◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532314759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/07/23(月) 11:59:19.32ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00004514-weather-soci

7月中旬から続く猛暑の中でも、今日23日(月)は特段厳しい暑さになっています。

東京都八王子や練馬は9時前に35℃を突破。11時の段階で最も高い八王子は体温を大きく超える
38.6℃まで上がり、猛暑日地点数は86地点まで増加。東京都心もすでに36℃を超えて、
今年最高気温を更新しています。

昨日39.5℃を記録した名古屋は2℃ほど高いペースで上昇しており、このまま行けば40℃を
突破してもおかしくありません。名古屋の過去最高気温は1942年に観測した39.9℃で、
この記録を76年ぶりに上回る可能性が出てきました。

今年は7月18日(水)に岐阜県多治見と美濃で40℃以上を記録。この時よりも午前中の
気温上昇ペースは早く猛烈な暑さの時間が長くなります。より一層の熱中症への警戒が必要です。

2名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:00:11.47ID:R+fdrEkl0
札幌 24℃

3名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:00:20.75ID:UJhqOKZ70
もう新記録はいいよ

4名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:00:50.65ID:jgfqvPxl0
温暖化の対策をしなかった馬鹿どもはどこのどいつだ。責任を取れ!
って、昔すぎてもうみんな死んでるか

5名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:00:52.17ID:TAS/2rOh0
政令指定都市初の40度に期待

6名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:01:21.36ID:n/MwUtPK0
ちうごくのせい

7名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:01:41.71ID:Hol8MT/Q0
これはもう緑化しかないんじゃねえ
ガチサウナだぞ 地面近くは今日も60度越え
植木や木々置いて木漏れ日作るしかねえだろw

8名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:02:06.87ID:lQ+9Wxvc0
雨乞いの責任者は誰だよ!!出てこい!!

9名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:01.61ID:+cYh6ny80
暑くて死にそうになっとる


http://fast-uploader.com/file/7087869277491/

10名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:17.55ID:HjmaRhU70
ガタルカナルに比べれば・・・

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |鎮..Ξ|
            |魂..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

11名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:19.53ID:aEmkPltb0
西風が吹いていて湿度が50%ぐらいで体感的には意外と楽@名古屋近郊

12名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:25.88ID:hfmsdlhZ0
天狗の仕業じゃ

13名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:40.88ID:d24ha9ww0
このペースなら夢の41度越えだな
名古屋の逆チート気象台なのに

14名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:45.90ID:A0oSrQQo0
だがや

15名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:47.56ID:7eVqEHsC0
76年前は暑かったのですね

16名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:04:54.84ID:Uz5Hvw/k0
>>2
涼しい自慢かよ!?

17名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:05:50.91ID:Y9vkUbxX0
なんで嬉しそうなんだよ死んじゃうぞこんなの

18名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:06:01.84ID:tnyYueR+0
>>7
一方地元の駅近くには数年前に桜並木を切った馬鹿がいたぞ!

19名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:06:03.93ID:0rFXeBEj0
こりゃあカラーコーンが溶けるな

20名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:06:46.46ID:RQ4HY+WL0
76年ぶりなら今の子はワイの子供のころと比べて弱ってると言ってもいいな

21名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:06:53.57ID:on+9c0oE0
37.7か
まだ狙えるかな

22名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:07:23.79ID:i33OSIfk0
昨日自転車で150kmばかり漕いで名古屋のオクトーバーフェスト行ってきた
気候のせいでクラッシュアイスのビアカクテルが美味すぎてしこたま飲んでた

23名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:07:56.20ID:I7kTp0200
なんだ昔も暑かったんじゃん

24名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:08:12.86ID:VOGFQkAa0
>>16
いやいや、札幌なんて雪が降るし人の住む土地じゃないから自慢にならないよ
まあ、この夏の暑さを存分に楽しんでくれ

25名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:08:15.61ID:qJVBt+mo0
「ありがとうエイトプリンス」
「ありがとう世界の尾張」
「それ俺達と違うバンド」

26名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:08:19.52ID:LPhGvqsc0
夜には日本酒が熱燗になるかな

27名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:08:54.70ID:6MbZv09l0
八王子が天下を取る日が来るとは( ;∀;)

28名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:08:59.56ID:lLw91wmI0
名古屋の気象台は名古屋で一番と言っていいほど涼しいところ
これはガチ
遠くまで見渡せる山の上

29名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:09:01.91ID:ITGgPlZL0
熊谷がようやく本気を出し始めたな

30名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:09:13.03ID:8+gPhQUS0
車の中のドリンクホルダーに置いてたカフェラテのストローと容器が変形してた
最早缶じゃないと駄目だ

31名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:10:19.76ID:buDLLbbv0
熊谷だけど風ふいてて今日涼しいわ

32名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:11:18.59ID:wBuMHvFq0
>>13
観測点変わったんじゃなかったっけ?
うろ覚えだが

33名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:11:37.52ID:Br0tWg5h0
今年だけならまだしも、これから毎年気温が上昇していくみたいだし
もううんざりだ氷河期来い

34名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:12:17.35ID:7CTidic60
逆にそんな昔にも39.9℃があったとは
フェーン現象の山形は知ってたが

35名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:12:22.61ID:siF2A6ZT0
この期に及んでも何の対策もないもんな
暑いからっていうバカみたいな理由で毎年何人死んでるのか・・・

36名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:12:29.37ID:lsO0C01a0
>>16
ムカつくよな、嬉々として書きこむ北海道の馬鹿

37名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:12:30.80ID:WQB6thoy0
76年前はいったい何があったんだ?

38名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:12:59.61ID:W6J60XpF0
名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.2 ℃ 2018/07/23 (11:57)

39名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:13:00.98ID:b7ygm2NM0
名古屋は42度だよ。
アメダスってばかみたい。

402018/07/23(月) 12:13:20.17ID:F1vpo11C0
昭和17年って暑かったんだな

41名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:13:42.54ID:+zem3YUh0
これはリア充にかけられた呪いに違いない。この夏はギシアン禁止な。

42名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:13:44.26ID:I5Ueei2z0
>>39
うちのお風呂の温度だわ

43豚肉オルタナティヴ2018/07/23(月) 12:13:54.62ID:62xm+Ka30
おーん?

俺様のような

上級市民は

熱中症とは

無縁やぞwww

44名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:13:58.42ID:IPoVP1Ey0
記録、それはいつもはかない…

45名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:14:03.18ID:Xyv7ObKo0
東京都庁前と名古屋市役所前、それぞれに気温計設置してみなよ。

たぶん大差ないと思うぞ。

46名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:14:04.90ID:PFIPq1220
夏日 真夏日 猛暑日ときて

さらに、あと一つ作らねば
ならない状況かな…(´ヘ`;)

47名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:14:51.92ID:AS+Wn/9N0
記録は塗り替えられるためにある

48名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:14:53.96ID:vVlSMOT80
館林

49名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:14:59.09ID:W6J60XpF0
名古屋気象台アメダス、都心から離れた緑多い風通しの良い丘陵地帯にあります

緑多い 高台 芝生 風通しが良い
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

50名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:08.97ID:sbU8xS9O0
おみゃでとーずら

51名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:15.13ID:XUueaB1I0
>>2
北海道とか冬の寒さで毎年何人も死ぬじゃん

まともな人間の住む土地じゃねーよ

52名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:22.48ID:ccVY2Ic/0
結局あと2ヶ月はずーっと劇暑なんだろうなあ、長いなあ。

53名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:23.69ID:I7kTp0200
>>37
ミッドウェー海戦

54名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:24.12ID:Y+koxztE0
>>1
ほうほう戦中にそこまで暑くなってたのか

10年は前だと思うが
NHKスペシャルで温暖の特集やってた。
地球シミュレーターの予測によると
2030年には日本は完全に熱帯になるとか。
その通りに進行してるな

東京もバリ島みたいになってしまうん?

