◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532323371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
埼玉県熊谷で41.1℃まで気温が上昇。日本歴代最高を5年ぶりに更新しました。
今日23日(月)は昨日の熱気が朝から残っていたこともあって気温の上昇ペースが早く、午前中の早い段階から各地で35℃を上回りました。
熊谷では13時前に40℃を突破、その後も気温の上昇は止まらずに、14時16分、41.1℃を観測して、2013年8月12日に記録した高知県江川崎の41.0℃を上回る日本歴代最高気温となりました。
国内最高気温、5年ぶりに記録更新 埼玉・熊谷で
2013年8月12日 高知県四万十市
これまでの日本最高気温
過去に長期間、日本歴代最高気温として記録に残っていたのが1933年7月25日に観測した山形の40.8℃。その後、1974年から運用が始まったアメダスにより観測地点が増えましたが、1994年に静岡県天竜や和歌山県かつらぎで40.6℃、2004年に甲府で40.4℃など40℃は突破しても山形の記録はなかなか更新されませんでした。
2 007年8月16日、群馬県熊谷と岐阜県の多治見で40.9℃を観測。74年ぶりに日本歴代最高気温を上回りました。しかし、わずか6年後の2013年、これまで一度も40℃を記録したことがなかった高知県江川崎で8月10日に40.7℃、11日に40.4℃と連続の40℃超を記録。そして8月12日に41.0℃まで上昇して、日本最高気温を更新しています。
今年は7月18日に岐阜県多治見と美濃で5年ぶりとなる40℃台を記録していました。その後も暑さが続いて、昨日22日(日)は岐阜県八幡で39.8℃、名古屋で39.5℃まで上昇。そして、ついに今日23日、日本歴代最高気温の更新となりました。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00004518-weather-soci キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!!
しかし、今日は風が吹いてるから
体感的には少しラク
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━| ,,ノ(、_, )ヽ、, ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
ニュース速報キタ━━━━ヽ(*・∀・*)ノ━━━━!!
今日ならまだ上を目指せるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊谷「エアコン漬けの軟弱供見ておくがいい、本物の暑さということはこういうことだあああ!!!」
歴代最高気温記録
1. 埼玉県熊谷市 41.1 ← 堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ← 歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7
記録更新キター埼玉 熊谷市ヤバイな灼熱過ぎるわ(笑)
7/23で更新しちまった。
8月中盤には自己記録更新すんじゃね?
8月にはもっと上がるでしょ
42℃とか聞いても驚かないわ
41どって風呂でもちょっと熱いなっていうぐらいの温度だぞw
>>26 湿度高いから思っているほど涼しくは無いけどな
後、日射しで死ぬ
さすっ熊谷
ただ今日は風があるからまだ大丈夫
風がないと人が本当に死ぬレベル
多治見市長「ぐぬうう!おい焚き火だ!焚き火を町中で燃やせ!」
速報見てきました
今日は雨降りで涼しいとうほぐから見ると地獄だな
最近の若者は根性が足りん
わしらの頃はもっと暑くてどーたらこーたら
やはり暑さのリーサルウェポン熊谷
ズル林?
テメーはダメだ
>>30 飛んでる最中にセミがサックサクに焼けて落ちる
青梅とは何だったのか
>>4 www速攻でそれわかる世代がここに居るかね
>>52 そもそも沖縄は猛暑日(35度以上)に15年以上なってないからな
熊谷より川越の方が暑いかも
川越は計ってないだけだそうな
>>4 大人になったら、びっくり日本新記録に出場して、優勝して、キャ-ロライン洋子ちゃんから祝福のキッスを受けて、表彰台の真上でス-ロージャンプするのが、僕の夢でした。
712 名無しさん@1周年 sage 2018/07/23(月) 14:22:25.77 ID:oUSHQTRC0
歴代最高気温記録
1. 埼玉県熊谷市 41.1 ← 堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ← 歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7
熊谷はずるばやしみたいに日本一暑いなんたらで売り出さないの?
日本気温大戦!
熊谷・・・・主人公。不正無くして勝つという理念を元に敵に立ち向かう
館林・・・・ライバル。不正をしてでも頂点に立てればそれでいいという稀代の悪党。「ズル」の称号を持つ
四万十・・・突然現れた才気あふれる強敵。しかし不正疑惑も
多治見・・・初代悪党。不正の限りを尽くしたが、ズル林にポジションを奪われ空気キャラ化
伊勢崎・・・正々堂々と戦う珍しい敵キャラ。数少ない善の心を持つ
勝沼・・・空気キャラだが、裏で着々とトップの座を狙うダークホース
甲府・・・盆地ブーストを持つ。空気キャラ
稀代の悪党 ズル林=館林の称号! 一覧 ※随時追加予定
ズル林
サギ林
盛り林
違反林
違法林
不法林
卑怯林
姑息林
不当林
偽造林
疑惑林
犯罪林
熱増(捏造)林
駐車ブースト林
ネッツ加熱林
アイドリング林
嘘林
虚偽林
虚栄林
やったもん勝ち林
熊谷はたまに出てくる東海とかと違って
地道に上位にずっといたからな
そりゃいつか記録出すだろ
日本歴代最高気温記録
1. 埼玉県熊谷市 41.1 ← 堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ← 歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7
熊谷市民の本音は…
暑さ競争とか興味ない夕立欲しいとか思ってそう
シャレにならんな
なんか解決策かんがえてくれんかねノーベル賞とるような奴が
>>64 確かに湿度はあるけど
新宿とかのジメジメ感よりはましだと思う
>>30 低温サウナ
その辺のスパ銭で体感できるよ
>>74 羽化しようとしたのか途中で力尽きてた
今日は無理だろ
ワロス。死ぬんじゃねえぞ。
40度とか初めて聞いたわ。
カントンwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
ほんまかいな
数値が上がりそうなところを選んでんじゃないの?
やっぱりレース本番になると本命が上げてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
熱すぎて、セミすらなかねえ、蚊もとばねえ。
栄えるはGのみ。
14時20分
1 位 熊谷 クマガヤ 埼玉県 41.1 ℃ 2018/07/23 (14:16)
2 位 青梅 オウメ 東京都 40.8 ℃ 2018/07/23 (13:29)
3 位 多治見 タジミ 岐阜県 40.7 ℃ 2018/07/23 (13:40)
4 位 上里見 カミサトミ 群馬県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:20)
〃 所沢 トコロザワ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:04)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 39.8 ℃ 2018/07/23 (13:26)
〃 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (12:57)
8 位 桑名 クワナ 三重県 39.7 ℃ 2018/07/23 (13:44)
9 位 練馬 ネリマ 東京都 39.6 ℃ 2018/07/23 (14:04)
〃 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.6 ℃ 2018/07/23 (14:00)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15:00までもっとはあがるだろ
熊谷、日本一奪還おめ!
めでたいかどうかわからないがw
観測史上1位 東京都45.2℃(1923年)
たいがいはフェーン現象だっただろ
でも今回のは違うみたいだ
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
冷房をつけて全裸で生活しているので全く暑さを感じないわ むしろ寒い
まあこれまでの記録が高知のわけわからんけど所だったからな
しまいに
70度ぐらいになるんじゃね?
地球ちゃん
41.1℃って百葉箱的な測定方法で41.1℃?
