◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【猛暑】菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532417934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/07/24(火) 16:38:54.94ID:CAP_USER9
◆<猛暑> 官房長官 小中学校エアコン設置の政府補助を検討

菅義偉官房長官は23日夜のBSフジ番組で、猛暑に関し「クーラーが設置できていないところは早急に(設置)しなければならない」と述べ、全国の小中学校のエアコン設置のため政府補助を検討する考えを示した。
また「夏休みと冬休み(のバランス)で、夏休みを増やすとか、いろんなことを検討する必要がある」と語り、有識者の意見も踏まえながら学校の休暇のあり方を見直す考えを示した。

毎日新聞 2018年7月23日 23時03分
https://mainichi.jp/articles/20180724/k00/00m/010/146000c?inb=ys

2名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:39:46.74ID:yqKN2Wj60
人気取り

3名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:39:55.24ID:ZOMKClBd0
カジノだのエアコン設置だの
どーでもええことばっか検討すんなやカス

4名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:40:22.63ID:otIIkXjX0
付け終わる頃には冬だよ

5名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:40:51.05ID:g/XLxf9l0
人が死ぬまで動かない

6名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:41:00.99ID:DuAGuahu0
あーこれやったほうがいい
来年も必ず猛暑がやってくる

7名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:41:01.84ID:G570jY8P0
同時に電源確保に原発再稼働と新設も検討

森ゆう子議員の垂れ幕のお陰です(^O^)/

8名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:41:03.25ID:KCmYTr4P0
検討するだけならタダだからな。閣議で一言出るだけでも検討したとは言える

9名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:41:49.47ID:FTozV6XA0
血税の無駄

10名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:42:16.57ID:V4Ah5gZo0
阿呆か国税使うな地方税使え

11名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:42:44.12ID:+J7EShgA0
今更やっても遅い
愛知県は68回も拒否されたね

12名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:43:25.23ID:VFFZkyEs0
てか今まで付けてないのが異常だろ
米なら児童虐待のレベル

13名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:43:28.98ID:2QQ6fxg80
朝鮮学校にも入れるニダ
入れないと差別ニダ

14名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:43:46.72ID:hqBAPAjc0
せめて国内メーカーだけにしてくれよな

15名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:44:06.89ID:NbIUoxdr0
足元見られて悪徳業者に高額請求されっぞ

16名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:44:14.68ID:A3iJyNyZ0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【猛暑】菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討 	->画像>11枚

17名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:44:16.32ID:YUdxvK2D0
教育委員会解体してエアコン代に当てようぜ

18名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:45:15.85ID:ivRAgyAm0
学校にエアコンがない日本www

19名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:45:55.25ID:DuAGuahu0
地方にまかせてちんたらやってたらまた来年も同じことが起こる
国が動いてちゃっちゃとやったほうがいいと思う

20名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:46:33.79ID:+394DI5e0
ダイキンにしてやれ!白くま君は駄目だ

21名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:47:03.83ID:qKxiuBsq0
山本太郎効果すげー

22名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:48:04.16ID:qSM3lSvm0
なんで苦しい思いして田舎者に贅沢させなくちゃならねーの?

23名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:48:31.54ID:RzsnBnYN0
受注・納入業者の権利を巡り、教科書・教材並の動きがありそう。

接待ゴルフ、札束敷きお土産etc

24名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:48:47.15ID:FjFw0Vqz0
来年だけの期間限定にすれば良い。慌てて導入するぞ。

25名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:49:02.24ID:qSM3lSvm0
>>23
三菱でしょ(笑)

26名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:49:03.15ID:c38yV2/H0
税金で贅沢品

27名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:49:13.31ID:6PQuDGY50
もう遅いでしょ

28名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:49:44.25ID:yL6SKcp20
無駄遣いをしてきた地方自治体の尻拭いの必要は無い

29名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:49:58.98ID:qSM3lSvm0
さすが独裁政治は決断が速いね

30名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:51:35.01ID:ltlR75cK0
ほっとけ
地方はゴミしかいないから、ランニングコストまで補助しろと言い出すぞ

31名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:51:56.95ID:lv6b8n2i0
大げさに騒ぐのはこれが目的なんだよな。
国から金むしり取ろう、と。

32名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:51:57.26ID:G570jY8P0
なお、電力不足に陥るため、原発を新設しますwwwwwwwwww

山本太郎は発狂確実wwwwwwwwwwwww

33名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:52:26.41ID:QvmwjHcp0
国会議事堂 すべて エアコンなしで ! いいよね 

金マンの こいつら どんな 汗顔に なるかな −−−^^

34名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:28.92ID:ZlMJQYyT0
>>1
いつも、さも仕事で疲れてます顔の管長官が
ちょっとは仕事したのか?

