◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532323371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あずささん ★
2018/07/23(月) 14:22:51.27ID:CAP_USER9
埼玉県熊谷で41.1℃まで気温が上昇。日本歴代最高を5年ぶりに更新しました。

今日23日(月)は昨日の熱気が朝から残っていたこともあって気温の上昇ペースが早く、午前中の早い段階から各地で35℃を上回りました。

熊谷では13時前に40℃を突破、その後も気温の上昇は止まらずに、14時16分、41.1℃を観測して、2013年8月12日に記録した高知県江川崎の41.0℃を上回る日本歴代最高気温となりました。

国内最高気温、5年ぶりに記録更新 埼玉・熊谷で


2013年8月12日 高知県四万十市


これまでの日本最高気温

 過去に長期間、日本歴代最高気温として記録に残っていたのが1933年7月25日に観測した山形の40.8℃。その後、1974年から運用が始まったアメダスにより観測地点が増えましたが、1994年に静岡県天竜や和歌山県かつらぎで40.6℃、2004年に甲府で40.4℃など40℃は突破しても山形の記録はなかなか更新されませんでした。

2 007年8月16日、群馬県熊谷と岐阜県の多治見で40.9℃を観測。74年ぶりに日本歴代最高気温を上回りました。しかし、わずか6年後の2013年、これまで一度も40℃を記録したことがなかった高知県江川崎で8月10日に40.7℃、11日に40.4℃と連続の40℃超を記録。そして8月12日に41.0℃まで上昇して、日本最高気温を更新しています。

 今年は7月18日に岐阜県多治見と美濃で5年ぶりとなる40℃台を記録していました。その後も暑さが続いて、昨日22日(日)は岐阜県八幡で39.8℃、名古屋で39.5℃まで上昇。そして、ついに今日23日、日本歴代最高気温の更新となりました。


ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00004518-weather-soci
2名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:02.58ID:jCi5vSiQ0
ズル林「ぐぬぬ・・・」
3名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:06.62ID:d+6Nqzql0
キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:09.44ID:rTjsVfWZ0
記録それは儚い
5名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:09.62ID:eTuKnMIH0
ぬるぽ(´・ω・`)
6名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:09.94ID:6XYyIH1/0
激アツ
7名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:10.24ID:cKWDl1pH0
よし
8名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:13.76ID:/mZdW5w10
まだ上がるかも知れない
9名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:17.75ID:EFtmA1sp0
青梅「おめー」
10名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:17.78ID:PtbIXoNe0
見事に下がったニダ林
11名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:28.42ID:Z/MyGUl30
おめでとう(´・ω・`)嫌な記録すね
12名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:32.35ID:gyf8JiON0
しかし、今日は風が吹いてるから
体感的には少しラク
13名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:34.28ID:XyHmbrbx0
ズルがや
14名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:35.06ID:u/AlWEfO0
ズル林も頑張れる!
15名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:37.80ID:d+6Nqzql0
沖縄は31度w
16名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:41.86ID:JooR1nm00
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
17名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:43.67ID:YPE5ZEQk0
関東の誇り
18名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:44.04ID:cuagpGob0
41.1度キター
19名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:48.76ID:nwTNeGIcO
>>2
四万十でしょ
20名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:23:57.77ID:bPE99LWn0
新記録おめでとうございます
21名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:02.10ID:MHKQoMs00
ズル谷なの?
22名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:02.60ID:nBpXRPHp0
今年ほんとにヤバイね
23名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:04.23ID:wTGkfX1h0
もう外で仕事したくない
マジで倒れそう
24名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:05.46ID:vJ+USqLQ0
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
25名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:05.56ID:9/kjHMCo0
アッー!
26名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:05.94ID:u/AlWEfO0
>>15
沖縄は避暑地
27名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:09.64ID:y2/LCwIR0
速報きたな。今働いてるやつは馬鹿。
28名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:16.48ID:IZMdq9FR0
ニュース速報キタ━━━━ヽ(*・∀・*)ノ━━━━!!
29名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:21.79ID:nGLI340W0
ズルガヤ
30名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:21.92ID:D7MKwWGz0
41度ってどんなかんじなんだろう
31名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:23.56ID:vxOk5GjY0
記録それはいつも儚い
32名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:24.51ID:1kF0TZ++O
今日ならまだ上を目指せるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:27.33ID:Xg38/o+80
お願い、もうやめて
34名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:32.08ID:oLTuvS/W0
熊谷逆転!
館林はいま百葉箱移動してんじゃね
35名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:32.30ID:3Q42PtW70
ズル林も頑張れ
36名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:36.22ID:r/1/HbdZ0
きたわー
死ぬ
37名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:37.00ID:JooR1nm00
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
38名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:39.93ID:McllURoW0
なんという主人公っぷり
39名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:42.69ID:IO1vy8gr0
おめでとう!
40名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:45.47ID:LaCaLIg40
きたー
41名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:46.10ID:c9VKblMg0
ぎゃー
42名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:46.72ID:vv1z2rnb0
熊谷「エアコン漬けの軟弱供見ておくがいい、本物の暑さということはこういうことだあああ!!!」
43名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:48.17ID:pkz53aXq0
昔はもっと暑かったおじさん「昔はもっと暑かった」
44名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:49.12ID:P3AL9N/I0
ズル林はどうした
45名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:50.72ID:GMuhidbI0
熊谷だけは住みたくない
46名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:51.91ID:9HHQrLMt0
はいズル林
47名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:53.80
熊谷市にドーピングの疑い あり!
48名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:55.49ID:ZVCMCTOd0
歴代最高気温記録

1. 埼玉県熊谷市 41.1 ← 堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ← 歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7
49名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:56.50ID:O7Z9XJwd0
記録…それは儚い
50名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:56.98ID:LVcg7I8J0
記録更新キター埼玉 熊谷市ヤバイな灼熱過ぎるわ(笑)
51名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:24:58.55ID:cCRwdABZ0
よく頑張った
埼玉県の誇りだな
52名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:00.52ID:1Dgak/ns0
>>26
頭おかしくなりますよ
53名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:01.46ID:YRIbaiW90
7/23で更新しちまった。
8月中盤には自己記録更新すんじゃね?
54名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:04.51ID:id8xOTfQ0
8月にはもっと上がるでしょ
42℃とか聞いても驚かないわ
55名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:06.28ID:vxOk5GjY0
>>30
風呂の温度やんかいさwww
56名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:07.29ID:UswZgY5+0
どうなっちゃうのよ
57名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:07.55ID:1xo2xIct0
41どって風呂でもちょっと熱いなっていうぐらいの温度だぞw
58名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:08.10ID:j7mMsRZF0
関東熊襲地区wwwwww
59名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:09.73ID:aQWuhg2T0
名物何なの?
60名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:14.90ID:XyHmbrbx0
100年後には沖縄が日本で一番涼しくなります
61名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:15.73ID:5+9ZzUy20
>>12
熱風のようで意味ないわw
62名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:17.92ID:LQczJT180
目指せ100度!
63名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:19.85ID:JKj5WMIS0
四万十川民 涙目wwww
64名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:24.05ID:0m30rwHQ0
>>26
湿度高いから思っているほど涼しくは無いけどな

後、日射しで死ぬ
65名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:25.67ID:EIE23p+Y0
熊谷には絶対住みたくない
66名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:25.80ID:S7yXBTVR0
さすっ熊谷

ただ今日は風があるからまだ大丈夫
風がないと人が本当に死ぬレベル
67名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:29.38ID:EkGddmPV0
多治見市長「ぐぬうう!おい焚き火だ!焚き火を町中で燃やせ!」
68名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:29.89ID:Eodh3eV9O
こんな新記録はいやだ
69名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:30.24ID:xPMvUmle0
速報見てきました
今日は雨降りで涼しいとうほぐから見ると地獄だな
70名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:33.71ID:ESuQ8o4y0
やっぱり熊谷さんならやってくれると思ってたわ
71名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:34.44ID:IFENP7rn0
最近の若者は根性が足りん
わしらの頃はもっと暑くてどーたらこーたら
72名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:43.03ID:6hSVnMKy0
やはり暑さのリーサルウェポン熊谷

ズル林?
テメーはダメだ
73名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:46.36ID:eKNGgzgi0
多治見もすこし頑張れや情けないやろ呆
74艦内焙煎
2018/07/23(月) 14:25:46.40ID:dw2+f9jbO
>>30
飛んでる最中にセミがサックサクに焼けて落ちる
75名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:46.59ID:ZVCMCTOd0
 
<(_ _)> 猛暑でもうしょわけありません
76名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:49.16ID:0WQk2Weo0
甲府は何度?
77名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:49.97ID:ZkDnlqlQ0
もしかして多治見民涙目??
78名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:51.54ID:Oazbuejl0
熊谷が日本記録を更新中か?
79名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:52.28ID:8O/9vFmk0
>>34
ネッツ店のピット内に移動やな
80名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:55.28ID:J4FpxZ060
記念パピコ
81名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:56.59ID:4CkuyxCN0
激アツな戦いですね!
82名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:25:58.50ID:gyf8JiON0
>>59
ペルー人6人無差別殺傷事件とかある
83名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:01.62ID:mFrsceZn0
さいたまの誇り
84名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:05.36ID:blN5MEof0
マッドマックス熊谷
85名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:05.33ID:7KxJ6/3u0
おめでとう(^O^)ノ
86名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:08.14ID:W1mWjYGQ0
青梅とは何だったのか
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
87名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:10.30ID:aZFNmgYK0
>>4 www速攻でそれわかる世代がここに居るかね
88名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:11.19ID:XKDuxAaZ0
おめでとうございます
89名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:12.66ID:d+6Nqzql0
>>52
そもそも沖縄は猛暑日(35度以上)に15年以上なってないからな
90名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:12.79ID:Pajtw8yB0
熊谷より川越の方が暑いかも
川越は計ってないだけだそうな
91名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:13.76ID:QIpumoY90
なぁ、これいい事か?
92名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:15.96ID:GtOQonoA0
チンコがぐったりしておる
93名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:16.89ID:bigKCXzR0
おめでとう♪
94名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:17.36ID:8VwU28CG0
来月には43度行くな
95名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:17.47ID:jo2iRs2s0
さらなる更新来るな
96名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:28.72ID:6HL9D3FX0
>>4
大人になったら、びっくり日本新記録に出場して、優勝して、キャ-ロライン洋子ちゃんから祝福のキッスを受けて、表彰台の真上でス-ロージャンプするのが、僕の夢でした。
97名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:31.40ID:yBpzXukA0
>>5
がっ
98名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:34.03ID:gdYOSuaU0
熊谷出身者として誇らしい
ホルホルw
99名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:36.93ID:8o9XsrU30
きたーーーーー
100名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:38.09ID:bigKCXzR0
712 名無しさん@1周年 sage 2018/07/23(月) 14:22:25.77 ID:oUSHQTRC0
歴代最高気温記録

1. 埼玉県熊谷市 41.1 ← 堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ← 歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7
101名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:39.13ID:0m30rwHQ0
この記録も8月に更に更新しそうだな
102名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:41.44ID:ac4fCnvX0
熊谷はずるばやしみたいに日本一暑いなんたらで売り出さないの?
103名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:41.57ID:e9E943j00
日本気温大戦! 

熊谷・・・・主人公。不正無くして勝つという理念を元に敵に立ち向かう
館林・・・・ライバル。不正をしてでも頂点に立てればそれでいいという稀代の悪党。「ズル」の称号を持つ
四万十・・・突然現れた才気あふれる強敵。しかし不正疑惑も
多治見・・・初代悪党。不正の限りを尽くしたが、ズル林にポジションを奪われ空気キャラ化
伊勢崎・・・正々堂々と戦う珍しい敵キャラ。数少ない善の心を持つ
勝沼・・・空気キャラだが、裏で着々とトップの座を狙うダークホース
甲府・・・盆地ブーストを持つ。空気キャラ

稀代の悪党 ズル林=館林の称号! 一覧 ※随時追加予定
ズル林
サギ林
盛り林
違反林
違法林
不法林
卑怯林
姑息林
不当林
偽造林
疑惑林
犯罪林
熱増(捏造)林
駐車ブースト林
ネッツ加熱林
アイドリング林
嘘林
虚偽林
虚栄林
やったもん勝ち林
104名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:41.63ID:8YCmorsM0
おめでとーって言わなあかんの?
105名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:44.87ID:jKaKS8Cp0
あかん
106名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:49.86ID:3Z2Jtg7S0
外で目玉焼き作ってきた
107名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:52.45ID:rRaZ9dWg0
熊谷はたまに出てくる東海とかと違って
地道に上位にずっといたからな
そりゃいつか記録出すだろ
108名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:26:59.07ID:cCRwdABZ0
ちょっと梅干し食ってくるわ
109(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/07/23(月) 14:27:01.95ID:0X8B8tC50
岐阜県民の僕からもおめでとう🎉と言いたい
110名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:02.12ID:oUSHQTRC0
日本歴代最高気温記録

1. 埼玉県熊谷市 41.1 ← 堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ← 歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7
111名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:06.96ID:kL2HzwDS0
偽善者と偽装社会とパナマ文書と聖コルベとラウル

グーグル社員4000人、軍用AI開発中止求める嘆願書 抗議の辞職も


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000024-jij_afp-sctch
112名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:08.05ID:/dmDSSCN0
どう考えても殺意があるとしか思えないぞ太陽さんよ
113名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:08.96ID:BLFd4oRh0
実力はあったからね
114名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:10.47ID:vkCAg0IU0
もっと上がれや
115名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:12.86ID:hD7FybJb0
熊谷市民の本音は…
暑さ競争とか興味ない夕立欲しいとか思ってそう
116名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:13.94ID:EbUWqdQc0
熊谷は小学校のクーラー設置率は何%なんだろうね
117名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:14.28ID:xPMvUmle0
びっくり日本新記録なつすぎるわ
118名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:16.29ID:+E/QMBNr0
シャレにならんな
なんか解決策かんがえてくれんかねノーベル賞とるような奴が
119名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:17.70ID:d+6Nqzql0
>>64
確かに湿度はあるけど
新宿とかのジメジメ感よりはましだと思う
120名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:20.50ID:3A8naeul0
>>30
低温サウナ

その辺のスパ銭で体感できるよ
121名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:21.48ID:pTwfckEc0
群馬県熊谷?
122名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:21.62ID:ygIOxYVm0
原口元気の運動量は熊谷で鍛えられたんやな
123名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:21.75ID:gdYOSuaU0
熊谷はフェアプレーで記録更新だからなw
124名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:26.05ID:9Y7fdaQ10
>>5
ガッ!
125名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:26.07ID:ZDlg62EB0
>>74
羽化しようとしたのか途中で力尽きてた
今日は無理だろ
126名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:26.27ID:MynZEuiP0
人が住む土地じゃねーな
127名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:27.70ID:ZiEMS0mt0
ワロス。死ぬんじゃねえぞ。
40度とか初めて聞いたわ。
128名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:28.18ID:0RpVKWZq0
熊谷先輩ぱねーす
129名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:30.61ID:wYsVXpvZ0
カントンwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
130名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:30.65ID:p7ugHSKw0
ほんまかいな
数値が上がりそうなところを選んでんじゃないの?
131名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:31.81ID:Uo1J/9g00
やっぱりレース本番になると本命が上げてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:33.18ID:NRovRrjd0
この快挙に甘えることなくこれからも邁進するように
133名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:34.59ID:ox/NjJ1V0
>>91
アツい戦いだ
134名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:35.31ID:ZVCMCTOd0
頭が沸騰しそうだよ!
135名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:36.52ID:hOFioGCf0
熱すぎて、セミすらなかねえ、蚊もとばねえ。
栄えるはGのみ。
136名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:39.90ID:BKH8PfJa0
14時20分
1 位 熊谷 クマガヤ 埼玉県 41.1 ℃ 2018/07/23 (14:16)
2 位 青梅 オウメ 東京都 40.8 ℃ 2018/07/23 (13:29)
3 位 多治見 タジミ 岐阜県 40.7 ℃ 2018/07/23 (13:40)
4 位 上里見 カミサトミ 群馬県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:20)
〃 所沢 トコロザワ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:04)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 39.8 ℃ 2018/07/23 (13:26)
〃 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (12:57)
8 位 桑名 クワナ 三重県 39.7 ℃ 2018/07/23 (13:44)
9 位 練馬 ネリマ 東京都 39.6 ℃ 2018/07/23 (14:04)
〃 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.6 ℃ 2018/07/23 (14:00)
137名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:40.30ID:F+WecSyP0
舘林さん涙目
138名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:44.31ID:kv0wGphl0
水でカップラーメン作れるレベルだね
139名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:48.23ID:rnU1wqhS0
薪が自然発火スルー温度
140名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:48.62ID:GOyUmKjj0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15:00までもっとはあがるだろ
141名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:49.45ID:8YCmorsM0
フラダンスみたいな腰蓑と水着だけで歩かせろ
142名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:50.65ID:OJaF2mWs0
>>5
熊ガッ!谷
143名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:51.59ID:0RpVKWZq0
隣の深谷の方が熱い
豆な
144艦内焙煎
2018/07/23(月) 14:27:51.74ID:dw2+f9jbO
この暑さで道路掘ってる作業員
145名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:52.39ID:C4HzTVwS0
どうなっちゃうの?
146名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:52.63ID:aLnpLAbm0
8月45度きそう
147名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:55.54ID:r/HvNzS/0
こりゃズル林もくるなw
148名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:56.25ID:k43MUzM90
熊谷、日本一奪還おめ!