55名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:32.28ID:inQmxxPG0
>>35
打ち水とか言ってるものな
地球は人類が生存するのに適さないところになって行くのかも

56名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:35.52ID:+V12t+c70
この暑さにめげず鉄板ナポリタンや味噌煮込みうどん食うのがにゃーごや人だよね?

57名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:15:57.04ID:6XYyIH1/0
76年ぶりってハレー彗星かよ

58名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:07.74ID:sbU8xS9O0
>>46
鬼熱日で

59名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:10.31ID:pSFunYvd0
名古屋市北区測定不能
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

60名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:17.34ID:eAfVqJNJ0
76年前の暑さに戻っただけ

61名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:22.12ID:VXbHxIZnO
車の外気温表示は40度超えてるしな。気象庁なんて当てにしてない
つうか公園の木陰が空いてない。こいつらいつから居るんだ・・・

62名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:22.15ID:Rt7bp0tG0
暑いずら

63名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:37.76ID:inQmxxPG0
>>46
酷暑日

64名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:16:40.18ID:R+fdrEkl0
>>51
誰も死んでないっての。無知めw

65名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:06.08ID:ljhZx4pz0
NHKが報じてたけど、栄の歩道に三脚立てて、頭の高さの気温を
計ると、とっくに先週から42度ぐらいの値が出る。
体感気温などでなく。

マンホールとか自転車のサドルとかさらに激熱。

66名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:10.00ID:kMcGvZRG0
来月には50度いくで、まじめに

67名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:13.98ID:r3u7Dy/D0
名古屋まもなく40℃超えるから死ぬなよ・・,

68名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:29.87ID:POrVSzad0
いけるとこまでいけ!

69名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:36.72ID:I7kTp0200
レゴランド溶けたら教えてくれ

70名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:43.11ID:b7ygm2NM0
>>49
名古屋のアメダス標高50mだよ。
名古屋を象徴していない。
なんどもいうけど気象庁ばか。

71名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:45.17ID:477y91Yi0
>>11
西風だとちょうどフェーン現象の吹き下ろしになるな

72名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:17:50.13ID:MpPNUuYA0
>>51
熱中症でバタバタ死ぬ地域も人が住む土地じゃないな

73名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:18:07.18ID:cDlz1gMt0
>>22
ビールのためにチャリで150キロってバカじゃねえの?帰りはどうしたんだ?飲食運転じゃねえだろうな?

74名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:18:10.25ID:GNZDDCYI0
激しい熱帯化に順応した子供が生まれてきそうだわ

75名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:18:42.12ID:kMcGvZRG0
>>35
ロシアなんて30度行ったら大量死するからな
ビールがぶ飲みして川飛び込むし

76名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:19:03.63ID:2oNOdNGa0
76年前も温暖化してたんだ

アホ左翼「・・・・」

77名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:19:29.49ID:PgPVFnTP0
関東から青森まで逃げてきた
いまこっち涼しいわー
やったね!(^^)v

78名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:10.42ID:r/HvNzS/0
あるよね
http://9ch.net/sM

79名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:14.73ID:fbUg1z/G0
9月と10月は台風ラッシュになるな。
間違いない。

80名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:17.34ID:6I5F4oQE0
北海道は過ごしやすいわ
6月7月と雨が多かったけどな
今は抜けるような青空に太陽がさんさんと降り注いで25℃だ

お前らもそんな所で焦げ付いてないで避暑に来いよ

81名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:31.63ID:6WjVzv0V0
明日は猛暑の日で休みにしてほしい

82名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:35.95ID:vsn/9x7s0
その内、40度が普通になるのか。。

83名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:53.18ID:QW6+Ve9F0
同じ暑い思いをするなら、39.9℃止まりよりも43℃ぐらいまで上がった方が達成感があるな

84名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:20:58.81ID:FRqZd4IV0
犬の散歩いってくる

85名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:21:09.50ID:K+LvoS1e0
昨日中京競馬場行ってきた
暑くて死ぬかと思ったわ騎手が熱中症になるぞ

86名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:21:19.63ID:0RB91OvU0
エアコンの設定30度なのに涼しいわ

87名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:21:36.07ID:o9c7dQUd0
京都と熊本は盆地で暑いのは分かるけど
愛知はなんで九州より暑いのかな。
愛知に詳しい人いたら教えてくれ。

88名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:21:41.73ID:J/OeEbfX0
お祝いしなきゃ

89名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:22:02.13ID:Xyv7ObKo0
>>28
海や川から遠く離れてて気温が上がりやすい内陸で周辺は住宅街。

ほんのちょっとした山だけど、涼しい場所じゃないよw
山と言っても周辺の宅地より数十m高い程度。
https://www.jma-net.go.jp/nagoya/hp/asl/annai.html
https://goo.gl/maps/xEe9e3QXyho

90名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:22:14.82ID:PgPVFnTP0
>>85
いや馬が

91名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:22:22.05ID:sbU8xS9O0
>>84
死ぬぞ

92名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:22:43.03ID:1tax9T9Q0
>>85
騎手より馬が心配だわ
暑さに弱いって聞いたから

93名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:23:29.72ID:sbU8xS9O0
>>87
エビ天揚げてるからな

94名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:23:46.74ID:gbOgHLNz0
>>15
測定の仕方が怪しいけどな。そんなに昔だと

95名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:24:01.35ID:0vgeNQuo0
>>84
犬の肉球が火傷するぞ

96名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:24:39.80ID:PgPVFnTP0
>>92
馬は道民だからな

97名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:24:43.49ID:7GZV2W4B0
>>56
夏はころ だで

98名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:25:15.69ID:n9s1uEaW0
皆がクーラー無しにしたりら都心部は三度下がるだろう

99名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:25:26.56ID:oLZzaNOr0
名古屋は測定場所ずるいから嫌い

100名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:25:30.57ID:2JxCYLXH0
高気圧が2つ重なってるから暑いだけで地球温暖化とは全く関係ないけどな

101名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:25:43.01ID:UrslzsMp0
夏は北海道に逃げられる様な生き方っていいだろうなぁ

102名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:25:52.56ID:JgT/ZKX80
来年とか再来年とかこんなもんじゃないだろう

103名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:26:12.04ID:I7kTp0200
>>98
あとはビルをなくせば内陸まで海風が吹き込むか

104名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:26:29.49ID:JgT/ZKX80
>>98
それな
クーラー排気熱ヤバすぎだろ

105名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:26:37.17ID:PgPVFnTP0
冬は味噌で乗り切り
夏も味噌で乗り切るのが名古屋人

106名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:26:38.96ID:quHu6hQs0
2ちゃんの言う通り寒冷化が凄すぎ。絶対に2ちゃんは間違いがない。

107名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:27:04.83ID:InqqoxDH0
今の名古屋で激アツじゃないのはパチ屋ぐらい

108名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:27:10.94ID:iGJNoK3E0
逆に76年前どんだけ暑かったんだって話だな

109名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:27:35.93ID:jgEHFMYB0
狙うなら今日明日かな

110名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:27:41.99ID:JgT/ZKX80
都心だけどクーラーなしで頑張ってる

111名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:27:42.28ID:ufoMPJsl0
>>87
三重の山に風が遮られてカラカラに乾いた熱風が吹き下ろしてくるんだよ
でもって湾奥で低湿地だから湿度が高くて蒸し焼きになるという

112名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:27:59.51ID:K+LvoS1e0
>>90>>92
パドックにミスト噴射機出来てたけどあんま意味なさそうだったな

113名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:28:14.53ID:2JxCYLXH0
>>102
今年は高気圧が2つ重なって梅雨明けも早かったから暑いだけ
来年は平年並みか冷夏だろ

114名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:28:16.24ID:hMa0FKzN0
>>106
ここ5chですし

115名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:28:20.00ID:b7ygm2NM0
>>89
じゃあほんとうは名古屋はもっと涼しいの?

