◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【´Д`υ】今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532045262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/07/20(金) 09:07:42.33ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010001-wmap-soci

記録的な暑さとなっている日本列島。きょう20日(金)も全国的に猛烈な暑さとなる。
きょうは特に近畿や九州で気温が高く、38℃まで上がる所がありそうだ。
すでに一週間以上も猛暑日が続いている所もあり、体調管理により一層の注意が必要となる。

近畿と九州で38℃予想 危険な暑さが一週間以上も

きょうも広い範囲で35℃以上の猛暑日となり、体温以上の暑さになる所もある。
特に気温が上がりそうなのが近畿や九州で、京都・大阪・佐賀・熊本などで38℃予想。
予想通り気温が上がれば、京都では一週間連続の38℃以上となる見込みだ。
大阪でも2日連続で38℃以上となる見込みで、危険な暑さが続くことが予想される。

また、先日の大雨被害が大きかった所でも猛烈な暑さが続いていて、愛媛県の大洲市では、
きのうまでですでに一週間連続の猛暑日となっている。

日々の極端な暑さに加え、猛暑が長引くことでより一層、体調を崩しやすくなっている。
屋外にいる時だけでなく、屋内でもこまめな水分補給、塩分補給をするなど、熱中症には厳重な警戒が必要だ。
また、屋外で長時間過ごす際は、なるべく日陰を選ぶなど、直射日光を避ける工夫も心がけたい。

〈20日(金)の予想最高気温〉
38℃  京都・大阪・豊岡(兵庫)・久留米(福岡)・日田(大分)・佐賀・熊本
37℃  福島・前橋・熊谷・大津・舞鶴(京都)・奈良
36℃  山形・さいたま・甲府・名古屋・岐阜・福井・神戸・広島・松山・福岡など

関東内陸部は天気急変に注意

きょうも全国的に晴れる所が多いが、午後は東日本を中心に大気の状態が不安定になる。
特に関東北部など内陸部で雷の発生する確率が高く、局地的には激しい雷雨になる見込みだ。
 
晴れていても、天気が急変するおそれがあるため、暑さとともに、空模様の変化にも注意が必要となる。(気象予報士・多胡 安那)
2名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:08:38.82ID:KFF28EMd0
何かの駆逐作戦でしょうか?
3名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:09:51.00ID:DJAAo32b0
福岡はたいがい33〜34℃なんだが
今日は36℃だもんな

晴天つづきで地盤が熱もってる
4名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:10:02.36ID:LfL+Zxgy0
麻原殺したからこうなる
5名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:10:54.04ID:dX7JG5QW0
36度が一番いいやろ
6名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:12:14.88ID:PpH1hoVR0
日本は世界でも屈指の過ごしにくい地域だな
生活保護の人ってエアコンっていれれないとかある?
7名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:12:31.77ID:AtjEYbmm0
エアコンつけっぱなしで電気代が怖い
けど外出の機会が激減したから家計的にはトントンか支出減かも知れない
8名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:13:18.66ID:xQ4TXVP90
雨降ってくれた方がマシだな
9名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:13:36.48ID:yxqhLgdU0
湿気がなあ
10名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:14:42.80ID:ukLO+7DG0
昼間は暑いが
朝晩は秋のようだ
11名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:15:21.42ID:Kpom79RA0
毎年日本一暑い○○市とか自慢してるけどそれ自慢にならないからw
12名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:15:22.58ID:uPtuJrW70
今年は関東の水不足は起こらなさそうだな
13名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:15:44.29ID:rmxDDOB30
激しくていいから雨降れー
14名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:16:10.82ID:lP6YJK2q0
桶屋が儲かるじゃなく電気屋が儲かるんだね
15名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:16:16.09ID:ej/1548h0
関東住みだけどもう通り雨でもなんでもいいから、兎に角雨降ってくれ
16名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:16:37.54ID:idv1VDJO0
まぁ1週間とか2週間なら耐えられるが…これが8月終わりまで続くんじゃないだろうな?
俺は修行僧じゃないからな
17名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:16:49.03ID:H37W8iIS0
長野
今の時間でもう30℃ある
こんな連日暑いのは珍しい
18名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:18:15.24ID:F3jTOU2C0
熱中症を偽り仕事サボった
19名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:18:37.81ID:AjV7IsHM0
涼しい日が待ち遠しい
20名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:20:39.00ID:EKtbpXHk0
1週間外出してない
21名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:23:15.38ID:V+SA1psy0
>>1
自公 安倍晋三記念朝 日本政府、
うえーい系パリピ赤坂亭集団を見舞う>1、
200人以上死亡の、2018年7月6日以降の西日本ギガレイン大水害。

>1初夏いきなりストロング熱波やらは、



2018年7月6日、オウム真理教
テロ団麻原彰晃魔帝13使徒 
うち7人、同日死刑執行への、
オウム真理教テロ団の
日本への、大災厄呪術の、第一波攻撃

>1初夏いきなりストロング熱波襲来


カジノ解禁、TPP発動、水道法改正
などの大幅緩和で、
インフラ外資民営化の許可への日本の、
八百万の神々の大警鐘。


・日本海軍〜海自の母港、温厚な気候のはずの、
瀬戸内海・呉周辺に稀有な大打撃。

自公 安倍晋三記念朝 日本政府の、
安保法制で、欧米資本企業圏の
消耗品、奴隷兵化への「英霊」の
大警鐘
(呉市江田島の<八反園神社>、 
大日本帝国海軍・戦死者慰霊碑)

ここらだな・・・。
22名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:23:46.76ID:i5LMGHez0
冷夏がお約束の仙台だけど今年は異常
さっさと梅雨が明けた上に毎日毎日30℃超え。来週は35℃の予報も。
普段は今頃は25℃くらいだから10℃くらい暑い事に。
凍らせたグリーンダカラがあっという間に溶けちゃう。
近畿や東海の人には申し訳ないがもう無理ー。
23名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:24:18.76ID:U13HJjtL0
雷都宇都宮(笑)
24名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:24:31.77ID:U6piXWcg0
電車待ち中に倦怠感とめまい。
今?駅のホームから駅舎に戻って休憩中。
倒れて半休or全休より、休憩して30分程度の遅刻の方がましだからな。
25名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:25:33.00ID:DpsIpUmN0
今日は湿度 高いなぁ〜
26名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:25:52.82ID:3mPWeYJw0
今日もまたマスコミが嬉々として報道。もういいわ…
27名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:27:12.16ID:tqPcaXWq0
雨が欲しい。
とか言うと豪雨になる。(´・ω・`)
28名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:31:40.63ID:7c9P0FDy0
k64にきてるちきうさん
29名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:33:35.03ID:jChpazShO
蚊 いない?
30名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:34:13.52ID:6yP8cvyN0
豪雨の方がマシだわ
31名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:34:58.81ID:IIblkD670
血ぃ吸うたろかぁ〜
32名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:35:17.33ID:yuYmWKAw0
エアコンあればゆゆう
33名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:38:38.62ID:0WPJOq/V0
また、今日も裸族か しょうがない
34名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:39:34.24ID:5mkPxkEI0
暑さから生き延びることを優先して1日が始まるとか、どうかしてますよ!
35名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:40:26.36ID:HcuG51lb0
北海道は最高でも25度なくて
涼しいというより寒い。
36名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:41:20.90ID:vLAFbfYO0
>>7
そう考えると気が楽よね

俺なんかこないだ海行って帰ってきたらエアコンつけっぱなしだった(´・ω・`)
37名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:41:27.73ID:88PwGeuE0
庭の草刈りするのも熱射病が怖くてできないので、草ぼうぼうのまんまだわ
いい加減に気温下がってくれよ
38名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:44:58.47ID:UJqgTnYY0
これ9月中旬まで続くらしいけどw
39名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:46:15.17ID:izY4mRaT0
昨日四時間くらい外回りしたら本当に熱中症になった。
夜中に点滴してさっき帰った来たわ。