アスファルトの上と何度くらい違うんだろ
>>102 売り出してたけど暑いのって良くないイメージだからと暑さ対策日本一とかよく分からない事を売りにしたり、
あまりそれだと売れないからラグビーを売りにしようとしてるらしい
>>136 青梅も頑張って熊谷さんについていこうとしてるな
>>4 あー!メロディはなんとなく覚えてる!
何だっけ教えてくれw
7月でこんなに暑いんじゃ12月は50度超えてるだろ。
宇都宮あたりだと風もあるし言うほどでもないんだけど西側は地獄なんだなw
こんな日でも道路工事とかやってんだろ。
ご苦労さんだな。
日本人は大袈裟
暑さなんか慣れれば大丈夫や
エアコンに頼るような奴は人間失格
扇風機があれば十分
どっかの倉庫がいまだに燃えているらしいからそのせいだ
ここ数日は関東が暑いのね
連日35℃の大阪だがまだマシなんだな
>>89 もしかしたら一年間考えたら日本全国で一番沖縄が過ごしやすいのかもしれんね
北海道は夏はいいかもしれんが冬は極寒できつそうだし。
この速さなら言える
エアコン壊れてて頭痛と吐き気がします
2018/7/23の14:25、老化の種が頭にあるらしい?蛾の卵らしい?スパロボ忍者関係か?
2018/7/23の10:38、泥棒が来てるらしい?
2018/7/23の朝9時頃、また、喉に水晶があったらしい?サレオスの仕業らしい?
2018/7/23の朝6時頃、頭部中央に蛋白質異常で老化させる奴がいたらしい?
2018/7/22の午後夜、ばばあがアブラメリンの犬とかで待ち構えてるらしい?
2018/7/22の午後夜9時頃、まずったかもしれんと聞こえた?
狐とかでサレオスが体を奪う気らしい?(もしかして心理を変化させたかったのか?)
ボティスが左尻を害してたらしい?スクエニのFFはFF4から中国らしい?
仙骨のあたりから老化の悪影響をあたえる奴の声が『待っていろ』と聞こえたk?
散弾攻撃で誤認させ私を焼き殺させようと誘導してるらしい!2018/7/22の正午過ぎ頃。
やベー熊谷市暑すぎて(笑) 灼熱タイムがハイレベル過ぎるわ(笑)
こんなのとっくに超えてるはず
アスファルトの上で観測してみてよ
とっくに超えてるわ
熊谷先輩は当然だとしても
青梅の38.5→40.8の方がやばい
>>165 蝉は朝の3時ごろに喧しく鳴いてて8時になる前に鳴くのやめちゃう。。。
多治見は15時半までポテンシャルあるぞ
熊谷より西だし
>>135 セミみんみん鳴いてるぞくそあついと言いながら
暑い町アピールはやめたって言ってたが、役所や商店街は絶対喜んでるよなw
>>168 埼玉全体がグンマーみたいなものじゃないのか?
>>158 青梅は14時20分現在35℃
一発屋だったようだ
>>153 記録、それはいつもはかない。
一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
なあ、気象庁
知らせるべきデータは他にもあるんじゃないのか
ほんとに大丈夫なのか?
>>151 あの日か。
大気が炎の竜巻になった日。
>>30 局所的な熱風の上昇気流を感じられる
サウナの熱気みたいなやつ
7月で出しやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本記録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
「記録…それはいつも儚い」
これが天井じゃなく、これをまだまだ更新していきそうだな今夏…
>1933年7月25日に観測した山形の40.8℃
これは有名だったよな
学研の学習まんがとか
94年もこんな感じで暑かったみたいやん?
来年巨大地震来るんじゃ?
>>165 余程日陰で風通しがよくて「涼しい」場所じゃないともう鳴かないな。
関西の暑さが関東に行った感じやな
関西はもちろん暑いが
そして明日には群馬県館林市、太田市で記録更新になるんだろ
熊谷には昔、きもちわるいツラと根性の眼鏡屋店長がいたな
きもちわるかったよ、アイツは
日焼け止め無しで表に出たらマジでヤケドする
俺、いつのまにかヴァンパイアにでもなったのか?
>>169 熊谷アメダス
多治見・江川崎アメダス
青梅アメダス観測所
東京もギリギリの所で40度超えなかったのに
一気に記録出したな
暑いよぉ
ビールとたこ焼き買ってきたw
おやつだよぉ
世界最高はどんなもんなんだろ?
東京の暑さは体感的にも沖縄や東南アジアよりもキツいよな。
これ、日陰で下が草の百葉箱の温度だろ?
実際街歩いてたら何度なんだろ。
これじゃあ2年後の東京で五輪なんて無理だろ
ソウルに譲ろう
東京43.6度キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@ミヤネ屋
昼前にペースちょっと落ちたから心配してたが無事達成出来てホッとしてる
>>126 >人が住む土地じゃねーな
「胸を張って言える」と熊谷出身の元同僚の言ってたから間違いない
冬は余裕で氷点下 そのうえずっと風も強い
>>258 2011年の3.11、前年の2010年もなw
このクソ暑さの中昨日までうちわ祭りやってたんだぜw
>>268 武器を持った相手を素手で薙ぎ倒す熊谷さん超かっけー
>>161 測定場所チート辞めたら、別に周辺の街より際立って暑いわけでない事が判明して埋没
>>12 朝、北から風が吹いてた
北から風が吹くと暑い、って、、
明日東京は南風だから、今日ほどではなく北風が吹く東海地方が38℃とかになる、と今、宮根さんが解説してたわ
>>154 なんか乾燥してるなとおもったらそうなんだ
調べたら湿度30パーセント代だった
熊谷市チャンピオンの座もすぐ奪われるだろう
群雄割拠の猛暑戦国時代や
>>280 45度が当たり前の世界になってそうだな
>>119 本土の梅雨ぐらいの湿度が常にある状態よ
クーラー無しで寝ると朝に汗だくでシーツがぐっしょりになるから布団にゴザ敷いて寝てた
(´・ω・`) だいたい、沖縄のほうが涼しいとか頭おかしい!!
>>198 台風がーとかよく言われてるけど
沖縄は水害とかはほとんど無いからな
いい気になってるのも今のうちだ
7月23日など我ら四天王の中でも最弱…
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ そろそろ本気出す!
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ .^^
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧ やめろバカ!
::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
なんだよこれ
おめでたくなんかないんだよ死ぬだろこんなの
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 外に出なければ
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ どうということはない
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
日向で測ると
46.7 名古屋 公園
46.7 多治見 駅前
44.5 としまえんプール
来年東京で巨大地震のフラッグが立ってしまったなぁw
>>289 テレビ見てないけどそれは街中の実測値だと思う。
大阪でも先日戎橋で43.8℃だと温度計みせてレポートしてたから
高校野球風に言うと古豪復活
こんな命に係わる状況で野球やらせる朝日新聞何なんだ
熊谷は喜んでるんだろうな
暑さ日本一を売りにしてたし
>>268 立地的には一番涼しそうな熊谷さんすげえ
>>200 なんか乾燥してるなとおもったらそうなんだ
調べたら湿度30パーセント代だった
周辺に存在するアスファルトやコンクリートの量にも依存するのではないでしょうか。
条件を厳格に統一するべきです。
さすが熊谷誇らしい
舘林さんは最近慢心が目立つよね!