116名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:29:17.22ID:cuyj0wPY0
室温33度あるけど湿度が40%で過ごしやすいわ
日没後のほうが蒸し暑くてつらい

117名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:29:49.39ID:J/OeEbfX0
木曽川の水面を想像しながら飯食うわ

118名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:30:07.76ID:BmbD0R4k0
今日は関東と愛知県近県で40℃超えるかもね
汗臭いからシャワー浴びて着替えてください

119名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:30:33.12ID:jfRy8LOr0
さっき東京の表参道の温度計では41.6度だった
そりゃ死者出るわ
この気温はヤバイ

120名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:30:40.54ID:Ynpf/2n30
アプリの予報というか現在気温みたら40℃超えてんじゃん

121名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:30:41.50ID:s1Otm5JB0
昨日、瑞穂球場で40.2だったらしい

122名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:31:06.67ID:FRqZd4IV0
>>91
>>95
わかった
公園まで車でいってアスファルトは避けるわ

123名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:31:13.80ID:hMa0FKzN0
>>98
主要道路以外はアスファルト引っペ返して
室外機をきせいすればよい
安倍ははよやれ

124名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:31:27.13ID:dIaaz5rR0
未曾有の好景気だからなこんなもんじゃすまないよ

125名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:31:35.72ID:WuHitZZm0
気象台の位置に文句言ってる人はちゃんと水と塩分採れよ
脳がダメージ受けてるぞ

126名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:32:43.56ID:Gb8wtBgO0
寒冷化厨は猛暑で全滅か

127名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:32:55.54ID:Wlehb5Z70
昼はざる蕎麦にするか麻婆豆腐にするか悩む

128 【中部電 84.0 %】 2018/07/23(月) 12:33:29.78ID:CNTPHsKIO
名古屋市民だが、もう身体も馴れた感がある。
でも、8月はもっとくるのかのぅ、、、

(-_-;)

129名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:33:30.20ID:0PDk45X40
名古屋・岐阜がここまで高温になったのは人、ビル、車が増えたと言うのもあるだろうな。
あと、北と東に山がある。この地形は大阪と似てるわ。そして盆地の多治見は地形が京都に似てる。

130名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:33:42.08ID:xMm00sNT0
もうすぐボンネットで目玉焼きを作る光景が普通になるんだな

131名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:33:47.41ID:C+rgu7sa0
夏は麻婆ラーメンだろ

132名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:34:06.90ID:6D/GwCdW0
よくそんな暑いとこに住めるな…

133名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:34:09.18ID:++OX8UNwO
道民はとっとと羆に食われろ

134名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:35:13.25ID:b7ygm2NM0
俺確かに脳にダメージきてるかもしれん

135名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:35:28.47ID:LURYHUMR0
レコード更新しろがんばれ太陽from涼しいとーほぐ

136名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:35:34.53ID:p7V/Rtks0
ホントにこの暑さはいつ終わるんだろうね
草刈りとかやってる人を見るたびにマジで倒れたらやべーよなと思いながら見てるわ…

137名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:35:47.37ID:ufoMPJsl0
今日の名古屋は日差しは強いけど湿度低いからカラッとしてるよね
日陰で風に当たるとひんやりして気持ちいいから過ごしやすいわ
確かに暑いんだけどこれくらいなら扇風機だけで平気です

138名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:35:56.23ID:2KX+Y/W00
>>4
> 温暖化の対策

人間が地球や太陽に勝てるわけないw
京都議定書でATMやってりゃ世話ない。
生きてんの? 川口とかいう大臣

139名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:36:47.88ID:lsO0C01a0
>>51
まともじゃないからこんなとこで自慢してるんだと思う

140名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:37:10.12ID:bWPT6LTV0
>>46
激暑日でしょ

141名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:37:54.62ID:a86yQ0+k0
あんまり名古屋って暑いイメージ無いんだけどな

142名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:38:38.87ID:Wlehb5Z70
この化け物じみた暑さ
もうあの頃の楽しく快適で爽やかな夏は返って来ないんだと

143名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:38:51.74ID:bWPT6LTV0
>>138
地球にやさしいとか烏滸がましいよね

144名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:39:38.02ID:C+rgu7sa0
太陽光発電大当たりだな、鳩山唯一の功績や

145名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:39:58.23ID:EGiqEO7R0
>>64
娘を抱きしめながらなくなった父親の話とかも知らんの?

146名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:40:24.53ID:TtmXLhsY0
こんな暑い日はやっぱ味噌煮込みうどんだよね!

147名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:40:28.95ID:7rFnlqZJ0
ちょっと味噌煮込み食ってくる(´・ω・`)

148名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:40:39.85ID:P5/P9w+L0
多治見息してるかー?

149名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:40:39.93ID:J/OeEbfX0
平成の大飢饉が来るぞ。百姓一揆に注意しろ。

150名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:41:07.97ID:6s8QXQ7y0
>>137
湿度低いと、危なさ感じずに一気にくるから気をつけた方が良いよ。
昔みたいに日射病と熱射病は区別して警告した方が良い。

151名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:41:28.14ID:4PPp6Mbz0
温暖化厨がチョケとるけど
こういう猛暑は5年ぶりってこと忘れるなよ
来年以降は普通の夏になるよ
なんなら冷夏かもしれない

152名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:41:37.56ID:9oCMGMiT0
黒いアスファルト剥いじゃいな

153名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:41:55.09ID:J2KeIdLb0
暑さのピークが岐阜・名古屋あたりか

あと数日で関東甲信越がピークになるんだろうな

154名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:42:23.14ID:6KnOpE0E0
名古屋もATZ40の仲間入りか
おめでとう!

