氾濫危険メール配信されず
岡山・倉敷の小田川
2018/7/21 00:08
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/393057105210639457
真備町地区の決壊状況
西日本豪雨で堤防が決壊して氾濫し、甚大な被害をもたらした岡山県倉敷市の小田川について、氾濫危険水位に達したことを知らせる緊急速報メールが国土交通省から配信されていなかったことが20日、同省中国地方整備局への取材で分かった。
同整備局は、多くの河川で氾濫の危険が高まり、国交省が県や市町村に知らせる洪水予報の発表準備に追われる中、予報の内容を簡略化した緊急速報メールを配信する時間がなかったとしている。
同整備局によると、水位などを知らせる小田川の洪水予報は6日午後10時20分に出されていた。 そんなメール貰わなくても、観測所の水位はリアルタイムで判るんだけどね。
というか誰にメール配信するの?
バカが記事書いてるのか。
メール配信なんてする必要ないだろ
水位情報を公開してアプリで警報出せばいいだけだ
愛媛県は宇和島市以外ダムから来てた放流情報握りつぶしてたぞ
西予市に至ってはダムから情報来た時間が遅かったとか嘘ついた
河川の水位で自動的に氾濫危険メールを出すようなシステムを作ればいいし
もっとデータを開放して、住民自ら避難を判断できるようにした方がいい
テンプレが、どのフォルダにあるのか分からなくなったとか?
行政の防災メールに登録しておくと届く、河川情報?
大雨の時だと凄い勢いで受信するけど、その元なのかな?
緊急速報メールが配信されていなかったから総社のアルミ工場を爆破して近隣住民に警告したって訳だ
其の御陰で救われた命は数千に及ぶだろう
避難勧告とか避難指示とかよりも川の様子をライブ中継した方がよっぽど逃げる人増えると思うけどな
つか各戸に緊急警報出すならテレビが一番どの世帯にも普及してて警告を行ないやすいと思うのだが各テレビ局はなぜもっと差し迫った危機であることを報道しなかったのかね
はーーーーーーーーーーーーーーーぁ、ああいえば上祐 ww
>>14
ダムの緊急放流とかあると水位まだ上がってなくても避難指示でたりするからなぁ >>17
高梁川水系小田川だと
水防団待機水位2.30m
氾濫注意水位・避難判断水位2.70m
反乱危険水位3m
というのが既にあるから水位の少し下にセンサーでも付けて装置が冠水したら自動発信すればいいんじゃないか
>>18
一気に水位が上がるけど放流水量と河川の面積とだいたいの流れる速度とかで計算できるんじゃないの? テレビ・ラジオで盛んに「危ないよ」「早めの避難を」って呼びかけてるのを無視してる人が、メール購読者になってるのかね。
玄倉川の水難事故みたいに、直接危険を知らされても無視しちゃうような人たちが死んだようにしか思えないけど。
>>23
その数値は岡山・小田川の芳井観測所の数値ですよね
観測所によって、数値が変わるので、どこの数値を採用するかで、変わるよね
矢掛観測所なら
水防団待機水位1.40m
氾濫注意水位2.2m
避難判断水位2.80m
氾濫危険水位3.2m
となっているし・・・ 国交省の官僚は不動産投資やってる奴多いからどうでもいいんだ
むしろ被災して再開発になった方がいい
5棟まで合法だからーと語られらときは唖然としたわ
国交省による人災であることがハッキリした。石井は責任取って辞めろ。公明を謝罪しろ。
こんなの、今時シーケンサーからでもメールだせまんがな。
アナログの水位じゃなくても、液面計なんかの接点でもいい。 音声通報装置に接点ぶちこんでもいい。
あとは出しますか出しませんか?を人が決めれば、最後はメールサーバーの仕事やん。 誰が嘘ついてるのかなー。
>>14 >>17-18
完全自動化してしまうと、どうせ誤報とか、虚報が頻発するので、
コワくて誰もできないのさ。最悪なのは、水位センサーが
全く動作していなかった、だとかー。 フクイチといい 自民が行政とやってきたことは どの政党がやっても管理できまへんなあ
赤坂自民亭どーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwww
国交省が自治体にメールしても
当該の自治体が放置したら、どうしようもない
さらに、自治体が避難指示を出しても、住民は実際に冠水するまで避難しないし・・・
>>1
どうあっても人災にして、金を引き出したい…… 絶対テレビじゃ言わないと思うから誰か教えて
ダムがなかったらどうなってたの?
>>39
河川の上流で氾濫・決壊
その後、下流で氾濫・決壊 >>7
結局、ダムとかで働いているのが、外部専門職というか、上級行政職じゃないからとまともに聞かないんだよな。
ひとくちに公務員といっても、行政で出世しない専門職は立場すごい弱いからな。 地震は良く鳴る気がするけれど、地震は国土交通省じゃないのかな?気象庁?