俺んところはぐんぐん気温が下がってきてるのに
ご苦労なことだな
気象予報士は、口が裂けても、地球温暖化の影響とは言わへんな
>>323 沖縄の暑さはスポーツのあとみたいな汗かけるから嫌いじゃないんだけどなー
>>329 (;><) 嫌ぁぁあああああああああああああああああああああああああ
やはり熊谷は実力派
ぽっと出の青梅辺りには負けてられない
>>238 だね
なにかヤバい状態が、地球レベルで起こってるんだろう・・・
(´・ω・`)ところで今日40℃超えて何ヵ所あるねん?
労働意欲や能率は確実に削がれるよな
それによる経済損失ってどのくらいなんだろう
乾燥してるから夕立が無いんだよな
庭の水やりが大変
昨日熊谷うちわ祭り行ってきたけど暑かったわあ
女の汗でさらに熱かったwww
>>224 ここ数日1度も止めてない今停電になったら死ねる
>>311 参加するやつの自己責任
海外にもこれわからせないとな
多治見「クマちゃん、おめでとう」
熊谷「ありがとう。燃えてきたよ」w
何がやばいって、夏がクソ暑かった翌年のスギ花粉は異常に飛び散るらしいから
それが嫌でな
やったあ!記録更新や。
このままトンキンを焼き払え!
関東大震災の前年も猛暑だったみたいだなぁw
来年ヤバいなぁw
完全に四季の国じゃなくなったな
春秋めっちゃ短いし40度超えとか抜かしてるし
今年は熊谷調子悪いなと
思っていたら41℃超え来たな、
今日のジャカルタの最高気温29℃
マニラの最高気温28℃
>>380 今は地球温暖化じゃなくて気象変動っていうのが正式だからなぁ
熊谷に抜かれるのなら仕方ない
あいつならいつかやると思ってた
>>390 でもさ、41℃とか熱めのお風呂の温度だよね
熊谷は官署だからガチだな
官署が記録更新して良かった
40℃倶楽でも熊谷・多治見と甲府はどこで差がついたんだろうな
今年の甲府は冴えないんだが
熊谷か、さすが関東勢だ侮れない。多治見もいっちょいったれ。
入道雲が出ないから夕立が来ない
熊谷は街中だと45度くらいいってるか、アスファルト付近は60度くらいだろう。
笑い事じゃないけどワロタwww
行くことないやろけど
日の照ったアスファルト上で計って欲しい
ツクツクボーシツクツクボーシ
ジジジ・・・
みーんみんみんみんみーん
>>151 それは空襲による火事が発生したときの参考値だよ。
大手町で70度台の記録が参考記録として残ってる。
良かったな、熊谷
日本一熱くなくなって最近寂しそうだったからな
>>380 温暖化というか温暖期ね。
あと50年くらいで寒冷期になるらしい。
そしたら必死に二酸化炭素でもばらまくのかな
∧∧ ♪
((゚ー゚*/)
) ノ
⊂⊂ノ〜
バンザイ バンザイ | || ヤッター オメデトー日本一
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
くそ暑いのになぜか大喜び熊谷市民
>>151 1923年って、関東大震災があった年やんけ
ということは(以下ry
今日本当に暑いやばい
クーラー18度までしか下げられないから室温せいぜい25度くらいにしかならん
こうなったら市内全域でBBQ・炭をガンガンくべろ!焚き火しろ!
他の追随を許さぬ最高をめざせ!!! そして2020年夏あっさり更新とw
>>151 関東大震災の日か
本所被服廠で発生した火災旋風
火事は怖いな
暑いも質があるからな
マニラみたいなクソ湿度はないだろ
でも熊谷市民はこれが嬉しいんだよな
日本一暑い街、が誇りなんだっけ?
バカだろ基地害だろ
市民全員、熱中症で絶滅しとけ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
上高地の気温検索したら27度だって出てきたけど、めっちゃチリン
0.1刻みで更新するの何なのよ
いっそ43度とかいけばいいのに
車とアスファルトとか、もっと熱が上がりにくい素材にできないの?
>>1 日本記録更新
おめでとう熊谷
ありがとう熊谷
>>151 そりゃ火災で大気が熱せられてれば当然だろうに
札幌21.9℃
仙台市24.8℃
くまたに411℃
東京40℃
大阪35℃
名古屋39℃
この差
>>151 南海トラフで火災が起きればあちこちで記録更新だなw
佐野市もなかなかきつい
アスファルトの上で仕事だけど手持ちの温度計で41度あるわ
>>151 >>375 >>429 (´・ω・`)おまえら無駄に物知りだよな。
地震、津波、台風、41℃
日本て世界的に見ても人が住む場所じゃないよな
流刑地だわ
>>231 青梅はだらしない。だから勝てないんだ。
しかし西日本が日頃からずっと猛暑日連発してるのに
記録残すのは北関東で腹立たしい。
ここから半年以内に巨大地震の可能性があるから気をつけたほうがいいなw
練馬区だけど、出かけようと思って車に乗ってエンジンかける前にメーター見たら外気温41度、室内温53度だったw
平均気温が上がると寿命が短くなるからちょうどいい
練馬〜埼玉にかけて積乱雲が発生してる模様だから
夕立及び雷がくるかもよ
新橋46度近くあるのに
観測地点の温度なんてあてにならん
せやけど、コレ、今のタイミングで、埼玉県に震度100くらいのデカい地震起きたら、埼玉県は大変やろうな
本気で道路の脇に木を植えようよ
アスファルトが少しでも見えなくなるような影を作ろう
>>198 人が温かいからな、沖縄は
そこが北海道と違う
>>127 高齢者に死ぬなと言っても無理。
強要したら可哀想。
>>454 それしか無いんだからそこまで言わなくてもいいじゃないの
41度なんて冬のお風呂ぐらいでしか体感したことない
>>454 嬉しくない
熊谷は市をあげてミストつけたり舗装を張り替えてクールダウンにつとめてきたのにこのざま
ユーチューバーの路上目玉焼きまだか?
道端のヤキソバやお好み焼きは不可
やりました熊谷選手
日本新記録で今フィニッシュ
青梅選手残念でした
でも名古屋の暑さとくらべてた熊谷なんて大したことないからな湿気が違うから
このスレにクーラーが設置されました。
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
熊谷「私はあと2回記録更新を残している。この意味がわかるか?」
>>454 一番のアホは、それに憧れて排熱ブーストでイカサマをしていたなんたら林だろ(笑)
テレビで暑さ指数とか言っているのでどんなに危険か見ていたら
熊谷で41.1度の今日の暑さ指数は30℃だとさ。なんだ熱中症の
危険なんぞ無いというのがこの暑さ指数。なにしろ熱中症の危険は
実際の気温より10℃も低い。
⇒ こんな現実とかけ離れた指数で暑さの危険性は伝わらない。役人は馬鹿なのか!
>>449 ごめんなさい。記憶違いでした。 関東大震災時の火災ですね。
http://www.dia.janis.or.jp/~nccca/il20170411130702/img/image.png
>>501 ミストって湿度上がって余計に暑くならないの?
>>471 原発止まっているけどな
お前は電気使うな!
