◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532418734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/07/24(火) 16:52:14.65ID:CAP_USER9
◆「悪名高い高温多湿」 日本の猛暑、海外メディアも速報

東京都内で観測史上初めて40度を超えるなど、酷暑に襲われる日本。
海外の主要メディアも「命にかかわる猛暑」などと日本の状況を伝えた。
なかには、エアコンをあまり使わないようにするという日本の節約文化に触れる指摘もあった。

ロイター通信は、埼玉県熊谷市が国内観測史上最高となる41・1度を記録した約20分後、「東京近郊で日本最高気温を更新」と伝えた。
AFP通信も同様に速報し、「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では、熱中症によって毎年数百人が死亡している」と指摘。
AP通信は「外出を控えてエアコンを使うよう気象庁が警告している」と伝えた。

米CNNは、東京・銀座で日傘を差す人たちの写真と共に、長行の記事をニュースサイトに掲載した。
日本では公立の小中学校のうち、エアコンの設置が約42%にとどまっているという昨年6月に発表された文部科学省調査を引用。
日本には大型空調設備で家全体に冷風を送るセントラル空調が広まっていない点と合わせ、「これほどの猛暑を経験してこなかった日本では所々、エアコンが広く普及していないところもあり、猛暑から逃れるための冷えた場所が少ない」と指摘する米気象会社の声を載せた。

またCNNは、日本は文化的に「浪費すること」に対し過敏であるとも指摘する。
東京電力福島第一原発の事故で電力不足に陥ったことにも触れて、室温28度でも快適に過ごせるように軽装を促す「クールビズ」が政府主導で広まったと分析。
「ビジネス界でも電力を節約することを(政府に)求められている」と紹介した。

日本と同様に高温多湿で知られるシンガポールの出身者もこの暑さには驚く。
ストレーツ・タイムズ紙は、出版社で働くシンガポール人の女性(27)が「外にいると立ちくらみがする。湿気は母国と同じぐらいだけど、気温はずっと高い」と語り、疲弊している姿を紹介した。

最高気温が50度近くになるカタールのニュース専門衛星テレビ局、アルジャジーラは20日付のニュースサイトで日本の状況を紹介。
「2年後の東京五輪に向けて懸念が高まっている」と指摘した。

朝日新聞 2018年7月23日18時17分
https://www.asahi.com/articles/ASL7R5H9BL7RUHBI016.html

2名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:00.44ID:hHNuq8xp0
悪名高いとか言われても…

3名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:00.93ID:otIIkXjX0
どうすんのソメイティ

4名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:11.25ID:aTFuxO7g0
まむこ

5名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:40.22ID:afp+CJPh0
で・・でも、日本には四季があるから・・

6名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:44.23ID:TCUXYC++0
オーブングリルマシンへようこそ

7名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:56.06ID:ltlR75cK0
>朝日新聞
お前取材したわけ?

8名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:06.41ID:EpgPkpd00
おまけにピカ熱もありーの
世界のみなさん
東京ピカリンピックでお待ちしてまーす

9名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:37.66ID:RvXaQz3j0
高温多湿の国って、日本以外にないの?

10名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:37.72ID:jzo21MyF0
独身オッサンの孤独死もなぜか熱中症の死に含まれていそう

11名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:43.36ID:RawYsC190
>>1
北海道はめちゃ涼しいんだけど。

12名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:49.51ID:RJ1Jn/JW0
毎年数百人は死んでないよな

13名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:53.36ID:5prTKQqf0
数百人は盛りすぎ

14名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:04.75ID:9jWdTPoO0
日陰であれば涼しい欧州の気分で来る観光客を見てると
正直ザマアという気分である

15名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:20.15ID:NyQiFdfk0
しかも、日本は放射能に汚染されています。
命が大切ならこんな国に来ないほうがいいです。

16名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:43.63ID:eG2e9xiO0
数百人ってw

17名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:48.35ID:e2V/URXmO
むしろ台湾とか中国南沿岸なんか日本より高温多湿でねーの。

18名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:59.13ID:kw6R9Mik0
オリンピックなんか、やめや! やめ!

19名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:09.24ID:9jWdTPoO0
あと彼らは寒さも知らないので冬でも薄着で来てしまう
サイズの合う服など売っていないのに
笑いが止まらない

20名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:29.81ID:ZOMKClBd0
国としては悪名高い日本だが
世界で1番恵まれた環境にあるし
他国の暑さに比べりゃゴミみたいなレベルだろ

21名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:37.67ID:QeamyeYN0
熱中症死亡者数、多い年は1000人超えるからなぁ。

22名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:47.79ID:7UsUWQkj0
数万人が運ばれてるけど、数百人は死んでないかな
悪名高いのか、知られてるのは良いことだ

23名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:03.41ID:+9Dexflt0
朝日が「日本の悪口を海外が言ってる」ってウキウキしてるのか。

24名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:16.71ID:QeamyeYN0
高温多湿だけじゃない、過密なんだよ。
人も街もスケジュールも何もかも。

25名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:29.80ID:JUJy/rHQ0
暑さなんて一月かそこらのもの

26名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:32.59ID:2vi9RgUu0
どの国のメディアも取材もせずに適当に書くなぁ

27名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:33.35ID:fyV/11NU0
北海道快適すぎ

28名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:41.92ID:qVFduXQI0
それ英語版朝日毎日を引用しただけなんじゃ、と疑ってしまう

29名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:51.56ID:VvkUI7Wg0
>>1
毎年数百人死亡????

30名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:58:13.76ID:MdcCT9fg0
心配するならカタールでやれ

31名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:58:31.34ID:memBgs1v0
今年はそんなに多湿でもない

ギリシャなんか高温で山火事起きてるじゃん

32名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:59:24.41ID:9p8pGImc0
>>2
朝日新聞

33名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:59:49.92ID:hIJlMweZ0
高温多湿な上に日本の場合は建築物や人口の密度が高いから熱が逃げにくい

34名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:59:51.32ID:evQMcK2B0
>シンガポール人の女性(27)が「外にいると立ちくらみがする。湿気は母国と同じぐらいだけど、気温はずっと高い」と語り、疲弊している姿を紹介した。

ほぼ赤道直下のシンガポールよりも気温が高いとは信じ難い。
ヤシの実を栽培出来てしまうぞ。

35名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:07.05ID:+prCy2310
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:20.90ID:IqA60FAR0
原発やめれば涼しくなる

37名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:23.28ID:kw6R9Mik0
まーた朝日新聞かよ死ね

38名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:31.36ID:9p8pGImc0
>>23
先に朝日新聞が海外版で何百人も死んでると嘘記事書いてる可能性も。

39名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:34.30ID:g5r57cax0
だけどCBSではアメリカで華氏120度、日本で102度、スウェーデンでは熱波で山火事とか言っていたぞ。北半球は暑くて大変って論調。

40名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:34.77ID:U+So/5Ym0
トンキン死滅

41名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:47.16ID:802PnbIn0
死んでるのはほとんど老人と教師に殺された子供だろ

42名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:50.41ID:0o6dlwFU0
>>5
海外でも四季はあるよ普通に

43名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:01:02.55ID:Ia2uyNNo0

44名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:01:16.48ID:inj5nPKh0
「エアコンは身体に悪い」というヘンは信仰はなんとかならんのか?

45名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:01:17.30ID:sGdjxL5c0
>>29
事実だぞ

46名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:00.11ID:es9HNSKX0
毎年数百人死亡は盛りすぎ

47名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:13.98ID:DZxSJSbV0
>>1
原発止めてるから電力不足に陥ってるのがわかってんなら早く原発稼働させたらいいのに

48名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:17.91ID:MdcCT9fg0
湿気がないのは中国が人工雨降らせて、水分の抜けたカラッカラな熱気が流れてくるからな

49名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:24.25ID:KEC/2EBe0
小池さんがパラダイムシフトでなんとかしてくれる

50名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:31.00ID:QlBv7L3M0
数百人って
毎年数万人は死んでる

51名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:38.02ID:RY5Ad9ia0
自然災害とエロだけが世界一

52名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:52.92ID:3u508nbL0
>>1
今年の猛暑は異常だけど毎年数百人も暑さで
死んでいたっけ?

53名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:56.63ID:0o6dlwFU0
>>44
その世代がもうそろそろ死ぬから、あと数年もすれば
エアコンは体に悪い、というのは駆逐されるかと

54名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:20.31ID:li78j9o20
たまたま熱中症が寿命のきっかけになっただけ
熱中症に注意していても近い内に風呂で倒れたり、風邪をこじらせたりで
きっかけが変わるだけ

55名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:24.40ID:Owb/5aT70
毎年は死んでないよな

56名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:30.86ID:tj45REWF0
日本人は慣れてないからなぁ…
東南アジア等でも同じような気候の所はあるけれど、一番暑い時間帯に外で仕事をしていたり表を出歩いてるのは日本人ぐらいだわw
暑い時間帯は涼しい日陰で昼寝してたりして、代わりに比較的涼しい朝の3時、4時から仕事してたりするから、暑さに順応した生活リズムを持ってるし慣れてるんだろな。

57名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:31.33ID:0o6dlwFU0
>>52
記事元:朝日新聞

58名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:47.28ID:KqqGrZmq0
テレビ見ないから知らなかった
ポカリがCMで半島出稼ぎタレント使ってることを
今日熱中症対策に思いっきり買って来たのに気分最悪
もう買わない

59名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:57.66ID:O9o+63k60
これが日本の死季だから

60名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:04:24.90ID:uGaDxEyr0
数百人も亡くなってるの?

61名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:04:33.65ID:K4IFlbe10
在宅勤務をもっと広めようぜ
どう考えてもこの災害規模のなか通勤するとか正気の沙汰じゃない
それか夏の間みんな昼夜逆転生活
一週間くらい以降期間設けてくれればなんとかなるべ

62名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:04:46.59ID:eLNzaWNl0
エアコンを使わないというのは節約よりも
暑さに負けて涼しくすることが「悪」「負け」という思考なんだけどな・・・

63名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:05:09.50ID:g2F2Va740
もう8月のオリンピックは無理やろ。
最初から10月に設定すべきだったし、それで落選ならそれはそれで仕方ないだろ。

64名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:05:13.25ID:3qROfWbQ0
子供の頃からエアコン点けさせると我慢する事を覚えなくなる!と宣うジジイが
些細な事を我慢できずカッとなって暴力を振るってたりする美しい国

65名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:05:25.83ID:YWGCCuZ20
>>52
厚生労働省のデータ見たけど
平成27年:968人
平成28年:621人

66名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:05:39.26ID:g5r57cax0
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2017/xls/9-19.xls
6-9月の熱中症死亡者数。
go.jpは政府。
年間1000人行く年もある。

67名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:05.84ID:jc8JAoge0
いつかは死ななきゃいけない
たまたま熱中症で死んだからといって
騒ぎ立てるほどのことではない

68名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:06.58ID:eBuGVKgF0
ニッポン凄い!

69名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:10.80ID:sGdjxL5c0
熱中症の死亡者数
平成28年 621人
平成27年 968人
平成26年 529人
平成25年 1077人
平成24年 727人
平成22年 1731人

70名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:12.40ID:XHLdvA1+0
オリンピック出来ないね
死者でるよ

71名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:21.20ID:ddp/IGhy0
文句があんなら原発再稼動させろよ売国朝日
電力不足が解消されて値段も下がってエアコンをケチることがなくなるぞ

72名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:24.17ID:+Am46vXR0
>>63         lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
         lllllllllllllll          llllllllllllll
         llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
         Illlll,   / /)  (\\   lll
         丶,I /./● I  I ●\\ i'i
          I │ / / │ │ \__ゝ│ I
          ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/
           │   ノ (___) ヽ  │
  r、      r、  |    \___/    |        ないないwww
  ヽヾ  三 |:l1、 i      \/    │
    \>ヽ / |`}  \  /  ニ  ヽ ,/
     \/  /    ヽ ___    'ノ
      ノ  /     ノ     ̄ ̄ 丶、

73名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:26.24ID:W2Xxqbg/0
悪名高いってLAには負けてるわ
LAなんか52℃やないかアルジャジーラとかISの手先やないか死ねや

74名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:42.46ID:v97wndt30
夏は南半球だけでやれよ

75名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:43.07ID:IjjmYUe90
なんた反日朝日新聞か

76名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:43.15ID:gkVCOEqDO
日本の気候は夏は不快なほど厚く、冬は凍えるほど寒いから最悪なんだよな

77名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:48.40ID:ph006SRL0
シンガポールって日本より高湿度で過ごしにくいイメージだった

78名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:01.31ID:KR4M56ax0
>>7
取材しない産経新聞と一緒にすんなよ

79名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:04.73ID:myxP5MmD0
東南アジアとかは建屋内の冷房はかなり効かせて寒いくらいだしな。
建物の持ち主が冷房を効かせることにステータスを感じるらしい。
実際に数か月間出張に行ったけど長袖じゃないと簡単に風邪をひく

80名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:10.54ID:JXk2HqT/0
>>23
これにつきる。

81名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:17.37ID:eBuGVKgF0
>>67
日本人がたまたま熱中症で死ぬのは勝手だろうが
外人がわざわざ熱中症で死にに来ると思うか?

82名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:18.15ID:WCZgF1zB0
「我慢」「忍耐」=美徳・善
「楽」「快適」「合理的」=悪

こんか価値観だからねぇ

83名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:34.21ID:XHLdvA1+0
もうダメかもしれんね

84名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:39.82ID:QlBv7L3M0
>>73
デスバレーが52度でLAは25度
悔しいのージャップ

85名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:42.40ID:89/XRRjG0
特に中国韓国の皆様は危険なので来ないで下さい

86名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:50.50ID:inj5nPKh0
>>53
いや。若い女にも「エアコンは身体に悪い」信仰は多いぞ
その上に「エアコンは環境に悪い」信仰まで加わってる
うちの嫁のことなんだが

87名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:51.54ID:N+baX0zA0
此の手の記事は高揚感丸出しで書くんだろチョン記者かパヨク記者って

88名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:08.63ID:mOl21J130
暑いわ水害多いわ地震多いわベクレってるわで
ほんまどうしようもないジャップランドwwwwwwww

89名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:09.15ID:D/VWQrNF0
いや、ニュースになってないだけでたくさん死んでるからな。
インフルエンザと同じや。恒例だからニュースにならない。

90名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:09.53ID:8wpJFjw30
オリンピック会場で何万人倒れるんだろうな

91名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:11.24ID:Nq80MaES0
>>54
子供もなくなってる

92名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:13.59ID:DEqngdBC0
死人が出る時期にオリンピックしないといけない国と言えば?

93名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:21.15ID:KR4M56ax0
>>23
>>80
くだらねぇなおまえら

94名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:25.54ID:7wmBM3r50
事実だからしゃあないよね

95名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:29.38ID:0o6dlwFU0
>>86

マジで?
なんでだろう…ああ体冷えるからかな
確かに女性はあるかもしれん

96名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:52.92ID:ZufvRkKz0
>>42
ジェイソン乙

97名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:08:58.50ID:IFOP8ZMA0
今年は特に例年より酷い安倍酷暑だからな。

98名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:01.50ID:toh5srT/0
>>2
フジロックとかで来日するアーティストはみんな言うで

99名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:02.65ID:yqiTL8310
40度超えたと現地報道しているリポーターが持っている温湿度計を見ると湿度は2、30%くらいでカラカラじゃね
うちんとこは気温は30〜33度だけど湿度は毎日7、80%ある

100名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:04.78ID:jCh3Pw+A0
湿気はフィリピンやベトナムの方がやばそうだけど、どうなんだ?

101名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:13.40ID:g2F2Va740
エアコンで解決する問題ならそれで良いが、オリンピックという屋外での活動が多々あるイベントの前では意味ないしなぁ。

102名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:35.52ID:2bveN0HP0
朝日に言われるとイラッとするな
お前が問題点見つけたわけでもないのに

影響力行使させんなと誰もが思ってる

103名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:41.40ID:FrrGWwii0
9割体力のない年寄りでほとんど早死にでもねえのに分かりやすい作為的な記事だなw

104名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:47.78ID:7wmBM3r50
それとも熱中症による死亡者はフェイクとでも閣議決定するか?

105名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:49.54ID:JXk2HqT/0
>>84
【世界でも猛暑】米・ロサンゼルスで50℃超え 北極圏・ノルウェーで33.5℃ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1532414154/

106名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:50.62ID:VRtmGNFr0
>>5
実は秋と春はもう…

107名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:53.88ID:MdcCT9fg0
>>86
そのこころは、筋肉がない軟弱人間ってこと

108名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:03.61ID:uVsE7cRP0
>>69
こうやって数値で見るとひどいよね

109名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:05.61ID:SzXzwPlE0
ミスドではなくスポットクーラーでいいと思うけど
太陽光発電で。。。

110名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:26.13ID:9iG+bKrx0
人口密度の高さも世界有数だよね
特に東京

111名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:27.26ID:JXk2HqT/0
>>93
朝日の中の人降臨。

112名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:31.21ID:FjFw0Vqz0
何で赤道に近い国よりも日本の方が暑いんだ?フェーン現象が原因?

113名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:31.57ID:vMQk+1dL0
せいぜい2ヶ月くらい暑いだけで
ガタガタ言ってんじゃねえよ

114名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:36.43ID:uVsE7cRP0
>>105
でもさーアメリカのそこ、砂漠なんじゃね

115名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:10:42.77ID:cztLaCgc0
>>97
チョンてこんなことばっかり書いてるな
キチガイに生まれて可哀想

116名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:14.64ID:inj5nPKh0
大昔から、年寄りは真夏と真冬によく死ぬよな

117名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:27.01ID:Qq6/DHdr0
老人大国が抜けてるから

118名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:33.99ID:E2hoDkoo0
>>29
メディアが速報で伝える死者数の10倍くらい死んでるんだよ
熱中症の年間死者数は1500人くらい

119名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:36.15ID:U+aajkcS0
これは2年間かけて日本を貶めるマスゴミの作戦か

120名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:38.25ID:EFlGjYdP0
それなら10月に変更してもらう

121名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:49.20ID:CTsyiDnX0
>>12
1000人近く死んでる
2010年は1731人
今年は2000人行くかな?!

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20180715-00089500/

122名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:11:54.59ID:uJ/2RmEu0
なんか日本は3.11の時の自粛ムードに懲りて、
できる限りネガティブなイメージにならないように
情報が操作されてる印象は拭えないかも。
でもこの7年で日本は相当痛めつけられてると思うけどね。

123名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:13.17ID:TNwSjc/U0
東京ではなく北海道にすべきだったな…

124名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:19.01ID:KGvhcNmx0
高温多湿=火病陰湿

125名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:21.40ID:rRHuQOzM0
モチ、酒、熱中症の対策はよ

126名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:39.91ID:inj5nPKh0
>>100
いや。フィリピンやタイは40℃みたいな気温にはならない
この時期はマニラの方が涼しい

127名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:41.70ID:tBnYRDgj0
太平洋高気圧のせいで、東南アジアなどよりも暑く不快になりやすい

128名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:56.47ID:0o6dlwFU0
>>122
もう本当に経済ボロボロになってると感じるよ
景気がいい!バブルと同じくらいの好景気!って言ってるの政府と日銀だけ

129名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:00.95ID:HsdZKjm50
日本に移民として来ないほうがいいよ

130名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:01.82ID:g2F2Va740
>>113
暑いだけなら構わんけど、命の危険があればガタガタ言うわ

131名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:17.40ID:Vs9uTNte0
東南アジアは夕立があったりして
深夜早朝は結構涼しいんだよな
東京はずっと熱がこもった状態

132名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:19.84ID:uVsE7cRP0
毎年、水害とか熱中症で
トータル何人死んだか、何人救急車運ばれたか
ヨーロッパとかと比較して
新聞に出せばいいと思う

133名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:22.39ID:vRFmyNoz0
オリンピックなんだから死ぬ覚悟できてください。
最後まで生き残った選手が総合優勝です。
これが日本式オリンピックです。
もちろん支給される食事や水にも毒が入ってる場合があるので、
安全なものを見極める、もしくは毒性の弱いものを見極める必要があります。
サバイバルオリンピックの幕開けです!

134名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:38.16ID:AIRQirtH0
>>78
サンゴのように自分で事件を作って自分で取材するんですねわかります。

135名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:41.65ID:TVcWLpkQ0
そして就活ではネクタイにスーツ着用してるんだよな日本人は

みんな我慢大会がすきな連中なんですよ

136名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:45.60ID:DuAGuahu0
>>97
パヨクってそうやって根気よくアベガー言ってれば
いつかみんなを洗脳できるんじゃないかと
本気でそう思ってるんでしょ?

