◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★3 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531962551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000092-it_nlab-sci ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。
「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、
「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。
Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、
「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。
果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。
実際に、日本の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日本気象協会に話を聞きました。
―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。
日本気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、
東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。特に上がっているのが最低気温の4.4度。
最高気温は1.7度上がっています。
―― いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。
日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。
―― 昔に比べて熱中症になるリスクは上がっていますか。
日本気象協会:上がっていると思います。
―― 気温の上昇について「エアコン設置家庭の増加によるによる排熱が原因ではないか」という意見がありますが
その影響は実際にありますか。
日本気象協会:「ヒートアイランド監視報告2017」では、気温上昇の理由について「人工排熱」も上げられています。
しかし、家庭のエアコンによる影響よりも、工場などの産業活動、自動車の存在などの方が大きいと考えられます。
また、都市化によりコンクリートの建造物やアスファルトの地面が増えましたが、これらは温まりやすく冷めにくい
特色を持つため夜になっても気温が落ちず、熱帯夜を引き起こす原因となっています。さらに、植物が減ったことにより、
葉っぱが起こす「蒸散」(植物体内の水分が水蒸気になって外に発散すること)による気化熱も減りました。
これら、都市化による気温の上昇を「ヒートアイランド現象」と呼びます。
----
やはり昔に比べて平均気温が上がっているというのは、事実でした。特に気温が上がり始めたのが高度成長期ということで、
特に現在60代以上の人の子どものころと現在では大きな差が生じているもよう。「熱中症は甘え」ではなかったようです。
今と昔では夏の暑さが違うことを認識し、しっかりと暑さ対策をしてください。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531958596/ 1が建った時刻:2018/07/19(木) 05:11:32.44
ようするに
昔の人は「ゆる〜い環境」で過ごしてただけってことか
貧弱な奴らだ
>>1 > 記憶たどり ★
うわあ…老害くっさ
朝日のコラムにありそう…
自治スレ見てきたらもうここ記者は老害糞パヨクしかいなくて草
老人がにちゃんすんなよゴミ
532 ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU 2018/07/12(木) 17:57:53.70 ID:nFjRk3OW0
まぁヘイトといえばネトウヨだから仕方ないべ(´・ω・`)
630 みつを ◆PSoinBi8oc 2018/07/08(日) 19:17:29.90 ID:Kc1h5kgg0
どっちかというと朝鮮人とかの方をNGにしたいですね
196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う
711 ばーど ★ sage 2018/07/08(日) 19:59:55.29
ゼロか100みたいなことで発狂する人がいるからこういう流れになるんだな
そしてそういう人達はダブスタ
野党叩きスレの時は騒がない
で、本当なの?
一言で終わるのになんでだらだら答えてるんだ?
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!
特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
> 代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植 ←
> 商標名記事 : 5ch
↓
日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
↓
原田學植(趙學植) で検索
↓
20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ) ←
弁護士。C.R.A.C.。 ←
※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人) むかしは30度超えるって予報がでると死ぬって感じだった記憶が
最高気温だと5度ぐらい上がってる気がする
あと冬に雨がふると水たまりに凍りができたけど
いまは水たまりが凍ることが無くなった。最低気温も上がっている気がする
四半世紀前はまだまだ砂利道が多かった
チャリで砂利道のラインを読むのが得意だったわ
アスファルトと同じくらいのスピードで駆け抜けたもんだ
俺の小学校低学年のころなんて、扇風機ならぬ温風機を回しながらイーアルカンフーやってた記憶が。オカンから『テレビが熱くなってよけい暑いからやめろや!』と怒られながらね。
クーラーついてる家なんてカネモだけだったかと。
いま、同じように小学校低学年になった息子、保育園児の娘にクーラーのない部屋に一日居らせるわけにはさすが無理だと思ってしまうわ。
局地的な豪雨が増えたのは地表の熱コントラストが大きくなったからだよな
てことは局地的な気温は確実に上がってる
エアコンの室内機は室外に、室外機は室内に
これやな
日本人が一斉にクーラーを消せば気温は10度下がるよ
やってみな
>>1 今日のスッキリ
番組前半、学校で熱中症の多発を受けて:昔と違うから学校にもエアコンを設置しろ
番組後半、国立競技場の設計者を呼んで:今はエアコンで調整する時代じゃない、風で暑さをしのぐのがエコ。聖火台は要綱に入ってなくコンペに落ちるとイヤだからあえて作らなかった
昔は15Aとか20A電力契約で無かった? そもそも、普通の家庭で、エアコン入れられる分けねぇべ。
今年の夏は異常に暑い気がする
部屋にエアコン無いから死ぬかもしれん
この人は痴呆症だと思う(´・ω・`)
643 名無しさん@1周年 sage 2018/07/19(木) 09:51:32.10 ID:4I2bks+i0
100年前と比べてどれだけアスファルトが増えたと思う?
どれだけコンクリートのビル群が増えたと思う?
どれだけ二酸化炭素が増えたと思う?
どれだけエアコンとかの熱源排出が増えたと思う?
それらを考えると、気象自体は安定してることが分かる
939 名無しさん@1周年 sage 2018/07/19(木) 10:06:45.79 ID:o4pmblRd0
>>643 100年前と比べてどれだけアスファルトが増えたの?
どれだけコンクリートのビル群が増えたの?
どれだけ二酸化炭素が増えたの?
どれだけエアコンとかの熱源排出が増えたの?
ググっても考えても俺の頭じゃわからなかったから教えて
996 名無しさん@1周年 sage 2018/07/19(木) 10:09:23.49 ID:4I2bks+i0
>>939 つうか、100年前にエアコンあると思ってんのかよお前w
スッゲー頭悪いんじゃね?歴史の勉強したかい?
湿気の方がヤバいと思う
気温高くてもカラッとしてればまだ耐えられるのに
東南アジアより暑いんだが、今の日本、おととい帰国してびっくりした
ネットで気温を見たらお前らもわかるぞ 、なんで赤道そばの国より高い温度なんだよ
体感は温度以上に違う、風もぬるいし、夜も暑いし
ヒートアイランド現象なんて言う奴がいるが、それは東南アジアだってそうだし
衛星の気象兵器でマイクロウェーブ攻撃なんだろうなw
地震は、地下核実験だしw
いや、熱中症は甘えでもあるよ
戦争を経験してきた人から見れば
暑いだけじゃなく食糧難や空襲の恐怖があっただろう
カー
オレらの若い頃は熱中症なんかにならなかったのに最近の若いもんときたら
カー
夕立降らないから夜もずーーーーーっと暑い( ´Д`)=3
蔓やらコケやらで建物覆うのがもっと容易に出来ると改善するのかな
昔は熱中症で子供が死んだり倒れたりしても
大騒ぎにならなかったんだろう
前スレに貼ってあったグラフ
を見ると、子供の数が多かったとはいえ80年代に死に過ぎ
昔は日射病とか日本脳炎とか言ってたよ。
名前が変わっただけだろ。
そういや昭和50年代は関西でもホワイトクリスマスは別に珍しくなかったな
>>18 学校の基本設計見直して再建するくらいならエアコンだわな
前提が全然違う
>>1 都内は地表がほぼアスファルト、風は高層ビルで遮断、世界的な気温上昇。
この状況下で熱中症は甘えなんて言ってる奴らは天災や事故で逃げ遅れて死ぬタイプ。
エアコンに体が慣れてしまっただけだな。
昔は体温超えたりすると最悪水風呂とかでなんとかしてた。
俺たちは苦労してきたから
お前たちも苦労しろとか
どんな生き方してたらそうなるんだろ
普通お前たちはそんな苦労しらなくていい
ってなるだろ
熱中症は、ぜいたく病。
エアコンなければ死ぬとか、赤道直下の原住民が死滅してから言え。
ヒートアイランドがどうのって記事なのな
大半がそういうとこに住んでるから不適切ではないんだろうが、都市部じゃなくても気温が上がってるわ
朝鮮人は寒い地域に住んでるから、暑さに弱いんだろう(´・ω・`)
>>25 先進国と後進国の都市熱量を一緒にするなよ
やっぱり温暖化対策は熱量の高い先進国の人口を減らすこと以外にないわ
駐車場でエアコンガンガンつけてる車の外は確かに灼熱地獄
窓開けて休んでるおいらには迷惑だわ
>>37 原住民ってアスファルトの上で生活してんの?
>>11 昔の方が暑かったと思うけどなあ。
まぁ俺を信じるか、ネットに出回ったデマを信じるかは君にまかせる
そもそも、平均気温ってのはどうやってだしてんの?
24時間の値を合計してるなら信頼度もあるけど朝晩の2回とか4回程度じゃ暑さの実態をあまり正確に表現してないだろ
>>22 体感でスチームサウナと同じ感じの時があるな
そりゃしんどくなるわ
極秘軍事人工衛星からのマイクロ波照射
という主張している人もいるぬ
高度経済成長時代に温度が上がったのに
なぜ、最近熱中症が増えたのか?
どう合理的に説明するんだ?
>>36 >俺たちは苦労してきたからお前たちも苦労しろ
日本の社会全体がそれで完全停滞してるからなw
妖精ゴモラは地球温暖化の暗喩
温暖化を食い止めるには地球の軌道をずらすしかない
じゃないとペガッサ星人に馬鹿にされる
日中いくら暑くても夕方から夜には温度下がってた気がするんだよな昔は
今はなんというか一日中暑い
>>19 昔っていつの昔?
30年前にはうちエアコン買ってたぜ?
風のエオリアとかエアコンCM由来の曲も割とあったぞ
>>1 > 東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています。
> 特に上がっているのが最低気温の4.4度。
> 現在60代以上の人の子どものころと現在では大きな差が生じているもよう。
ヒャッハー、東京五輪は地獄だぜー
1970年以降は高いんなら「昔は〜」って言ってるおっさんたちが子供の頃はすでに暑かったんじゃね?
昭和だって倒れる子いたぞ。それこそ学校に救急車だって珍しくない
なんでこういう極端なこと(嘘)言い放って議論するんだろアホくさ
子供の頃は、夏休みでも早朝は半そでだと肌寒いくらいの日があった(九州の平地)
今はそんなにない気がする
周囲に植物が多いとすごしやすい環境になる印象
都会は砂漠なんだよなぁ東京砂漠
>>37 日本ってアフリカより暑い(暑く感じる)らしいぞ
受動喫煙の害には喚くのに高温化はスルーするダブスタ愚民さん、おはようございます
アメリカ人に銃殺される天皇
これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
,m8
どうでもいいわ、そんなこと
エアコン使わなきゃ命にかかわるんだし
>>44 お前はアスファルトの上で生活してるホームレスかなにかか?
今の夏ってかさあ、今年の夏が異常なんだよね
去年とか一昨年とか拍子抜けだった
夕立が降らなくなった。
子供の頃は毎日のように夕立あった。だから庭先に水撒くことも少なかったけど、今は毎日水撒かなきゃ枯れる。
皆「昔」と言ってるが各々50年前とか20年前とかバラバラだから全く話がかみ合わんな
>>67 そして
イキって使わずくたばる、薄らバカ老人の図
ガキの頃近所で車持ってる家は少なかったし、車のせいでしょ(´・ω・`)
エアコンは廃熱凄いように思うが、一方では冷やしてるので実はほとんどプラマイゼロ。
消費電力ぶんだけ廃熱の方が多い。
それは普通の家庭用エアコンなら100〜200W程度
その5〜10倍程度を熱移動するので凄い廃熱に感じるわけさ。
>>1 昔は32℃や33℃であちいあちい言ってたよ
それ以前は知らん
もっと昔だと逆に暑かった時期もあるんじゃね?
こういうのは波があるもんだろ
もっと昔だと逆に暑かった時期もあるんじゃね?
こういうのは波があるもんだろ
>>51 そしてそれを言ってる奴らは
クーラーの効いた部屋で生活してるという
日本の縮図みたいなもんだな
30度超える日なんか滅多に無かったって記憶
熱帯夜も何日連続になりました!がニュースなったけど、
今じゃ当たり前で報道すらしなくなったな
コンクリートやアスファルトの多い場所は土の地面より明らかに高温なのは確か
後、木々の木陰とか涼しいし
そう言う場所が無くなってるのは確かだし、何か熱の蓄積のされ方が違って来てる気はする
温暖化だけでなく太陽が異常行動して2022年には寒冷化になるとか
約10年後に異常気象?太陽の“異変”観測
2012年4月19日 19:11
http://www.news24.jp/articles/2012/04/19/07204167.html >>1 > いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。
> 日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。
エアコンが家庭で普及してきたのは、70年代に入ってから。
それでも、常時エアコンを付けっ放しにしているということはなかった。
ましてや、昭和の時代には学校にはエアコンはほとんどなかった。
つまり、「昭和の時代の子供ははエアコンがなくても大丈夫だった」ということになる。
.
2000ccぐらいの自動車が普通に走ってると20馬力使ってるそうな
1馬力760ワットぐらいだった気がする。熱効率30パーセントだから
だいたい45000ワットから48000ぐらいの熱はあるんだろうか
まあプリウスにのるべし
>>2 暑さだけならな
安全対策はほとんどの領域で進んでる
分かりやすいのは自動車
少なくてもうちの市が40度になることは無かった
40度ショックで一気に冷房導入が進んで
>>1 昔は、夜になったら窓を開けて扇風機回しておけば朝まで気持ちよく寝られたんだよ
最近は、深夜になっても涼しくならない
エアコンっていう便利なもんがあるんだから気にせず使えよ
勉強や仕事だってそっちの方が快適にできるだろ
小さい頃クーラー病になったことがあってあまりにしんどい記憶が残っててあまりクーラーが好きではない
当時使い方悪くでめちゃくちゃ温度低くしてたのが原因なんだけどね
しにたくなかったら減塩醤油とか減塩味噌汁とか絶対買うの止めてスイカとかなんでもかんでも塩かけて食え。名古屋でエアコン無くても結構平気
ていうか今年暑すぎるのか
セミも蚊も全然見かけないんだが
>日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。
これでいくと、現在の中高年が少年だった時代の方が、気温は上がるは、エアコンは普及してないはで、より過酷では?
どうしてジジイ共は30年前のつもりで30年前とか言っちゃうのだろうか。お前の言ってるのは60年前の風景だアホウ。
ジジイの昔話は30年分しか記憶容量ないのか?
1、2度どころじゃねーだろ
20年前は最高気温28〜31度くらいで32度で驚いてたくらい
それが今は35度以上が普通そりゃ暑いに決まってるだろ
このスレ、ものすごい勢いで伸びてるけどそんなに熱くなる話題か?
>>45 昔というか若い頃は外で遊び回ってたが、今は冷房の効いたオフィスにいるから暑さを感じないだけだろ。
経験上都内しかわからんが、段違いに今の方が暑い。
>>98 蚊がいないのは良いけど蝉の声聞こえないのは寂しいな
梅田の、ヨドバシに面した東西に走ってる道路
笑えるくらい暑かった
>>76 車が増える>道が舗装される>保温半端ない>夜が暑い
まあ無くはないわな
>>64 ちょうど先日、ウガンダ人に、どっちが暑いって質問したら
「う〜ん、リョウホウ」と言ってたぞ。
らしいという推測じゃなくて実話。
>>45 温度は確かに上昇してるのだが、特に最低気温が
湿度は下がってる
150年ほど前は80以上あったが、次第に70代になり、そして60代の年も
去年は8月になって気温が下がり、60年ぶりぐらいの80代であったが
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1975&month=8&day=10&view=a7
都市部近郊の畑や田んぼが、ここ20年ぐらいで
宅地、工場や駐車場に変貌したからでしょ?