35名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:53:39.47ID:RYouUTOV0
ちょ!
公立高校は!?
俺、今週の会議で強引につけるように持っていくつもりなのにorz

36名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:54:23.08ID:g/XLxf9l0
財政豊かな豊田市でもエアコン無しとか

地方行政って子どものために何もしないんだな

37名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:24.96ID:QeamyeYN0
選挙権のあるジジババに金使いまくるが、
子供には給食費すら補助しないからな。

38名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:55:29.13ID:8Hj/ctqB0
ちゃんと暑さ対策をやっていた自治体は自己負担で、なんの対策もしてこなかった自治体が国費で丸儲け

39名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:10.95ID:g/XLxf9l0
都市部の裕福な自治体に国が金を出す必要はないわ

国が補助しなければならないのは離島や過疎の村の学校

40名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:11.57ID:ohKsNdDZ0
はっきり言って必要ないわ。費用が莫大だし夏休みで実質使う期間は短い。

41名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:56:19.29ID:1E4FOLJ60
私立の補助金やめて公立に回せばいいだけ

42名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:07.51ID:DuAGuahu0
>>36
日本のお国柄で
大号令が出ない限り行列を乱すようなことはできないんだよ

43名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:57:24.75ID:g/XLxf9l0
>>37
豊田市の議員にとって
子どもは存在していないのと同じ

44名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:58:13.92ID:JnD5P92g0
屋外の運動は中止の決断を!
って言えよ、みんな予定通りやって問題起こしてんだからさ

45名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:58:26.42ID:itSsUEDJ0
お上はこうやって素早く決断してるけど朝日新聞は甲子園を煽るばかりか
以前のマネージャー死亡事故を美談として記事にしている
体制側であることが自慢の右派論客も人命尊重は左派思想だと考えてるからか反応は鈍い

46名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:58:42.84ID:g/XLxf9l0
>>42
東京や香川県など既にエアコン完備

47名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:44.71ID:qSM3lSvm0
>>39
そんな糞田舎となんの関係があるんだよ

48名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:00:47.32ID:gqVHOP2y0
何か画期的な冷房装置は開発出来ないもんかね

49名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:01:05.00ID:iQFXyFCg0
さすが安倍政権だな!やることが早い

50名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:32.94ID:TmLqK8FT0
教育に投資しない、
その場しのぎだけのクズ安倍政権www

51名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:02:46.46ID:g/XLxf9l0
>>45
京都の高校野球は夜やるって

52名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:16.93ID:yL6SKcp20
>>48
日本全部をビニールハウスで覆って、エアコンガンガンかけるしかなさそう

53名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:03:54.49ID:5jImKvpY0
西日本豪雨の時は対策本部建てるか検討してるうちに雨上がったんだよな
エアコン補助も検討してるうちに夏が終わる悪感がする

54名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:05:42.47ID:JR2yqvL80
とりあえず 窓に設置できる室外機なしのやつ

55名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:05:43.77ID:g/XLxf9l0
>>47
教育は基本的に地方自治体が行うこと
国の補助は財源のない過疎の村など優先でいい

豊田市なんかはトヨタ自動車税収で有り余る財源があるはず
市の議員や公務員などが子どもを無視しているだけ

56名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:06:17.03ID:8jTHESyh0
むしろ国策として避暑地への集団疎開を促進した方が、地方に金が回っていいんじゃね?

57名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:07:01.68ID:9p8pGImc0
>>4
今決めればエアコンの秋生産に盛り込めるんだよ。

58名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:09:29.30ID:7hBd1n4g0
電気代の負担も大きいから 屋上や屋根に太陽光発電設備も追加してやってくれ
売電にする必要はない。暑い日の太陽なら発電できるだろう。

59名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:12:52.16ID:7hBd1n4g0
>>48  建設現場で着るようなエアコン付きのジャンバーを量産して
全国民に配ればよい、単価下がるだろうし、サイズも豊富に作ってもらえるだろう。

60名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:18:39.75ID:FHvhninO0
大学の補助金から出してくれ!