137名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:45.82ID:rNlbDCqm0
冬になると大雪でまた死にそうになる。

138名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:13:47.76ID:OsYw7MFu0
普通に10/10に開催すれば全て解決

139名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:14:17.45ID:AV/Nx7pZ0
朝日 高校野球どうすんのよ

140名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:14:54.88ID:WFeXYx3U0
>>44
エアコンの使いすぎには だな
冷えすぎや外との温度差でやられたりするからね

141名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:01.49ID:16CHoIr+0
日本中の家がセントラル空調になんかなったら
結局外はもっと暑くなるんじゃないの どうなの

142名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:24.38ID:zaYbTXNX0
今年蚊が異様に少ないのは雨不足と高温のせいかな
毎年夕方になると嫌になる程肌刺されるのに
今年は外出ても刺されるどころか見かけない

143名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:26.62ID:jfkFNrry0
運動会だの遠足だの五輪だの
春や秋のイベントだったのが
最近夏にやってるのなんで??

144名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:26.81ID:s0nOVy7Y0
湿度が高いことに危機感のない無知が多すぎる

145名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:30.97ID:2nAl5urw0
>>136
効いてる

146名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:53.98ID:WcZ3Dyha0
盛りすぎw
ってさー
びっくりするくらいモノ知らないんだな
なんなのここの連中

147名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:15:57.93ID:jfkFNrry0
>>142
今年アゲハチョウを2回しか見てない

148名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:16:08.33ID:OR+jCm640
そんな死んでんだ
餅喉症超えてた

149名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:16:09.18ID:TCHc4YE40
東南アジアより厳しい気候の日本に
東南アジア人がわざわざ労働に来るらしい

150名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:16:23.23ID:hI80cNo10
東南アジアの大都市とかどうしてるんだろ

151名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:16:24.56ID:Q/yd4aQF0
熱中症はどれくらい起こっているのか - 環境省熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/pdf/envman/1-3.pdf

>> 熱中症による死亡数は、1993年以前は年平均67人ですが、1994年以降は年平均492人に増加しています。
>>これは、夏期の気温が上昇していることが関連しているとみられます。
>>これまでで最も暑かった2010年は1,745人(男940人、女805人)でした(図1-6)

152名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:16:36.24ID:QNmyvzh/0
あ、朝日新聞w

153名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:02.63ID:c3v5+eJ60
安倍がアホやから何ともならんのよな

154名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:10.39ID:8yn+rDb10
北海道は現時点で寒い涼しいじゃなくて寒い10度くらい気温分けてくれ

155名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:11.59ID:uJ/2RmEu0
>>128
これだけ日本のあちこちが被災地化すれば、
逆に土建屋関係が復興需要で業績が良くなりそうだけど、
ところがそういう業界も実際には内部留保に走って、
経済の循環が止まっているからね。
まあ個人も気持ちが冷めてることは否めないが。。

156名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:27.13ID:bQoQbfxk0
マジで辞退した国が勝ち組
選手生命考えたら辞退が1番得策
今の日本には改善する技能も力もない
やっぱりねで負傷者続出で屎オリンピックになる
間違いない

157名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:30.18ID:losbozG70
高校野球を棚に上げるのかw

158名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:36.23ID:zGNNODHq0
どんなにおもてなしに力を入れてもこの暑さで東京五輪は海外から酷評されかねんな。
時期を秋にずらすとか出来ないのかね?
パラリンピックとかもどうするんだ?
選手への負担も更に大きいんじゃないの?
それに暑くてパラリンピックまで観戦していられないとかなると選手も盛り上がりに欠けるのは可哀想だ。

159名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:41.31ID:qohecoyy0
真夏の死因を熱中症とカウントしているからだろ
寒いときなら脳血管障害や急性心不全になるようなのも

160名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:50.37ID:WFeXYx3U0
老衰やら別の病気やら複合してて
死因の判別難しいと思う

161名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:54.51ID:cVzs77+D0
まあ、温度だけではわからんだろうな。

多湿の酷暑を、政府が何よりも大切にする

ガイジン様に是非体験して頂こう。

162名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:17:55.96ID:TCHc4YE40
>>97
安倍の失政に神さまが天罰を下している
>>145
ホント単細胞だよな

163名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:00.86ID:DEqngdBC0
オリンピックをこの時期に行う原因となっているアメリカのTV局への提言も無しに。。。。

164名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:18.58ID:g2F2Va740
>>154
高校野球は全試合、北海道で開催しよう

165名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:21.10ID:anHnNAn00
>>11
本州より多湿なんだけど

166名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:40.13ID:5wkWuGS30
>>1
毎年夏に暑いと言う当たり前の気候現象で
数十人以上亡くなってるのに危機感抱かない日本人がおかしい。
海や川で亡くなるのではなく、普通の日常生活で死亡してるのに
夏の風物詩のような認識の異常性よ。
老人が亡くなるだけでなく、学生や子供が障害者になる恐ろしい気象病なのに、暑さに鈍感、根性論がまかり通っている。

167名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:42.69ID:zGNNODHq0
街中ミスト噴射して強制的に空気の温度下げるか?
それとも念力出すかぁ?

168名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:47.89ID:eieiv/8t0
暑さに慣れてる日本人でもきついんだから、外人はトラウマレベルの体験になるだろうな

169名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:50.26ID:g4c57CmQ0
まじでどうするんだろう
日本人ですらしんどいのにw

170名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:00.95ID:9iG+bKrx0
>>144
湿度の低い国に行ったことが無いんだろう

171名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:09.55ID:knmEkEi50
>>9
アメリカのカルフォルニアは日本と同じ高温多湿
それで他へ移住する人もいるほど

172名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:13.69ID:DEqngdBC0
>>136
アスペルガーならぬアベガー症候群って言う病気なんだからしゃーない。

173名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:14.59ID:OYlad7Pk0
高校野球→やれる
世界のアスリート→やれない

日本の高校野球場凄い!
主催者・後援者凄い!
毎日新聞凄い!

174名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:15.20ID:NSCMrjbl0
秋に延期するようIOCに言えないのか?
言ってダメならまだわかるけど言ってなかったら
死人が続出した場合全部日本のせいになるぞ。

175名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:23.81ID:UHGo882U0
火病で死んじゃったのも熱中症にカウントしてるだろ。

176名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:42.69ID:2nAl5urw0
>>155
いやもう謎に叩かれすぎて規模縮小
人材もノウハウもおっつかないんだよ

177名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:53.35ID:cvQAhlCD0
>>12
ニュースで見ない事は現実に起こってないと思ってるのかお前は

178名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:19:53.68ID:g5r57cax0
そもそも名古屋とか北緯35度帯だろ?
地球上暑くて当たり前の場所だ。
むしろ冬にオホーツクの海が凍る方が異常。

179名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:05.19ID:zGNNODHq0
>>173
本当に凄いのは高校野球地方大会で少ない人数で1日2~3試合を生中継してるテレビクルーだと思うわ。

180名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:23.68ID:WFeXYx3U0
>>131
そういえば台風さってから雨ほとんど降ってないな

181名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:42.00ID:BQ0kLew50
まさかこんなに暑いとは思わないだろなあ

182名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:49.71ID:TCHc4YE40
日本の儀式やで
正月には餅が喉を通ってはじめて生存を許可される
夏には、酷暑にもかかわらず生き残ってはじめて生存を許可される

183名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:51.96ID:hrjuymvW0
どうせ東京五輪を絶対に失敗させたい人達が記事書いてるんじゃないのかな
各国選手に参加拒否して欲しいのかも
そう言えば、どこかの国の冬季五輪は天候不順がひどくて散々言われてたし

184名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:56.45ID:3u508nbL0
>>57
厚生労働省のHP見たら本当に死んでたわ

185名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:57.74ID:oQM6niZz0
日本は夏はクソ暑いし湿度も高くて最悪
冬は長いし雪降るし
1年の7割くらいエアコンが必要なのに
日本には四季があるとか謎の優越感に浸ってるのが理解できない

186名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:21:05.00ID:zGNNODHq0
これは日本のメダルラッシュのチャンスだろ。

187名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:21:17.42ID:2nAl5urw0
>>172
ケイスケホンダと安倍はもはやネタ要員

188名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:21:20.62ID:2HSqC6Bd0
>>9
似ているのはサウジアラビアだった気がする

189名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:21:51.14ID:Dp97TUK40
12時間入れ替えてもあかんやろ
10月にしたらよろしい

190名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:21:52.31ID:TCHc4YE40
バターン死の行進くらいでへたってる欧米人にとって
東京オリンピックは死の大会となる

191名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:22:01.67ID:8yn+rDb10
>>164
今の時点で16度とかしかないけど寒くて怪我しないかな?

192名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:22:07.86ID:2V5GUI+f0
赤道直下のスリランカの留学生が言っていたけど、夏は日本の夏より涼しいらしい。
だから、日本の冬も大したことはないだろうと言ってたが、日本の冬をなめるなよ。

193名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:22:21.38ID:3u508nbL0
>>65
わざわざthanks!

194名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:22:23.85ID:q5nVsD/R0
>>17
台湾とか夏は湿度100パーセントで不快極まりないぞ

195名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:22:35.19ID:4R5qGuBo0
タイ人もやられる日本の湿度

【サッカー】イニエスタは大丈夫?タイ出身選手も「参った」外国人選手、暑さに悲鳴
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532398513/
> V・ファーレン長崎戦は午後7時の試合開始時点でも気温は30度を超え、湿度は77%

バンコク(雨)と東京(晴)の比較 気温は東京が上なのに湿度が互角
http://www.tenki.jp/world/4/80/48456.html

196名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:05.00ID:zGNNODHq0
夏にオリンピックやるならせめて北海道でやるべき。
それか、最近の天気予報見てると本州一帯より沖縄のほうが気温低いなw

197名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:19.30ID:DbfoGo3d0
> 海外の主要メディアも「命にかかわる猛暑」などと日本の状況を伝えた

いや、その表現って、日本の後追いだろ

198名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:20.32ID:sRxm58gy0
後期高齢者やから問題にされなかったんやろ
朝日がーとか言ってるやつは大丈夫かw

199名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:27.45ID:g2F2Va740
>>183
このまま考えなしにやる方が失敗するだろ……

200名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:34.35ID:ED4ba91J0
>>185
メリットにも目を向けるようにしたら仕事見つかるよ

201名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:42.24ID:55WZHExY0
暑い上に湿度が高いのがな
カラッとしてればまた違うんだが

202名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:43.08ID:D0Hixn0E0
暑さで森が燃える国よりマシだろ

203名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:23:43.29ID:bqXkf7dT0
なぜか嬉しそうな朝日新聞。

204名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:24:02.88ID:INKKcldH0
7月から9月までは35度超える

205名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:24:11.23ID:4LEcXm4u0
なんだ朝日新聞かよ
見て損した

206名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:24:32.36ID:7UoFc//F0
湿度がもう少し低ければまだマシなのになぁ

207名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:24:35.10ID:0dMeKDoV0
高湿? ベトナムやタイほどじゃねぇよ。 工場に出張するたびに、げんなりするわ。

208名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:14.84ID:xCGK9Qof0
日本には悪名高い朝日新聞社がある

209名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:18.61ID:tLixUOwM0
日本よりも高温多湿な国は結構あるけど
そういう所では昼間は仕事しないからなぁ

210名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:22.08ID:zFU4OtAN0
>>1
日本人ですら毎年数百人も死んでることを知らないという事実。
1000人を超える年もあるのにな。

211名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:26.80ID:iHb6IuUE0
酷暑でやる理由がスポンサー様のご都合だからな
死者よりも金を選んだ最悪の五輪として歴史に名を刻めばいいと思うよ

212名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:44.97ID:5P2puaoH0
はいはいアベガーアベガー。

213名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:53.34ID:hGpYUStI0
国民は躊躇せずガンガンエアコンを使え、結果電力が足りないなら電力会社は原発を再稼動せよ
と書けてないところが朝日の限界だな。

214名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:56.25ID:WFeXYx3U0
>>185
それによる恩恵多いからな
きれいな水が年中豊富だったり病気が少ないのは
そのおかげだったりする 

215名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:26:15.50ID:raOj27K90
>>1
ストリートチルドレンが何百人と死んでいる国よりはマシだと思うんだけどね?

216名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:26:20.88ID:d1Qjwbhv0
>>209
ベトナムやタイなら働かなくても自生してるもん食ってりゃ生きていけるからな

217名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:26:22.26ID:3WdHJrQZ0
deadly heat attack

218名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:26:27.93ID:CEpPtQIx0
段々に暑さに慣れていく体力ある現場作業員でも死ぬ
夏は賃金倍でもええんちゃうか

219名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:05.59ID:ylVOz53F0
馬鹿の自民党が政府主導でエアコンを使わせないように先導したせいで
エアコンがあるのにエアコンを起動させずに熱中症で死ぬ老人が多い

220名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:12.20ID:ZlMJQYyT0
>>186
そんなメダルなんて要らないよ

221名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:13.59ID:raOj27K90
>>213
原発推進の為に
二酸化炭素での地球温暖化って、口実をワザワザ作って蔓延させたのにな

222名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:17.99ID:SSq4w2PA0
deadly heat and humid attack

223名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:35.10ID:3LIicWu20
日本は涼しい場所で計測した40度だからな。
都心部のアスファルトの上とかで計ったら砂漠と変わらんだろ

224名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:36.04ID:niwBkJ3b0
中東やアフリカは湿度は日本ほど高くないものな
夏の日本は世界有数の過酷さ

225名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:52.88ID:zPtBmPzW0
オリンピック韓国でやるべきだろ

226名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:02.38ID:2dbgI/k50
日本の夏
緊張の夏

227名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:06.40ID:Sv7m+Am00
日本の埃が海外から炙り出されるのね…

228名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:08.22ID:WFeXYx3U0
>>218
猛暑手当てくらいつけるべきだよな

229名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:09.30ID:gkVCOEqDO
>>214
それも水道民営化による料金爆上げでジ・エンドだ

230名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:17.98ID:zTUVqf5s0
>>29
それくらい盛っておいた方がオリンピック真夏にやらなくて済むようになるだろ。
とりあえずマラソンを真夏にやらせてみて、死人出してみようぜ。
そうすりゃ夏開催なんて考え無くなるだろ。夏開催なんてそれくらいばかばかしい。

231名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:18.44ID:DbfoGo3d0
だいたい、悪名高い猛暑ニッポンなのか、
これほどの猛暑を経験してこなかったニッポンなのか、
報道の揺れにもほどがあるだろ

232名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:20.51ID:q5nVsD/R0
>>209
それに室内にはエアコンガンガンにかけるからな
シンガポールとかタイとか建物内は寒いくらい

233名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:25.46ID:zkeGWIJk0
民主党が悪いんや

234名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:41.82ID:raOj27K90
>>218
冬は?
簡単な衝撃でも皮膚が裂けて血が止まらないんだぞ
リスク高過ぎる

235名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:07.26ID:mqUApjlC0
>>1
観光客が減っちゃうよー

236名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:08.49ID:g5r57cax0
そもそも東京の年間日照時間は沖縄より長い。
北緯35度は中緯度高気圧帯で熱くなるに決まってる。
モンスーンと海のおかげで水があるから暮らせる。
まあ今度の大雨もあれが無かったら人が住めなくなるのが困った所。

237名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:12.41ID:f/gDZegT0
常夏の島日本へようこそ!
リゾート地のイメージに

238名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:19.59ID:PddfwnOx0
来年巨大地震きて2020年は東京で開催できないよ

239名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:30.87ID:hzGj7f3b0
日本でゆるく生きていくにはどうしたらいいの?最近本当もうしんどいわ
子どもが大人になったら自由になれる?

240名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:36.24ID:dMnfczEI0
やっぱり始まったか
平壌アゲアゲ、東京サゲサゲオリンピックw

241名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:54.31ID:D/VWQrNF0
>>237
冬は寒いから常夏ではない

242名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:57.64ID:HhmDWcfs0
>>9
そんなの四季水道水だよ

例えばアメリカの東南部は日本と同じ温帯湿潤気候
日本の太平洋高気圧と同じように、大西洋、メキシコ湾から湿った厚い空気が流れ込む
黒人労働者やレッドネックが、顔汗手で拭いながら肉体労働しているイメージがあると思うが、蒸し暑い

243名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:58.15ID:jxoOJOsD0
暑い日はそうめんだね

244名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:30:30.09ID:/rm2suAc0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  原発ストップ!!石炭燃やして応援!!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n 火力発電で温暖化を乗り切ろう!!
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) ってパヨクが言ってた。
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    / パヨクって頭の中身、脳じゃなくて
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |温室効果ガスがつまってんのかな?
                      `ヽ   l

245名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:30:34.98ID:dN7JvZW1O
>>233
その前後数十年に渡って好き勝手に乱開発してきた自民に全く罪や問題はないと?
アクロバット超理論だな

246名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:30:42.04ID:lShE7+tO0
ふんどしコピペを彷彿とさせる書き出しだな

××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。

247名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:30:46.94ID:zTUVqf5s0
>>82
その価値観本当にぶっ壊したいわw

248名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:30:54.82ID:j5ZusGLy0
嬉しそうだな

249名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:30:57.90ID:BzAN9Zu10
これ書いてるお前の所は何人死んでる?って話
この時期心不全で死んでも全部熱中症扱いな気もするわ見分けつかん

250名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:00.80ID:2BgGbBvDO
>>29

真実を知るには海外メディアを通す事を覚えろ

251名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:12.02ID:niwBkJ3b0
>>213
去年までは電力が足りない、原発再起動だったのが、今年はクーラーつけろ
去年までの電力不足なんてのが世論誘導だったんだろうな

252名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:19.05ID:mMDHzmqE0
夏季は最悪の国だとバレてしまったか
国が自覚して早急に対応していかないとだめだわ
意味のない無駄な我慢をするのは愚鈍な日本人だけ

253名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:21.73ID:q5nVsD/R0
>>239
お金さえあれば自由になれるけど国民は搾取され続けて身動きも取れないからね

254名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:31.20ID:j5LZLwX50
>>82
気味わるいよね
こう思ってる人ほど他人に押し付けてくるし嫌いだわ

255名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:38.34ID:Ewc2+/jC0
エアコンで慣らされた身体で
炎天下の中歩いて熱中症になりやすくなるのは無視ですか?
エアコンによる体調不良も無視ですか?
エアコン熱交換機による気温上昇も無視ですか?

全員が快適なのは不可能です
体格にも違うしエアコン直下は寒すぎる
カーテンしてても窓側は暑い

256名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:39.34ID:OX7H10l60
>>110
それで移民とかアホな要求受け入れるからおかしくなる

257名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:42.47ID:BM6h/chN0
湿度が厄介なんだよ
南ヨーロッパあたりは暑くても日陰は涼しい

258名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:46.44ID:/qahgQLr0
さっさと10月10日開会式にしとけ

259名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:08.33ID:J0lwMEaq0
>>237
半年ぐらい前は水道凍ったと騒いでおったわ

260名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:14.77ID:f9mfIGua0
また一つ日本の欠点が世界に公開されちゃったけど、負け犬ネトウヨおじちゃんのみんなはどう思った?

261名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:28.87ID:o6j3S/iP0
    r、                           r、
    i/i! _ _  ___,. - 、_              |fj
    |||| i' .: .` {/   .:      ̄ ̄ ̄`ー――― :::'⌒||||
    ||i'└-―-!   .::r、:..             .::: . `||
    ||!::::::::::::::└-―''´::::::::::ー--------―――--'――||
    |rrニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニF|
    |.FニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニF|
    ||rj                              (rj|
    .(rcj                          ri!j

262名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:38.66ID:9Z8gnaOV0
五輪開催地だから世界の目がにわかに集まってきてるんだろうな
今迄こんな暑い地域だと欧米の人達はまったく知らなかった
JOCも10月開催を強く主張すべきだったのに欧米人が知らないことをいいことに
夏の東京の酷暑について真剣に伝えることを怠った

263名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:41.38ID:ZoEMEEtz0
死人の数だけメダルをあげる♡

264名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:03.08ID:xg1h7io70
ついでに教育界隈では非科学的な根性論が蔓延り
毎年何人もの子供が殺されているのも拡散してやってくれ

265名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:04.26ID:bqXkf7dT0
>>252
ニーハオ

266名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:08.96ID:BM6h/chN0
避暑地が避暑地ですらない
長野

267名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:09.48ID:+tWpeOWY0
>>82

「堕落」「怠惰」と混同してない?

268名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:13.76ID:5o622PAW0
>>194
まじすか?