155名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:42:45.06ID:5BwadnRR0
いつもの熊谷の事はふれないな

156名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:42:46.77ID:sFKa4BpS0
記録はいつか塗り替えられるもの

157名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:07.66ID:WuHitZZm0
週末の35度が待ち遠しいんだが
はよきてくれ

158名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:16.75ID:aZpnephP0
30度位なら涼しく感じてきたわ

159名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:20.38ID:MXm+4Rc10
霞ヶ関は率先して冷房切れ
経団連も法人減税と円安で内部留保ありすぎだから
酷暑に協力しろ

あと、湾岸のタワマン、特に電通なんかは
都内の気温低下のために取り壊せ

160名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:26.15ID:eA+/jZpw0
逆ズル林なのにこの気温は異常

161名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:32.17ID:5bXF9NDH0
>>1
https://imgur.com/a/vjeckpl

このクソ暑い中外であるいてる奴は負け組だわw

汗止まんないし
頭熱くてぼーっとしてるし
何か身体重いし
どこ行こうとしてたのか
何しようとしてたのか

暑い・・・・熱い・・・あつ・・・・・・・

かゆい
うま

162名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:57.00ID:BT8l6yaj0
>>146
バカな、名古屋駅JR乗り場の売店のきしめん一択だろ

163名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:43:57.80ID:1G9XB+z90
来週は暑さ落ち着いてくるみたいだからがんばるぞ
名古屋死ぬ…

164名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:44:01.12ID:OMwKvDFV0
もうどうするんだよこれ。まじでオリンピックどころじゃないだろう。

165名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:44:21.11ID:LAaWH8Yl0
>>2
夏の首都は札幌で良さそうだなw 春は京都、冬は福岡にでもするか。

166名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:44:58.60ID:SCcJeF+l0
シナチクが悪い

167名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:45:24.46ID:PgPVFnTP0
>>48
ジョコビッチ、フェデラークラスかと思われていたが
移転後、決して一番にはなれないにしこりクラスになった

168名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:45:29.71ID:1j7nlEXV0
校長室から冷房を切るべき。

169名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:45:36.43ID:RpGux88u0
うちは北側にベランダがあるんやけど、
北側もすだれあった方が涼しいんかな?
直接日差しははいってこないけど、
地面が熱されてるから関係あるんかなと

170名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:45:55.47ID:OyXnnFmT0
逆に東京は温度下げる方にズルしてね?どこに設置してんだ?

171名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:45:56.14ID:sbU8xS9O0
平年気温の最高値はだいたい7月31日か8月1日だからねまだまだくるよ

172名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:46:07.64ID:ZrjZYRO70
八王子って冬は寒いし夏は暑いって最悪のとこじゃね?

173名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:47:01.76ID:oCnBUTdm0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

174名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:47:05.51ID:SCcJeF+l0
>>168
もう夏休みなんだけど

175名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:47:18.02ID:OLM0S5L3O
「日本一暑い」と掲げれば納得するのが名古屋人

176名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:47:35.39ID:wfOGeV690
米全土で天候不順 大雨 落雷 竜巻 猛暑で各地で混乱 フェニックスは気温42度
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000109-spnannex-soci

177名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:47:53.60ID:9PmvgZTC0
しぬって
風がもう熱い
これはもうしぬって

178名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:48:32.92ID:PgPVFnTP0
>>164
再来年はきっと過ごしやすい夏になるよ(震え声

179名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:48:33.24ID:OyXnnFmT0
名古屋はたまにある水没と大雪のイメージがあったけど、暑い都市のイメージも植え付けようなんて目立ちたがりすぎだろ

180名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:49:20.13ID:29oViY/+0
>>1
外が暑過ぎて、蝉の鳴き声が殆ど聴こえない件w
日の出を過ぎてからが、蝉の鳴き声の本番w
by名古屋

181名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:49:24.64ID:ZrjZYRO70
今年は鉄道のレールが暑さで曲がるってまだないの?

182名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:49:33.85ID:MXm+4Rc10
>>170
オリンピックの批判そらしのため
大手町から皇居内北の丸公園に移転

183名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:49:46.21ID:TAS/2rOh0
>>179
昔から暑いってイメージあったよ。

184名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:49:46.36ID:aXKzq6G00
さて味噌煮込みうどんでも食べようか

185名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:50:26.86ID:Wlehb5Z70
ひつまぶしはいらんのだな、

186名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:50:40.34ID:PgPVFnTP0
>>172
おれが体験した三大暑いのうちの一つが八王子
庭木とか死滅しないのかと思った鉄板焼きみたいな世界だった

187名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:50:41.20ID:beOfDQDD0
動物園の動物たち大丈夫かな?

188名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:51:19.17ID:BmbD0R4k0
エアコン何台か動かしてるからかなり電気代がかかりそう

189名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:51:50.57ID:S4trH/cX0
日本にはいま文字通りの天罰が降ってる
8月には気温60度で全滅だろう

190名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:51:51.60ID:g2cscEuN0
名古屋のこの構ってちゃんぶりが余計暑苦しさを増すから更にウザイ

191 【中部電 84.1 %】 2018/07/23(月) 12:52:19.86ID:CNTPHsKIO
地元民はもう慣れてきたが、
コスプレサミットで、
海外からの(ヲタクの)お友だちが大勢来るから、
そろそろ気温も下がってほしいね。

192名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:52:37.14ID:wfOGeV690
関電、猛暑で企業と初の節電取引 需要のピーク抑制
https://this.kiji.is/393974006545335393

193名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:52:41.49ID:PgPVFnTP0
今年は蚊に刺された覚えがない
ことをいまきてる青森で刺されて気づいた

194名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:52:59.07ID:rPG04y8PO
さっき名古屋気象台の周りで打ち水しとる人がおったでこれから下がるわ
関東からのボランティアでズル林のTシャツ着とった

195名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:53:21.71ID:hBMxuvpi0
>>179
南北どちら方面から来ても、夏は暑く冬は風で寒いというのは昔から言われている

196名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:53:34.37ID:sbU8xS9O0
>>181
富山であった

197名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:53:35.84ID:wfOGeV690
埼玉・熊谷39・3度…各地で猛烈な暑さ 正午現在 東京・青梅は観測史上最高の38・6度
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000528-san-soci

198名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:53:50.43ID:T3sHR1YN0
名古屋場所で死人が出そうw

199名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:03.90ID:b7ygm2NM0
>>177
期待するようないいかたするな。

200名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:21.90ID:5Zh0pSv20
名古屋日差しが痛いわ。
嫌になるわ。

201名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:23.98ID:2fSlWfaW0
セミが鳴く前からあちこち転がってる

202名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:33.99ID:QM/n0EiH0
限界突破の40度か。

今までの暑さは本当に本気じゃなかったんだな。どうなってんだ

203名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:41.88ID:+qSmuWPr0
名古度、岐阜度人は、暑さと湿度で蒸し焼きになれー!

変な方言喋りやがって!
気持ち悪い!

204名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:51.39ID:vQPc14S/0
何年か前に出張で夏の間だけ、北名古屋市ってとこの近くで暮らしたことあるが、半端ない暑さだったわ。夏場に行くとこじゃない

205名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:54:51.83ID:me8IsHGu0
この暑さ耐えられません

206名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:55:02.42ID:Hua2e91Y0
202地皇2018/07/23(月) 12:53:51.58ID:HOPFiX1D0
この猛暑も、私にぶつけているとしか思えない…
とんだ勘違いだな 私を逆恨みしているが、私がすべての天災を操るわえでもなし
況してや神の賛同あってのことだ 愚かしい…
ったく、ただ「人を呪わば穴二つ」だぞ 自分は無傷では通らない

207名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:55:14.38ID:6m3mHnt50
昔は30度越えるのも珍しかったのに40度って温暖化やばすぎだろ

208名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:55:20.16ID:PgPVFnTP0
>>165
首都機能に必要な人たちってエアコンきいた中にいるだけだからどこでもよくね

209名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:55:30.05ID:beOfDQDD0
>>197
青梅www

210名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:55:43.78ID:emWxhPZr0
>>165
そうしてほしいわ