まあ・・・これって・・・
原発を動かさなかったせいなんだけどね
熊谷、熊谷とうるさいな
ズル林が大人しくなったと思ったら
またウザいのが出て来た
>>433 人口減に繋がることに気が付いてアピール控えめにしたんだよ
なのにこれ
原発に反対しなかったものだけクーラーをつけなさい
私はつけっぱなし
熊谷では朝に風呂に水張って放置してれば仕事から帰ってくる頃にはいい温度になってるな
ガス代が節約できる
>>379 越谷もたまに上位にランクインしてるよね
これって普通に「おめでとう」でいいんだよな?
日本記録作るって熊谷市としてはうれしいだろ?
>>421 そうか、車の冷房があったな今からガソリン満タンにして予備買っとくわ
>>418 古豪 甲府さんの名前が出てこなくてちょっと寂しい
涼しいの?
熱いぞ猫ヶ谷の究極のクールビズJK、待ったなし!!!
日本歴代最高気温記録
1. 広島県広島市 4000℃
1. 長崎県長崎市 4000℃
2. 埼玉県熊谷市 41.1℃
3. 高知県四万十市 41.0℃
4. 岐阜県多治見市 40.9℃
5. 山形県山形市 40.8℃
5. 東京都青梅市 40.8℃
6. 山梨県甲府市 40.7℃
熊谷「記録に驕ることなく、明日からも精進していきます!」
どうせ熊谷だけ百葉箱がぶっ壊れてたりアスファルトの近くに設置してんだろ
多治見近郊だが速報を聞いて心が和らいだ。体感では41℃なぞとうに越えてるがありがとう熊谷
41度て熱い風呂にずっと浸かってるようなことか
頭ぼーっとするわな
>>61 車で窓全開にして練馬区内走ってたが熱風しか来ないw
いい体験したわ
14時30分
1 位 熊谷 クマガヤ 埼玉県 41.1 ℃ 2018/07/23 (14:23)
2 位 青梅 オウメ 東京都 40.8 ℃ 2018/07/23 (13:29)
3 位 多治見 タジミ 岐阜県 40.7 ℃ 2018/07/23 (13:40)
4 位 甲府 コウフ 山梨県 39.9 ℃ 2018/07/23 (14:25)
5 位 上里見 カミサトミ 群馬県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:20)
〃 所沢 トコロザワ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (14:04)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 39.8 ℃ 2018/07/23 (13:26)
〃 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 39.8 ℃ 2018/07/23 (12:57)
9 位 桑名 クワナ 三重県 39.7 ℃ 2018/07/23 (13:44)
10 位 練馬 ネリマ 東京都 39.6 ℃ 2018/07/23 (14:04)
甲府が上がってきた
歴史に名を残したのはズル林でもなく多治見でもなく熊谷
屋内も微妙に冷房の効きが悪いから、また人死にが出そう
京都も甲府も霞んじゃったな。九州勢?何それ暑いの?
熊谷は11年前の記録の時不自然な上がり方してたからな
日本最高記録は1945/8/6 8:15の広島市 約4000度
館林の名を聞くのも今年限り
来年からはもう何もないひからびた田舎町だ
>>381 沖縄の夏は割とカラッとしてていつも風があるので、気温&湿度的には辛くない。
ただし紫外線は強烈なので、日焼けには猛注意が必要だ。
気象庁アメダス14時の気温
熊谷40.0℃
釧路22.1℃
俺千葉県民だけど埼玉さん凄えっすよ!!
絶対敵わねーっす!!!
金貰っても住めねえっす!!!!
>>4 この番組スタートの鳥人間コンテストが未だに続いてるのは凄い
植林した方が良いわ。
山へのソーラーパネルの設置を規制して、もう刈っちゃったところに植林しろ。
>>435 それたまに聞くが本当なの?ここ10年くらいの日本の夏の異常さはなんなの?だれか正式に答えろや。
電力不足が心配だ罠。今後のためにも、今から東京湾周辺に安全安心な東芝製原発を100基位造った方が良いな。
>>518 そんな素直だとこっちのが恐縮しちゃう(><)
悲報
刈谷市で熱風を吸い込んだ男性が救急搬送
炎天下で車内室温が65度にまであがった車に乗り
エアコンをかけたら熱風が出てきて吸い込んだら死にかけた模様
クリスマス頃には80℃になってるな。
こりゃクリスマス中止だな。
こんな日にしゃぶしゃぶ食べに行かなきゃならないなんて狂気の沙汰
今年は自然災害も含めて色々起きすぎだな
年始のはれのひやCCが下位打線に沈むレベル
これは後年語り継がれるレベルの猛暑だなあ
いや、今年だけで終わってくれたらの話しだけど
熊谷在住だけど今日はからっとしてて41でもいい感じ
>>527 元々暑さ日本一を売りにしてたのが熊谷なんだが
熊谷「青海がやられたようだな」
修造「やつは四天王の中でも最弱」
最高気温の記録
誇れる事じゃない。むしろ恥ずかしい事だろwww
どこも似たような暑さなら一番がいいわな。
宣伝になるし
埼玉県民だけど、今日ほど鼻が高い日はないぞ
熊谷おめでとう これからも頑張ってくれ
猛暑のせいか家の前のコンクリート部分にミミズが大量に出てきて干からびてる
>>567 もう外歩いてるだけで風呂入ってるようなもんだから入浴しなくていいな!
>>443 うちの亡くなったおばあさんが炎の竜巻で
家財道具を満載した大八車ごと人が
飛ばされてたのを見たと言ってた (´・ω・`)コワイワー
人間もやばいけど、おまえらのPCやら鯖は大丈夫か?
車もバッテリーに負荷かかるし、ワイパーブレードも溶けるから養生しとけ
こういう時って太陽光発電だとクーラーがんがんつけてても黒字になるの?
熊谷だけど今日は風が強くて湿気がないからそんな暑く感じてなかったわ
昼間も買い物で走り回ってたわ
おめでとう!
よかったな!
これからも記録目指して頑張ってくれ
熊谷は特産ないから気温だけでも有名になって良かったね
>>502 火病はお前ら朝鮮人のみに発症する病気だぞ
長年の近親相姦により朝鮮人の遺伝子が破壊されてるのが原因だとか…
14時20分 気温が低いところ
1. 道東 宇登呂13.2℃
2. 道東 網走14.2℃
3. 道東 斜里14.8℃
3. 道東 川湯14.8℃
4. 道東 納沙布15.8℃
5. 道東 小清水16.2℃
6. 道東 紋別16.3℃
7. 道東 紋別小向16.4℃
8. 道東 根室16.5℃
9. 道東 常呂16.7℃
9. 道東 榊町16.7℃
10. 道東 弟子屈16.9℃
11. 道東 厚床17.2℃
11. 道南 えりも岬17.2℃
12. 道北 北見枝幸17.5℃
13. 道北 声問17.6℃
14. 道東 阿寒湖畔17.7℃
15. 道東 雄武17.9℃
15. 道東 女満別17.9℃
15. 道東 羅臼17.9℃
15. 道東 標津17.9℃
16. 道北 沓形18.1℃
17. 道東 美幌18.2℃
18. 道東 興部18.3℃
19. 道北 浜頓別18.5℃
20. 岩手県 川井18.7℃
毎年その98%の温度はどこでも達成すんのに…誤差の範囲で大げさな
最高気温+41.0℃
最低気温-41.0℃
これだったのに熊谷は余計なことをしてしまった
熊谷駅前で真夏にティッシュ配りのバイトしてたあの頃は若かった。
今やったら確実にあの世行きだ。
いま家のトイレ行ったら
トイレ内 50℃ぐらいあったw
気を失いそうになるぐらい暑かった……
熊谷によそのアメダス観測器を設置したら何度になるのか興味がある
>>483 かもな
熊谷と多治見はフェーン現象に加えて大都市圏の熱い空気でブーストをかけられるけど
甲府盆地は高山に囲まれてるからフェーン現象だけで気温を上げるしかないからなぁ…
おめでとう熊谷市!
