◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531927590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2018/07/19(木) 00:26:30.58ID:CAP_USER9
熱射病で豊田の小1死亡 校外活動後に教室で悪化
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

 十七日正午ごろ、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、小学一年生の男子児童(6つ)が意識不明で倒れ、病院に運ばれたが約一時間後に死亡した。死因は熱中症の中でも重症な「熱射病」とみられる。男児は、学校近くの公園で午前中にあった校外活動で疲れを訴え、教室に戻った後に容体が悪化した。

 市教委学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で、児童の命がなくなるという重大な事態が発生した。亡くなられた男児と保護者に深くおわびする」と陳謝した。県警も、学校関係者から事情を聴くなどして、死亡に至った経緯を調べる。

 市教委や学校によると、一年生四クラスの計百十二人は担任教員四人と午前十時ごろ、学校から約一キロ離れた和合公園に向けて歩いて出発した。約二十分かけて到着したが、男児は途中で「疲れた」と話し、他の児童から遅れることもあり担任の女性教員が励ましたという。公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。

 帰り道でも男児は「疲れた」と訴えた。午前十一時半ごろに学校に戻ってからは、教室で担任教員が付き添って様子を見ていたが、唇が紫色に変色し、次第に意識が遠のいたため一一九番した。

 亡くなった男児を含め、児童たちは熱中症対策のため帽子をかぶり、水筒を持参していた。担任らも小まめに水分補給するよう指示していたという。

 男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。

 この日早朝、気象庁は県内全域に「高温注意情報」を発表していた。名古屋地方気象台によると、豊田市の気温は午前九時には三〇・四度を記録。午後二時すぎには三七・三度まで上がった。

◆各地で死亡相次ぐ

 日本列島は十七日も猛烈な暑さに見舞われた。岐阜県揖斐川町では、全国で最も高い三八・九度を記録。熱中症の疑いで救急搬送される人が各地で相次いだ。

 岐阜県瑞穂市では女性(82)が、三重県名張市では無職女性(94)がいずれも畑に倒れているのが十七日に見つかり熱中症とみられる症状で死亡が確認された。

 愛知県弥富市の四十代男性も十六日夕に熱中症とみられる症状で病院に搬送され、死亡した。県によると、男性は工事現場の誘導員という。

 同県津島市では十七日午後、男性(71)が自宅の階段から転落し、病院に搬送され、重体。搬送時に体温が四二度ほどあり、熱中症とみられる症状だった。

 共同通信によると、埼玉、奈良県でも高齢女性計三人が、熱中症の疑いで死亡した。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018071802000071.html

★1 :2018/07/18(水) 13:17:50.95

【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★3(★4)
http://2chb.net/r/newsplus/1531894645/

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1531895117/
2名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:27:03.21ID:nKdCVPbx0
いい教師やん
3名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:27:12.08ID:ghAM/3XK0
普通に虐待
4名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:28:39.31ID:RTaFGlLk0
他の生徒は何ともなかったんだから運が悪かったという話ではないの?
5名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:28:46.60ID:t6rCwANO0
「がんばろっか」
ってか?ばーか
6名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:28:58.40ID:sGmmNOon0
担任も体調不良で長期療養だろうな
7名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:29:06.48ID:Y7iEYbm80
水分補給させてなかったみたいだな

【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
8名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:29:11.46ID:0k58m4+V0
励まし(ホイミと同等の効果があります)
9名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:29:23.54ID:aw3sVRyC0
>>4
他にも3人熱中症になってる
10名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:29:35.35ID:FZNBRE5K0
担任は人殺し
11名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:29:39.86ID:qun++kq20
何故学校に戻ってきてから保健室に連れて行かなかったのか
12名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:29:46.65ID:4ODyyXnY0
水分補給させてないっておまこれ
ひとごろしやん
13名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:30:09.88ID:mmDBeKNz0
こいつが犯人か
14名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:30:28.10ID:74yK6qGE0
>他の児童から遅れることもあり担任の女性教員が励ましたという。

励ました、か
「まさかこんなことになるなんて」って感じだろうねえこの女性教員
後悔しても遅いけど
15名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:30:36.08ID:t6rCwANO0
もうキャンプ系は禁止な
16名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:30:43.33ID:wao7Bnyt0
児童が訴えていたというのはやばいな。
それを汲み取れなかった担任の責任が追求される事案。