死ぬか生きるかの判断までシステムに求める奴はその時点で死んでる
もともと自助努力、自己責任だからな
国に注意喚起義務なんてねーぞ
100m前から車が100km/hでまっすぐ突っ込んでくる状況で避けないのが悪い
警察が注意してくれなかった
安倍や国の責任だ
言うのは知能に問題がある
自治体によるけど
いろんな避難訓練のメールは来るよ(速報で)
そもそも岡山県は決壊した小田川及びその支流の一級河川6カ所の内、
4カ所の堤防の高さすら把握してなかったというお粗末さ
>>46
ダムがせき止めてたんは車やったんか
だったら
安倍や国の責任じゃないな
知能に問題がある ξ´・ω・`ξ テレビは勿論だけど、ラジオでも報道規制が
敷かれたように事態の深刻さを報じなかったじゃないの。
適切な避難指示を出すべき警察は、地域の道路とその周辺を
よく分かっている中堅以上じゃなく、メチャ若いコ2人に
避難指示を丸投げして殺しちゃってるし。
これからが楽しみな、まずまずな男前の若い男のコを2人も
溺死させちゃってさ。なんで中堅以上のとペアを組まなかったの?
>>38
ξ´・ω・`ξ 「地方自治体の責任ではなく、国の責任にして金を集りたい」じゃないの?
岡山は昔から、良くも悪くも国から金を取って地元に撒くのが上手いっ。
逆にド下手糞で、地元からむしり取って痴呆公務員や議員、医療関係者、
大阪や兵庫も巡っている帰化チョンだけが肥え太る事で超有名なのが半島香川。 いまエリアメールを確認したけど、氾濫が発生する前の23:49時点で、
倉敷市が「氾濫のおそれがある」からと避難指示を出しているから、
確かに「国交省は」出してないわな
>>48
日付の感覚がずれてますよ >>57
倉敷市有能
やはり高梁市が裏でなんかやってるな… >>10
同じやつだね。
今だと、気象情報・河川情報・道路情報などが防災メールで流せるような体制が
作られている。キャリアによっては自動的(半ば強制的)に設定されているケース
もあったはず。
情報を垂れ流しにしても、今回がそうだったように、受け止める側に正常化バイアス
が掛かっていると全く効果が無いので、システムを作りなおすだけじゃ無意味だろう。 >>23
>>25
観測点では通常10分刻みでデータを収集して随時データベース化している。
その情報も既に随時公開されている。センサーを一々設定する必要は無く、
既存のシステムに自動発信機能を追加するだけで出来る。
問題は水位ごとにメール発信されるように設定しておくと、大量のメールが
届いて、受け手の情報処理能力を大きく超過してしまうケースがあり得ること。
今回避難勧告が出ても逃げなかったような人には効果が全く無いと思うよ。 今回致命的な被害を被った連中は、自宅が浸水してからじゃないと避難もしないような危機意識だからね
今回みたいに浸水スピードが早いとどんどん死んでしまう
真備町の死者の8割はそんなん、2階に上がる余裕すらなく死亡
また文句言って金せびるつもりか
真備に税金使うなよ
美観地区の風評被害対策に営業保証するのが先
>>52
Jアラートとか緊急速報は携帯でもスマホでも設定しなくても無条件で来るぞ
キャリア端末ならな こういうのは連絡を受けた自治体がエリアメールで出すんじゃないの?