269名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:18.25ID:MdcCT9fg0
>>237
常夏の意味を調べてこい

270名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:47.93ID:D+lcjIdL0
北海道オリンピックにした方がいい
マジで倒れる

271名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:51.87ID:Q/yd4aQF0
>>251
震災後に原発が止まって、火力発電フル稼働になったんだけど、同時に太陽光発電を徹底して増やしたおかげで、夏の暑い盛りと太陽光発電による発電のピークが重なるようになったので、盛夏でもうまく凌げるようになったんだと

きっと震災直後だったら、大停電が起こってたな

272名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:53.90ID:szJrkoNB0
エアコン云々は根性論じゃなくてエリート教育・職業教育の一環。
子供達はいずれは屋外で仕事する可能性がある。
「暑さへの強さ」という評価項目を作ってもいいぐらいだと思う。

273名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:54.41ID:+b/OILrB0
体育館で熱中症になる生徒が続出した学校は
扇風機が4台回ってたみたいだね
でも熱風が循環してサウナ状態だったんだとか。
AIが普及しても相変わらず学校にはエアコンつかないんだろうな
小中学校のほぼ全校にエアコンついてる東南アジアは
電力とか電気代とかどうやって捻出しているんだろうか?
それとも将来国を担う子供の教育に力を入れているので
政府もそちらが最優先なのかな?

274名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:05.37ID:GyPtuhNV0
朝日が言うことは全部間違い→猛暑なんて嘘→暑いなんて言ってる奴は腑抜け
と信じて疑わないネトウヨの皆さん元気ですか?

275名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:11.80ID:2mp4vjpV0
海外「日本の夏はクレイジー、日本人もクレイジー!」
小池「首に濡れタオルでオケ」
森「今年の夏は実験場」

276名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:23.05ID:AvlOILMrO
>>1
気温だけならもっと高い国もあるが
毎年のように高温多湿で人間が「死ぬ」国は他にない
異常な事態
インドやアラブから来た人間が東京の夏は耐えられないと嘆くのも納得
高温と多湿のコンボ、しかも夜間が一番キツい

277名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:25.88ID:eZIBF1J80
>日本には大型空調設備で家全体に冷風を送るセントラル空調が広まっていない点と合わせ

ガラパゴス文化が原因か
日本の白物家電絶滅しろ

278名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:34.27ID:DDHBsA1j0
中国、韓国、タイ、マレーシア、インドネシア、インド、ベトナムでもホーチミンの小中学校には
完全にエアコン完備だな
ホーチミン以外の農村だと日本みたいなとこもある

279名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:38.95ID:LXtQG3yP0
毎年なんかの異常気象って言われるんだから
数年先の予想なんて当たるわけがない
逆に冷夏になったりしてな

280名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:47.69ID:E14XaMEI0
オリンピックはボイコットされるんじゃないの?

281名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:34:48.10ID:cLhlT/bU0
分かるよな?
温度湿度ともに高い日が続いた次の日
急にカラッとした熱さだけの日があるとね
湿度が低いだけで同じ厚さでも全然違うのだ
あのカラッとした熱さならこうも人々を襲わなかっただろう
暑さに強い外国人すらもヘロヘロにする湿気
言うなれば特定の時期、日本はサウナ状態

少し前の北海道の夏なんかはカラッとしていた印象なんだがね?
最近はもう全国で蒸し焼きよ
ラッコ鍋食べて相撲するしかないね

282名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:07.82ID:2mp4vjpV0
>>276
アメリカとかヨーロッパとか、熱波が来るたびに100人単位で死人出てなかったっけ?

283名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:08.23ID:6O8FnmSN0
数百人死んでるとは知らなかった
テレビで死者数強調したら気を付けるお年寄り増えるかも?

284名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:08.71ID:q5nVsD/R0
>>268
日本より常にジメジメしてるからな
帰国したらなんか日本乾燥してない?と感じるくらい

285名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:09.88ID:ze220/Hc0
>>255
ヒートショック

286名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:28.93ID:EcryMXpx0
外圧がないと何も決められない国・・・情けない・・・

287名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:29.11ID:WWFrVBfc0
平昌を寒い寒い連呼してたけどお手本みたいな綺麗なブーメランになったな

288名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:31.76ID:BM6h/chN0
多湿だと、冬しばれる
ヨーロッパやアメリカは湿度が低いから、ブルブルしない

289名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:38.35ID:DsCC1lK20
冬に来日したばかりのインド人の知り合い(カレー屋)が、「インドは45度とかになることもあるよ、日本人体弱すぎw 」って笑ってたのに、この猛暑を味わって「日本暑すぎ、カレーとか食ってられない、そうめん食いたい」と言い出したので、本当にヤバいと思う

290名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:51.81ID:hNdZg5XO0
安倍「暑さ対策ならかち割り氷もある」

291名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:07.80ID:E5k0Kc7b0
悪いのは湿度なんだけどな。気温のせいにしとけばいいさ。

292名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:15.76ID:kACejPzO0
こういうのってエアコン業者のステマなの?

293名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:16.56ID:bvKXrlBV0
>>286
しかし騒いでくれたからこれで動くだろうw

294名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:16.64ID:vZa0TQJ00
東京五輪頑張れよw

295名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:23.26ID:rbfYcagH0
俺の場合は毎日外での仕事だからエアコンは使わないようにしている
エアコンに慣れちゃうと仕事ができなくなる
おかげで夏バテは全くしない
暑ければ暑いほど食欲が出て太ってしまう
熱中症対策は医者と相談しながら万全の体制を整えてる
多少は暑さに耐える体作らないとみんなバタバタ死ぬぞ

296名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:32.83ID:cfZ1unki0
アンチ乙
毎年1000人以上死んでるから

297名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:37.78ID:5o622PAW0
>>284
えー、
来月行くけど、どうすりゃいいんだ?

298名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:52.03ID:+tWpeOWY0
>>290
安倍自民、学校エアコン設置推進ありがとう。

299名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:36:54.50ID:1OeFmmCD0
>>118
なんでメディアはぜんぶ伝えないんだ

300名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:37:17.16ID:e750997o0
今の時期にやってる観光客を見るとご苦労さんとしか思わん
次回は良い季節を調べてから来いや!

301名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:37:33.88ID:BM6h/chN0
>>299
ローカルでやるんじゃない?

302名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:37:35.92ID:WF0+h+0j0
>>19
>あと彼らは寒さも知らないので冬でも薄着で来てしまう

東北北海道除けば、欧州出身者なら日本の冬は余裕だろ

303名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:37:36.65ID:uJbw+1/z0
>>1
またネットでネタ拾いしてきたのか。
ホント、乞食新聞社だな。

304名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:37:41.57ID:cfZ1unki0
>>287
北京五輪も散々馬鹿にしてたよな、鳥の巣の総工費が糞高いとかさ

305名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:37:56.28ID:YynWr0LA0
>>25
たったその1ヶ月をあえて選ぶ金の亡者の選択よ

306名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:00.69ID:dMnfczEI0
毎年数百人が死んでるなら、今年の酷暑じゃ数千人死ぬなーw

307名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:04.58ID:0dMeKDoV0
まぁ 死亡しているのは確かだな。 熱中症というか、それによる合併症でな。
しっかし、CNNの野郎・・・ 日本の快適さを知っていながら、なんつー報道すんだべ?

308名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:07.81ID:ezyaoWwo0
>>1
クールビズの室温「28度」は腰だめの数字? 「何となく目安でスタート」導入時の担当者が暴露 

http://www.sankei.com/politics/news/170511/plt1705110026-n1.html

会議では、出席者から「28度は不快な温度だ」
との意見が出て、関芳弘環境副大臣が「検討を加
えたい」と応じ、萩生田光一官房副長官は「28度
は人によっては汗をかいて、洗濯物などが増えてい
るのではないか」と同調。クールビズのあり方の検
討を提案した。
.

309名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:11.83ID:/DCQaIVF0
>>289
ヨガの力が足りてないな
でもちょっと笑った

310名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:18.29ID:+b/OILrB0
>>278
他の国は政府が教育重視で
優先的に学校にエアコンの予算や電力を回してるんだろうか?
日本は「エアコンなんて子供には贅沢品!電力や電気代はどうするんだ!」
という圧力が掛かるよねw

311名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:57.29ID:HhmDWcfs0
基本的に台風(ハリケーン、サイクロン)に襲われがちなエリアは高温多湿

312名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:38:58.41ID:DsCC1lK20
>>299
池上彰曰く
「ニュースは特別なものを報じる、だからありふれたものは報じない
日本は昔殺人事件も多かった、その頃は殺人事件すら全て報道されてなかった」

313名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:39:06.99ID:hwyHJ1bu0
>>255
まぁ片手落ちな議論や批判があるのは仕方ない
おまえのそれだって結局は一方しか見ていないからな
エアコン使う事で起こる危険ばかりに気をやられ
我慢比べかと思う様なアホな事してる奴も居る
またマスコミがエアコンの危険性など言えばバカは一方通行な考えになる
ヒジキを食べるとガンになるを聞いて食うのを止めるバカと同じ
バカが多いこの世の中でバカが吠えても無駄
おまえはバカ

314名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:39:16.91ID:BM6h/chN0
殺人的暑さだと判らないなら
すでにあちら側に近い人だね

315名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:39:17.06ID:RA5URFjm0
気象庁に災害と言われるほどの猛暑の中でやる東京オリンピック
何人の死者出るだろうか?

316名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:39:29.75ID:syoR+N970
毎日100人自殺してるのに、暑さで死ぬのはアホみたいな少なさ

317名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:39:42.76ID:DDHBsA1j0
>>289
そもそもインドでエアコンつけないなんて
電気が普及した今はほぼない

318名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:39:52.06ID:g5r57cax0
まあ冷夏はありえるよ。ラニーニャ真っ只中とかね。
でもそう言う年は夏台風が来る。
ブロックする高気圧がいないからね。
そんな年今までもあったろ、まあかけ見たいな物だな。
運が良ければ適度に高気圧が有って上天気、爽やかな夏という事もありうる。

319名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:40:02.41ID:Ewc2+/jC0
熱中症による毎年数百人死亡の嘘
死亡しているのは体温調整が鈍い高齢者が多い
水難死亡が多いだろう

320名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:40:08.81ID:cvQAhlCD0
>>299
統計がまとまるまでに半年とか時間が掛かるらしい
ここに書いてある
ついでに死亡者数も載ってる
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20180721-00090148/

321名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:40:14.97ID:1OeFmmCD0
>>250
っていうか調べたら日本のメディアも普通に報道してんやんw ちなみに凍死は1000人以上らしい
https://mainichi.jp/articles/20180212/k00/00m/040/126000c

322オクタゴン2018/07/24(火) 17:40:35.46ID:Egeivdjj0
2年後オリンピック期間中
外国からの応援客が1000人熱中症で救急搬送されたら
世界中から猛批判喰らうだろうな

323名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:40:35.76ID:syoR+N970
>>315
高校野球の東京、神奈川、埼玉予選やってますが
誰も死んでないが

324名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:41:12.87ID:tsiM68gl0
死者数嘘つくなよ

325名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:41:20.22ID:TCHc4YE40
↓ そんな熊谷の高校を卒業した俺でさえヘタっている現実


463名無しSUN2018/07/24(火) 16:51:00.10
熊谷の猛暑日日数はこれで21日目だけど、最高気温およびに7月歴代1位が昨日の41.1℃に加えて、6月、9月の全国歴代1位。
それと94年日田の猛暑日日数45日も超える可能性が高まって来たし、やっぱり熊谷が猛暑については最強レベルだった。

326名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:41:41.94ID:J/yvneNX0
>>5
アメリカにも中国にも四季はあるw

327名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:41:44.14ID:xGVS/eZm0
東京程度で高温多湿って言ったら
熱帯圏の人間怒るぞw

東京ガーはせめて国内に留めておけ。
国外にまで恥を振りまくなw

328名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:42:01.61ID:E5k0Kc7b0
これが日本の夏、京都の夏どすえ。

329名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:42:06.94ID:d141FnW+0
外国人には危険だね

早く祖国に帰れよ

330名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:42:17.13ID:cosZ5gP50
>>34
周り海やからな

331名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:42:32.61ID:SSbQLCb70
日本の高温多湿の環境で他の先進国と同じ
スーツ文化は相容れないと思う
夏は半袖短パンでOKだろマジで

332名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:42:52.45ID:mLtf5/vW0
誘致したのは朝鮮人の安倍 森

333名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:13.23ID:hNdZg5XO0
さすがにスーツにネクタイの人はあまりみかけなくなったけど

334名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:15.78ID:FsYmJ5/F0
>>289
インドは熱波が来て1週間で1000人以上死んだ事もあった。
ニュースにならないだけで毎年死者は出てる。

だいたい死ぬのは高齢者か下層の人間だけど

335名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:16.04ID:TCHc4YE40
>>326
アメリカのほうが秋とか紅葉がカラフルでええで

336 【関電 88.5 %】 2018/07/24(火) 17:43:20.80ID:w4REgX/c0
そうだよー
暑くて大変だよ

まあこんなんBBCが艦これ待ちのセーラーを報じたのと一緒で
重箱の隅だよ
目に止まらなかった

337名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:20.85ID:s4SnfAu10
この灼熱の国でもう一度W杯を開催して欲しい

338名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:22.78ID:A69v7DYk0
五輪時、死者が出たら開催時期や時間を変更してくれなかった米国のせいって事にしよう。

339名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:23.08ID:DDHBsA1j0
>>327
今年もアジアンリゾートに出かけるが
海沿いだから年間通して最高気温は29〜32度程度だ

340名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:24.06ID:Njznl/qB0
熱中症で亡くなってる大多数はお年寄り層だけどね
子供なんてほとんど亡くなってないよ

341名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:43.52ID:cosZ5gP50
>>386
なわけねーだろ
ここ数週間はガダルカナルよりキツいわ

342名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:47.67ID:bvKXrlBV0
>>319
内訳は高齢者が4割6分程度、就学中が3割程度で乳児幼児が2割程度あとはその他と朝どこかで言ってた

343名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:43:55.92ID:/qIIkyiv0
そう子供は弱い弱い言ってるけど実際は歳いくほど弱くなる

344名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:44:02.73ID:1OeFmmCD0
出稼ぎ外国人は節約のために一部屋で10人ぐらい生活してるらしいが・・・
さすがにエアコンなくてイライラしてケンカしてたりしねーか
あるいはエアコンある部屋でも権力のあるやつに追い出されたりww

345名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:44:30.58ID:ikSBy1zY0
>>324
最近だと2010年は1700人死んでるが、今年はそれを上回るペースで死んでるぞ

346名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:44:49.14ID:0KPoReqT0
交通事故死やガンのほうが多いだろ

347名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:44:58.02ID:TCHc4YE40
>>334
パンデミックでも同じやで

348名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:03.86ID:WiXisTzt0
日本には四季があるからな

349名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:06.52ID:7UsUWQkj0
>>34
関東より沖縄のが気温低いし

350名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:21.17ID:yXU5gjxr0
ちなみに北海道めちゃくちゃ涼しくて秋みたいだけど農作物とかがあまり良くない

351名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:21.61ID:YXObi0tmO
>>317
国民の3割が電気の無い生活してるのを普及と言うのは間違ってるぞ

352名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:31.45ID:u0rN/Ms50
パターン死の行進再び

353名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:36.38ID:ZDTYpAqA0
数千人にしとけ。

354名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:41.76ID:TCHc4YE40
>>345
どこかに表かグラフでもあるの?

355名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:45:42.23ID:i5RCu2gt0
実際は50度のカリフォルニアとかエジプトとかのほうが危険なんだろう
ただ、なんか日本人は無理に我慢して節約とか、禁止だから水のまないとか

自己防衛できない人多いんじゃね

356名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:46:29.31ID:jwQOs6070
数百人死亡ってw
どこの国のマスコミも自分で調べないのな
まあ、だから慰安婦や南京大虐殺なんぞを信じて
煽ってんだろうけど

357名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:46:42.35ID:+b/OILrB0
日本はなんでこんなに電力足りないし電気代高いんだろ
東南アジアや中国や韓国は
全部の小中学校にエアコン完備できるほど
電力足りてるし電気代も高くないんだろ?
何がそんなに違うんだろ?

358名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:46:42.96ID:jEQLfhCi0
>>1
だーかーらー、そう思うなら
五輪スポンサーNBC様にも
「アメフト中継の都合が優先だ!イエローが何人死のうと知ったことか7月にやれや」
だが白人も死ぬんじゃコラ
って言ってみろやCNN

359名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:46:45.16ID:Njznl/qB0
>>342
それどこデータ?
65歳以上が約8割やで

360名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:46:55.57ID:cvQAhlCD0

361名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:10.01ID:TCHc4YE40
>>341
おまえは誰と話をしているんだ?

362名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:10.41ID:ikSBy1zY0
>>319
本当は1000人近く死んでるからな、水難事故の死者数なんてここ10年熱中症での死者数以下だぞ

363名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:12.06ID:mLtf5/vW0
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚
1千人くらい

364名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:18.39ID:qQ9pus7B0
そんな中小中では冷房のない教室があり、
リーマンや衆活生はスーツで歩かされる

365名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:23.13ID:HhmDWcfs0
>>355
砂漠地帯は1時間に1Lの水飲め、飲まないと死ぬってガイドを受けるなw

366名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:41.33ID:fMf3LsDR0
>>355
カリフォルニアで50度出したところって、ほとんどは可住地域じゃない砂漠だからね

367名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:44.17ID:sTd7oUo60
この時間まだ36℃とかあるから
すぐ倒れる北欧人なんかは冷夏になる事を祈る事だな
フハハハ

368名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:47:48.72ID:xGVS/eZm0
>>339
そりゃリゾートだからなw

369名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:48:18.95ID:G/4vjm6Z0
>>93
低脳イライラでワロタ

370名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:48:27.86ID:RNJBkvJK0
み、ミライトワがなんとかしてくれるはずたぶん()

371名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:48:34.75ID:/qIIkyiv0
14歳までの子どもの熱中症の死亡ケースは毎年5人以下なんだよね
65歳以上は500人前後死ぬけど
子どもの対策より大人の対策のほうが必要なんだよ

372名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:48:42.98ID:grH6XdQ20
>>364
スーツ姿で満員電車で通勤とかな
頭おかしいわ日本人

373名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:48:43.26ID:qit5cSLU0
思ったより今日は涼しかった30度だったけど
体感温度バカになってんな

374名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:48:55.97ID:hCulVpQ00
他国でいう老衰や乳幼児死亡みたいなもん

375名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:49:05.20ID:ZfuuFcyo0
>>242
違うよ、レッドネック言いたいだけだろ
日本の特徴は、記事にもあるように都市部なのにエアコンを使わないってことだよ
あとヒートアイランドで夜になっても温度が下がらない
世界の高温多湿の地域では夕方から急激に温度が下がる

376名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:49:08.87ID:fMf3LsDR0
この時期、東京よりも東南アジアの方が気温低くて快適なの笑う

377名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:49:22.54ID:1OeFmmCD0
>>371
エアコンは嫌いじゃ! なーに、まだまだ若いもんには負け。。。。ゴホッ カハッ

378名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:49:26.74ID:y9PgmISp0
この盛り様はロイターかフィガロかスプートニクか、と思ったらロイターだったw

379名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:09.45ID:K+8nvkJw0
シンガポールは年中暑いだろ!

380名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:15.04ID:syBIYyfN0
>>20
中国とかいう汚染大国の側に居なくちゃならない環境を恵まれているとは、これどうしたものか

381名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:20.92ID:LyxXjr8D0
50度こえるロサンゼルスのあるアメリカに言われたくないわw



【世界でも猛暑】米・ロサンゼルスで50℃超え 北極圏・ノルウェーで33.5℃ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1532414154/

382名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:32.53ID:+b/OILrB0
シンガポールはスコールの後涼しくなるけど
日本は夜中まで暑いままだもんな。

383名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:34.22ID:1OeFmmCD0
>>363
もしかして地球温暖化って正しかったのか

384名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:39.67ID:BKuAz8p00
悪名高いのは気候だけじゃないぜ!

385名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:43.92ID:LUEGECKV0
北海道で五輪やれよまじで。恥も外聞も無いわ
北海道でやった方が祝福してくれるわ

386名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:48.01ID:ikSBy1zY0
>>354

報道されてるのは速報値だけで、実際厚生省に確定値が出てる
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/necchusho15/index.html

387名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:54.60ID:7i/ALPgG0
札幌今むしろちょっと寒い

388名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:13.70ID:mIjrke2q0
>>363
甘えとはなんだったのか

389名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:20.94ID:FrrGWwii0
>>351
それなw
そもそもシナーと同じでどれだけ人口把握出来てるかも疑問なレベルw

390名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:21.64ID:Hep0CSNQ0
このスレ読んで思うけど
政府と国内メディアは年間の熱中症関連死者の数を
もっとハッキリ発表しろ

海外メディアに指摘されて気付かされるのは
おかしいだろ

391名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:35.76ID:1MkMUAJJ0
NHK 栄養満点料理などとして麺につゆをぶっかけたり、
2〜3種類の味付け調味料で肉を焼いていたが、あれでは
塩分過多料理だろうよ?つゆはかけるではなくつけるだろうよ?!