岩手の小学校の津波もそうだけど、子供がまともな判断をしているのに、大人がそれを握りつぶして子供が亡くなるのは可哀想だな。
17名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:30:49.06ID:YVk8U9q00
この暑さで亡くなってる人も大勢いるのにまだ学習しないのかね?
18名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:31:09.73ID:fpLWpqmR0
過労死するほど働く日本の労働者のメンタリティは
義務教育の過程で植え付けられる
19名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:31:23.74ID:eLqExaPD0
殺人教師
20名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:31:34.22ID:mp59dx1R0
この児童朝ごはんきちんと食べさせてもらって学校に行ったのかな
前日、睡眠はきちんととってたんだろうか
睡眠と栄養不良で熱中症にかかる割合は高くなる
21名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:31:57.81ID:eL/56BkU0
>>16
学校そのものやめたほうがいいんじゃないかなもう
22名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:32:01.96ID:t6rCwANO0
具合悪いのに疲れたって言ったもんだから
やる気ない子だと思ったんだろうな
23名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:32:14.47ID:Pj+w+BWK0
教師による子供大虐殺になってるな
24名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:32:18.51ID:4ODyyXnY0
アホが教師すんなやもう
取り敢えずこの犯人の実名まだかよ
25名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:32:19.52ID:Y7iEYbm80
励ますということはこの担任は生徒が
苦しんでいたのが分かってたんだなぁ。
最悪だ。
26名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:32:57.12ID:Wda9RX670
俺が親だったら絶対に許さない
27名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:19.75ID:8hQohx9W0
このクソ担任どう責任とるんだ?
勿論死ぬんだよな??
28名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:24.82ID:0auqNjvZ0
つか、体感で気づくくらい例年より気温が高いってわかるくらい暑くて
ニュースで熱中症による死亡が流れてるのにそれでも外出を止めない理由がほんとわからんわ
29名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:25.98ID:xEAMwJFq0
今年の東海はマジでデンジャラス
24時間あまりの高温多湿で蝉も息してない
30名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:31.06ID:Q8ORlZG00
根性論は大事だが
時として
31名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:34.06ID:t6rCwANO0
小学生の教師なんて
男は変態ロリ
女はヒスBBA
32名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:50.47ID:OwaPhdC30
急いでポカリ飲ませるだけでいいのに
33名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:33:54.01ID:ghAM/3XK0
>>30
今回はまったくもって必要なかったな
34名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:34:02.29ID:tSF7KJss0
児童が訴えているのに励ましたって
根性論ではどうにもならないのに
励ましても熱で温められたタンパク質は元には戻らない
励ましてもゆで卵は生卵に戻らない
体温調節機能がぶっ壊れたらおしまい
35名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:34:21.53ID:02PyySLo0
夏休み前にここまで暑くなるのは珍しいからな
36名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:34:28.69ID:jgRjhu9T0
励まして体調不良がま治りますかと
37名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:34:41.96ID:Y7iEYbm80
>>34
だよなぁ
38名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:34:45.66ID:4ODyyXnY0
励ます(うぜーさっさと歩けクソガキみんなしんどいんだよ)
ぐらいの対応したんだろ
俺が親なら絶対に許さない
39名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:34:56.42ID:N5hqvpST0
人並み外れた虚弱児も他の子と一緒に扱うとか学校も先生も大変だ
40名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:35:43.45ID:/FrIaFTC0
校長「ごめんね守ってあげられなくて」←どこかで聞いたことあるぞ
?タイ少女猟奇殺人サイコパス渋谷メンバーと同じ思考
41名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:35:43.84ID:5yPoXt5x0
業務上過失致死だろ。
42名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:35:49.05ID:Ipxtsi6e0
>>7
校長死刑にしろよ
担任も呪われろ
43名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:36:25.17ID:zqQaNxvn0
こんな天気でなんで公園に行こうなんて狂気じみた判断ができるんだ?
教師って頭どうなってんの?
44名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:36:26.77ID:02PyySLo0
>>28
恒例行事だったんじゃね
今年は異常だという事を考慮しないといけないが、毎年の事だからとやっちゃったか
45名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:36:38.31ID:OFo35E2+0
>>14
この担任は重過失致死で実刑判決をくらったら良い
それで見せしめて初めて炎天下の活動制限というものを全国の学校教育機関が目の当たりにする