211名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:55:54.28ID:O7XIQGd90
俺の仕事場は夏も冬も20℃保たれてるから気温差がやばい

212名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:56:19.62ID:WuHitZZm0
>>169
置いてみて日陰が濃くなるようなら効果はあるんじゃないかな

213名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:56:47.58ID:PgPVFnTP0
>>203
モーニング文化は素晴らしいと思うわ
リスペクトするわ

214名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:56:47.85ID:td2h/RUt0
>>161
早めにゾンビになった方がむしろ勝ち組

215名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:57:31.26ID:sbU8xS9O0
>>197
青梅こんなに暑いのか
山の中でも

216名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:57:38.44ID:qheWi4Lx0
このペースでいけば9月10月が恐ろしいことになるね

217名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:57:39.64ID:wfOGeV690
東海や関東で39度超 危険な暑さ続く 熱中症に厳重警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180723/k10011544751000.html

218名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:57:44.94ID:OrKOEa3X0
駅から職場まで二十分歩くからきついわ

219名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:58:00.48ID:g2cscEuN0
ういろうデコに貼っとけ

220名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:58:14.40ID:xuMTn16o0
エアコン故障してる家とかやばいな
若い人なら店舗や図書館で涼んだりできるけど、住宅街に住んでる足腰の弱ったお年寄りとか
行くところないだろう

221名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:58:19.63ID:Lm1dt/0h0
>>73
飲食運転くらい見逃してくれや

222名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:58:50.68ID:CoHMbkzj0
>>1
夏コミケは50℃超えだな

223名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:58:58.82ID:jbIPw7g10
>>179
例年、夏の瞬間的な最高気温は、沖縄地方以外でもっとも平均気温が高くて雪も積もりにくい大阪よりも高い希ガス。

224名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:59:14.00ID:5Zh0pSv20
>>219
それええな

225名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:59:43.50ID:PgPVFnTP0
>>216
吠える8月
狂う9月
絶叫する10月

226名無しさん@1周年2018/07/23(月) 12:59:43.63
>>170
https://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kitanomaru/kitanomaru.html
現在は千代田区北の丸公園

東京湾に比較的近いから熱も籠もりにくく平年と猛暑の年との差も意外と少ない
逆に同じ二十三区でも練馬みたくやや内陸寄りの地域になると平年と猛暑の年との差がハッキリ出る
東京の年別の平均気温を挙げて昔と大差ないと言っているやつも居るが
平均値のカラクリなんてこんなもの

227名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:00:05.56ID:Lm1dt/0h0
>>44
ビートルに何人入れるかとか

228名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:00:10.60ID:73HhWMhT0
>>193
ボウフラが熱でやられて成虫にならなかったのか?

229名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:00:49.26ID:EKWd4kQt0
バイバイ手羽先野郎(笑)

230名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:01:47.15ID:vjFErRn/0
天気と地震は制御できる時代がくるのだろうか

231名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:03:19.66ID:beOfDQDD0
>>230
天気はドーム式の都市計画が出来たら可能だろうね

232名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:04:43.42ID:Wlehb5Z70
早く40℃来てこいや

233名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:04:45.12ID:J3/7xVRA0
1942年の名古屋
38℃越えが8日続いたといういまだに日本記録だというから当時を超えるのは
難しいだろうなあ。40℃超えが仮にあったとしても1942年当時よりは断然マシ
だろう。でも近年の温暖化はやばいな。

234名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:04:45.32ID:X15k7UUv0
まあ初でも無いけどな

235名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:05:38.35ID:OcBevIxX0
ただでさえ観光客いないのにさらに追い討ちかけるねw
どうしようもない県だな
何が魅力あんだよ?w

236名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:05:46.79ID:1nT8F0mt0
越えてる【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

237名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:06:00.49ID:uMoeeeFF0
慣れとはおそろしいもので、身体が慣れちまったわ おまえらもエアコン切ってみ

238名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:06:15.61ID:Wlehb5Z70
>>236
おめでとうございます

239名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:06:52.40ID:OcBevIxX0
>>236
それ予想

240名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:07:05.77ID:X1A9diGH0
>>49
名古屋なんか毎夏40度行ってるやろwww

241名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:07:07.24ID:9xqRIvNt0
気温が上がったと言うより、雨が全く降らなくなった。
千葉だけどここ数年夕立を見たことがない。

242名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:07:40.56ID:X15k7UUv0
>>239
現在気温です

243名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:08:40.38ID:p9+R3ml/0
さて、カレー煮込みでも食うかね

244名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:10:08.52ID:BmbD0R4k0
千葉か竜巻はもっと来るようになると思う

245名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:10:22.80ID:J3/7xVRA0
>>89
いや気象台付近よりも周辺の方が断然危険だという図表が実際に
貼られていたよ。クールアイランド効果がかなり効いてると。

246名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:13:33.83ID:OAeiQ1wm0
>>6
そういや昭和時代には
異常気象が起こるたびに
ソ連の仕業だと思っていたな

247名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:14:00.52ID:F3qOUYylO
頑張れ!新記録達成させるのじゃ!
加油!加油!名古屋!

248名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:14:38.53ID:Lm1dt/0h0
>>51
日本中旅すると色んな土地に愛着も湧くし、そんなことを言う人間にはならんのだがなあ。
全て貧乏が悪いんやな。
俺は23区住みだが昨年稚内に行って最北端の自衛隊基地を見て、街人含めこの人達がここに住んでなかったら、あっという間にロシアに攻め込まれて併合されるんだろうなあ、、としみじみ思ったわ。

ちな、俺の知り合いは札幌に転勤になった最初の冬の夜に酔っ払って単身赴任先のワンルームに帰って来て、暖房つけずに玄関先で寝込んでしまい凍死した。

249名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:15:58.74ID:X1A9diGH0
>>94
いくら昔でも高精度で信頼性がある水銀温度計とかだろうし、
むしろ最近の目覚ましなんかに付いてるデジタル温度計よりかなりマシだろう。

ちなみに水銀温度計は、
1754年にドイツの物理学者ファーレンハイトが発明した。

250名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:16:21.76ID:U+7/f6ZP0
>>49
猫洞通とかいう地名の近くな
ねこがほらって魅惑

251名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:16:30.09ID:BuBHURBB0
おっす!おれ能力者だけどヤバイ雨雲は退治しといたから!