この記録は当分は破られまいww
今まで散々ズル林に煮え湯を飲まされてきた熊谷の逆襲キターーーーーー!
>>623 湿気が無いと体感は楽だよな
テレビは絶対言わないけどw
熊谷って、これで名前が残っても、
他に何があるのか、さっぱりわからんw
ってか埼玉のどこにあるの?
川越より東京より?それとも群馬より?
ベランダに布を張って日陰にしてるとこに鳩がやってきた
いつもは追い払うけど、まあ今日は無礼講だわ。水も流しといちゃる
>>587 それは14時現在の記録
14:16に41.1℃になった
ズル林とズル見に比べて真面目な熊谷の新記録達成は何だか嬉しい
ほんまにキチンとはかったんか? 下になんか置いてわざと高得点でるようにしたんじゃねーか?
タンパク質が固まる温度、42度の壁まで あと少し・・・
サウナって身体にいいの?
天然サウナのつもりで10分間だけ出てみようかな
>>620 ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/ 格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
これまでの高温記録って、大抵台風の後のフェーンだろ。
今年の各地の記録はフェーン関係なく連日の猛暑の続きだから暑さの蓄積疲労が堪える
もっと熱く、年寄りを合法的にやるには今日しかないんだよ
体温より高いじゃん(;´ω`)
暑い→エアコンだと余計に涼しくしようと熱使うことになって根本的には逆効果なんじゃと思いながらクーラーつけてる
車に乗るときは注意したほうがいいぞ
65℃って普通に死ぬぞ
このスレに扇風機が設置されました。
〃 ̄ヽ 〜 : 。 : : :
r'-'|.| O | 〜 : 。 モワ〜 : :
`'ーヾ、_ノ 〜 : 。 : : :
| ,|
,-/ ̄|、.
ー---‐'.
マジ来年巨大地震来るかもなぁw
みんな気をつけろよ
エアコンフル稼働だろうに電力余裕あるな。原発動かさないと今日夜にも
停電あるぞ!って毎年脅してたのにそれやるとエアコン止めて危険だから
辞めたのかな
>>1
歴代の最高気温ランキング (値は各地点の観測史上1位)
1. 41.1 熊 谷 (埼玉). 2018/07/23 ←New!
2. 41.0 江川崎 (高知). 2013/08/12
3. 40.9 多治見 (岐阜) 2007/08/16
4. 40.8 青 梅 (東京) 2018/07/23 ←New!
山 形 (山形). 1933/07/25
6. 40.7 甲 府 (山梨) 2013/08/10
7. 40.6 美 濃 (岐阜) 2018/07/18 ←New
かつらぎ(和歌山) 1994/08/08
天 竜 (静岡) 1994/08/04
10 40.5 勝 沼 (山梨) 2013/08/10
強力なエアコンつんだ軽自動車売ったらバカ売れするべ
三菱はん
記録…それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない
月曜から夜更かしで 館林に気温負けた時に悔しがってた熊谷市民見てたから
記録出した今、超喜んで万歳してるイメージしかわかない。
>>667 暑さでちょっとおかしいんです、すいませんすいません。
わたし もう死んでます 東京五輪では暑さと湿気で死者累々の予感
40度こえると
脳のたんぱくが凝固してぼけるらしいよ
>>628 網走すげーw 釧路だって23℃あるのにw
>>582 乗る前にドアパタパタしたりしなかったのかな?
最高にホットな街だが、冬も底冷えで最高にクールなんだぜ
絶対住みたくない内陸性過酷気候地域、それが熊谷
>>628 見事にオホーツク海側ばかりだな。海水浴場がない海はハンパねえわ
>1-100
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
ここらで、近未来、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災、
温暖化気候変動加速、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
アジア同時多発大乱などで、
>1エスニック トロピカル バイオレンス ネイションと化した
日本。
そんな日本で、
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)、応化戦争記では、
日本の首都機能が、東北、北海道に
移転される。
また、ゲーム バイナリードメイン、
エロゲ 特務捜査官レイ&風子では、
首都機能が、多摩西部にうつされてたなw
>>653 鳩の恩返しが期待できるな。機織り機買っておけ
>>477 佐野、暑いよね
関東平野の端っこ
遮るものない
冬はメチャ寒いのにね
でも、味噌饅頭美味しいよね
なんだよ日本記録更新って
もしかしてもうオリンピック始まってんのか?w
みんなで打ち水したら雲になって雨が降るかもね
そんなことしたら記録が台無しか
>>582 同じ目にあったんで車乗る前にいつもリモコンで窓開けてる
>>620 PCは大丈夫だけど鯖は足がはやいからすぐ冷蔵庫に入れないとね。
王の帰還って感じだな。
おまえら埼玉県をなめんなよ!
王者・熊谷のお通りだ!!!!
>>580 そうだな
そして東京国として独立
と言うか記念パピコ
日の当らないところで測ってこれだからな
路上はもっとだろ
今まで日本一のものは埼玉になかったんだから
埼玉県民はもっと喜んでいい
俺んところは39度だが熊谷よりも涼しいのか
強風が吹いているのと熊谷のこと思えば余裕でエアコンなしでいけている。
>>1
ζ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U ||||||| か、かあさん。タマが!
|⊂⌒◯-------9.)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< 彩の国 さいたま さいたま さいたま
\\. ) (/ / \________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_) >1-100
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
ここらで、近未来、
南海トラフ超巨大地震、
首都圏大震災、温暖化気候変動加速、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
アジア同時多発大乱などで、
>1エスニック トロピカル バイオレンス ネイションと化した日本。
そんな日本で、
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)、応化戦争記では、
日本の首都機能が、東北、北海道に移転される。
また、ゲーム バイナリードメイン、
エロゲ 特務捜査官レイ&風子では、
首都機能が、多摩西部にうつされてたなw
>>658 そうなのか・・・その気温だと外で作業できないな
土の上に建てられた百葉箱の中の温度ではなくアスファルト上のひなたでの実測値の発表こそが必要なんじゃないのか?
観測場所によってはもっと高いところありそうだけど
東京のオフィス街とか暑そう
セミが羽化しようと木に張り付いたらそのまま死ぬレベルだろ
これはおかしいですね観測所の隣で焚き火してるんだろう
>>698 真っ黒な除草シート張りの上というズルさ
インドより熱いじゃないか
アラブ首長国連邦と同じ暑さだわな
ヤシの木陰で昼寝してなくちゃいけない温度だよ
>>4 それ見て、すばらしい世界旅行が7:30から始まるからそろそろ昼寝せにゃ!