目の当たりにするだけで理解はできないので続けるし、上手くなるのは責任回避方法ばっかりという所までが様式美
46名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:37:05.42ID:/o04N40R0
>>42
熱波を送るわ
47名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:37:49.12ID:zqQaNxvn0
>>30
明らかに死人がでるやつはケアしすぎなくらいでちょうどいいわ
快適な室温で勉強なら何時間やらせたって死なないんだからそういうところで根性鍛えろよ
48名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:37:53.54ID:hwp9uWIu0
>>1
八甲田山の頃から
公務員は全然進歩していないよね・・・
49名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:38:05.02ID:4ODyyXnY0
小学1年生若干6歳の子供が命を危機を何度も訴えたのに水分補給すら許されなかった
これが殺人じゃなかったら何なんだ
泣けてくるわ
犯人追求して絶対に法で裁いてくれ
50名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:38:16.50ID:t6rCwANO0
唇が紫色になってヤバイと気づいたのかww
51名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:38:39.59ID:OUbo6CNv0
励ましってなんだ?体調悪いって申告されたら
保健室以外の選択肢無いだろ担任はアホなのか
52名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:00.22ID:tSF7KJss0
物理的にぶっ壊れるわけだから
根性論や精神論は通用しない
どんなにゆで卵に頑張れと言っても
二度と生卵には戻らない
53名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:01.52ID:ViX8Pjs70
三途の川を渡るのを、はげましたのか

引率の教師は死んでわびろ
54名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:22.34ID:5yPoXt5x0
>>30
教師に慣例を打破する根性が無いw。
55名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:41.12ID:hS9Y6CQA0
殺人事件だな、こりゃ

担任を逮捕しろ
56名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:44.25ID:ghAM/3XK0
仕事で外出してて、タクシーの中からふと中学校のグラウンドを見たら炎天下のなかで普通に授業してたな
いい加減、気温と湿度のしきい値設けて危険な日は炎天下での運動控えるくらいの対応が有ってもいいと思うんだけど
もっと人が死なないと動かないだろうなぁ
57名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:46.21ID:02PyySLo0
教室にエアコンは付いてんだっけ
もし付いてなくて教室で休ませたとしたら、ちょっと拙いんじゃないかな
58名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:47.82ID:yKYAnSAL0
異常な気温だという認識が恐ろしく不足してるのはなぜ?
励ましてどうなるもんでもないだろ

酷暑はリスク回避最優先
今後はこれ一本槍でいけ
59名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:39:52.58ID:t6rCwANO0
教師ってこんなんばっかり
60名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:40:47.61ID:HtZTa3I+0
バターン死の行進
61名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:40:47.73ID:5AsTH2wA0
もう学校って要らないんじゃない?
62名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:41:23.52ID:/Yseci3Y0
そろそろ「件」が出てくるかもしれない
63名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:41:30.10ID:wao7Bnyt0
国会や職員室を炎天下の青空教室でやってみろってんだよな。
自分達が出来ないことを子供にやらせるなよ。
64名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:41:50.29ID:jh6+Sf910
ゆで卵の大量生産
65名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:41:58.23ID:zqQaNxvn0
>>56
しきい値はすでにある
誰もそれに従ってないだけ
66名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:42:19.90ID:XRH2MPNZ0
>>62
もう日本終わりそうだしな
67
2018/07/19(木) 00:42:48.24ID:akMQ1/k50
生徒かわいそう
殺人でしょこれ
68名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:42:49.48ID:3iVyqD/y0
>>20
そういう子がいるのは想定範囲内だろ
現実に熱中症になったら、それの応急処置しなきゃ
あんな暑い日に熱中症のことは頭になかったのか
何もしないで歩かせるなんて担任バカすぎ
69名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:43:17.82ID:Igf0yC170
校外学習とか部活なんてそれこそ不要不急そのものだな
70名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:43:21.76ID:hnDyX9Zq0
これは殺人だね
71名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:43:24.67ID:P6M9M2dM0
>>38
俺が親なら確実に報復するね。
バカに教師をやらせるなよ。
ホントに思うけど教室の絶対権力者で世間知らずだから頭がおかしい教師が多い。
たいして学歴も学力も無いくせに先生と呼ばれていい気になってるしな。
72名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:43:27.65ID:SDTeeE2h0
こんなクソ暑いのに、わざわざ校外学習する意味がわからん
せめて水分摂りながらとかがあったらまだ良かったのかもしれんが
73名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:43:36.38ID:vmQUdDBt0
100%担任が悪い?
74名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:43:59.84ID:K4KAbo0O0
★おめでとう★
坂場悠人(5)
武石遼(15)
伊丹祈音(2)
75名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:44:36.21ID:GRnJUryV0
今みたいに医学の知識や情報があふれていなかった昔でも
日射病の怖さも身体の冷やし方もみんな知ってたよ
今の教師ってそういうの知らないの?教師になる前に訓練もしないの?
たくさんの子どもを扱ってるのに
76名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:44:39.50ID:zqQaNxvn0
水分取らせないって本当にどうやって生きたらそんなことができるんだよ
拷問じゃん
大人の俺ですら今朝会社につくまでのほんの一時間で熱中症気味になったわ
77名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:44:42.33ID:hnDyX9Zq0
担任女かー
78名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:44:42.66ID:NIoJAp+T0
>>73
悪い
他の先生も
79名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:45:13.31ID:0GOSX2qi0
>>71
お前よりはマシだと思うよ
80名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:45:18.46ID:UvTc3QF60
明日も朝から30度越えなのに空調もない学校に子供を行かせるるの?
81名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:45:23.54ID:dGB36JG60
せめて「〇℃以上なら外での活動ダメ」みたいなルールできないもんか
82名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:45:24.81ID:hPKUHzx30
クラッカー
83名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:45:44.05ID:P6M9M2dM0
>>79
バカ教師は消えろ
84名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:45:52.91ID:LkUNmlV20
励まして症状は良くなるのであれば医者はいらねーよ
85名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:46:15.50ID:TLI4uMEy0
これからはパソコンで通信の時代やな