めでたいかどうかわからないがw
149名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:56.34ID:W8uArdub0
7がアイスをおごる
150名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:27:56.93ID:VANmAbbS0
長崎と広島の6000℃が最高
151名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:00.47ID:EdlqkLxg0
観測史上1位 東京都45.2℃(1923年)
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
152名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:01.52ID:XKDuxAaZ0
8月は記録更新祭りだな
楽しみだわwww
153名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:05.50ID:vkCAg0IU0
すぐ更新されるだろうな
154名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:08.19ID:jo2iRs2s0
たいがいはフェーン現象だっただろ
でも今回のは違うみたいだ
155名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:08.99ID:doa/DoB40
よっしゃクーラー下げるぞ
156名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:08.67ID:t76lMJDK0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
157名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:09.04ID:zfgxnAlD0
加ネッツの逆転あるか
158名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:10.43ID:uU1sMNUw0
あれれ、青梅はあっという間にぬかれちゃった?
159名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:11.58ID:HToqOTtZ0
熊谷は埼玉だろ?
剥奪事案か。
160名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:13.77ID:ox/NjJ1V0
>>135
Gも見ないな
161名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:14.00ID:pFXXa0Tc0
館林はいったいどうしちゃったの?
162名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:14.95ID:DYuz2LHU0
冷房をつけて全裸で生活しているので全く暑さを感じないわ むしろ寒い
163名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:15.03ID:umySsWmW0
>>4
大野さん乙
164名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:15.40ID:xPMvUmle0
>>123
おめでとう
165名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:16.50ID:GMuhidbI0
>>135
言われてみれば全然セミ鳴かない
166名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:17.79ID:0RpVKWZq0
まあこれまでの記録が高知のわけわからんけど所だったからな
167名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:17.99ID:iLx8pkKI0
しまいに
70度ぐらいになるんじゃね?
地球ちゃん
168名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:18.03ID:PiOqThSX0
いつから熊谷が群馬になったんだ?
169名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:18.56ID:gG3hNzB30
41.1℃って百葉箱的な測定方法で41.1℃?
アスファルトの上と何度くらい違うんだろ
170名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:19.02ID:HQiDE8j60
>>4
まさかこのフレーズが聞けるとは!
171名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:20.60ID:d+6Nqzql0
こんな日に高校野球埼玉大会やってたっていうw
172名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:21.00ID:aMQQY3vA0
>>102
売り出してたけど暑いのって良くないイメージだからと暑さ対策日本一とかよく分からない事を売りにしたり、
あまりそれだと売れないからラグビーを売りにしようとしてるらしい
173名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:21.80ID:uPtZmhdx0
避暑地で有名な軽井沢は涼しいまま?
174名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:23.67ID:7VMsdAsH0
>>136
青梅も頑張って熊谷さんについていこうとしてるな
175名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:25.93ID:hVp7tzJL0
気ねん
176名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:25.99ID:d2jqh3/20
あべが悪い
177名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:27.32ID:X/EhzGHU0
>>15
10℃も違うんだよなァ
178名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:28.88ID:idq1ITxO0
>>4
あー!メロディはなんとなく覚えてる!
何だっけ教えてくれw
179名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:29.72ID:BKH8PfJa0
熊谷 暑さ日本一、奪還!
180名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:32.09ID:kL2HzwDS0
元ベルナルドとハザールマフィアのせいだ
181名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:34.13ID:bigKCXzR0
>>151
よーし!抜かそうぜ!ファイトだ!
182名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:34.55ID:aIj/BHzs0
7月でこんなに暑いんじゃ12月は50度超えてるだろ。
183名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:40.00ID:/dmMu5Yf0
埼玉は人の住むところではないな
184名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:41.25ID:FO5smcUj0
宇都宮あたりだと風もあるし言うほどでもないんだけど西側は地獄なんだなw
185名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:44.14ID:o1qR2uXQ0
インフルエンザかいな
186名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:44.29ID:ZiEMS0mt0
こんな日でも道路工事とかやってんだろ。
ご苦労さんだな。
187名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:44.83ID:rx1ZKCUH0
日本人は大袈裟
暑さなんか慣れれば大丈夫や
エアコンに頼るような奴は人間失格
扇風機があれば十分
188名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:46.22ID:WW4wjaih0
数年エアコンなしで過ごしてきた俺でもきつい
189名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:47.47ID:NzwZU+b8O
どっかの倉庫がいまだに燃えているらしいからそのせいだ
190名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:47.69ID:MNwrJ/eH0
人燃えそう
191名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:48.89ID:EIE23p+Y0
40超えても、外出禁止令とか出ないのね
192名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:49.05ID:iKytzWnV0
ここ数日は関東が暑いのね
連日35℃の大阪だがまだマシなんだな
193名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:50.72ID:3JLNBPZ60
暑いぞ熊谷?
194名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:51.14ID:utMTjgLt0
熱すぎ
これ土方のおじさんとか大丈夫なの?
195名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:54.96ID:nwTNeGIcO
>>117
志生野アナはまだ存命だな
196名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:58.23ID:inQmxxPG0
>>145
チキゥガトケチャウョ
197名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:58.23ID:fpds/RWV0
避難指示とか出ないの?
198名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:58.46ID:1s0mrrsW0
>>89
もしかしたら一年間考えたら日本全国で一番沖縄が過ごしやすいのかもしれんね
北海道は夏はいいかもしれんが冬は極寒できつそうだし。
199名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:28:59.19ID:jgfqvPxl0
ゴルゴムの仕業の時でも38度だったのに
200名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:02.05ID:BKH8PfJa0
>>154
今日もだよ
北西の風が吹いてる
201名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:02.18ID:vtNPtJ3X0
この速さなら言える

エアコン壊れてて頭痛と吐き気がします
202名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:02.33ID:ntyf6qgu0
日本の砂漠化の始まりだな
乾いた熱風が吹いてる
203名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:03.72ID:undNAK910
おめでとうございます。
204名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:03.75ID:JyQxXTnT0
2018/7/23の14:25、老化の種が頭にあるらしい?蛾の卵らしい?スパロボ忍者関係か?

2018/7/23の10:38、泥棒が来てるらしい?

2018/7/23の朝9時頃、また、喉に水晶があったらしい?サレオスの仕業らしい?

2018/7/23の朝6時頃、頭部中央に蛋白質異常で老化させる奴がいたらしい?

2018/7/22の午後夜、ばばあがアブラメリンの犬とかで待ち構えてるらしい?

2018/7/22の午後夜9時頃、まずったかもしれんと聞こえた?

狐とかでサレオスが体を奪う気らしい?(もしかして心理を変化させたかったのか?)

ボティスが左尻を害してたらしい?スクエニのFFはFF4から中国らしい?

仙骨のあたりから老化の悪影響をあたえる奴の声が『待っていろ』と聞こえたk?

散弾攻撃で誤認させ私を焼き殺させようと誘導してるらしい!2018/7/22の正午過ぎ頃。
205名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:04.58ID:k76VyGI00
明日更新されんだろ?
206名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:04.86ID:iyNK/uJf0
おめでとう、誇らしい。
207名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:05.59ID:qnNiC8iY0
おめでとう!やっと四万十に勝った!
208名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:06.59ID:rf6Lla+60
北海道は蚊帳の外…いや内だな。
209名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:07.94ID:5o5eHb2o0
ズル林は置いてきた。付いて来れそうにない・・・。
210名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:10.60ID:LVcg7I8J0
やベー熊谷市暑すぎて(笑) 灼熱タイムがハイレベル過ぎるわ(笑)
211名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:10.53ID:d38HCLjG0
江川崎の住人は何を拠り所に生きていけばいいの?
212名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:11.93ID:yv+s9teR0
記念ヌルポ
213名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:12.89ID:xTsvRTzm0
こんなのとっくに超えてるはず
アスファルトの上で観測してみてよ
とっくに超えてるわ
214名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:13.65ID:n6NuVwXO0
8月は酷いことになるな
215名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:16.56ID:8Q1acvjd0
熊谷先輩は当然だとしても
青梅の38.5→40.8の方がやばい
216名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:16.80ID:3VyqaisU0
>>151
死ねよ
217名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:16.97ID:xPMvUmle0
>>165
蝉は朝の3時ごろに喧しく鳴いてて8時になる前に鳴くのやめちゃう。。。
218名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:17.04ID:LZjA27kB0
ズル林はどうした?
219名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:20.65ID:0m30rwHQ0
>>154
風があって湿度低いからフェーンだろう
220名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:21.95ID:tmoR29w90
多治見は15時半までポテンシャルあるぞ
熊谷より西だし
221名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:22.85ID:E7FTG3Dp0
さいたま、おめでとう
自慢できるものができたね!
222名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:23.32ID:jQfg+oP00
今日はなんとなくお祝いするか
223名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:23.48ID:YgIWBdYz0
>>135
セミみんみん鳴いてるぞくそあついと言いながら
224名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:23.94ID:hFwDsCn70
熊谷住民さすがに皆クーラーとエアコンつけてるよね
225名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:26.57ID:iyNK/uJf0
熊谷凄い、日本凄くない
226名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:26.92ID:XVjWCH6E0
セミさん可哀想すぎる(T_T)
227名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:27.00ID:ugI6lGM00
埼玉って何一つ良いとこ無いな
228名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:30.64ID:ZVCMCTOd0
>>136
奥多摩に熱々な何かがおるな
229名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:30.66ID:McllURoW0
暑い町アピールはやめたって言ってたが、役所や商店街は絶対喜んでるよなw
230名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:35.11ID:jbIPw7g10
>>168
埼玉全体がグンマーみたいなものじゃないのか?
231名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:35.19ID:BKH8PfJa0
>>158
青梅は14時20分現在35℃
一発屋だったようだ
232名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:37.24ID:caDQfojJ0
埼玉県は涼しそうでいいな、うらやましい
233名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:38.84ID:0fVAxZtI0
熊谷市民、大歓喜wwwww
234名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:39.70ID:xbviSTjd0
インフルエンザになった時の体温に近い。
235名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:40.48ID:k43MUzM90
>>153
記録、それはいつもはかない。
一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。

それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのである。

次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
236名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:40.80ID:FiTQC2EV0
ズル林がアップを始めました
237名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:42.79ID:KS8cQrz/0
熊谷が輝いてやがるw
238名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:45.41ID:jo2iRs2s0
なあ、気象庁
知らせるべきデータは他にもあるんじゃないのか
ほんとに大丈夫なのか?
239名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:46.27ID:uXk5o+uP0
館林www 涙目
240名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:49.13ID:bOWipE+Q0
山に住んでる狸とかも死んでると思う
241名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:49.26ID:jmEgeNtF0
>>151
あの日か。
大気が炎の竜巻になった日。
242名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:49.71ID:w1m9iZqZ0
ぬこが心配
243>>178
2018/07/23(月) 14:29:51.38ID:idq1ITxO0
星雲だったっけ?
244名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:51.75ID:fmn8Iz/i0
日本のいちばん暑い日か
245名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:52.62ID:lzjYrv1B0
このままいったら12月はヤバいな
246名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:52.75ID:BvoXoydY0
100年後の夏は沖縄が一番涼しくなってそう
247名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:52.86ID:pchNCq3v0
>>30
局所的な熱風の上昇気流を感じられる
サウナの熱気みたいなやつ
248名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:53.44ID:bigKCXzR0
>>201
遺書を書いとけ
249名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:53.82ID:1kF0TZ++O
7月で出しやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:54.35ID:kL2HzwDS0
ラウルと聖コルベ
251名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:56.08ID:ouJ+ikNA0
>>214
8月は45度くらいじゃね?
252名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:29:57.24ID:8TquW7jy0
放尿して打ち水だ!
253名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:00.95ID:EQlFJb7J0
いやいや、まだ7月だからこれからですとも
254名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:03.08ID:27qeE8vz0
日本記録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w

「記録…それはいつも儚い」
255名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:02.70ID:NuCegm+b0
これが天井じゃなく、これをまだまだ更新していきそうだな今夏…
256名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:03.45ID:uLN6AUOy0
>1933年7月25日に観測した山形の40.8℃

これは有名だったよな
学研の学習まんがとか
257名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:04.81ID:K6f5xUbC0
>>49
轟次郎発見!
258名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:06.36ID:W4S8tHvo0
94年もこんな感じで暑かったみたいやん?
来年巨大地震来るんじゃ?
259名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:08.96ID:tePL1JJh0
>>165
余程日陰で風通しがよくて「涼しい」場所じゃないともう鳴かないな。
260名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:12.05ID:8YCmorsM0
関西の暑さが関東に行った感じやな
関西はもちろん暑いが
261名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:12.36ID:iKytzWnV0
>>193
そんなんあったなw
262名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:12.57ID:VANmAbbS0
問題はどう安倍批判に繋げるか
263名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:12.94ID:/owwwgZu0
王の帰還
264名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:13.43ID:FQugQdkF0
そして明日には群馬県館林市、太田市で記録更新になるんだろ
265名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:15.55ID:5j62f6f30
熊谷には昔、きもちわるいツラと根性の眼鏡屋店長がいたな
きもちわるかったよ、アイツは
266名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:16.21ID:ZDlg62EB0
日焼け止め無しで表に出たらマジでヤケドする
俺、いつのまにかヴァンパイアにでもなったのか?
267名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:19.16ID:NOnB2tgL0
はじまったな
268名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:21.15ID:X/EhzGHU0
>>169
熊谷アメダス
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
多治見・江川崎アメダス
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
青梅アメダス観測所
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
269名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:25.86ID:en9dXnDg0
これ日本一欲しさに捏造してない?大丈夫?
270名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:26.98ID:1k049AgW0
やったーーー
おめでとう!
271名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:28.42ID:8Q1acvjd0
東京もギリギリの所で40度超えなかったのに
一気に記録出したな
272名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:28.63ID:5zb/7u130
2時だと3時頃まで記録伸びそう
273名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:29.64ID:3Z2Jtg7S0
>>151
あーあーあれね
274名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:30.47ID:J2O54Uqt0
暑いよぉ
ビールとたこ焼き買ってきたw
おやつだよぉ
275名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:32.05ID:lnyeIDBB0
この暑さなら言える
パンツはいてません
276名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:32.09ID:R6tuW7cb0
世界最高はどんなもんなんだろ?