田んぼや青々とした畑を通り抜けた風はかなり涼しくなる。
人がエアコンというものを知ってしまったからじゃないのかな。
子供達もエアコン効いた家から登校して熱い教室じゃ自律神経乱しそうだし、暑さの耐性がつかない。
>>58 特に1978年は糞暑かった。
1978年7月の名古屋のデータ。35度以上がけっこうある。
http://9ch.net/LH >>56 灼熱の中ヒーヒー苦しんでるアスリートたちをエアコン効いた部屋でガリガリくん食べながら眺めるイベント
和歌山市 1963年7月18日37.7度
昔は涼しいか。w
東京限定で言うとおかしくなったのは10数年前からだよ
20年以上前とはもあーっとした熱気が違う。豪雨が来はじめて四季がおかしくなったのもそのあたり
>>42 田舎も暑くなってるよ
涼しいとこってもう限られた場所だけだね
>>77 冷蔵庫の中が涼しいからって外にいる人間にはなんの関係もないけどな
野球部は水飲み禁止だった
飲むとけつバット
@42
前スレとか男らしい罵り合いで議論が進まずオッサン共イライラしてるの丸わかりだね
こんなん気象庁が公表してる最高気温の平均見れば一発ですやん
2010年以降と2000年以降に対して2000年以前は明らかに低いよ
>>98 セミ鳴かないね
ちょっと前は七月入ったら五月蝿いくらい鳴いてたのに
>>19 クーラー((笑))使ってる時は、電子レンジ使えないとかなw
電気ポットやドライヤー、アイロンもw
>>1 現在の保護者の子供時代を過ごした
1980年代〜1990年代との比較じゃないと意味ないだろ(´・ω・`)
>>98 暑くて土の中から出てきたくないんだろ
おれもうちから出たくないわ
>>110 蚊はこのまま死滅してほしい
セミは明け方にヒグラシがなぜか鳴いてたくらいだな
>>104 どこに住んでるの?
過去データ調べてやんよ
>>37 5ちゃんはハイレベルだから馬鹿は出てきちゃダメ
>>62 朝や登校の時間は涼しかったよな
学校についてからじわじわと暑くなってきたという記憶
昔はもっと暑かった、決定的に違うのは、塩分の不足です。
塩分1g以下なんて究極の阿保です
家の周りの庭の庭木で蝉が鳴いて、360度サラウンド蝉の声。
部屋によっては蝉との距離が1メートル無い。珍走団よりうるさい。
東京五輪で、熱中症多発で病院機能マヒ?
そこまで行ったら、外国からの観光客が減ってくれるかな?
>>73 時代以上に地域性もあるしな
田舎に住んでるけど熱中症で死ぬなんて考えられん
そりゃ都会でフライパンみたいに熱してる世界は想像もできんよ
>>114 それだけ水分を多く含んだ土が乾いたコンリートに変わっていったわけだね
人間の業だ。人間生きてることがこの地球を破滅に向かわせていることに間違いない。
便利な糞もぬぐってくれるような生活なんてから落とし便所、金蠅ぶんぶんの生活に戻れんだろう。
西郷どんみたいに江戸と鹿児島を歩いて行き来できるか。
おまいらが生きてることが暑さを引き起こしてるんだ。仕方ないあと何年かで焦熱地獄でおさらばだ。
何も焼き場に行かなくても自然で解消。
>>125 冷蔵庫の冷気も実は外に逃げ続けてるって事さ。
塩を取らないのかといけないのかとググったら、滝のように汗が流れていくような場合じゃなければ別途塩はとらなくていいらしい
普段の食事で十分なんだと
とにかく人が多すぎるんだよ
こんな狭い国に広大なロシアに次ぐ世界10位の人口を抱えてる
そりゃ暑くもなるわ
基準が厳しく熱中症認定されにくい昔の方が子供の死者は多かった
おっさん達の方が軟弱世代だよね
熱中症が軟弱という話なら
>>124 それがヒートアイランドとは違う温暖化の部分
ゲリラ豪雨が増えた始めた
また計画停電やりゃ良い
電力が止まれば考えも変わるやろ
家の作りが変わってるんだよ
日本住宅は柱で支えて、戸や窓を開ければ
家の中を風が通る作り
今は壁で支えて、家の中を風が通らない
欧州住宅が主流になってる
そもそも気温だけ焦点当ててエアコンの設置するか否か議論してることがおかしいだろ
この7月は熱波による高い湿度のせいで汗が蒸発せずに体温が下がりにくい
だから体温を下げるためにはクーラーしかない
貧乏公立出身だったからクーラーなんてなかったから反対したいところだが単純に暑すぎるわ
23年前か24年前、阪神淡路大震災前後の年の夏は記録的な暑さだった
40度近い日もあった
>>131 UOやってる時にドライヤーでブレーカー落とされるとかマジギレ直前だったわ
>>121 なんでだよ?w
40年くらい前は、運動中に水分取るなと指導されてたんだぞ
オーバーワークの危険性を知らない“先生”たちが
今から見たら出鱈目な事をやらせてた
むかしは家の周りは田畑が多くて涼しかったお
少なくともクーラーはたまにしか使わなかった
バブルと車庫証明で田畑が減ったのも要因だろうな
>>30 当時ニュースに大きく取り上げられなかったのもあるよな
それこそ甘え扱いとかで
昔の子供への扱いのぞんざいさ
今がいいわけでもないけど
蝉が消えた
蜂が攻撃的に
草木の成長速度が異常に早い
気温そのものもあるけど
ヒートアイランドとか風の抜け具合が違う
33℃だとしゅても、いたるtころが33℃なわけない 暑いところは暑い
_ノ乙(、ン、)_>>2 平安時代の平均気温が今よりも高かった説とか
逆に冬の京都は今よりも寒かったとか
色々あるから、一概には言えないかも http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1990&month=&day=&view=a2
ほれ
それぞれ10年ごとに平均出してみればいい
特に2010年以降はおかしいから
>年間での平均気温が3.2度上がっています
こいつバカだろ
夏がより暑くて冬がより寒かったら平均変わんねぇだろう
セミは標高300m以上のとこだと無茶苦茶おるで
セミ「都会は暑すぎるねん」
暑さの質も違うぞ。昭和までなら最高気温30℃程度が35℃超えだろ。
肌が紫外線に曝されると今は真っ赤になって軽いやけどだ。
昭和までなら小麦肌なんて上手くやらなくてもなっていた。
盆過ぎてもずっと暑すぎなのが平成時代の夏。
部屋の窓締め切って
真夜中に家帰ってきたら
カーテンも閉めてるのに布団がポカポカあったかくて嫌になったわ
>>54 それは三相200Vの動力契約とかいうやつではなかったかしら?
今、うちがそれで、「これ別途契約せんでも単相じゃダメなんか…?」と悩んでる所
>>151 日本の風土に合わないのに、外国かぶれの馬鹿が増えたらこうなった
>>154 俺ならドライヤーの温度ヒューズをライターで炙って壊してるw
昨日午前11時から午後4時までエアコン切って筋トレしてやったぜ!
毎年10日以上はやってるけど平気や!
エアコンは去年新型に買えたから絶好調なんやけど暑い中でトレーニングして大量の汗かくのはやめられん!
>>115 暑い日の夕方に庭木へ水撒きすると、不思議なくらいすーっと涼しくなるのよね
緑が多くて夕立でもあればさっと冷えてた
その涼しさが忘れられないから、大変ではあるけど生け垣を維持している
都会はコンクリだらけだから、熱が全然抜けない
俺は50代、東京出身。
子供の頃は真夏のいちばん暑いレベルの日の最高気温が32度とかだったよ。
明らかに数度今の方が高い。
気温じゃなくて暑さ指数WBGTで測れば昔と大きい差があるんだよなあ
労働者はWBGTで31以上なら労働基準法で労働中止なのに子供は走らせるとかアホだろ
実家に帰ったら純和室に住むハメになった。畳+土壁。
洋室よりマシな気がする。
朝方とか夕方はセミが鳴いてるのに今の時間は一切鳴いてないな
暑すぎても駄目なのか
>>98 東京だけど、ここ2、3日で蝉の死骸をあちらこちらで見かけるようになったから、居るには居るんだと思う。
鳴かないのは不思議だな。
>>116 耐性というのはあるな
俺は数年前まで扇風機さえ使用しなかったが
使い始めてから扇風機なしではおれない。
扇風機は涼しくていいなあ、
ただいま室温33.4度だが涼しい風が出てくる。
これが38度になると熱風に近い。
>>142 繁華街のマンションに住んでるが外壁が黒っぽいせいなのか知らんが
深夜になってもエアコンを消すとすぐに外より暑くなる
ヤバいよ
セミだとクマゼミが増えたなあと思う最近、アブラゼミが追い出されたのかしら
エアコンが増えたからってのも一因
それとコンクリやアスファルトで覆われてしまって地面が見えない
これが最大の要因
昔は大丈夫だったとか言い張ってるのは
どんなに豪雨が降ろうが避難指示や土砂災害警戒情報が出ようが自分だけは大丈夫と思い込んで避難しない年寄りと同じ
あと最近は湿度が異常に高くて体感的温度がたかい。
たぶん日本の南の海水の温度がたかくなってるんだろうな。
>>161 東京なんかは地下に住めばいいと思うよ
もちろんそのまま地下だと水害とか怖いから地面の方をあげる
ビルの高さを均一化してすべてつないでしまえばいい
温度もだけど湿度(しつど)も問題だぞ
高温と多湿が熱中症の原因だからな
>>97 もう2週間ぐらい前だけど、関西が軒並み33度前後の時に
那覇が28度は笑った
那覇は赤道直下じゃないけどな
>>139 数値のデータを正しく受け止められないのは
脳が衰えてる証拠だぞ、爺さん
>>151 北海道ならその方が適してるけど
本州じゃなあ
>>164 毎日の最高気温の平均じゃね?
それとも一秒毎にプロットしてるとか思ってる?
>>139 本来日本は蒸し暑い気候で、それで着物は風が通りやすい構造であったり
日本食は塩分多めであったりした
エアコンの普及で汗をかかない体質になった人が多くなり
塩分が体外へ出なくなり、その弊害が色んな病気となったので
塩分控え目という傾向になった
食べ物の塩分が少なくなったのはいいが、夏場は塩分不足となり
なんか悪循環になってるな
そういえば最近「ヒートアイランド現象」って言葉を聞かなくなった気がする
昭和30年代なら冷房あったのなんか銀座のデパートか映画館ぐらい。
あとみんな扇風機だわ。
>>148 その時代は部活中に水飲んだら殴られた
スポーツ科学なんて言葉も知らない団塊世代が現役バリバリで監督やってんだ
大体想像つくだろ
高校野球の監督が野球部員を真剣の上を歩かせるんだよ
そりゃ死ぬだろ
>>170 家を建てるオーナーが外国かぶれなのではない
軽鉄筋建売のデザインがなんかベトナムの小金持ちみたいな飾ったプレハブって感じのしかない。
大金出さないと和風建築は無理。
おかしいと思うわ。なぜ日本風デザインを伸ばさないのか。観光資源になるのに
生まれた時からエアコンがあって、四六時中使っていて暑さ寒さなんか知らない子が
ここ数日の熱波を浴びて死にそうになってるだけだ
気温高くても
緑があって風の通りがいいなら、気温より低いってあるからね
蒸散のよる気化熱で実際涼しくなる
充分 暑いのに、今日はまだマシと思えてしまってる自分が怖い
>>169 200Vはブレーカー設置だけでもいいやろ
契約変えないと駄目だっけ?
変えたほうが得ってのはあると思うけど
オフィスでエアコンの温度1度上げただけで糞暑くなることある
1度はバカにできない
>>2 それな。老害は若者が甘えてるとか言うけどな
東京における日最高気温35℃以上(猛暑日)の日数
年\月|6|7|8|9|年計
ーーーーーーーーーーーーー
1961|0|4|1|1|*6
1962|0|0|5|0|*5
1963|1|1|1|0|*3
1964|0|0|1|0|*1
1965|0|0|1|0|*1
1966|0|0|0|0|*0
1967|0|0|2|0|*2
1968|0|0|0|0|*0
1969|0|1|2|0|*3
1970|0|0|3|1|*4
ーーーーーーーーーーーーー
1971|0|0|0|0|*0
1972|0|0|1|0|*1
1973|0|0|0|0|*0
1974|0|0|0|0|*0
1975|0|1|1|0|*2
1976|0|0|1|0|*1
1977|0|0|0|0|*0
1978|0|0|7|0|*7
1979|0|0|0|0|*0
1980|0|0|0|0|*0
ーーーーーーーーーーーーー
1981|0|0|0|0|*0
1982|0|0|0|0|*0
1983|0|0|2|0|*2
1984|0|0|1|2|*3
1985|0|0|0|1|*1
1986|0|0|0|0|*0
1987|0|3|0|0|*3
1988|0|0|0|0|*0
1989|0|0|0|0|*0
1990|0|0|2|0|*2
concon
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
前川清の兄弟が熱射病で死んでるから
ニュースにならなかっただけで
昔から暑さで死んでる人多いはず
つーか昔の学校でも倒れたり死んだりする奴はいたが
倒れた奴が悪いとする社会全体の風潮だったな
直ぐ倒れる奴は馬鹿にされ、いじめられてた
久々に梅干し食った。猛烈に塩辛く感じた塩分控えめなのに、ってぐらい塩分少なめの食事ばっか。食欲沸かない。
都内だけど
曇ってるせいかセミが鳴いてる
あまりに暑い日は、セミが鳴かないw
東京における日最高気温35℃以上(猛暑日)の日数
年\月|6|7|8|9|年計
ーーーーーーーーーーーーー
1991|0|3|*1|0|*4
1992|0|0|*0|2|*2
1993|0|0|*0|0|*0
1994|0|3|*5|0|*8
1995|0|2|10|1|13
1996|0|0|*2|0|*2
1997|0|3|*0|0|*3
1998|0|2|*1|0|*3
1999|0|0|*0|0|*0
2000|0|0|*0|1|*1
ーーーーーーーーーーーーー
2001|0|7|*1|0|*8
2002|0|0|*6|0|*6
2003|0|0|*0|0|*0
2004|0|4|*2|0|*6
2005|1|1|*2|0|*4
2006|0|2|*1|0|*3
2007|0|0|*7|0|*7
2008|0|0|*1|0|*1
2009|0|0|*0|0|*0
2010|0|4|*6|3|13
ーーーーーーーーーーーーー
2011|1|0|*3|0|*4
2012|0|2|*4|0|*6
2013|0|6|*5|1|12
2014|0|1|*4|0|*5
2015|0|3|*8|0|11
2016|0|2|*1|0|*3
2017|0|1|*1|0|*2
絶対オレがガキの頃により暑くなってる
今はガチで生活出来ないレベルだろ
エアコンや天気のせいじゃなく学校長と担任が悪いに決まってるだろ
熱くないって老害はアホかよ、俺が
中学生の時は確かにそんなに熱くなかった
症状がでて訴える人もいなかった
はやい話、本当に熱くなってきてるんだよ今
甘いもの食べて栄養つけて防ぐしか無い
えらいことになるわ
>>194 沖縄は海に囲まれているから、気温が上がりにくいわな
内陸は夏にクソ暑くなる
>>214 俺さっき0.5度下げた
今26度と50%
さてコーヒーいれる
>>207 現代の若者らしい知恵と工夫で乗り切るらしいよ
80年代、90年代に比べてだけど暑さはかなり増してるよな
気温が40℃になるってその頃はなかったろ
適当なこと言うな
赤道直下なんて50度くらいあるだろ
日本はまだまだ涼しいくらいだよ
東京なんて人も建物もゴミゴミしたクソゴミだしな、暑いにきまってるわ
>>170 建物は寒さには強くなったと思うんだが、そのせいで暑さ対策が出来てない
>>182 朝夕だけ?ヒグラシしかいない地域とかじゃ?