わざわざ犯罪者の巣窟に行く必要なんかない
運が悪かった??いやこれは殺人だ
86名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:46:37.24ID:KhKLqSOAO
担任殺人だろ
87名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:46:38.68ID:0GOSX2qi0
>>83
馬鹿はお前
88名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:46:39.26ID:d5D/L60KO
>>57
豊田市の小学校教室にエアコンは付いてない
今回の件を受けて、予定を速めて工事するって…遅すぎる
89名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:46:57.17ID:iFZTFl8Q0
人殺し教師
90名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:47:03.93ID:et9GaDBO0
熱中行軍
91名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:47:05.75ID:wN8Y88p/0
春秋ならともかく、これだけ猛暑と熱中症の
注意喚起がされていて、しんどそうなら何で
大事を取らなかったのか。
1kmは大人ならすぐだが、子供で体調悪けりゃ
20〜30分かかるだろう。
木陰で休ませて学校から応援呼んだら良かったのに。
保健の先生とかいるだろ。
92名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:47:15.67ID:Qe3mCt+A0
「様子を見ていた」だけって。
せめて首の後ろを冷やしてあげるとか
出来なかったのかねえ。
93名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:47:52.00ID:zqQaNxvn0
小学校はなくて高校はあったな
よく考えれば優先度逆だよな
子供が一番あぶねえだろ
とはいえ高校もあって当然だけど
94名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:47:54.84ID:XRH2MPNZ0
校外学習
大雨なら中止になるだろうに
酷暑なら中止にならないという不思議

天候が不向きっていう点では同じなのにな
95名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:48:31.07ID:mvTa3Iw10
教師は「仕事」の範囲内の事を普通にやっていただけ
なのに叩かれる

教師にだけはなるもんじゃないな
96名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:48:39.79ID:P6M9M2dM0
>>87
ハイハイ、良かったね〜www
97名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:48:53.69ID:Rum+vunu0
小学校1年生なんて
糞ガキになるまえのいちばんかわいい頃

いきなりそれを教師に奪われたら殺意しかわかんわ
98名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:49:26.42ID:0GOSX2qi0
>>96
うん、馬鹿はお前
99名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:49:41.46ID:TLI4uMEy0
ハチミツ二郎は運が良かった
100名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:49:57.87ID:Qe3mCt+A0
訴訟したら勝てるよね?
101名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:50:01.55ID:Q+erBdmH0
誰も逮捕されないから何も改善されない。来年も再来年も生徒達が殺されるだろうね。
自浄能力ゼロの土人国www
102名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:50:03.77ID:hnDyX9Zq0
>>95
皆そう思ってるのに今教師になってるやつはろくな人間じゃない
103名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:50:08.41ID:1niBVaFs0
>>81
現場で判断出来ていないのだから基準決めるしかないのかもな
104名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:50:26.94ID:+NWRs5/V0
担任は名前すら判らずっておめ〜ら役立たずが!
105名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:50:30.06ID:rctd6E+T0
>>92
首と脇だっけか
知らないんだろうな、保健室すら連れて行かず教室で意識不明だから
106名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:50:33.21ID:IkcqnziZ0
殺人犯の名前は?
107名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:51:21.44ID:YyOztGVp0
>担任教員が付き添って様子を見ていた