民放 高校野球の応援の親御さんがこれ見よがしに塩の塊飴を
勧めていたが、塩の固まり飴を1日1袋食べていたら体に良くない
だろうよ?!


太るとか太らないなどのミーハー的発想ではなく塩分摂取量に気を
付けないと将来的に病気の遠因とならないか?
Be careful about what you eat.だろうよ?!

392名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:54.36ID:SojGE4Tk0
28度設定とかいう糞無能な施策する国ですから

393名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:54.54ID:fMf3LsDR0
>>381
50度超えたのはロサンゼルスじゃないよ。郊外の盆地

394名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:51:56.98ID:hNdZg5XO0
今日夕方の5時すぎても気温が35℃以上あるの北関東、愛知、関西か
最近いつも暑いとこだな

395名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:05.89ID:cAZjtpfD0
明治時代に日本に来た欧米人が
日本の夏に耐えられなかったから軽井沢が避暑地として開発されたんだよね

396名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:06.14ID:mIjrke2q0
国内メディアがくそなのは最近の常識じゃないですか

397名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:06.60ID:BKuAz8p00
>>5
誇り高いよねぇ

398名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:18.12ID:1OeFmmCD0
>総務省消防庁が7月9日から15日までの1週間に搬送された熱中症患者数について、全国で約1万人

もしかして日本の夏は10万人ぐらい搬送されてんのか?

399名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:18.32ID:pD0/9RBV0
今年は特別暑いだけだから
しかも例年は死んでるって言っても暑さ対策を怠りまくった老人ばっかりだからセーフ

400名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:23.80ID:13K5FG/R0
今年の夏はすでに百人近くしんだかな?

401名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:28.62ID:Y3Um/Ln20
月曜日からジャカルタに来てるけど、ここはそれなりの都会だが東京とは温度の感じ方が違うな〜。気温もこちらのほうが涼しいし、都会の密度も違うせいか夜は少し寒いくらい。
昼間は公共機関、オフィスなどエアコンが効きまくり。

402名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:30.17ID:E56IvvKB0
こりゃ痩せるわ
日本で痩せるのは正しかった

403名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:35.20ID:TCHc4YE40
>>360
311の再来かよ

404名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:53:06.67ID:Nz0zw3L30
毎年そんなに死者が出てるのに…なかなか人口減らないとか日本人ゴキブリ並かよ
孕ましてばっかりいんのか馬鹿男が
やめろもう孕ますな

405名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:53:10.19ID:ZDTYpAqA0
今調べたら、H25年で千人越えてるじゃんw

406名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:53:17.28ID:esRp9iDq0
冬はクソ寒いし夏はクソ暑いし春と秋が無くなったな

407名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:53:18.34ID:TCHc4YE40
誰だよ 麻原を死刑執行した奴は!

408名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:53:36.31ID:mIjrke2q0
>>404
少子化ですまん

409名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:54:01.73ID:7GLaJNMK0
中国人が益々北海道に興味を示しそうだな

410名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:54:13.17ID:cgKN68xR0
家に帰ると、二階の二部屋のエアコンをつける。
ドアを開けたまま、二階全体を冷やす。

411名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:54:25.22ID:eZlbfV+30
香港に駐在してたことあるけど、洗濯物が乾かないもんな
>>194

412名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:54:46.88ID:ZmtS3okS0
クーラー設置費用をけちる
クーラーの電気費用をけちる

413名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:54:49.12ID:vV3wQvi+0
熱帯産のゴリラも日本の動物園では夏バテするらしいな

414名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:54:51.73ID:9jqhXgA90
>>407
また、明日は精神病院に逝けと言って欲しいのか在日君w

415名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:14.40ID:+b/OILrB0
「小中学校にエアコンなんて甘え!贅沢!
電気代や電力はどうすんだ!
増税してもいいのか!」

「・・・東南アジアも中国も韓国も小中学校はエアコン完備らしいじゃないか。
日本だけなぜ出来ないのか?」

416名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:22.38ID:W8i9o9CP0
老人が多いから熱中症で死ぬ人も多いだけ

417名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:23.00ID:fMf3LsDR0
>>411
香港のエアコンって除湿のためだもんな

418名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:28.71ID:+uKQTcqx0
マスコミなら、何で7月に開催する事になったのか報道してみろ

419名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:42.64ID:syBIYyfN0
>>390
そういうことはマスゴミに言うべきだろう

火力発電による利権ズブズブのマスゴミにな

420名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:46.83ID:syoR+N970
>>345
80過ぎた年寄りの分は自然死なようなもんだろ

421名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:51.94ID:rtw341ka0
日本はまだ戦時中と外国の人に伝えてください!

422名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:13.39ID:TCHc4YE40
>>401
金がなくてエアコンもろくに効かせない日本の工場に
どうして東南アジア人が労働に来るんだろう
インドネシアのほうが良さそうじゃん
俺もインドネシアで働けないの?

423名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:16.33ID:ZDTYpAqA0
経験上クーラーは甘え

424名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:24.23ID:+3bkRbRO0
屋外競技は北海道でやれば問題なし

425名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:36.37ID:9jqhXgA90
ギリシャとかの方が酷いイメージだがな

426名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:37.55ID:HhmDWcfs0
>>375
例えばマイアミの今日の最低気温は27度で東京と同じなんだが?ニューオリンズも26度
あと夜間温度って、オリンピックで熱中症と関係ないわなぁ

427名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:45.00ID:qjx6Lp2N0
>>1
マスコミ報道の死者数は消防庁の速報値で、実際にはその10倍ぐらいの人が亡くなっている。
今年は速報値では7月9〜22日に77人の死者数だから、実際にはこの期間に770人ぐらいが亡くなっていると見て良い。
これは西日本豪雨の死者よりはるかに多い。
一年通算で考えると今年は史上最多の4000人超えになる可能性もある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20180721-00090148/

実際、ひと月あたりの熱中症による死亡者はどのくらいになるのか?

厚生労働省が発表している人口動態統計における月別の熱中症の死者と、総務省消防庁が発表する熱中症による救急搬送の死者数を並べてみると、
例えば、年間1731人が死亡した2010年(平成22年)には、7月に657人、8月に765人が熱中症で死亡していたことがわかる。

ちなみに、同年同月に、総務省消防庁が速報として発表した熱中症による死亡者は7月が95人で8月が62人と10分の1程度の数にとどまる。

それ以降を見ても、10倍以上、数が違っている月が多い。

こうした事実が人々に伝えられていないことも、現状の熱中症対策が遅れていることの大きな要因に思えてならない。

―――――

総務省消防庁は18日、熱中症で9〜15日の1週間に9956人が搬送されたとの速報値を発表した。
前週より7234人増加し、11府県で計12人が死亡した。
https://this.kiji.is/392131739831092321

7月16〜22日の1週間に熱中症で病院に運ばれた人が全国で少なくとも2万1千人に上り、
うち65人が死亡したことが23日、都道府県などへの取材で分かった
https://this.kiji.is/394071778898576481

428名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:53.01ID:syoR+N970
>>358
NBCはNFLの放映権ないけどね。

429名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:01.87ID:841u5Ehb0
>>63
世界初の深夜五輪でいいわ。
青色ダイオードの起源主張できるしw

430名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:02.53ID:bQasyPLV0
オリンピックの開催時期ずらせよ
狂気の沙汰だろこんな季節にやるのは
観光客集めて大量殺戮したいのか

431名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:03.72ID:6wqbPLVW0
老人だってばよ
健康な人はそれほど死なない

432名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:06.05ID:ikSBy1zY0
>>420
死者数の話してるのに意味不明な安価付けるんじゃねーよ

433名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:09.03ID:mugzsJzs0
明後日から涼しくなっちゃうよ〜

434名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:21.29ID:syoR+N970
>>362
自殺者は毎日100人だけどね

435名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:57:58.96ID:bvKXrlBV0
>>359
失念してすまん
朝からチラッと見た番組でやってたと思う
死亡じゃなくて熱中症になる人の割合かもしれん
高齢者と子供をどうやったら守れるかって言ってた

436名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:58:07.40ID:FsYmJ5/F0
>>358
この時期に決めたのは日本人。金に目がくらんでこうなった
10月にやりゃよかったのに放映権料が減ったっていいじゃん

437名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:58:09.02ID:d1Qjwbhv0
1日2日くそ暑いからって大袈裟に騒ぎすぎ
これから涼しくなりそう

438名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:58:12.64ID:syoR+N970
>>371
年寄りの分はお迎えだから無視していいだろ

439名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:58:19.02ID:ikSBy1zY0
>>434
だから?

440名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:08.00ID:Y3Um/Ln20
>>417
香港はこの時期より5月6月のほうがつらい
あのまとわりつく湿度は日本を超えてる

441名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:11.58ID:mgKo8CUT0
福島原発の放射能で弱ってるのに
これはねえよなあ

日本画は悪名高いと思うわ
まあ自国にあまりに
都合の悪い悪いニュースは
流せん罠

442名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:27.46ID:d1Qjwbhv0
>>371
そこはあまり対策しなくても良いのでは?w

443名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:29.44ID:NC9aS/KS0
上級は軽井沢で避暑

444名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:30.51ID:NIfX9N4/0
海外メディアガーってか
どんだけキョロちゃん

445名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:31.78ID:syoR+N970
>>439
年寄りの老衰でガタガタ騒ぐな

446名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:58.22ID:Dad77gxb0
無料サウナ

447名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:06.28ID:Yu0Gst1O0
>>372
「戦後の日本」では日本人は壊れたOSに目を向けたくないこともあって
エコノミックアニマルとなり、体を動かして心を麻痺させたんだよな。
なんら謎ではない。ハッキリ言うと「正しい神」から逃げ回っているために
満員電車を我慢できる。ちょっと飛躍してるから理解できない人も
いると思うけど、金やモノを神に据えればそうなるじゃん。

448名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:11.59ID:ikSBy1zY0
>>445
意味不明な安価付けてんじゃねーよ

449名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:14.88ID:hU8zrveN0
日本じゃ毎日3000人も死んでるからな。日本に来ちゃダメだぞ。( 一一)

450名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:18.92ID:DiHlALft0
平成25年は一年で1077人も死んでるのか

451名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:20.94ID:+b/OILrB0
東南アジア・中国・韓国
「小中学校にエアコン完備は常識!」

日本
「小中学校にエアコンなんて贅沢品!」

東南アジア・中国・韓国
「日本、戦時中みたいだなwww」

452名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:26.00ID:AvHubPAT0
雨季は1週間で終わったけど乾季はいつまで続くんだろうか

453名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:59.42ID:hpLmdnrS0
熊谷・多治見『どこだよ!?そんな悪名高い街は?』

454名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:01:05.99ID:3P7XEto90
「悪名高い高温多湿として知られる変態日本では、熱中症によって毎年数百人が死亡している」
毎日デイリーニューズWaiWai

455名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:01:28.64ID:xo3+sJNS0
日本の春と秋は死んだ
何故だ!

456名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:01:47.85ID:cAZjtpfD0
西武にいたデストラーデが「蒸し暑いけど夏バテしないか?」
というような質問を受けた時に
「キューバ生まれフロリダ育ちだから大丈夫」と答えていたが
あの辺のかなり高温多湿なんだよね

457名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:02:02.59ID:KX9h8fd30
数百人もは死んでないだろ。
数十人くらい?

458名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:02:04.93ID:hU8zrveN0
来   来
た   日
ら   危
死   険


459名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:02:21.11ID:tUHouK1C0
>>453
なんとか林「俺かな?」

460名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:02:39.91ID:3P7XEto90
>>455
日本には死期があるから

461名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:02:54.93ID:syoR+N970
おもてな死

462名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:02:57.05ID:0SUSqeyw0
海外メディアは良いけどDちゃんでいまさら伸びるのが馬鹿くさすぎ

お前らクッソ馬鹿と違って俺は五輪決まった頃から言ってたし

463名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:03:05.57ID:ITvRmd690
韓国も40℃越えだってさw
ブーメランチョンw また日本の真似かよw

464名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:03:21.70ID:lAaZFa/y0
災害大国日本

465名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:03:35.02ID:fS+jJ/3a0
今からでもソウルオリンピックにするニダ

466名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:04:09.53ID:4AWRev9F0
ニッポンちゅごいでちゅねぇ

467名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:04:31.61ID:6wqbPLVW0
日本がそれだけ高齢者だらけになってるってことだよ
そっちを問題にしたほうがいい

468名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:06:00.49ID:syoR+N970
ほんと、90のババアが熱中症で死にましたなんていちいちニュースにすんなってこと
死んで当たり前の歳だろ

469名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:06:09.21ID:eL5B8x830
日本が資源輸入国で
産油国がカルテル結んで原油価格を維持してるせいでそうなってることも触れろよw
サウジアラビアの糞穀潰し皇子連中の贅沢のために日本人が熱中症で死んでるんやでw

470名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:06:11.72ID:A3iJyNyZ0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚

471名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:07:07.87ID:eZlbfV+30
>>422
暑い国は寒いぐらいにエアコンをかけるからね
旅行ガイドブックにも、エアコンで寒いから羽織るものを持ってけって書いてある

472名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:07:12.61ID:AqC+jDN10
カタールW杯みたいにずらせないのかね

473名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:07:15.30ID:t0sg1z/d0
>>147
この間黒アゲハが暑さのせいか地面に落ちてた

474名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:07:17.40ID:T0Cc7U7Y0
日本の夏って高温多湿だから、涼を求める工夫ってむかしからあったと思うが
現代の建築や街づくりはそれらを一切無視してるもんな。

475名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:07:44.76ID:SMPaTrpR0
毎年数百人とか盛りすぎやろw
と思ったらマジで死んでたとしって衝撃的というか納得というか

親戚の年寄りとか病気が重い人とかの訃報で
夏を超えられなかったんだねみたいな話になってたもんな
近くに年寄りが多い公営住宅があるんだけど
まじで週に何回も救急車がうろうろするし

476名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:21.21ID:mLtf5/vW0
白人が死んで騒いだ時のために
誘致したのはワイロ出した朝鮮人 安倍と森と言うべき

477名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:23.12ID:hdcLbOnu0
海外メディアと結託し安倍政権を貶める朝日

478名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:26.44ID:syoR+N970
>>475
昔からの夏と冬は鬼門

479名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:33.75ID:uBGu+/aQ0
>>257
朝日が言うことは全部間違い→猛暑なんて嘘→暑いなんて言ってる奴は腑抜けと信じて疑わないネトウヨの皆さん元気ですか?

480名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:44.22ID:vop93+580
でもヨーロッパはもっと酷くて
「景観」を守るためにエアコンを設置できない町が多く
2003年の熱波では数万人も死亡した
ドイツでは7000人以上、フランスでは約1万5千人が死亡した

481名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:46.12ID:30A3uuppO
>>312
いやいやw
昔はこんなに連日殺人事件はニュースで見なかったし
地方紙にも載ってなかったわ
さすがに地方の新聞すら載せなかったはずはないし

482名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:55.31ID:JosSGH9L0
そんな死んでたっけ?
毎年数百人も死亡するほど阿呆だらけだったんだなぁ

483名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:57.63ID:54LqQhwA0
うるせーな


なんか現状を嘘ついてオリンピック開催権を取ったみたいになっとるやん


実際そうだけど

484名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:08:58.79ID:syoR+N970
>>477
アメリカの朝日がcnn

485名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:09:16.05ID:eZlGHAlJ0
>>5
劇団?

486名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:09:22.73ID:FJIzDncO0
「毎年数百人」を盛ってるとか言う意見が散見してるけど
これ読めな

年齢(5歳階級)別にみた熱中症による死亡数の年次推移(平成7年〜28年)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/necchusho16/dl/nenrei.pdf
厚生労働省発表

487名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:09:35.29ID:ph006SRL0
>>474
木造家屋にしろ障子にしろ
ちゃんと根拠があってのことだったのにな

488名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:09:39.45ID:Fjt+g3A60
ほんとは酒飲んで海や川で溺れた人なんですけどね。

489名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:16.26ID:303Vhi0v0
アジア以外から来る外人観光客なんか大変だな
特に高齢者なんてあっという間に死んじゃうだろ

490名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:17.46ID:9X0DnKPL0
>>371
少子高齢化抑制の為に高齢者はクーラー禁止にしようや

491名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:19.80ID:vop93+580
>>482
日本の場合は学校レベルや個人裁量の不手際・自滅で死亡する場合が多い

492名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:25.65ID:HhmDWcfs0
そもそもガチ暑いところは、昼間に活動しないで横になってるよな

493名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:30.39ID:HIBq9BuO0
更にクソ暑い中国やらタイワンだって死ぬだろ?なんでジャップだけ

494名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:41.73ID:jm8MqKN60
気候まで発展途上国になってきた

495名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:44.17ID:C6p4coEk0
エアコン使うくらいなら熱中症で死んだ方がマシってくらい頑固にエアコン使わない人いるよね

496名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:47.61ID:3mJ+hiL/0
尾ひれはひれついてんじゃねえかwwww

497名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:48.09ID:Fjt+g3A60
日本は多湿だから〜とか入ってる奴は家事してないデブの証拠だな。

夏のほうが洗濯モノはすぐ乾くっての。

498名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:11:40.18ID:vop93+580
たとえば、先日起きたあなまろ家族事件も
国レベルでは対処しようがない

499名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:11:41.51ID:syoR+N970
>>486
要するに年寄りが増えたってことだろ
こいつらを無駄に長生きさせるために貧乏暮しをさせられてる若者は自殺と

500名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:11:50.36ID:/4WFqzNJO
>>478
> >>475
> 昔からの夏と冬は鬼門

でもさ、夏の葬式って増えた気がする。体感やけど

501名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:12:36.67ID:xo3+sJNS0
そうだな
日本の四季の名残りは、劇団の名に記されるのみである

502名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:13:00.27ID:Rj3fbMd20
>>497
何当たり前のことでドヤ顔してんの

503名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:13:03.57ID:grH6XdQ20
>>473
今日昼間に豊田にメシ食いに出たときに
2回セミの断末魔を聴いたわ
木のそばで鳴き声が突然小さくなって最期ワニャワニャ!!って言って止まる

504名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:13:12.89ID:9X0DnKPL0
>>493
>>492

上流階級はクーラー効きまくったとこで仕事するし、クーラー無い下層階級は昼間はぼけーっとして涼しい夕方以降本気出す

505名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:13:51.84ID:ITvRmd690
日本が40℃超えてるから、負けじと40℃超えになる南チョンw

506名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:14:26.39ID:j+CKo/ac0
>>495
原発反対派はエアコンは使ってはならん
団扇、扇子だけ

507名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:14:28.22ID:JosSGH9L0
>>500
今はドライアイスが有るから腐り始めて臭くなる前にできるから
後ほんとに昔だと家に置いとかずに寺に預けてたとか言う話も

508名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:14:40.93ID:IErBMU+20
3万人近い自殺者は自己責任で片付けられて
数百人が死んでるだけの熱中症でバカみたいに騒ぐ国。

509名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:14:46.09ID:m9sod1cd0
高温多湿に「悪名高い」って形容詞は変じゃない?
日本語訳を間違ってないのかね?