自分はならないと思っていたことが少し恥ずかしい
40名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:46:25.73ID:awY49qS70
暑くてスーパーに買い物に行けないよ
41名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:48:57.09ID:FEjYblhe0
今日は朝から湿度が高い感じがしたわ
台風の影響なのかしらねぇ
豪雨だった地域には申し訳ないが
いい加減雨降らないと人間も枯れる気がしちゃうわ
42名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:49:28.47ID:G59bCDXXO
この連日の異常高温で仕事してる奴とか正気かよ倒れるわ
43名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:50:16.03ID:j+TonlxS0
さすがにこの暑さでうちの子の小学校はホールでの終業式が中止になってテレビ終業式に変更になった。
エアコンのついてないホールでやったら熱中症続出だったかもしれない。
44名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:50:21.54ID:zfxqGRGI0
床上浸水するくらい雨降っても今なら許すわ
45名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:51:43.05ID:UJqgTnYY0
熱帯の島国の人が太ってってやる気ないのが良く分かった
46名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:51:48.33ID:ADzHN2K/0
こんな命の危険な酷暑なのに、
なんで熱波の下で高校野球やらせたり、
テレビのアナウンサーとか接客営業職とかの人間が
長袖スーツなんか着こんでるの?
そんなことヤメたらいいのに。
見てるこっちが具合悪くなるよ。
47名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:54:29.53ID:i5LMGHez0
息子が京都に住んでるが、ここ数日の猛暑で完全終了したらしい。
エアコンが効いてる部屋から一歩外へ出た瞬間呼吸が出来ないほどの熱波。
大学へ行くだけで死の恐怖と戦わなくてはwとまで言ってる。
市内でも北に有るから夏は街中より2、3度は低いと近所のおばちゃんが言ってたが
もう誤差の範囲でしかないらしい。
48名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:55:33.40ID:5qnR57JG0
>>45
太るのは体質だよ
夜になると潮風でやたら冷えるから
保温で脂肪層が厚くなる
49名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:58:47.70ID:dNz0hcOZ0
亜熱帯だな
50名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:58:53.09ID:TcxdCtH10
>>2
自然淘汰ってやつかもな
例えば、植物・草食動物・肉食動物の関係が崩れれば自然淘汰が始まる。余談だが、昔基地害愛誤団体が草食動物が可哀想とか言って肉食動物を減らしたんだよ。するとどういうわけか植物が姿を消し草食動物が死に始めたって間抜けな話がある

人間もある一定数を越えてしまったのかもしれないね。大きな戦争もなく着々と数を増やしてる。そして、自然淘汰が始まった
って言う陰謀論どう?
51名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:59:15.16ID:5qnR57JG0
梅雨が明けて10日ほどは高気圧が安定するから雨は期待できない
だから登山には向いてるんだけど
ここまで熱いと危険だな
体力の消耗が激しすぎる
52名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:59:16.75ID:Nlmwpusg0
涼しい雨風きてくれ
53名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 09:59:35.34ID:bOr4Dlc10
蒸し焼きやわあ
54名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:00:36.25ID:BXMBjxKU0
>>4
尊師の遺体、おれの家の近所で燃やしやがって!  せきがとまらねえ
55名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:00:58.15ID:TZkHHHuY0
マンションの最上階だが屋根が熱を持って暑さが酷い。
しかし、貧乏なんでエアコン使わず大型のタライに水を入れて行水してる。
56名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:01:39.31ID:xBPwZ6ae0
>>46
厳しい環境でやらせるから世界で闘えるアスリートが育つのだよ
部活動が週休二日とかあるけど、そんなことしてたら優秀な日本選手の人材が出てこない
部外者が口出すことではない
57名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:03:46.14ID:HDdzSEAxO
>>39
豪雨で避難が遅れた避難しなかった人も同じ気持ちだと思う
さらに詐欺の被害者も
良い勉強したと思って用心しろよ
臆病なくらいでちょうど良い
58名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:04:22.03ID:8pA0xdur0
>>47
10年前ですら北関東の北の外れで育った俺に京都はきつかったのに…
もう京都行けない(´;ω;`)
59名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:04:31.86ID:bUGf71ytO
ご飯の支度もよく考えてなるべく火を使うのは短時間とかやっても暑いもんは暑い
朝のうちに下拵えしてもその時間が既に暑いってなんなんだ
10分やっては少し気温の低いところで扇風機浴びて休憩とかやってて全然終わらない
60名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:04:37.49ID:VHaJqTbZ0
日本列島覆ってる高気圧を消す方法誰も考えないのはなんで??
61名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:05:19.36ID:tVRgiooy0
さぁさぁ、皆様。まもなくはじまりますよ!
影一つ無い炎天下のグラウンドで行われる、一大拷問大会が。

参加するのは、全国各地からやって来た少年野球奴隷達。
辞めたいけれど辞められない!野球を辞めたら(社会的に)死んでしまう少年奴隷達が灼熱の甲子園球場を舞台に死闘を繰り広げます!

運良く勝ち残った一握りの奴隷には、名誉市民に昇格しセレブに名を連ねるチャンスが与えられます。


さあ、奴隷共の闘いを冷房の効いた部屋でビール片手に鑑賞しましょう!





なお、この様子は日本の将来を変えていく新聞。朝日新聞社がお送りいたします。
62名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:05:20.72ID:WQ7mWKtd0
ここでピックアップされてる場所なんて室内は40℃とか軽く達してるんじゃろか?
63名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:06:05.08ID:VHaJqTbZ0
熱中症って一度でもなった人は
熱中症になりやすい気がするんだが
気のせいかね?
64名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:06:52.45ID:0CzsXFw40
>>6
生活保護ってエアコンガンガン浴びてそう
65名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:07:27.44ID:0CzsXFw40
>>10
え?台湾の方ですか?
66名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:08:17.28ID:00Wrc9ZQ0
>>6
地域とか中国の人?
67名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:10:20.02ID:s5TqAwTg0
この暑さの中、着ぐるみ着て駅前でPRしてる奴リアルにヤバそう
68名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:11:08.13ID:6Ap3EHjD0
気温38℃とか40℃って、体温より高いんだもんねえ
どんな感じなんだろ?
一度体験してみたいなあ(^_^)
69名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:11:40.85ID:tVRgiooy0
>>6

多分、エアコンは買えるし使えると思う。
だが、大半の生活保護受給者はその金をギャンブルにつぎ込む。

故に、彼らは生活保護を受けているのである。
70名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:12:57.27ID:8kQb592w0
台風こい
雷雨こい
71名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:13:06.40ID:MtYXZL/O0
>>10
どこの田舎?
72名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:13:50.22ID:tVRgiooy0
>>68

とりあえず、近所のサウナに行って数時間籠もれば良いと思うよ。
途中休憩退場は無しでね
73名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:13:56.04ID:rBCfQEcy0
>>67
さすがに、着ぐるみの中に保冷剤とか仕込んでるんじゃないか。
74名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:14:44.90ID:eQVPULWn0
今日は多治見とかの岐阜勢は暑くないの?
75名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:15:17.21ID:tW0VxRmi0
東京も暑さやばすぎる
これからどうしても銀座に行かなきゃいけなくて憂鬱しかない…
この時間帯の銀座はビル影が1つもないんだ…
76名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:15:27.92ID:8GKoxLDu0
毎日じゃねーか
77名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:15:39.93ID:b31JMMhq0
来月どうなっちゃうの?
台風も来始めるだろうし
78名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:16:10.36ID:xOYj1kRZ0
広島市民だけど、
昨日は夜22時を回っても33℃あった。

それがカラッとした感じではなくて、
まさにリアルサウナ

昼間アスファルトに蓄えられた熱が、夜になると気温の下がった大気中へ放出されるとそうなるらしい。
79名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:16:20.29ID:1ZyyQ16b0
>>3
九州・福岡は去年も猛暑だったよ
35度以上が続いていたから覚えている

【´Д`υ】今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【´Д`υ】今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
80名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:17:06.43ID:rBCfQEcy0
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

我が博多区が2位に入っているではないか。もう、今日は一生、外には出ないぞ。
81名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:17:08.89ID:UM2hpp+J0
富山や軽井沢への移住者が、この数年で一気に増えそうだな…
そのくらい暑い。
実際軽井沢は勢いよく地価上がって人口2万人に達してるし、富山もそろそろ波及するかな。
軽井沢に実家あるからうれしいことはうれしいんだが、複雑な気分
これやばいだろ
82名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:17:37.61ID:JX7wYuB80
>>7
公共の図書館に逃げ込めばいいんじゃね
冷房効いてる
83名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:18:10.44ID:awY49qS70
>>47
20年前住んでた頃は何とか大学に行ったりかき氷食べに行ったり出来てたんだけど
今の学生さんは大変だな
84名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:18:44.80ID:i5LMGHez0
>>58
東北太平洋側出身の息子には京都の夏は異国にしか感じられないらしいw
正直なめとったスマン京都って感じ。
冬の寒さには平気で耐えられたんだけど、夏はこっちじゃ有り得ない暑さだもんね。
最近たまたま所用で帰ってきたんだけど激やせしてペラペラになってたわw
85名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:19:38.10ID:k0fe6u6M0
この猛暑終わったら、また殺人豪雨くるの
86名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:20:33.36ID:awY49qS70
>>59
うちはオーブン使うのが嫌で朝はトーストやめてロールパンにしたよι(´Д`υ)アツィー
87アベンキハンターさん
2018/07/20(金) 10:21:26.82ID:5Bl5rgin0
オウムの神が