熱中症対策の教育不足だな
108名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:51:22.13ID:eLqExaPD0
校長、担任個人の責任は問われないだろうな
殺人なのに、教師がアホなだけで
109名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:51:47.63ID:DNrfjfLR0
明らかに担任の対応ミスでワロタwww
死なずに済んだのにw
110名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:51:52.52ID:P6M9M2dM0
>>98
お前がキチガイという現実は変わらんぞ(笑)
111名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:51:57.52ID:sX5LcuDr0
八甲田山の雪中行軍みたいな指揮官がいると大変なことになるな
112名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:52:17.00ID:0GOSX2qi0
>>110
つ鏡
113名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:16.13ID:P6M9M2dM0
>>112
バカの相手は無駄だからもうお前にはレスしないぞ
114名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:29.23ID:6tekXV710
テスト
115名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:43.35ID:ghAM/3XK0
>>65
じゃあ殺人ですね
116名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:46.22ID:H7iDlZ6R0
>>12
これ業務上過失致死で告訴可能じゃないの?
117名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:56.08ID:0GOSX2qi0
>>113
テンプレ通りの負け犬の遠吠え乙
118名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:56.70ID:bMrSoXaC0
>>81
>>103
一応こういうことだ。

熱中症事故の防止について(依頼)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/1307567.htm
119名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:53:59.21ID:Qe3mCt+A0
先生に判断力がなくて
炎天下でもロボットみたいな先生が
子供達を歩かせて
しかも熱中症になりかけた時の対処も出来ずに
見てるだけ
強制的に罰則事項をつけるしかないのかねえ。
児童虐待で。
120名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:54:07.43ID:TLI4uMEy0
これ殺人にならないなら車で引くより楽な殺し方見つけてしまったね
121名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:54:34.30ID:q5tnSz4L0
教師を見たら人殺しと思え
122名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:54:52.80ID:P6M9M2dM0
教師の殺人事件だから名前出せよ。
日大アメフト部の時のようにさらし者にしろ。
123名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:55:22.28ID:/X+XI9900
これ以外も学校のが多すぎだよ。教師知能のレベルは一般以下ってのは知ってたけど、…。子供並じゃないかと。

ま、はっきり言って学校見てると誰も新人教師を育ててないんだよね。本人の裁量っぽい。
教育者が世の中で教育されてない環境にいると思うわ。
124名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:55:47.51ID:8hQohx9W0
殺人教師だな
125名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:55:54.95ID:48jMQyIp0
教師はアホやから
126名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:56:07.92ID:iTDTdOOv0
「とっとと歩かないと置いていくぞ」という励まし
127名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:56:48.17ID:6tekXV710
確認
128名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:56:57.06ID:P6M9M2dM0
>>119
事故が起きて残念でしたで幕引きさせてはダメだね。
きちんと対処すれば防げたのだから
刑事事件として裁きを受けさせ、
有罪判決で失職させ、
今後の見せしめにすべき。
129名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:56:58.31ID:6tekXV710
テストテスト
130名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:13.40ID:6tekXV710
131名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:16.98ID:6tekXV710
132名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:19.89ID:u8Zbq8kL0
担任は教師辞めるんかな
葛藤はするだろうけど、給料いいから続けるかもしれんな
133名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:30.00ID:Qe3mCt+A0
教師向けに
熱中症になりかけてる生徒を救うための
応急処置レクチャーが必要なんじゃないか?
134名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:40.96ID:hnDyX9Zq0
教師は組織の一員だから責任がないとか言ってるやつは死んだ方がいいぞ
現場で子供に接して保護責任があるのは当の教師だし
具合が悪くなる想像もできずに小便が出ると困るから水を飲まさないとか言っちゃう池沼には人の面倒を見る資格はない
どんなにバカな教師でも子供は言うとおりにしか出来ないんだから