>>51
もうしばらくは無理かなー。
実用的なAIが誕生するのを待ってる感じか。 高梁川本流の広瀬付近の水位が氾濫危険水位をはるかに超えていた。
それで本流の放流を優先して水位が上がり、支流の小田川からの水を流せなくなった。
上流の広瀬付近を氾濫させてれば、もっと被害は少なかったかも。
自民行政による殺人放流だった。
野村ダムの場合
洪水時最高水位
(サーチャージ水位)
EL170.2m
平常時最高貯水位
(常時満水位)
EL169.4m
洪水貯留準備水位
(洪水期制限水位)
EL166.2m
最低水位(堆砂面)
EL148.0m
4÷22.2≒0.18
水位=体積ではないが、水位で見ると最大に放流できる量のたった18%しか放流してなかった。
これは明らかに人災だ。
洪水期制限水位の設定がおかしい。
明らかに安倍自民行政の殺人設定で殺人放流である。
<西日本豪雨>6カ所決壊、真備支流 岡山県が20年放置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000010-mai-soci
県によると、この3河川は1997年施行の改正河川法により、河川整備計画の策定が義務付けられた1級河川。
整備計画では通常、河川の特徴や堤防の維持管理、災害時の復旧方法を定める。だが県は20年以上にわたって計画作成を怠り、
3河川の深さや川幅、堤防の高さも把握していなかった。
↑
伊原木は就任して5年以上も何しとったんや。過去のカスみたい老害知事と違って期待してたのに。
20年前ってことは、16年間にも渡り知事に居座りその後は参議院で議員乞食をしている老害石井の任期真っただ中だろ。
石井とかいう輩にも責任取らせろや。 >>72
別におかしくないよ。
防災用に確保した予算では、それだけしか容量が確保できなかった
という話だよ。何でもそうだけど、金を出した人が金を出した分だけ
権利を持つというごく当たり前の話だ。
ダムを建設するときに防災予算をケチった、当時の政府(過去の自民党
政権)が悪かったということは言えるかもしれんけど、それは今の運用
(河川行政)の問題とは全く別の話だ。 >>73
これは岡山県はアウトだな。河川計画が作っていなかったとなる
と河川管理者としての義務が果たされていなかったという話になる。
訴訟を起こされると責任を問われることになる。
これって当時は河川台帳の整備を含めて調査事業のための国庫
補助が確かあっただろうに、何でやらなかったんだろう。放っておいて
済む話じゃないことくらい分かっていただろうに・・・。
高梁市の防災担当者も酷かったけど、岡山県の河川担当も相当
酷いな。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 国 民 の 生 活 が 第 一 で す ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 事 業 仕 分 け 公共事業大幅削減 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ コ ン ク リ ー ト が 人 に ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>39
ダムの代わりに堤防作って、河川にたまった砂をすくっておけば全然OK
これやるとダム利権なくなるから国交省と土建ヤクザは絶対これを認めない >>1
仕事をやらなかった言い訳が酷すぎる
関係者全員クビにしとけよ アベチョンが酒盛りしながら迅速に対応したんだから時間がなかった訳ねーもん
あのような豪雨のときは、自分で情報を集める努力をしないで、避難情報が来るを待っていると死ぬぞ。
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
自称専門家が
>気象庁の予報精度は上がっている
>住民はその情報を自分で噛み砕いて対処しろ
だか、国交省関係職員も情報分析しろとは言わない
別の自称専門家
>住民は避難所とかも行政に異存しすぎてる
自主的に非難に行けば入れるのか?
入れないことは言わない
所詮評論家なんて糞ったれ
メールも何も、天気予報見ればわかるじゃん
4年前にも土砂災害あったのになんで学習能力ないんだよ?
堤防決壊は大正時代の堤防なので弱く
基礎から整備して2車線にしておけば被害は極少ですんだ
忘れてたんだろ?
正直に言うと責任問題になるからな。
岡山県
被災者
猛暑
豪雨
西日本
緊急速報メール
洪水
国土交通省
真備町地区 >>83 それができるのは、スマホ使いこなせる層。
それができないジジババ層が今回被害にあってる
中には、避難途中に車ごと土砂で流されて一家も >>85 コンパクトシティ化を進めようとか、ドームハウスみたいなので環境に配慮して地震にも強くしようとか
近未来的な都市のあり方としてさんざん指摘されているが、よほど思い切った税制優遇とか、資金投入して
どっかで成功モデル作らない限り実現不可能 気候が変わってる現状では脱ダム派の言う通り堤防作るべきだったんじゃね
x年に一度とかあの確率論風の言い方も誤解を招くというか間違いだしな
そんなもん流しても避難せんのやから 意味無いで
岡山なんぞほっといて カジノやカジノ!!
部落同士の醜い争いの歴史を報じないマスコミ
サイアクだろ
/:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ ,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l.
li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! 災害は自己責任!
|`:::| ⌒_ノ /_i \ ⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i / 国を頼るな!
ヽ i / l i !
ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
`、ヽ ` ̄´ _ /
ヽ`"-−´/
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハッ! /
\ / \ ∞ /
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )ン
>>70
それはないよ
昔から氾濫させるとこは決まってるんだ え、倉敷市内にいた俺の携帯は災害メールが鳴りっぱなしだったし
小田川のことも伝えてきていたが?
一戸建てなんかたてずに、倉敷市街地の穴吹マンションにはいっていれば
今頃は涼しいエアコンの効いた部屋でぐーすか寝れてたのに
>>1
でも創価のピンフ快感に居た信者は助けたんだろ?創価大臣だからな >>102
ヤフーの災害アプリとは別
ガラケーにきた
転送できないからここにのせられないけど
倉敷市です〜から始まって小田川の北に避難指示を出したってメールが来てる
箭田付近で高馬川の堤防が越水してるって
7/7 AM1:36に送られてきてるよ