252名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:17:02.71ID:b7ygm2NM0
さあ さあ
もうそろそろだよ みんな

253名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:17:22.33ID:X1A9diGH0
>>246
今は地震含め米やろ。

254名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:19:27.85ID:nkyANC0V0
>>89
周辺は住宅地って、写真見ると閑静な住宅街の中の高台の丘陵地で
隣接地には緑地帯まである風通りの良さそうなとこだろ
商業地の密集地帯よりも、よほど涼しい
ひるおびで見た京都気象台なんか周りはビル住宅のエアコン排熱が十数台も四方取り囲んでいたぞw

255名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:21:18.99ID:nkyANC0V0
>>233
1942年見れば最低気温が段違いに涼しい
明らかに今の方が苦しい

256名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:21:27.87ID:+y6XA13D0
エアコン無くて暑すぎ〜
でもパンツ1枚でソファに横になって大きめの濡れタオル首からお腹にかけて扇風機使うとかなり効く、私もともと冷え性だし風邪ひいたらヤバいけどw
今日は外暑すぎてネットカフェ行くのも躊躇う

257名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:21:34.95ID:W5NpyYKe0
>>145
それ暴風雪

258名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:24:41.77ID:beOfDQDD0
エアコンが家に無いジジババたちは心配だな
水風呂に入るなりして頑張ってくれればいいが

259名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:25:53.60ID:cVvYkJHy0
>>2
冬寒いより、夏に暑いほうが良いやw

260名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:25:55.52ID:PgPVFnTP0
>>256
ブラとかあてるのほんと暑そうだからやめたらいいのに、と思いますね

261名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:26:33.82ID:3e+entDO0
各自治体は灼熱道路に散水ポンプ車を
午前と午後に何回か巡回させて
水撒き奨励させよ

262名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:27:23.62ID:W5NpyYKe0
>>36
www

夏…気温を書き込むだけで自慢してると見られムカつかれる

冬…1cm程度の雪で大混乱してる東京に引いてたらムカつかれる

現在20℃です

263名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:28:59.03ID:qheWi4Lx0
>>261
昨日福岡でかなり激しい夕立があったけど
30分やそこらでアスファルト乾いてたぞw
どんだけ熱を溜め込んでるだと思ったわ
それ、まさに焼け石に水だわ

264名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:29:21.35ID:b7ygm2NM0
一旦38度台までさげちゃったので心配してました。
でもまた39度までもどしてきたよ。

265名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:30:17.82ID:cVvYkJHy0
さっと通り過ぎる台風でも来てくれたらねえ〜

266名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:33:20.11ID:XCNGAEZP0
あまりに暑いと台風来なくなるんだな

267名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:34:02.30ID:P7VAI/7j0
こちら三河、外はかなり危険な状況

268名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:37:06.21ID:kv0wGphl0
家畜とか魚とか大丈夫なのかな
食べるものなくなったりしそう

269名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:38:04.67ID:DOauQ48v0
>>49
何この館林とは真逆パターン

270名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:39:09.23ID:R+fdrEkl0
>>145
きみ頭悪いのか共産党員なのか知らんが、
数年に一度の出来事を引き合いに出すのか。
熱中症の死者は、年間1000人規模だぞ?無知めw

271名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:39:29.68ID:RowxF9s50
奴隶生物变态宦官不很有奴隶作派地反抗而劳动.
做坏了的变态宦官们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
发狂了的猴子是纏足慰安妇清国奴,并且发狂了的野狗是纏足慰安妇清国奴.
只为了没有什么的才能的烦恼的纏足慰安妇蝗们应该为地球灭绝.
很喜欢鸦片的支那猪慰安妇佬被日本军惩罚应该感到高兴.
世界上偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官应该灭绝.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的纏足慰安妇清国奴们是慰安妇民族.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态宦官是下等的猴子.
盗窃,取消性欲的支那猪慰安妇佬是下等生物.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子.
没有魅力在的愚蠢的纏足慰安妇支那的变态宦官们世界的被厌恶,是者.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态小变态宦官支那蝗虫是下等的猴子.
盗窃,取消性欲的纏足慰安妇清国奴是下等生物.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
日本军和气地接触了支那猪慰安妇佬.
没对只有被影响了的历史的慰安妇民族的变态宦官有正经的文化.
战时中的日本是清洁了垃圾纏足慰安妇支那的正义的国家.
不舒服的变态变态宦官们很喜欢被控制的.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的支那猪慰安妇佬是没出息的猴子.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是纏足慰安妇变态清国奴.
出生,陪的犯罪民族纏足慰安妇变态清国奴感到痛苦,应该死.
只产生做得不好的畜生的污染纏足慰安妇支那是世界的癌细胞.
做坏了的变态小变态宦官支那蝗虫们在筑巢的垃圾变态小变态宦官支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
战前的变态变态宦官是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.

272名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:39:40.37ID:W1mWjYGQ0
青梅40.8度 13:30

273名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:41:56.55ID:YR0aXZIZ0
室外機に水かけてきました

274名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:44:46.11ID:6kE9vogB0
発熱で39℃だったら、キンタマ冷やさないと生殖能力無くなるレベル
気温が40℃に達して屋外で活動してたら、キンタマヤバイんじゃね?
日本人ますます減っちゃうよ

275名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:45:54.40ID:Xyv7ObKo0
>>245
>クールアイランド効果がかなり効いてると。

涼しそうでいいなw

それ、どんな効果だよ??

まさか、これのこと?
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

276名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:47:44.79ID:MXm+4Rc10
室外機心配だわ

277名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:51:28.11ID:Xyv7ObKo0
>>269
東京の観測場所なんかもっと凄いんだぞw
https://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kitanomaru/kitanomaru.html
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

278名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:52:43.34ID:X15k7UUv0
それに比べてギィフゥの観測所はどいつもこいつもコンクリの上よ

279名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:53:44.77ID:i1f0ET9C0
40度達成by名古屋

280名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:54:39.58ID:O5Eckl520
レゴランドはどうなっているの?

281名無しさん@1周年2018/07/23(月) 13:54:45.34ID:b7ygm2NM0
いった??

282名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:02:29.12ID:lsO0C01a0
勝ち誇ったように書きこむ北海土人が気持ち悪いわ
カッペのくせに

283名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:08:35.70ID:/JxXHe9C0
76年前そんなに暑かったのかよ

284名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:10:54.15ID:AnDD+tbr0
>>22
はい飲酒運転

285名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:13:29.41ID:TXfiokdR0
名古屋は冷夏の年でも他の都府県の平年並みの暑さ
猛暑の年は沖縄を上回る街全体がサウナ状態
そのうち人が住めなくなる

286名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:15:49.80ID:TAS/2rOh0
結局名古屋はまた寸止めかよ。
ケンブリッジが10秒切るのと、どっちが難易度高いだろうか。

287名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:16:27.82ID:+k21O1T10
76年前も暑かった
なんくるない

288名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:17:49.14ID:zJF3FuLs0
>>59
タイヤの空気圧?

289名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:18:03.53ID:HityGef20
夏休みの朝のラジオ体操ですら無理なんじゃねーかこれ・・・

290名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:18:27.19ID:yK4DRP6F0
国道一号からの熱気が海風で運ばれて名古屋の暑さの原因とか聞いた事あるけどどうなん?
つか、河村が暑さ対策するとか言ったけどマジでなんとかしてくれ。
アジア大会だっけ?できるのかよ。

291名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:20:24.76ID:zJF3FuLs0
オレの街32℃涼しいよヽ(*´∀`)ノ

292名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:23:00.29ID:29oViY/+0
>>285
那覇の史上最高気温は、札幌の記録よりも低いよ。
日差しは物凄く強いけど、気温はそれ程上がらないね。
海風も常に吹いてるし。
名古屋みたいなほぼ無風状態なんて事は無い。

293名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:24:00.20ID:vOeE19QX0
1度や2度高いくらいでギャーギャー騒ぐってアホかとバカかと
毎年38度とかあるだろどこでも

294名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:30:51.55ID:eT6DuFe70
>>277
普通に暑そう

295名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:35:31.81ID:If9CCEVv0
ちょっと自転車でコンビニまで出かけたけど今日の暑さは次元が違った

296名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:42:44.02ID:ySQ0Zo250
>>250
場所は日和町やね。

297名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:43:33.82ID:kGenLRNa0
7月にこの暑さなんて
8月とか9月とか益々暑く
なって12月なんて暑さで
みんなしぬんジャネ?