61名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:20:39.58ID:XzYGpaEd0
もう遅いはハゲwwww

62名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:21:14.59ID:soNc9VNC0
36.5℃
今のこの熱さは去年と違う。
去年は木陰に入れば涼しかったが
今年は木陰に入っても猛烈に暑い。
すなわち太陽が地面を照らして熱くなる熱さではない。
巨大なエヤコンで熱風を送って来てるようなもんだ。

63名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:22:09.38ID:jgTRLUqP0
>>1
野党は反対するんだろ?

モリカケ優先で

64名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:24:01.36ID:rQmz93g70
朝鮮学校を補助しないのは差別ニダーが騒ぎ出すぞ

65名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:08.17ID:AUI87OhO0
>>1
千葉県柏市は2年前に市長が

『全小・中学校にエアコン設置100%』

を公約に掲げて現在エアコン設置率100%

66名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:25:38.51ID:25/MFISI0
特別会計から出してや

67名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:26:07.12ID:KrDev+420
検討(笑)
国民の金なのに

68名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:26:17.89ID:2H2Y9pav0
原発再稼働とセットで電力会社に負担させろよw

69名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:27:05.72ID:FjFw0Vqz0
憲法に基づき私学への補助を一切止めれば可能だろう。後、授業料の補助もな。

70。をやりやな2018/07/24(火) 17:27:13.00ID:RYhA41/l0
や、わ花、ゆゆ

71名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:28:53.85ID:Njznl/qB0
熱中症で子供が年間何万人と亡くなってるならまだしも
全国で一桁だからな。正直なところ大した問題に思えない
勉強の集中力が〜て言うけど7月の猛暑日が一週間分あったとして
その一週間集中できなかったとしても大して支障ない。

72名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:29:46.12ID:qoyP+kb00
エアコン付けるなら、夏休み廃止して、エアコンの下で猛勉強してもらおう
少子化だから2倍くらい勉強してもらわないと厳しい

73名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:15.92ID:uj9f3+540
ガキを甘やかしすぎ
昔はそんなもんなくても誰も文句なんか言わなかった

74名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:25.70ID:hYWUzK6Q0
今でも三分の一は出してるだろ

75名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:32:55.13ID:Js3h2qoZ0
>>58
ほんこれ
体育館や校舎の屋上に太陽電池敷き詰めろ
災害対策にもなるし環境教育にもなる

76名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:12.22ID:VQtLutsg0
消費増税の口実だな。
政治家は呼吸しなきゃいいのに…

77名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:33:38.27ID:Js3h2qoZ0
>>59
あれは只のファン

78名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:35:25.40ID:qSM3lSvm0
>>55
だからそんな村のことなんか知らねーよ

79名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:41:46.24ID:wTvp2L4O0
カジノにも エアコン付けるんですか?
取り付け業者 逮捕されるんじゃないの?
フィリピン・カジノリゾート計画も、ダメになって 関係者が FBIに 捕まりましたよ?

80名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:42:31.02ID:fdXvSinN0
気候が厳しくなったのか、人間がエアコンに依存しているのか。
理由はともかく、子どもが死ぬのは、忍びないねえ。

81名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:50:03.67ID:GKR8Qr2F0
不快さやキツさに耐えて頑張る、ということはスポーツで経験すればいいことで、
勉強する場所は快適でいいと思うがな。

82命より金が大事なら死ねばいいのに2018/07/24(火) 17:52:06.42ID:bjcnomWS0
屋上、体育館の屋根にソーラー乗せさせろ。非常時の電源にもなる

83名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:52:27.18ID:2xPQboYC0
ちょっと甘やかしすぎなのでは?
子供にエアコンは贅沢。
昔はエアコンも扇風機も何も無かった。
下敷きで扇げばいい。夏休みもあるし。

84名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:55:31.85ID:HGSBvc4n0
ジャパネットタカタなら設置料金も込みで分割手数料もジャパネットが負担なのに・・・

85名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:56:21.44ID:K/eRrXCq0
>>83
典型的な老害

86名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:19.07ID:8ZdVYiPB0
エアコンつけないから夏休みだったわけだが
そうもいってられなくなったな