お怒り
88名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:21:59.35ID:tW0VxRmi0
>>81
ここ5年くらいの軽井沢暑くない?遊びに行った時、全然避暑地じゃないじゃんって思った。普通に蒸し暑かった。
まぁまだ夜は涼しかったから東京よりマシなんだろうけど。
89名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:23:38.96ID:aGd6/j4l0
そりゃ連日連夜40℃近くが続くんじゃ死人や重体者は出るよねぇ
90名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:23:46.07ID:UM2hpp+J0
>>88
夜や朝方は寒いくらい涼しい
今の時間帯は28度切ってるね
91名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:24:45.77ID:oJzCxAZ50
こういう時マンションだと助かるなって思う
風ガンガン入ってくるから冷房なくても何とかなる
海が近いと特に
92名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:24:53.68ID:rd1ZoIl80
猛暑日のオリンピックが近づいてきた。
選手はこの猛暑の中で全力を出さなければならない。まさに命懸けだ。
ブラブラ歩いているだけで愚痴など言うな。
世界中から土人の国だと、放映権を欲しさにアスリートファーストを建て前に命に関わる危険な暑さの季節に持ってきたんだろう。
93名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:26:46.67ID:1QdQ4VWE0
麻原とか言ってる奴、自分に素質がある事を知っとこうなw
94名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:28:18.74ID:xOYj1kRZ0
太平洋高気圧とチベット高気圧が重なって猛暑になってるらしいが、
かなりのレアケースなんだろ?

今年が奇跡のコラボレーションなだけで来年以降は大丈夫じゃね?
95名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:28:46.21ID:pI61QIDx0
田舎住まいのカッペだけども
窓閉めきってエアコンも扇風機も無しで
只今の室温24℃(^-^)/
96名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:29:04.10ID:pkUQGuB00
>>73
それでも10分いれればあいほう
97名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:29:24.92ID:DXJLN+Um0
北関東は夕立があるからまだ良いよなぁ。
98名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:30:29.64ID:UM2hpp+J0
>>94
偏西風の蛇行の問題だからねえ
前から地球温暖化するよと言われてたけどトランプはパリ協定離脱
これは完全に人類の自業自得
99名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:30:33.87ID:b7JCGI910
雷雨雷雨毎回言うが
トンキンずっと降ってねえぞ
いい加減にしろ(´・ω・`)
100名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:31:32.97ID:m+rmHpYv0
昨日ゴルフ行ったら前の前の組のおっさんが
暑さで倒れて心肺停止らしくコースまで救急車入ってきてたぞ
101名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:31:46.90ID:idv1VDJO0
今日はモツ鍋でも食おうと思う
スタミナを付けんと
102名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:33:10.82ID:UM2hpp+J0
西日本被災者募金するか…
これ避難所で死人出るんじゃないか
103名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:33:18.23ID:rd1ZoIl80
オリンピック開催期間は上高地でテレビ観戦しよう。何人選手がなくなるだろうか?
国家公務員、地方公務員を動員して観客のサクラをしなければ、ガラガラの猛暑の炎天下を走る選手には新手の懲罰だと思うだろう。
猛暑を知ってる日本人は熱中症の危険を冒してまで家族で観戦に行くとは思えない。
失敗の言い訳はいつも想定外。
104名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:33:31.14ID:3phxRMQ70
4日間の休みをもらったからどこかへ出かけようと思ってたけど
どこも暑さで30度以上、八方塞がり
ガソリン代も高いしもうクーラー効かせて家で寝てる
105名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:33:58.78ID:MtYXZL/O0
>>69
生保は戸建とか持てないから賃貸一択。
今賃貸でエアコン無し物件なんてそうそうないから、エアコン普通に使ってるでしょ。
106名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:34:12.31ID:jgV74p4N0
曇ってるな
少しマシか
107名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:34:52.33ID:UM2hpp+J0
>>104
LCCで東南アジア行けば?マレーシアとか
108名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:34:56.32ID:xOYj1kRZ0
>>100
みんな救急車で運ばれるのが目的でワザとスポーツしてね?
109名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:35:45.35ID:FqTswjSG0
>>105
マジレスするともてなくもない。
110名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:35:46.28ID:DdvhEdzy0
>>99
降ってるの奥多摩のほうくらいだもんな
111名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:35:59.78ID:eQVPULWn0
>>99
いつも雷雨があるのは宇都宮方面なんだよね
112名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:38:34.45ID:Fb1x2kG00
関東で日中涼しい避暑地ってどこかな?奥日光とか?
113名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:39:35.77ID:MtYXZL/O0
>>109
え!?持てるの?
持ち家あると生保の申請すら無理なんじゃないのか?
114名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:41:16.78ID:DJAAo32b0
>>101
俺じゃがバター食いたい
レンチンのお手軽版だけど
115名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:41:18.91ID:c3FRlA1lO
>>104
北海道。だいたい18度から25度。
116名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:42:20.65ID:ZzW/+/Ny0
この熱でお湯を沸かしてエネルギーを取り出せよ。
117名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:43:03.13ID:eYY0xdPS0
>>100
猛暑のゴルフは危険だからなぁ
暑さでボーッとしてくる、下手な人だと動き回るから休めない
昼に酒を飲んだら益々危険、元々血圧が上がりやすい危険な遊びだし

スコア90以上の人は夏場のゴルフやらない方がいい
118名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:43:23.89ID:DJAAo32b0
>>107
一週間ならまだしも
四日間の休みで海外はちょっとな

移動疲れで終了しそう
119名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:43:46.05ID:TKLlK2x+0
>>100
夏ゴルフはガチ死人出るから恐い
昔のキャディさんなんて暑さ対策の達人しかいない
120名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:43:58.23ID:vqPYL2lF0
なかなか雨降らんなー
121名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:44:24.48ID:qAzncLtY0
>>100
俺もゴルフ行くとほぼ必ず頭痛がしてたけど、あとでそれは熱中症だったと知った。
最近はもうやらんから3年くらい行ってないが。
122名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:44:44.46ID:wa25+Rxw0
東京に一週間出張
初日に体調崩す
帰宅してからも、8時頃に家を出るとき、息を止めて歯をくいしばる癖がついたw
外に出てから「あれ?」と気がつく
@北東北現在24度
123名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:45:22.35ID:wtUqs5QoO
>>113
出来るよ。家によるけど。
築年数浅い綺麗な家も築50年近いボロボロな家も、持ち家は持ち家だけど全然質が違うでしょ
124名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:45:58.15ID:Iyoj2lZI0
今日はちょっと風がある、ありがたいわー
昨日はそよとも吹かなかった
125名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:46:52.90ID:m+rmHpYv0
>>108
死んだらアカンやろ
126名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:48:31.73ID:m+rmHpYv0
>>117
>>119
>>121
冬は冬で高血圧のじじいが死ぬほどパッティングで緊張して
心臓爆発して死んだ事故聞いたぞ
127名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:48:42.47ID:6QOx20+h0
数カ月連続運転でエアコン故障という恐怖
128名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:49:01.27ID:MtYXZL/O0
>>123
あ、なるほど!
129名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:49:18.41ID:ZHh4oyXK0
洪水のほうがマシという人がいっぱいいるね!
130名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:50:19.75ID:kKiZEQOy0
激しい雷雨?

待ちに待ち焦がれてるが
一ミリも降る気配ない
131名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:50:37.07ID:DJAAo32b0
>>104
マジレス
神鍋高原とか九重高原のように
標高千メートル以上のとこはだいぶ涼しいよ

つっても
下界が35℃だったら高原でも30オーバーかもな
132名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:52:06.61ID:eQVPULWn0
室温32度湿度58%で汗かかないのって正常なの?
なんか汗が出なくて不安なんだが
133名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:53:47.01ID:nNNkZb9U0
>>132
塩分が不足してるかも
塩と水分取れ
134名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:54:19.52ID:xOYj1kRZ0
>>125
外での活動は控えるように
って警告で出るのにバタバタ倒れて救急車が何十台も出動してるからな。

どっかの学校で校庭で人文字作って25人ぐらい倒れて25台救急車が来たって考えたらワザとやってるとしか思えない。
135名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:55:37.16ID:IMsmI67Z0
>>132
この猛暑にオススメしないが、汗かかない人でも1週間サウナに通えば汗だくよ
中東でサッカーの試合をする前にはサウナ必須
136名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:57:15.07ID:JVg/U6ka0
豪雨の話題が出ると、ソレに憑りつかれてるけど全然雨が降ってないところもあるでしょ?
連続〇日雨が降ってないので水不足になる、って情報ある人いないの?