今の教師はそんな屑しかいない
ロボット以下の無能とロリコン基地外だらけ
135名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:46.48ID:ghAM/3XK0
>>123
教師は大学卒業したらすぐ「先生」って呼ばれるから勘違いした人らばかりだよ
普通は新人とかいろいろ教えてもらう立場だけどそういうのなくていきなり「先生」だから
いつのまにか自分の判断は正しいと思ってこんな結果になる
幼児虐待してる親が「躾けをやってた」くらいの感覚
136名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:46.86ID:6tekXV710
ニュー即+ってSamba値なくなってるのか
137名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:57:57.93ID:t6rCwANO0
刑務所いれないとだめだわ
138名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:11.96ID:KNrmQLsP0
>>123
テストで高得点でも教職適正審査あったら今の教師は半分以上減るだろう
139名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:34.03ID:hSah+nBB0
天気予報では熱中症に厳重警戒を繰り返しているのに
炎天下で幼い子たちを引っ張りだすとか、、、
自分の子なら休ませる、きちがい教師に好きにはさせない
140名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:35.74ID:B615w3b80
ニュースや天気予報で熱射病の注意を喚起しているのに。
141名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:41.76ID:UvTc3QF60
命の危険が迫ってるのに空調のない教室に子供を押し込めて何をやるの、林文科相手遅れになるぞ
142名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:43.21ID:1acBhEuR0
救急バッグには経口補水液があったが、
児童が「欲しがらないので与えなかった」
by校長談
そして↓
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/18(水) 14:04:07.95 ID:qqEXxwCV0 [3/4]
・アスファルトで日陰も全く無い炎天下で坂道もあるようなルートを20分間も小1の子供に歩かせた
・生きの道で死んだ子供が疲れたと言って列から遅れ始めたので、担任が手を引いて無理矢理公園まで連れて行った
・その後生徒を見もせずに炎天下で日陰が全く無い公園で45分間も子供に勝手に遊ばせた
・再び炎天下、子供を歩かせて学校に帰った
・教室はクーラーがなく教室内の温度は37℃
・担任教師は死んだ子供を教室に帰っても保健室に行かせず話し込んだ
・話している間に子供の唇の色が紫になったので教室の後ろに座らせた
・担任教師が子供と教室の後ろで話している間に子供の意識が無くなって確認したらもう心臓が止まっていた
・その後養護教諭がAEDを持って教室にかけつけた
143名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:56.31ID:3iVyqD/y0
教職とるために児童心理学とか必須なんだろうけど
気温何度以上は熱中症の危険があって、そのときの応急措置はこう、とか
ハイムリック法とか、そういう子供の命を守るための具体的なこと教えとけよ
144名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:58:56.49ID:+qemGIGw0
アベ豪雨の次はアベ猛暑
どれだけ無辜の民の命を捧げれば日本人は赦されるの
145名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:59:10.46ID:YorjCyal0
>>1
犯人は担任か 性的対象にしたものの相手にされなかったから殺害したのか…
と無茶苦茶な言いがかりをしてみる 
146名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:59:32.76ID:P6M9M2dM0
>>132
ほとぼり冷めるまでは大人しくしてるだろうけど、
数年もしたら普通に教師として教壇に立ち、普通の生活を送るんじゃないかな。まともに反省するような真人間だったら、
そもそもこんな事件を引き起こさないと思う。
147名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:59:52.80ID:YY/5zc3X0
>>30
子供だしな
小一何て幼児みたいなもんだし
身体の出来上がった大人とは違う
148名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 00:59:58.89ID:yoephiNC0
パヨチンが課外活動先の公園に冷房設置しないのが悪い
反日パヨチンは責任持ってパヨチンの家族を殺せ
149名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:00:15.58ID:R2LfFAtL0
教師は転校になるだけだよ
昔担任が前の学校のマラソンで生徒死なせた人だった
150名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:00:47.12ID:kNbScCY60
どうして教師にはバカが多いのか
俺の娘も夏休みに部活で駅伝の練習に参加するらしいが先日配られたプリントに体調が悪くて走れなくても他の部員の応援に来いと書いてあった
早速顧問に連絡入れて問い質したらサボらせないためとか言いやがるんで体調が悪くなるのはサボりなのかと一悶着
結局応援は無理強いしないという訂正プリントを出させたけど今度何かあったら教育委員会に文句言いに行くわ
151名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:01:03.20ID:Y7iEYbm80
>>142
こらぁ、不作為犯だなぁ
152名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:01:23.19ID:YaJVxEOb0
気象庁が緊急会見開いて猛暑になるから注意って言ってたのにこれだよ
大雨の時と何か似てる…
153名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:01:25.31ID:DgWPSDWVO
本人が体調不良を訴えてるのに「ガンバレ」ってか
154名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:01:26.97ID:ixZJ7gTO0
熱射病とか懐かしい言い方だな
155名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:01:27.20ID:/Yseci3Y0
熱中行軍とか勘弁してほしい
156名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:01:34.94ID:YY/5zc3X0
>>56
普通に出てるぞ
157名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:00.36ID:oZo9hf/E0
>>1
救急バッグには経口補水液があったが、
児童が「欲しがらないので与えなかった」
by校長談
そして↓

・アスファルトで日陰も全く無い炎天下で坂道もあるようなルートを20分間も小1の子供に歩かせた
・行きの道で死んだ子供が疲れたと言って列から遅れ始めたので、担任が手を引いて無理矢理公園まで連れて行った
・その後生徒を見もせずに炎天下で日陰が全く無い公園で45分間も子供に勝手に遊ばせた
・再び炎天下、子供を歩かせて学校に帰った
・1年生だとトイレに行きたくて漏らしてしまう子たちもまだいるので行き帰りの道では飲み物禁止にした
・学校に戻って全クラスが集合するまで炎天下の運動場にいさせた
・教室はクーラーがなく教室内の温度は37℃
・担任教師は死んだ子供を教室に帰っても保健室に行かせず話し込んだ
・話している間に子供の唇の色が紫になったので教室の後ろに座らせた
・担任教師が子供と教室の後ろで話している間に子供の意識が無くなって確認したらもう心臓が止まっていた
・その後養護教諭がAEDを持って教室にかけつけた