87名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:59:26.35ID:qSM3lSvm0
>>85
そうやって税金でエアコン買わせようとするのやめてくれねーかな

88名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:00:19.71ID:qSM3lSvm0
扇風機で充分だろふざけたことばっかやりやがって

89名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:03:23.43ID:8ZdVYiPB0
集団にあわせろという学校教育なら必要かもな
甘えは一般人のほうだと思う
テレビもだめだよなあ こまめな給水とか塩分って30℃くらいまでだろ
凍らせたお茶のペットボトル持ち歩いて冷やせとか
保冷剤買って冷やせとかいうべき
学校ではそれがやりにくいから仕方ないでしょう 
使える大きな冷凍庫でもあれば別だが

90名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:04:55.57ID:cYL3uPbG0
補助はするが予算がない

91名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:05:06.19ID:qSM3lSvm0
いくら掛かると思ってんの?

92名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:05:38.52ID:Fjt+g3A60
自民の政治家はその場しのぎの思いつきで政策をします。

93名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:05:44.82ID:qSM3lSvm0
田舎者はない頭でもっと考えてください

94名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:06:55.97ID:Fjt+g3A60
原発推進政策の世論を勝ち取るのが先でしょうな。

エアコンの電力を火力で賄うとかアホ杉。

自民党はいつも政策が利権優先で滅茶苦茶。

95名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:07:49.72ID:dH4K4jBN0
そんで来年は冷夏になると、そしてやっぱりクーラーいらなくね?って話になって行く

96名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:09:15.62ID:neeaK+UE0
>>1
市区町村が動かないと意味ないぞ

97名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:10:29.19ID:qMGFCNlo0
安倍さんはやる事が早いな

98名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:11:24.11ID:giWGAZl40
そんなん言い出したら補助出るまで設置しなくなるじゃん

99名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:11:24.78ID:5foP8ItY0
LGBTの権利なんてくだらんこと教えてる暇あったらエアコンつけろw

100名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:15:00.23ID:Ob9G3bGn0
安請け合いしちゃって大丈夫か

エアコンだけでなく、電気量の確保、天井の補強、配管ルートの確保、室外機を置く場所の補強など
下手すりゃ建て替えが必要な学校も出てくるぞ

101名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:18:18.26ID:fdXvSinN0
>>98
整備済のところにも何か出さないといけなくなるんだろうね。
それか、国が整備した額に応じて、あとから交付税を削減するか。

102名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:19:52.48ID:ksi2K2r00
海外にはすぐに金ばらまくくせして検討かよwww
糞だな

103名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:32:13.28ID:jI/SO+8O0
安倍「今年も海外に大金ばら撒くぞ」
安倍「クーラー?そんなもんどうでもええわw検討中って言っとけばOK」

104名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:55:19.26ID:75meVkKC0
そんなことより、さっさと火力発電廃止しろ!

原子力に切り替えて行かないとこんな暑さじゃ済まなくなるぜ

105名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:56:06.72ID:V5Ojzk/K0
>>1
もう夏休み中なんですけどw

106名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:57:26.27ID:V5Ojzk/K0
>>104
温暖化否定厨って
、イコール放射脳なんだよなぁ

107名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:58:31.07ID:tfjDXHqj0
消費増税の言い訳に使えるな?w

108名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:59:48.21ID:COXlAA6a0
エアコン設置するなら夏休み要らないでしょ。
夏休みは7月10から8月20までが理想かも。
この間が最も暑いでしょ。

109名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:02:03.74ID:COXlAA6a0
今年の冬は寒かったから年間を通して温度差が
広がった気がする。
これは森林が奪われた為の環境破壊が原因
のような気がする。
暑いだけではないでしょ。

110名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:13.12ID:k92O4/8L0
検討(約五分)はするが設置するとほ一言も言ってない
そもそも自分たちと海外に出す金しかないんでな

111名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:43.44ID:xGe64QFm0
これはいい事だ
エアコンない学校とは集中力に差が出るだろうし
なにより命が危ないし

112名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:03:51.20ID:3u8qXMSH0
ダイキンの株

10000株買った

113名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:06:17.04ID:xGe64QFm0
てか温暖化ってアホみたいに作ってる
ソーラーパネルの反射熱も影響してないか?
放射脳とか煽るのも良いけど
山の斜面のソーラーパネルとかガイジそのものだろ
ストロンチウムで死ぬ前にソーラーパネルの地すべりで物理的に死ぬ奴の方が多そう