510名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:14:56.43ID:4OYsUdsp0
海に囲まれた島国ゆえの湿気なのかよく分からんが定め

511名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:00.72ID:KF6QtcTr0
ズルやり合って悪名大会するんだから、関東人は理解できん。

512名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:07.56ID:yKN6y1kP0
休日だったので昼間20k程ランニングしてきた
34度位しかなかったのでけっこう涼しく感じたぞ

513名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:08.59ID:NtVS0bK30
ホットジャパン

514名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:37.65ID:m9JXEpjg0
>>266
また一つ日本の欠点が世界に公開されちゃったけど、負け犬ネトウヨはどう思った?
ほんまどうしようもないジャップランドwwwwwwww

515名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:57.63ID:q9M2fCE/0
>>494
10年前まで、最高気温は戦前の酒田で叩き出したやつ(フェーン現象で)だったんだが、
ここ10年で最高気温は次々に更新されたww

516名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:58.93ID:AeNNSYI+0
>>486
どこが盛ってるんだよ
この掲示板は狂ってる

517名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:16:23.45ID:K2lSzTJl0
>>357
電力会社の給料

518名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:16:29.64ID:5jImKvpY0
気温50度超えのアメリカより
気温40度程度の日本の方が
熱中症の死亡者多かったら
そりゃ叩かれるわ

519名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:16:29.92ID:Fjt+g3A60
>>502
顔真っ赤になって怒らなくても。ほんとデブは分かりやすいな。

520名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:16:54.96ID:pfj0+B6n0
フロリダの高温多湿には勝てませんよ

521名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:04.46ID:13K5FG/R0
高齢社会の見方だな猛暑は

522名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:06.50ID:Fjt+g3A60
>>518
アメリカのほうがデブだらけなのに。

523名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:18.78ID:q9M2fCE/0
>>514
チョンモは巣にお帰りww

524名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:27.16ID:AvHubPAT0
>>460
上手いね

525名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:46.06ID:fphKfxIU0
関西でバナナとかカカオの栽培が出来るんじゃないのこれ
尋常じゃないわ

526名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:47.27ID:hXrrDStP0
悪名高い高温多湿といえば熱帯雨林気候の所は全部当てはまるな。

527名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:17:59.31ID:Fjt+g3A60
多くが高齢者なのでほんとはただの老衰死。

デブが高齢者の死を利用してるだけ。

528名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:18:45.58ID:JosSGH9L0
>>525
それは嬉しいな
そこらにマンゴーの種埋めとけば生えてきそうだわ

529名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:18:57.68ID:yue7Yel90
家の猫にエアコンの風が当たる場所から追い払われたんだが

530名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:19:06.67ID:YSfhvHJu0
冬は冬将軍とかかっこいい呼び名があるのに
夏はなんかこう強そうな名称無いのかね
夏元帥とか夏大僧正とか

531名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:19:26.62ID:emV9N0g30
>>1
そうそう、日本の夏の気候は命に関わるから、外国人は来るなよ。さらにいま居座ってる奴らも早く帰れよ。

532名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:19:43.95ID:PnSAo5Sh0
数百人も死んでたっけw

533名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:19:57.06ID:lvLvoykz0
>>460
これマジだからね(´・ω・`)
老人の死亡は夏と冬に多くなる

534名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:19:57.81ID:Rj3fbMd20
>>529
今まさにその状態なんだが
おまおれ

535名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:20:23.04ID:q9M2fCE/0
>>525
南九州あたりでは、いよいよマンゴー栽培が軌道に乗るのではなかろうかww

536名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:20:31.57ID:NSCMrjbl0
>>512
34度で涼しいなら0度になったら死ぬんじゃね?
まぁ涼しいと感じるのは勝手だけど、狂ってるから会社とかで他人に押し付けんなよ。

537名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:20:57.65ID:hpLmdnrS0
でも、日本がハワイみたいにカラっとして過ごしやすかったら
ここまで、経済発展するような国民性にはなってなかったと思うぞw

538名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:21:49.42ID:lvLvoykz0
>>473
白い変異種だけが生き残って進化が起きる瞬間を目の当たりにできるなんて胸熱

539名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:22:02.11ID:Y3Um/Ln20
>>480
あったね〜。ヨーロッパは水害もあるし日本に関心があるのだろう。
だが日本と違うのは夜だね。ヨーロッパもブルーバナナと呼ばれるメガロポリスがあるが夜になるとやはり涼しくなるからね。
夜に温度が高くてもオリンピックに関係ないと思ってるバカもいてるが、連日24時間暑いから体力が奪われて倒れるんだけどねぇ。

540名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:22:19.76ID:kGwUVX6k0
スイカを食えスイカ

541名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:22:30.60ID:Oog+jaRg0
交通死亡事故と同じで
後日死亡したのはカウントされてないから
実際それくらい死んでる

542名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:22:38.86ID:8hSQJ6rz0
>>1
今更かよ

これを知らないで酷暑の中来日して体を壊す外国人も少なくないだろ
低緯度だけど乾燥している地域の人は温度だけで甘く見て湿度で体温調節が効かずに酷い目に遭ってるはず

こんな有様なのに外国人労働者をとか、中東の難民受け入れとか言ってるんだぞ?
外国人の終末収容所にするつもりか?頭がおかしい

朝日は日本にマウントパンチを食らわせてるつもりだろうが、重要なリスク事項なんだから今更報道されるほうがおかしい
そしてそういう情報を本来発信すべきなのは日本のメディアだ
人事みたいに言ってるんじゃねー、ばかやろう

543名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:22:48.21ID:lvLvoykz0
>>537
雨が降ったらお休み♪だもんなあちらは(・я・`)

544名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:24:02.03ID:SzXzwPlE0
CNNがまるで日本でカタストロフィが起きたように伝えてワロタ

545名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:24:33.60ID:uc4Ldadw0
悪名高い朝日新聞は大喜びだね

546名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:24:49.33ID:HhmDWcfs0
そろそろ日本人の主食がコメからキャッサバ芋に変わるな

547名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:25:08.83ID:FqWhyfFB0
>>503
一定期間鳴いたら休憩するから、それ普通やで。

548名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:25:29.01ID:9PcEW7iR0
notorius wetherとか書いてあんのか

549名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:25:47.00ID:FD7PFpH/0
乾燥注意報出てるけど馬鹿なの?しぬの?

550名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:25:57.00ID:GqhOx32y0
殆どが人災だけどな

551名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:26:05.89ID:Ov/8RHq10
原発止まってるのに電力余ってるじゃん!www

552名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:26:45.01ID:grH6XdQ20
>>547
今まで聴いたことない止まり方やったわ
まぁ休憩かもしれんな

553名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:26:52.26ID:pMSP+fuP0
今朝BBCでやってた
揃って取り上げたんだな
まあ気温38度の国なんて同情しかないし
惑星移住計画なら取りやめるレベル

554名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:26:58.88ID:48pdu0o30
>>518
湿度を知らないバカなんですね。

555名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:27:20.12ID:FqWhyfFB0
アメリカ人とかオフィスすっげーエアコン効かしてるやん?
オリンピックの時期とかどうすんの?
苦情が来ても28度設定でゴリ押ししていくんか?

556名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:27:40.01ID:nm74a6AdO
>>62
「欲しがりません、勝つまでは」の精神に似てる

557名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:28:10.49ID:syoR+N970
>>555
冷房は18度、暖房は28度のアメリカ人

558名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:28:13.36ID:anhG3Isz0
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw

巨人3連敗。巨人優勝消滅。か

不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw

そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな

559名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:28:42.38ID:satqJnVw0
そんなに死んでたのか

560名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:29:36.79ID:m1YCigZb0
>>165
気温が低いと湿度が高く出るのは仕様
北海道の気温の高い日なんか湿度めちゃ低いぞ

561名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:29:53.09ID:o7sEyye30
夏の五輪で東京を選んだIOCってこのこと知らなかったの?
それとも日本のプレゼンに騙されたの?

562名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:29:59.03ID:69+7t+C00
アサヒが原発事故をきっかけにした節電に異をとなえる論調を紹介してるのはいいことじゃん
なんでこの記事でアサヒガー!!なん??

563名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:30:27.06ID:EBkURSbq0
パプアニューギニアやベトナム中南部もクソ暑い
でも夜はひんやりするから、コンクリートの多い日本の方がもしかしたら暑いかもな

564名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:31:24.41ID:M7AA1pBk0
>>78
朝日が取材してるとでも?

565名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:31:46.59ID:syoR+N970
>>561
夏は選手が最高のパフォーマンス出せる最適な季節ですから東京が選ばれるのは当然のこと

566名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:31:47.28ID:Oo0waj0Z0
>>20
そっとお幸せに

567名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:31:59.18ID:8/ARLh1a0
車だとエアコンかけまくるのにな

568名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:32:26.68ID:EBkURSbq0
モルディブも暑かった
日中の日差しはハンパない
夜もムシムシして日本並かも

569名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:33:00.32ID:NK4yNtTX0
台湾や香港の方が暑くて不快なことを
なぜ誰も書かない?

570名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:33:20.66ID:l8REL/T/0
>>11
10月から5月は冬だけどな
6〜9月だけだな生きていけそうなのは

571名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:33:23.27ID:467n6GWb0
>>539
先日フランスから帰ってきたけど
夜は長袖、18度ぐらいやったで
ほんと全然違うわ

572名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:33:32.81ID:KO1HKdzd0
なんでマスゴミって真実を報道しないんだろ?

573名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:33:42.02ID:kcfza3/o0
朝日の記事だから七割くらいは差し引いて読まなくちゃな。

574名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:33:47.99ID:a9Gt656X0
 熱中症 ×
 寿命  ◎

575名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:34:24.73ID:g2F2Va740
>>569
台湾や香港で次のオリンピックをやらないからでは?

576名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:34:30.22ID:6fbvYUVl0
この前の冬は東京で史上最低気温記録したばかりなのに、今度は史上最高気温かよ
夏が暑いと大雪になるって聞いたことがあるけど、今年の冬は寒くなりそうだね

577名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:34:45.72ID:syoR+N970
>>573
それにCNNも絡むから7割の7割で、話半分だな

578名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:34:54.18ID:qQ9pus7B0
朝日新聞、かあ

579名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:34:56.38ID:iI7ui71G0
餅vs熱中症vs地震

580名無し2018/07/24(火) 18:35:11.83ID:UH18rvHZO
高校野球への言及ないなおもったら

>朝日新聞 2018年7月23日18時17分
>www.asahi.com

581名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:35:27.27ID:+CN+2bqw0
昔、南の島には
パンの木があって
主食として食べている
と学習誌に書いてあった
それ読んで南の島に憧れた

いま植えたら日本でも
生えそうだ

ちなみにソースは
多分学研

582名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:35:33.24ID:zIZoouwD0
>>426
湿度を知らないバカなんですね。

583名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:35:51.84ID:syoR+N970
>>577
間違った、7割引きの7割引きで、話1割だな

584名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:35:52.31ID:d141FnW+0
>>569
朝日が反日の基地外だから

585名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:35:56.20ID:MDPfCDWf0
8月開催にIOCだかアメリカがこだわった理由て結局何なん?

586名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:01.85ID:X8VYnis40
ここ1週間で90人くらい死んでるぞニュース見てないのか?

587名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:36.83ID:8wdz4QLb0
>>1
我慢が美学の老害

588名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:40.13ID:d7MCYilVO
この猛暑でのスポーツ大会を応援してる奴も殺人者と同じ

589名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:43.89ID:ycLVPxG00
>>585
テレビ放送の収益

590名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:54.02ID:syoR+N970
>>586
ほとんどは年寄りのお迎えだろうに

591名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:56.02ID:ggIGbuA70
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ  
     i    ///   ヽ.  |  
    | /\    _./  i } 
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ  
     (_|   ̄      ̄  .|_)   
      ヽ  ノ (__ ヽ  ノ   だーかーらー
      ∧  ) ――(  /   濡れタオルで解決済みだっつてんだろJK!
      レ '\   ̄  ノ    
       _)` ー イ__     
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ    
     /__  ヽ ̄.ノ    )   
     (__.)     / /     

592名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:56.37ID:Kuxki4Ai0
ジャップランドご自慢の四季ですよ

593名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:36:56.79ID:jm1uCvkH0
ヨーロッパみたいに30度越えたら仕事休みの法律作れよ

594名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:37:09.13ID:aaaP1fjj0
平昌の極寒を馬鹿にしてたネトウヨはどこに行ったんだ?
熱中症で死んだか?

595名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:37:41.28ID:z+7mYt290
>>36
火力で全てマイナス。

596名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:37:50.94ID:Ov/8RHq10
>>585
決算が8月31日なんだろ

597名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:38:31.72ID:2pitEneu0
>>592
もう日本に四季なんてねえよ(´・ω・`)
関東なら春夏冬しかねえから

598名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:38:32.53ID:BQwA1V7P0
>>503
俺名古屋在住なんだけど港区以外でセミを見ないし鳴き声も聞かない
死骸も見ないから暑さで死んだわけじゃなさそうだけど
暑すぎて逃げてるんだろうか

599名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:38:55.45ID:HhmDWcfs0
>>582
だからあの辺は温暖湿潤気候で夏季は高温多湿だって言ってんだろ>>242
太平洋高気圧の代わりに、メキシコ湾高気圧が、暑くて湿った空気を送り込むだけだからな、日本とメカニズムが一緒

600名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:38:58.36ID:d141FnW+0
>>594が先に死ぬようだな
いつまで韓国韓国うぜーから
韓国人らしく死ねよ

601名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:39:01.84ID:XDTY0VD40
>>7
エビデンスも何もないからわからない
いちいち言わせんな

602名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:39:26.42ID:wfb9oy6k0
中東行ったときとてもじゃないが肌の露出は出来ないほど暑かった
熱風が吹いていてマジで真っ赤に火傷して水膨れになる
あれに比べたらまだマシだと思うけど

603名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:39:41.80ID:QX4Mk3a/0
夏は高温多湿
そのくせ冬はそれなりに寒い上に日本海側は雪
地震大国 台風も来る
山がちで平地が少ない

昔の人はなんでこんな所に住もうと思ったんだろつ

604名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:40:32.72ID:XhDpY/d00
何かで見たけどエアコンにばっかあたって生活してると今度は
汗をかかない体質になってしまって余計に熱中症になる可能性が高くなるんでしょ?
特に現代の子供は小さい頃からエアコンにばっかあたってるから汗をかかないとか何とか

605名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:40:48.37ID:zIZoouwD0
>>599
湿度のことを忘れたり思い出したりするバカなんでね。

606名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:41:00.26ID:BQwA1V7P0
>>602
それだけ熱けりゃ湿度は低かろう
日陰に入りさえすれば汗が乾いて体温も下がろう

607名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:42:24.51ID:3mJ+hiL/0
>>1
日本 「Welcome to the BURNING HELL!」^^

608名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:42:25.31ID:FFq7LYmC0
>>604
知らんけど、保育園はエアコン完備。
小1になると急にハードモードだからちょっとキツイていうより無理ゲー

609名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:42:50.11ID:bq+h7N900
これも政権のせいにしたいのかね馬鹿日

610名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:43:02.23ID:vHr6FzMD0
こんな暑い時期には外人に来ないように言った方が良いぞ

611名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:43:06.68ID:hpLmdnrS0
>>603
日本国土はどこでもたいてい水が豊富で稲作には最適な土地柄だから だよ

612名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:43:58.61ID:FFq7LYmC0
>>610
特に京都の夏は盆地だからな…
外国人死ねるぞ…

613名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:44:47.13ID:grH6XdQ20
>>598
おま環やろうな
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000012/12284/H26chiiki.pdf

いちばんうるさいクマゼミが少ない所はあるもよう

614名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:45:00.19ID:KRMNG3zy0
熱中症の女はやれる

615名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:45:08.84ID:7VzVuB5Z0
北海道で南欧と同じくらいの気候らしいな

616名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:45:15.18ID:OYlad7Pk0
これから数十年、数百年厳しさを増す太陽光から身体を守らなきゃな!特に大切な頭部を守るた…あっ

617名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:45:25.54ID:grH6XdQ20
名古屋は大地震で滅亡します

618名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:45:32.62ID:+FGIGmd/0
>>12
毎年1000人近く死んでる
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚

619名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:45:44.24ID:B10PD+e70
日本列島に人工雲を発生させよう
夏は涼しく、冬は温かく
コストを最大限に抑えて快適な国にしよう
多分、シンギュラリティ2046年以降に達成できそう

620名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:06.37ID:ITvRmd690
トンスルランドも40℃越えw
おい在チョン、早く助けに行ってやれよ
冷えたトンスルとビール持って行け

621名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:13.62ID:g8065b5J0
首に濡れタオル巻いておけば大丈夫

622名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:20.06ID:Y3Um/Ln20
>>604
>>1にあるように気温や湿度が以前より高くなってるのに、日本はエアコンを使わないという政策や心理があるから悪化するんだよ
昭和の日本人をタイムマシンで現代に連れて来たら確実に弱って倒れる

623名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:35.04ID:Ov/8RHq10
ペルーのリマがこんな感じだったわ
昼も夜も暑い上に湿気がひどくて

624名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:51.99ID:E21qUyRfO
>>190
バターンの行進なんて 日本じゃピクニックみたいなもんだ

625名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:53.31ID:H4SWgI7K0
甲子園の応援とか軍国主義の基地外に見えるだろうな

626名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:46:59.39ID:qQ9pus7B0
>名古屋在住なんだけど港区以外でセミを見ないし鳴き声も聞かない
今まっさかりだけど蝉の活動期間は減った気がする
ちな俺はT区

627名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:14.73ID:jdTyLnj50
>>585 → >>589  >>596

すまぬ意味がわからん

628名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:24.31ID:syoR+N970
>>618
70超えた老衰の分は引けよ
年寄りが死ぬのは自然現象

629名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:30.98ID:J1fTIC8F0
40℃くらいで死ぬなんて印度人もびっくり。インドは50度が当たり前だからな。

630名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:32.67ID:Vf+41uEC0
高温多湿なのに一所懸命働いて死ぬ日本人

631名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:35.13ID:BQwA1V7P0
>>613
見事に少ないとこしか行ってねえわ

632名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:56.94ID:8IeyCcwC0
>>15
太陽の核融合で発生してる電磁波の熱だからな。
早く地底深くにでも潜らないと死んじゃうぞw

633名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:47:57.37ID:/5Y9BONc0
3流企業とかで、自社で開発できないレベルの仕事を
営業だけ頑張ってしまい請け負ってしまって、
どーするのこれ状態になるダメ企業がたまにあるど、

そうなりたくなければ早いうちに開催権を返上した方が
いいと思うよ。暑さに対して対策立てられないうちは、
どーするのこれ状態と一緒だから。

選手がなんとか走ってくれるんじゃないか、は甘い。

634名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:48:09.75ID:E21qUyRfO
>>613
セミが鳴りやんだら 熱中症の合図だ

635名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:49:02.98ID:g8065b5J0
暑さに弱いのはあまえてるとかいわれるのに寒さには寛容なのはなんで?

636名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:49:10.40ID:Hw30y6Nw0
カリフォルニアは、気温は高く陽射しもきついが、湿度が圧倒的に低い。
過ごし易さは、いつもサウナ風呂の中にいるような日本とは比較にならない。

637名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:49:51.28ID:Nh9Muzzw0
エアコンは悪っていう根拠のないイメージ持ってる人いるからなあ

>>29
https://woman.infoseek.co.jp/news/neta/moneyplus_64626/

638名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:49:52.55ID:ro9hfaam0
日本の気候は不快指数何位かな

639名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:49:56.01ID:5jImKvpY0
アメリカ人「ジャップは熱中症対策もできない土人らしい」
中国人「日本人貧乏ねエアコンも買えないあるか」

640名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:50:01.90ID:diCmbcjR0
気温40度の中
仕事できるのは日本人だけ

641名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:50:34.15ID:21YPHjTI0
悪名だったのかよw

642名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:50:51.06ID:G1QgI9a00
数百人は良い方
千人以上死ぬ年もあった
今年も多分

643名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:51:02.04ID:/5Y9BONc0
>>615
東京は北アフリカのチュニスやアルジェと同緯度。

北海道はモナコと同緯度。

644名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:51:18.50ID:w7m1AMgn0
サウナだと思えば辛くない

645名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:52:18.43ID:rFPhlGJH0
先進国なのに情けない。いや、もう先進国でもないか。

646名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:52:33.29ID:TlaX5gX10
>>114
LA自体砂漠だからな。
夜は涼しくなるよ。

647名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:53:02.26ID:bFTTOBKe0
>>603
普通に恵まれてるからだよ

温暖湿潤で水資源は豊富、海の幸と山の幸も豊富
日本が資源の無い国なんて大嘘
そりゃせいぜい産業革命以降の話で
古代目線で見りゃ全然違う

648名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:53:03.12ID:wxqnVRA00
>>1
さぁこんな所で誰も喜ばないオリンピックやるよー
せかいのみんなー被曝しに来てねー

649名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:53:05.41ID:CrJTzgxp0
遮熱カーテン閉めて窓少しあけて換気扇と扇風機まわせば35度くらいまでは大丈夫

650名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:53:37.27ID:G1tsnacT0
アノ熱をなんかに生かせないのか

651名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:53:45.28ID:oD5j17mq0
そんなに死んでたとは知らんかった

652名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:54:09.25ID:gwIXNx/oO
>>624日本兵も倒れてるのに?

653名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:54:18.63ID:MnLxTNac0
悪名高いでんでんは海外メディアじゃねーか

654名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:54:19.83ID:rFPhlGJH0
寒い方が根性と装備で耐えられるよな。暑いのは全裸でも死ぬ。

655名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:54:42.70ID:E21qUyRfO
>>646
デスバレーが有名だな
日射量はデスバレーとおなじぐらい

656名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:54:44.28ID:k0kFm10f0
悪名高きジャップ高温多湿夏地獄!
宇宙まで轟き渡る!

