (-1.15) (-2.88)
02:00 992.22hPa (-0.75) (-3.63)
02:30 991.86hPa (-0.36) (-3.99)
03:00 990.90hPa (-0.96) (-4.95)
03:30 990.10hPa (-0.80) (-5.75)
04:00 989.80hPa (-0.30) (-6.05)
04:30 988.18hPa (-1.62) (-7.67)
@姫路
パヨク配達は洗脳で動いてるから
押し紙配達は
偉いとは思わねえ
ならこうえんの鹿だけど 俺たちは生まれた時から屋根ないし、慣れてるよ(野生なんだよ)
春日の山や森で安全なとこ知ってるから そこへ行くよ
俺らのフンを掃除してくれる虫が心配だよ
>>931 あれ、いいのかな?って思うよ。自分なら
いやだ。
あと、ああいうの何となく映して、浮気バレた
人とかいるんかなって邪推してしまう。
自宅近くのコンビニが停電閉店してたから車で津駅前付近行ったけどアーケードの屋根落ちまくり。
三重大付近信号全滅。大型トラックが生きてる信号すら無視しまくりとなかなかカオス。
マスコミがタクシー使って続々集結し始めている。せめて横断歩道は渡って欲しい。
ガンバ
また雨風が強くなってきた
目の中通過するのに1時間ちょいかかるのかな
>>946 だんだん勢力上がってきてるってこと?
瀬戸内海の水でパワーアップしてんの?
ワンピースと鬼太郎の時間に来てテレビ画面荒れるとかやめてくれよ
>>957 へ、ヘンリーもファラッドも居るし(震え声)
次スレは下記で
【台風12号】台風 近畿地方を西進 土砂災害など厳重警戒 29日午前4時
http://2chb.net/r/newsplus/1532806252/ つぎ
【台風12号】台風 近畿地方を西進 土砂災害など厳重警戒 29日午前4時
http://2chb.net/r/newsplus/1532806252/ 着陸したね
よかったよかった
そして時々出てくるFedEX機
>>963 それは姫路の定点で台風近くにきてるでえって事では?
>>966 うん、なんかどっかのスーパーが台風の日はコロッケとかやり出してから
なんか冷めたね
次スレは下記に移動
【台風12号】台風 近畿地方を西進 土砂災害など厳重警戒 29日午前4時
http://2chb.net/r/newsplus/1532806252/ 新宿区だが、うちのマンション春一番の時は暴風でとんでもなくうるさかったのに今日は静かすぎて
台風が来てる感じが全くなかった
この針路でも東京ノーダメって、徳川家康様様過ぎるわ
東京は神通力で守られてるな
逆に西日本はこの針路の台風でも影響でかくてかわいそうに
広島に向けて勢いを増しとるな。カープの勢いは止められんわ!
次スレは・・・
【台風12号】台風 近畿地方を西進 土砂災害など厳重警戒 29日午前4時
http://2chb.net/r/newsplus/1532806252/ -curl
lud20250128161559caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532803191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【台風12号】近畿 暴風域に 奈良で猛烈な雨 29日午前2時 ★2 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★2
・【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★3
・【大雨】四国で猛烈な雨 土砂災害や低地の浸水などに警戒 28日2時
・【台風12号】奈良 曽爾村5棟床下浸水の情報 29日午前3時半
・【奈良】各地で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
・【大雨】大阪 茨木 2000人余り避難勧告を避難指示(緊急)に 清渓小学校と、忍頂寺小学校の校区内 8日午前2時
・【速報】近畿地方 猛烈な大雨、暴風が凄すぎる件
・【台風12号】大阪府全域に竜巻注意情報 29日午前3時35分
・【台風15号】静岡 千葉 神奈川 埼玉 約12万戸が停電 午前2時 9日 ★2
・鹿児島 宮崎で猛烈な雨 熊本でも激しい雨 土砂災害に厳重警戒 [マスク着用のお願い★]
・【地震】石川県で震度5強 津波の心配なし 13日午前2時18分ごろ ★2
・【台風情報】“強い”「台風7号」最大瞬間風速60m予想で猛烈な風…15日ごろ上陸し列島縦断か「近畿地方」に接近の可能性【進路予報…… [請安息吧★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147191 西日本で猛烈な雨
・【iPhone】アップル、来月12日(日本時間9月13日午前2時)に、新製品発表会 iPhoneXか