114名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:07:10.90ID:KTZ6Hago0
財源は増税と年金減らします

115名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:08:56.51ID:5NJhvJmY0
>>71
節子それ猛暑やなくて酷暑や

116名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:39.58ID:/EmStv8l0
さっさと付けた方が学力も上がりそうだしな

117名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:09:43.73ID:3Qy5gL9Z0
つーかさあ
学校に集まる意味ってすでにないんじゃねーの
webで勉強できるだろすでに
Skypeとか

夏場は登校日を週一にするとかでいいだろ

118名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:13:32.20ID:5NJhvJmY0
>>117
コミュ障ですねあなた

119名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:24:51.82ID:R9i9vY1U0
検討って言うだけならいくらでもできる
猛暑は今年にはじまったわけじゃないんだから、今まで何もしてこなかったのが本音やろ〜

120名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:26:26.40ID:j4bRl1iA0
良いことだ

だけど、大体のところは付け終わってるんだよなぁ

121名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:28:18.88ID:l+i2cOz60
スガって「仕事してますよ」アピールが上手いよなwwww

122名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:30:33.29ID:SUfwwI370
子供への過保護政策やめろーハゲ菅!
そのエアコン卸業者はどこだ
贈収賄だ!

123名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:33:10.50ID:nfITW0dv0
>>57
しかし天井開けて配管工事だから、連休に工事することになるけど
冬休みじゃ期間足らないしなぁ。どうすんだろ。

124名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:33:30.17ID:l+i2cOz60
まあたま〜〜に仕事してますよアピールするだけで
官房長官の高給ゲットできるんだから
笑いが止まらないってか!?wwww

125名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:36:58.26ID:l+i2cOz60
財源のメドは立っているのか?ハゲwwww

126名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:38:25.43ID:HP4tGDRd0
初動が遅いのは今も昔も同じ

127名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:43:30.69ID:l+i2cOz60
まぁ今回も
「検討はしましたが財源が確保出来ませんでした。」
ってオチだろ!?
所詮ハゲのタワゴトでお仕舞いwwwwwwww

128名無しさん@1周年2018/07/24(火) 19:51:20.28ID:xzZ6jSbJ0
人工降雨装置、12年ぶり稼働 東京都が渇水対策 (2013年8月)

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1903K_Z10C13A8CC1000/
都によると、稼働させるのは小河内発煙所と犬切発煙所(山梨県甲州市)にある装置。
ヨウ化銀とアセトンの混合液を燃焼させ、煙を噴射する。上空の雨雲の中で
人工的に氷結晶の核をつくり、雨を降らせる仕組み。

129名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:00:46.06ID:a1Q3o93k0
無能な地方行政の尻拭いを国政でやるのは間違いだよ
不可抗力の天災じゃないんだから

130名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:02:51.32ID:a1Q3o93k0
現状でも地方行政では予算の用途外使用が行われてるから
エアコン補助が他に使われる可能性はあるよ

131名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:25:13.83ID:igvKNpGo0
>>2
悔しい?

132名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:38:19.05ID:2+3CfaTH0
今まで自費で設置してた自治体気の毒に

133名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:40:12.17ID:Ak+iWDYc0
自治体がしっかりせんかい

134名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:50:10.29ID:qWSTHucv0
>>1
ほとんどの都道府県の小中高は付けてるんでないのか?
茨城県は確か20年前から少しずつ設置してたよ。

135名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:52:16.95ID:d13gpYpt0
こんな状態でも
粗品に魅かれて他所の自治体にふるさと納税しちゃうアホがいるんだものなあ

136名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:56:13.41ID:y3yXMKWp0
>>9
どこが?

137名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:56:38.88ID:y3yXMKWp0
>>20
何がダメ?

138名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:57:17.25ID:y3yXMKWp0
>>30
そんな理由でほっとけってのか!

139名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:58:49.07ID:y3yXMKWp0
>>83
そんな理由で甘やかしすぎって決めつけるんかい!

140名無しさん@1周年2018/07/24(火) 20:59:17.66ID:2L+uytRI0
この暑さは今年だけじゃないってことかよ。助けてくれー!火の国の神様!