校長会見要旨
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010003-sp_ctv-l23
158名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:05.00ID:0auqNjvZ0
>>146
一年経ったら事件のこと忘れてると思う、というか「たまたま体が弱かった子が無くなった」くらいの記憶になってる
159名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:17.01ID:7BivKqBM0
>>1
全面的に市に責任がある
過失割合は100%
鋳S任は重過失致試で逮捕しろ
160名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:33.67ID:1502fqyk0
松岡修造みたいな励ましかたで殺したのかなとか想像した
161名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:42.04ID:det9UAa30
保健室に保冷剤あるはずだよ。
せめて、校外学習から帰ってきたらすぐに保健室に連れて行けば良かったんじゃないの?
担任の頭の悪さ。
162名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:58.39ID:0auqNjvZ0
>>156
あったらあったでそれを守ってないなら殺人だよな
163名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:02:59.58ID:R2LfFAtL0
でも死ななくてよかった幼い命だと思うと気の毒だな
この日休んで家にいたりしたらこの先何十年も普通に生きれたかもしれないのに
164名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:03:18.94ID:ufW23g2Z0
頑張ろうとか言われて頑張っちゃったのかな
165
2018/07/19(木) 01:03:38.66ID:Jt6tO5c70
いい加減学習しろや
166名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:03:45.99ID:sRMqx3+I0
気合いだー
根性だー
甘えだー

アホかと
167名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:03:53.88ID:AKxWQ3V40
この酷暑の中で課外授業
気象庁がかつてない頻度で警告を出し続けてるのに
校長、教師の無策ぶりは犯罪だわ
168名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:03:56.13ID:y3mIuL1X0
この糞教師の実名と顔写真出せよ
169名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:04:16.25ID:ghAM/3XK0
小学校1年生に無理させて死なすとかありえないんだけど
親御さんは正気じゃ居られないだろうな
170名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:04:16.97ID:OFo35E2+0
これが歴史上、後に「トヨタ死の行進」として語られる事件である
171名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:04:18.08ID:vk0SSeyT0
子殺し小学校
172名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:04:37.29ID:1kgl0A4x0
気合が足りない
どうか教師も校庭80週走ってほしい
173名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:04:49.50ID:K73POKCM0
体調不良を訴えてるのに高温の中を歩かせ続けるって業務上過失致死罪かな
174名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:04:52.27ID:R2LfFAtL0
このくらいの大多数の子供は自分で判断して動けないからな
とりあえず飼い犬みたいに言うこと聞いちゃうし
175名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:05:01.19ID:sRMqx3+I0
子供に教えることが多いなら教えることを減らせば
176名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:05:06.78ID:GNOdPgwB0
大人でもしんどいのに酷い話だな
オレなんてハゲ様だから
直射くらいまくったらすぐ死ぬわ
だが帽子で隠すようなへタレにはならん
177名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:05:10.68ID:Sd26E0P/0
同じ日に同じように1年生の娘が校外学習で虫捕りに出掛けてた
こっちは九州の田舎で、総勢25人対引率教師3人+ボランティア数名
児童自前水筒の他に先生達はクーラーボックスにアイスノンとペットボトル携行してたと娘から聞いた
終了後休憩は皆でアイスノンで体冷やしたり、クーラーボックスに水汲んで足突っ込んだりしながら虫カゴ観察したらしい
学校に帰って冷房効かせた教室で思い出して絵を描いたから、雄と雌どっちかわからなくなったんだと
いつもお茶が残ってる娘の水筒には、お茶飲み干した後追加で入れた水が入ってたよ