・【台風12号】奈良 桜井 大和川が氾濫危険水位に 午前3時
・長崎市で59.4m/s観測きたああああああ 九州ほぼ全域が暴風域に
・【天気】東日本と西日本の各地で猛烈な暑さに 熱中症に警戒を(9日)
・【気象】台風13号、暴風域を伴ったまま東日本に8日午後接近か 7日は西日本で大雨警戒
・【大型の台風15号 】小笠原諸島が暴風域に
・【LIVE】九州 3日から4日にかけて猛烈な雨 気象庁が緊急会見
・【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
・【天気】関東甲信 大気の状態不安定 北茨城と高萩付近で猛烈な雨か 浸水、竜巻、突風などに注意
・【天気予報】荒れ始める北海道 17日がピークに 週半ばから北海道上空に強力寒気 暴風雪と猛烈な冷え込みに
・【台風12号】近畿で約8000戸停電 午前3時
・【大雨】山陽道 雨で一部通行止め 6日午前3時
・【大雨】兵庫 丹波市全域に避難指示(緊急) 7日午前1時40分
・【天気】関東甲信梅雨明け 37度を超える猛烈な暑さに 29日
・【東京五輪】チケット申し込み締め切りを延長 29日午前11時59分まで 急きょ、延長を発表
・【緊急事態宣言】神奈川県 原則全ての業種で休業要請解除へ 27日午前0時 [砂漠のマスカレード★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★2 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★4 [記憶たどり。★]
・関東今夜から明日朝にかけて非常に激しい猛烈な雨
・【天気】群馬県みどり市で1時間に110ミリの猛烈な雨
・【大雨】北〜西日本 局地的に猛烈な雨も 川の氾濫など警戒 31日23時
・【記録的短時間大雨情報】栃木 日光付近に記録的な大雨 災害の危険迫る 1時間におよそ120ミリの猛烈な雨
・【交通】奈良 香芝市の西名阪自動車道香芝IC付近で多重事故の情報相次ぐ トラック横転 29日21時
・【朗報】State of Play 3月10日午前7時
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126656 暴風域
・【近畿】 奈良、和歌山、滋賀、三重の中で一番格上の県は?
・【台風15号】千葉県内 2万1000世帯余で断水続く 11日午前10時
・【鉄道】JR東日本、首都圏で9日午前8時ごろまで運転見合わせ
・【台風20号】四国の一部が暴風域に 今夜遅く上陸へ(23日16時57分)
・【梅雨前線】猛烈な雨が降る熊本県で田んぼの様子を見に行った女性が行方不明に [和三盆★]
・【軍事ミサイル技術】北朝鮮が飛しょう体2回発射 韓国軍発表 日本の領域に飛来なし 10日午前
・【台風5号】奄美地方に接近のおそれ、きょう午後暴風域に 日曜の夜に九州に接近する見込み[8/4 7:53]
・【気象】非常に強い台風21号が接近、九州南部が強風域に。4日(火)昼前後に四国〜近畿上陸か。3日21時現在予想
・【20日午前0時55分ごろから】気象庁で再びシステム障害 HP閲覧不可に [孤高の旅人★]
・【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本が暴風域 今夜は危険な夜に ★43 [ばーど★]
・【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本・長崎が暴風域 今夜は危険な夜に ★48 [ばーど★]
・【社会】きょうも広範囲で猛烈な暑さ…熱中症に注意
・【交通】京葉道 事故火災で一部通行止め 千葉市稲毛区 19日午後5時
・【鹿児島】屋久島で120ミリ以上の猛烈な雨 記録的短時間大雨情報(6日) [WATeR★]
・【大雨】岐阜 関 津保川 氾濫危険水位を超える 上之保地区の住人から床上浸水の情報相次ぐ 午前2時10分
・今日午前3時にUFO見た奴おる?
・東京で黄砂観測(30日午前) [香味焙煎★]
・小室夫妻、都内マンションを出発 本日午前、極東アジアの汚れた島を脱出
・【速報】ダイヤモンド・プリンセス号の乗客、今日(11日午前)下船へ ★2
・イラン、11月4日午前2時30分から11月6日午後6時30分まで領空を飛行禁止へ [お断り★]
・【嫌儲Steam部】Steamサマーセール2024開催中(7月12日午前2時まで)★3
・【火球】29日午前1時半すぎに大火球。西日本の広い範囲で観測 [記憶たどり。★]
・【東京と山梨や長野など】JR 28日午前の特急は運休も 01月27日 17時37分
・【株価】日経平均株価 ことしの最高値更新 2万4030円 [12月17日午前]
00:43:40 up 19 days, 1:47, 0 users, load average: 9.42, 10.69, 10.93
in 3.4129068851471 sec
@3.4129068851471@0b7 on 020114
|