俺がガキの頃は夜中にセミが鳴くことなんて無かったけど今じゃ24時間盛大に鳴いてる
>>183 東京でも子供の頃は、夏は蝉しぐれ、夜はちょっとした草に生えてる場所では虫の声。
今は無い。ハエも少なくなった。モンシロチョウなんてあんなにたくさん居たのにな。
蝉の声がしない、Silent Spring ならぬ 沈黙の夏だ。
昔の子供がたくましいわけでもないわボケ
幻想抱くのやめろよジジイども
さんざん煽った熱中人、今NHKでは禁句です。
それまで熱中症なんてものありませんでした(あるのは熱射病だけ)
7割の小中校で未設置 教室のエアコン設置が進まないのはなぜ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150302-00000005-wordleaf-pol&p=2
文科省は2002年、2003年度から10年かけて北海道・東北・北陸以外の
公立小中学校などの30万室の普通教室にエアコンを設置する事業を
概算要求に盛りこみましたが、財務省に認められませんでした。
昔はどうのこうのは知らないが
今、被害が実際にでてるのならその被害がでないように対応していくしかない
まぁ暑さをナメてる老人は糞暑い時に畑仕事でもやってくたばればいい
>>127 トイレ行くといって、水のみ場で顔洗うふりして水を飲む
>>227 1994年にエアコンがバカ売れしたのをおぼえてる
緑が少ないから熱がこもる
気温測ってるのは芝生とか緑のある風通しのいい日陰こだけど、現実に歩くのは舗装道路とビルと車に囲まれた街
戸建の家も庭はコンクリートにして、上にプランター置いて花植えてるからね
虫のいないこといないこと
毎年ひどくなってきている
岐阜40℃超えとかやばいな
東京もそのうち40℃超えするんじゃね?
>>151 今も変わらず柱で支えてるわ
壁で支えてる家ってなんだよ
姉歯物件か?
>>216 これ使っていいよ
今の子は貧弱って奴らは外でろよ
そんでもって子供は毎日その中を
通学してきてるんだぞ
湿度が高くなったから暑く感じる、とか、
その一方で、夕立が減ったから暑く感じる、とか。
どっちだよ?
少なくとも10度ぐらい低かったと言ってたやつはガセだったわけだ
少子化とか言うけど社会全体が子供を殺そうとしてて笑う
ポカリ禁止 授業中の勝手な水分補給禁止 学校のクーラー設置反対に三万票集まったり 野外で一文字やらせるし頭おかしい
温暖化?そりゃそうだよだってだれも言わないけど太陽の赤色巨星化が始まってる
火星移住がネタじゃなくなってきてるのがその証拠
東京の上空写真みたらまじ呆れる、都市計画が土人すぎる
エアコンをドライ(除湿)にすると50%以下までさがるぞ
>>216 1961と1978が突出してるなw
今みいな感じだったのか。
甘えとかくだらないこと言ってないで、子供には快適な環境で集中して勉強させろ
ガマン大会じゃねーんだぞ
科学的に対処せず精神論で乗り切ろうとして一回国を滅ぼしてんだから学習しましょう
都市だとエアコンの普及率も関係してる
各家庭で焚き火してるようなもんだからな
>>206 そういう風に分析できる人なら良いけど
昔は水は飲めなかったけど熱中症になるなんて奴は居なかったという人が相当数存在するからね
そういう頭のおかしな連中が存在していること
温暖化は人災
建造物は政府と行政と経団連方針
熱射病は国家賠償で対応
>東京ではこの100年間の間に年間での平均気温が3.2度上がっています
めちゃくちゃやん
確かにオレが子供の頃は夏休みはこんなに暑くなかった気がする
>>173 平均最高気温で32℃超えてますが
1999年 32.3℃
2000年 32.4℃
>>243 んなこたーないだろ
断熱材はかなり効果あるんだぞ
最高気温の平均気温で比較はアテにならん
何故なら雨が降ったら急激に気温が下がって
猛暑日が多いのに雨が降った日も多かったら
平均気温は下がる
ちなみにヒートアイランドではふつう湿度の方は下がるんだが、最近は湿度もたかい。
気温と湿度の両方で不快指数が高くなってるんだろう。
これは過去になかったこと。
コンクリートの蒸し風呂
負け組は首都圏にしがみつくしかない
>>1 >都市化によりコンクリートの建造物やアスファルトの地面が増えましたが〜
そんなのない栃木の田舎でも昔より暑いんだぞ 植物だって全く減ってないし
適当なこといってんじゃないよ
若者は貧弱って言うけど
搬送されてるのは老人が多くね?
神奈川県民だけどガキの頃はクマゼミは伊豆の方まで南下しないといなかったが
今じゃ神奈川全域までクマゼミが北上してきてる
生徒が死んだのはエアコンが無いからだ
だから校長も教師も学校も悪くない
気象庁が芝生の上で計る気温よりアスファルトの上で計る気温のほうが体感温度だろ
+5度以上はあると思う
ソーラーで動くエアコンを電柱レベルで張り巡らせれば
気温下がるんじゃないかな
原発に反対してる人たちは電気を大量に使うエアコンを使わないでほしい
>森林伐採により、 葉っぱが起こす「蒸散」による気化熱も減りました
やはり土木利権による森林伐採、環境破壊が大きな原因だった
「最近の若者は情けない」とエアコンの効いた部屋から言っています
沿岸地区の高層建築物にヒートアイランド税かけるべし。
学校のクーラーが普及したら、ガキども下校中にぶっ倒れそうだな(´・ω・`)
1990年中期の頃高校生だったけど通ってた公立高校の教室にエアコンなかったな
汗ダラダラかきながら授業受けてたけど誰一人体調を訴える奴いなかったわ
確かに昔は今よりは涼しかったな
まあ東京オリンピックではアスリートに死人が出るだろうなw
子供の頃は季節はいつが好きかと聞かれたら
子供はみんな夏と言ってたけど
今はどうかな
ー
>>208 ユーザーが大工仕事を理解してないのと
大手がプレファブに傾注してて
昔ながらの大工仕事がコスト高になってるのと
騒音に敏感になってるから、昔ながらの和風建築は不利
>>199 昨日テレビでもやっぱ肌隠して風通しの良い服が良いって言ってた
麻の浴衣でもだらっと着てればまさにそうなるね
家も縁側やひさしのある家に憧れるけど敷地いっぱいに建ててるところばかりだ
都市部のマンションだと
明け方までクーラー付けないと無理だが
30km離れた田舎だと日が落ちたら
窓閉めないと風邪ひくからな
排熱をアスファルトがキャッチしてるとしか
説明つかん。
新しい家はええわ。西日モロに食らっても西側の壁が温かくならない。
>>175 庭木たくさんある庭の水まきは、涼しくなるし、庭木のためにも必要だね。
ただ、高齢化で庭の草取りが面倒、庭木の手入れが嫌とか、地面をコンクリで固めて、
手入れされた庭木が繁る家が少なくなってきてて残念な気がする。
>>208 本当はそれがいいんだよね
実家が完全日本家屋だけど、自分のところの山の木を使った
それでも結構いい価格だったから、なかなか難しいよな
それからいい日本家屋作れる職人が減ってるよね
あと屋根瓦が重くなるのが地震の時に少し気がかりな点はある
でも涼しいし、漆喰の壁を使っているから調湿するし、まじ快適だよ
見ても実に美しいしね 景観という意味では日本家屋でそろえたら素敵だろうけどね
確かに昔は
風邪ひいたときの体温よりも気温が高いという事は滅多に無かった気がする。
忘れてならない中国、アジアの砂漠化、中国はもはや3割りは砂漠化した。河川の生滅、山峡ダム、原発廃水熱、原発の7割りは廃水熱、中国の工業化、工場廃熱、中国河川激減、日本はビル屋上に林を、アスファルトの断熱化を、次世代の廃熱無しエアコン開発を、水場再生を。
日本はまだ間に合う。
中国は手遅れ、韓国もまだ間に合う
。
東京のフライパンに集まる日本社会の不健全さ、政治家は豪雨のさなかに酒池肉林。
もうおまいら、この国を救う奴なんかいない。明治維新も今のような似非民主主義の中では不可能だろう。
一切を今の社会から切り離した集団塾を結成して革命家を育ててこの国の根本から改革。
オウムとか赤軍とかで悪い前例があるからこれもむつかしいな。
せめておならでもこいで泣き寝入りしかないか?これを喜ぶは政治家しかいないだろう。
今の食べ物に何が入ってるのかスマホやテレビの影響もあるかもしれない
倒れるのは暑いだけではないと思う
>>98 セミは6月から鳴いてたぞ
家に引きこもってたら聞こえないんだろうから
皇居の周辺に行ってみろよ
そもそも東京は涼しいのだから暑さの話題の対象にするのに相応しくない
>>257 木造枠組壁構法で調べてみ
ツーバイフォー工法ってやつだよ
この工法は地震に強く地震の多い日本に適している
最近はセミが夜中鳴くから時間の感覚がおかしくなる。
夕立ちがあると夜過ごしやすいんだが、今は夕立ちというか時間100ミリとかアホほど降るからたちわるい
そもそも、教室で熱中症になった奴がいるのか?
校外学習で熱中症になってんのに
教室にエアコンをつけましょう
とか、アホじゃなかろか。
東京が40度になったら、岐阜とか熊谷は45度超えてくるな
もはや人が外に出られるレベルじゃなくなる
>>163 のデータ(東京)をもとに7月の平均最高気温を時系列にして平均算出
1970〜79年 平均最高気温29.13℃
1980〜89年 平均最高気温28.12℃
1990〜99年 平均最高気温29.98℃
2000〜09年 平均最高気温30.07℃
2010〜18年 平均最高気温30.93℃
一番低い80年代から2.8℃も上がっとるがな
>>206 自分40代だけど小学生の時に所属してた野球チームだと
夏の暑い日は、コーチに言われて無理矢理にでも水分取らされた
昭和時代でも水分補給の重要性を理解してる人は、居たんだよね
休憩中に食べたレモンのはちみつ漬けとか旨かったなw
最近の若者はひ弱だからね
文明の進歩の恩恵だからしかたないけど
窓を開けた時のあの熱気!
東京都心部から九州に移住したが夜はやはり東京の方が暑い
エアコンの室外機全員集合のムワッだよ
九州は今の時期の夜明けは朝5時 朝も爽やか
>>209 死んでるのは8割以上が65歳以上の高齢者だよ
そら、道はアスファルトにして、
ヒートアイランドなんだから
暑くなってるよ
でもいまから、道を土にもどして、
ビルはみんな木造にしたりできるかよ
この暑さでいろんな生物が死滅してそうだけど
そういうデータはないのか
1億2千万の人口抱えて当日搬送された人数1600人w
死亡4人
騒ぐ事かよ
弱い奴が淘汰されただけだよ
昔は熱中症なんて名前でなく
日射病熱射病で太陽に当たらなけりゃいいやくらいの認識だったからな
全国的に暑いのに東京のヒートアイランドが原因?
意味不明すぎ
>昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない
さすがにこれを真面目に言ってる馬鹿は議論の場に参加する資格はない
老害は頭悪いから仕方ないのかもしれないけど
本当に若いのが弱くなってるとしてもニ、三世代で気候順応力変わるなんて有り得ない事だからな
三世代目はちょっとギリギリだけど
子供にエアコンなんていらねぇ。
ひ弱に育ってしまう。
>コンクリートの建造物やアスファルトの地面は温まりやすく冷めにくい 特色を持つため
>夜になっても気温が落ちず、熱帯夜を引き起こす原因となっています
人からコンクリートへを叫んでいたネトウヨどうすんの?
アメダスだって、計器の置き場公表気温が変わってしまう程度だから、気象庁の数字を絶対視するのもなんかな。
東京の夏が40年前より4〜5度暑くなったてるのは、別に気象庁の数字見なくても、自分でわかる。
>>270 車もエアコン効いてるから焚き火が走り回ってるようなもんだし、渋滞してる道沿いは火の川に住んでるようなもんだわ
平均気温が上がっているのはエアコンの室外機が発する熱によるものだと俺は見ている
湿度がヨーロッパみたいに低ければそれでもマシなんだけど
日本の夏は湿度が高いからなー
>>25 赤道に近い東南アジアの方が夏の日照時間は短いんだよ
赤道近くは一年中午後6時ごろに日が沈む
日本の夏はもっと早く日が昇って遅く日が沈む
2時間以上は日照時間が長い
だから夜も気温が下がらずにそのまま朝になって熱が増加する
学校にエアコンはいらない
だって明日で学校おわりだし
>>307 真夏の真っ昼間に水を撒いて怒られた少年の頃。
>>277 もう北海道に遷都しちゃおう
ニューヨークって札幌くらいの緯度らしいし
>>204 電車でも冷房完備の車両はステッカーはってたなw
気温を計測するような場所ってある程度近隣の影響受けないとこ選ぶだろ
間違ってもエアコンの室外機の前では計測しない
だけど実際の町はその熱風でオーブンレンジ状態なんだよ
>>225 体力測定の結果から貧弱傾向は確かだけどね
遊ぶ場所もないから
ちょっと騒いだら神経質なキチガイが包丁持ってくる時代だし
>>178 そうだった
夏の甲子園で「今日は33.・度。今年一番の熱さです」とか言ってた
昔と違って今は皆が真夏に焚き火してるようなもの
っていつになったら理解するんだ年寄りは。
風の抜け道なんかねーぞ。
死にたくなけりゃ部屋にこもってエアコンオンしろ。
>>340 面倒だからそもそも庭木なんぞ植えませんでした
>>277 100年前はまだむき出しの地面があったから当然だわ
都心でも明治神宮の杜に行けば一瞬で温度が違うことが分かる
アスファルトの弊害を身を持って理解できるよ
>>343 札幌は時々暑い日があるから札幌以外だな。
最高気温はそんな変わらんのね
最低気温が問題なんだろな
年寄りのエアコン点けない自慢なんかほっとけよw糞の役にもたたねえ
>>321 気象庁嘘つきやんけ・・・
これだけ上がったらそりゃ死ぬわ
>>328 それ震災みたく1回だけとかじゃないからな?
9月まで続くんだからな?
それと搬送されてないのも含めると水面下ではもっといるってことだからな?