マスコミは単眼だから報道しないけど、賢い人おせえてチョーだい。
137名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:58:03.46ID:DMoteXdx0
塩飴差し入れしてくれるおばちゃんありがてぇ
138名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:59:00.98ID:GZanBm5l0
今の室内温度は33度です。良い汗、流してます。
139名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 10:59:08.99ID:m+rmHpYv0
>>134
たしかに
人災やな
140名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:00:28.83ID:m+rmHpYv0
こういう日はつゆにショウガとネギとゴマ入れてソーメンに限るな
141名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:02:54.92ID:dzgZsP3r0
猛烈な暑さで外が危険なら、エアコンガンガン効かせて外出しなければよい。
ただそれだけのこと。
142名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:03:42.43ID:RMHDLKBs0
>>132
そりゃじっと座って扇風機に当ってたらたいして汗かかないだろ
自分の身体がおかしいと思うなら普通病院行くしなw
143名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:04:17.34ID:Fjqo9hca0
那覇のほうが京都や岐阜とかよりも5度以上涼しい
絶対におかしい
144名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:04:34.69ID:BaQYN9bq0
└( ̄▽ ̄)┘あー└( ̄ー ̄)┘ちー( ̄人 ̄)ちー└( ̄▽ ̄)┘あー└( ̄ー ̄)┘ちー♪
145937
2018/07/20(金) 11:04:49.20ID:GeZURVLL0
俺が夏に出張で太田市や伊勢崎市に行くと、
だいたい60%くらいの確率で、豪雨と雷に遭遇するんだよな。
もしかしてあの辺の土地って、呪われてる?
146!omikuji !dama
2018/07/20(金) 11:05:33.69ID:lJ7kMsd50
>>60
地球さんに逆らっちゃなんねえ
147名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:05:58.09ID:BaQYN9bq0
>>140
卵、肉 タンパク質
きゅうりトマト などでカリウム等

も補給した方がよろしくてよ
148名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:06:40.32ID:BaQYN9bq0
>>145
局地的雨男なんじゃない?
149名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:07:14.28ID:JVg/U6ka0
>>107 >>119
台北:27℃/24℃
ペナン:31℃/24℃
150名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:07:22.62ID:BaQYN9bq0
ι(Дυ⊂⌒`つ ダー ⊂⌒⊃、Дυ)⊃ ア゙ヂィー
151名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:08:06.39ID:wTM0jYiw0
エアコンをつけてれば問題ない 食べ物よりエアコン
152名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:08:52.81ID:BoNi7lO+0
>>143
回りが海洋だと気温の変動小さいからね。
153名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:09:18.24ID:1ZyyQ16b0
>>143
南国の島は猛暑はない
沖縄は涼しい訳でもなく暑いのは変わらんよ
154名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:10:41.50ID:wTM0jYiw0
あちゅい エアコンありがとう
155名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:10:55.52ID:BaQYN9bq0
外国人観光客の皆さんが
ニホンコンナアツイデスカ
キイテナイヨ
言ってます
156名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:12:19.95ID:BaQYN9bq0
    r──────────┐
    | l王三王三王三王三l o==ニヽ
    | |王三王三王三王三|  .| //
    ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ
〆ヽヽ / /  ∧,,∧/ / / /
|-─O~~~ /(´・ω・)       γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
157名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:13:19.85ID:79zhLe3q0
>>140

茗荷なしでそうめんを食う?
158名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:13:27.79ID:wTM0jYiw0
>>156 かわいい・・・
159名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:13:57.98ID:qAzncLtY0
今日は西日本地域が強いね
観測史上最高も軒並み出そうだ
160名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:14:14.60ID:BaQYN9bq0

買うの間違えた †
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓ハロゲンヒーター
〆ヽヽ     ∧ ∧ カウノマチガエタ・・・
|-─O   /(´Д`υ)     γ⌒'ヽ ←ハロゲンヒーター
ヽ_/ノ  //\旦 ̄ ̄\    i ミ(二i
___||__  // ※.\_(:';;)_\   、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
161名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:15:22.57ID:BMrcAmHe0
エアコンつけて麦茶飲んどけば
死ぬことはない

熱中症になる老人は何もしない、何もつけない
162名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:15:26.25ID:BaQYN9bq0
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
〆ヽヽ    ∧ ∧  あ、あれ?何か焦げ臭いぞ…
|-─O~~~  (´Д`; )      γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
163名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:15:56.47ID:BaQYN9bq0
効かな杉(故障炎上中) †
      (,,,  ,, ⌒)
      (⌒( ) ) 
       (⌒ :::) レイボーン炎上中
      从:::;;;从人
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〆ヽヽ     ∧ ∧
|-─O   /(´Д`υ)アツー  γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ  //\旦 ̄ ̄\    i ミ(二i
___||__  // ※.\_(:';;)_\   、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
164名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:16:42.85ID:BaQYN9bq0
冷房ならぬ
;;:::  ._ :::::: : : : : : : : : : :
  ィ´f   :::; : : : : ...,,,;:;:;:;;;;:::;;;;;;;
 ( ( .::; : : : : : : : : : : : :; : : : : : : : : : :
;;::.ヽ、_ゝ..::;  ...,,,;:;:;:;;;;:;;;┏━━━━━━━━━┓; : : : : 
'';;:::::::;''' : : : : :  ┃.    霊盆      ┃ : : : : : 
 : : ...,,,;:;:;:;;;;:::;;;;;;;;; : ┣━━━━━━━━━┫: : : : : : 
  . : : : : : : : : ┃: : : : :::: : : : : :;;┃:       
  .    .  ┌┐ ┌┐.┌┐.┌┐.┌┐.┌┐.┌┐.┌┐
  .  .  ┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐|_,_
  .  ┌┐.l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐|_,┘/ー/ ̄
   _ ┌┐l┌┐.l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐l┌┐|_ ┘/ー/
    _|.゙_|_ _|.゙_|_..._|.゙_|_.'_|.゙_|_ _|.゙_|_ _|.゙_|_ _|.゙_|_ _|.゙_|_,┘./ー/
    └―└―゙'└―゙└―'└―'└―'└―'└―┘ /ー/.
165名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:16:45.47ID:wTM0jYiw0
AA職人さんすごいな
166名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:17:05.44ID:BWt3LasWO
日本大好きなんだけど、夏場の猛暑だけは
無理だよぉ永遠に愛せないよぉ
親とか仕事とか縛りがなかったらまるっと避暑地に行きたいわ
167名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:17:35.39ID:wTM0jYiw0
お墓はやめて
168名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:23:22.70ID:y+h03/DO0
オリンピックとか無理だろこれ
169名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:24:31.12ID:/oHSJFY80
>>15
ゲリラ豪雨は、関東西側の山で降っているんだよ…
あまりにも都市が暑すぎて、積乱雲も発生しない。
170名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:26:15.60ID:1di0nv3k0
外になんか長時間いないから無問題
窓閉めきってエアコンガンガンだぜ!
171名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:27:10.01ID:/oHSJFY80
おまえら、外出するときは、Lシステイン入りのビタミン剤、日焼け止め、日傘を忘れずにな。
172937
2018/07/20(金) 11:28:58.66ID:GeZURVLL0
今、そこそこ大きな川沿いを歩いてるんだけど、体感温度5℃くらい低い気がして、
これなら耐えられるね。
この前の西日本豪雨みたいに悲惨な事も起きるけど、こういう時はこういう場所に住むのも、
悪くないかなとか思った(´・ω・`)
173名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:31:55.75ID:RMHDLKBs0
>>155
またアベちゃんに騙されよったかw
174名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:41:17.17ID:s8Ka262E0
今日は意外と涼しい?
室内一階32度。@埼玉。
175名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:42:30.36ID:Lckj/PWy0
週末にアイス安くなるのに金曜日になってた
あまりいいことではないな
176名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:43:08.47ID:wTM0jYiw0
32度って涼しいのか
177名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:43:11.62ID:m3jduGUW0
日本人はCMに踊らされやすいから、
「夏こそ⚪⚪食べてスタミナで乗り切ろう!」「夏は涼感⚪⚪!」「冷た〜い
⚪⚪」
みたいに、暑さ対策を「物品購入」する方向ねじ曲げて考えてしまい、
暑さそのものを回避するという発想が無いんだよな。
エアコン効いた室内にいる、これだけでほぼ解決するのに。
178名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:45:40.06ID:SC9KOjPN0
エアコンを買っても取り付けが混んでたりとかわからないから、
窓用エアコン買って来て窓枠に付けて冷やすべき
3万で命を繋げ
179名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:56:24.78ID:YDf+CaRb0
エアコンの室外機が停止したりしないのかな?
43℃以上になると安全の為にコンプレッサーが稼働停止するよね。