298名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:45:44.11ID:J66H/TV70
>>273
壊れるで。

299名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:47:12.96ID:Ltao1mM9O
けっこう風があるから体感は昨日よりもましだった

300名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:54:42.83ID:dZA4kPFQ0
名古屋の気象台がある場所が猫何とかって事は平和公園そばなので涼しいはずなんだよな
職場のエアコンまた壊れて草も枯れるわ

301名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:56:02.96ID:Dms+hy130
今日も暑すぎて死ぬ。
もうすぐ盆踊りが始まるので名古屋ばやしを聞くまで頑張る。

302名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:56:28.42ID:dZA4kPFQ0
>>128
それはまだ慣れてない
名古屋の夏は本来蒸し暑いからこの暑さよりムリな暑さだから

303名無しさん@1周年2018/07/23(月) 14:57:04.66ID:Dms+hy130
ねこがほらは、坂道だらけで閑静な住宅街

304名無しさん@1周年2018/07/23(月) 15:00:27.94ID:Ltao1mM9O
エアコンが利かない人はときどき室外機に水をかけて冷やしてみなされ

305名無しさん@1周年2018/07/23(月) 15:24:04.61ID:T8qkQRC10
今日だけは名古屋40度超えで、76年前の記録を更新して欲しい

306名無しさん@1周年2018/07/23(月) 15:24:05.10ID:Xyv7ObKo0
>>304
それより屋根や外壁に水かけるといいよ。
マンションだと無理だけどw

307名無しさん@1周年2018/07/23(月) 15:39:24.21ID:ya6hBB7i0
山形もそうだけど、エアコンのない時代で同じような暑さだったのか。体感的には昔の方が暑かっただろ。
70年前の暑さを覚えてる人間などいないだろうし。

308名無しさん@1周年2018/07/23(月) 17:05:57.73ID:utMTjgLt0
暑すぎる
これ、大工、鳶、電柱登り、警備員、その他ドカタ全般、ぶっ倒れるおじさんいるだろ…

309名無しさん@1周年2018/07/23(月) 17:08:29.04ID:ZLSvm9g00
NHK
L字で「命に関わる暑さ」とか「外出や運動は控えましょう」とか警告してるくせに
くっそ暑い中行われている高校野球地方大会決勝を放送
ザ・矛盾
狂っとるな
なぜか避難指示が出てるのに逃げずに死亡した人たちを思い出したわ.

310名無しさん@1周年2018/07/23(月) 17:39:05.86ID:5ikSCNJg0
40度のバーゲンセール

311名無しさん@1周年2018/07/23(月) 17:40:50.31ID:RQbi5eib0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
cax

312名無しさん@1周年2018/07/23(月) 17:52:45.98ID:RQbi5eib0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cdv

313名無しさん@1周年2018/07/23(月) 17:54:53.30ID:Qhl5xHQx0
あすから平年並みになりそうだな 東京都下

314名無しさん@1周年2018/07/23(月) 18:12:05.57ID:RfZ9o1D50
クーラーつけずに家にいただけで
朝の体重から2kg減ってるw

315名無しさん@1周年2018/07/23(月) 18:36:03.33ID:2mHTjMXV0
熱帯夜で昼の熱が引かず翌日に持ち越しだろ
だから8月は累積した熱で、日中40度超えも当たり前になっている

316名無しさん@1周年2018/07/23(月) 18:37:34.77ID:JFOL3q6h0
>>2
雪かき頑張ってください(⌒0⌒)/~~

317 【中部電 81.7 %】 2018/07/23(月) 18:39:02.51ID:CNTPHsKIO
今日のお仕事おわた♪
\(;^o^)/
猛暑のなか、今日も一日生きのび太。

318名無しさん@1周年2018/07/23(月) 18:57:52.05ID:nSniE4O00
サウナと思えば80度くらいまではいけるだろ

319名無しさん@1周年2018/07/23(月) 19:01:48.40ID:75tJNPw90
これは安倍ちゃんGJだね。

320名無しさん@1周年2018/07/23(月) 19:02:30.87ID:oSmu72NL0
レゴのプラスチック溶けてくれ

321名無しさん@1周年2018/07/23(月) 19:43:52.94ID:I0BQ0fQr0
一日のうち30℃を下回るのが深夜の3時間ぐらいしか無い

322名無しさん@1周年2018/07/23(月) 20:07:59.80ID:bFRuDr2W0
>>49
つまり、伏見とかだと余裕で・・・ガクブル

323名無しさん@1周年2018/07/23(月) 20:25:17.66ID:5I2wfo8+0
ここに書き込んでる奴らは猛暑で死ねばいいのに

324名無しさん@1周年2018/07/23(月) 20:39:47.90ID:gnJkdy/90
>>323
ほんと、死ぬ一歩手前だわ、

325名無しさん@1周年2018/07/23(月) 20:40:41.75ID:NVHhU8sF0
もう、しょうがないねぇ〜

326名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:09:49.75ID:Hk6LgJ1F0
>>1
歴代最高気温ランキング (値は各地点の観測史上1位)

1.  41.1 熊  谷 (埼玉).  2018/07/23  ←New!!
2.  41.0 江川崎 (高知).  2013/08/12
3.  40.9 多治見 (岐阜)   2007/08/16
4.  40.8 青  梅 (東京)   2018/07/23  ←New!!
      山  形 (山形).  1933/07/25
6.  40.7 甲  府 (山梨)   2013/08/10
7.  40.6 美  濃 (岐阜)   2018/07/18  ←New!
       かつらぎ(和歌山) 1994/08/08
       天  竜 (静岡)   1994/08/04
10 40.5 勝  沼 (山梨)   2013/08/10
   

327名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:11:23.47ID:0E399qp00
どこで失速したの?
敗因を分析した方が良い。

328名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:11:31.92ID:hpQsJ2Lb0
名古屋人は暑さ耐性ないからな
甘えとるだで、根性鍛え直さなかん

329名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:11:34.17ID:JCCFz9vI0
湿度低いから体感昨日より涼しかった

330名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:43:55.78ID:k/JiCqff0
今日みたいな猛暑日にボランティア
することになるけど
本当に喜んでボランティアするの?
日中は36度とかで、夜は湿度が高く
熱帯夜だよ

そしてボランティアが暑さで苦しんで
いるのに上流階級は銀座のクラブで
涼しいところで美味しいもの食べて
酒飲みながらオリンピックを観戦して
いるんだよ

ボランティア精神は尊い。

スポンサーに金が流れる。

331名無しさん@1周年2018/07/23(月) 21:53:31.95ID:5jFa5p3g0
ヨウ化銀弾撃ってみようぜ。雨降ってきたら面白いじゃん

332名無しさん@1周年2018/07/23(月) 22:03:31.31ID:gnJkdy/90
>>327
明日も有るでょ〜う

333名無しさん@1周年2018/07/23(月) 22:04:37.48ID:sdJaqtNX0
>>326
山形の戦前の記録が70年以上破られてなかったのに
この10年でがんがん新記録樹立
あきらかにおかしいな
やっぱり地球温暖化なんじゃね

334名無しさん@1周年2018/07/23(月) 22:08:22.95ID:T8qkQRC10
>>308
2010年に、天井の修理に来てくれたオッサンが熱中症気味になって
ポカリどうぞってあげた
体使う仕事は大変だ
特に外の炎天下で
死なないでください