と思った華麗な加齢脳のおれはついにお迎えが来たんだ!
ゲバゲバ90分とか水滸伝と仮面の忍者赤影とか少年忍者風のフジ丸かいろんなもんが渦巻き始めた
エアコン点けると外出時余計暑くなるよ
16時くらいからは風通した方が涼しい
(´・ω・`)熊谷センスなし
「あついぞ!熊谷」今年でやめます 大温度計、街のイメージは冷え込むので… 2017.5.11 17:53
https://www.sankei.com/life/news/170511/lif1705110034-n1.html 群馬の高崎辺り暑そうだけど、ランクインしないな。必勝ダルマ作ってるくせに。
>>730 暑いからドア開け閉めで空気入れ換えて車内温度下げるんじゃないか
オレん家の庭だと、45度くらいありそうだわ。
庭に住み着いてる野良猫、ホント、ダルそうw
館林の出現で言われなくなったけど、前回の記録の時はインチキインチキ2chで言われてたんだよな
多治見が記録14時ぐらいで熊谷が16時ぐらいじゃなかったか
不自然な上がり方で怪しい言われてた
>>655 名古屋地方気象台
名古屋 39.5℃ 乾燥注意報発令中
www
関東大震災直前にそっくりとじっちゃんか゛いってるwww
>>745 気温が高いとそうなる
おまけにフェーン現象だし
日本記録達成のために、アメダスの周りでバーベキュー
やったりしてないだろうな?w
>>712 山形の記録は1933年のもので
21世紀に入るまで70年以上もの間日本一の座を守っていた
ズル林と詐欺見の後塵を拝してきた熊谷の逆襲キターーー!
新記録出たの、ついに念願の新記録出たの
熊谷市民が待ちに待った
新記録だな、埼玉の誇りと言われてる
やっぱこれが関東内陸の底力だな
これがほんとの暑さだな
50度を超えると微生物は活動を止め始め
55度を超えると急激に死滅し始める。
ましてや65℃となると多くの微生物は
10分ほどで全て死滅するだろう。
そんな中に人間だって生きていられるわけはない。
死にたくなければ逃げろ
いやあ、まさか東京で40℃を体験出来るとは思わなかった
長生きはするもんだねえ
再来年のオリンピックの会場は45℃くらいになりそう二ダ \(^o^)/
>>688 どうせ暑いんだから
記録を持っている方がいいにきまっている
だから迷わずおめでとうを言う
>>650 なに?まさか熊谷を知らんとはな、俺が1人暮らしで通ってた大学の隣の市だわ
東松山市の北隣りだ
うちの猫がエアコンのスタートボタンを覚えて勝手にオンしだした
>>750 東京の熱気が流れて山でせき止められる吹きだまりが熊谷なんやで
仙台あたりは昨日ピークと比べて10度近く落ち込んでるというのに
速報流れた瞬間
思わず、やったぁ!
って言っちゃったw(´・ω・`)
>>628 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
応化戦争記
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
ここらで、近未来、
南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災、
温暖化気候変動加速、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
アジア同時多発大乱などで、
>1エスニック トロピカル バイオレンス ネイションと化した
日本。
そんな日本で、
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)、応化戦争記では、
日本の首都機能が、
>628東北、北海道に移転される。
また、ゲーム バイナリードメイン、
エロゲ 特務捜査官レイ&風子では、
首都機能が、
多摩西部にうつされてたなw
屋外活動は宇宙服着る時代が来るかな (´;ω;`)
きのううちの庭を野良の黒猫がダッシュでかけていった。毛皮着て黒色とかきついだろう。物陰にいりゃいいのに....
>>306 朝少し鳴いて気温の上昇とともに黙った
時折ミンミン蝉が鳴いてみるけどすぐに心が折れて黙る
@横浜
熊谷の41度超えは快挙だな。よく頑張った。感動したわ。
やればできるってことを日本人に示した。
>>713 もともと蚊は涼しくなってから活動が活発になる
まーた日本一熱い市!とかいう恥ずかしいアピールしていくのか
どこが誇れるのか意味不明すぎるのに
>>650 群馬との県境あたり。
新幹線も止まるから意外と交通の便はいい。
>>762 それ走馬灯な。
OS-1飲んで氷枕で頭と首筋冷やして
涼しい場所で安静にして救急車呼べ。
>>750 個人的な見解だが、東京は気象台が大手町のままなら
一週間連続で猛暑日を記録していてもおかしくなかったと思う
>>774 それな。猛暑と大地震は関連があるんだよ
>>777 冷やしラーメンや冷やしシャンプーが発祥しただけのことはあるな
>>763 年寄みたいなこと言わずにエアコンガンガン使え
自宅付近だとヒグラシが朝4時くらい、ミンミンゼミが朝6時くらい、アブラゼミが朝9時くらいに鳴き止むわ
>>723 それ発祥は朝鮮部落の犬の肉…
犬を止めて豚にして地元の味として定着
揚げた肉食わせろ〜
揚げた肉〜
揚げた肉食わせろ〜
実はお風呂の温度と似たようなものだから
皆にそう言って熱いという催眠状態を緩めてあげたい
>>769 知ってるよう。ちょっとふざけただけだよう。
面白くなくてごめんねえ。
目指せ日本一!
東京オリンピック競技場の灼熱地獄!
>>766 かりゆしウェア楽だから沖縄以外もやればいいのにって思う
>>774 大地震の前年て暑いんだよな。2010年とか。
40度超えとか最近では珍しくないのに
たった41.1どで日本記録なんだ
眠れる古豪がついに目覚めたな
本気出した時の熊谷はヤバい
>>680 エアコン、冷蔵庫、照明などひと昔前と比べてかなり電気食わなくなってるからな。
記録更新すると、めでたい気持ちになるよな。
めでたくないけどさ笑
熊谷の近くだけど
昨日や一昨日の方が暑く感じる不思議
安倍もさ、カジノ法案とか依存症者量産とか糞みたいな事優先しとらんと
この猛暑で死人も出てるんだから、電気代気にせず命を守るべくクーラーを使える様に一般家庭の電気代の補助しろよ
小さい子供や年寄りとか居る家庭の事考えろ
>>790 お利口さんw
センサー式蛇口の仕組みを理解して水を飲む猫がいるんだから
エアコン付ける猫がいてもおかしくはないよな
外出の時でも心配なくていいなあ
熊谷は暑すぎて熊谷高校の生徒が年々馬鹿になってるって本当?
>>620 既にNASのHDD2台が死んだ。
まあ、1台や2台死んでも影響ないけど、リビルドが面倒くさい。
>>774 マジで((((;゜Д゜)))怖いいいい
エアコン付けまくると室外機のせいで余計外が暑くなるような気がする
滋賀だが、量販店からスポーツ飲料が消えて
売り場、空っぽや
まだ7月、70%の力しか出してませんねん。本番は8月やで。
トンキンを薙ぎ払え!