中国なんかあちこちで加速度的に都市化が進んでるけど
あれ大丈夫なのか
>>274 湿度だよ
室温27.5度
湿度45%は快適だけど室温が同じでも湿度が60%超えると暑く感じる
武田邦彦先生が、今は氷河期の間氷期だから
もっと温暖化しないとと言ってるよ
>>1 気象庁に聞いてホントのこと言う訳ないじゃん、
温暖化詐欺の張本人なんだから。
聞くなら武田先生にしなさい
最高は1.7しか上がってないなら、昔から日本は世界のトップ5ぐらいは暑い国だったか
砂漠とかと比べたらダメだが、都市部
>>98 蚊は35℃以上になると出てこなくなると聞いた
>>267 環境に対する忍耐力をつけるのも学習のうち
ジジイはどの時代でもアホだった
行為の後でソープ嬢に説教かますようなヒヒジジイだよ大抵は
セミとか昆虫の話しだけど
00年代から明らかに熱帯生の奴らが北上して今までの奴らは北に追いやられてるのよね
近年に近づくにつれ暑いのは少なくとも都市部では間違いない
川や林だらけ日本家屋だらけの田舎は知らん
設定温度29度、扇風機つけてれば涼しい
これでいいのだ
>>305 >都市部のマンションだと
>明け方までクーラー付けないと無理だが
>30km離れた田舎だと日が落ちたら
>窓閉めないと風邪ひくからな
>排熱をアスファルトがキャッチしてるとしか
>説明つかん。
関東郊外においては通用しないよ。
昨日の埼玉北端の森林地帯でも夜中0時で気温30度あったから。
都心より暑い。湿気も凄い
不快指数となるとそうでもない様な
昔は蒸し暑さが酷かった
和式の便所で汗だく状態で力むのは大仕事だったわ
トイレから汗ダラダラビショビショでブラウス透け透けで出てくる姿がいろっぽかったもんだ
>>87 70年代の井上陽水の歌に
「帽子を忘れた子供が道で直射日光にやられて死んだ」って歌詞があるくらい
当時も熱射病で死ぬ子供は多かった
クマゼミの分布が北上してたりその煽りを食ってアブラゼミが減少してたり
数十年スパンで見たら確実に暑くなってるよ
セミの幼虫は実際のところ地中にいるのは3〜5年くらいらしい
3,4世代あれば優劣はかなり入れ替わることができる
今、庭の伐った枝を業者さんに持って行ってもらってるけど
まだ10倍以上伐らなきゃならないから大変だわ
春から夏の間にジャングルみたいになった
7月から9月中旬まで夏休みにしようぜ。
その代わり冬休みは無しで。
要らないだろ冬休み?
温暖化の影響もあるけど外で遊ばなくなった子供の体力は昔より落ちてると思う
俺も室内の仕事してる時はすぐ毎月のように風邪にかかったりしてたけど
太陽の下で仕事するようになったら体力もついたし風邪なんて一年に一度かかるかかからないか程度になった
太陽って健康を保つ上で大切な役割してるのが身を持ってわかったよ
地球の温室効果が上がってんのとヒートアイランド現象も酷くなってるし今年はラニーニャ現象の影響で無茶苦茶暑くなるはず
昔の方が暑いは妄想だ
数字としてもあがってる
人工排熱の概念は知らなかった
2Fのデブの室外機も1Fの俺の部屋の前にあるから暑いのか
>>305 マンションだと窓を開けて風がビュービュー通り抜けてもほとんど涼しくならないからね
小学校の校舎も暑そうだな
>>348 昔は突き抜けた奴が必ず数人いたんだよ
今は少子化でそういう生徒が減ってるだけ
だから全体の平均は実はそんな変わってない
そもそもエアコンひとつで気候に対する順応力変化するなら
その逆にも利用できるわけでそんなアホな話ありえないから
>>321 90年代に小学生だったけど記憶そのままだな
30度超えたら驚いてた
身体の弱い人はいいけどもうそろそろ自信がある人はエアコンを止めることを国レベルで推奨していかないとな
今流れを変えないと
暑いからエアコン付ける→さらに熱くなるの熱スパイラルから抜け出せなくなる
昔は田んぼも多かったもんな
こんだけコンクリートやアスフアルトで埋めれば熱くなるわな
・80年代は今よりも涼しかった
・80年代にはたくさん子供が学校で死んでた
別に昔の子供が強かったわけでもなく
現在の日本の環境は過酷になっているんだから
エアコンなどでの調整は必須
それとドイツみたいに〇度以上は休校とかガイドライン作れ
エアコンがガンガンに効いてる部屋にいる分際で
子供にエアコン使わせるなってほざいてるのはやめようか
>>45 よし、1ヶ月エアコン一切使わないでもう一度同じこと言ってくれ
暑すぎるおかげでゴーヤ採れ放題で毎日ゴーヤ食ってるわ
>>293 単純に道路上に屋根をかけて日陰にした方が良いぞ
海沿いのクソ田舎だけど涼しいわ、都会の人は大変だねえ
>>252 そうそう
トイレ行ってから、手洗う時に水飲んでた
>>135 名古屋の30年くらい前(80年代半ば)も教えて!
32度でニュースになってた記憶がある
それから33度、34度がデフォになり、今は37度、38度が普通
今年は特にやばい
日が落ちても暑さが変わらない
>>1 俺はこの記事の事実だけではなく、別の視点からも見ている。。
それは「オゾン層が破壊されている」と思ってる。オゾンの層が大気汚染により薄くなり
紫外線の人体への放射量が増えているんじゃないかと疑っている。
昔より肌がピリピリして痛く感じるようになったからだ。
昔より暑くなってんのになんでスーツなんか着させられてんのジャップは
>>355 40年前でも未舗装の道路なんか珍しくは無かった。
だから昔は雨が降ったら大人も子供も長靴を履いてた。
日本の家屋や工場や学校は木造だった
コンクリートの 高層建築ビル群もない
別に昔は気温が低かったてのは100年前を言ってるわけじやないだろ?
例えば30年前と比べて実際どうなのかね?
3.2度は上がりすぎだな…
気象庁のデータでそれなら、アスファルトのある普通の場所はもっともっと上なんだろう
いまでも労働者の四割はクーラーのない環境で働いてる
学生の時から甘やかしては社会人になってもたない
>>394 1994年と1995年は猛烈に暑かったからな
その時に小学生なら記憶違いだぞ
テレビとかで言う気温って、日陰で風通しのよい百葉箱の中相当の温度だと知らない奴が未だにいる。
そのぐらいならたいしたことないだろーって。
>>266 4カ月間に7日しかないから全然
今は7月中に10日超えるよ
>>130 土中で茹って死んでるんじゃないか?
ぼうふらも水の中で茹で上がってるかも
>>303 蓄熱?構造を語るのに熱源としての人間の存在をとやかくいうのはお門違いだ
そもそもそれよりも遥かに大きい熱源が外にあるのにバカなのかとw
蚊ってさー暑いの好きなくせに35度以上になると活動停止するらしいな
どないやねん蚊
ずっと南方の香港台湾に比べて
今の日本の暑さは異常
何かしら構造的問題があるだろ
甘えやひ弱とか言ってる奴らは今すぐエアコン切って手本示せよ
>>307 まあ実際生け垣の手入れってほんと大変だよ
春先にガンガン伸びるし、手入れしないと虫がついたりするしw
自分もやめたいと思うときがあるけど、本当に夏は涼しい
あと高槻じゃないが地震があっても倒れたりしないしね
今一時的に都会に住んでいるけど、このコンクリシティは夏には修羅場だよw
>>216 >>227 東京35℃以上の日数(年間)
〜1970年 2.5日
〜1980年 1.1日
〜1980年 1.1日
〜2000年 3.6日
〜2010年 5.0日
〜2017年 6.1日
>家庭のエアコンによる影響よりも、工場などの産業活動、自動車の存在などの方が大きい
温暖化防止のため、自動車のEVシフトを前倒しせよ
人も街も同じだろう、熱がこもりやすい体質のやつは救急車で運ばれる
建前では熱中症だクールビズだ環境保護だ言ってるけど
思いっきりヒートアイランドなわけか
経済優先で弊害から目をそらす都市設計とか
公害の時代から根っこは何も変わってないんだな
エアコンは6畳あたり100〜200ワット程度の熱だが、その6〜10倍くらいの熱移動をしてるので凄く感じるだけ。
車は実際に物凄い。
電力会社は21:00にすべての送電をストップすべき
全てのエアコンが止まれば快適な涼しさが感じられるだろう
20年前に熊谷の高校に通ってたがエアコン無くてもなんとか大丈夫だったわ
>>305 アスファルトがキャッチしてんのは太陽熱やろ
放熱を阻害する役には立ってるやろうが
まさか、いくらチョンでも、気温上昇まで安倍さんのせいにするわけないよな。逆効果だし。
してたw
391名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:36:53.98ID:qTh5RDjq0
安倍になってから特に気温上昇が爆発的
>>388 高齢になったら暑い寒いの感じ方が鈍くなるらしいしな
アスファルトの照り返しはかなり貢献してると思う
まぁ未整備で雨上がりの道や草むら通る方が嫌だからいいんだけど。
夏は暑いし冬は昔よりあったかい。都市部でモコモコのダウンなんて着れない。薄いので十分
>>301 夏休みがある限り、子供が一番好きな季節は夏だと思う
>>409 田舎は涼しいでしょ
俺んとこは今朝凄い涼しくて気分がいい
>>30 83年と84年は桑田や清原が甲子園で活躍した時代か。この頃のスポーツ強豪校のしごきやスパルタの話を聞くと、ハンパじゃないもんなあ
ビルや道路、車の影響のない人里離れた所での、20〜30年前からの気温の変化、録ってないのかよ
こんなんでも太陽さんは黒点が少なく活動が弱いんやで 本気出したらこんなもんやないんやで
>>381 都市部の気温上昇の方が影響大きいからなぁ
地球規模の話は的外れかも?
これだけ人が死にまくっても今だに感情論で喚くだけの世代が居るせいで
いつまでも正しい知識を持って変化させられない原因になってるんだよな
古い知識とも言えない感情論を駆逐することがどれほど困難か
まあ死んでるのはクーラーは体に悪いとかほざいてる年寄りばかりなので笑い話だけど
それを押しつけるような役職持ちとか親だったときの悲劇な
今どきの若い者は貧弱だなんて古代ローマ時代から言われてたんやでw
人間は3歳までに汗腺の数が決まる
暑い所の人間は汗腺が多くて涼しければ少ない
昔はエアコンがなかったから暑さに強かったけど
今は生まれた時からエアコンで暑さに弱い
体温調節に必要な汗腺が少ないから
ロシアや中国みたいな経済優先で燃料を燃やし続ける国がいるからどうしようもない。
しかもプーチンは地球温暖化は、毛皮を買う金が節約できるとか言って小踊りして喜んでいるから、なにをか言わんだ。
>>261 ここのメインストリームの40〜50代ならあってるよ
>>414 そのころは保育園かぴかぴかの一年生だからセーフ
>>315 ツーバイフォーは、弱めの地震には全く被害を受けないが
ある程度強い地震になると一気にポシャる
昔は30℃で超暑い、MAXでも32度くらいだった。
今は35℃で普通だから、確実に上がってるよ
>>404 去年はラニーニャ現象が10月頃あった
ラニーニャ現象が起こると夏場がクッソ暑くなる
今年は無茶苦茶暑いぞ
>>45みたいなアホ以外はきっちりエアコン完備の部屋で過ごすんだぞ
エアコン16度にして引きこもって毎日5ちゃんねる眺めてる生活は楽しいよ(*^ω^*)
>>256 街中は毎年40度超えてる
去年も何度か測定したら普通に41度だったしw
>>8 データを提示してあれこれ説明してあげないと馬鹿は理解できないからだよ
お前はその馬鹿以下みたいだけどな
>>230 貴方の年齢が分からないので、その中学時代が何年前か分からないが
気温の上昇以上に、貴方の体が弱体化した事は考えられないか?
エアコンを利用する事により、汗をかかない体質となり
体の排気口を閉めるようなもんだと思う
パソコンの排気口閉めてしまったら、熱がこもり故障の原因となるが
熱中症ってこんな原因が多いと思う
夜12時以降は窓際に扇風機置いて外の空気入れてる
これ結構涼しい
だが昼間これやると逆効果
屋根や屋上の徹底した緑化、河川水の道路散水をやるしかないだろうな
まあ、やらないけど
それでどこかの議員と業者が大もうけ出来るんでなければ、この国は何もしないよ
自身の出鱈目な記憶の中の夏を現代の夏と重ねて語る老害は死滅しろ
>>2 本人含め蛮人ばかりだったから危険な世界とも言える
>>45 データをデマという人間を信じるわけ無いだろ
実際の気温もだけど体感温度はあると思う
30度を雄に越えていてもそんなに暑さ感じないこともあれば、20度後半でも
やたら暑いというか不快感やたら高いこともあるし
完全な熱帯の気候にはなった
都市部で長期の豪雨は無かったしね
義務教育自体がもう必要ないんだよ
NHKと同じで役割は終わってる
勉強は塾で、ってなってるんだから単なる保育施設だよね?
もう東京はダメだろう、首都機能を日本の真ん中、名古屋に移そう
>>454 今その考えで子育てしたら3歳まで死ぬわ
これだから老害は困る
昭和50年代は32度あたりで大騒ぎだったけど
今は35度とか割と普通に見る
あまりに暑いからって蚊が消えた2週間ぐらい前はいっぱいいたのに
昔は真夏に学ラン着てたヤンキーとかいたろ
おれだけど
>>395 国レベルでやるのはそうじゃないだろー
アスファルトやコンクリートに埋め尽くされた都市環境の改善も必要だぞ
確かに
昔は40℃なんて聞いたことなかったもんなぁ
15歳くらいまで家にエアコンなかった…
1970年うまれ 埼玉
朝礼中に鼻血出す奴とかフラフラになる奴おったな
下敷きで扇ぎながら授業受けた記憶あるわ
毎日3.2度低かったら楽勝だな
日によっては寒そう
>>445 最近の蚊はひ弱
俺が若い頃は元気な蚊が多かった
>>341 エアコン入れる代わりに夏休み無しにしよう
盆踊り終わって帰って窓開けて寝てても涼しかった記憶
都市部は重層的に暑くなる構造だからな
そのおかげで仕事してる部屋は涼しいんだから
プラマイゼロだな
エアコンつけて気づいたんだが
外のほうが涼しい
ぶっ壊れてんじゃんw
新しいエアコン買ったけど、取り付けは来週
エアコンなしでも普通に過ごせるわ、慣れてきた@サイタマ
アスファルト、コンクリートの建物が、熱を目一杯吸収した所へ、車の排ガス
都市部の絶望的な光景
>>404 7月平均の分布
23.4-26.8 1980年代
26.9-28.4 2010年代
30年前は日射病って言葉はあったが熱中症って言葉はほとんど聞かなかったな
帽子かぶれって指導はあったけど
のどが渇かなくても定期的に水飲めって指導は一切無かった
ただ集会とかで校長の長話中に倒れる奴は3人くらいはいたな
>>467 そういう短絡思考の妄言はもう100万回ぐらい論破されてるだろ
>>454 だから〜子供の死者は減ってるの
増えてるのは高齢者
汗腺論はトンデモ論理
>>127 「水飲むと疲れる」とか言ってた気がする
確かに水を飲むと、その後は汗が噴出すからね
一気に水分と共に塩分が抜けてしまう
そうなると熱中症の症状である倦怠感が出やすくなるから
まんざら嘘ではなかったかもね
まぁ喉が渇いても水を飲ませてもらえないのもキツかったんだけどさ
そういやアメリカで道路を白く塗ったら街の温度が下がったってやってたな
>>62 20年前、埼玉平野部でもそんな感じだった
夏休みのラジオ体操の時間なんて寒いくらいだった
蚊が減ったのは間違いない
ここ数年蚊取り機つけてないし
国民が肉食になっつたのも原因
昭和の時代は
野菜しか食べなかった
肉は高級品で食べなかった
外食産業もない
ファーストフードから出る油の混じった高温の調理排気もなかった
>1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。
じゃあ最近のは大したことないわけか?