東京の暑さは体感的にも沖縄や東南アジアよりもキツいよな。
277名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:35.88ID:yUgMzeyX0
これ、日陰で下が草の百葉箱の温度だろ?
実際街歩いてたら何度なんだろ。
278名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:36.03ID:4skgrmeu0
まーたインチキしたのか
279名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:37.05ID:wo+INGWf0
>>4
「記録、それはいつも儚い」な
280名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:38.43ID:Lur1o74y0
これじゃあ2年後の東京で五輪なんて無理だろ
ソウルに譲ろう
281名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:38.76ID:W5NpyYKe0
私の住んでるところの2倍
20℃
282名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:40.90ID:bIG9q/Ik0
多治見がんばれ〜
283名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:42.30ID:0fVAxZtI0
これ、誤審の疑いがあるからビデオ判定しる
284名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:43.21ID:nwTNeGIcO
>>213
自治体が定めた観測拠点だからな
285名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:44.25ID:g+tyvXGB0
>>26
ハワイなんか夏は間違いなく避暑地だな。
286名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:46.12ID:ch6MRi6X0
いよいよ真打ち登場か
熊谷最強
287名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:48.13ID:bPpY/6ES0
>>135
ジャップか
288名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:49.22ID:6N7ImcBy0
ズルが谷
ズル海
ズル見
ズル林
289名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:49.43
東京43.6度キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


@ミヤネ屋
290名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:53.94ID:kt5Tsntt0
昼前にペースちょっと落ちたから心配してたが無事達成出来てホッとしてる
291名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:56.99ID:s7G83QFv0
誰だよ温暖化詐欺とか言ってたアホは
292名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:57.43ID:ox/NjJ1V0
>>191
政府嫌いな方々が怒るから
293名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:57.41ID:o1qR2uXQ0
>>178
びっくり日本新記録!
294名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:30:58.27ID:qAzB6q+S0
熊谷本気だしてきた
295名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:04.01ID:Uo1J/9g00
>>126
>人が住む土地じゃねーな

「胸を張って言える」と熊谷出身の元同僚の言ってたから間違いない
冬は余裕で氷点下 そのうえずっと風も強い
296名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:05.05ID:27qeE8vz0
>>258
2011年の3.11、前年の2010年もなw
297名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:05.38ID:r/HvNzS/0
このクソ暑さの中昨日までうちわ祭りやってたんだぜw
298名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:08.39ID:P/DOaZ0W0
江川崎の時代は終わりだ
299名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:08.98ID:EFtmA1sp0
>>268
武器を持った相手を素手で薙ぎ倒す熊谷さん超かっけー
300名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:11.14ID:bigKCXzR0
祭りだわっしょい‼
301名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:13.00ID:4B5oWGxX0
イニエスタ「日本無理」
302名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:14.91ID:iVrv6Poa0
>>1
これにはズル林も激おこ
303名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:16.44ID:mWYEP4540
洪水のあとは日照りに酷暑
尊師のたたりぢゃ
304名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:17.94ID:Ti3uRIvi0
明日はもっと上目指そうぜ
305名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:18.61ID:h2T3Sxx70
どうすんだよこれ
306名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:19.57ID:FAYPX1Rq0
今、セミ鳴いてる??
307名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:19.64ID:BKH8PfJa0
>>276
58.1℃
308名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:20.25ID:7wA7eRtF0
いっちゃったか
309名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:23.14ID:prMCF9Yj0
>>161
測定場所チート辞めたら、別に周辺の街より際立って暑いわけでない事が判明して埋没
310名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:25.71ID:inQmxxPG0
>>197
五家宝でも食っとけ

http://momijiyahonten.com/
311名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:30.89ID:beOfDQDD0
オリンピック大丈夫かいな
312名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:33.77ID:36Nh1LBP0
>>12
朝、北から風が吹いてた
北から風が吹くと暑い、って、、
明日東京は南風だから、今日ほどではなく北風が吹く東海地方が38℃とかになる、と今、宮根さんが解説してたわ
313名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:33.90ID:8YCmorsM0
クソ暑いところにわざわざ住んでる熊谷市民ワロタ
314名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:33.90ID:E3voUUB20
>>151
マジで暑かったんだって
315名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:36.49ID:oRkDbaly0
5年ぶり何回目の出場よ
316名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:37.99ID:V8emknHw0
>>154
なんか乾燥してるなとおもったらそうなんだ
調べたら湿度30パーセント代だった
317名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:40.36ID:00et53II0
熊谷市チャンピオンの座もすぐ奪われるだろう
群雄割拠の猛暑戦国時代や
318(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2018/07/23(月) 14:31:40.40ID:0X8B8tC50
嘘林がアップを始めました
(´・ω・`)
319名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:46.40ID:bigKCXzR0
>>280
45度が当たり前の世界になってそうだな
320名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:47.88ID:6wDde81z0
熊谷から先はグンタマと呼ばれるグンマーの植民地
321名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:48.90ID:xPMvUmle0
>>296
マツタケの大豊作が来たら間違いないな
322名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:49.36ID:VaF8GMx50
蚊が少ない気がする
323名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:52.53ID:0m30rwHQ0
>>119
本土の梅雨ぐらいの湿度が常にある状態よ

クーラー無しで寝ると朝に汗だくでシーツがぐっしょりになるから布団にゴザ敷いて寝てた
324名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:31:58.75ID:ZVCMCTOd0
(´・ω・`) だいたい、沖縄のほうが涼しいとか頭おかしい!!
325名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:03.17ID:d+6Nqzql0
>>198
台風がーとかよく言われてるけど
沖縄は水害とかはほとんど無いからな
326名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:05.34ID:40dDpACB0
これ停電とか電気止まったら相当ヤバいな、おい
327名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:08.11ID:RI2BBEGH0
いい気になってるのも今のうちだ

7月23日など我ら四天王の中でも最弱…
328名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:08.64ID:k76VyGI00
虫が全然いねーんだけど
329名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:09.41ID:lSA8J1kj0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、      
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒   そろそろ本気出す!
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^ 
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧  やめろバカ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)  
330名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:09.59ID:FVyYUChD0
八木橋百貨店大好き
331名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:10.15ID:Y9vkUbxX0
なんだよこれ
おめでたくなんかないんだよ死ぬだろこんなの
332名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:12.66ID:TxZ8Ft7U0
いよいよ日本もエアーズロック並みになったか
333名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:15.63ID:XgarMia50
俺んところは現在24℃
温度差にビックリする
334名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:16.78ID:e4nIAa3o0
>>1
記録更新おめでとうございます!
335名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:20.57ID:yoHJE5GY0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l  
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  外に出なければ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  どうということはない
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
336名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:20.81ID:McllURoW0
>>231
馬群に沈んだか。最後伸びなかったな
337名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:23.09ID:lHsg6CU50
天変地異は尊師の怒りだ!!
338名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:23.13ID:+uRNfjuX0
日向で測ると
46.7 名古屋 公園
46.7 多治見 駅前
44.5 としまえんプール
339名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:23.87ID:R6tuW7cb0
>>307
次元が違うなw
50℃ごえとか無理w
340名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:23.88ID:VaF8GMx50
来年スギ花粉が凄いんじゃね?
341名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:26.18ID:27qeE8vz0
来年東京で巨大地震のフラッグが立ってしまったなぁw
342名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:26.42ID:tLA6PA4V0
尊師が天から政府への怒りを与えているのか
343名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:29.00ID:h2T3Sxx70
世界で一番熱く光る夏
344名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:29.01ID:kt5Tsntt0
>>289
テレビ見てないけどそれは街中の実測値だと思う。
大阪でも先日戎橋で43.8℃だと温度計みせてレポートしてたから
345名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:31.49ID:2BjJWi9B0
青梅「まだあわてるような時間じゃ無い」
346名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:37.00ID:tePL1JJh0
>>306
この気温じゃあもう鳴かない
347名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:38.28ID:Aqo05b940
埼玉は地獄
348名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:38.40ID:AzD13EcH0
高校野球風に言うと古豪復活
こんな命に係わる状況で野球やらせる朝日新聞何なんだ
349名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:41.08ID:2cCG5M0u0
沸かさなくても風呂には入れるな
350名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:41.41ID:5x4sFkKe0
暑い街アピールをやめたのにねwおめでとう
351名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:47.56ID:zxodO6Q00
オリンピックどうするよ…
352名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:48.03ID:QazLfOY7O
青海涙目
353名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:48.85ID:1T2eAsHQ0
熊谷は喜んでるんだろうな
暑さ日本一を売りにしてたし
354名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:50.61ID:bF1uf1RR0
館林はどした?おう
355名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:51.41ID:tePL1JJh0
>>314
なまんだぶなまんだぶ
356名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:51.72ID:VRQlCtWj0
自己責任


自己責任
357名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:52.15ID:ZLRG+Uy80
>>89
まじかよ
358名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:52.96ID:Tam5D0lxO
平成の怪物
熊谷君
359名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:52.96ID:xPMvUmle0
>>268
立地的には一番涼しそうな熊谷さんすげえ
360名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:53.88ID:27qeE8vz0
>>321
ヤバいな
361名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:54.34ID:ouJ+ikNA0
多治見が名古屋に抜かれてるんだな
362名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:54.80ID:inQmxxPG0
>>326
ああ
ヤヴァいわマジヤヴァい
363名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:55.46ID:+S//Zjfd0
熊谷紗希カワイイと思う
364名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:56.26ID:W1mWjYGQ0
ネギがよく育つぜ
365名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:58.05ID:V8emknHw0
>>200
なんか乾燥してるなとおもったらそうなんだ
調べたら湿度30パーセント代だった
366名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:32:58.37ID:lV04fPTh0
ズル熊いい加減にしろ!
367名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:03.89ID:tb2g+Rjp0
周辺に存在するアスファルトやコンクリートの量にも依存するのではないでしょうか。
条件を厳格に統一するべきです。
368名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:04.93ID:E38kipFn0
感動して涙出てきた
369名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:07.11ID:KI5c6bWq0
もう熱湯風呂に近い
入っても3分が限界
370名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:08.67ID:yEQ7yPUf0
みーんみんみんみんみーん
371名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:11.43ID:36Nh1LBP0
>>281
どこよ、優雅な
372名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:11.91ID:4nqjKHqG0
さすが熊谷誇らしい
舘林さんは最近慢心が目立つよね!
373名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:12.56ID:Jez2rBwK0
熊谷で41.1なら川越は43はある
374名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:12.62ID:PcObUFlS0
熊谷組おめ
375名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:18.46ID:SEeCVbdp0
>>151
関東大震災の火災だろうそれ
376名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:20.51ID:7wA7eRtF0
俺んところはぐんぐん気温が下がってきてるのに
ご苦労なことだな
377名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:20.66ID:FmAMMfnE0
>>1
温泉じゃん…死ぬぞ
378名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:21.21ID:Tefev0Mc0
>>275
余計蒸れるぞ
379名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:22.26ID:rAdYZO9o0
熊谷と越谷をたまに間違えるゼリーフライ民
380名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:23.29ID:iRyDRAln0
気象予報士は、口が裂けても、地球温暖化の影響とは言わへんな
381名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:23.40ID:d+6Nqzql0
>>323
沖縄の暑さはスポーツのあとみたいな汗かけるから嫌いじゃないんだけどなー
382名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:26.52ID:ZVCMCTOd0
>>329
(;><) 嫌ぁぁあああああああああああああああああああああああああ
383名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:34.41ID:THIJs9qk0
やはり熊谷は実力派
ぽっと出の青梅辺りには負けてられない
384名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:35.23ID:iPWYULvq0
>>313
盆地だからな
京都も人が住んでるし
385名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:37.06ID:4kBjSx+90
まだ2時だからこれから伸びるかもな
386名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:39.44ID:1yyO7Jj40
とりあえずエアコンが壊れないことを祈る
387名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:40.49ID:WCS2jY8p0
オレの経験上、熊谷より鴻巣の方が暑い気がする
388名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:41.99ID:raHOMiNc0
熊谷の観測地点は良好なようだがこの暑さ
389名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:42.91ID:xTsvRTzm0
>>238
だね
なにかヤバい状態が、地球レベルで起こってるんだろう・・・
390名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:44.33ID:inQmxxPG0
>>349
寧ろ水風呂じゃないとヤヴァい
391名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:45.64ID:5DNVzpzB0
宮根キャスター、生放送中に日本新記録!熊谷で気温41・1度記録に「今すぐリポーターに行ってもらおう!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000147-sph-ent
392名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:46.08ID:1kF0TZ++O
(´・ω・`)ところで今日40℃超えて何ヵ所あるねん?
393名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:46.39ID:00et53II0
労働意欲や能率は確実に削がれるよな

それによる経済損失ってどのくらいなんだろう
394名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:48.80ID:bIG9q/Ik0
太陽調子に乗りすぎやろ
395名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:50.66ID:OCBFNLer0
乾燥してるから夕立が無いんだよな
庭の水やりが大変
396名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:52.02ID:dfXvCnzU0
昨日熊谷うちわ祭り行ってきたけど暑かったわあ
女の汗でさらに熱かったwww
397名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:53.69ID:9SxhlFSJ0
>>224
ここ数日1度も止めてない今停電になったら死ねる
398名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:55.67ID:VRQlCtWj0
>>311
参加するやつの自己責任


海外にもこれわからせないとな
399名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:56.13ID:laypMmqA0
>>378
全裸でどう蒸れるんだい?
400名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:58.51ID:fVh6GqJV0
多治見「クマちゃん、おめでとう」
熊谷「ありがとう。燃えてきたよ」w
401名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:33:59.89ID:0fVAxZtI0
何がやばいって、夏がクソ暑かった翌年のスギ花粉は異常に飛び散るらしいから
それが嫌でな
402名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:00.63ID:oz6/tm0P0
やったあ!記録更新や。
このままトンキンを焼き払え!
403名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:01.52ID:Q1qThHxs0
出ることのできないサウナ
404名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:02.26ID:bigKCXzR0
よく考えたらまだ7月じゃねーか!
405名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:02.48ID:27qeE8vz0
関東大震災の前年も猛暑だったみたいだなぁw

来年ヤバいなぁw
406名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:04.94ID:V8emknHw0
>>316
レス番ミスったぬるぽ (´・ω・`)
407名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:07.52ID:6f8sGbma0
完全に四季の国じゃなくなったな
春秋めっちゃ短いし40度超えとか抜かしてるし
408名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:10.22ID:PeFZ7vfH0
水さえ潤沢ならコメは豊作になりそうだな
409名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:13.24ID:DnjjM0XQ0
今年は熊谷調子悪いなと
思っていたら41℃超え来たな、
今日のジャカルタの最高気温29℃
マニラの最高気温28℃
410名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:16.14ID:c+eoQzh90
誰かの祟りとしか思えない異常気象が続くなあ
411名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:17.91ID:xPMvUmle0
>>380
今は地球温暖化じゃなくて気象変動っていうのが正式だからなぁ
412名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:23.95ID:q+1OVDBF0
熊谷に抜かれるのなら仕方ない
あいつならいつかやると思ってた
413名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:24.00ID:ZVCMCTOd0
>>390
でもさ、41℃とか熱めのお風呂の温度だよね
414名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:25.12ID:ntyf6qgu0
太陽光パネルを取っ払って緑地化しよう
415名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:27.27ID:dnkh00Bm0
ズル谷
416名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:27.87ID:AHC4x1If0
おいおいまだ7月だぞ
8月になったらどうなるのか
417名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:30.25ID:q9Lnsi9p0
熊谷は官署だからガチだな
官署が記録更新して良かった
418名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:32.78ID:cgBj74Y90
40℃倶楽でも熊谷・多治見と甲府はどこで差がついたんだろうな
今年の甲府は冴えないんだが
419名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:32.99ID:J/OeEbfX0
熊谷か、さすが関東勢だ侮れない。多治見もいっちょいったれ。
420名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:33.08ID:r7cYIQap0?PLT(12121)