657名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:54:53.47ID:m1YCigZb0
>>585
10月はアメリカがアメフトシーズン・メジャーリーグ終盤戦だから

658名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:55:53.09ID:7VzVuB5Z0
春先に日本人がコート着ているときに
白人がTシャツ一枚の光景をよく目にするけど
日本はそのくらい暑いんだよね

659名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:55:53.83ID:Z5/m9Fhr0
川崎から仙台に来てるが涼し過ぎる
同じ日本とは思えない。暑いのはもう嫌だ

660名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:55:54.13ID:G1QgI9a00
気温が40℃あっても湿度が5%ならちょっと暑い程度で、汗も出ない
気温32℃でも湿度90%だと汗だらだら暑い

661名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:56:02.74ID:GeiBL7Sc0
>>1
エアコンとかで揉めてるし、言ってる事は間違っちゃいないが
なんで急に海外が乗っかってくんのさ?凄い違和感
どっか日本sageで海外メディアへリークでもしてんのコレ?

662名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:56:34.33ID:5SVcnsyg0
暑さに関係なく、日本の人口だと一日に数千人は死ぬだろ?
体力が低下してたやつが暑い日に死ぬと、とりあえず熱中症で死んだと
分類されるだけじゃねーの?

663名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:56:34.72ID:Xnta2k5v0
暑すぎる、、、、札幌を首都にしようぜ

664名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:56:55.45ID:SjuDof9W0
お出かけは作務衣が良いね

665名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:57:00.51ID:gkVCOEqDO
>>168
日本は湿度が高いから暑さもケタ違いだもんな

666名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:57:18.21ID:B3e+ORrO0
高温はわかるが
多湿は体感的によくわからん。

667名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:02.69ID:E2TeDMtL0
数百人も死んでるか?

668名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:13.09ID:ZlWneEx/0
>>660
汗は出てるけどすぐ乾燥する、の間違いだろ。

669名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:15.35ID:KrI5KDCx0
熱中症で死亡の9割は高齢者。暑さが最後の一押しになっているだけや。
癌にでもならないと死なないくらい長寿国だが、癌も治るようになって来たから。

670名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:18.60ID:W+oxhVDd0
>>43
毎年数百人はちょっと盛ってるが今年は千人超えるよな。だって50年に一度の豪雨の後の50年に一度の酷暑だもん

671名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:18.74ID:P/PG059a0
日本は海に囲まれてるから・・

672名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:31.34ID:OIA4NF4I0
♪ オリン ピックー

673名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:45.18ID:zYnsGeHo0
メルト後の原発養護キャンペーンで誘致させたくせに勝手なもんだな

674名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:59:26.93ID:5SVcnsyg0
>>668
皮膚からの水蒸気の蒸散は汗とは言わないだろ。

675名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:59:31.18ID:HhmDWcfs0
蒸し暑さを表現するなら、不快指数っていう指標の話でいいじゃんね

676名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:59:34.74ID:W+oxhVDd0
>>634
今年の夏は昼間はマジで静か。危険ライン超えとる

677名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:59:41.32ID:k0kFm10f0
まあ、本物の生粋の日本人なら、むしろこの高温多湿な夏を風流に過ごす智慧が備わってるから

むしろ、夏を風流に楽しめるんだけどな。

おまえら、ネラーは、チョンや名誉白人に成り下がったゴミだし。

678名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:59:46.00ID:axj5AKZA0
【総理大臣の器ではない】2015年の野田聖子議員のトンデモ発言「中国の南沙諸島の埋め立て(軍事基地化)は、日本には関係がない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1532423311/
【産経・FNN合同世論調査】若者の安倍政権評価突出 73% ネット「マスコミは若い人に、選挙に行こう!って言わなくなったよねw」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1532422776/-100
支援が不足する地域に米軍海兵隊が休日返上、道具自前でボランティア「トモダチ助ける」 ネット「沖縄じゃ絶対に放送しなさそうだ」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1532423250/-100

【韓国】外国人から10倍の料金をぼったくるタクシー運転手逮捕 「国家イメージ毀損」
http://2chb.net/r/news4plus/1532415787/-100
【韓国】 「靖国神社にある強制徴用者の位牌、戦犯と一緒に置いてはおけない」〜キム・ホンゴル民和協議長[07/24]
http://2chb.net/r/news4plus/1532412442/-100
【韓国】 Google マイマップ、KBS報道後に日本海→東海に変更〜ただし、韓国からの接続者だけ[07/24]
http://2chb.net/r/news4plus/1532417854/-100

679名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:00:26.07ID:E21qUyRfO
>>662
もう救急車が限界だろ
これに高校野球とかオリンピックが重なったら
どうなるだよ

680名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:00:33.29ID:ZqClD3SQO
>>1
アフリカ人も湿度の高い日本の夏には降参だからな。

681名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:01:03.93ID:JvlriLNv0
>日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している
またアサヒが海外にデマとばしただろ

682名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:01:31.95ID:P/PG059a0
暑い時はランニングが一番だよ

683名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:01:41.85ID:v+RXb2jB0
なんか暑さに慣れてきてあまり暑さが苦にならなくなってきたぞ。
昼間から夕方の一番熱い時に体を動かして過ごせば日暮れ以降涼しくなるよ。
あとは寝る時にだけエアコンをつけて熟睡すれば問題なし!!。

684名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:02:08.15ID:ycLVPxG00
>>679
建設業のハイエース出動

685名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:02:10.88ID:3Vd5cJ5e0
しかしマスコミの速報との差が激しいな
なんでだろう? 後から死亡診断でわかるのか?

686名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:02:37.13ID:vxjOrilz0
この記事に書かれていないポイントは 「ずっと日本に住んでいる人でも死ぬ」 ってことさ
他所から来た人には異次元の地獄ってことだよw

687名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:00.48ID:vtsOra990
悪名高いジャップ

688名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:06.64ID:6PgkGDAP0
>>561
ここ数日では東京よりはマシじゃないか

台北
http://www.tenki.jp/lite/world/5/88/58968/past.html

香港
http://www.tenki.jp/lite/world/5/87/45007/past.html

689名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:34.98ID:tQcuhlZT0
まぁ割と死んでるよね

690名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:38.14ID:HhmDWcfs0
アフリカもマダガスカルとかモザンビークみたいな東南部は蒸し暑いんだけれどね
高校の地理じゃそこまでは習わないとは思うが

691名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:43.37ID:rQmz93g70
毎年何百人も死んでねーよ、冷夏もあるんだからねーーーーーーーーーーーーーーー

692名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:57.84ID:W+oxhVDd0
マジでオリンピック中止しようぜ。あと、新しい発電方法考えよう。熱はエネルギーなんだから空気の温度をそのままエネルギーに変える発明求む

693名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:04:07.97ID:ZlWneEx/0
>>674
汗腺から出た水蒸気を何と呼ぶんだよ。

哺乳類の汗腺から分泌される分泌物。(大辞林)

694名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:04:44.78ID:6f4THbNR0
毎年数百人も死ぬとかw

695名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:04:52.72ID:ANeC3RR30
散々言われる日本の災害だけど、北海道は無縁なんだよなあ
まるで異国扱いでちょっと寂しい

696名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:04:56.55ID:SjuDof9W0
>>683
君はもう死んでいる

697名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:05:06.20ID:zYnsGeHo0
これで高校野球やるの?wwww
死んだら責任とれよ

698名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:05:14.20ID:kUD6qnKU0
>>691
思ったより死んでる
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚

699名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:05:22.49ID:66n55NuG0
オリンピック出るのやめるわ

700名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:05:38.36ID:qd7evGPH0
数百人ってw
マスゴミフィルター通せばなんでも大げさになるのは世界共通なんだね

701名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:05:59.56ID:rFPhlGJH0
>>697
観客まじで大丈夫なんかな。選手は体力あってきっと丈夫なんだろうけど。

702名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:00.02ID:+14FktQl0
>>698
内訳どうなってるんだろ?
まあ大半が老人だと思うけど

703名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:10.45ID:bY52CRm20
昔香港に行ったけどすっげー蒸し暑かった、曇り空
風力ゼロ 最悪だった

704名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:16.28ID:Nh9Muzzw0
>>661
オリンピックが近いからじゃね?

705名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:21.61ID:kUD6qnKU0
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚

706名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:33.21ID:rFPhlGJH0
>>703
今日は香港より日本の方が暑いね。

707名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:36.38ID:W+oxhVDd0
今年の暑さは災害

708名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:37.92ID:kq1Hvrje0
ただでさえ暑苦しい外国人が大勢来るから更に暑くなる。
世界に向けて「日本は暑くて死ぬかも知れんから極力来るな!」と呼びかけるべきだな。

709名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:48.22ID:YxSs1ZxW0
旅行者なんだから、訪日季節に合わせて場所選びをすればいいだけなんだがな・・・
今の時期。俺がタイに行くならバンコクは乗り換えだけにしとく。

710名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:53.79ID:E21qUyRfO
>>690
そういうところには高齢者はいないだろ

711名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:57.30ID:3Qy5gL9Z0
タイも蒸し暑い
問題は温帯なのに亜熱帯みたいな日本だよ

712名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:28.34ID:zYnsGeHo0
来ない方がいいよ
地震メルトのときも帰ったろ?
それがマトモな思考だよ

713名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:28.58ID:6PgkGDAP0
>>688
間違えた561じゃなく>>569
ここ数日では東京よりはマシ

台北
http://www.tenki.jp/lite/world/5/88/58968/past.html

香港
http://www.tenki.jp/lite/world/5/87/45007/past.html

714名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:29.02ID:rFPhlGJH0
オリンピックも観客がバタバタ倒れて救急車で運ばれまくるんだろうなぁ。

715名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:34.37ID:467n6GWb0
>>691
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚
2010年は300人しか死んでないよ!

716名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:45.48ID:0V/+Vqdl0
こんなのにまで反発するバカが居るのが日本
そこまでして猛暑の中でコキ使われたいのか

717名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:48.57ID:LxQb+6q40
地震水害よりコンスタンスに死んでるよね

718名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:50.17ID:SjuDof9W0
>>695
はあ?
豪雨で農作物壊滅して吹雪で家に辿り着けず凍死したのをもう忘れたのか?

719名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:08:39.87ID:grH6XdQ20
だいぶ前にEUでも熱波で何万人とか死んでただろ

720名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:08:50.88ID:YqNp6rmY0
悪名高いって猛暑と言えども台風、大雨、大雪、地震のうちのひとつだろ。
別に猛暑だけが悲惨なわけじゃねえよ。

721名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:08:57.17ID:W+oxhVDd0
>>698
は?ここ10年こんなに増えてんの?

722名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:00.46ID:uBX/Fsz7O
そうだそうだ
移民は来るな

723名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:16.49ID:467n6GWb0
>>719
あいつらしょーもなかったらクーラーつけるんじゃん

724名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:23.98ID:Xav+K6mu0
>>715
やっぱり男はひ弱だな。

725名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:31.22ID:zc5xwV2D0
海外の選手が本当に亡くなったらどうなるのか、不謹慎だけどちょっと興味ある。
過去の開催で気候が原因で亡くなった選手っているんだろうか

726名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:39.96ID:fO6N9v140
まあ実際のところ元々欧米人は日本を熱帯地方と勘違いしているし
現実が追いついたのでは

727名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:54.10ID:3Vd5cJ5e0
>>705
同じ比率で死人が出るなら 4〜5倍はいきそうだな

728名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:57.64ID:fszZSV+Z0
選手VS観客のデスマッチ!

729名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:58.27ID:NaOIEfBp0
パチンコ依存症対策に23兆円も使うぐらいなら
熱中症対策しろよ

ギャンブル依存症のクズと真面目に働いて死ぬ外仕事とどちらが大切な国民なんだ?

730名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:10:04.80ID:gPU2FN4/0
>>721
暑くはなってるが、
年寄りが増えたせいもあるだろうな

日本人の寿命は夏の暑さが決めるように
なってきたのかも知らん

731名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:10:08.44ID:A3pNMSdp0
誰か寒いギャグ連発してくれ

732名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:10:32.40ID:ycLVPxG00
春は酒飲み過ぎて死ぬ
梅雨は豪雨で死ぬ
夏は暑さで死ぬ
秋は台風で死ぬ
冬は餅食って死ぬ


日本やばすぎw

733名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:10:40.19ID:YxSs1ZxW0
>>721
何の検証もしてないただの思いつきだが、老人の数が増えてるからじゃないかな。

734名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:10:53.50ID:j8vk5ri70
>>1
悪名高い朝日新聞が報道

735名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:00.58ID:21YPHjTI0
>>731
アベチャン最高

736名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:06.06ID:68/6fTwF0
年齢で分けたら年寄りが多いんでない

737名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:24.86ID:BeGNl9+u0
>>7
証拠はないが心象でそうだったニダ

738名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:28.88ID:69Tl61dd0
>>486
4割が発生場所不詳になる診断技術ってどうなんだ。信頼できるのか

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/necchusho25_1.pdf

死因分類の境界線が海外と同じかどうかとか
時代によって境界が移動していないかとかも気になる

739名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:33.26ID:NaOIEfBp0
>>730
年寄りは何で暑いのにドライブしてるんだろうな?

740名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:38.63ID:izWAdZKf0
>>239
子供を持った時点で負け
政令指定都市近くの土地が安いところに家買ってバイトかな

741名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:42.76ID:BvwPzk410
>>698
これ日本?世界?
肝心な事が抜けてるぞタコ助w

742名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:43.01ID:OaHIj02p0
このままだと東京オリンピックは殺人大会になる
大会期間中だけでも仙台と札幌を東京と合併させて
名前は東京オリンピックで会場は札幌仙台でやるしか
日本の名誉を守る手段はない

743名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:11:49.76ID:zc5xwV2D0
>>719
何年か前にフランスで熱波あったね
何となく欧州は日本みたいに暑くなるイメージなかったから驚いた

744名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:12:49.78ID:ANeC3RR30
>>718
物事は定量的に考えようよw

745名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:02.38ID:gPU2FN4/0
>>738
明らかにジジババが逝ってるなwww

746名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:09.99ID:BeGNl9+u0
>>698
3年分?

747名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:10.40ID:rFPhlGJH0
>>742
日本って外圧大好きだし、海外から非難されまくれば、根性論も改められるんじゃなかろうか。

748KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2018/07/24(火) 19:13:19.34ID:cO9vGZji0
>日本には大型空調設備で家全体に冷風を送るセントラル空調が広まっていない点と合わせ、
>「これほどの猛暑を経験してこなかった日本では所々、エアコンが広く普及していないところもあり、
>猛暑から逃れるための冷えた場所が少ない」と指摘する米気象会社の声を載せた。

(゚_゚)これはなかなか良い指摘だ。

749名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:31.88ID:U7mxMK+u0
せっかく天然のラジエーター持ってるんだから、
男はフリチンで歩いていい事にしないか?

750名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:42.29ID:XWgIbuJs0
>>8

病院行けw

751名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:58.08ID:BeGNl9+u0
>>699
俺も。
電話掛かってくるの待とうと思ったけど
ドラフト会議にしておくわ

752名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:14:11.52ID:yAI9OyCO0
なぜか頑なにエアコンつけない老人が大半

753名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:14:48.35ID:SjuDof9W0
>>744
奥尻島の津波も忘れているだろ

754名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:06.04ID:bqXkf7dT0
悪名高い言いたいだけやろ朝日新聞。

755名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:07.79ID:pphBksR70
また朝日かよ

756名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:11.88ID:G1QgI9a00
熱中症のほとんどが室内で死んでいる
高齢者が多い
毎日報道されてる死者は救急搬送された人のみで、
熱中症死の一部でしかない

757名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:13.69ID:gPU2FN4/0
>>752
歳とると暑さを感じなくなるらしいな
除湿でいいからつけろと思う

758名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:16.67ID:JdMKqq/v0
>>5
違う、日本には四季でなく、死季があるが正解

759名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:33.33ID:ycLVPxG00
>>752
高齢者の間では命がけの我慢比べが流行中だからな

760名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:15:43.81ID:tRV9lUZL0
全世界の原爆今すぐ爆発させよう
寒くなるよ‼

761名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:04.28ID:rFPhlGJH0
>>757
エアコンは体に毒って思っててつけない年寄りもいそう。

762名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:10.64ID:sfiXb2pO0
アベノミクスの犠牲者がまた・・・

763名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:13.97ID:6Gb09Kub0
>>1
今年はカナダですら・・・

カナダ・ケベック州、高温と多湿で17人死亡
https://www.cnn.co.jp/world/35121990.html

764名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:23.26ID:G6SmNni90
屋外競技は北海道でとかなったら
国立競技場作ったのに使えなくなっちゃいそうだな

765名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:50.79ID:wxOlCEC/0
海外メディアは、もっとJOCとIOCを叩いて、オリンピックを秋にずらすように仕向ければいいのに。

766名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:16:51.48ID:9VJBMHaA0
>>10
「心配してくれる人がいない」
おそらくそれが男の死因のナンバーワンだ

767名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:17:02.08ID:zYnsGeHo0
死にたくなければわざわざ来なければよい
馬鹿でも分かることだ

768名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:17:10.34ID:yTKrd7ZM0
高温多湿
地震大国

大変な国だから移民さん、来ると
苦労するよ

769名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:17:12.10ID:LtYBEHqx0
エアコン28度、\(^^)/

770名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:17:46.60ID:JdMKqq/v0
日本には四季でなく、死季がある

771名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:17:47.25ID:3Vd5cJ5e0
>>756
なるほど 救急車呼ぶまでもなく死んでいるのか

772名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:17:59.59ID:BvwPzk410
しかし、道東だけはブレねえなw
今後道東の土地を買い占めた奴が
勝ち組だな、いやマジで。

773名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:18:09.27ID:YyWhzMOB0
>>761
去年までタイマーかけてつけたり消したりで寝て快調
今年はつけっぱなし睡眠で体調悪い
日本人は宇宙人に洗脳されてんぞヤベーヨ

774名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:18:23.99ID:YxSs1ZxW0
>>759
そろそろ、28度を超えたら自動的に動き出すエアコンが必要だな。
室内に人が居ることと、温度検知だけなんだから簡単なことだと思うが。

ウチはお袋が実家で独り暮らしなんで、寝てる時が心配だわ・・・

775名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:18:35.39ID:OFCTBzrR0
じゃあ開催を10月に延期するか

776名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:18:45.31ID:wcZvRZYn0
ヘルジャパンが世界に知られるようになって良かった

777名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:09.55ID:zYnsGeHo0
オリンピックでフクシマを乗り越えて復興したことになっている、という演出をしないといけないからねぇ
国民がが死のうがお構いなしよ

778名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:12.74ID:4eQIXL6m0
安倍晋三が規制緩和しやがったから外人がアホみたいに増殖した

779名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:15.63ID:Nl5eM5uG0
>>768
日本に来るような移民は、本国じゃろくな職にもつけない底辺ばっかだから
そのくらい耐えてくるよ

ってか日本は移民を認めてない、来るのは長期滞在の外国人労働者だ
移民っていってるのってパヨクだけだよね

780名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:18.03ID:FarPNP1x0
ホントに毎年数百人死んでるんだな・・・

厚生省HPの熱中症による死亡数 人口動態統計(確定数)より
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/necchusho16/dl/nenrei.pdf

千人越えは2010年だけだけど、今年はどうなるんだろうな

781名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:23.08ID:gPU2FN4/0
>>772
なんもねえだろw

782名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:39.01ID:g4MrXq5d0
隣のBBAが御詠歌唄いながら家庭菜園の水やりしてるんだが
それ観て今急に寒気したw

783名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:40.99ID:R+yoXvFr0
>>12
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/necchusho25_1.pdf

意外と死んでた
でも大半が年寄り
これ年寄りっていうよりクーラーつけない教なんだろうなって感じだけど

784名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:19:42.27ID:grRbDyQB0
熱中症が増えたのは気温があがったこともあるけど熱中症って診断するのが増えたんだろう
昔なら夏バテですねですませてたよ

785名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:20:15.86ID:EUvDE+NM0
>>618
2010年以降の近年ヤバいな

786名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:20:25.50ID:A3pNMSdp0
カタールもW杯10月だったかに開催変更したんだよな

787名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:20:54.41ID:bkR3ixKl0
そりゃ、エアコンが普通になって、
みんな自律神経が弱くなってるからな。

788名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:01.92ID:Nl5eM5uG0
>>778
だからなに?完全にスレ違いなんだけど

外人入れたのは、日本には圧倒的に労働力や消費層が足らないから

別に移民を入れたわけではない

789名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:06.03ID:1t85PM6e0
毎年数百人も死んでたのか

790名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:11.67ID:5SVcnsyg0
>>779
国籍を取得する者だけを移民と呼ぶなんて定義、あったか?