>>467 原発推進派は火力の電気使ってネットしてんじゃねえよw
>>409 都会と田舎のデジタル思考かよ
田舎でも県庁所在地なんかはそう大して変わらんよ
居住区は少し涼しいかもしれんな
暑い日に打ち水なんてやってみろ
湿気が高くなって死ぬ
>>450 こないだの水害時息子にいくら言われても避難しない親父とが典型だな
あの手合がまだたくさんいるとうんざりする
50年前の記録残ってるのに昔はとか言うのはなんなんだろう
100年前と今は比べられないだろ
そりゃガキの頃からエアコンがありゃそう言う体質になるわw
エアコンない学校なんて地獄だろ
大して暑くなってないな
やっぱ我慢弱くなってるんだろうな
まぁそれが悪いとは思わんが
こんなこと調べなくてもわかる
俺が子供の頃は暑くても31度C
夏休みの日記帳とかつけてたから覚えている
大人になって京都で33度Cを体験してびっくりした
そんな感じ
水道って冷たいもんな
普通なら夜も地面はこれくらい冷える
やっぱおかしいんだな
すごい昔から言うじゃろ
家は夏のことを考えて建てなさいって
>>476 湿度計も一緒にぶら下げておけばお前の疑問は全て氷解するぞ
確かに最近は熱くなったけど
昔も熱中症で死ぬ奴なんていくらでもいたよ。
そのための知恵もたくさん有るだろ
>>98 関東に住んでてセミ死んでるのは見かけたけど鳴き声はまだ聞いてない
>>426 着実に上がってますな
今年は一週間超えそうだし来年どうなるんだ
>>378 川の土手も用水路や側溝もほぼコンクリで埋まったね
まあこれは便利な面もあるからなあ…
何で夏の甲子園日程変えようって声出ないんだ?朝日新聞主催だからか
あんなの予選から児童虐待やで。スタンドで見る側もあぶねえぞ
エアコン知ったら昔に戻れんわ
俺の親やまわりにはエアコン嫌いなんかいないけどな
一人一部屋にエアコンよ
>>518 君みたいなデータを読めない奴が炙り出されるスレだなw
>―― 実際に日本の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。
>日本気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、
なんで日本全体の傾向を訊いているのに、都市部の現象であるヒートアイランド現象(しかも東京)に
ついて話して問題をすりかえてんの。
バカなの死ぬの
名古屋 最高気温
14日 37.5
15日 36.9
16日 38.0
17日 37.8
18日 39.2
名古屋アメダス
Tシャツを水でビシャビシャに濡らしてから着て
原付に乗ると最高に涼しいよ
昨日は、岐阜が40度越え
これから、まだ上がるのかな
冬も昔より寒く感じるから
多分俺がひ弱になったせい
なんだこの記事・・
年間平均じゃなくて夏に何度上がってるのかを聞けよ
しかもこれだと1970年代からはあまり変わってないって回答になってるじゃん・・
ひよわひよわいうけど都会じゃ子供が遊ぶ場所がないからねえ
オリンピック種目が300超えるなんてどうかしてる。
ゲートボールも加えてくれ。
アマエなんて言ってたらいまだにアフリカの貧乏国家暮らしと変わらんぞ
快適さと心地よい生活を獲得したい欲望のランキングがそのまんま
今の経済先進国と完全に一致する
>>467 去年末の時点で、世界の原発の発電容量は太陽光発電に逆転されてるんだが
>>515 地面の温度が上がる前の早朝に打ち水すると
気化熱で地面の温度が下がり
周囲の気温が下がるというのが打ち水の効果だ
最近はアスファルトの地面が多くなったから、夜間でも熱が引かずに
早朝でも30℃近くあるよな
昔は土だったから低かったんだね
>>512 風呂の温度が30→40になっても平気だけど、40→45はヤバイだろ
後者をたいしたことない、と評するのか?
>>518 そう簡単に生物の特性が変わってたまるかよ本当にアホなのか?
とりあえず痩せるか
衣替えだ
BMI20切ってた時、暑さ知らずだったな
今の子供は・・・( ー`дー´)キリッ
っていうけど
実際に熱中症で死んでるのは高齢者がほとんどなんだけどなw
実感として1980年代と比べても暑くなったのは確かだな
あの頃も暑かったが、炎天下で活動しても死ぬ程ではなかった
>>523 京都は盆地だから特別な地域よ
とはいえ今年の暑さは異常事態だが
>>526 それ亡くなった一級建築士のじいさまから
聞いたことがあるわ
昔は夏に家の中で発熱する家電なんてなかったけど
今じゃPCとかモデムとかが複数あってますます暑くなってる
エアコンが無かった50年前は都会でも今より朝夕は確実に涼しかった
>>426 東京は湾岸沿いにビルが林立して海風が来なくなってから
暑さが酷くなったらしいね
コンビニの前でエンジンかけっぱなしでマンガ読んでサボってるリーマンが元凶だな
駐車場がアホみたいに暑い
>>532 あれがジャップの国民性を示してる
そして死者が出ても良いわけはもう分かってる
本人がやりたいと言ったからやらせただけ
これで終わる国
みんなでエアコンの使用禁止してもっと樹木を植えたら
今よりずっと涼しくなるだろう
神社の前を通ったらそこだけ全然温度が違ってたりするしな
40年前
明日30度超えるんだってー
俺の記憶では天気予報は32度程度の数字までだった気がするな
>>407 最高気温記録調べてみ
ほぼ全て90年代以降だから
それ以前は皆無と言っていい
>>98 蚊は35度以上だと活動しなくなるそうな
蝉はわからん
エアコンのコントローラーが見つからなくてじっとしてる
だからヒートアイランドじゃん
コンクリートを土に戻せばいいだけ
世界中のねw
昭和の夏に比べると
とにかく一日中暑い
夜も30℃近いてヤバすぎるンゴ
>>476 体感温度というか気合だね
外で仕事するようになって家のやつが今日は暑かったから大変だつたでしょと労いの言葉くれるけど
本人は気合入って仕事してると暑さなんて感じてる暇がない
汗だけは滝のように流れてるから水分とらないと死ぬけど
本人は仕事に集中してるから精神的には暑いなんて感覚は一切ない
冬もこの逆で寒いなんて感覚は一切ない
だからいきなりばったり倒れる人いるのよね
暑い、寒いと感じるのは気合がたらないだけ
紫外線は間違いなく強くなってる
半日外に居るだけで危険なレベル
ジジィの俺が子どもだった頃は、
30℃になったら今日は暑いねーって感じだったからな。
33℃で驚いたって感覚はよくわかる。
周りのビルも家もエアコンフル稼働だから人の住んでるとこは暑い
エアコンが元凶
>>530 10月頃にエルニーニョが来る確率が5割程度らしいので、来たら来年はそこまで上がらんと思われる
28℃ぐらいで30℃越えると騒ぎ、熱中症より日射病を警戒し帽子を被るのが対策だったのがひと昔前
今は30℃当たり前で40℃になって騒ぎ、日射病はあんまり聞かなくなり、熱中症を警戒し水分を多めに
10℃も上がった様な感覚だわ
>日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。
年寄り以外知らないって話か。
気象庁発表の気温より実際の気温は5〜6度高いだろ。
一度住んだ事あるけどコンクリはほんと冷えないからねぇ
あれは地獄だ
>>25 夏場に赤道近くのインドネシアにいくと過ごしやすかった。
みんな暑いから大変でしょうって言ってくれるんだが
日本のほうが暑いですw
結論
50年前とは違うけど2,30年前とは変わらんということでした
まあ根性論好きだけど週間天気予報見たら耐えられる気しないもの
>>556 そうそう。
急に筋トレとかダイエットして痩せた人が、異口同音に、寒い、っていうね。
>>30 水飲な、水飲むとバテると叱られた時代だな
まあ水分だけ取っても塩分不足でバテる、という意味なら合ってるんだが
水分も塩分もとらせなかった狂った時代
友達の弟も部活で走ってる最中亡くなった
エアコンなくても大丈夫ってことはないのでは?高価なので、なかなか買えなかったというのもあります。逆にエアコンは体に悪いと言われてました。
ちなみに昔は日射病という言葉があり、光化学スモッグ注意報というのがありました。
昔は未舗装の砂利道や林や空き地が多かったからね。夕立来ると土が一気に水吸収してヒンヤリしたもんだ。
団扇があれば問題ないね
てか昭和でこの暑さでもガキが野球してたぞ
水分とったらやばいという信仰の下で
で、終わった後のキンキンに冷えた麦茶や缶ジュースがうまいのっ
要は自分らのせいで気温が上がっとるってことね。昔は耐えれてたのはここまでアスファルトじゃなかったから。
てことは山にいけば耐えれる?っていうか昔も校舎の中とかくそ暑かったけどな。風が吹いてなかったら最悪。
汗だくで授業してたな。
まぁ、自動車はガソリンを燃やして走ってる訳だしな。そりゃ暑いわ。
石油ストーブ並べてるのと変わらん。
>>42 確かに田舎は涼しい
館林、熊谷、古河とかクソ暑いぞ、田舎なのに。
>>577 これ。本気で気温をどうにかしたいならアスファルト全部剥がせば直ぐにもとに戻るw
たしかに夜になってからの気温が熱くなったなって感覚はあるわ
昔は夜に涼めたから体力的に保ってたのかもな
>>508 下から跳ね返ってくる紫外線も凄そうだけどなw
貧弱でも気合が足りなくてもなんでもいいけど暑いもんは暑いぞ
>>555 鍛錬は生物種と個体のポテンシャルを引き出すには有効だが、それを超えたら死ぬだけだからな・・・・
どんなにがんばってもある程度の温度を超えたら細胞は死ぬ
>>518 実際、最近の子は汗腺未発達が多いみたいだしな
老人並みの体温維持しか出来ない人がこれからますます増えるんだろうな
>>535 人口の大多数が都市部に集中してるからだよ
>>463 結局は人間の活動ではなくラニーニャ現象のせいなの?
>>589 今は水分補給だけでなく塩分も補給しろと言われる
汗をかく量がハンパじゃないからな
>>498 大阪城涼しんだわ、そういうの無いので
ここで顔と頭を水道水で洗ったら、まさに天国
大阪城までジョギングしてるだけに、このギャップはたまらない
やっぱ場所によるけど
セミの鳴き声が聞こえない所の方が
多いよなあ
それだけ暑いってことなのか
異常気象がセミに影響あたえてるのか
温暖化は、暑いだけならともかく、
集中豪雨が頻度を増す、現実にそうなってるだろ
人災だね、プライベートの行動としては、
自家用車を乗りまわして排気ガスをふりまいてきたやつは愚か者だね
人間は痛い目にあってから気づくことは普通にあるわけだ、
修正が必要だね
エアコンの室外機からも冷風が出るように各社技術を出し合え。熱量の法則で難しいやろうけど
ガキの頃から甘やかしてるために忍耐力も低下してるんだよ
>>562 ファンレスのルータやら終端装置の熱なんてたかが知れてるし
ノートPC主流の時代に自作の爆熱PCでも使ってるのかよ
エアコンなくて熱中症になるならその程度人間だということ
助ける意味もない
自分が大学生だった90年代前半はエアコンついていない教室もあったし。地下鉄にも冷房が無かったような・・・地下鉄に冷房設置が始まったのが90年くらいだったような気がする、トンネル内では室外機の発する熱を排出できないとかいう都市伝説を聞いた覚えがある。
90年代はもう十分に暑い夏になっちゃってたようなので、エアコン必須と騒いでる人たちは自分からみると甘えてるようにも見えるね。
アスファルトやコンクリートは熱を溜め込んだ夕方からが本番
夜もくそ熱い朝方やっと温くなる
>>537 こんな場所で気温測られても全然町中と違うわ
車もクソみたいに熱くなるしな、動き回る熱々の鉄の塊だな
田舎は田んぼや畑だらけだから多少はマシだが、それでも昔よりは暑い
確かに汗をかくってちょっとした技術だよな
たまに激しい運動すると一気に汗が吹き出したりして
でも日常的に汗をかいてると適度な汗の量に落ち着いてくる
コントロールの技術が劣化しているのはあるのかも
>>617 人間の活動もあるけども、今年はラニーニャ現象のせいでより暑くなってるってだけの話
相乗効果で今年は特にひどいんだよ
>>620 レス間違ってるんだろうけど高校野球の話なら同意
>>94 大人になってからクーラー病にはかからなくなったな
エアコン&足に扇風機が最高
熱中症の死亡者が増えたのは
都市部の高齢化が原因だろ
最高気温が35度の夏だと、30度くらいで涼しく感じる。
最高気温が32度の夏だと、28度くらいで涼しく感じる。
最高気温はあまり関係ない。
人間の体は気温には順応できるようになっている。
したがって、今も昔も暑さの感じ方は特に変わらない。
>>609 中東は乾燥しているから夜放射冷却する。
暗くなって28度とかになっても、日本は湿度すごいから。
すこし話題からずれてるけど。
絶対に熱くならないアスファルト的なものを
誰か発明してくれ
シルバー人材行ってる近所の爺さんが言ってた
警備の仕事中水飲むと年寄りの現場監督に怒られるそうだ
若い監督はドンドン飲めって言うってさ
人が多いのも原因
人口が今の半分ぐらいになればすべての面で快適になる
>>554 というより、人間の体が36.5→38.0になったら寝込むよね。
>>570 エアコン切って部屋の中も外も30度を選ぶか
エアコン使って部屋の中は26度、外は34度を選ぶか
答えは簡単
俺が子供の頃の自動車はエアコンどころかクーラーがオプションだったからね
社外品の後付けもあって助手席グローブボックスの下にどーんと付けてた
車だろうね
昼コンビニに行って駐車中のエンジンかけっぱの車の横通ると
すごい熱が出てるのがわかる
先進国の首都は北緯40度以上がほとんど
大体、秋田のあたり
土人が住むようなクソ暑いところに都市を作ってるのが日本
>>579 アスファルトやコンクリートの地面に蓄熱されて放熱されないから当然
俺が子供の頃は32度程度で猛暑だ酷暑だとトップニュースになったもんだ。
日本気象協会:「ヒートアイランド監視報告2017」では、気温上昇の理由について「人工排熱」も上げられています。
しかし、家庭のエアコンによる影響よりも、工場などの産業活動、自動車の存在などの方が大きいと考えられます。
また、都市化によりコンクリートの建造物やアスファルトの地面が増えましたが、これらは温まりやすく冷めにくい
特色を持つため夜になっても気温が落ちず、熱帯夜を引き起こす原因となっています。さらに、植物が減ったことにより、
要するにジャップが自分で自分の首締めてただけの話w
>>628 よし!お前は今後エアコンなしで過ごせよ
死んだらその程度なんだろ
>>562 ブラウン管テレビの発熱量は半端じゃねーぞ
そんな中クーラーなんていらないと老害っぷりを見せつける安倍さんw
エアコンの排熱より車や工場のが影響大きいって書いてあるのに読んでないやつ多いな
コンクリの外側に断熱材をつける外断熱にすべきなのに日本はほとんどが内断熱だからな
変えていかないとな
あとサッシもね
発熱するものは増えたしそれでまたエアコンつけるし
外は暑いし
アスファルトはがして土の地面になんか戻せない
川は護岸
屋敷林もどんどんなくなる
悪化する一方
でもどうしようもない
>>508 それは確実に効果あると思う
屋根とアスファルトを白くすべき。
>>574 なるほど、だから夕方やたらと蚊が多いのか
地方公務員の給料減らせばあっという間にエアコン設置できるよ
特にコンビニバイトと仕事が変わらない地方公務員3種は減らすべき
大阪人としては昔も暑かったという記憶は間違いではなかった。
https://weather.goo.ne.jp/past/772/19850800/ 他の県だとだいぶ上昇してるね。
全国大阪化だ。
昔はエアコンがなくて大変だった。
だからエアコンができて、ここまで普及した。
単純な話だわ
隅々までアスファルト化で保温効果
>日没後には地面が暖房の役割
庭なし建坪ギリギリ建築で住宅がすき間なく密集しすぎ
>地表近くの空気(測定地点はここ)が流れず冷めずに高温のまま
>>435 ねえよ
大気が既に高温
自然による冷却効果を失われていきながら気温が上がってると感じる様なもの
だから自然豊かな田舎は熱中症をあまり聞かないし、エアコン設置もあまりない
昔は路地裏入ると舗装してなかったよなあ。
それが今じゃあ、土の上を歩くのはマジでレアだよなあ。
なんならちょっと嬉しいくらい。
みんながエアコンつかって室外機の熱でさらに暑くなってるからだろ
>>599 光化学スモッグ注意報は今現在もあるのよ…
逆に冬は昔はよくバケツに放置した水が毎朝凍ったりしたのに最近はそうでもないし
夏も冬も年間通して気温が底上げしてる感じする
>―― いつ頃から気温が上がり始めたのでしょうか。
>日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。
最近に限ったことじゃないんだな。
やっぱりエアコンの効いた部屋に居座りすぎて体温調節機能が低下してるのかもな。
関東在住だけど未だに家にエアコン無い
周囲が畑と森なんで窓全開+扇風機でなんとかなってるけど周りがコンクリだったら相当キツいだろうと思う
猫なんか縁の下から出て来ないし
>>535 たしかに地方についての説明はしてないな。
昔も日射病で倒れるのいたけど今ほど表にでてこないし根性論が幅を利かせてたからね
進化論が正しければ人間は暑さに対応できる体になってるはずなのに
ここ飛騨高山 日が落ちて
昨日も夜7時ころから開けた窓からガンガン冷気が入ってくる
冷蔵庫を開けたときと同じ感覚 すごいわ
いままでこんなの経験に無いくらい
朝方20℃くらいまで下がる
昨日の昼は38℃ほど
もう巨大ドーム型の居住地域作って天候も管理したらいいw
>>2 関東平野の「昔の人」だが、真夏の最高に暑い時期でも
せいぜい30℃〜31℃
32℃は滅多になかった
冬はしばしば雪が降った
降雪量はさして多くなかったが家の裏の日陰などは
春まで雪が残っていた
溜池とか堤防は固く凍り、体育の授業でスケートをした
>>606 一応、統計指標では世界一の東京大都市圏には含まれるから
田舎というほどでもないんだよ。
体温の高い部分と気温が同じくらいになるともう体温を下げるには汗の気化熱を使うしかなくなる
汗臭いだとかの汗に対するネガキャンをやめて汗の臭いはいい香りというポジキャンを展開しよう
汗をかきやすくする飲み物もあるからそれを推奨してみんなで気持ちよく汗をかこう
>>169 時間あたりの電気代安いけど基本料がかかるので大きな家じゃないとペイ出来なさそう
エアコン自体も小さいの少ないので高額になるし
人口減ってるから
もっと緑地化して欲しいわ
渋谷も倒れるくらい暑いけど
代々木公園行くと涼しいからな
明治神宮なんてもう別世界w
最近暑いからって
夜ビルの建設工事するのやめてくれ
>>507 うちは運動中の水飲み禁止の理由は
「横腹が痛くなるから」だったな
街に出てみたら薄着の女の子なんて一人も居ねえ
作業着の屈強な男子とランニング麦わらのおじいさんのみ
>>595 年間での平均気温ではなく
夏の最高気温や最低気温という話であるなら
間違いなく20〜30年前に比べても暑くなってる
日本の最高気温は1933年の山形の記録が70年以上の間ずっと1位を保ってきたのだが
それが破られるようになったのは21世紀に入ってからの話だ
日本はアスファルトの断熱化を道路補修時に今後は切り換える事、
原発は廃水熱が7割りなのでダメ、貧弱な原発資源と管理にも電力かかる、熱交換率が悪すぎ。工場の廃水、廃熱規制、
中国が悪い、工場化と砂漠化で瀕死の状態。
>>654 そうそう!