入道雲が出ないから夕立が来ない
421名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:35.04ID:w1m9iZqZ0
>>326
車の冷房が一番安上がり
422名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:35.47ID:7BfetWe/0
青梅の力及ばず
423名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:39.81ID:BPJFBQOh0
1933の山形偉大だな
424名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:40.62ID:33jTihb50
熊谷は街中だと45度くらいいってるか、アスファルト付近は60度くらいだろう。
425名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:41.60ID:H+7HvwXQ0
この程度ならまだまだ甘いw
426名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:46.10ID:MC9eXQIT0
笑い事じゃないけどワロタwww
行くことないやろけど
日の照ったアスファルト上で計って欲しい
427名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:48.17ID:yEQ7yPUf0
ツクツクボーシツクツクボーシ
ジジジ・・・
みーんみんみんみんみーん
428名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:48.54ID:4qEJo7mm0
トンキンはしゃいでる?
429名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:48.90ID:kt5Tsntt0
>>151
それは空襲による火事が発生したときの参考値だよ。
大手町で70度台の記録が参考記録として残ってる。
430名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:52.49ID:PeFZ7vfH0
家の外がお風呂
431名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:53.47ID:tePL1JJh0
>>413
そういやウチの風呂は39度設定
432名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:54.96ID:SEeCVbdp0
>>413
ぬるめだろう
433名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:57.43ID:yP0TmjzT0
良かったな、熊谷
日本一熱くなくなって最近寂しそうだったからな
434名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:34:59.53ID:O7Z9XJwd0
>>393
アイスの消費がそれを補うから大丈夫
435名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:00.90ID:Bufsp8n70
>>380
温暖化というか温暖期ね。
あと50年くらいで寒冷期になるらしい。
そしたら必死に二酸化炭素でもばらまくのかな
436名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:02.47ID:eD+bUNcv0
10月までは40℃前後みたいだな
437名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:03.69ID:oUSHQTRC0
>>409
いやー涼しいね。熱帯はww
438名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:03.82ID:CxS4/pcL0
              ∧∧  ♪
             ((゚ー゚*/)
              )   ノ
             ⊂⊂ノ〜
バンザイ  バンザイ   | ||   ヤッター  オメデトー日本一
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
  くそ暑いのになぜか大喜び熊谷市民
439名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:10.32ID:0fVAxZtI0
>>151
1923年って、関東大震災があった年やんけ

ということは(以下ry
440名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:10.31ID:L1WSXMeK0
今日本当に暑いやばい
クーラー18度までしか下げられないから室温せいぜい25度くらいにしかならん
441名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:14.84ID:UH8iV3dH0
こうなったら市内全域でBBQ・炭をガンガンくべろ!焚き火しろ!
他の追随を許さぬ最高をめざせ!!!  そして2020年夏あっさり更新とw
442名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:16.71ID:2BjJWi9B0
裸足で外を歩けないな
443名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:17.27ID:SxWknL3V0
>>151
関東大震災の日か
本所被服廠で発生した火災旋風
火事は怖いな
444名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:19.42ID:trldpEC70
おめでとう
445名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:20.15ID:nzAOGmYk0
インドは51度です
446名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:21.39ID:Yvu74BYx0
エコキュートにしてよかった
お湯を作りまくるわ
447名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:22.28ID:IsS5vcHA0
王者奪還!
しかも今度は単独だ、まだわからんけど
448名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:23.48ID:36Nh1LBP0
>>364
深谷でしょ?
同じようなものか
449名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:25.61ID:tePL1JJh0
>>429
アホたれ
関東大震災や
450名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:26.74ID:kv0wGphl0
雨が降らないなぁ
451名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:27.73ID:sRavMt400
42.195度を目指すべ
452名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:27.73ID:GUN1fHSn0
高知四万十は?
453名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:33.14ID:YrktfHVw0
暑いも質があるからな
マニラみたいなクソ湿度はないだろ
454名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:34.10ID:iQT60jr/0
でも熊谷市民はこれが嬉しいんだよな
日本一暑い街、が誇りなんだっけ?

バカだろ基地害だろ
市民全員、熱中症で絶滅しとけ
455名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:35.02ID:4nqjKHqG0
>>424
概ね発表された気温の+15℃らしいよ
456名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:35.65ID:TJR8GQEL0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
457名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:35.80ID:00et53II0
>>397
確かに今停電になったら恐ろしいな
458名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:36.58ID:uPtZmhdx0
上高地の気温検索したら27度だって出てきたけど、めっちゃチリン
459名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:38.08ID:36lGZ1E40
熊谷市、お前がチャンピオンだ!!
460名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:38.33ID:KI5c6bWq0
これは尊師舐めてた安倍が悪い
461名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:38.53ID:FDBw3OHY0
8月はどうなるの
462名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:39.19ID:ZVphrFgb0
0.1刻みで更新するの何なのよ
いっそ43度とかいけばいいのに
463名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:42.62ID:nKscaLTe0
四万十市プギャー
464名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:42.87ID:clRwkJ3W0
暑さ(あそさ)
465名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:43.38ID:UVVSA4oA0
>>429
1923年に空襲とな!
466名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:45.37ID:5ni8UWWF0
車とアスファルトとか、もっと熱が上がりにくい素材にできないの?
467名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:45.81ID:B1LJMhcL0
>>1
日本記録更新
おめでとう熊谷
ありがとう熊谷
468名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:50.22ID:H+7HvwXQ0
>>151
そりゃ火災で大気が熱せられてれば当然だろうに
469名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:51.14ID:gdYOSuaU0
古豪熊谷復活だなw
470名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:51.39ID:iKytzWnV0
>>442
犬か!
471名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:54.45ID:eI2TlPNS0
原発反対派は冷房止めてくださーい
472名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:54.74ID:Sv0Tp+S60

473名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:55.01ID:oz6/tm0P0
エアコンが止まった人いませんか?
474名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:58.20ID:mZENl/bK0
「ズルい」ことだけが定着した館林市民憐れ…
475名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:58.26ID:DjgLo27Q0
札幌21.9℃
仙台市24.8℃
くまたに411℃
東京40℃
大阪35℃
名古屋39℃

この差
476名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:58.52ID:5KxMrRHy0
>>151
南海トラフで火災が起きればあちこちで記録更新だなw
477名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:59.41ID:x4W4IEs/0
佐野市もなかなかきつい
アスファルトの上で仕事だけど手持ちの温度計で41度あるわ
478名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:59.66ID:ZVCMCTOd0
>>151
>>375
>>429
(´・ω・`)おまえら無駄に物知りだよな。
479名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:35:59.82ID:84I3pw8l0
上がってるじゃないかw
480名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:02.01ID:IsGHdn7z0
そろそろタンパク質が凝固するネ!
481名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:02.25ID:P2f8rdjD0
地震、津波、台風、41℃

日本て世界的に見ても人が住む場所じゃないよな
流刑地だわ
482名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:04.43ID:fdCMfFlm0
熱帯雨林地帯になったのかな
483名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:05.88ID:TSdvA6GJ0
>>418
近隣を含めた市街化だろ。
484名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:07.89ID:kt5Tsntt0
>>231
青梅はだらしない。だから勝てないんだ。
しかし西日本が日頃からずっと猛暑日連発してるのに
記録残すのは北関東で腹立たしい。
485名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:09.95ID:bWxpfqON0
>>4
轟二郎なにやってんのかな、いま
486名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:11.22ID:27qeE8vz0
ここから半年以内に巨大地震の可能性があるから気をつけたほうがいいなw
487名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:11.54ID:KoLoxK1x0
練馬区だけど、出かけようと思って車に乗ってエンジンかける前にメーター見たら外気温41度、室内温53度だったw
488名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:11.72ID:rWAnrLkQ0
>>439
深夜だぞ
家が燃えてたからだろ
489名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:12.44ID:mZdnN3h00
あついぞ熊谷!の広報やめたのにやっぱり暑いんだな
490名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:12.93ID:pMwXJP8m0
41度は甘え
491名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:14.79ID:K6f5xUbC0
平均気温が上がると寿命が短くなるからちょうどいい
練馬〜埼玉にかけて積乱雲が発生してる模様だから
夕立及び雷がくるかもよ
492名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:18.16ID:eHnsv3fu0
新橋46度近くあるのに
観測地点の温度なんてあてにならん
493名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:22.07ID:GGc/ObauO
せやけど、コレ、今のタイミングで、埼玉県に震度100くらいのデカい地震起きたら、埼玉県は大変やろうな
494名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:22.19ID:2CJnEJk80
本気で道路の脇に木を植えようよ
アスファルトが少しでも見えなくなるような影を作ろう
495名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:24.50ID:lsO0C01a0
>>198
人が温かいからな、沖縄は
そこが北海道と違う
496名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:28.12ID:4zv9ZW810
>>127
高齢者に死ぬなと言っても無理。
強要したら可哀想。
497名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:29.95ID:GUN1fHSn0
>>454
それしか無いんだからそこまで言わなくてもいいじゃないの
498名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:30.51ID:0m30rwHQ0
>>472
甲羅で倒してやんよ
499名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:30.68ID:oV7KTB5O0
暑い風呂に頭まで入ってる状態
500名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:37.07ID:E85r+9MO0
41度なんて冬のお風呂ぐらいでしか体感したことない
501名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:40.45ID:nZ5CeCNy0
>>454
嬉しくない
熊谷は市をあげてミストつけたり舗装を張り替えてクールダウンにつとめてきたのにこのざま
502名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:40.61ID:bPpY/6ES0
ジャップの民族病の火病が止まらないな
503名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:43.62ID:8Yp8DPjr0
ユーチューバーの路上目玉焼きまだか?
道端のヤキソバやお好み焼きは不可
504名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:44.06ID:0XP15xvc0
>>154
フェーンらしい
505名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:45.68ID:ox/NjJ1V0
やりました熊谷選手
日本新記録で今フィニッシュ
青梅選手残念でした
506名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:47.00ID:p1xIy8wj0
よーし農作業やっちゃうぞ〜
507名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:47.15ID:dIaaz5rR0
さすがアベちょん
508名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:49.09ID:41Rh5aDR0
でも名古屋の暑さとくらべてた熊谷なんて大したことないからな湿気が違うから
509名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:51.87ID:zJsQTmSx0
このスレにクーラーが設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
510名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:51.91ID:UH8iV3dH0
気象庁からチャンピオンベルト進呈とかやるべき。
511名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:52.51ID:nqq/k/dP0
青梅はもう35度台まで下がったのに熊谷は最高かよ
512名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:52.97ID:5Eog6Vhi0
熊谷「私はあと2回記録更新を残している。この意味がわかるか?」
513名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:53.08ID:Bufsp8n70
>>454
一番のアホは、それに憧れて排熱ブーストでイカサマをしていたなんたら林だろ(笑)
514名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:58.63ID:VBxHo5Xd0
「あついぞ!熊谷」復活
515名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:36:58.81ID:zLL/QQri0
テレビで暑さ指数とか言っているのでどんなに危険か見ていたら
熊谷で41.1度の今日の暑さ指数は30℃だとさ。なんだ熱中症の
危険なんぞ無いというのがこの暑さ指数。なにしろ熱中症の危険は
実際の気温より10℃も低い。

⇒ こんな現実とかけ離れた指数で暑さの危険性は伝わらない。役人は馬鹿なのか!
516名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:01.15ID:3YFXw7+00
おめでとー次はギネスだね
517名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:04.23ID:tZ3HkdB20
行田(決してギョウザではない)
518名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:04.65ID:kt5Tsntt0
>>449
ごめんなさい。記憶違いでした。 関東大震災時の火災ですね。
519名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:05.42ID:YTxI5gKd0
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
http://www.dia.janis.or.jp/~nccca/il20170411130702/img/image.png
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
520名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:10.88ID:lTdyzu4P0
>>501
ミストって湿度上がって余計に暑くならないの?
521名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:11.77ID:8PbZq3+Q0
夏なのに夕立ちがないのは不気味すぎる
522名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:11.79ID:inQmxxPG0
>>471
原発止まっているけどな
お前は電気使うな!
523名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:14.97ID:OxVg2vKp0
エアコン無い奴は生き残れないのか。
524名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:15.43ID:TSdvA6GJ0
沖縄に避暑に行ってくるわ。
525名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:16.62ID:yEQ7yPUf0
まあ・・・これって・・・

原発を動かさなかったせいなんだけどね
526名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:17.16ID:bIG9q/Ik0
VWの所為だろ
527名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:17.65ID:qWhuPqjj0
熊谷、熊谷とうるさいな
ズル林が大人しくなったと思ったら
またウザいのが出て来た
528名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:18.67ID:zb1imkHX0
>>433
人口減に繋がることに気が付いてアピール控えめにしたんだよ
なのにこれ
529名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:18.78ID:PeFZ7vfH0
原発に反対しなかったものだけクーラーをつけなさい
私はつけっぱなし
530名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:19.25ID:f/TCnJ0O0
熊谷では朝に風呂に水張って放置してれば仕事から帰ってくる頃にはいい温度になってるな
ガス代が節約できる
531名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:19.95ID:iVrv6Poa0
>>429
大正時代に空襲あったん?
532名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:20.51ID:YrktfHVw0
こういう日にビッグバイク乗ってよ
死ぬから
533名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:20.64ID:QazLfOY7O
>>379
越谷もたまに上位にランクインしてるよね
534名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:24.13ID:rAdYZO9o0
温泉玉子がいい感じに作れるな
535名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:24.46ID:Tefev0Mc0
>>399
玉と内腿の間蒸れる
536名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:24.51ID:sq41ejLx0
これって普通に「おめでとう」でいいんだよな?
日本記録作るって熊谷市としてはうれしいだろ?
537名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:24.71ID:40dDpACB0
>>421
そうか、車の冷房があったな今からガソリン満タンにして予備買っとくわ
538名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:26.03ID:6XYsKbUr0
これはズル林が黙って放置しとくわけないわ
539名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:27.71ID:DroD5qp90
>>418
古豪 甲府さんの名前が出てこなくてちょっと寂しい
涼しいの?
540名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:30.26ID:4yEaVeHT0
絶対王者熊谷
541名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:31.46ID:m6LuuvNh0
56℃目指さないとな
542名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:31.86ID:J66H/TV70
熱いぞ猫ヶ谷の究極のクールビズJK、待ったなし!!!
543名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:36.40ID:OhB6Cqxg0
日本歴代最高気温記録

1. 広島県広島市 4000℃
1. 長崎県長崎市 4000℃
2. 埼玉県熊谷市 41.1℃
3. 高知県四万十市 41.0℃
4. 岐阜県多治見市 40.9℃
5. 山形県山形市 40.8℃
5. 東京都青梅市 40.8℃
6. 山梨県甲府市 40.7℃
544名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:36.63ID:McllURoW0
熊谷「記録に驕ることなく、明日からも精進していきます!」
545名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:38.23ID:d6g796cW0
どうせ熊谷だけ百葉箱がぶっ壊れてたりアスファルトの近くに設置してんだろ
546名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:39.86ID:0eJdVq/7O
多治見近郊だが速報を聞いて心が和らいだ。体感では41℃なぞとうに越えてるがありがとう熊谷
547名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:43.86ID:uMoeeeFF0
豊かな生活の代償なんだからしゃあない
548名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:45.00ID:lLaFFIhT0
41度て熱い風呂にずっと浸かってるようなことか
頭ぼーっとするわな
549名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:50.52ID:utMTjgLt0
>>530
つるせこやん
550名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:51.24ID:M9zg5CJ/0
>>2
ズルがや
551名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:51.50ID:kZRgOAep0
世界の歴代最高は53とかだからまだまだ
552名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:54.01ID:tePL1JJh0
>>496
ちょっとワロタ
553名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:56.35ID:ADDXUb+v0
熱いぞ!猫ヶ谷!!

小池唯どこにいった?
554名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:59.61ID:ZruLD8t20
>>61
車で窓全開にして練馬区内走ってたが熱風しか来ないw
いい体験したわ
555名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:37:59.91ID:o1cZFvcw0
熱いぜ!熊谷!
556名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:00.89ID:BKH8PfJa0
14時30分
1 位 熊谷 クマガヤ 埼玉県 41.1 ℃ 2018/07/23 (14:23)
2 位 青梅 オウメ 東京都 40.8 ℃ 2018/07/23 (13:29)
3 位 多治見 タジミ 岐阜県 40.7 ℃ 2018/07/23 (13:40)
4 位 甲府 コウフ 山梨県 39.9 ℃ 2018/07/23 (14:25)
5 位 上里見 カミサトミ 群馬県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:20)
〃 所沢 トコロザワ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:04)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 39.8 ℃ 2018/07/23 (13:26)
〃 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (12:57)
9 位 桑名 クワナ 三重県 39.7 ℃ 2018/07/23 (13:44)
10 位 練馬 ネリマ 東京都 39.6 ℃ 2018/07/23 (14:04)

甲府が上がってきた
557名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:00.92ID:nqq/k/dP0
歴史に名を残したのはズル林でもなく多治見でもなく熊谷
558名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:02.56ID:PcObUFlS0
山梨勢の大月韮崎も手強いぞ。
559名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:07.32ID:oV7KTB5O0
屋内も微妙に冷房の効きが悪いから、また人死にが出そう
560名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:07.55ID:J/OeEbfX0
京都も甲府も霞んじゃったな。九州勢?何それ暑いの?
561名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:08.76ID:p7buf8GQ0
熊谷は11年前の記録の時不自然な上がり方してたからな
562名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:09.31ID:E3voUUB20
40度超えたらウェーン現象だな
563名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:11.66ID:8O/9vFmk0
日本最高記録は1945/8/6 8:15の広島市 約4000度
564名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:12.85ID:D98R4P7N0
おめでとう熊谷民
565名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:15.86ID:lHsg6CU50
館林の名を聞くのも今年限り
来年からはもう何もないひからびた田舎町だ
566名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:16.48ID:CaxXIGQm0
熱いぞ!猫ヶ谷!!
567名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:19.71ID:9sWdIaPv0
風呂沸かす意味無いな
568名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:19.77ID:zxodO6Q00
>>381
沖縄の夏は割とカラッとしてていつも風があるので、気温&湿度的には辛くない。
ただし紫外線は強烈なので、日焼けには猛注意が必要だ。
569名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:24.37ID:q5N0KcZI0
気象庁アメダス14時の気温

熊谷40.0℃
釧路22.1℃
570名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:24.53ID:Xu+l43W40
さすが熊谷
埼玉県民として誇りに思う
571名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:30.95ID:6vzylI710
俺千葉県民だけど埼玉さん凄えっすよ!!
絶対敵わねーっす!!!