庭にホットプレート出しておくだけで
焼き肉とかできそうだな
>>89 沖縄って夏場の平均最高気温が全都道府県の中でも最低クラスだもんな
熱を吸収する海に囲まれてるのは大きい
ハイブリッドやEVなどの甘い言葉に騙されてはいけません
温暖化の原因は車ですからね
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
熊谷の記録は本物だからな
アメダスで41℃なら、街中は44℃とかあるだろ
熊谷にあるF社のデータセンターの中はゲロ冷えで
気温差で体調おかしくなる
帰宅困難地域に指定すれば解決
熱中症で死人出てるんだから
放射能より危険なのは明らかだろ
もう甲子園は軽井沢、花園は菅平でやれよ、死んじゃう
終わってみたら16:00に舘林が41.2で記録更新したら笑ってやるよ
>>885 キュウリはまだマシ
タマネギなんて、中が腐るぞw
>>852
寝ちゃダメ、パトラッシュ
パパパパパーン
∩☆))Д´)
(`・ω・´)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´) 豪雨の後は灼熱地獄
尊師があの世で救済活動してんのか
熊谷だけど全然暑くないよ
湿度が25しかないから
からっとしてて心地良い
エアコンつけてないよ、扇風機の弱で十分
夜とかが最悪
気温28度でも湿度が90くらいあるからベトベトでエアコン無しだときつい
原口元気
ブラザートム
ダンプ松本
カズレーザー(熊谷高校)
ゴルゴ松本(熊谷商業高校)
夢の41度ついに達成だな、全国民がいつ出るか
連日期待した、夢の41がついに出た
温暖化で今度全国が狙うのは42度に移ったな
観測所でその気温って事は、アスファルトの所はもっと暑いってことだろ
警視総監の吉田尚正が、また高級ソープに行ってきたらしいわ
いいなあ
>>805 昨夜8時頃になって外気温が33度になったら鳴きだした
いまバイクで帰ってきたけど
ドライヤー熱風ずっと浴びてる感じ
死ねるぞ
1位はグンマに譲ってやれよ。2位以下は価値がないしグンマは他に何もないんだから
記念画像
熊谷ってそんなに騒ぐほどじゃないよねって最近思ってた
謝る
>>856 でも2007年頃まではどこも40℃の壁をなかなか越えられなかった
簡単に40℃突破するようになったのって、最近10年ほどのことだよ
地域にもよるがカラスがどんどん減ってるらしいな
黒いから太陽光で焼かれて死ぬらしい
あと20年後には初の45度越えとかになってたりしてw
熊谷じゃないけど、埼玉北部
オフィスの冷房が、微妙に利かなくなってる
あれの席、冷房の噴出孔のライン上で
ちょっと前まで、寒くて仕方なかったんだが・・
今日は、小型扇風機と併用でしのいでる
喜んでる熊谷市民には大変言いづらいんだけど
地価下がるよw
>>856 なんで知恵遅れってこう得意気になるんだろうな?
観測地点が同じ場所だけで偏り過ぎ
他にも暑いとこあるだろう
>>1 >007年8月16日、群馬県熊谷と岐阜県の多治見で
熊谷市ってグンマーだったの?
夏場は下着(パンツとシャツ)だけで過ごしてるから地震起きたら困るわ
この前緊急地震速報あったし
熊谷の正義の鉄槌がズル林を粉砕
今日はアイスが美味いわ
うちの研究室の気温計が310度を超えてる
死にそう。
俺ら埼玉県民が唯一でかいツラができるのがコレ
お前ら頭が高いぞ
王者・熊谷のご帰還だ!!!
>>806 ナカーマ
パンティの通気性は玉袋の冷却にバッチリ
日照りが続くと スイカが甘くなるんだよな
仕事帰りに 買って帰ろう
青梅ごときがイキって2スレ目に入ってんぞ
なんでもかんでも東京東京だ
カロリーメイトゼリーもinゼリーも冷やして売ってくれよ!
最高気温0℃以下 :真冬日
最低気温0℃以下 :冬日
最高気温25℃以上 :夏日
最高気温30℃以上 :真夏日
最高気温35℃以上 :猛暑日
最高気温40℃以上 :??日←
>>296 じゃあ間違いなく来年は来るね((((;゚Д゚))))
>>694 冬の猫バンバンのように
何かキャッチーなネーミングで世に広めないといかんな…
ウチの今日は、23℃
肌寒いぐらいの過ごしやすい日だよ
>>89 そりゃ海に囲まれてるからな
ただ、30度以上の日が早くから始まっていつまでもダラダラ続き、夜も温度が下がらん
めっちゃ暑いが一瞬で終わる方がマシと思う人は沖縄の気候嫌い
まだ序の口
本当の暑さは7/下旬から8/上旬
東京オリンピックは外国人観光客のみならず 外国人選手の屍が累々と・・
日本の土人どもが金メダルを独占するニダ ( ´艸`)
>>767 今朝、羽化できないまま死んだセミさん見たわ
目があって、羽が透けて見えてた可哀想に
あんな状態で死んでるのは初めて見た
抜け殻はたくさん見るところだけど、今年はまだ抜け殻を見てない
>>717 さっき外でけんかしてたよ。暑くてイライラしてるのかな。
警視総監 吉田尚正
副総監 島根悟
警務部長 古谷洋一
らしいよ
>>910 熊谷だけど全然暑くないよ
湿度が25しかないから
それがファンと仁とのエターナルだし
外に居るだけで熱めの風呂にずっと入ってるようなもんだもんな
エアコン無いと死ぬわ
これさあ、でも日陰の箱の中で計測した気温なんだよな?
>>952 すばらしい
まだ今年度中の記録更新がねらえますね (*´ω`*)
-curl
lud20250208195510caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532323371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【デッドヒート】熊谷市長「暑さを競うのではなく…」 浜松で41.1度、国内最高に並ぶ【埼玉県】 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【快挙】ハロプロが埼玉県熊谷市「くまがやドーム」で14年ぶりとなる音楽イベントを開催し歴史的偉業を達成!!!!