30度超えるってのが、夏のイベントだった
>>629 君はたぶん熱中症で脳の一部が損傷していると思う
でなければそんな非情な意見を吐くことなんてできないよ
>>30 結局、昔から熱中症で死亡する子供がいたのに
1人死んだだけで、
やれ温暖化だの、やれ異常気象だのと
大騒ぎするようになっただけってことか。
現実は明らかに暑いのに気のせいにしようとしてんの?
所沢市長キチガイ(元暴力教師)なので、まだ市内小中学校の大半にエアコンが無い。設置は飛行場そばの狭山ヶ丘中くらい。
今夏は極端すぎるけどここ数年の夏の間の最高気温ってほぼ毎日平均最高気温より3℃くらい高いよね
>>562 旦那の部屋がパソコン、コピー機、テレビ、録画機、PS3、そして冷蔵庫があってエアコンついてないとめっちゃ熱い
多分50度くらいあるわ
>>692 飲みすぎるとなる。発汗したぶん補えばいい
昔はアスファルトの道路が溶けてよくベタベタになってた
歩くと靴にくっ付くくらい
>>677 エアコンが体に悪いとか嘘だからw
単に冷やしすぎると悪いってだけだわ
>>624 少しでもいいから
室外機の熱を利用した湯沸かし器ないかな。
又は室外機の温風に水を通すとか
>>683 飛騨高山あたりだとフェーン現象の影響もありそうだな
昭和30年うまれの婆が答えてみる
小学校の「夏の友」とやらには毎日天気と気温の記述が必須で
ついでに朝顔観察もね
今から思えば本当にくだらない宿題だけがまかり通ってたのよね
で、7月21日から8月31日まで
毎日毎日天気と気温をつけ続けたのよ
中学校からはそんなバカな宿題は出なかったから
本当に小学校だけのデータだけどね、
32度を超えたのは 1、 2 回 だけだったよ
田舎だったから空気もきれいで
都会とは違ったかも、ではあるけどね
>>12 砂利も結構熱こもるらしい
てか本当に木が残ってて日陰さえあればアスファルトでも問題なかったんだけどな
田舎でもめちゃくちゃ切り倒してるのがヤバイ
庭に残ってる木でも枯葉が舞ってくるから切れとか苦情が来るしw
>>660 夜はマシになるかもしれんが
反射で昼がさらにやばそう
>>557 昔より年寄りの比率が高いんだから当たり前だろ
子供と大人は背景が異なる
>>524 2010から2012は特に暑かった、東京の8月の平均29度以上連発してた
しかしここ4年ほどは結構下がってる、去年なんては平均26.4度
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1975&month=8&day=10&view=p1
夜は網戸と扇風機で十分だったけど今はエアコンないと寝れない
田舎でもリアルでぼくのなつやすみの一日をすると死ぬかもしれない夏になってしまったのか
昔はよかった
エアコンは一方で部屋を冷やしてるし、その部屋から冷気は逃げ続けてるのでかなりの部分差し引きされる。
まああの廃熱の10〜15%が実質ぶん。
>>698 おバカさんか
・80年代は今よりも涼しかった
・80年代にはたくさん子供が学校で死んでた
別に昔の子供が強かったわけでもなく
現在の日本の環境は過酷になっているんだから
エアコンなどでの調整は必須
>>28 ホント雨降らなくなったよな。
気温よりこっちの方が変わった感じ。
仕事の半分外だがクーラーなくても平気
夜はクーラーないとやってられんが
>>636 今年は手遅れだけど、梅雨の頃までに夏に気候で汗かく練習として、ランニングとか運動しておくと、大分楽だね。
汗が必要なときすぐに出て、さらっとした汗がほどほどにでる。
それができてないとき不意打ちで暑くなると、汗が少ししか出ないし出てもべたっとしてる。
すごく熱がこもる感じで、放熱が足りなく感じるし、苦しいよ。
昔は気温が30度くらいだったな。 たまに30度を越えたりした。
今は34度が当たり前の夏。
>>683 最高気温はそれなりだけど最低気温が違うんだよなあ
>>658 でも24時間つけっぱなしじゃなかったし
今は24時間通電する家電が大型化または増えてないか?
ま、あんま関係ないんだろうけど
>>537 百葉箱の設置場所として相応しくない。
これ設置したやつは馬鹿。
>>705 ああ、そうか。
電子機器の普及も一役かってるのか。
うちは札幌だけど
2004年あたりから気候が露骨に変わったね
2010年ころは過去に経験したことないくらい猛暑だったけど
ここ数年は猛暑じゃないし冬も雪が少なくて快適になってる
ちなみにクーラーも扇風機も持ってない
昔は涼しかったとか言ってるのは田舎から都会に上京してきたやつだろwww
30年前から普通に暑かったし全校朝礼で日射病で倒れるヤツは居たよ
何年か前も35度超える日があると大々的に報じてたよな
最近は毎日35↑で一部では40度にも届いてるという
そんなに無茶苦茶変わってるわけじゃないんだけどな
1960年代でも東京で35℃超って一夏に20日間くらいあった年もある
エアコン、扇風機なしで余裕だよ
ただし両側の窓全開で風の通り道作ってある戸建てな
いや、エアコンのある場所から無い場所へ、行ったり来たりするのが一番悪い。
体の温度調節機能がマヒする。
>>606 真夏は海から遠いほうが暑いんだよ
海は偉大だね
気温上がったように感じるのは広島長崎が最高気温更新したせいだろ
エアコンない底辺だからきついわ。扇風機なかったら死んどるで
>>652 マジで夕方ぐらいに一度アスファルトに
水撒いて欲しいわw
昔とか100年前と比べても知らんがな。
2-30年前と比較しろよ。
>>629 熱中症で死ぬのは暑さがわからん年寄りが多いからエアコン買うのをオススメする
この一週間で近所2件も年寄り死んだわ
>>569 イケメン高校生が人生一回だけの晴れ舞台、大きな試合で、一回完全燃焼で青春を爆発させて勝敗の悲喜こもごもしてるのが、
うちのかーちゃん的にはしびれるらしい。
どこのファンでもないのに、山場で三振したりサヨナラヒットだったりするたびに3軒先に聞こえる勢いでギャーとかキャーって悲鳴上げてる。
コロッセオで剣闘士が真剣勝負してるのをみて熱狂してるローマ市民みたいなもんなんじゃないかと思う。
クーラーの効いた屋内球場で、腹の出たプロ野球選手がタラタラ緩慢な職業プレイしてるのとは、観客を魅了する原理が根本的に違うのかもな。
かーちゃんプロ野球は1ミリも興味ない。
死闘はやはり炎天下であせだらだらの方が良いんだろう。観客にとっては。
なんか的外れな回答だなあ。
近年20〜10年前の気温と比べてを聞きたいのに1950〜1970年代上昇したとか
気温上昇も海外の海水温上昇じゃない?
それを産業や車とか。
ゲリラ豪雨も含めて年々酷くなってるから実感も凄くて、10年後どうなってんだろってたまに考える
昔から何も変わってないって言い張る奴は10年前と10年後で同じ変わらないと言うんだろうな
>>644 今オリンピックのために一生懸命やってるやろ
人のためじゃなくオリンピックのために
>>740 俺なら食費削ってもエアコンつけるわ(´・ω・`)
雪国の道路にある雪を解かす水を撒く配管が埋まってるじゃん
あれを都市部で夏場にやればいい。冬も使える。
>>707 1995年夏人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた
酷く暑い
死が、当たり前のものではなくなってるというのもあると思う
変わったもの?人とかかわることも少なければ死に出会うこともない
死ぬのが当たり前な年齢、まだ小さな子供高齢者が倒れると驚いたり騒いだりするでしょ
本来それが自然なもの
だから恐れて対策練るんだけど
死いじめみたいな
死な
昔はエアコンあってもほとんど使わずに過ごせてた
昔ながらの断熱効果の高い瓦屋根と風通しのいい庭付き日本家屋で
立地条件も良かったからかもしれないけど
エアコンが当たり前になりすぎて
暑さへの耐性が低下したってことだろ。
昔だって夏は暑かった
京都に旅行に行くと街中はあんなに暑いのに庭園に入ると涼しく感じるからもっと緑地化すれば気持ち程度は解消されるんじゃね
>>15 ガキ使の遠藤の部屋にエアコンをつけよう企画じゃん
昔でも一時的に35度超えるとかはあるだろうけど、それが常態化してたかどうかだろ?
今みたく毎日35度平均だったのか?絶対違うだろ
土中で十数年生きた蝉は外に出ると短命
でも、樹液を吸うんだよ 雨が降ると樹液が出やすくなる
だから、雨降り後に蝉が外に出てくるんだよ。
東京オリンピック楽しみだなぁ。
炎天下のマラソンとか、スリル満点だわ。
堀とかにふたしてるの剥がせよ 。暑いだろう。 多摩川上水も水流せよ。涼しくなること何でもすべきだな。どっかで冬は寒いというの見たけれど、冬も暑くなっているぞ。嘘だと思うならスケートのできる地域調べてみろや。北関東でも、ほとんどスケート出来ねえだろう
昭和時代でもニュース化していたのは35度超えの日だったぞ
さすがに35度は珍しかったから
30度はもろに普通の夏気温。たぶん江戸時代から変わってないだろ。
平成になってエアコンが普及しきった頃から東京電力
は「設定は28度に」をずっと推奨してきた。
もちろん環境が28度だとエアコンは停止するってこと。
>>731 雪国の老人に話を聞くと半世紀前の方が雪が沢山降ってたと言っていた。
去年は降り過ぎともw
気象庁のデータで30年前と比べても3℃くらい上がってるな
地球にとって人間という細菌が増えすぎているのが原因
人間が風邪をひいて発熱するのと同じ
増えすぎた細菌に抵抗をしているにすぎない
この先、我々細菌はどうなるのか
生命維持困難な温度に耐えられずほぼ死滅するか
くしゃみや咳にのって飛び散り、別の宿主へ辿り着くか
>>734 そんな街は昔から世界中にあってクーラーなしで今まで人類は生きてきた。
>>735 おそらくその年は死人多発してるし
なんだこの異常気象は、って騒いでたろ
昔も夜は蒸し蒸し熱帯夜で暑かった
泉谷しげるが歌うアイスノンのCMを思い出す
この暑さの耐性ない人らがいきなりオリンピックで死闘を演じるワケか
エアコン普及して
むしろ排熱でもっと暑くなったて
オチじゃないだろうなw
>>580 いかにそれに向き合うかは大事だね
嫌だ嫌だと楽に逃げてると余計苦しい
しかし我慢や忍耐という浅い精神論ではダメ
こういうものなんだと受け入れ向き合い、
体は慣れないだろうから徐々に慣らす
バイクの祭典鈴鹿8耐観戦なんて、
40度近い猛暑の中嬉々として楽しんじゃう
嫌だと思うのと楽しむのとでは全然違うね
>>712 毎日の天気を書くのは今でも聞くが、
今時は地元の気象台に聞かなくてもネットで過去データすぐに出てくるのでズルは簡単にできる。
沖縄は日が落ちると涼しくなる
昔の日本もこんな感じだったよね
>>735 でも近年はじわじわ増えてる感
昔は突破的に暑い年はあってもイレギュラーですんだが…
ちなみに年平均はやっぱり右肩上がりよ
近年は暑いって言うけど
去年一昨年は別に暑くなかったんじゃなかったっけ?