金貰っても住めねえっす!!!!
572名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:31.78ID:JmjBCHUS0
>>4
この番組スタートの鳥人間コンテストが未だに続いてるのは凄い
573名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:32.25ID:bigKCXzR0
>>509
すーずしー
574名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:33.46ID:Lur1o74y0
この状況でも電力足りてる
原発もう要らねーな
575名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:35.01ID:DaIosPoF0
川越の方が暑いらしいよ(´・ω・`)
576名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:35.18ID:S7X3bBHG0
植林した方が良いわ。
山へのソーラーパネルの設置を規制して、もう刈っちゃったところに植林しろ。
577名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:37.20ID:CZiqy+180
熊谷「よっしゃ!!」
578名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:39.57ID:VaF8GMx50
来年杉花粉多いで
579名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:41.45ID:hxY9mKBJ0
>>435
それたまに聞くが本当なの?ここ10年くらいの日本の夏の異常さはなんなの?だれか正式に答えろや。
580名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:42.70ID:jbIPw7g10
電力不足が心配だ罠。今後のためにも、今から東京湾周辺に安全安心な東芝製原発を100基位造った方が良いな。
581名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:44.18ID:tePL1JJh0
>>518
そんな素直だとこっちのが恐縮しちゃう(><)
582名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:47.49ID:nyqCKG8J0
悲報

刈谷市で熱風を吸い込んだ男性が救急搬送

炎天下で車内室温が65度にまであがった車に乗り
エアコンをかけたら熱風が出てきて吸い込んだら死にかけた模様
583名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:50.53ID:J2Xd+SOA0
大黒摩季「もっと暑くなれー」
584名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:51.31ID:AmQF0M6T0
>>48

ズルがや、やりやがったな
585名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:52.07ID:XKDuxAaZ0
>>519
沖縄w
586名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:54.54ID:3cLeOahR0
熊谷「なんも言えねー」
587名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:54.74ID:IvKsJmZL0
本当に41.1℃いったの?
ここ見ても現時点での最高気温は40.7℃なんだけど
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html?areaCode=000&;groupCode=29
588名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:55.83ID:NXJoQ9vG0
クリスマス頃には80℃になってるな。
こりゃクリスマス中止だな。
589名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:58.11ID:LevR486q0
こんな日にしゃぶしゃぶ食べに行かなきゃならないなんて狂気の沙汰
590名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:58.54ID:2yUS77ja0
今年は自然災害も含めて色々起きすぎだな
年始のはれのひやCCが下位打線に沈むレベル
591名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:58.91ID:KAhCKHEb0
これは後年語り継がれるレベルの猛暑だなあ
いや、今年だけで終わってくれたらの話しだけど
592名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:59.04ID:gIqoEir50
北海道行きたい (´・ω・`)
593名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:59.34ID:lGCBSwbh0
熊谷在住だけど今日はからっとしてて41でもいい感じ
594名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:38:59.68ID:cKWDl1pH0
>>527
元々暑さ日本一を売りにしてたのが熊谷なんだが
595名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:01.72ID:NvftcTuL0
西武ドームはもっと暑いんだろ?
596名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:06.96ID:YrktfHVw0
アフリカかよ
597名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:07.66ID:DLfy4LEt0
熊谷の底力
598名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:07.68ID:M9zg5CJ/0
日本で一番暑いのは川越らしい
599アベンキハンターさん
2018/07/23(月) 14:39:07.68ID:IihttIJr0
土方も日陰でぐったりしてたわ
600名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:10.00ID:6WjVzv0V0
熊谷と多治見は安定感抜群だな
601名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:10.20ID:SQFA7P+M0
熊谷「青海がやられたようだな」
修造「やつは四天王の中でも最弱」
602名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:10.54ID:T1CYIZHj0
ズル林がまた置いていかれたのか…
603名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:10.69ID:0LOhIQPa0
>>475
なお沖縄
604名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:10.76ID:nwTNeGIcO
>>556
桑名そんなに行ってたんかよ
605名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:10.90ID:DbY3v1zf0
原爆の6000℃が地球史上最高記録だよな
606名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:13.08ID:JDg7BCGI0
最高気温の記録

誇れる事じゃない。むしろ恥ずかしい事だろwww
607名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:13.41ID:SWpPhNia0
どこも似たような暑さなら一番がいいわな。
宣伝になるし
608名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:13.39ID:d+6Nqzql0
39度のとろけそうな日!のが涼しいじゃねーか!
609名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:13.78ID:tePL1JJh0
>>519
何がしたいんやこれ。アホかいな
610名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:14.47ID:YT1k49tH0
よく頑張った!
感動した!
611名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:15.15ID:7vSy9Of40
埼玉県民だけど、今日ほど鼻が高い日はないぞ
熊谷おめでとう これからも頑張ってくれ
612名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:15.93ID:/Y1i9hc40
猛暑のせいか家の前のコンクリート部分にミミズが大量に出てきて干からびてる
613名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:16.78ID:GZipP2tb0
>>567
もう外歩いてるだけで風呂入ってるようなもんだから入浴しなくていいな!
614名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:18.06ID:IeejLxpr0
熊谷市長ドヤ顔
615名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:20.22ID:V8emknHw0
>>443
うちの亡くなったおばあさんが炎の竜巻で
家財道具を満載した大八車ごと人が
飛ばされてたのを見たと言ってた (´・ω・`)コワイワー
616名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:20.62ID:D98R4P7N0
暑さに耐えてよく頑張った!感動した!
617名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:21.80ID:5SiUMtsE0
さすが東の横綱
西の横綱の多治見は及ばず
618名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:21.97ID:Ty9gmfQW0
41度とか凄すぎる
日本の気温じゃない
619名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:24.81ID:gVPXGKEN0
>>30
うちのオカメインコの体温と同じくらい
620名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:25.34ID:XTM0cnPw0
人間もやばいけど、おまえらのPCやら鯖は大丈夫か?
車もバッテリーに負荷かかるし、ワイパーブレードも溶けるから養生しとけ
621名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:25.42ID:rJRbjkKK0
我慢したらだめだよ
622名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:25.46ID:Fp60TWTc0
こういう時って太陽光発電だとクーラーがんがんつけてても黒字になるの?
623名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:26.71ID:g0GeDSIk0
熊谷だけど今日は風が強くて湿気がないからそんな暑く感じてなかったわ
昼間も買い物で走り回ってたわ
624名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:31.77ID:xPMvUmle0
>>582
そりゃなぁ
熱風来るわ。。。
625名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:33.72ID:CuWf9GGA0
おめでとう!
よかったな!
これからも記録目指して頑張ってくれ
626名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:39.32ID:LSRCvdbq0
熊谷は特産ないから気温だけでも有名になって良かったね
627名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:40.31ID:wQeetMFCO
>>502
火病はお前ら朝鮮人のみに発症する病気だぞ
長年の近親相姦により朝鮮人の遺伝子が破壊されてるのが原因だとか…
628名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:43.48ID:BKH8PfJa0
14時20分 気温が低いところ
1. 道東 宇登呂13.2℃
2. 道東 網走14.2℃
3. 道東 斜里14.8℃
3. 道東 川湯14.8℃
4. 道東 納沙布15.8℃
5. 道東 小清水16.2℃
6. 道東 紋別16.3℃
7. 道東 紋別小向16.4℃
8. 道東 根室16.5℃
9. 道東 常呂16.7℃
9. 道東 榊町16.7℃
10. 道東 弟子屈16.9℃
11. 道東 厚床17.2℃
11. 道南 えりも岬17.2℃
12. 道北 北見枝幸17.5℃
13. 道北 声問17.6℃
14. 道東 阿寒湖畔17.7℃
15. 道東 雄武17.9℃
15. 道東 女満別17.9℃
15. 道東 羅臼17.9℃
15. 道東 標津17.9℃
16. 道北 沓形18.1℃
17. 道東 美幌18.2℃
18. 道東 興部18.3℃
19. 道北 浜頓別18.5℃
20. 岩手県 川井18.7℃
629名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:46.82ID:lTdyzu4P0
>>582
こわー… でも人ごとじゃないよね…
630名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:50.78ID:9ZB3Wl6m0
熊も暑くて死にそう
631名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:52.66ID:ZzGlZT6W0
>>1 土台のコンクリが焼けてるだけでしょw
632名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:56.11ID:Ung6bO9w0
これぞ夏だね。
心地よい暑さだ
633名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:56.94ID:PeFZ7vfH0
>>589
正気か?なんでそんなことに
634名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:58.56ID:K6f5xUbC0
もう雲が大量に発生したから終了
635名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:39:59.76ID:KAhCKHEb0
例えばニューヨークの記録ってどのくらい?
636名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:00.73ID:vOeE19QX0
毎年その98%の温度はどこでも達成すんのに…誤差の範囲で大げさな
637名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:01.91ID:rAdYZO9o0
豚の焼き鳥とビールが美味い
638名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:03.33ID:nqq/k/dP0
最高気温+41.0℃
最低気温-41.0℃

これだったのに熊谷は余計なことをしてしまった
639名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:04.11ID:UfgSFVfc0
どこも少しずつ盛ってきてないか?
640名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:04.37ID:tZ3HkdB20
熊谷駅前で真夏にティッシュ配りのバイトしてたあの頃は若かった。
今やったら確実にあの世行きだ。
641名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:03.27
いま家のトイレ行ったら
トイレ内 50℃ぐらいあったw

気を失いそうになるぐらい暑かった……
642名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:08.29ID:YbgS/3lx0
勢い5万ww
643名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:09.02ID:TJR8GQEL0
>>623
はやく成仏しろよ
644名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:09.83ID:RXlGEPU80
熊谷によそのアメダス観測器を設置したら何度になるのか興味がある
645名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:10.22ID:3K0dvPGC0
多治見頑張りんしゃい
646名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:12.31ID:GCbzIzbv0
>>483
かもな
熊谷と多治見はフェーン現象に加えて大都市圏の熱い空気でブーストをかけられるけど
甲府盆地は高山に囲まれてるからフェーン現象だけで気温を上げるしかないからなぁ…
647名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:13.27ID:A/bqmBWW0
おめでとう熊谷市!
この記録は当分は破られまいww
648名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:14.22ID:6XYsKbUr0
今まで散々ズル林に煮え湯を飲まされてきた熊谷の逆襲キターーーーーー!
649名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:14.90ID:XcdjQk7R0
>>623
湿気が無いと体感は楽だよな
テレビは絶対言わないけどw
650名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:17.49ID:AvBkgVqx0
熊谷って、これで名前が残っても、
他に何があるのか、さっぱりわからんw

ってか埼玉のどこにあるの?
川越より東京より?それとも群馬より?
651名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:23.65ID:ZDlg62EB0
>>620
スマホが熱すぎてヤバイ
652名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:25.17ID:kZRgOAep0
41度の風呂ってかなり熱いぞう
653名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:26.18ID:8YCmorsM0
ベランダに布を張って日陰にしてるとこに鳩がやってきた
いつもは追い払うけど、まあ今日は無礼講だわ。水も流しといちゃる
654名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:28.21ID:H55NoGPK0
都会で野生のオウムとかインコがさらに増えそうw
655名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:28.42ID:DLfy4LEt0
そうね今日はあんまり湿気がないからいいよね
656名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:30.62ID:FJzrmOOw0
汗だくになるけど風が吹いて涼しいからチャラ
657名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:32.69ID:bsmuSImU0
もう50°狙っちゃえ
658名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:36.28ID:BKH8PfJa0
>>587
それは14時現在の記録
14:16に41.1℃になった
659名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:36.75ID:D86bG4cr0
オリンピック大丈夫なんかこれ?
660名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:39.31ID:74coOLZyO
ズル林とズル見に比べて真面目な熊谷の新記録達成は何だか嬉しい
661名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:41.43ID:bwWyqBXv0
ほんまにキチンとはかったんか? 下になんか置いてわざと高得点でるようにしたんじゃねーか?
662名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:43.05ID:E5wpMp+X0
タンパク質が固まる温度、42度の壁まで あと少し・・・
663名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:44.64ID:eU5JinYi0
戦前にも40度超えるような日があった事に驚いたわ
664名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:46.88ID:h2lrWJ160
王者復活だな!
おめ〜
665名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:51.90ID:UZCwPEd10
サウナって身体にいいの?
天然サウナのつもりで10分間だけ出てみようかな
666名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:56.10ID:006h56IJ0
なんだかんだ暑いとみんな楽しそうで笑う
667名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:56.56ID:yLWGUJd80
>>620
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
668名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:40:57.39ID:j0stjvHV0
これまでの高温記録って、大抵台風の後のフェーンだろ。
今年の各地の記録はフェーン関係なく連日の猛暑の続きだから暑さの蓄積疲労が堪える
669名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:01.81ID:T424Pi4+0
>>493
震度100とか大地が砕けそう
670名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:02.02ID:D5/7BGET0
もっと熱く、年寄りを合法的にやるには今日しかないんだよ
671名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:02.14ID:Eejemiv20
体温より高いじゃん(;´ω`)
暑い→エアコンだと余計に涼しくしようと熱使うことになって根本的には逆効果なんじゃと思いながらクーラーつけてる
672名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:03.83ID:yEQ7yPUf0
車に乗るときは注意したほうがいいぞ

65℃って普通に死ぬぞ
673名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:05.85ID:bIG9q/Ik0
>>582
マジかw
教習所では習わなかったぞ
674名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:06.28ID:tePL1JJh0
もうレスも追いつかないww
675名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:10.41ID:ZVCMCTOd0
このスレに扇風機が設置されました。

              
        〃 ̄ヽ  〜 : 。  :  : :
      r'-'|.|  O |   〜 : 。 モワ〜 : :
      `'ーヾ、_ノ  〜 : 。  :  : :
         | ,|  
      ,-/ ̄|、.  
      ー---‐'.  
676名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:13.08ID:27qeE8vz0
マジ来年巨大地震来るかもなぁw
みんな気をつけろよ
677名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:13.62ID:WdQgBw+o0
場所変えた途端暑くなくなった館林さん超嫉妬中
678名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:13.85ID:0LOhIQPa0
サイタマーの逆襲
679名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:14.54ID:8dCK3dko0
インチキ観測点!!
680名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:15.07ID:es+SI27T0
エアコンフル稼働だろうに電力余裕あるな。原発動かさないと今日夜にも
停電あるぞ!って毎年脅してたのにそれやるとエアコン止めて危険だから
辞めたのかな
681名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:16.00ID:Hk6LgJ1F0
>>1
歴代の最高気温ランキング (値は各地点の観測史上1位)

1.  41.1 熊  谷 (埼玉).  2018/07/23  ←New!
2.  41.0 江川崎 (高知).  2013/08/12
3.  40.9 多治見 (岐阜)   2007/08/16
4.  40.8 青  梅 (東京)   2018/07/23  ←New!
      山  形 (山形).  1933/07/25
6.  40.7 甲  府 (山梨)   2013/08/10
7.  40.6 美  濃 (岐阜)   2018/07/18  ←New
       かつらぎ(和歌山) 1994/08/08
       天  竜 (静岡)   1994/08/04
10 40.5 勝  沼 (山梨)   2013/08/10
   