791名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:11.69ID:69Tl61dd0
>>486
平成22年以降では平成17年以前に比べて65歳以上の割合が跳ね上がっている。

平成17年から22年の間に、高齢者の死因として熱中症が激増するような
死亡診断の方針変更があったと考えるべきだな。

792名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:12.97ID:+ZtgkqJ+0
1週間で65人、このまま行けば9月には数百人に・・・なりそうだ

793名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:29.64ID:Ur2dKgvI0
今日1日だけで熱中症で1400人が救急搬送、6人が死亡だってさ

>>742
今からオリンピックの場所の変更は無理だけど、開催期間を10月に変更は出来ないもんかね?
前倒しじゃなく延期だから出来そうなもんだけど

794名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:38.15ID:OLQZxH+J0
北海道に「東京村」を作ってそこでやればちゃんと東京オリンピック、
というアイディアはちょっと面白いと思った

795名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:21:50.13ID:9VJBMHaA0
>>731
安心倍増
安倍晋三

796名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:22:23.07ID:BvwPzk410
>>781
今はな。もっと先見の目を持てよウジ虫野郎。

797名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:22:31.50ID:g+arf4dO0
こんなんで五輪招致した日本人ってほんと低能だなw

798名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:22:39.26ID:Nl5eM5uG0
>>790
安倍総理は移民受け入れには反対してるよ
よって彼らは移民ではない

799名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:22:50.45ID:JdMKqq/v0
テレビでやってた、エアコンの28度設定なんて糞だと、まずエアコンの能力、部屋の広さ、人の数、窓の大きさとか色々な条件で22度にしたり、25度にしたりちゃんと調整しろよと

800名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:22:51.28ID:P0LYRJ240
>>1
1万人くらい盛っていいよw

801名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:23:04.78ID:BYqZkFvU0
毎年ってことはないけどさ
まあ、今年はそのくらいいくかもな

802名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:23:25.77ID:J1odRRJb0
安倍ちゃん「暑さはコントロール出来ています!」

803名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:24:08.25ID:HV0STYqp0
でも海外ってエアコン強すぎだよ。
夏休み海外に出かけては室内で寒くなってパーカーとか買ってる。

804名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:24:41.78ID:d2DVVRal0
無能な森のせいで何人死ぬかな?
打ち水で凌げるわけ無いだろ昭和脳が

805名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:25:15.11ID:gPU2FN4/0
>>796
え?道東がどうなるの?
ねえ、道東がどうなるの?wwwwww

806名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:26:39.09ID:v8roIzMAO
>>797
もう五輪に関わる奴、全員ねと思っている

807名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:27:06.80ID:kUD6qnKU0
日本人の平均年齢は 48 才なので

808名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:27:09.33ID:ZlWneEx/0
>>780
1000人超えは2回だろ。

809名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:27:38.88ID:46wtSIOE0
空港の入国税関に看板を掲げておけw

Qui transit per aliquod porta abicere spem
(この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ)

日本は高温多湿の炎熱地獄である。
日本に入国するものは永遠に地獄の業火によって焼かれるであろう

となw

810名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:27:39.42ID:Y3Um/Ln20
>>690
そんなところに大都市は無いんだよ。

811名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:27:58.03ID:tRV9lUZL0
原爆おとせ

812名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:13.70ID:RnIZPmJD0
気温50度、死者10万人とかに盛ればさすがに五輪中止するだろ。違約金は電通と森義郎と石原慎太郎で払ってね。

813名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:23.51ID:BYqZkFvU0
>>798
それは詭弁だな
世の中そんなに都合よくはいかんよ

814名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:43.25ID:eymbtVWA0
>>106
特に秋なんてだいぶ前からないよね(´・ω・`)

815名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:44.99ID:AH7lPLy00
誘致のときに「東京の夏はアスリートがパフォーマンスを発揮できる最高の気候」とか
コミットしちゃったからなあ。やるっきゃない。
頑張ってね。僕は見ないけども

816名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:48.90ID:BvwPzk410
>>805
道東が今後数十年の日本を支える地域に
なるのさ。考えろウジ虫。

817名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:53.95ID:arRVWa8B0
アジアはバカにされてから動くよなぁ

818名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:29:13.88ID:JdMKqq/v0
香港やマカオに行って感じた、空港、駅、デパート、とにかく公共施設や建物の中に入るとメチャクチャエアコンが効いてて心地よい
日本に帰ってきて、クソ暑いってかエアコンが効いてるんだろうが、逆にヌルくて気持ち悪い

819名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:29:34.88ID:kUD6qnKU0
>>741
日本だよ
日本人の平均年齢は48才なので

820名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:29:53.38ID:gPU2FN4/0
>>816
道東が日本を支える地域になるまでの
ロードマップ教えて、ねえ、ロードマップを教えてよwwwwww

821名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:30:02.77ID:kUD6qnKU0
日本は、亜熱帯

822名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:30:23.82ID:tvptSLu90
高齢者が身近にいるとよくわかる
頭だけじゃなくいろんな感覚が壊れるんだよ
味覚、嗅覚、聴覚、暑さ寒さの感覚、みんな衰え狂ってくる
もちろん個人差が大きいが
みんなバカにしてるけど自分がそうなった時はもう自覚もないんだよ

年寄りが「喉が渇いたな」と思った時はもう脱水症状起こしてる
だから30分おきに水分をとるとかしないと死んでしまう

823名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:30:26.05ID:diCmbcjR0
死ぬ気の覚悟無い奴は来るな!

824名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:30:58.27ID:6wP3DhEG0
さすが亡国新聞クソアカヒ

825名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:31:13.45ID:ysT2CPUh0
>>817
アジアを巻き込むな。日本は汚い。お前ら日本の問題だ。


今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう!
今すぐ外務省を解体しよう!

改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!

826名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:31:13.68ID:kUD6qnKU0
東京オリンピックは史上最低の大会になりそう

827名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:31:14.93ID:8d3bdiOS0
>>1
また朝日か

828名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:31:41.24ID:N2sUur440
>>618
2010年の翌年に東北大震災か
来年はいよいよ南海トラフか?

829名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:32:18.13ID:ZT/OtyjM0
>>86
職場にいるとすげー迷惑だよな

830名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:32:28.85ID:ysT2CPUh0
向こうのコメントを 読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、 前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

831名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:32:44.08ID:X956NHGI0
オリンピック誘致した人、せきにんとってねー
国民の是非も問わずに勝手に誘致しないでねー

832名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:32:51.09ID:ZNKVXNQQ0
原子力発電をやめて
石炭火力発電を爆増させたのが高温化の原因。
真夏にストーブ焚きまくっている状態だからな。

833名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:33:10.74ID:lhwCO9Hd0
>>798
意味不明理屈だなw
もはや聖書の意味不明箇所を都合のいいように解釈する宗教狂いにしかみえないw

834名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:33:12.15ID:xvBEjZQd0
悪名高い朝日新聞で知られる

835名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:33:22.06ID:8d3bdiOS0
>>829
暑がりでガンガンに冷やそうとするデブも迷惑

836名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:33:33.30ID:BvwPzk410
>>820
ウジ虫はつまらないので終わりにしますw

837名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:34:09.05ID:kUD6qnKU0
【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 	->画像>20枚

838名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:34:50.07ID:b1VZr/VV0
日本は国民性も気候も過酷で苦しい
欧米人はよく観察してる

839名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:35:05.97ID:kUD6qnKU0
人工ゲリラ豪雨でクールダウンできないか

840名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:35:06.34ID:51UKcjUP0
オリンピックは誘致している段階から夏の暑さどうするのという指摘はされてた

841名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:35:33.79ID:1dsppqw40
悪名高かったんだ

842名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:35:49.69ID:imEcKQ7X0
>>32
なーんだ
ウソか

843名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:36:35.93ID:5M/+I3yP0
観光客が二度とこないのはまちがいないな

844名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:36:41.82ID:J8e0Bag80
こんなの私が若い時から言われてるけどねw
今はどこもかしこもアスファルトやコンクリになっているから更に暑くなったね。

845名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:38:05.95ID:kUD6qnKU0
>>841
GIONMATSURIが最悪なので

846名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:38:36.76ID:J8e0Bag80
>>841
昔からプロ野球の助っ人さんには最悪の暑さだと評判だったぞ。

847名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:38:41.00ID:uQCZHWKf0
土方辞めたい。
毎日が地獄だわ。

848名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:38:46.84ID:BYqZkFvU0
>>840
なぜかガン無視だったよな
まあ、ライバルだったマドリッドやイスタンブールも夏は結構暑いが

849名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:38:56.10ID:1y6gTG4T0
日本のジジババは普通じゃなかなか死なんからな。
死因が熱中症になるのは仕方ない

850名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:39:09.91ID:v2oiL0la0
いや、マジで東京辺りまで気候帯を亜熱帯に変更されそう

851名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:39:12.35ID:Qd/yBUAf0
暑いんだから夏の間は休みにすればいいのにね

852名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:39:41.16ID:kUD6qnKU0
>>850
ゲリラ豪雨なんて言ってるが、あれはスコールだ

愛のスコール♪

853名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:40:06.53ID:7H3TyYt+0
まじかよあべさいていだな

854名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:40:13.18ID:kUD6qnKU0
>>851
秋になるとアメリカンフットボールがハイシーズンだからダメだ

855名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:40:21.10ID:pvIpY6DC0
日本の技術で巨大なファンとヒートシンクつくってくれ

856名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:41:00.63ID:ogM1wmZ70
飛行機を出た途端
むわ〜っとする温度と湿度に加えて空気の生臭さ
外国人がリピートしない理由

857名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:41:14.32ID:lhwCO9Hd0
>>854
じゃあ春でよくないか?

858名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:41:34.68ID:8jZAWVta0
統計外でも熱中症の疑いがある死者も多いから
数百人というのはまあ事実かもね

859名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:41:39.84ID:kUD6qnKU0
>>857
春だと会場が間に合わない

860名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:41:41.98ID:doG7CiTb0
散々指摘されてるのに、どうして五輪開催日を変えない?

観客や選手の安全性は無視するの?

861名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:42:05.54ID:SwOz+WY/0
今日も俺たち生き延びたな

862名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:42:40.44ID:vf8MSV7G0
那覇 → 31度

名古屋 → 40度

なんでなの?

863名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:42:43.66ID:rzTQbo1o0
>>811
それ
肌が焼けた被爆者の写真を幼少期に見せられ過ぎで感覚ずれてる

864名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:42:48.54ID:yd9EytGW0
日本の家は木と紙でできた掘っ立て小屋で断熱性ゼロで欧米の家屋に比べて冷房費が数倍かかる
自称マンショも薄いコンクリートだけで断熱材無し

865名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:42:55.04ID:kUD6qnKU0
>>860
夏しかアメリカの広告代理店に高値で放送権が売れない

866名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:43:06.54ID:ITvRmd690
トンスルランドも40℃越え
半島全体が発酵したキムチとチョンのウンコ臭で充満してんだな

867名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:43:09.53ID:ANeC3RR30
>>753
特に災害が少ないと言われる北海道オホーツク海側は
奥尻島から東京大阪間くらい離れてるんやで
俺の住んでるところからだと、奥尻までの距離と岩手までの距離が殆ど同じ

まあそれだけ広大な北海道を「北海道」という括りだけで話した俺も悪かった

868名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:43:11.30ID:dY+5Gf2b0
>>847
新選組もとうとう解体か

869名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:43:37.93ID:nGkkTNZH0
しかも臭い
空港からして臭い
あれなんなんだ

870名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:44:33.55ID:Njznl/qB0
学校にエアコンがつけれない理由

・電気容量の問題
・校舎の構造の問題(エアコン設置のためには校舎建替えになる)
・工期の問題

https://togetter.com/li/1248643

871名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:44:42.98ID:YxSs1ZxW0
>>860
IOCに言えよw べつに、日本が夏にやりたいわけじゃない。

872名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:44:53.68ID:y7s7N+I+0
ここにきて海外のネガキャンすごいな
どんどんやって

873名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:46:13.80ID:eYtfB9JA0
欲しがりません勝つまでわの洗脳が現代まであるわけだな

874名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:46:59.86ID:6hHUaS7a0
だから返上せよと言ったのに
お前らオリンピック会長が来たらビビって弱腰になって
小池叩くから

875名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:47:08.39ID:yd9EytGW0
というか自称マンションは
その薄いコンクリートが熱を蓄めてしまい
冷房効果が悪い

それもこれも日本の建築が費用を抑えるこしか
考えられてなく
建築士は姉歯見たやつばかりで
いかに安くするかで能力の競い合いをしているから

876名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:47:37.62ID:KzSmp2al0
>>783
松居一代もエアコンは使わないと書いてる
逃げ出すわな

877名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:48:11.92ID:6hHUaS7a0
>>860
なんか変えようとするとすぐに反対する爺さんおるやん
涼しそうな場所への変更すら認めないんだぞ

878名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:48:19.94ID:PG3ykNOa0
>>22
毎日新聞の集計で判明した18〜23日の熱中症の疑いによる死者は、
東京26人▽埼玉9人▽大阪6人▽三重、兵庫各5人▽愛知、広島各4人−−などの94人に上り、
女性52人、男性42人だった。年代はいずれも40代以上で、80代が37人と最も多く、
70代22人▽60代15人▽90代10人▽50代5人▽40代4人−−と続いた

879名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:48:32.03ID:sXmbT9vF0
大雨や台風が少ないだけましだよ

880名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:49:38.04ID:qM05Y2EV0
>>862
沖縄は海洋性気候だから

881名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:49:42.12ID:QbHxCnyO0
クーラーはカラダに悪い教が幅をきかせてるからな
うちのワンコは一日中エアコンたきまくりの部屋でスヤスヤしとるよ
オレはパンティー一枚で過ごしてるから扇風機で充分だし

882名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:50:45.83ID:5XatKDPA0
引っ越せ厨息してる?
暑さで更に馬鹿になったかww

883名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:50:58.70ID:M4g3YHon0
自然相手なので適応するか滅びるか選んでください

884名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:51:41.02ID:FqYmRGiZ0
朝日によるディスカウント・ジャパンか
ほんとうに嫌になってくるね・・・

885名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:52:17.05ID:FpovxO4W0
日本の糞夏をどんどん世界に広めてくれ
そしてこんな気候なのにスーツ着て汗ダラダラ流してる欧米畜をゲラゲラ笑ってくれ

886名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:52:46.62ID:PqfUP4Kn0
>>848
今年は特に亡くなる人が多そうだな…

887名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:53:01.47ID:fB6RbsAv0
どこの途上国かな?w

888名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:53:06.43ID:PqfUP4Kn0
間違った>>878

889名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:53:11.35ID:JVhvj9kL0
>>860
トランプが一言「変えろ」と言ってくれさえすれば
10月10日、晴れの特異日に開幕できるのだ

890名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:53:15.07ID:nDGz5Pem0
人間って結局は中央アフリカのお猿さんだからなあ
汗の気化熱による体温放出機能も湿度が低い前提で空気に水分が飽和してたら乾かずに不快なだけ、
こんな湿度の高い地域で暮らすように出来て無いんだよね……

891名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:53:21.26ID:5M/+I3yP0
>>878
なにそのへルトンキン

892名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:53:52.31ID:rZ950GbN0
IOC「8月暑いと思うけど本当にやる?」
都知事「やります、都民のテンションも低くありません」

893名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:54:35.95ID:rwLOkdYK0
インド人やアフリカ人も舐めてかかると死ぬだろうな。
温度だけがすべてじゃないから。

894名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:54:50.53ID:yd9EytGW0
いい加減にジャップは文明開化して
冷暖房効率が世界標準の
断熱材がきっちり入った人間用の家に住めよ
いつまで終戦直後のバラックの延長線上の
安モン家屋に住むつもりなんだ

895名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:54:57.76ID:Qq2MXQPK0
1700人死んだ年もあるよ!

896名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:55:14.67ID:edwXH2U20
湿度が確実に殺しに来てるな。
体温がどこにも逃げられない。
蒸し上がる。

897名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:55:17.33ID:m6s64Jhs0
銃で撃ち殺される人は殆ど居ないがな

898名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:55:49.64ID:m6s64Jhs0
>>896
脂増し増しで

899名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:55:53.06ID:PqfUP4Kn0
>>892
そもそもIOCとアメリカが夏以外に
やらせてくれないんだから仕方ない
石原から前のめりに立候補したこと自体が間違いだった

900名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:56:16.17ID:XmW+hQEt0
カタールとかアラブとか砂漠のイメージで湿度低いイメージあるが実はアラビア半島の海沿い日本より遥かに気温も湿度高い様だ。ただ金持ってるからエアコンフル稼働だろうけどなw

901名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:56:57.66ID:Ng7gF/WI0
四分の一の確率で夏だしな

902名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:57:48.75ID:61NwBqyU0
>>860
東京は7〜8月に開催できます!って言って応募して開催決まったから
だったらドーバみたく最初から10月に開催します!って言って応募すれば良かっただけ
当選してからやっぱり10月にします、じゃドーバが怒るだろ

903名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:58:01.55ID:X1vJZxJ60
>>881
おっさん、きもい

904名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:58:01.84ID:SjuDof9W0
爺婆は夏に体力を使い切って秋にバタバタ逝くから家族は注意な

905名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:58:19.94ID:FpovxO4W0
>>7
朝日クラスになると社内に提携してる外国のメディアが入ってんだよ
多分同じビル内に話聞きに行くだけ

906名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:58:21.88ID:rZ950GbN0
汗をぬぐった手の甲に息を吹きかけても
ヒヤっとしない、気化熱の現象が起こらない
それが湿度100%の東京の夏

おとといそうだった

907名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:58:24.70ID:jVkY1ItI0
この暑さの中で42.195キロのマラソン走らせたら死ぬだろうなw

908名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:58:27.32ID:7+m0zoEe0
なんか利用しようぜ、日本中できのこ育てるとかよ

909名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:59:06.11ID:yd9EytGW0
>>902
詐欺が標準のトンキン
世界も騙せると思ってる傲慢さ

910名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:59:37.34ID:Dnyh9oqw0
東京五輪で死者がでたら銭ゲバIOCとアメリカテレビ局のせい。

911名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:00:38.48ID:2wC1Ur6a0
悪いのは太陽と気候条件やろw

912名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:00:49.99ID:qM05Y2EV0
世界中、日本以上に暑いところはいくらでもあるけど、
殆どのところは高温と超低湿がセット。
しかも大抵、夜は涼しくなる

高温多湿、夜も暑いままってなかなか東南アジア、インド、中国内陸部の一部とかにあるけど

先進国だとダントツでヤバい
赤道直下より暑い

913名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:00:55.27ID:YfjQlBYZ0
日本で死んだら高い世界にポアされるので問題ない。みたいにNHKの海外向け放送は頑張れ?

914名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:01:19.33ID:nDGz5Pem0
倒狂誤輪で選手が何人か熱中症で死んでくれたらアホな連中も眼覚めるかな?
日本って外面は気にするから外国で派手に報じられる事態になれば動くだろう

915名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:01:38.50ID:XgI9k83U0
資源も無い山地ばかりの矮小な国土のくせに災害大国
地震津波火山噴火台風豪雨洪水山津波土砂崩れ高温多湿熱波豪雪雪崩
プラス戦争&人災
東京なんか20世紀の間に2回も10万人超が焼け死んでる、そんな都市は他探してもないね
そしてこの情況は今後も悪化しながら続くんだ、終わりは無い
地獄の蓋はこの列島の真下で開き続けてる
この国は呪われてるんだ、諦めよう

916名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:02:04.65ID:2Au7IWOg0
世界でいちばん熱い夏

917名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:02:05.04ID:E21qUyRfO
>>759
> >>752
> 高齢者の間では命がけの我慢比べが流行中だからな
こわいわ

918名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:03:41.61ID:nDGz5Pem0
>>915
資源が無いって認識は誤り
日本は世界有数の資源立国
封建社会でアホほど掘った金銀で世界一の金持ち状態でスタート
他が出来ないぼったくり価格での文明購入で一気に列強入りした資源国
今でも人件費ガン無視なら資源もある

919名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:04:04.12ID:rIrpUsfC0
日本の悪評が立つとすごく嬉しそうに見えるんだがw
オレの気のせいかな?

920名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:04:04.99ID:rZ950GbN0
24時間テレビは?やるのマラソン?