パソコンは全然熱暴走しなくなったな。
何か進化してるんだろうか
東京における日最高気温30℃以上(真夏日)の日数
年|年計 || 年|年計
ーーーーーーーーーーー
1961|66 || 1991|45
1962|58 || 1992|46
1963|51 || 1993|19
1964|52 || 1994|66
1965|29 || 1995|50
1966|39 || 1996|46
1967|52 || 1997|58
1968|32 || 1998|48
1969|52 || 1999|63
1970|51 || 2000|67
ーーーーーーーーーーー
1971|41 || 2001|52
1972|40 || 2002|59
1973|52 || 2003|38
1974|39 || 2004|70
1975|62 || 2005|57
1976|31 || 2006|38
1977|41 || 2007|55
1978|63 || 2008|53
1979|53 || 2009|38
1980|21 || 2010|71
ーーーーーーーーーーー
1981|41 || 2011|61
1982|24 || 2012|66
1983|35 || 2013|58
1984|51 || 2014|45
1985|54 || 2015|47
1986|33 || 2016|57
1987|50 || 2017|51
1988|21 ||
1989|47 ||
1990|60 ||
ーーーーーーーーーーー
昔は夕立があったけど今は降ったらゲリラ豪雨だもんな
>>42 田舎の田園地帯も都市部と同じくらいに暑いよ
現在、関東平野の水田のそばに建つ家の庭先が34℃
コンクリートやエアコンの影響は否定しないが、それら
が熱暑の主原因ではないようだ
今はエアコンが必要だけど、汗をかかないほど下げちゃうのもどうかと思うわ
夏なんだし、汗かいて当たり前
常に汗だくだくじゃダメだけど、エアコンは多少汗ばむ位までにしたほうが良い
>>750 ゲリラ豪雨なんて増えてないよ。
しかも名称はマスコミが創った後付け。
>>759 一番死んでいるのはエアコンつかう習慣のない65歳以上
実に死者の8割が65歳以上です
アスファルトの舗装が増えたのもあると思うよ
普通の砂利道とアスファルトでは反射熱は後者のほうがでかい
>>778 この炎天下では
黒の車も白の車も室内温度変わらないよ
>>772 そうか
だが俺はクーラーを使う
お前は俺の代わりに生涯使わなくていいしクーラー効いてるところに行かずに過ごしてくれ
頼んだぞ
>>598 進化進歩によって変わるからな
数十年後の未来では今とは違ったこと言ってるかもしれんね
「水分と塩分を取れとか狂気の沙汰w」とか言われてたりしてw
老人が自分だけで死ぬのは自由だが
子供を死なせてはいかんよ
東京の7月の真夏日日数
10年移動平均値
1989 11
1990 12
1991 11.7
1992 13.1
1993 12.8
1994 13.6
1995 13.1
1996 14.5
1997 14.8
1998 16
1999 16.7
2000 17.4
2001 18.5
2002 19.3
2003 19.1
2004 19.2
2005 19.2
2006 18.1
2007 16.7
2008 17.6
2009 17.3
2010 17.1
2011 16.4
2012 15.7
2013 17.3
2014 16.5
2015 17
2016 17.5
2017 19.2
そういや昔の車はエアコン無かったな。
夏は車内が死ぬほど暑かった気がする
>>769 自分もそんな若くないけど
小学校に通う時にブリザードで目の前1メートルしか見えないとかあったよ
札幌でだよ
>>762 昔は最低気温25度超えが珍しかったから
「熱帯夜」という表現が使われたけど
いまなんて毎日が25度超えでいちいち熱帯夜とすら言わないからな
>>762 どうだろう、過去20年くらいの記憶では
今年並みの暑さの年って2,3回はあったと思うけどね
これが8月まで延々と続くようだと間違いなく今年がトップだと思うけど
10日程度なら10年くらい前にもあった
やはりバカばかりなんだな。
普通にアスファルトや住宅の二階、車の車内気温計ってみろよ。
50℃とか70℃とかになっているから。
一般化してるからエアコンは要望されてんだよ
和式トイレを洋式トイレにしてくれと一緒よ
昔は30超えたら気を付けろって言われてた気がするな
>>786 低消費電力化が進んだので以前ほどは発熱しなくなってきている。
>>772 南国人は日本人みたいにバリバリ動かないもの
日本は亜熱帯国になった現実を受け入れ、
夏だけ南国スタイルにすべき
>>467 温暖化の原因のCO2犯人説は否定されてなかったかな
>>762 今年は太平洋高気圧が強力でずっと暑いらしいね
でも来年もそうとは限らないから
>>698 そういうこと
ネット社会で叩きたいヤツが増えたんだよ
>>689 北海道と沖縄の最高気温が同じとかいうわけのわからない時代だからな・・・・・
アスファルトと建造物、コンクリート等の熱吸収、蓄熱を止める素材をもっと開発しないと
まだまだ気温があがりそう
うちは子供のころからクーラーあったよ。
昭和40年くらいの話だけどwww
>>793 いやエアコンとかじゃなく年寄りの方が死にやすいのは当たり前だろw
数も多いしな
みんなで雨ごいしないといけないな
でないと犠牲者が増える
>>533 文明は進化してるんだし昭和の価値観何いつまでも引きずってもしょうがないよね。
涼しい部屋でネット出来る今が最高!
>>788 30度以上じゃなくて34度以上で数字出して欲しい
30度なんてもう暑いなんて言えないんだから
あ、書き忘れたけど、
住んでるところはインドより暑いといわれる大阪です
田舎だけど
>>155 最近本当にこの手の通り魔的なレスが多くて酷いよね
>>735 俺は頑張ったという思い出補整で大嘘ついてるパターンだぞw
ロシアはオリンピックでいつも金メダルが多いが東京大会は地獄になりそうだな
>>723 そうかランニングには汗をかく練習という利点もあるわけか
子供の頃は動き回ってるから気付かなかったけど
運動しないと本当に汗をかくのが下手になる
運動は原則中止って何度も通知されてるのに体育の授業や部活は中止にならない
原則の範囲外にあるのかな?
涼しい屋内に移動しろって書いてあるけど、エアコンの無い温室みたいな教室しかない
この通知って何の意味があるの?
>>813 今年は太平洋高気圧の張り出し位置にチベット高気圧が被さってるから
鍋に蓋をしてるイメージ
>>580 そういう精神論は要らん
さっきまで楽しそうに仕事してた奴が突然ばったりと倒れる
肉体の限界超えれば結果は同じ
家族の為にも気をつける事だ
>>30 団塊クソサヨク教師が現場に蔓延っていた時期
氷河期世代が死にまくりw
オウム麻原のやせてる時の写真が、モロに朝鮮人顔 .
>>775 >1960年代でも東京で35℃超って一夏に20日間くらいあった年もある
そんなのウソだから真に受けるなよ
1960年代の猛暑日の年間日数の最高は6日だ
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kikou/t_ts/t_ts.html 俺の昔は90年代程度だけど30度越えは7月下旬からだったな
>>792 去年と比べてか?
二十年前には無かったよ
100年で1,7度か。データに出すとこんなもんか。
やっぱりゆとりはメンタルもフィジカルもトウフやね。取り扱い注意や。
木陰に入ると全然違うんだよなぁ。街中は木陰が少なすぎる。
そりゃ台風で枝が折れたりするけど、ちゃんと枝切りとかして管理すればいいのに、
植えっぱなしにしているから成長すると邪魔になる。
街路樹目の敵にしてるネラー
あれで大勢の人が熱中症にならずにすんでるんだからな
体の一部が
ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!!ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!!
ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!!ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!!
>>808 ありゃ、すまん
以前数えたのは33℃超の日数だった
何円か前にスェーデン人観光客が日本暑いって言ってた
それは3月初めなw
>>819 人間が暑さへの耐性が低下して死んでいるのでは無く
人間はそもそも暑さには弱く体力の内世代から死んでいくという話でしょ
耐性で言えば年寄りは強いんだよ、暑さ寒さを感じにくいんだから
しかし人間の肉体は暑さ、寒さには必ずダメージを受ける
そういう当たり前の論理を構築できないアホに言ってるのよ
>>823 35℃以上なら
つ
>>216>>227
これから先、もっと高温になるし、大雨、大雪、竜巻が増える
建物の形態、インフラの考え方を見直した方が良い
避難所じじばば「最近の若者は貧弱ってのは冗談半分。早くエアコン寄越せ」
>>811 昼間から5chしてる日本人に言われもね
>>720 君のデータは、自分に都合の良いデータばかりを集めてる気がする
もっと中立な立場で色んなデータを集め
真実はどれだ?と試行錯誤する事がデータ研究であるはず
裁判で片方の良い部分ばかりを強調する弁護士視点でなく
両方の意見を中立に聞いた上で判断する裁判官視点のように
>>819 わしらが若い頃はクーラーなんてなかった
クーラー使うなんて最近の若者はひ弱
だけど年寄りなのでわしはクーラー使うって
意味わからなくね
普通に若者もクーラー使っていいだろ
>>831 そうなるとわからん、住んでる場所が違うからw
とりあえず気象庁の気温の測り方は見直した方がいいよな
コンクリ、アスファルトだらけなんだから
今の計測条件だとその状態の気温とずれてしまう
実際には東京なんかは発表されてる気温より体感気温は暑いはず
×昔は、涼しかった
○昔の夜は、涼しかった
夜は、窓全開にして扇風機でも回せば気持ちよく寝られた
今は、窓開けてもぬるい風しか入ってこないわ
いやいや、子供達より高齢者がヤバイレベルで熱中症で死にまくってるやん
中国やインドがヒートランド化してるからな
地球もおかしくなるわ
>>738 海の近くの神奈川は湿気が多くて不快だよ
実際昔は冷房無くても過ごせていたし
明らかに気温が上がっている
エアコンが静かになったせいで冷えてる感じがしないのではないか?
実際アジアの途上国ではデカイ音のエアコンのが売れるらしい
午後5時ぐらいに一度道路とかのアスファルトに
大規模に水撒いて夜涼しくなるか社会的実験して欲しいわw
もし温度下がって成功したら
昼の12時と午後5時の2回打ち水を定期化
>>698 昔、なぜか「体育や部活の時は絶対に水を飲んではいけない」という
奇怪な決まり事が全国的に普及していた
今もその決まり事を教師たちが厳守していたら、
千人、いや万人単位の青少年が熱中症で死亡していただろう
昔より暑くなってるのも弱い子供が増えてるのも両方関係してる
最近の一部運動能力が異様に高くなってる子供は異国の遺伝子が混じってるだけ
特に都市部のヒートアイランドの風が流れ込んできてたまるような盆地は昼は論外、夜も気温下がらないで地獄
お前らも家を買うのはよく調べてからのほうがいいぞ
高校野球の予選とか順調に進んでいるのかな。暑くて心配になるな
>>819 単純に熱中症で死ぬ年寄りの割合が多いんだよ
年寄りは耐性があるというなら割合は人口比率に対して減るはずだろ?
>>574 蚊は絶滅して欲しいな
人間を一番殺してる動物ってライオンでもトラでも熊でもなくて
蚊なんだろ?
この時期のショッピングセンターの満車の立体駐車場とか外より10度くらい高い気がする。
車から出るとクラクラする。
効果的な打ち水に凝ったことある。
夕方日が陰った辺りで打つ。但し風が多少なりとも吹いているのが前提。
夏の話してるのに、年間の平均気温聞いてどうするのw
一番の原因は、エアコン慣れによる暑さへの耐性の低下だろうけど、
一方で実際に気温も1?2度くらい上がってるから、
後者の部分へ理由の全てを押し込んだ感があるわ。
他者への責任転嫁というか。
>>786 他の奴も書いてるが、chip内部が理想化された為熱が発生しにくくなった。
だけども、処理速度がすでに物理限界に来ていて、並行処理の分散でしか
速度向上できなくなったんで、加熱する要素がなくなったのが実際だろうね
そのために、買い替えの必要もなくなった
最新技術ぶち込んで、熱処理が追い付かないような
パソコン自体が発売できなっくなったんだよ
昔は、CPUが桁違いに、どんどん高速化していったんで
熱処理が間に合わない時点で、すでに発売しちゃってたからね
ユーザーも最新ソフトを遊ぶために、買い替えてた
いやまて、
グンマとか岐阜が40度なのはヒートアイランドなのか?
東京とか気温は毎年マシな方なんだが
と、書いてて思ったけど盆地とかは他が30度だった時代は35度で地形的に+何度だったってって感じかな
80年代は30度越えとかなかった気がするな九州だけど
28度とかその辺だった気がする
>>683 山はそうだな
夕方以降の気温の下がり方が大きい
7〜9月は東京を離れて山間部で仕事したいわ
地球規模の気候変動や宇宙への進出が現実のものとなってるのに我慢とかお笑い。テクノロジーによる解決以外に人間が環境適応なんて出来ない。まあバカは子孫に我慢を強要して劣等な遺伝子が人類史から消え去ってくれるならそれは幸いだ
>>859 理性的な人間なら、そういう結論になるな
日本は精神論と老害に阻まれて、なかなかそこに移行できないけど
オウム麻原のやせてる時の写真が、モロに朝鮮人顔 ^
>>710 風呂沸かす。排熱発電する。近い内だよ。
地球温暖化の大きな原因は牛のゲップだろ。
俺は少しでも減らすようになるべく牛肉食べてるが、中々減らないな。
>>899 オウムの麻原は朝鮮人だといわれている。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
沖縄も暑いけど、高い山とかなくて風が通るからそれほど熱く感じないんだよな。
こういう考えが抜けない奴が多いんだろうな
とりあえず子供が多目に死んで、国レベルで大号令が出ないと変わらないだろう
埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130712-1155943_m.html 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。
埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は「ちょうど期末試験が終わり、
体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。
>>821 今年は伍作んとこから人柱を出す予定だって村長が言ってたべさ
>>874 吹き出し口に青色のヒラヒラを付けないと。
>>805 35℃越えザラで最低気温も25℃以上
しかも40℃越えの地域もチラホラ
そんな年ってここ10年であったっけ?
>>814 そうなんだ
移動用ミストをコースに設置してさせるのかなーとか思ってたw
甘えとか言ってる老害はエアコンその他文明機器使用停止して逝ってくんないかな
バカの国
・真夏の東京五輪、暑さ対策に打ち水など検討へ
・児童38人熱中症で搬送 宮城 名取
・猛暑日にリレー、中学生9人熱中症か…3人重症
気象庁の測る気温は照り返し等の影響を受けない状態で測ったものだから
実際の路上の気温はもっと上がってる可能性が高い
>>906 うちのあたりもまったく聞こえてこない
ついでに蚊もいない
蚊は少し前の時期に出てたけど
昔は、扇風機あれば、昼間でもなんとかなったんだよ
ある夏から、扇風機かけてても、熱風しかこなくなった
その時点で、うちではクーラー導入した
>>8 自分を賢者と思っている愚者ほどたちの悪いものはない。
毎年7月より8月の方がなんか涼しい気がするののは
湿度のせいなのか
それとも馴れなんだろうか?