141名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:01:07.10ID:JZJEHy0z0
3年間での運用実績が
熊本自身で段ボール2箱運んだという
オスプレイ3600億円

142名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:04:35.64ID:Ko7zILrJ0
泥縄
羹に懲りて膾を吹く

あとなんだ?

143名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:28:35.01ID:tRV9lUZL0
エアコン設置されるまで議員の給与全額カットしろ

144名無しさん@1周年2018/07/24(火) 21:43:53.85ID:M71PB0/I0
やって当たり前のことをさも大層に

145名無しさん@1周年2018/07/24(火) 22:07:17.44ID:QLkFYDFc0
これで大手を振って消費増税できるか
北チョンにも献金せないかんし

146名無しさん@1周年2018/07/24(火) 22:48:34.45ID:arHvAQrS0
「ただし全国統一テストの成績順な!」

147赤坂自民亭2018/07/24(火) 22:55:24.32ID:Vfy1es7G0
         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! 災害は自己責任!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /   国を頼るな!
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

148名無しさん@1周年2018/07/24(火) 23:47:16.72ID:eZAWUP680
所沢市の小中学校に付けてくれ。基地そばの中学除き、どこも付いていない。子どもたちが可哀想(死にそうと言ってる)。

149名無しさん@1周年2018/07/25(水) 00:02:24.21ID:3ccfdh6e0
各市町村で付ければ良いだろ
地方公務員の給与少し下げれば捻出できるだろ

150名無しさん@1周年2018/07/25(水) 00:37:02.50ID:ztMLak060
【東京五輪の暑さ対策】が判明     
                                                
 ・マラソンコースに表面温度を10度以上下げられる「遮熱性塗装道路」を整備
                     
 ・新国立周辺に保水力を高めて晴天時に気化させて温度を下げる「保水性舗装」を整備
     
各会場周辺の沿道は    
                 
 ・表面温度を15度下げられる自動販売機に変更
 ・風通しが良くて熱がこもりにくいフラクタル日よけ
 ・体感温度を8度下げられるミスト付き大型パラソルなどを重点的に設置
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532426180/
【猛暑】菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討 	->画像>11枚
【猛暑】菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討 	->画像>11枚

151名無しさん@1周年2018/07/26(木) 11:27:34.81ID:cd8VrVgv0
>>1
★優先順位

1.エアコン設置
(猛暑は地震より頻度が高く、期間も長い。また耐震化より安い)


2.耐震化は費用がかかる上に、頻度も少なく。費用対効果は小さい。


エアコンの方が、耐震化よりも優先されるという
ことに、あまり注目されてない


家庭用エアコンは20畳用の場合、安い店で工事費込で25万円程度。
教室が約40畳程度として、2台設置で50万円程度。

ブレーカー工事とか多めに見ても、
どんなにかかっても、1教室、100万円もあれば十分すぎるという試算になる。


★20畳用の寒冷地仕様のそこそこ良いもので、1台25万円以下
https://www.yamada-denkiweb.com/546705018?q=20%E7%95%B3

152命より金が大事なら死ねばいいのに2018/07/26(木) 14:14:38.72ID:TSeWSkU90
屋上にソーラーパネル設置すれば電気代賄える事は内緒です

153名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:20:08.54ID:knHczbOT0
>>146
なして?

154名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:20:51.26ID:8pwyjcUX0
30℃超えたら学校休みでいいよ
めんどくせえ

155名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:21:59.37ID:bkdzl2Q70
成績優秀者は至れりつくせりで下の奴はボロ教室ってネタどっかのラノベにあったな

156名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:22:05.10ID:iUnMWLqD0
いままで設置しなかった怠慢自治体の勝利か

157名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:31:55.36ID:oGOK9VOb0
自民党の支持基盤が強い地方が
エアコンの設置率が低い傾向にある

158名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:51:38.80ID:3h2YWD0f0
体育館にも少しずつ設置したほうがいいな。地震とかでいつ避難所になるか分からないし。

159名無しさん@1周年2018/07/26(木) 19:57:52.26ID:v0gAl3mi0
ハゲ

160名無しさん@1周年2018/07/26(木) 20:05:12.85ID:2ZZDSnHQ0
>>158
体育館は天井高い所が多いから冷暖房効きが遅いからその分電気代多く掛かるぞ

161名無しさん@1周年2018/07/26(木) 20:10:16.48ID:HfoYXprH0
【猛暑】
菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討

もっと!早い時期からーーーーーーーーーーーーーーーーーーやって行けばいいものを!!
いまは!受注業者の”勝ち”だろうがーーーーーーーーーーー入札をやっても!引き受けてはないだろうに!!