・【速報】埼玉県で新たに1人感染 40代男性 2月に札幌市訪問 県内9例目
・【埼玉県春日部市】 首都圏外郭放水路(通称「地下神殿」) 台風19号の影響により今年5度目の稼働
・【埼玉県】新たに15人感染確認 30代女性は都内の複数のライブハウス訪問 獨協医科大医師 都内でバンドの練習男性など 31日 ★2
・【速報】埼玉県で新たに42人の新型コロナ感染を確認。県内の感染者数は累計2917人に。8月10日 [記憶たどり。★]
・【サッカー】ドルト14歳、8度目の“ハット”で今季43得点! U-17ブンデスの新記録更新が目前に U-16ドイツ代表FWユスファ・ムココ
・【火事速報】埼玉県蕨市のJR東日本変電所で火災。「爆発音が聞こえた」と住民から通報 [記憶たどり。★]
・【温暖化】111年ぶりに記録更新か? 2020年福岡県内の初雪 まだ観測されず 最も遅いのは1909年2月6日
・埼玉県越谷市でドライブスルーPCRセンター開設も、1日あたりわずか20検体wwwwww
・SNSで18歳未満の少女と知り合い、スケベな動画を撮影したとして28歳会社員を逮捕 埼玉県越谷市
・【嫌儲朗報】会社員の日本人・花田康行さん(58)が埼玉県の自宅前路上で何者かに刺され死亡w 「父親が刺された」と家族が119番
・【速報】和歌山市で新たに感染1人 50代男性 都市再生課の職員 本日40名のPCR検査実施、夕方判明へ
・【NoJapan】韓国で映画「鬼滅の刃」がさらに記録更新、日本アニメ観客動員数トップ5入り=韓国ネットで拍手喝采[04/02] [Ttongsulian★]
・【社会】会社の同僚を路上で突き刺し殺害。48歳会社員の男を逮捕。埼玉県朝霞市 [記憶たどり。★]
・【競馬】ハギノグランデ号 28日・阪神2Rに614キロで出走 自身の持つJRA2歳出走馬最高体重記録を更新[12/29] ©bbspink.com
・【コロナ】埼玉県で新たに172人の感染確認 過去最多に並ぶ 8日 [首都圏の虎★]
・【速報】熊本県球磨村で球磨川が氾濫。7月4日06:22★11 [記憶たどり。★]
・【埼玉】ペルー人による熊谷6人惨殺事件、殺された10歳女児は両腕を縛られ口には粘着テープ、下着を脱がされた末、精液を発射されていた★4
・【コロナ】埼玉県、新たに42人感染 14日 [ばーど★]
・【速報】福岡県で新たに4人の新型コロナ感染を確認。福岡市2名、北九州市2名。7月3日18:43 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県北九州市で新たに3人の新型コロナ感染を確認。17日連続の累計は143人に。6月8日20:15 [記憶たどり。★]
・埼玉県民のせいでクッソ遅い上野〜大宮間の新幹線 最高速度を110km/hから130km/hにスピードアップ
・【速報】福岡県で新たに9人の新型コロナ感染を確認。福岡市4人、北九州市0人、久留米市1人、他、県発表分4人。10月27日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに60人の新型コロナ感染を確認。福岡市19人、北九州市14人、他、県発表分27人。2月19日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに519人の新型コロナ感染を確認。初の500人超えで過去最多。福岡市254人、北九州市62人他。5月8日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに387人の新型コロナ感染を確認。福岡市158人、北九州市60人、久留米市26人、他、県発表分143人。5月21日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに239人の新型コロナ感染を確認。福岡市92人、北九州市13人、久留米市24人、他、県発表分110人。4月23日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに43人の新型コロナ感染を確認。福岡市19人、北九州市9人、久留米市1人、他、県発表分14人。6月30日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに8人の新型コロナ感染を確認。福岡市4人、北九州市1人、太宰府市2人、大野城市1人。10月16日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに321人の新型コロナ感染を確認。1/17以来の300人超。福岡市146人、久留米市75人他。4月24日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県久留米市で新たに40代男性1人の新型コロナ感染を確認。4月19日11:29
・明日埼玉県戸田市新曽南のアザラシ伍長宅で嫌儲オフ会が開催される事になったが来るやつおる?
・【社会】 埼玉県秩父市の坑道で男性2人死亡、窒息か [朝一から閉店までφ★]
・【気象】新潟県の佐渡市で「50年に一度の記録的大雨」厳重警戒を…新潟地方気象台
・【埼玉】ミニ新幹線で鉄道のまちをPR 「鉄道ふれあいフェア」に約7万人の鉄道ファンや親子連れ さいたま市・JR東日本
・埼玉県南東部でカーブミラー60枚損壊 越谷など4市 棒などで突いたか [ひよこ★]
・パチンコ店で同僚殴り現金奪って逃走 埼玉県警が男(24)の画像公開 [どどん★]
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★19
・【公務員】「1時間遅れる」と電話をしたあと、3ヶ月間無断欠勤を続けた市総務課の男性主事(26)を懲戒免職。埼玉県志木市
・【速報】埼玉県、新たに51人感染 17日 [ばーど★]
・【速報】埼玉県ふじみ野市の民家で立てこもり事件 猟銃持ちの男が発砲 複数人がけが 腹部を撃たれた人も 40代男性が人質 ★5 [スペル魔★]
・埼玉県春日部市 Part11
・【速報】福岡県で新たに59人の新型コロナ感染を確認。福岡市38人、北九州市6人、他、県発表分15人。8月26日 [記憶たどり。★]
・【岡山】玉野、岡山市で今年初の猛暑日 県内で6月の観測は9年ぶり 2022/06/24 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】福岡県で新たに5人の新型コロナ感染を確認。福岡市2人、北九州市、太宰府市、糟屋郡で各1人。10月15日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに285人の新型コロナ感染を確認。福岡市128人、北九州市29人、久留米市22人、他、県発表分106人。1月21日 [記憶たどり。★]
・【新型コロナ】埼玉で自宅待機の50代男性死亡、県は「緊急性認められず」 ★4
・【速報】埼玉県・越谷、新たに感染確認 40代の夫婦と小学生から高校生までの子ども3人
・【速報】埼玉県で48人が感染 新型コロナウイルス 8日 ★4 [首都圏の虎★]
・【´Д`υ】各地で猛烈な暑さ。福島県会津若松市では36.4度。適宜マスクを外して休憩を取るなど熱中症に警戒を。6月9日 [記憶たどり。★]
・【居残り】ホテルで10ヶ月間無銭宿泊の58歳無職男を逮捕。「今は手持ちがないが財産はある」と容疑否認。新潟県妙高市 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに50人の新型コロナ感染を確認。福岡市32人、北九州市6人、久留米市1人。他、県内発表分11人。7月25日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに32人の新型コロナ感染を確認。福岡市8人、北九州市7人、久留米市0人、他、県発表分17人。2月21日 [記憶たどり。★]
・【速報】兵庫県初の新型コロナウイルス感染者を確認 西宮市在住40代男性 先月23日まで大阪市内の勤務先に出勤 ★4
・【岡山】コンビニ店内で妻の腹などを日本刀で複数回さした疑い、51歳男を逮捕…妻は死亡、母親もけが…赤磐市
・【新型コロナ】福岡県、北九州市小倉南区の「東横イン北九州空港」を再度借り上げ。219室確保、4施設体制へ [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに93人の新型コロナ感染を確認。福岡市67人、北九州市7人、久留米市1人、他、県発表分18人。12月21日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに2人の新型コロナ感染を確認。福岡市1人、北九州市1人。11月8日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに29人の新型コロナ感染を確認。福岡市9人、北九州市10人、久留米市1人、他、県発表分9人。3月31日 [記憶たどり。★]
・【クラスター】鹿児島県垂水市の介護老人保健施設「コスモス苑」で39人の新型コロナ感染を確認。1月20日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに80人の新型コロナ感染を確認。福岡市35人、北九州市10人、久留米市10人、他、県発表分25人。1月6日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに310人の新型コロナ感染を確認。福岡市132人、北九州市50人、久留米市13人、他、県発表分115人。5月22日 [記憶たどり。★]
・【速報】福岡県で新たに58人の新型コロナ感染を確認。福岡市25人、北九州市21人、久留米市2人、他、県発表分10人。6月11日 [記憶たどり。★]
・【チンチン電車】女性専用車両を試験導入した熊本市電に「男性差別だ」とのメールや電話相次ぐ。多くは県外から [記憶たどり。★]
・埼玉県熊谷市☆25
01:00:55 up 34 days, 2:04, 0 users, load average: 29.02, 36.53, 46.74
in 0.078249931335449 sec
@0.078249931335449@0b7 on 021615
|