335名無しさん@1周年2018/07/23(月) 22:10:54.85ID:Poq9AYLN0
クーラー効いた部屋を出ると物凄い熱気でサウナ状態。
もう変な笑いがでてくるレベルw

この暑さが8月上旬まで続くと・・・
死にませんように・・・なーむー・・・

336名無しさん@1周年2018/07/23(月) 22:19:19.92ID:iAC2Xoxv0
マスコミはおかしいよ。
高校野球の方が野球場に屋根が無いから観客の熱中症ヤバいのに五輪ばっかり批判してる
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚
             
                  
【新国立競技場】、観客の暑さ対策でミスト冷却装置や送風ファン設置 全ての座席を覆う屋根でカバー
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531908758/
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

新国立は建設費を半減させたけど、冷却装置や観客の移動のしやすさとか考慮してある
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

 安倍が「ザハ案」を撤回して取りやめたのは
「開閉ドーム屋根数百億円と気密性を持たせたスタンド外壁」とセットにされた「個人席用空調」
【猛暑】23日は今年最速の気温上昇ペース。このまま行けば名古屋市は76年ぶりに記録更新し初の40℃突破へ 	->画像>12枚

これを復活させるなら、窓を開けっぱなしで「空調付き椅子」を付けるようなもんだから
開閉式屋根数百億円の予算とかも新たに必要になる・・・
そしたら、今度はまたマスコミが「税金の無駄使い」とか批判するんだろう

337名無しさん@1周年2018/07/23(月) 22:31:38.88ID:ErIR7uiY0
>>327
名古屋市は午後になると風がすごく吹くので下がる
まぁその風自体がとんでもない熱風なので外歩けたもんじゃないがな・・・

338名無しさん@1周年2018/07/24(火) 01:19:59.93ID:JhsKuze/0
名古屋は、20世紀末くらいまでは地下鉄に冷房がついてない車両が
普通に走ってた(黄電)

ちなみに引退した旧車両の一部は香川県の琴電で魔改造され
冷房つけてもらえたそうな

339 【中部電 53.2 %】 2018/07/24(火) 06:20:56.17ID:kraPWE4j0
!chuden

340名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:31:25.03ID:3ZK/SmYD0
>>161
周り見てみんなゾンビみたいな歩き方になってたら怖いw

341名無しさん@1周年2018/07/24(火) 14:09:03.38ID:+9R1BKrZ0
栄のあたりなんかもっと暑いだろ

342名無しさん@1周年2018/07/24(火) 14:52:10.90ID:XjBcfkUO0
>>282
頭冷やせ貧乏人

343名無しさん@1周年2018/07/24(火) 14:55:34.66ID:RUd1aMvU0
>>16
気仙沼に住んでる親から昨日19度だったってメール来た。
身体おかしくなりそうだって。

344名無しさん@1周年2018/07/24(火) 15:50:18.06ID:gkVCOEqDO
だから前回の東京五輪みたいに10月開催にズラせよ!  
今回、わざと猛暑の8月開催にして失敗五輪にしようとしてるだろ!   

345名無しさん@1周年2018/07/24(火) 15:51:19.40ID:zPtBmPzW0
館林を忘れないで

346名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:31:05.72ID:73grv7Nb0
学校のエアコン設置より 再開発事業を優先

347名無しさん@1周年2018/07/24(火) 16:50:06.38ID:UNsopBy30
熊谷「ちょっと休憩しまーす」

348名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:31:18.69ID:JXf4PCxC0
今日も暑かった
携帯の天気予報じゃ天白で42度だったわ
イカレとる

349名無しさん@1周年2018/07/24(火) 17:49:40.62ID:GOJ553So0
昨日から風も出てきたし、暑さのピークは過ぎた
これからは普段よりちょっと暑めな程度の夏

350名無しさん@1周年2018/07/24(火) 18:11:33.27ID:FkJJElnA0
ざまあ


lud20200625104444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532314759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【速報】東京都で131人が感染 新型コロナウイルス 4日 ★7 [首都圏の虎★]
【政治】「この流れには驚いているが、前向きにやるしかない」…立候補予定者走る、解散前最後の週末、地元での準備を本格化
【できる男女の〜コロナ疲れ…対策。】絶対に疲れない体をつくる「究極の入浴法&睡眠法」-〔PRESIDENT Online〕
【速報】元看護師の久保木愛弓被告、「無期懲役」判決 旧大口病院連続中毒死事件 横浜地裁 [ネトウヨ★]
【勲章】漫画家の萩尾望都氏(70)、文化功労者に
【医薬品】バイエルに全製品調査命令 副作用未報告で厚労省…社員が患者のカルテを無断で閲覧
【南北首脳会談】金正恩委員長 北朝鮮側に戻る すべての日程終えて
【衆院静岡4区補欠選挙】 自民党新人が当選確実 野党統一候補及ばず 衆院解散に影響か★2 [緑の人★]
ヤマハ「WLX222」を発表 2.5GbLAN対応のWi-Fi 6無線LANアクセスポイント [神★]
【( ΦωΦ )】「勘違い」新快速が彦根駅800mオーバーラン 運転士「眠気もあった」
【グルメ】大阪スパイスカレー 「エリート教育」で花開いたアート
日本の難民受け入れ「増やして」 国連難民高等弁務官補が会見 [首都圏の虎★]
【コロナ被害】コロナ離婚?窓口に殺到 外出自粛で夫婦関係悪化も
【感動】圧巻の北京五輪開会式!絶賛やまず…【絶望】東京五輪の酷さ際立ち完全敗北、文化力の差が鮮明「完全に没落国家」 ★11 [スペル魔★]
【時事通信】スマホ普及で見直し 携帯持ち込み、学校は慎重 [爆笑ゴリラ★]
【朗報】科学技術予算、2019年度は4000億円増に 宇宙や学術研究支援など
【中国】蛇口から真っ黒い水が…水道の水を飲んだ住民500人、赤痢に感染★2 [どこさ★]
【水戸】納豆定食が1万円の寄付で一生無料で食べられるサービス 1000組を追加募集
【海外発!Breaking News】武漢に移動式焼却炉40台が搬入 中国国内で「火葬のため?」不安の声
【速報】菅義偉ら、五輪閉幕後の9月に解散・総選挙へ★3 [スタス★]
【新型コロナ】西村担当相「先進国の主要都市でこれだけ減った所はない」 ★2 [首都圏の虎★]
【電車】あなたが乗っている電車は日本で何番目に混雑しているのか! 日本の通勤路線、混雑ワースト10★2
高齢女性宅に侵入して現金奪った疑い 強盗致傷容疑で男を送検 鹿児島・錦江町
【原発】もんじゅ、初の改善勧告へ 点検ミス続発で規制委が文科省に
小室佳代さん 詐欺罪で刑事告発 ★11 [雑用縞工作★]
【速報】福岡県で新たに4人の新型コロナ感染を確認。福岡市2人、北九州市2人。12月26日 [記憶たどり。★]
副作用】厚労省「高齢者の薬、減らして」 医師、薬剤師ら向け使用指針
【横浜市】 大規模ワクチン接種会場 「横浜ハンマーヘッド」に [影のたけし軍団★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★4 [スペル魔★]
15:34:39 up 29 days, 16:38, 2 users, load average: 170.32, 152.58, 154.05

in 0.089910984039307 sec @0.089910984039307@0b7 on 021205