何の政策も!やらず!お友達を優遇したーーーーーーーーーお友達内閣!!

162名無しさん@1周年2018/07/26(木) 20:12:38.82ID:Pch04w1V0
子供減ってるんだから楽勝でしょ

さっさと付けな 体育館にも

163名無しさん@1周年2018/07/26(木) 20:21:00.03ID:HfoYXprH0
>>162

体育館の冷暖房完備はーーーーーーーーーーーーーーーーーー金がかかる!寄付してくれる!企業がないと!!
自治体でないとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

でも!家庭用のエアコンなら!少額で済むのではーーーーーーー教室が冷えればいいのだから!!

164名無しさん@1周年2018/07/26(木) 20:33:33.66ID:AxK+wTDB0
夏休み長くすればいい

165名無しさん@1周年2018/07/26(木) 22:26:44.43ID:vsYFE4QB0
みんな大好きふるさと納税で金集めれば?
返礼品ないなら納税しないって連中ばっかりかもしれんがー

166名無しさん@1周年2018/07/27(金) 00:28:24.74ID:GnlTb/wQ0
関東・東北は電力足りてるの?
東日本大震災の後2年間はギリギリの電力で
節電しろとかいってた

可動してる原発は6基だけか

167名無しさん@1周年2018/07/27(金) 19:56:18.12ID:/ToXAt200
大阪市は橋下が全小中学校にエアコンつけてくれてくれたから快適だよ

168名無しさん@1周年2018/07/28(土) 13:46:21.35ID:OsRN6BmC0
>>167
京都市も12年前から100%エアコン設置だよ。
http://kyoto-sa.jp/kaiteki/index.html

169名無しさん@1周年2018/07/29(日) 13:53:43.87ID:Zs32vsjK0
公務員の給与上げるくらいなら義務教育の小中学校のエアコンが先だろ。