921名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:07:56.15ID:E21qUyRfO
>>1
ついでに 点滴で洗浄液をつかう て書いとけ

922名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:09:41.46ID:jVkY1ItI0
>>915
列島の形を見れば解るよね?日本列島は生きている竜なんだよ
日本人は暴れる竜に取りつく寄生虫さ

923名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:09:48.15ID:OaHIj02p0
新国立競技場は開会式と閉会式に使う
陸上競技は宮城スタジアム(49,000人収容)
サッカー競技と野球は日を変えて札幌ドーム(41,000人収容)
ロード競技は札幌

924名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:11:15.50ID:XeGjYE8WO
日本の夏は湿度が高くて特別 酷い

そう、ホルホルしてる人がいるかもだが

夏の真っ昼間、高校生が野球を野外でやれる国の夏は温帯レベルだよ

デスバレーで日本の自動車メーカーが耐熱性試験してたが
「ここと比べたら、日本の夏は春だな」
と、意見が一致したな

925名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:11:28.36ID:uLkDZgUX0
原チャで走ればそれなりに涼しいんだがな

926名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:12:14.69ID:2Au7IWOg0
>>919
「みんな」「他の人も」とひたすら我慢を強いて強いられる国民性だから、
客観的にヤバイというのがわかるとほっとするところはあるね

927名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:13:14.80ID:7xDdmASj0
>>1
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/iken-sodan/otoiawase/shokai.html

東京都にオリンピックの開催時期か競技時間変更を意見しよう 

このままでは東京オリンピックが日本の恥になってしまう

928名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:14:01.08ID:+pVwdY7l0
オリンピックは猛暑でおもてなし

929名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:14:02.20ID:/sg3dsbx0
カビとか臭くなったシャツならなんぼでも輸出するで

930名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:14:10.44ID:mR3s4ZZ10
死者数は事実なのに目を背けるやつ多いな
少しは調べろよ

931名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:14:22.34ID:5XatKDPA0
引っ越厨は引っ越さないの?
災害級の暑さですよw

932名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:15:15.70ID:83sKm1c20
しかも安倍は国民に対してなにも対策を行わない
会社に外の勤務を辞めるように呼びかけもしない
もちろん禁止令すら出さない

こんなリーダーシップのない政党が政権を独占してる

933名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:15:21.92ID:XgI9k83U0
>>918
金銀銅はほぼ堀尽くした、陸上にはもうろくな資源は無い
技術的採算的に採掘不可な海底資源なんか無いのも同じ

934名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:18:05.19ID:33tpDVtH0
>>15
お前はうるさい

935名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:18:39.60ID:wNxRfBat0
夏は東南アジア並に暑くて
冬はノルウェー並の豪雪とか
楽しくていいだろ

936名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:19:14.25ID:Ai3UzbFQ0
高温多湿?
最近は超高温低湿だろ

937名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:21:22.07ID:MCkws9Bt0
なんせ朝日だからアレだが、もし本当でも統計してるだけたいしたもんだろ
あの国なんかかぞえてももらえず死んじゃってる人間がわんさかいるぞ

938名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:21:50.51ID:XgI9k83U0
>>922
このチッポケな列島の真下で6個のプレートがせめぎ遇う、確かに暴れる竜だな

939名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:22:46.20ID:YxSs1ZxW0
>>930
65歳以上が8割だと、そんなに問題のある数字だとも思えんのでなw
老人の比率が上がる間は増え続けるだろう。

940名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:23:03.11ID:aPC8F7L50
もう、標高1000m以下は住む所じゃないな、
と標高1500mに住んでる俺が言ってみるわ。

941名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:23:40.05ID:H3gVxAZK0
プレミアムフライデーとかアホな事は推奨してないで炎天下の作業とかを規制すべきだろ

942名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:24:32.60ID:rZ950GbN0
向こう2年、メディアは5輪一色になんの?うんざりする

943名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:25:30.97ID:4ujTE6Rw0
気まずくて誰も言わないけど
これ根拠のない温暖化キャンペーンでクーラー悪を煽った人間全員が間接的殺人者だよね
異論は認めない、事実だからね

944名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:26:30.52ID:kAn/J5bK0
>>924
あまりにも気候について無知でもう

945名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:29:06.55ID:XG1pViw80
まだ慌てる時じゃない


岐阜県多治見市40.9℃ :2007年8月16日14時20分
埼玉県熊谷市40.9℃ :2007年8月16日14時42分

参考記録
気象庁委託観測所の記録

徳島県鳴門市撫養 42.5℃ :1923年8月6日
東京都足立区江北 42.7℃ :2004年7月20日

946名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:32:27.06ID:v97wndt30
朝鮮人への生活保護をやめれば
日本の全学校に冷房を付けられる

947名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:33:00.22ID:9UlX7qaS0
タイ人の友人が「日本の夏は暑い。死ねる」とゲンナリしていたな。
タイも高温多湿で、数値の上では日本よりも蒸し暑そうなのだが、日本の暑さは堪えるそうだ。

948名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:33:27.70ID:2Au7IWOg0
>>940
空気が薄すぎて窒息しそうw

949名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:33:40.08ID:pKlyyakT0
つまり埼玉は世界で一番悪名高い高温高湿度の場所ってことか
埼玉が世界一になるのは史上初

950名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:33:42.10ID:VK2uEKeP0
べつに好きで夏にやってるわけじゃ無いし
オリンピック委員会が選手より金儲けを優先した結果だし

951名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:35:49.71ID:vTInRUwD0
>>42
境がぼやけるんだよね、向うは。
それと三寒四温のような情緒があんまりなくていきなり変化するよ

952名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:36:11.33ID:70EQ/1+w0
>>690
おまえアホやろ

953名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:37:06.59ID:aPC8F7L50
>>948
土木設計の下請け仕事していて、回線も来ているから、
たまの買い物と現況測量くらいしか下界に用はないから、快適だわ。

954名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:38:05.89ID:EfL3szb40
大工、鳶、警備員、電柱登ってるオジサンとか、その他ドカタ系ジョブって
この暑さで大丈夫なの?

955名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:41:42.60ID:a8yd7z0Y0
>>954
大丈夫じゃないと思う
日本円のパワーと日本食の豊かさで海外出稼ぎを食い止めてる
この2つ減少すれば、ブルーワークを重税日本でやる意味がなくなる

956名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:41:45.25ID:aqpJKNQF0
2年後にはお前らの国の代表がその犠牲者になるんだよw
それがイヤならウンコみたいな選手送ればいい。

日本の金メダル独占も夢じゃ無いなw

957名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:44:06.91ID:soNc9VNC0
木陰に入っても涼しくない
日が暮れても気温が下がらない
一番気温が下がるはずの夜開け前でも30度超
現在の室温36℃

958名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:45:03.11ID:45+qktyh0
>>954
俺大工やけど
全然大丈夫じゃないで この時期になるとそこら中で倒れたって話聞くよ
けどこの業界って工期ありきだから気温が高いぐらいで仕事中止とはまず言わないね
せいぜい水飲んでぐらい

959名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:45:28.63ID:EmSUIiLm0
>>947 モンゴル人も零下20℃くらい大したことはないが日本の零下10℃には耐えられんらしい。

960名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:46:09.35ID:kTJv7AJ80
暑いけどまだ蒸し蒸ししてない気がする

961名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:46:10.24ID:ATkNIzC70
でもまあ、良い感じで夏の日差しは老人を殺っているから、
年金・医療問題片付けてくれてるかな。
頭のおかしい昭和脳の体育会親父に、未来の納税者も殺されているけれども。

962名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:48:06.35ID:EfL3szb40
>>955
意味わからんけど、もっと日本が没落したら日本人ブルワーカーは海外行くってこと?

>>958
お疲れ様です!

963名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:48:22.29ID:JU/2MwnZ0
タイとかのが蒸し暑かった記憶だけど

964名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:48:42.04ID:sqYvkT2n0
>>956
日本にとってはチャンスだよな
アウトドアの競技は殆どすべてにメダルのチャンスがある

965(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼2018/07/24(火) 20:49:46.86ID:atbL1b39O
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、(表記の件、全世界配信の果実、賜物と言える)本スレタイから生々しく、日本政府の極めて重要かつ戦略的な意図が、【北米とヨーロッパの方の移民はお断りします】という、確固たる毅然とした理念や決意に基づく強い意志であるような気がする本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

966名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:51:03.55ID:wmuv1+BH0
>>34
シンガポールには、冬が無いし。

967名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:51:18.51ID:pXqSlySs0
わーい 東京都北区住みだけど、局地的に猛烈な雨が今降ってる。わーい
うらやましいだろう

968名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:52:09.28ID:lllOoqL80
だけど、上海の暑さなんぞ、東京レベルの温度など普通だけどな。

例年は良く大阪の夏の気候と言われるけど。

6月から8月までの3ヶ月、30度以上の気温で過ごしてみれ。

969名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:53:35.17ID:MTFeqIXu0
安倍「やれ」
気候「はい」

970名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:59:13.87ID:vfen60GE0
高温多湿と悪名高い、ではないの?

971名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:05:16.64ID:bRJDS3DN0
>>1
猛暑コリアン

972名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:07:07.17ID:75Dv+EGJ0
>>11

北海道のどこでも涼しいというわけではない

973名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:15:22.20ID:WdIvmFyl0
酷い言われようだな
ロシアあたりで凍死する人より少ないだろ

974名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:17:31.46ID:4ujTE6Rw0
>>950
五輪は資金投資面でアメリカがスポンサーみたいなもんだから
アメリカの国内イベントに合わせた形で行われるからね

金といえば金の都合なんだけど米国の都合に振り回されてるだけ

975名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:19:44.07ID:GeiBL7Sc0
>>920
マラソンどころかトライアスロンとかアホな事を言ってる

976名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:20:26.78ID:V+VbXuV90
>>5
今年、春は一瞬で終わったよな

977名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:23:10.43ID:5XatKDPA0
引っ越せ厨は引っ越さないの?
災害級の暑さでまだ7月だけどw

978名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:24:34.10ID:44U3ajhm0
オリンピックは秋にずらしたほうがいいって

979名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:26:19.62ID:c7mRbhRV0
>>1
香港と比べたら、赤子のようなものよ。
他愛もない。

980名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:27:19.51ID:h12pYkIT0
熱中症なんか気をつければ防げるのに
アフォ教師とアフォ老人のせいだわ

981名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:27:43.31ID:IEv8CtVp0
緯度のわりに暑いのはたしかだろう。

982名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:28:13.13ID:790O1dT30
>>950>>974
開催地に立候補しなきゃいいだけだろ

983名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:28:50.99ID:evJpbJqf0
だから、中国人朝鮮人は日本に来ない方が生命の危険がないぞ

984名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:28:56.38ID:ULM0ak5Y0
なんだ、またアカヒか解散

985名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:29:12.02ID:IEv8CtVp0
太平洋高気圧が張り出して、緯度のわりに日本の夏は暑い。

986名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:29:42.55ID:Q/yd4aQF0
>>980
「熱中症を誘発する環境がむかしと今とでは決定的に違ってきている」って話をしているのに、オマエみたいな役立たずのクズと来たら……w

987名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:31:45.88ID:2Au7IWOg0
>>975


AIWA地球を救う24時間テレビのテーマと芸能人が身体動かすことの関係性がよくわからない
趣味のマラソンで半分ネタ扱いされることを見越してやろうとしたかんぺーちゃんの時だけは応援したけどさ

988名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:34:21.24ID:aWXcZ8qM0
もう北東北と北海道くらいだな、夏場にクーラー無しでいけるのは

989名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:36:26.50ID:4OYsUdsp0
>>659
日曜日は36℃で暑かったけど2日で一気に下がったよ

990名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:38:03.00ID:4OYsUdsp0
>>708
賢い人らは冬に変更しているよ
夏はヤバイと知れ渡りつつある

991名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:38:16.42ID:c09Vobxd0
オリンピック来いよ
灼熱のおもてなしが待ってるぞ

992名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:38:28.24ID:X1vJZxJ60
ある意味開催が楽しみだな

993名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:38:56.76ID:X1vJZxJ60
オリンピックは嫌いだが

994名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:40:08.41ID:h12pYkIT0
>>986
だから老害が意識を変えるって事だろアスペ

995名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:40:23.64ID:X1vJZxJ60
阿鼻叫喚になるのか、意外に乗り切るのか

996名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:41:47.64ID:K1tm0+ia0
アクエリアス欠品とかパネェ

997名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:42:52.34ID:Q/yd4aQF0
>>994
>>だから老害が意識を変える

バカが思いつき反論で必死w

…オイ猿! お前反論めいたこと書き込めば何とかなる! って考えてるだろ? オイ! さる! www

998名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:47:43.99ID:2YqkEUI10
東南アジアより暑いから覚悟しとけよ

999名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:48:53.07ID:BYqZkFvU0
>>869
どこの空港だよ、それ?

1000名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:49:56.80ID:Q/yd4aQF0
アハハ

>>熱中症なんか気をつければ防げるのに
>>アフォ教師とアフォ老人のせいだわ

こんな馬鹿書き込みを、「ドヤァ! ドヤァ! ドヤァ! 」、ドヤ顔でwww  …馬鹿って本当に恥ずかしいwww

mmp2
lud20180724222001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532418734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【猛暑】「悪名高い高温多湿として知られる夏の日本では熱中症によって毎年数百人が死亡している」 海外メディアも速報 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【マスク】「屋外運動時のマスク、推奨しません」日本臨床スポーツ医学会などが声明 熱中症の危険性 海外では死亡例も [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【海外メディア】オウム事件 「元リーダー死刑執行」海外メディアも速報 英BBC「日本で起きた最悪のテロ事件
【猛暑】熱中症の疑いで今月38人が死亡。東京都内
【速報】レバノンの首都・ベイルートで原因不明の大爆発 少なくとも10人が死亡、数百人が負傷(動画あり) ★4 [1号★]
【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校
【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 ★2
【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 ★5
【埼玉県熊谷市】「息子が布団の中で意識を失っている」と通報、49歳の息子が熱中症で死亡 その日の最高気温は37.7度
東京・目黒の住宅で男女2人が死亡、熱中症か…窓閉まり扇風機回っていたがエアコン作動しておらず [牛乳トースト★]
【安倍氏死去】「日本政界震撼」 中国メディアが安倍氏の死亡速報 [七波羅探題★]
【猛暑】熱中症搬送2千人超、3人死亡
【USA】保育所送迎の車内で2歳児死亡、熱中症か 米フロリダ州 子どもを高温の車に置き去り死亡、全米で今年23件
【速報】 千葉大停電でついに死者!クーラー使えず熱中症で死亡
【猛暑】エアコンない部屋で70歳男性死亡 熱中症か 気温37度の大津
置き去り男児保護、海外メディアも速報 CNNはサイトのトップに「日本人は異常者」
【社会】住宅で80代夫婦が死亡、熱中症の可能性 エアコン作動せず窓は殆どが施錠され室内が高温 大阪府 [さかい★]
【猛暑】熱中症 全国で2人死亡4人意識不明(午後7時半)
【三重】50代男性、歩道で倒れて痙攣しているのが見つかる…その後死亡 熱中症か [ばーど★]
【海外】カナダで線路に突き落とされた男性が死亡。日本人の可能性も。地元の日本総領事館が身元を確認中
日本のアナ「海外の事故で3万人が死亡しました、日本人の被害者はいませんでした!ふー良かったですね(笑)それではかわいいワンコの」←
【海外メディア】東京五輪のためにサマータイム? 最高気温41度の日本で議論 英BBC
【岐阜】80代の入院患者4人が相次ぎ死亡 病室のエアコン故障で熱中症か 岐阜市
山形県内で熱中症による死亡相次ぐ 意識不明となっていた女子中学生も死亡 [首都圏の虎★]
【埼玉】熱中症の疑い、76歳男性死亡 自宅で倒れる・・・窓は閉め切っておりエアコンや扇風機の使用なし
【クーラーつけて!】熱中症か、東京都内で高齢者の死亡相次ぐ 杉並などで計4人…全員クーラー無しで窓は閉め切っていた ★3
【韓国政府】「日本のメディアが引用した無許可輸出摘発現況、政府が毎年公表してるもの。輸出管理が透明に運営されている傍証だ」
【東京】「エアコンが嫌い」 高齢3姉妹そろって死亡…熱中症か★3
【速報】 海外メディア 「日本はコロナウイルスを壊滅させた!専門家も困惑しつつ、日本から学ぶ」 [お断り★]
【速報】 海外メディア 「日本はコロナウイルスを壊滅させた!専門家も困惑しつつ、日本から学ぶ」★3 [お断り★]
【国際】「イスラム国(IS)」vs「タリバン」 衝突激化…これまでに双方の数百人が死亡、市民600人殺害か?アフガン
【福岡5歳児死亡】園児の死因は熱中症 園長1人で送迎「自分がバスの鍵かけた」 [ぐれ★]
【海外】カイロで20人が死亡した列車事故、運転士が別の列車の運転手とケンカして、ブレーキを掛けず降車したことが原因
【速報】 日本が猫リュックサックを発表 → 中国が対抗して発売してしまう 「海外から沢山注文が入っている」 画像あり (FNN) [お断り★]
【愛知】小1男児が熱中症で死亡 虫捕り校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか 「エアコンある教室にとどまる勇気を」★2
「コロナワクチンで50万人が死亡」「日本で人体実験している」…反ワク派の主張を専門家と徹底検証★2 [七波羅探題★]
【社会】知的障害のある男性、熱中症で死亡
【香川】「しんどくてもう無理です」 交通整理の22歳警備員、熱中症で死亡-まんのう町★10
五輪工事現場、東京ビッグサイトで作業員(50)死亡 熱中症疑いも 東京都の最高気温35℃
【北海道】60代女性が熱中症で死亡 料金滞納で電気止められ冷房使えず/札幌 ★2
【大阪】「ひらパー」の着ぐるみアルバイト男性(28)、熱中症で死亡 ダンス練習後に意識失う ★2
【大阪】「ひらパー」の着ぐるみアルバイト男性(28)、熱中症で死亡 ダンス練習後に意識失う ★3
【話題】 コロナより年間死亡者が多い熱中症・・・2018年 1581人、2019年 1221人死亡 [影のたけし軍団★]
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★3
【インド】ロックダウン中の都市へ猛毒ガス漏出 9人死亡、数百人入院、1,500人避難、取り残された住民無数 英誌報道 [ジェット★]
徳島と愛媛で高齢女性計2人死亡、ともに熱中症の疑い [蚤の市★]
【熱中症に注意!】きょうも東〜西日本各地で猛暑日見込み 熱中症に警戒を [ブギー★]
【福岡】送迎バス閉じ込め 5歳男児熱中症死亡で保育園を家宅捜索 [香味焙煎★]
熱中症で77歳女性死亡…窓閉め、エアコン使わない寝室で見つかる 栃木 [ヒアリ★]
【大阪】ベランダで死亡の女性の頭にハサミ…熱中症で倒れ、手に持ったまま刺さったか [どどん★]
【速報】米フロリダ州で公園を散歩中の日本人女性がワニに襲われ死亡 水中に引きずり込まれ
【話題】 コロナ以上に熱中症で多くの死者が出ている足もとの状況を、なぜ日本人は静観しているのか [影のたけし軍団★]
【速報】東京・江東区で4人が刃物で切りつけられ3人重体 女性1人死亡 日本刀で切りつけられる
【香川】車内で6歳と3歳の女の子が死亡 熱中症か 車から離れた母親に事情聴く 高松の気温 9月観測史上最高の37.6度 [ばーど★]
【香川】車内で6歳と3歳の女の子が死亡 熱中症か 車から離れた母親に事情聴く 高松の気温 9月観測史上最高の37.6℃ ★2 [ばーど★]
【東京五輪】連日の猛暑 五輪は大丈夫なのか? 海外メディアは繰り返し懸念 「死のリスクにさらされる」★8
【話題】日本人は「ファックス」が好き? 海外メディア「いまだに使ってる」と不思議がる★2
【速報】中国武漢市で入院中の日本人男性死亡 ★6
【速報】中国武漢市で入院中の日本人男性死亡 ★5
【猛暑】車内に犬6匹放置して全滅、人より熱中症になりやすいのに・・・。SNS投稿に「動物虐待」では、との批判も
【猛暑】甲子園 猛暑に4試合連続で足つる選手…6人救護 観客も26人が熱中症、日射病の疑いの
【猛暑】 “命に関わる危険な暑さ” 熱中症の疑いで病院に搬送される人が急増し、亡くなる人も相次いでいます [影のたけし軍団★]
「日本の有力紙である朝日新聞が...」 コロナ「痛快な存在」発言、海外メディアも報道
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 49人死亡5人重傷253人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★93
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 9人死亡55人重軽傷約287人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★23
【捕鯨】IWCから脱退表明 海外メディアが速報で伝える
【ミーン】セミも蚊も熱中症?目立たぬ今夏 ゴキブリも30度を超えると危険な状態に 列島を襲う猛暑に虫たちも悲鳴を上げる
00:34:14 up 43 days, 1:37, 0 users, load average: 10.22, 9.57, 10.14

in 0.24868202209473 sec @0.24868202209473@0b7 on 022514