682名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:17.24ID:KAhCKHEb0
>>606
別に恥ずかしくもねえだろwwwww
683名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:18.89ID:H55NoGPK0
強力なエアコンつんだ軽自動車売ったらバカ売れするべ
三菱はん
684名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:19.00ID:YrktfHVw0
インド辺りには全く歯がたちません
685名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:20.72ID:e1hSb9t50
記録…それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない
686名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:21.89ID:J66H/TV70
究極のクールビズをJKに導入すべき時代が胸熱
687名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:23.67ID:zb1imkHX0
>>575
うん、死ぬ
688名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:26.24ID:lxZWzBIc0
月曜から夜更かしで 館林に気温負けた時に悔しがってた熊谷市民見てたから
記録出した今、超喜んで万歳してるイメージしかわかない。
689名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:29.57ID:tePL1JJh0
>>667
暑さでちょっとおかしいんです、すいませんすいません。
690名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:32.81ID:hXyqrb9e0
わたし もう死んでます    東京五輪では暑さと湿気で死者累々の予感
691名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:33.80ID:T9Jk4Ubv0
>>59
かき氷で町おこししてるとか
692名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:35.29ID:hMa0FKzN0
40度こえると
脳のたんぱくが凝固してぼけるらしいよ
693名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:38.24ID:AvBkgVqx0
>>628
網走すげーw 釧路だって23℃あるのにw
694名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:39.36ID:d+6Nqzql0
>>582
乗る前にドアパタパタしたりしなかったのかな?
695名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:42.78ID:SQFA7P+M0
>>623
めっちゃ火事が広まる条件
696名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:44.52ID:Tefev0Mc0
サウナで深呼吸すると鼻が痛くなる
697名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:44.56ID:r7XWqcp50
最高にホットな街だが、冬も底冷えで最高にクールなんだぜ
絶対住みたくない内陸性過酷気候地域、それが熊谷
698名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:46.15ID:3K0dvPGC0
>>602
ズル林は、百葉箱を街の中心部に移動中
699名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:47.86ID:YbgS/3lx0
>>587
14時台のは15時すぎに載るよ
700名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:50.43ID:LTQmcGmU0
熊谷本気出した
701名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:50.77ID:McllURoW0
>>628
見事にオホーツク海側ばかりだな。海水浴場がない海はハンパねえわ
702名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:51.81ID:nkyANC0V0
熊谷王座奪還おめ
さすがの底力だ
703名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:53.03ID:5s+7b3PYO
逝ったあああ!!
704名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:53.22ID:vm4Zzxmm0
>1-100
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官レイ&風子

ここらで、近未来、

南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災、
温暖化気候変動加速、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
アジア同時多発大乱などで、
>1エスニック トロピカル バイオレンス ネイションと化した
日本。

そんな日本で、
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)、応化戦争記では、
日本の首都機能が、東北、北海道に
移転される。

また、ゲーム バイナリードメイン、
エロゲ 特務捜査官レイ&風子では、
首都機能が、多摩西部にうつされてたなw
705名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:53.27ID:+EbpnYnZ0
ヒートが新でんねんで。
706名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:54.82ID:eJF4woo80
正々堂々とかっこいいわ
707名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:55.86ID:aL8IaOET0
このはやさならいえない
708名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:57.69ID:UZCwPEd10
>>493
気温関係ないw
709名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:57.70ID:jR1mhbmd0
>>653
鳩の恩返しが期待できるな。機織り機買っておけ
710名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:58.52ID:p5lTZ17W0
これは全局一斉に報道特番だな(;・`ω・´)
711名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:41:58.85ID:lHsg6CU50
>>650
熊谷の魂・八木橋なら知ってる
712名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:00.87ID:5N1a42qd0
>>48
何気に山形がランクインしてる
713名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:01.14ID:E3voUUB20
この温度だと蚊も飛ばないらしいな
714名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:03.32ID:mizmL+Pm0
今日は風呂いらないな
良かったじゃんズルイズルイ
715名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:03.64ID:KI5c6bWq0
40度超えとかキチガイみたいな温度は
安倍国だけ
716名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:04.07ID:Sv0Tp+S60
>>620
ルーターが熱い
717名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:04.42ID:UQxch7FN0
野良猫が大丈夫か心配
718名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:05.79ID:36Nh1LBP0
>>477
佐野、暑いよね
関東平野の端っこ
遮るものない
冬はメチャ寒いのにね
でも、味噌饅頭美味しいよね
719名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:08.26ID:mS8o8oOs0
>>212
ガッ
720名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:08.78ID:ABguaT040
なんだよ日本記録更新って

もしかしてもうオリンピック始まってんのか?w
721名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:09.22ID:8YCmorsM0
みんなで打ち水したら雲になって雨が降るかもね
そんなことしたら記録が台無しか
722名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:10.25ID:V8emknHw0
>>582
同じ目にあったんで車乗る前にいつもリモコンで窓開けてる
723名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:12.24ID:PtbIXoNe0
>>637
東松山民か?
まじーよあれ
724名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:13.73ID:KSbLrewP0
ズル林wwwwwwwww
725名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:15.29ID:+AU+QI4r0
災害を喜ぶアホ埼玉人
726名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:16.38ID:s7G83QFv0
埼玉なんかに住む奴がキチガイ
727名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:19.03ID:NXJoQ9vG0
>>620
PCは大丈夫だけど鯖は足がはやいからすぐ冷蔵庫に入れないとね。
728名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:22.37ID:NvftcTuL0
名古屋はプラス湿気があるから実質日本一暑い
729名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:22.72ID:oLpLTBhc0
熊谷の人、死なないで…。
730名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:25.92ID:tePL1JJh0
>>694
だって暑いし
731アベンキハンターさん
2018/07/23(月) 14:42:26.82ID:IihttIJr0
大地震がセットなんだろ
732名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:33.32ID:k43MUzM90
>>516
ギネスは厳しいんじゃないか
海外では普通に50度超えとかあるし

米・デスバレーで53℃、ラスベガスも史上最高気温に
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20170624-00072473/
733名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:33.93ID:6FDhJhDf0
>>110
ずるばやしさん…
734名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:35.37ID:VaF8GMx50
秋まだあ
735名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:36.61ID:Le4z2WRe0
王の帰還って感じだな。

おまえら埼玉県をなめんなよ!

王者・熊谷のお通りだ!!!!
736名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:41.87ID:0iRr7UJrO
>>580
そうだな
そして東京国として独立

と言うか記念パピコ
737名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:42.57ID:3K5GyNp70
日の当らないところで測ってこれだからな
路上はもっとだろ
738名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:43.21ID:Y8PUGT8W0
熊谷の近くに住んでるけど熱いな確かに
739タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
2018/07/23(月) 14:42:44.60ID:mAOe7Hzh0
暑くて死んじまう(´ω`)
740名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:44.60ID:dnkh00Bm0
ズルガヤは何を小細工したのかのぉ(笑)
741名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:47.17ID:I7uTiToE0
おーそーろーしーいー・・
742名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:48.18ID:lsO0C01a0
今まで日本一のものは埼玉になかったんだから
埼玉県民はもっと喜んでいい
743名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:49.93ID:eQc9KNAR0
俺んところは39度だが熊谷よりも涼しいのか
強風が吹いているのと熊谷のこと思えば余裕でエアコンなしでいけている。
744名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:50.02ID:wGCim5T40
>>1
          ζ
      /  ̄ ̄ ̄ \
     /   U     ヘ
    |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
    |(・)  (・) U  |||||||  か、かあさん。タマが!
    |⊂⌒◯-------9.)
    | |||||||||_      |   /つ
     \ |_|  \  /  //
       \____/  //
      /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   (  ゚∀゚ )/ /<  彩の国 さいたま さいたま さいたま
      \\. )   (/ /  \________________
       |\二二つ  \     /⌒\
       | | ∧      \_/ /^\ \__
       | \\\_      /    \_)
       |  | \二二つ    .∠/⌒\
       |  | |  |   \________/^\ \__
       (____).(____)             \_)
745名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:50.95ID:TJR8GQEL0
今日は湿度低くない?
746名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:52.84ID:vm4Zzxmm0
>1-100
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官レイ&風子

ここらで、近未来、

南海トラフ超巨大地震、
首都圏大震災、温暖化気候変動加速、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
アジア同時多発大乱などで、
>1エスニック トロピカル バイオレンス ネイションと化した日本。

そんな日本で、
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)、応化戦争記では、
日本の首都機能が、東北、北海道に移転される。

また、ゲーム バイナリードメイン、
エロゲ 特務捜査官レイ&風子では、
首都機能が、多摩西部にうつされてたなw
747名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:53.30ID:IvKsJmZL0
>>658
そうなのか・・・その気温だと外で作業できないな
748名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:54.92ID:h48Q5RuH0
>>725
え?地震でも起きたの?w
749名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:55.43ID:Ex8CpOTq0
土の上に建てられた百葉箱の中の温度ではなくアスファルト上のひなたでの実測値の発表こそが必要なんじゃないのか?
750名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:56.53ID:QRn2lno10
観測場所によってはもっと高いところありそうだけど
東京のオフィス街とか暑そう
751名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:57.11ID:CKnZ0rt00
温暖化のせいで・・・あれ?
752名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:58.11ID:xPMvUmle0
>>628
旧川井村寒すぎ
753名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:42:58.63ID:GhpIX9CX0
セミが羽化しようと木に張り付いたらそのまま死ぬレベルだろ
754名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:00.44ID:fe4gR9o+0
カズレーザーは熊谷高校
755名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:02.13ID:3XxnwwLx0
これはおかしいですね観測所の隣で焚き火してるんだろう
756名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:03.01ID:zb1imkHX0
>>698
真っ黒な除草シート張りの上というズルさ
757名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:08.97ID:7BfetWe/0
マエチョウだよな この暑さ
758名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:13.67ID:geyUXDrw0
インドより熱いじゃないか
アラブ首長国連邦と同じ暑さだわな
ヤシの木陰で昼寝してなくちゃいけない温度だよ
759名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:15.43ID:pTwfckEc0
蛇口からお湯が出るな
760名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:16.93ID:YrktfHVw0
クマタニ!?
761名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:19.25ID:2e/m56BF0
>>1
久々のホットニュースw
762名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:19.41ID:qJVBt+mo0
>>4
それ見て、すばらしい世界旅行が7:30から始まるからそろそろ昼寝せにゃ!
と思った華麗な加齢脳のおれはついにお迎えが来たんだ!
ゲバゲバ90分とか水滸伝と仮面の忍者赤影とか少年忍者風のフジ丸かいろんなもんが渦巻き始めた
763名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:19.95ID:2fSlWfaW0
エアコン点けると外出時余計暑くなるよ
16時くらいからは風通した方が涼しい
764名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:21.46ID:ZVCMCTOd0
(´・ω・`)熊谷センスなし

「あついぞ!熊谷」今年でやめます 大温度計、街のイメージは冷え込むので… 2017.5.11 17:53
https://www.sankei.com/life/news/170511/lif1705110034-n1.html
765名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:23.06ID:ljSGUYPt0
山形ンゴwwwwwww
766名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:23.18ID:gk2ESq9C0
背広やめない?
暑苦しい(´・ω・`)
767名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:28.02ID:utMTjgLt0
>>753
これ野生の虫や動物やばいよな
768名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:28.97ID:J/OeEbfX0
群馬の高崎辺り暑そうだけど、ランクインしないな。必勝ダルマ作ってるくせに。
769名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:30.75ID:d+6Nqzql0
>>730
暑いからドア開け閉めで空気入れ換えて車内温度下げるんじゃないか
770名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:34.11ID:v2e+b8vb0
オレん家の庭だと、45度くらいありそうだわ。
庭に住み着いてる野良猫、ホント、ダルそうw
771名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:37.47ID:g0GeDSIk0
館林の出現で言われなくなったけど、前回の記録の時はインチキインチキ2chで言われてたんだよな
多治見が記録14時ぐらいで熊谷が16時ぐらいじゃなかったか
不自然な上がり方で怪しい言われてた
772名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:41.77ID:QXsb/Uko0
これは裸で外歩いても許されるレベル
773名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:43.02ID:JDg7BCGI0
>>655
名古屋地方気象台
名古屋 39.5℃ 乾燥注意報発令中
www
774名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:43.38ID:HjAE//VA0
関東大震災直前にそっくりとじっちゃんか゛いってるwww
775名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:43.90ID:BKH8PfJa0
>>745
気温が高いとそうなる
おまけにフェーン現象だし
776名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:44.30ID:AvBkgVqx0
日本記録達成のために、アメダスの周りでバーベキュー
やったりしてないだろうな?w
777名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:45.46ID:oUSHQTRC0
>>712
山形の記録は1933年のもので
21世紀に入るまで70年以上もの間日本一の座を守っていた
778名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:45.48ID:CVB2j9N40
桐生の9.98秒みたいなもんだな
779名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:49.37ID:6XYsKbUr0
ズル林と詐欺見の後塵を拝してきた熊谷の逆襲キターーー!
780名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:50.46ID:Ngl5yYmr0
新記録出たの、ついに念願の新記録出たの
熊谷市民が待ちに待った
新記録だな、埼玉の誇りと言われてる
やっぱこれが関東内陸の底力だな
これがほんとの暑さだな
781名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:52.78ID:yEQ7yPUf0
50度を超えると微生物は活動を止め始め
55度を超えると急激に死滅し始める。

ましてや65℃となると多くの微生物は
10分ほどで全て死滅するだろう。
そんな中に人間だって生きていられるわけはない。

死にたくなければ逃げろ
782名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:55.12ID:ALM44cKa0
いつから熊谷は群馬に割譲されたんだ?
783名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:57.71ID:KAhCKHEb0
いやあ、まさか東京で40℃を体験出来るとは思わなかった
長生きはするもんだねえ
784名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:58.02ID:fhMXmoNI0
再来年のオリンピックの会場は45℃くらいになりそう二ダ   \(^o^)/
785名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:58.05ID:T9Jk4Ubv0
>>688
どうせ暑いんだから
記録を持っている方がいいにきまっている
だから迷わずおめでとうを言う
786名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:58.11ID:mizmL+Pm0
外飼いのワンちゃんとかが心配
787名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:58.31ID:SUzKxZcF0
ズル熊しね
788名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:43:59.42ID:vW/1dh8g0
熊谷界隈にだけは住みたくない
789名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:00.43ID:FUinzUb60
>>650
なに?まさか熊谷を知らんとはな、俺が1人暮らしで通ってた大学の隣の市だわ
東松山市の北隣りだ
790名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:01.69ID:it5pABLo0
うちの猫がエアコンのスタートボタンを覚えて勝手にオンしだした
791名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:03.43ID:fKFSXc/R0
どうりで暑いと思ったわ
792名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:06.81ID:84I3pw8l0
>>751
車の多い地域順だろ
793名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:08.86ID:V0L97C3X0
>>750
東京の熱気が流れて山でせき止められる吹きだまりが熊谷なんやで
794名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:08.85ID:YMl1kpNQ0
我ら埼玉アチアチアドベンチャーw
795名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:09.82ID:5ni8UWWF0
45ぐらいまでいったりして
未体験ゾーンやな
796名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:10.55ID:g1wTBvaa0
仙台あたりは昨日ピークと比べて10度近く落ち込んでるというのに
797名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:12.29ID:senYcGXX0
速報流れた瞬間


思わず、やったぁ!