170名無しさん@1周年2018/07/29(日) 15:51:02.36ID:vRjemncx0
またいいにおいの火事が

-curl
lud20191215094811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532417934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【猛暑】菅官房長官、小中学校エアコン設置の政府補助を検討 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【猛暑】菅官房長官、小中学校の夏休みの延長を検討。暑さ対策の一つとして
【菅官房長官】芸術祭に少女像「補助金を慎重検討」 7800万円の交付で
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★6
【菅官房長官】ノートルダム大聖堂の焼失「世界の損失。仏政府より支援要請がある場合、日本政府として積極的に検討していきたい」
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★5
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★3
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★4
【日韓】韓国ネット「日本旅行に行くから日本政府が調子に乗る」 ―菅官房長官「竹島問題、国際司法裁判所への提訴も検討」[2/24]
文科省「猛暑だから夏休み延長しなよ」教委に検討通知 小中学校や保護者「突然言われても・・・」
【小中学校】各地で相次ぐ夏休み“前倒し”理由はエアコン工事 千葉市は設置率1割
【教育】小中学校のエアコン設置請願を却下 議会「耐える能力必要」「トイレ改修が先」 - 千葉市議会 [6/26]★2
【小中学校】愛知県、暑いのにエアコン設置率35.7%(全国25位) 都道府県で格差
【千葉】市立小中学校教室へのエアコン設置を延期、ふるさと納税による個人市民税の市外流出などで財政が厳しく 市長ら減給提案 白井市
【小中学校エアコン設置】宮城県内の設備業界悲鳴 教室数1万超、能力を超過「到底無理」
【日本政府】ドイツ少女像の永続設置決議は「極めて残念」 加藤官房長官[12/02] [Ttongsulian★]
菅官房長官ライブハウス支援検討
【政治】菅官房長官、沖縄入りを検討
【菅官房長官】ライブハウスの支援検討
菅官房長官、ロシア人のビザ免除を検討
【速報】 菅官房長官、「桜を見る会」の見直しを検討する考えを示す
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★5 [potato★]
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★6 [potato★]
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★4 [potato★]
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★10 [potato★]
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★11 [potato★]
【ビザ】菅官房長官は記者会見で、日ロ間のビザ免除を検討 ★2
【政治】菅官房長官、レバノン政府に協力要請へ ゴーン被告逃亡
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★9 [ばーど★]
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★7 [potato★]
【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ ★3 [potato★]
【猛暑】自民、熱中症対策で学校にエアコン設置要望 首相、補正予算編成も視野に財政措置を検討する考え
【速報】菅官房長官、来年度、5000万計上してた桜を見る会の開催見直しを検討へ
【台風】安倍政権、非常災害対策本部設置「一刻も早い救命救助」 10時の菅官房長官の会見にて 
ロシア、メドベージェフ首相の北方領土訪問への日本政府の抗議を「内政干渉」と非難→菅官房長官、反論せず
【スーパー無駄遣い?】菅官房長官、河川堤防の強化など水害対策の拡充を検討「今の対策にさらに上乗せし、対応する仕組みを」
【菅官房長官】サッカーW杯 時間稼ぎ戦術の政府見解 「フェアな戦いぶりが、こういう形で評価されたのは大変良かった」
【免震装置】KYB、データ改ざんや疑いのダンパー設置の物件 財務省本庁舎など70件公表 菅官房長官「誠に遺憾」★2
【人づくり革命】「みんなにチャンス!構想会議」を新たに設置 教育無償化や定年後の雇用延長などを検討 [政府]
ワクチンパスポート、飲食店の利用、旅行、イベントなど国内での活用の在り方を検討。加藤官房長官★9 [記憶たどり。★]
【武漢肺炎/沖縄】菅官房長官「なんでもする
【自画自賛】菅官房長官「こんな優しい官房長官はいない」自身を語る [potato★]
【日韓対立】外国観光客の減少に焦り…普段口にしない酒まで飲んだ菅官房長官
【コロナ】菅官房長官「現在は、緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★11 [孤高の旅人★]
【令和おじさん】人気アプリでバズる菅官房長官「令和」加工画や動画が多数拡散中
【米国】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示す → 菅官房長官、米報道を否定 ★9
【新元号は「安久」】人形の久月が「新元号」と新作五月人形の菅官房長官を発表 ★2
【菅官房長官】携帯料金「絶対に4割下げる」「利益率20%は東電の3〜4倍。不健全だ」★4
【��】新型コロナ マスクの品薄解消?「今週には毎週1億枚以上」菅官房長官
【経済】菅官房長官「訪日客の消費拡大を」 誘致策の抜本見直し指示 2020年までに8兆円目指す
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「現時点で大きな被害の情報は入っていない」★3
【菅官房長官】「アイヌ否定の意図ない」…麻生副総理の「1つの民族、1つの王朝」発言で ★3
【菅官房長官】東京五輪、開催判断は5月報道「IOCの公式見解ではない。予定通り準備を進めていることを説明していると回答を得た」
【沖縄】翁長前知事の県民葬 約3000人が別れ惜しむ 菅官房長官が追悼の辞、「帰れ」のヤジが上がり一時騒然となる
【沖縄】翁長前知事の県民葬 約3000人が別れ惜しむ 菅官房長官が追悼の辞、「帰れ」のヤジが上がり一時騒然となる★2
【東京五輪】菅官房長官、サマータイムに否定的見解「国民の日常生活に影響が生じ、大会までの期間が2年と限られている」
【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」 ★2 [ばーど★]
【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ 二階派、竹下派、麻生派が支持 細田派も同派出身の首相が支持か ★17 [potato★]
【東京五輪】菅首相 五輪・海外観客見送り報道「政府としての検討はしていない。連携しお手伝い」 [砂漠のマスカレード★]
【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」★2            
【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」★2
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★2
【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要 [記憶たどり。★]
【北海道地震】震度5弱の室蘭 小中学校すべて休校 6日6時
【逃走中】小林誠受刑者の車を厚木市内で発見、近隣に潜伏か。小中学校45校が自宅待機に
小中学校にナプキン贈る 白石町商工会女性部 「生理の貧困」に対応 [NAMAPO★]
04:08:08 up 38 days, 5:11, 0 users, load average: 27.86, 47.48, 64.50

in 1.4572670459747 sec @1.4572670459747@0b7 on 022018