気象庁の温度観測地点とは温度状況が異なるわけだし。
180名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:57:29.44ID:+hY6jkBb0
畑で作業していた老人が死んだニュースはよくあるのに、もっと過酷そうな建設現場の
作業員が猛暑で死んだってニュースが無いよね
181名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:58:08.96ID:ciawTZut0
>>180
老人は代謝能力低いから
182名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 11:59:07.02ID:m3jduGUW0
日本だと、キンキンに冷えたビールで猛暑を乗りきろう!みたいな宣伝よくあるけど
南の国では暑さをビールでどうにかしようなんて言ったらただのバカだしねw
南国のビール宣伝は、おそらくエアコン効いてそうなシチュエーションのストーリーばかりだよw
炎天下バーベキューとかも欧米人からしたらキチガイ沙汰だしw
183名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:01:33.43ID:1Knj6yYP0
水風呂気持ちえええwwwww
水風呂に入りながらスマホー
184名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:02:05.26ID:ejQVPvLH0
>>39
大変だったねえ。
前に現役看護師さんが書き込み
してくれて、毎日点滴の人ばかりと…
唇が乾いたと思ったら危ないとのこと。
ひとつの熱中症の目安として。
185名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:04:50.51ID:VooIVGIH0
自転車に乗ってて今日はなんだか風が涼しいなと思い帰ってから現在の気温(気象庁)を見たら34度越えだった。
大阪。
186名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:05:27.18ID:omUqUQkf0
北海道じゃ最高気温25度湿度80%の状況で熱中症
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000007-hokkaibunv-hok
187名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:06:16.39ID:ejQVPvLH0
>>182
欧米人からしたら〜は
どうでもよくね?
188名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:06:28.71ID:rBCfQEcy0
>>180
単なる過酷度だと、建設現場のほうが農作業より上かもしれんが、
その分、建設業では。熱中症対策含む安全管理を徹底しているからな。
結果、対策ゼロで農作業している人のほうに死人が多くなる。
189名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:07:51.55ID:KNHxoe9P0
高尾山登ってるけどあちー。
190名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:08:30.07ID:ejQVPvLH0
>>188
農作業は、米など地面ものだと日陰がない。
建設現場はまだ涼しいところがある。
191名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:08:43.78ID:RHOJ9rUZ0
>>16
それどころか「10月上旬まで続く」とかだと…
大渇水→一転しての大洪水もセットになったら「この世の終わり」レベルかも
192名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:10:01.54ID:QOAwBJQe0
万一エアコンが壊れたり、停電になったりすると死ねるわ
193名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:11:34.35ID:SC9KOjPN0
涼しい服あるかな?@ワークマン
194名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:11:45.96ID:QOAwBJQe0
>>145
雨男!うちのほうにも来てほしいな
195名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:13:05.31ID:Ia7ZKkX10
エアコンかけてても熱中症になった
まじやべーよw
196名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:13:22.07ID:tmZ8JgC70
猛暑のてっぺんがおととい岐阜、きのう京都、きょうは山陰に移動している
197名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:13:46.46ID:m3jduGUW0
>>187
日本人てさ、自分の頭で物考えられないじゃん。
外人さんから「バーカw」って笑われないと、自分が何やってるか客観的に気付けないから。
だから日本人の為には、欧米人様の目を意識する事もある程度必要なんだよ。
198名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:14:12.17ID:RHOJ9rUZ0
>>92
「グンマーオリンピック」ってのを妄想した
199名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:18:12.45ID:RHOJ9rUZ0
>>103
1週間前に上高地のふもとまで行ってきた(登山のためじゃなく)
流石に、多少は涼しかったけど…でもそれなりに暑かった

>>110
中央道でのクルマ移動の際に、路面が見えなくなる寸前レベルの大雨に遭遇…
冗談抜きで怖かった(談合坂を出た後辺りで)

>>131
山中湖周辺…ってのもアリか(標高900m程度)
200名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:20:44.10ID:RHOJ9rUZ0
>>156
冷房を付けた炬燵なのか、それも気になるw
201名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:21:44.94ID:RHOJ9rUZ0
>>160
顔面汗だくのAAにしようぜw
202名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:22:17.05ID:wagCaBed0
ベランダの露天(行水)風呂w
【´Д`υ】今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
203名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:23:10.30ID:RHOJ9rUZ0
>>189
さぁ、ビアマウントへw
204名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:23:33.28ID:B2Dkcrcj0
今日は何か一段と暑い@福岡
風が吹いても風が当たると熱く感じる
205名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:25:37.54ID:7wyb5YQq0
>>42
大分で40代の建築作業員が熱中症で死んでるしな
野外で仕事出来る環境じゃないよね
206名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:27:54.81ID:sNI77xEl0
俺はもう慣れた
36℃ぐらいは平気だな
207名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:28:45.96ID:2I8snAEB0
11時36分で36.6度では京都は今日も40度超えそうにないな
なんか中途半端な気分や
208名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:29:58.88ID:XRA4zRxZ0
大病院の救急外来で受付やってるが、この暑さで熱中症になったか体調不良で担ぎ込まれる人が本当に多い。まだ行ける、はもう危険だと思ってほしい。
209名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:32:37.54ID:4EHUzLDl0
>>172
大体「歴史ある寺」と同じ高さなら安全

寺は崖崩れも増水も受けない所に建っている
(それ以外に建てた所は災害にあって潰れたり移設しているから残っている所は安全)

神社は川に由来するような所は良く浸かるw
210名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:36:35.61ID:lm6WIojA0
昨日や一昨日と比べたら今日は一段と涼しいな
211名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:37:22.63ID:T/9ijhLQ0
>>185
だいぶ麻痺してきてるな
212名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:37:37.93ID:ycXvnytE0
>>208
自分だけは大丈夫だからー
と思って外で身体動かして熱中症になるんだから、
病院も救急隊員も良い迷惑だよな
213名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:40:40.96ID:kKiZEQOy0
>>178
あの裏面が室外機一体になったやつ
子供の頃お世話になってたから
郷愁に駆られて今使いたいわ…
214名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:42:08.46ID:UTh4kjri0
エアコンって外気温が43℃超えると動かなくなるらしいね
実は俺らの命、あと3℃なんだぜ
215名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:44:08.15ID:EWGJr6DE0
32度だと涼しい
33度だと熱い
違いが分かるようになってきた
216名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:44:20.34ID:izY4mRaT0
>>214
室外機に水をぶっかけると冷えが違う。
217名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:44:53.56ID:xjJjQfitO
>>179