って言っちゃったw(´・ω・`)
798名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:13.63ID:vm4Zzxmm0
>>628

寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官レイ&風子

ここらで、近未来、

南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災、
温暖化気候変動加速、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
アジア同時多発大乱などで、
>1エスニック トロピカル バイオレンス ネイションと化した
日本。

そんな日本で、
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)、応化戦争記では、
日本の首都機能が、
>628東北、北海道に移転される。

また、ゲーム バイナリードメイン、
エロゲ 特務捜査官レイ&風子では、
首都機能が、
多摩西部にうつされてたなw
799名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:14.61ID:OCBFNLer0
館林はもう上位入賞すらできないんだね
800名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:14.83ID:Y5UZrQFq0
熊谷民なら50℃も余裕だろ
多分
801名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:15.74ID:eB2VOH0w0
野菜が枯れてきた
水をやっても暑すぎて厳しい
802名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:17.02ID:V8emknHw0
屋外活動は宇宙服着る時代が来るかな (´;ω;`)
803名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:17.18ID:UH8iV3dH0
きのううちの庭を野良の黒猫がダッシュでかけていった。毛皮着て黒色とかきついだろう。物陰にいりゃいいのに....
804名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:18.33ID:h7QdlBzk0
多治見も41.1を発表してくるに一票
805名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:18.62ID:OJaF2mWs0
>>306
朝少し鳴いて気温の上昇とともに黙った
時折ミンミン蝉が鳴いてみるけどすぐに心が折れて黙る

@横浜
806名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:19.57ID:ro0nMJdM0
この速さなら言える
ピンクのパンティ一丁よ
807名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:19.69ID:xuMTn16o0
熊谷の41度超えは快挙だな。よく頑張った。感動したわ。
やればできるってことを日本人に示した。
808名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:20.88ID:Tefev0Mc0
>>713
もともと蚊は涼しくなってから活動が活発になる
809名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:21.15ID:tAaw6kTJ0
まーた日本一熱い市!とかいう恥ずかしいアピールしていくのか
どこが誇れるのか意味不明すぎるのに
810名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:23.24ID:o1cZFvcw0
>>650
群馬との県境あたり。
新幹線も止まるから意外と交通の便はいい。
811名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:23.38ID:tePL1JJh0
>>762
それ走馬灯な。
OS-1飲んで氷枕で頭と首筋冷やして
涼しい場所で安静にして救急車呼べ。
812名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:24.71ID:aOiAoK+N0
屋上で日光浴してたら火傷するレベル
813名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:25.52ID:SZvM3eFD0
ポールシフトのせい
814名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:28.37ID:nkyANC0V0
>>750
個人的な見解だが、東京は気象台が大手町のままなら
一週間連続で猛暑日を記録していてもおかしくなかったと思う
815名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:29.73ID:5YCBBqTg0
雪くま売れるぞおおおおおおw
816名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:30.88ID:hMa0FKzN0
>>781
あと15度も余裕あるやん
楽勝だな
817名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:33.18ID:7pkgxP3u0
熊谷は蛇口ひねるだけで風呂入れるのか
818名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:34.33ID:rAdYZO9o0
>>723
豚肉がまずいって料理下手か?
819名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:36.95ID:8PbZq3+Q0
アフリカ並みだが湿気がある分地獄
820名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:40.21ID:bNfQeJ580
また暑さ日本一で町おこしできるな
821名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:40.53ID:ZVCMCTOd0
>>774
それな。猛暑と大地震は関連があるんだよ
822名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:40.66ID:eD+bUNcv0
九州の方が秘書血だな
823名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:42.61ID:sq41ejLx0
>>790
かしこい
824名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:44.46ID:bsmuSImU0
おめでとう。ぜったい住みたくないけどw
825名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:44.85ID:xPMvUmle0
>>777
冷やしラーメンや冷やしシャンプーが発祥しただけのことはあるな
826名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:45.14ID:PeFZ7vfH0
>>763
年寄みたいなこと言わずにエアコンガンガン使え
827名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:47.21ID:7VMsdAsH0
>>790
猫の進化をも促す猛暑か
828名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:49.26ID:sRavMt400
アメダスを直火炙りする観測所も出てくるか
829名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:53.37ID:Fp60VOPy0
自宅付近だとヒグラシが朝4時くらい、ミンミンゼミが朝6時くらい、アブラゼミが朝9時くらいに鳴き止むわ
830名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:55.03ID:3pdosdWP0
ズル林さんは全然名前上がらないけどどうしたの?
831名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:55.26ID:gW/J18+C0
熱いぞ猫谷、また始めてくれ
832名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:56.77ID:zb1imkHX0
>>723
それ発祥は朝鮮部落の犬の肉…
犬を止めて豚にして地元の味として定着
833名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:56.80ID:jWPkp62I0
館林頑張れよ
834名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:56.84ID:D7ItKasF0
揚げた肉食わせろ〜
揚げた肉〜
揚げた肉食わせろ〜
835名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:57.82ID:2QWY3ptn0
実はお風呂の温度と似たようなものだから
皆にそう言って熱いという催眠状態を緩めてあげたい
836名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:44:59.37ID:AO6We8ME0
やはり熊谷きたか
837名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:00.37ID:SD2hGB8q0
今年は異常に暑いのか、これから毎年暑いのかどっち
838名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:00.62ID:tePL1JJh0
>>769
知ってるよう。ちょっとふざけただけだよう。
面白くなくてごめんねえ。
839名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:02.33ID:N0AGzpoa0
藤原紀香さんが一言↓
840名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:04.47ID:fhMXmoNI0
目指せ日本一!
  東京オリンピック競技場の灼熱地獄!
841名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:05.12ID:5N1a42qd0
>>777
元々暑い街なんだね
842名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:07.46ID:96/rb1hVO
熊vs梅


ファイッ!
843名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:08.69ID:d+6Nqzql0
>>766
かりゆしウェア楽だから沖縄以外もやればいいのにって思う
844名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:08.81ID:3XxnwwLx0
今日はそんなに暑くないよな
845名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:15.09ID:PeFZ7vfH0
セミの声か耳鳴りかわかんなくなってきた
846名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:15.87ID:MNwrJ/eH0
太陽さんやめて
847名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:16.46ID:m6LuuvNh0
>>712
山形の気温は教科書に載ってただろ?
848名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:16.69ID:bIG9q/Ik0
中東より暑いとかワロタ
849名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:18.52ID:D7ItKasF0
>>830
イスラム教のメッカだからな
850名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:18.58ID:YrktfHVw0
真美がみとこと↓
851名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:22.64ID:j0stjvHV0
>>774
大地震の前年て暑いんだよな。2010年とか。
852名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:24.94ID:Eejemiv20
ここまで暑いと眠くなってくるよねι(´Д`υ)
853名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:25.58ID:MQ1tqYAR0
熊谷市民だけど余裕で防寒着てる
854名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:25.98ID:TJR8GQEL0
すげー暑い
855名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:27.03ID:KAhCKHEb0
て言うか電力は大丈夫なのかね
原発様々?
856名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:27.71ID:yXjKXCA70
40度超えとか最近では珍しくないのに
たった41.1どで日本記録なんだ
857名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:37.94ID:nkyANC0V0
眠れる古豪がついに目覚めたな
本気出した時の熊谷はヤバい
858名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:38.76ID:nfPWz2uA0
8月はもっと上がりそうだな
859名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:40.12ID:TSdvA6GJ0
>>680
エアコン、冷蔵庫、照明などひと昔前と比べてかなり電気食わなくなってるからな。
860名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:40.30ID:P5Ov4yDM0
おめでとう熊谷!
861名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:41.03ID:gm7cbl/00
記録更新すると、めでたい気持ちになるよな。
めでたくないけどさ笑
862名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:42.24ID:WF/7FFUi0
熊谷の近くだけど
昨日や一昨日の方が暑く感じる不思議
863名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:44.61ID:QRn2lno10
>>793
かわいそう(^o^;)
864名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:44.97ID:Xvd3KZiV0
やったな熊谷民
熱いの大好きだもんな
865名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:45.11ID:sy5SUt1n0
育てていた野菜ざ全滅したわ…
866名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:45.80ID:RBaat6DT0
記録更新って1秒でも観測したら更新なの?
867名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:47.97ID:Y57icN/a0
安倍もさ、カジノ法案とか依存症者量産とか糞みたいな事優先しとらんと
この猛暑で死人も出てるんだから、電気代気にせず命を守るべくクーラーを使える様に一般家庭の電気代の補助しろよ
小さい子供や年寄りとか居る家庭の事考えろ
868名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:48.52ID:P94uZoEw0
観測地の無い川越は43度だな。
869名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:50.23ID:8YCmorsM0
熊谷市民は暑さで脳みそがやられたようなレスしろよ
870名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:51.08ID:SxWknL3V0
>>790
お利口さんw

センサー式蛇口の仕組みを理解して水を飲む猫がいるんだから
エアコン付ける猫がいてもおかしくはないよな
外出の時でも心配なくていいなあ
871名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:51.90ID:27qeE8vz0
>>851
阪神大震災の前年もなw
872名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:51.94ID:D5/7BGET0
よっしゃ、これで大地震くれば年寄りを大量に処理や
873名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:52.53ID:oOSX9cWl0
熊谷は暑すぎて熊谷高校の生徒が年々馬鹿になってるって本当?
874名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:54.65ID:KoLoxK1x0
>>620
既にNASのHDD2台が死んだ。
まあ、1台や2台死んでも影響ないけど、リビルドが面倒くさい。
875名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:55.21ID:8O/9vFmk0
>>698
ネッツ店のピット内に移動中
876名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:57.31ID:es+SI27T0
>>855
元々原発なくても余力あるよ
877名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:45:57.98ID:6e4sahkW0
真打ちは最後に出てくる
878名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:02.23ID:BmLl9O2s0
>>712
永遠に語り継がれてる
879名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:03.02ID:Eejemiv20
>>774
マジで((((;゜Д゜)))怖いいいい
880名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:04.21ID:QazLfOY7O
エアコン付けまくると室外機のせいで余計外が暑くなるような気がする
881名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:05.55ID:o1qR2uXQ0
滋賀だが、量販店からスポーツ飲料が消えて
売り場、空っぽや
882名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:06.45ID:W4S8tHvo0
>>670
恐ろしい人((((;゚Д゚))))
883名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:06.81ID:oz6/tm0P0
まだ7月、70%の力しか出してませんねん。本番は8月やで。
トンキンを薙ぎ払え!
884名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:07.52ID:g1wTBvaa0
庭にホットプレート出しておくだけで
焼き肉とかできそうだな
885名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:08.93ID:5YCBBqTg0
暑さできゅうりが高くなってきたの
たすけて
886名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:10.03ID:AUHdN0OJ0
地球の金星化や
887名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:11.07ID:qDFkULVPO
大震災のフラグビンビンに立ってるな
888名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:16.75ID:pVQA5BLm0
>>89
沖縄って夏場の平均最高気温が全都道府県の中でも最低クラスだもんな
熱を吸収する海に囲まれてるのは大きい
889名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:18.15ID:Bzf4JDlp0
渡良瀬遊水池とか体感温度半端ないで
890名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:18.97ID:84I3pw8l0
ハイブリッドやEVなどの甘い言葉に騙されてはいけません

温暖化の原因は車ですからね
891名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:20.26ID:cuJfbtxk0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
892名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:20.91ID:BAt7sTfJ0
熊谷の記録は本物だからな
アメダスで41℃なら、街中は44℃とかあるだろ
893名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:26.03ID:Ua+o8mgO0
暑いというより、熱いよな
894名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:26.59ID:aC7TYDgS0
熊谷にあるF社のデータセンターの中はゲロ冷えで
気温差で体調おかしくなる
895名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:33.60ID:y3SHybTA0
帰宅困難地域に指定すれば解決
熱中症で死人出てるんだから
放射能より危険なのは明らかだろ
896名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:34.35ID:b4FQeqpF0
埼玉おめ!
897名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:38.36ID:4uzvr4fR0
もう甲子園は軽井沢、花園は菅平でやれよ、死んじゃう
898名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:38.60ID:GhpIX9CX0
これもう半分男塾名物だろう
899名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:39.64ID:rBYhzE/50
こんな日に外回りの地獄。
体が汗くせー。
900名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:41.09ID:9EV8kON20
終わってみたら16:00に舘林が41.2で記録更新したら笑ってやるよ
901名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:41.43ID:BKH8PfJa0
>>885
キュウリはまだマシ
タマネギなんて、中が腐るぞw
902名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:41.54ID:BAt7sTfJ0
>>830
アメダス移転した
903名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:42.26ID:LVcg7I8J0
こうなりゃ目指せ42℃をさ(笑)
904名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:45.36ID:3K5GyNp70
>>856
決められた測定方法での新記録
905名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:45.71ID:27qeE8vz0
>>852
寝ちゃダメ、パトラッシュ

パパパパパーン
      ∩☆))Д´)
(`・ω・´)彡☆))Д´)   
⊂彡☆))Д´)     
☆))Д´)
906名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:46.25ID:eB2VOH0w0
豪雨の後は灼熱地獄
尊師があの世で救済活動してんのか
907名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:46.30ID:DCnHMT2c0
日本新記録おめでとう
908名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:51.30ID:AvBkgVqx0
>>789
大東文化?
909名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:53.15ID:zb1imkHX0
>>866
当たり前じゃん
910名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:53.41ID:B1Dd0/1s0
熊谷だけど全然暑くないよ
湿度が25しかないから
からっとしてて心地良い
エアコンつけてないよ、扇風機の弱で十分

夜とかが最悪
気温28度でも湿度が90くらいあるからベトベトでエアコン無しだときつい
911名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:54.60ID:i33OSIfkO
原口元気
ブラザートム
ダンプ松本
カズレーザー(熊谷高校)
ゴルゴ松本(熊谷商業高校)
912名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:55.52ID:Ngl5yYmr0
夢の41度ついに達成だな、全国民がいつ出るか
連日期待した、夢の41がついに出た
温暖化で今度全国が狙うのは42度に移ったな
913名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:55.69ID:UxP88UJV0
埼玉で高校野球やってんの?
914名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:56.71ID:31oCrqBS0
観測所でその気温って事は、アスファルトの所はもっと暑いってことだろ
915名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:57.01ID:J/OeEbfX0
クマガイ がんがれ
916名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:46:58.42ID:pyAiiX060
警視総監の吉田尚正が、また高級ソープに行ってきたらしいわ
いいなあ
917名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:03.31ID:ALM44cKa0
>>805
昨夜8時頃になって外気温が33度になったら鳴きだした
918名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:04.98ID:0RpVKWZq0
安倍が悪い
919名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:05.01ID:M+uN4DIA0
夜ふかしスタッフ出動
920名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:07.51ID:udCO91l80
いまバイクで帰ってきたけど
ドライヤー熱風ずっと浴びてる感じ
死ねるぞ
921名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:07.52ID:lbPl4g0c0
全く嬉しくない日本記録だな
922名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:08.89ID:H+EbCk6R0
記録更新おめでとう
923名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:12.27ID:sRmqG8by0
サイタマン出動しろよ
924名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:13.00ID:KAhCKHEb0
まあ後数時間我慢すればすぐ30℃以下になるさ
925名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:14.13ID:h9/1YGoT0
1位はグンマに譲ってやれよ。2位以下は価値がないしグンマは他に何もないんだから
926名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:14.52ID:AfTy4o440
ズル林は何度なのかなあ
927名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:15.19ID:nfPWz2uA0
>>911
カズレーザーは京都だぞ
928名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:15.67ID:RXlGEPU80
館林ネッツ「ちょっと新観測所行ってくる」
929名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:21.01ID:YrktfHVw0
火星のせいだろ
930名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:21.46ID:ZVCMCTOd0
記念画像
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 	->画像>15枚
931名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:22.10ID:Od9OvOrL0
熊谷ってそんなに騒ぐほどじゃないよねって最近思ってた

謝る
932名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:22.49ID:nkyANC0V0
>>856
でも2007年頃まではどこも40℃の壁をなかなか越えられなかった
簡単に40℃突破するようになったのって、最近10年ほどのことだよ
933名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:25.36ID:7gT/Uik+0
東京オリンピックwwwwwwwww
934名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:26.44ID:yEQ7yPUf0
地域にもよるがカラスがどんどん減ってるらしいな

黒いから太陽光で焼かれて死ぬらしい
935名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:27.22ID:KfZjDe/r0
熊谷ふざけんな
青梅の事も考えろや
936名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:27.76ID:5P/n37TY0
>>6
よっしゃ、今からパチ屋行くから激アツ頼む
937名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:29.16ID:XHUaKz5f0
あと20年後には初の45度越えとかになってたりしてw
938名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:29.33ID:3K0dvPGC0
携帯までが、チンチン熱い
939名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:33.23ID:xJi5l7W80
このスレに熊谷人いる?
940名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:35.07ID:EsLSXh+X0
熊谷じゃないけど、埼玉北部
オフィスの冷房が、微妙に利かなくなってる
あれの席、冷房の噴出孔のライン上で
ちょっと前まで、寒くて仕方なかったんだが・・
今日は、小型扇風機と併用でしのいでる
941名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:35.77ID:6vzylI710
喜んでる熊谷市民には大変言いづらいんだけど