高校野球のブラバン管楽器担当の子たち。
熱くて持ってらんねーーとの事。
>>913 若い頃冷房なしで過ごしたお年寄りの世代が
熱中症でバタバタ倒れてんだよね
>>856 暑さ寒さを感じないから年寄りは暑さに強い、ってのも無茶苦茶だろ
暑さを感じないことと実際の体温は全く別の話だし
体温調節機能が働きにくいことも考えれば、年寄りは暑さに弱い
当たり前の理論を構築できないアホってお前のことじゃん
>>905オウムと創価(公明党)は、在日宗教
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-cha nnel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民の作成した改憲マンガ
http://j imin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。
※ただし、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ 昔はエアコンもなかったし、ワープロもなくて仕事の資料は全部手書きだった
アスファルトに遮熱塗料塗ったら今度は雪が溶けないって騒ぐんでしょ
>>861 カンボジアでは昼休みに水浴びするらしいぞ
たとえば
「東南アジアはもっと暑いんだぞ!」
的な主張するなら、東南アジアと同じライフスタイルにしなければ
真夏日に着ぐるみ着て街頭活動とかアホなことしないだろ、南国人は
2,30年前は今ぐらいまで梅雨が当たり前だった気がする。
それに梅雨明けた後も夕立とか普通に降ってた気がする。
今は梅雨明けは早いうえに、夕立というよりもスコールみたいな豪雨が降るだけ。
気候そのものが依然と違うんだろうな
>>916 それもやるんじゃないかな
観戦者もいるし
>>917 案外しぶといと思うよ
蠱毒みたいなもんで、弱いのはとっくに死んでる
>>851 95年に基準が緩んで熱中症の死者が激増するんだけど
それが意味する物は昔は熱中症で死んでも死因不明や心不全と処理されていただけで
人間は暑さに弱くそれにより死亡することがあるという事実なんだよ
昔は死ぬ人は居なかったとか思ってそうおまえみたいなあほは
蚊とセミがいないってことは
野生動物にも大きな影響をあたえてるだな
昭和50年代の公立なんて貧乏だから
暖房は石炭ストーブ(OBの思い出の為に無理矢理残されたもの)
30℃超えても扇風機すらなかって下敷き団扇代わりにしてたわ
だが夏本番は夏休みだからな
だが新設校ならガスストーブ扇風機完備だったな
昔はなくても平気だったというよりは、無いからしょうがないって感じだと思う
家にエアコン(というか、クーラー)無い家も実際、多かったし
あっても、めったに付けない。お客さんが来た時か、よっぽどの時の非常用という感覚
友人の中に親が会社を経営している、いわゆるお金持ちの子がいたが、
家に遊びに行くといつもクーラーが付いてて「ああ、これがお金持ちなんだわ」
と子供なりに妙に納得したのをおぼえてる
夏にスバルへ行ったときサウナのようだった神奈川が涼しく感じた
>>930 それ昔は想像もつかん暑さだと思ってたけど
今では普通
>>885 局所的には大昔より暑い場所が多くなったけど
緑化運動とかクールビズとかなかった昔のほうがきつそう
リーマンなんか真夏に長袖スーツだったらしいぞ。
>>865 大阪の難波駅高島屋近くのビルに、現在の温度を表示してるのがあり
毎回ここ通る時に温度を確認するのだが
気象庁発表の気温よりも高めの温度ばかり
計測する場所により違うんやろね
この季節毎年最高気温で話題になる都市があるが、ここ気温が高くなるよう小細工したりしてるしね
実際気温が高い都市である事は事実なんだろうけど
>>927 それは老化現象で熱に対して鈍感になって暑さ感じられなくなってるからだよ
>>925 高校野球とかもはや拷問だよな。若い人を拷問にかけて喜んでいる年寄り
>>921 朝は鳴いてたw
今は鳴いてない
俺が子供の頃は、昼間も鳴いてた
関係ないけど、俺は野球部のバックネットの裏の花に名前つけてたからね。
「よしこ」って。
半世紀クーラーなしで生きてきた高齢者がバタバタ倒れてるんだがな
鍛えてどうにかなる暑さじゃないわ
>>924 去年の8月は確か雨とか曇りが多くて
そんなに暑くならなかった記憶
クーラーがなかったから体感的に昔の方が暑かったというだけの話
あと子供の頃は無意味な野外活動が多かったからそのトラウマが残ってる
>>811 ドカタや鳶の日本人が屋外でバリバリ働いてるなら
「日本人スゲー」となるが、大体の職場はエアコン効いてるだろ
>>947 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ある程度負荷を与えるのは耐性がつくとは思うけど
問題は限界を超えて我慢しちゃう子供とかだよな
ある意味性格の問題とも言える
大人にも言えるけど真面目過ぎて我慢しちゃう人は
何らかの破綻をきたす
90年代前半でも今みたいに毎日エアコンつけるという感じでもなかった
ここ10年明らかにおかしい
路駐してる車の横通ったらめっちゃ暑かったわ。
車の影響は確実にあるよな。
必要な物ではあるけど。
>>876 夕方の打ち水はただ湿度を上げるだけという結果がでてた
あら? 朝の打ち水だっけか?
京都に関しては江戸時代から大丈夫じゃない。
500年以上前から熱中症でバタバタ死んでる。
>>934 それ、よくある話だけど
暑さの質が違う
第一、あいつらそういう時間は仕事しねーだろ
スコールもあるし
中東やアメリカの砂漠地帯なんかも比較になるけど
あれは湿度が違う
木って手入れしないとあっという間にジャングルみたいになるんだね
日中暑いのが問題というより夜間も熱いのが問題なんだけどな
寝てる間に熱中症で亡くなるパターンが4割くらいある
2018年にもなってクーラー使うなはアホだし
打ち水で熱対策とかもっとアホやろ
>>906 うちの前にセミの抜け殻が何個もあるんだけど鳴き声まったくしないんだよね
いつから鳴かなくなったか分からないけど、ここ3〜4年は聞いてない気がする
>>928 強い弱いというのはつまり暑さや寒さを感じるかどうかでしかないの
だって暑さ寒さで身体的ダメージを受けない人間は存在しないんだから
ばかなので暑さや寒さに強い人間が居ると思い込んでるみたいだけど
>>965 今は夜はクーラーしないと絶対寝れないよ
>>935 夏になると集中豪雨とかゲリラ豪雨とかあるけど、今年はそれもないな。
>>927 年寄りは気候が極端化する前の経験期間が長いからなあ
しかもその頃は当然に若いので元気でどうにかなってただろうし、年寄り少ないから年寄りが暑さで死んじゃうニュースも少なかっただろうし
営業だったときに成績順で下位5人はエアコン無しのサニーだったわ
東京で走っててもコンビニがまだ5分に一軒も無かったが
昔ばなし持ち出してどうすんだ
熱中症で倒れる子供たちを見殺しにするのか
>>697 自分と異なる意見を持つ人の人格攻撃はやめるべきだ
言論封殺、言葉狩りにつながるよ
また君の品性下劣ぶりを公に開陳してしまうことになってしまう
それはよいことだとは思わないね
打ち水というか、持続的な水散布はやった方が良い
ちんちんに熱いところに水をまくから一時的に水蒸気が立ちこめるだけであって、
それだって屋外なら自然対流で上に登っていくのだから一時的なものだ
水蒸気の移動による熱輸送がべらぼうな能率を持っているのは、CPUクーラーのヒートパイプをみれば分かると思う。
地面から水蒸気が発生するときに、莫大な熱を奪い、上に登っていって上空で熱を奪われて水に戻って落ちてくる。
極端な話、全てのビルや家屋の外壁や屋根に苔を生やして常に灌水し、道路はスプリンクラーで常にしっとり濡らしておけ。って話。
>>971 それでもなんとか耐えられたけど今は無理
>>2 むかしは街に草木が多かったから遊んでる最中でも木陰に逃げると涼しかった
街全体がそんなだから体感温度で今より低かった
今は遊んでる最中に逃げる木陰も見当たらない熱地獄
>>961 昨日大阪で久々の夕立があったのだが
蒸し暑くて、個人的にこの夏一番の暑さだった
>>940 南の生き物であるクマゼミは確実に北上してるからな
今年はクマゼミも元気全然ないけど
子供の頃は涼しいうちに夏休みの宿題を済ませろとか言われてたもんだが
今じゃ朝8時過ぎには30度近いからもう通用しなくなった
>>892 都市部で暖まった空気が流れ込むから内陸部は暑くなる。
今まで運が良かっただけで生き残って来たひ弱なガキはどんどん逝け
>>981 まあ相手があまりにバカならきつい言葉で煽る気持ちも分かってくれ
蚊は人殺さないだろう。蚊が媒介するマラリアとかの伝染病な。
>>969 交感神経とかの自律神経の調整には栄養が関係してる
それを医者はSSRIで治るとでも思ってる
全然関係ない栄養なのに
-curl
lud20241204162511caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531962551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★3 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★11
・【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★4
・【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた
・「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か
・【花粉】日本気象協会「前年より多い」 ウェザーニューズ「前年より少ない」予測分かれる
・来年春の花粉飛散量ことしより多く 四国 近畿 関東甲信は2倍超 (日本気象協会) [少考さん★]
・日本気象協会、気象・POSビッグデータ解析結果より 小売業向けに約500種類の『需要予測指数』を開発 〜提供価格を月額数万円に抑制
・【環境】都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報
・伊藤忠と日本気象協会、アパレル向け需要予測サービス提供で提携 [ひよこ★]
・福田花音「昔は良かったねといつも口にしながら生きて行くのは本当に嫌だから」
・コロナってもう弱毒化したからかかっても大丈夫だろ
・「昔の日本人のほうがモラルはあった」は本当か? [無断転載禁止]
・松本人志「ちゃうねん。トンカツは不味くても大丈夫だから、簡単な料理だって事なんよ。」
・カフェで授乳した女性が、店から追い出されて激怒。 「授乳しても大丈夫という評判だったのに」
・エロ漫画女「私、はじめてで…」男「大丈夫、痛いのは最初だけだったから」←これ
・住所不定の男、住む場所がなくて軽ワゴンを盗み逮捕「仕事がなかった。ごめんなさい」 日本は本当に豊かな国なのか
・【あしたのお天気】全国的に傘の出番。関東は今日より気温が低いかもなので服装には注意を。北海道は雪なんでそれなりに注意を
・【悲報】組閣なし、STUへの移籍もなし… 何もてこ入れがなかったチームBだか、このまま続けても大丈夫?
・【日中】「日本軍はむちゃくちゃ強かったからダメ」本当は日本が怖くて仕方がない中国 日本の国防軍を過度に警戒する理由[08/15]
・首都直下地震 帰宅困難者を船で輸送する計画 都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけなくても大丈夫か
・本当日本刀持って「お覚悟を」って言うキャラいなくなったよな
・【うみ】「テトラポッドの隙間は海流が複雑になっていて、一度落ちたらもう二度と海上には戻れない」は本当か。メーカーに訊いてみた [記憶たどり。★]
・OHA OHA アニキ【お金がなくても大丈夫!休み時間ゲームがあればね!な特集】★1 [無断転載禁止]
・「貴乃花親方が被害届提出を相撲協会に報告したなかったのは、正しい。なぜなら公益通報だから」 ← そうなの?
・【本当に本当?】日本の交通事情に驚き「監視カメラがなくても、ドライバーはルールを守っていた」
・【医療でも「自虐」】新型コロナ「日本の致死率は韓国より高い」は本当か “文在寅に学べ”の大嘘[4/7]
・【社会】共産党「自衛隊はなくても大丈夫という国民合意ができたら自衛隊をなくす。それまでは災害とかで活動してもらう」★3
・【社会】共産党「自衛隊はなくても大丈夫という国民合意ができたら自衛隊をなくす。それまでは災害とかで活動してもらう」★6
・山内瑞葵のソロコン見てAKBのセンター任せても大丈夫と思った人→
・橋本深川が抜けても活動体勢に全然影響なかったけど後どれくらい抜けても大丈夫なもんナだろう [無断転載禁止]
・サッカー協会理事北澤「ハリルでは勝てない。通訳が泣いてるのは仕事がなくなったから」
・【サッカー】<驚くのは日本人だけ?>外国人キラーは本当だった!澤穂希のモテモテエピソード…
・どうすれば許して貰えるのだろう?⇒日本国民「民主党の三年間は本当に地獄だった。絶対に許さないからな!」
・転売屋で莫大に稼いでも税金払わなくても大丈夫ってマジかよ?
・今の時代の歌手ってCDが売れてなくても大丈夫そう
・【企業】アイブ、ごめん! アップルはきみがいなくても大丈夫
・東京電力管内の節電はもうしなくても大丈夫
・【メルカリ】給付金申請「カードリーダ」が転売ヤーの標的に 「なくても大丈夫!」の声も [馬鹿島★]
・【中国メディア】日本人は「徐福とその従者の末裔」だという説は本当か? 「徐福と彼が連れて行った若い男女の末裔が日本人である」 ★3 [樽悶★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★8 [Egg★]
・【中国メディア】日本人は「徐福とその従者の末裔」だという説は本当か? 「徐福と彼が連れて行った若い男女の末裔が日本人である」 ★4 [樽悶★]
・【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… [Egg★]
・【竹島】韓国が主張する「日本人が竹島のアシカ絶滅させた」は本当か[5/4]
・【中国メディア】日本人は「徐福とその従者の末裔」だという説は本当か? 「徐福と彼が連れて行った若い男女の末裔が日本人である」 ★5 [樽悶★]
・【野球】日本シリーズ惨敗・巨人の選手は「太ってる」は本当か? BMIでソフトバンクと比較してみた [砂漠のマスカレード★]
・いざとなったらクランク棒でグルグル始動できるようになってればバッテリー上がっても大丈夫じゃね?
・【お笑い】YouTuber HIKAKIN、トークに悩み…松本人志、実力認め「ヒカキンやったら黙ってても大丈夫」
・渡部会見での人力舎の不手際におぎやはぎ「最悪な事務所ですよ!」「もう独立しても大丈夫だね」
・勝田りなぷー「今日は女性ファンが本当に多くて嬉しかった、男性もありがとうございます、皆さんは何も言わなくても来るし」
・【朗報】志村けん、大丈夫だった
・日本で3番目に難しい経済学部入ったんだけど受験が最大の目標だったから今やりたいことがなくてつらい
・みのりフーズ社長 「昔は食べ物がなかったから腐ったもんも洗って食べとった 腐ってもないもん流通させて何か問題でもあんのか」 [無断転載禁止]
・【TPP】オバマ大統領「日本の牛肉は本当に高い。日本の消費者にもっとオレゴンのステーキを食べてもらおう」★2
・【歴史】「大日本帝国時代は本当にいい時代だった」パラオの人はなぜ今も親日なのか ★2
・【鉄道】北海道新幹線の特急料金「日本一割高」原因は青函トンネル 地元は「こんなに高くて大丈夫か」
・#小池都知事 に“学歴詐称”疑惑再燃「卒論なかった」は本当か
・某大手企業人事担当者「ガチに評価したら内定が全員女性になる」・・・ 男よりも女のほうが仕事ができるというのは本当だった。
・【日本の議論】「英語」は本当に必要なのか 早期教育化の流れの中で大学関係者から漏れる「英語不要論」★6
・英国人男性(43)「イングランドがフランスを叩きのめすところがどうしても見たかったから4年間貯金をして日本へ観戦しに来たのに…」
・【調査】子どもへの体罰は本当に必要?「昔は体罰で筋の通った人間に育った(70代男性)」という前時代的な声
・【調査】子どもへの体罰は本当に必要?「昔は体罰で筋の通った人間に育った(70代男性)」という前時代的な声 ★2
・パヨク「9日夜にエアコンが設置されていたのは安倍が11日に訪れた避難所のみ!だからデマじゃない!」
・たけし「私が本当にやりたかったのはお笑いではない。今でもノーベル賞科学者を見ると嫉妬する。親がもっと金持ちだったら……」
・セガサターンが負けたのってFF出なかったからじゃなく略称がないからだろ SSじゃ武装親衛隊みたいだしサターンは略してる感ない
・本当は、山口メンバーじゃなくて国分太一だったら良かったのにって思ってる奴が集うスレ
・【話題】李信恵「昔は布が貴重だったから、着物と同じようにチョゴリも何度もほどいては縫い直したんですよとか教えてもらった」[10/18] [無断転載禁止]
03:07:19 up 12 days, 4:10, 2 users, load average: 7.45, 8.43, 9.66
in 0.14494585990906 sec
@0.14494585990906@0b7 on 012517
|