室外機を冷やすエアコンを設置すればいいじゃない
218名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:44:57.04ID:BRZCy6Mm0
ジャパネットで最新エアコン買っといて良かったあ
設置工事費無料\(^o^)/
219名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:47:41.40ID:y+jLReIx0
昨日室内にムカデがいてびっくり
暑すぎる外から避難してきた感じ
すぐにチリトリで外にお戻りいただいたけ
220名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:47:50.51ID:44Og9OoIO
>>214
すだれで室外機に日陰を作ってやると良いよ
あとじょうろで屋根の部分に水をかけるのもあり
221名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:48:58.94ID:RZPLiOiR0
もう地球に住めなくなってきたな
222名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:49:24.48ID:RZPLiOiR0
>>37
ブルーシート被せたら一気に枯れるよ
223名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:49:51.49ID:bTAKQeaH0
>>221
秋田に行きなよ
涼しいよ
224名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:49:51.93ID:YEoyCd0xO
車中は暑い日差しとエアコンの冷風で眠すぎる
外出ると“モワだぅ〜んカッー!”というあの感覚。営業先の駐車場から
玄関まで歩くだけで汗ブワッ
225名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:49:59.63ID:Fjqo9hca0
熱だけなら耐えられるが+湿気がほんと糞
226名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:50:32.98ID:9um/CJR30
死ぬほど暑いけど簡単に死ねない
227名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:51:09.23ID:ttAH6WK20
>>216
20%くらい節電にもなるんだってな
試してみるわ
228名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 12:51:42.26ID:Fjqo9hca0
>>153
8月の平均気温で両者を見てもやっぱり納得いかんよ
229名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:00:15.37ID:SC9KOjPN0
>>213
外気が40度を超えていてエアコン能力がいっぱいいっぱいの状況の人にとってはサブにもなるね
230名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:04:14.48ID:qPMTQ0yI0
8月20日くらいまで続くらしいな。
231名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:04:39.98ID:dVSVg7xS0
>>37
ヤカンで熱湯かけてみ
232名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:15:23.39ID:qPMTQ0yI0
>>209
神社はなぜ浸かるんだろうな?あれ不思議。
熊野大社とかあんなに歴史がある古い神社なのに。
233名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:16:02.62ID:33VIbC6N0
我慢しないで冷房付けろよお前ら
死ななくても体調崩して病院とか行ったら意味ないぞ
234名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:18:14.85ID:J/ATMxfm0
>>232
災害=神様の怒りを沈めるため
235名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:18:15.80ID:DkKc18MMO
>>220
夕立や雨がふればいいの?
236名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:24:34.74ID:wagCaBed0
最近は余り省エネ言わないけど、この猛暑で電力足りるのか?
237名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:26:58.90ID:Fm8XTNL70
>>235
室外機の上から水をぶっかけてやればいいんよ
気化熱で周りの温度が下がるから性能が戻る
ファンの中に直接ぶっ掛けるのはNG
238名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:28:23.64ID:a6Lt3gKR0
@豪雨→熱波→渇水→日本列島砂漠化
A台風→四季→中国には四季があるから
239名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:28:39.46ID:rytERkEd0
暑さで殺しにきてる
240名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:29:35.04ID:7pbDzfjM0
大雨特別警報が出ても、大した被害もなく
多くの地で、過去最高気温更新の猛暑でも
何も関係ない、長崎県は最強過ぎるだろ。
241名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:30:56.03ID:B59hsMt60
今日マジでのど乾くね
昨日までとちょっと違う感じする
242名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:34:04.18ID:RBks3e5W0
また寒気が降りてきてるからゲリラ雷雨が発生しやすい
243名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:34:12.87ID:nnoQLXAN0
>>241
それ積み重なった脱水が症状化してるぞ
自分も乾くなーと思ったけどエアコンで乾燥してただけだった
244名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:35:06.84ID:RBks3e5W0
北からの乾燥した冷たい風が吹いてきたらゲリラ雷雨とか雹やあられに気をつけないと
245名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:42:32.13ID:RBks3e5W0
移動性といっても西高東低の気圧配置になると、関東は乾燥した空気になるし
群馬県はフェーン現象で猛暑に
246名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:43:20.74ID:IQQaEUB/0
エアコン浴び続けて気持ち悪くなってきた・・・
247名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:44:27.94ID:vJHzFZ4r0
さっきチャリで外回りしてきたが、37℃あったわ
昨日よりは幾分マシだが、とにかく腕が痛いほど熱い
そして屋内に入れば温度差とフルパワー冷風で一気に腕から汗冷えするし、マジ過酷
248名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:46:50.95ID:vJHzFZ4r0
>>246
俺も
一時の28℃推奨はどこへ? といった雰囲気でどこもかしこも22〜23℃設定とかでフルパワー状態
しかもスイングしなけりゃ意味がないと言わんばかりにフラップをスイングさせまくるから
余計冷風がもろに浴びて風邪引きかけてる
249名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 13:55:25.09ID:x8O28t1V0
>>136
鬼怒川4ダムは貯水量が平年の6割しかない
250名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:14:19.05ID:AtaHGsEb0
>>236
東京電力の今日の見通しは91% 予想最大電力5,566 万kW 
                ピーク時供給力6,100 万kW
関西電力の本日の予想は92%  予想最大電力2,860万kW
                ピーク時供給力 3,103万kW
と出ていたよ。
251名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:17:26.45ID:XPZkoMf20
インドやタイの方が気温低いってどういうこと?
252名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:19:04.56ID:q5dO41YX0
>>251
あっちは一番暑いの4月5月だから
253名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:20:03.25ID:p2GQgZiE0
雑貨が届いて開封したら品物が熱を帯びてたわ
外どんだけ暑いんだよ
254名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:22:13.08ID:9PEX5fzB0
うるらあああああああああああああ!
\(^o^)/
たっぽいユーロ高やあああああああああああ!
オーディオインターフェースが買いたい!
割れ割れサウンドは健康に良くないと思うねん。

255名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:22:58.63ID:qJDYX+wI0
昨日よりマシってほんと?
256名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:27:23.60ID:ZZAdSjz20
ちょうど36.4度だ。
今、低体温症になっても体温が下がらないから大丈夫で安心だわ
257名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:28:19.77ID:j2oEYtBf0
>>180
アイツら1.5ℓとか飲み干したりして
普段からしっかり水分取ってるから
258名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:33:13.89ID:/FN89/1V0
>>248
扇風機とエアコン設定高めが自分的には快適なんだが
大して冷たくない扇風機の風でも頭痛はしてくる
259名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:33:33.15ID:SIU1YhPf0
滋賀だけど洪水の日から一滴も降ってないな

夕立が全くないってどー言うことよ
260名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:36:31.07ID:SIU1YhPf0
>>40
スーパー涼しいよ
261名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:39:51.54ID:2I8snAEB0
>>259
夕立解禁は8月の模様
262名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:40:36.60ID:XzVJUmHW0
雷はいらんけど雨こいよ
263名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:43:20.16ID:0WiOGbnQ0
午前はお客さん多かったのになあ
魚屋ほんとかわいそう
264名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:45:12.67ID:UPNqqMFB0
【´Д`υ】今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
例年なら涼しい埼玉の某森林も暑いな
265名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 14:49:49.15ID:q5dO41YX0
>>259
W高気圧が下降気流で積乱雲の発達を潰してしまうらしい
266名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 15:26:19.71ID:q5dO41YX0
秩父あたりの夕立が南下して奥多摩へ
今日も来そうにないな
267名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 15:33:07.77ID:FDblyhux0
エアコンめっちゃ売れてるみたいだけどさあ、取り付けに数日かかるってマジ?
買ったら直ぐ使えないとかアホ家電だわ
268名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 15:36:58.97ID:rpmAl/A20
昨日帰宅するとき夕陽を見て変な笑いが込み上げてきたかなりヤバイ
って来週はもっと高くなるって言われて涙が止まらない
普段から自律神経いかれてるのに・・・会社のエアコン20度設定になってて
自律神経がもっといかれ始めてる
269名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 16:11:50.09ID:iP5IloXq0
こんな酷暑で幼児ならともかく
乳児を連れ回すバカ親に草も生えない
270名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 16:26:00.74ID:vqPYL2lF0
今日こそ夕立が降りそうなのにうちの上空だけ雨雲去っていったわ、くっそ
271名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 16:38:15.07ID:+gxp1EgP0
西のほうの学校で教室のエアコン普及率100%じゃないのに驚いた
教員に高い金払うんだったらその金でエアコンつけてやればよかったのに
272名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 16:49:55.73ID:KmAjQZWv0
山形あじぃーーーー 蔵王お釜に行っても、月山に行っても、全然涼しくない。
なんでだべーーー   えままで、こげなごどあったべが? どちらかは涼しかったと思うが?
273名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 16:57:40.74ID:HQlAMgu40
>>267
8日に室外機が故障したが、豪雨の影響で業者が大混雑で、修理もいつ来られるかわからない
仕方なく買い替えしたが、設置が19日で、毎日ほんと辛かった
274名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 16:57:55.68ID:y5qHhi3FO
>>259
通常はスコールがある
無いのは米軍が人工降雨剤の反対の奴撒いてるから
275名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:01:30.29ID:DFafmbd0O
ここ最近暑いが口癖になってるわ
もう昼間は外に出られない
いつまで続くんだよー
台風高気圧に負けんなよ
気合い入れて本州に寄ってこいよ
このままだと干上がるわ
276名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:02:49.56ID:z0e7F9go0
今日はまだマシだったな 昨日は死にそうになったけど
277名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:05:02.65ID:nLdft6ed0
芝生の上で風通しが良い箱の中で測った気温だと日向はもっと暑よね。
278名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:05:04.90ID:SC9KOjPN0
気象が相当おかしいと思う
人にも影響がおかしい大きいだろうから気をつけて
人も自然の一部だろうから
仕事済んだらゆっくり休んで
279名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:11:21.75ID:8qEhTnt20
今日もエアコンを使わず、反原発に貢献した。