地価下がるよw
942名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:38.27ID:OC8cJQL00
>>856
なんで知恵遅れってこう得意気になるんだろうな?
943名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:38.74ID:sRavMt400
高校野球も中止だな
944名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:43.61ID:JmjBCHUS0
>>628
そりゃカーリング捗るな
945名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:45.69ID:tePL1JJh0
>>930
本当にさもあり何と言った立地だよねえ
946名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:47.10ID:BcNS0wPG0
観測地点が同じ場所だけで偏り過ぎ
他にも暑いとこあるだろう
947名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:48.47ID:KI5c6bWq0
ほんと冗談抜きで今日はマジ尋常じゃない
948名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:51.34ID:MDZK5XiQ0
>>1
>007年8月16日、群馬県熊谷と岐阜県の多治見で

熊谷市ってグンマーだったの?
949名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:53.04ID:g0GeDSIk0
夏場は下着(パンツとシャツ)だけで過ごしてるから地震起きたら困るわ
この前緊急地震速報あったし
950名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:47:55.92ID:xuMTn16o0
熊谷の正義の鉄槌がズル林を粉砕
今日はアイスが美味いわ
951名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:01.11ID:JSiZ1BImO
うちの研究室の気温計が310度を超えてる
死にそう。
952名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:05.44ID:Le4z2WRe0
俺ら埼玉県民が唯一でかいツラができるのがコレ

お前ら頭が高いぞ

王者・熊谷のご帰還だ!!!
953名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:06.67ID:FUinzUb60
>>806
ナカーマ
パンティの通気性は玉袋の冷却にバッチリ
954名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:09.53ID:S5zRjpaU0
日照りが続くと スイカが甘くなるんだよな
仕事帰りに 買って帰ろう
955名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:10.73ID:lHsg6CU50
青梅ごときがイキって2スレ目に入ってんぞ
なんでもかんでも東京東京だ
956名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:12.97ID:7BfetWe/0
カロリーメイトゼリーもinゼリーも冷やして売ってくれよ!
957名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:15.67ID:zb1imkHX0
>>910
エターナルかとおもた
958名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:17.37ID:i7wFhsjj0
暑い暑い詐欺だろ?
959名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:20.05ID:ERhjRkuC0
風が通りすぎます
旨い
旨すぎる
960名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:20.13ID:mZENl/bK0
最高気温0℃以下 :真冬日
最低気温0℃以下 :冬日
最高気温25℃以上 :夏日
最高気温30℃以上 :真夏日
最高気温35℃以上 :猛暑日
最高気温40℃以上 :??日←
961名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:20.14ID:W4S8tHvo0
>>296
じゃあ間違いなく来年は来るね((((;゚Д゚))))
962名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:20.93ID:7M/SqKzI0
>>694
冬の猫バンバンのように
何かキャッチーなネーミングで世に広めないといかんな…
963名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:20.97ID:31oCrqBS0
アスファルトの上で測ってみろよ
964名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:21.42ID:6mh5lS2i0
女のブラチラやワキチラが見れて最高です!
965名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:24.09ID:YnWX98nI0
ウチの今日は、23℃
肌寒いぐらいの過ごしやすい日だよ
966名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:25.09ID:ONPG2hMN0
ワロタ w
967名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:26.19ID:xaGD701I0
>>89 そりゃ海に囲まれてるからな
ただ、30度以上の日が早くから始まっていつまでもダラダラ続き、夜も温度が下がらん
めっちゃ暑いが一瞬で終わる方がマシと思う人は沖縄の気候嫌い
968名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:27.49ID:RXlGEPU80
>>951
死ぬだろ
969名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:29.49ID:zZirkT3O0
41.1℃wwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:29.95ID:fhMXmoNI0
まだ序の口
 本当の暑さは7/下旬から8/上旬

 東京オリンピックは外国人観光客のみならず 外国人選手の屍が累々と・・
 日本の土人どもが金メダルを独占するニダ ( ´艸`)
971名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:30.24ID:D7ItKasF0
最適献立

唐揚げ、そうめん、アイス
972名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:31.29ID:PtG4ehyd0
>>951
成仏して
973名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:33.77ID:36Nh1LBP0
>>767
今朝、羽化できないまま死んだセミさん見たわ
目があって、羽が透けて見えてた可哀想に
あんな状態で死んでるのは初めて見た
抜け殻はたくさん見るところだけど、今年はまだ抜け殻を見てない
974名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:34.61ID:22013/iL0
あつい、あつすぎる
975名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:36.15ID:WU7DNGJC0
無料でサウナ入ってると思えよ
976名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:40.26ID:31oCrqBS0
>>965
北海道か?
977名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:42.06ID:LUPVSel40
>>960
酷暑日だな
978名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:43.56ID:m2btCRdT0
>>935
「何度でもかかってこい。待ってるぜ」
979名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:44.26ID:vU5WDbvq0
>>717

さっき外でけんかしてたよ。暑くてイライラしてるのかな。
980名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:45.24ID:5YCBBqTg0
万吉に住んでる祖母が心配だわ
981名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:49.78ID:4mBl+aMO0
>>67
熊谷市民だが久々に声だしてわろたw
982名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:51.94ID:DCnHMT2c0
>>930
東北地方だけ涼しそうでいいな
983名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:53.71ID:pyAiiX060
警視総監 吉田尚正
副総監 島根悟
警務部長 古谷洋一
らしいよ
984名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:57.07ID:BmLl9O2s0
>>103
山形・・・伝説の英雄
985名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:58.01ID:KI5c6bWq0
生まれて初めて恐怖をおぼえる熱さ
986名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:58.13ID:XHUaKz5f0
>>910

熊谷だけど全然暑くないよ
湿度が25しかないから

それがファンと仁とのエターナルだし
987名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:59.21ID:SePNHFSt0
復権
988名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:48:59.93ID:m5bQkvSS0
外に居るだけで熱めの風呂にずっと入ってるようなもんだもんな
エアコン無いと死ぬわ
989名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:02.79ID:bN9PTwr/0
>>837
流石に毎年これはない


と思いたい
990名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:03.08ID:SQWwiTHE0
東京2020=40度(笑)
991名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:03.54ID:QSSiCoWy0
これさあ、でも日陰の箱の中で計測した気温なんだよな?
992名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:05.76ID:IsS5vcHA0
>>949
日頃から脱着の訓練をしとくべし
993名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:06.24ID:V8emknHw0
>>952
すばらしい
まだ今年度中の記録更新がねらえますね (*´ω`*)
994名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:07.75ID:IuBk7msX0
ナイスガイ熊谷
995名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:09.17ID:QazLfOY7O
1000なら明日の最高気温は18度
996名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:10.50ID:hm949FLq0
ちょっと田んぼ見てくる
からの熱中病死くるかな
997名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:15.56ID:WU7DNGJC0
そのうち全裸で練り歩くやつとかでてきそうだな
998名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:15.75ID:gZHZGPZn0
熊谷は!
暑い
ヤバい
間違いない!
999名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:19.76ID:3K5GyNp70
>>975
出られないサウナとか嫌だ
1000名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 14:49:22.99ID:azTEt+gB0
>>774
聞かなかった事にしよう・・・
-curl
lud20250208195510ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532323371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【デッドヒート】熊谷市長「暑さを競うのではなく…」 浜松で41.1度、国内最高に並ぶ【埼玉県】 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【快挙】ハロプロが埼玉県熊谷市「くまがやドーム」で14年ぶりとなる音楽イベントを開催し歴史的偉業を達成!!!!
【速報】埼玉県で新たに1人感染  40代男性 2月に札幌市訪問 県内9例目
【埼玉県春日部市】 首都圏外郭放水路(通称「地下神殿」) 台風19号の影響により今年5度目の稼働
【埼玉県】新たに15人感染確認 30代女性は都内の複数のライブハウス訪問 獨協医科大医師 都内でバンドの練習男性など 31日 ★2
【速報】埼玉県で新たに42人の新型コロナ感染を確認。県内の感染者数は累計2917人に。8月10日 [記憶たどり。★]
【サッカー】ドルト14歳、8度目の“ハット”で今季43得点! U-17ブンデスの新記録更新が目前に U-16ドイツ代表FWユスファ・ムココ
【火事速報】埼玉県蕨市のJR東日本変電所で火災。「爆発音が聞こえた」と住民から通報 [記憶たどり。★]
【温暖化】111年ぶりに記録更新か? 2020年福岡県内の初雪 まだ観測されず 最も遅いのは1909年2月6日
埼玉県越谷市でドライブスルーPCRセンター開設も、1日あたりわずか20検体wwwwww
SNSで18歳未満の少女と知り合い、スケベな動画を撮影したとして28歳会社員を逮捕 埼玉県越谷市
【嫌儲朗報】会社員の日本人・花田康行さん(58)が埼玉県の自宅前路上で何者かに刺され死亡w 「父親が刺された」と家族が119番
【速報】和歌山市で新たに感染1人 50代男性 都市再生課の職員 本日40名のPCR検査実施、夕方判明へ
【NoJapan】韓国で映画「鬼滅の刃」がさらに記録更新、日本アニメ観客動員数トップ5入り=韓国ネットで拍手喝采[04/02] [Ttongsulian★]
【社会】会社の同僚を路上で突き刺し殺害。48歳会社員の男を逮捕。埼玉県朝霞市 [記憶たどり。★]
【競馬】ハギノグランデ号 28日・阪神2Rに614キロで出走 自身の持つJRA2歳出走馬最高体重記録を更新[12/29] ©bbspink.com
【コロナ】埼玉県で新たに172人の感染確認 過去最多に並ぶ 8日 [首都圏の虎★]
【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★11 [記憶たどり。★]
【埼玉】ペルー人による熊谷6人惨殺事件、殺された10歳女児は両腕を縛られ口には粘着テープ、下着を脱がされた末、精液を発射されていた★4
【コロナ】埼玉県、新たに42人感染 14日 [ばーど★]
【速報】福岡県で新たに4人の新型コロナ感染を確認。福岡市2名、北九州市2名。7月3日18:43 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県北九州市で新たに3人の新型コロナ感染を確認。17日連続の累計は143人に。6月8日20:15 [記憶たどり。★]
埼玉県民のせいでクッソ遅い上野〜大宮間の新幹線 最高速度を110km/hから130km/hにスピードアップ
【速報】福岡県で新たに9人の新型コロナ感染を確認。福岡市4人、北九州市0人、久留米市1人、他、県発表分4人。10月27日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに60人の新型コロナ感染を確認。福岡市19人、北九州市14人、他、県発表分27人。2月19日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに519人の新型コロナ感染を確認。初の500人超えで過去最多。福岡市254人、北九州市62人他。5月8日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに387人の新型コロナ感染を確認。福岡市158人、北九州市60人、久留米市26人、他、県発表分143人。5月21日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに239人の新型コロナ感染を確認。福岡市92人、北九州市13人、久留米市24人、他、県発表分110人。4月23日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに43人の新型コロナ感染を確認。福岡市19人、北九州市9人、久留米市1人、他、県発表分14人。6月30日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに8人の新型コロナ感染を確認。福岡市4人、北九州市1人、太宰府市2人、大野城市1人。10月16日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに321人の新型コロナ感染を確認。1/17以来の300人超。福岡市146人、久留米市75人他。4月24日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県久留米市で新たに40代男性1人の新型コロナ感染を確認。4月19日11:29
明日埼玉県戸田市新曽南のアザラシ伍長宅で嫌儲オフ会が開催される事になったが来るやつおる?
【社会】 埼玉県秩父市の坑道で男性2人死亡、窒息か [朝一から閉店までφ★]
【気象】新潟県の佐渡市で「50年に一度の記録的大雨」厳重警戒を…新潟地方気象台
【埼玉】ミニ新幹線で鉄道のまちをPR 「鉄道ふれあいフェア」に約7万人の鉄道ファンや親子連れ さいたま市・JR東日本
埼玉県南東部でカーブミラー60枚損壊 越谷など4市 棒などで突いたか [ひよこ★]
パチンコ店で同僚殴り現金奪って逃走 埼玉県警が男(24)の画像公開 [どどん★]
【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★19
【公務員】「1時間遅れる」と電話をしたあと、3ヶ月間無断欠勤を続けた市総務課の男性主事(26)を懲戒免職。埼玉県志木市
【速報】埼玉県、新たに51人感染 17日 [ばーど★]
【速報】埼玉県ふじみ野市の民家で立てこもり事件 猟銃持ちの男が発砲 複数人がけが 腹部を撃たれた人も 40代男性が人質 ★5 [スペル魔★]
埼玉県春日部市 Part11
【速報】福岡県で新たに59人の新型コロナ感染を確認。福岡市38人、北九州市6人、他、県発表分15人。8月26日 [記憶たどり。★]
【岡山】玉野、岡山市で今年初の猛暑日 県内で6月の観測は9年ぶり 2022/06/24 [朝一から閉店までφ★]
【速報】福岡県で新たに5人の新型コロナ感染を確認。福岡市2人、北九州市、太宰府市、糟屋郡で各1人。10月15日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに285人の新型コロナ感染を確認。福岡市128人、北九州市29人、久留米市22人、他、県発表分106人。1月21日 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】埼玉で自宅待機の50代男性死亡、県は「緊急性認められず」 ★4
【速報】埼玉県・越谷、新たに感染確認 40代の夫婦と小学生から高校生までの子ども3人
【速報】埼玉県で48人が感染 新型コロナウイルス 8日 ★4 [首都圏の虎★]
【´Д`υ】各地で猛烈な暑さ。福島県会津若松市では36.4度。適宜マスクを外して休憩を取るなど熱中症に警戒を。6月9日 [記憶たどり。★]
【居残り】ホテルで10ヶ月間無銭宿泊の58歳無職男を逮捕。「今は手持ちがないが財産はある」と容疑否認。新潟県妙高市 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに50人の新型コロナ感染を確認。福岡市32人、北九州市6人、久留米市1人。他、県内発表分11人。7月25日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに32人の新型コロナ感染を確認。福岡市8人、北九州市7人、久留米市0人、他、県発表分17人。2月21日 [記憶たどり。★]
【速報】兵庫県初の新型コロナウイルス感染者を確認 西宮市在住40代男性 先月23日まで大阪市内の勤務先に出勤 ★4
【岡山】コンビニ店内で妻の腹などを日本刀で複数回さした疑い、51歳男を逮捕…妻は死亡、母親もけが…赤磐市
【新型コロナ】福岡県、北九州市小倉南区の「東横イン北九州空港」を再度借り上げ。219室確保、4施設体制へ [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに93人の新型コロナ感染を確認。福岡市67人、北九州市7人、久留米市1人、他、県発表分18人。12月21日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに2人の新型コロナ感染を確認。福岡市1人、北九州市1人。11月8日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに29人の新型コロナ感染を確認。福岡市9人、北九州市10人、久留米市1人、他、県発表分9人。3月31日 [記憶たどり。★]
【クラスター】鹿児島県垂水市の介護老人保健施設「コスモス苑」で39人の新型コロナ感染を確認。1月20日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに80人の新型コロナ感染を確認。福岡市35人、北九州市10人、久留米市10人、他、県発表分25人。1月6日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに310人の新型コロナ感染を確認。福岡市132人、北九州市50人、久留米市13人、他、県発表分115人。5月22日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに58人の新型コロナ感染を確認。福岡市25人、北九州市21人、久留米市2人、他、県発表分10人。6月11日 [記憶たどり。★]
【チンチン電車】女性専用車両を試験導入した熊本市電に「男性差別だ」とのメールや電話相次ぐ。多くは県外から [記憶たどり。★]
埼玉県熊谷市☆25
01:00:55 up 34 days, 2:04, 0 users, load average: 29.02, 36.53, 46.74

in 0.078249931335449 sec @0.078249931335449@0b7 on 021615