足の付け根が痙攣してちょっとスリリングだった。
280名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:28:02.81ID:bZX8Ud3h0
根本的な原因は中国の近代化
11億人が日本人と同じような暮らしをし始めてるからな
日本10個分だよ
半端ない
それにインドも加わってる
日本の酷暑は一時的なもんじゃなくてこれからも続くよ
281名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:29:15.78ID:pytLwbbw0
これから毎年少しずつ気温が上がってくんだろうな
若い人はかわいそうに、もう長くは生きられないだろうな
282名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:30:44.17ID:B2CWILhT0
ところで屋根の上の太陽光発電はどんな具合かね?
283名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:32:14.41ID:vqPYL2lF0
>>282
あれ反射がきつい
284名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:42:35.77ID:0GD3WAWw0
【´Д`υ】も う だ め ぽ 〜
285名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 17:54:38.02ID:DFafmbd0O
東京だけど今年ゲリラ豪雨もないのな
昼も夜もずっと暑い
286名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:05:40.95ID:kKiZEQOy0
さて、
来週の東京37度予想は果たして修正されずに現実になってしまうのか
北の丸公園で37度なら、練馬とか府中とか八王子なんか
39度くらいはいくね
287名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:15:30.50ID:EO1hhjNS0
雨が全く降らなくなったな
288名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:25:58.78ID:XOXIRgQN0
京都と岐阜で39度まで行ってたが今度は40度超えるんじゃなかろうか
289名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:27:56.35ID:XOXIRgQN0
>>267
一週間掛かった
6月なら余裕あったけど7月入ってからは
予約でいっぱいだって言われたよ
290名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:41:10.35ID:6YosT4ud0
今エアコンが壊れたら余裕で死ねる自信がある
出家できる気分

と書いて、ふと思った
お寺ってエアコンないよね
291名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:52:21.90ID:UrO0yV0U0
大阪府南部結構降ってるみたいやが
292名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 19:57:46.26ID:dfRwBAR10
東南アジアより暑いだろこれは
293名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 20:07:10.10ID:H8wy+5xM0
ガリガリ君がおいしいお(´・ω・`)
294名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 20:09:50.15ID:xOYj1kRZ0
エアコンなんて自分で簡単に設置出来るだろw

って良く煽ってるレスを見るんだけど、
個人だと真空引きがまず無理だよな
295名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 20:33:40.28ID:q5dO41YX0
あちいいいいいいいいい
ヨウ化銀ぶち上げろよ
296名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 20:39:58.04ID:5XzZjY9K0
>>250
ありがとうございます。
297名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 20:40:41.12ID:EAknOclK0
エアコンって構造単純だから自作できそう
298名無しさん@1周年
2018/07/20(金) 23:23:09.29ID:q5dO41YX0
これ月末まで雨降らない気なのか?
もう何日降ってないよ
299名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 01:36:05.96ID:YpS0+b9P0
安倍の豪雨の後は
安倍の猛暑
300名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 02:03:44.97ID:sNLB2ZlT0
>>281
生きるよ、お前が死んで何十年も未来を見るしお前が知り得ないことを体験するし。
301名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 03:00:05.55ID:EZgBuDAR0?2BP(1000)

>>166
ヨーロッパに住んでいるからここ数年6ー9月まで親には3カ月避暑に来てもらってる
302名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 08:33:49.56ID:IdIzRqiO0
>>286
やめて…勘弁して…豊多摩民を殲滅するのか…
303名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 08:50:59.87ID:ZxpljWJa0
>>22

10年前仙台ってこんな湿気あったっけ
外歩くと服が汗で濡れて一日二回服を取り替える
陽射しが何より強烈だね
304名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 09:44:23.98ID:ghO8SQxx0
もうアツイ
冷凍ペットボトルの投入時間が繰り上がりそうだ
305名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 09:48:34.70ID:EVxmZEAL0
アイス10個買ってきた
(´・ω・`)お前らにはやらん!
306名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 09:54:19.80ID:+GINn7y+0
もう暑い
307名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 11:26:42.65ID:V73TytNG0
蚊が活動できないことだけが唯一のメリット・・。
あと洗濯物がめっちゃ速く乾く。
308名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 11:30:50.62ID:n4E9+xta0
電車も空いてるわ
仕事だから家でたけど周りは何しに外出してるのか理解できん
309名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 11:32:25.01ID:KNR8H0VKO
今年セミが全然鳴いてないな
いつもうるさいくらいなのに
310名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 15:49:19.54ID:ojeqiZ9T0
湿度が高いから洗濯物乾かないよ
冬の方が短時間で乾く
311名無しさん@1周年
2018/07/21(土) 15:54:03.97ID:t2YLAdbY0
風吹いてくれー
312名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:13:39.72ID:zm80v25K0
北極圏で7月17日に7月としては史上最高の33・5度を記録し、翌18日には北極圏の別の場所で夜間の最低気温が25・2度と、日本の熱帯夜に相当する温度を観測した
313名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:14:48.12ID:Rh7ZeDv+0
>>10
東京一昨日涼しくて盆過ぎの雰囲気だったわ
314名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:15:49.38ID:Rh7ZeDv+0
>>305
ちょうだい(´・ω・`)ペロペロしてあげゅ
315名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:17:02.75ID:Rh7ZeDv+0
>>22
この前B'zで行ったら25度で涼しすぎてビックリしたのに(´・ω・`)
316名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:21:52.12ID:m9jzK1+w0
埼玉も今日、明日とスマホだと39℃の予報が出てるのだけど
317名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:22:33.63ID:80Dgc4mY0
夏の高校野球は辞めた方がいいな。
春と合体させて、GWに複数会場でやればいい。

予選は、秋にやる。
318名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 05:38:36.75ID:eMczBQ6n0
>>309
蝉の本番は8月からだぞ
319名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 07:05:43.75ID:w1vPe6vG0
熊谷とか伊勢崎とか39度予想出てる
関東内陸は今年一番になりそう
320名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 11:09:59.68ID:9FZGXM8+O
>>317
甲子園が夏の目玉みたいになってるけど他の屋外スポーツもみんな夏が大会本番なんだよなぁ
この暑さが来年以降も続くなら学生スポーツ全体を見直した方が良さそう
321名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 19:25:21.66ID:oM3w9ebH0
一週間以上38度超えしてる関西だけどセミ鳴いてるしうるさい
こんなに暑くてもいるとか、はよ死ねばいいのに
322名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 19:26:39.22ID:OBQa1mGy0
明日の東京の予報が1度下がってて喜んでる
323名無しさん@1周年
2018/07/22(日) 20:01:07.84ID:neWTYHEz0
佐野足利はなまじ北側が山でブロックされてるため、南からきた熱気が溜まって館林熊谷以上の灼熱地獄と化す
324名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 09:55:04.36ID:n2lLZVa+O
>>309
こっちゃ、夜に鳴いてるわ

なんか気温の関係らしい…
325名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 17:22:39.98ID:UqnOQP0G0
暑いねぇ
326名無しさん@1周年
2018/07/23(月) 17:30:46.61ID:l+rb86Lq0
>>315
ウルトラソウル?
327名無しさん@1周年
2018/07/24(火) 03:27:11.21ID:WsH/eo8T0
日本列島をドームで覆って冷房
台風対策にもなる
328名無しさん@1周年
2018/07/24(火) 04:40:51.35ID:fTiW42TU0
水攻めは嫌だけど雨降って下さい
電気代も怖いから気温下げて
勘弁してあづいぃー
329名無しさん@1周年
2018/07/24(火) 05:35:29.23ID:K5YJQ1CU0
シャープの労働環境はブラック
330名無しさん@1周年
2018/07/24(火) 05:40:24.51ID:IFb0YGOU0
地球温暖化とはなんだったのか
331名無しさん@1周年
2018/07/24(火) 05:46:00.66ID:u+4sMyD70
まだ7月下旬だというのに
昨日は4か所で40度超えだったらしいが
それで気象庁も災害だって言いだした

もう今までの様に気象や天気を基に考えていては
いけない時代なのかもな

夏は暑いのが普通なのではなく
夏はもはや猛暑を超えた災害が毎日どこかで起きていて
雨は降らない、夕立なんてものもなく
昨日の暑さは今日に持ち越し
降ったとしたら水害、土砂崩れゲリラ豪雨、そして竜巻・・・
体育の授業も不可能で、熱中症や死者が各地で続出
命にかかわり、後遺症も残る症状が人々を襲う
そんな災害が毎日という普通・・・

我々は夏をそんな風に認識を改め直して
確認し直して行かなければならないのかも知れない
332名無しさん@1周年
2018/07/24(火) 05:51:32.89ID:Ov0+L/gB0
さっき蝉が壁に衝突して落下してった

暑さで狂ったのかw
333赤坂自民亭
2018/07/24(火) 22:26:15.05ID:Vfy1es7G0
         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! 災害は自己責任!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /   国を頼るな!
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
te
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250128201750
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532045262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【´Д`υ】今日、20日も猛烈な暑さ。近畿と九州で38℃予想、危険な暑さが一週間以上も。更に関東内陸部は激しい雷雨に警戒 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【猛暑】38度超える猛烈な暑さのところも 2日も熱中症に警戒を
【山形で断続的に猛烈な雨】 東北では土砂災害など厳重警戒
安息日なのにも関わらずイスラエル首相がモスクワを極秘訪問、現在もプーチンと3時間以上会談中。一体何が始まるんです?
【青森】ラーメンのスープ残して… 短命県青森の人気店、苦渋の訴え 毎日6時間以上かけて作る自慢のスープ★2
【千葉】消防署員3人が後輩に暴行 地上5mのロープに宙吊り放置1時間以上、熱くなった焼肉用トングを手に押し付ける 鎌ヶ谷市 
【天気】関東甲信梅雨明け 37度を超える猛烈な暑さに 29日
【毎日猛暑】5日も危険な暑さ 39度超予想も 熱中症に厳重警戒
明日(8/2)は気温40℃予想の所も 今日以上の危険な暑さに警戒 [愛の戦士★]
【気象】西日本、あす9日にかけて非常に激しい雨のおそれ 九州北部は土砂災害に厳重警戒
【´Д`υ】九州の福岡県久留米市や佐賀県白石町で38度超。危険な暑さは今週末も続く見込み、熱中症に警戒を
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
【北朝鮮】きょう建国記念日 各国が追加挑発を警戒
【絶望】猛暑は今月いっぱい続く見込み 熱中症の警戒継続を
【記録的短時間大雨】名古屋市名東区付近で1時間に約100mmの猛烈な雨か
【宮城】 大崎 鬼首地区に避難勧告 土砂災害警戒 5日午後11時45分
【天気】北海道中心にあすにかけ猛吹雪の見込み 交通の影響などに警戒
ドイツ教育相、中国留学生スパイ懸念、大学に警戒促す… [BFU★]
【気象庁】草津白根山で火山性微動が発生 警戒レベルは2を継続 [チミル★]
【米韓演習】北朝鮮反発の裏に「斬首作戦」への警戒感 女性や子供動員し対決姿勢
【天気予報】18日(日) 九州から東北で暑さ続く 熱中症に警戒(08月17日16:15予報)
【火山】新燃岳、警戒レベル2に引き上げ 火山性地震が増加、気象庁 [すらいむ★]
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★51
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
【時事】入国緩和、専門家ら警戒 感染者1日10人で大流行―新型コロナ [蚤の市★]
【熱中症に注意】京都市は38度予想 西日本の広い範囲で猛暑日に 熱中症警戒を [ブギー★]
【サル痘】米サンフランシスコ市とNY州、警戒態勢 米政府も緊急事態宣言を検討 [凜★]
【新型ウイルス】ロシアで感染急拡大、3万人超え 政府の楽観論消え、警戒広がる
【気象】非常に強い台風21号、今日31日午後にも「猛烈な勢力」に。5日(水)頃に日本へ接近・上陸のおそれ
【大阪】「シカが淀川の河川敷にいる」と通行人から通報 警察官が警戒・監視 茂みに逃げ込み見失う
【国際/軍事】米空母2隻 日本海を離れる 北朝鮮への警戒は継続 ニミッツも来月にはインド洋へ ★3
【警告】国土交通省、今週末日本史上最大の雪に警戒を呼びかけ!関東人もスタッドレスタイヤ交換推奨へ
【火口周辺立ち入り規制】阿蘇山の火山活動活発化、噴火警戒レベル2に引き上げ [ブギー★]
【国際/軍事】米空母2隻 日本海を離れる 北朝鮮への警戒は継続 ニミッツも来月にはインド洋へ ★2
【命のベルト】19号と20号のダブル台風が明日21日以降、日本列島に接近。九州南部などでは大雨や暴風への警戒を
【火山】NZ噴火、これまでに6人死亡、8人不明。警戒レベル引き上げの中、ツアー続行に疑問の声
【死者行方不明者200人以上】一番警戒しなければいけない時に延々と歌番組を流し続けた日テレ【豪雨】
【ウイルス】コロナワクチン供給網標的 米IBMがサイバー攻撃に警戒呼び掛け… [BFU★]
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で★2
【地方】三重・本日6日の感染者数は過去最多90人台の見込み きょうから「緊急警戒宣言」発出 [上級国民★]
【社会】規模は暴走族に匹敵、猛威振う「旧車會」…SNS集合で実態把握難しく、「初日の出暴走」前に警戒強まる
【噴火】新燃岳で再び爆発的な噴火 噴煙3200メートル、大きな噴石が火口から800メートル飛ぶ 噴石や火砕流に警戒を
辻堂で観測史上最高36・9度 海老名でも36・9度 神奈川県内に8日連続で熱中症警戒アラート [ヒアリ★]
バイデン氏、ロシアが米へのサイバー攻撃検討と警告−警戒呼び掛け (ホワイトハウス・3/21) [少考さん★]
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
【特定外来生物】関東の農地で初 セアカゴケグモの雌発見 繁殖に要警戒 神経毒あり 茨城 駆除方法は足で踏みつぶす
東京、大阪、北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、石川、岐阜、愛知、京都、兵庫、福岡の13都道府県を新たに「特定警戒都道府県」に★2
【台風速報】台風14号「チャンスー」今日夕方に九州北部や山口県へ上陸するおそれ。暴風や大雨に警戒。9月17日6:27 [記憶たどり。★]
【感染症専門家】 「人々は、屋外で出会う他人のことは警戒するのに、友人と会食しているときはすっかり対策を忘れている」 [影のたけし軍団★]
【安倍政権時】拉致被害者2人の一時帰国を拒否 提案に応じれば拉致問題の幕引きを狙う北朝鮮のペースにはまりかねないと警戒★2 [Stargazer★]
【コロナゼロ】岩手県内5市、感染警戒で転入届は転入して2週間後に出すよう要請。新聞が取材した途端に要請とりやめ★2 [記憶たどり。★]
【北海道】札幌市は「警戒ステージ4」相当…不要不急の外出自粛要請へ 知事"GoTo"イート見直しも求める [首都圏の虎★]
昭恵夫人「コロナで予定がなくなっちゃったので どこかへ行こうと」…安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 50人で宇佐神宮参拝★13
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「南アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」 [スペル魔★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★7 [スペル魔★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★3 [スペル魔★]
【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み★4 [ごまカンパチ★]
【台風情報】“強い”「台風7号」最大瞬間風速60m予想で猛烈な風…15日ごろ上陸し列島縦断か「近畿地方」に接近の可能性【進路予報…… [請安息吧★]
【SNSで警戒呼びかけ】東京の新宿、渋谷、池袋、大阪、ノーマスクや反ワクチン訴えるデモが23日に実施か 「近づくと感染する危険性」 [影のたけし軍団★]
NYダウ続落、444ドル安 関税・インフレ警戒強まる [蚤の市★] (32)
【兵庫】なぜ?住宅街で「不審な石ころ」ゴロゴロ 警察は犯罪のサインを警戒 [七波羅探題★] (257)
【BBC】香港デモ、大学で激しい衝突 警官隊は実弾使用を警告
【天気】東・西日本 あすにかけ日本海側で非常に激しい雨のおそれ 31日午後6時
【気象庁】「命に危険があるような暑さで災害と認識している」 今後1週間も雨が降らない見通し
【海外のLGBT事情】女性の同性カップルに激しい暴行「見て楽しめるようにキスをしろ」
【今日の天気】各地で猛暑日の予想 北陸・近畿北部では激しい雨も[7月17日 6時49分]
18:35:17 up 27 days, 19:38, 0 users, load average: 64.44, 81.81, 95.43

in 1.0528869628906 sec @1.0528869628906@0b7 on 021008