その話聞いた後にこのニュース
児童112人:教員4人体制じゃ、この結果当然だろ
178名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:05:25.37ID:tSF7KJss0
「疲れた」を
「体温調節機能がぶっ壊れかけてる」と
判断出来なかったのかな
サボってると思ったのかな?
可哀想。
179名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:05:39.60ID:ynYaUf5r0
>>1
もう根性とか美談にするの止めろよ
徹底的に叩かないとなくならない
180名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:06:03.99ID:Q8ORlZG00
日本の学校は
良くも悪くも
こういうリスクある校内外での学習なり
行事や運動が多いよな
181名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:07:35.47ID:omTVBvDr0
殺人教師。
182名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:07:41.39ID:P6M9M2dM0
>>177
それが当たり前の対応なんだろうね。
今回のバカ教師の事件は児童の体調のことなんかよりも、予定通りに校外学習を終わらせる事しか考えてないのがよく分かる。
183名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:07:43.79ID:kMQpwxGg0
死ぬまで励まし続けました!!キリッ
184名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:07:51.32ID:q5tnSz4L0
>>142
わざと殺したんかってくらいに酷い
185名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:08:42.84ID:mO4nhek20
4クラスに引率4人は少ない
学年主任と副担任は何してたん
186名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:09:40.62ID:RTaFGlLk0
110人生徒がいて4人熱中症ならやはり運が悪かっただけでは
187名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:09:47.67ID:hnDyX9Zq0
>>185
暑くて具合悪くなっちゃうから行かなかったんだろw

とか言ってみる
188名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:09:56.34ID:hSah+nBB0
バカ教師だけで対応出来るのは
AED持って走るおよそ2時間前、公園にいるときまで
119して公園に救急車呼べ
189名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:10:07.68ID:ckmgVk860
>>1
殺人教師、こういうやつが逮捕されないんだよな
190名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:10:15.85ID:nNuGR0ar0
>>150
あんた良い親父だな
娘守る為に話し合い行くのはモンペではない
そういう人がいないと教師押し付けの理不尽がまかり通る
191名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:10:30.76ID:tSF7KJss0
励ますより冷やしてあげなよ・・・
192名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:10:39.65ID:ljmvygaR0
励まし(笑)
何故これだけ注意喚起されてる炎天下で校外学習、体育、行事で半日外で行動、クーラー無し授業なんかをやらせるんだろうか
何が教師をそこまでさせるんだろうか
193名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:10:52.59ID:B615w3b80
幼稚園や小学校の教職に採用してはいけない、ある種の障害では・・・
>・話している間に子供の唇の色が紫になったので教室の後ろに座らせた
>・担任教師が子供と教室の後ろで話している間に子供の意識が無くなって
確認したらもう心臓が止まっていた
194名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:11:04.16ID:DOJoL39j0
うちも何度か先生に呼ばれて迎えにいったわ 子供が疲れたと言ってバテているから熱中症かもしれないと 帰宅して涼しくしたら治った
先生がわからないとかないわ
195名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:11:16.16ID:cV6+39WS0
励ましても熱変性したタンパク質はもとに戻らねえんだよ

中学でタンパク質の熱変性は不可逆的だって教わらなかったのか低能教師

それとも生物学の知識のない馬鹿か
196名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:11:35.59ID:SR12aTVF0
>>30
根性論なんてクソの役にもたたねえよ
197名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:11:39.18ID:TtIjiIE2O
竹とんぼ♪ by 堀内孝雄
198名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:11:52.60ID:6U8niEpN0
>>185
冷房ガンガンの所でコーヒーでもカマしてたのだろう
199名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:12:07.12ID:LkNtqC2s0
命を救える機会はいくつかあったのに、
ことごとく担任が潰してるんだよな。
もうほとんど人殺しと言っていい。
的確な状況判断ができず、基本的常識が欠落してる大馬鹿を、
担任に据えた人事担当も切腹ものだ。
200名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:12:28.62ID:apZiFKZK0
これでこんな事故は起きなくなるだろう
もしまた起きたら、学習能力のない先生達の集まりとわかっちゃうからな
201名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:12:34.51ID:H9dxNLYX0
俺の地元なら一族郎党の婆さんたちが出て来て殺されちまったー!って発狂するレベルの案件
202名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:12:41.15ID:THHNfX6O0
そもそも、
今時の1年生ってこんな保育園のお散歩みたいなことやってるの?
203名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:12:46.37ID:RTaFGlLk0
学校に不満がある人が多いんだな
もう学校行かなければいいのでは
204名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:12:49.03ID:rgDI+MEg0
行くときからすでに体調悪かったんか
恐ろしい話やな
205名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:13:37.55ID:cV6+39WS0
だいたい教師にホイホイ免許を与えすぎなんだよ

大学入試のときしか勉強しなかった 馬 鹿 なのに 
206名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:13:39.61ID:Smk0wNPQ0
いつもこんな感じの子だろうね
207名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:13:47.20ID:4ODyyXnY0
>>157
保護責任をもてる知能がない集団による虐待、殺人案件やんけ
208名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:13:49.48ID:afuhho9m0
>>4
字も読めねーのかw
209名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:14:02.74ID:iXleZTbJ0
平均以下の体力のやつは…
熱中症で死んでいく運命か…
210名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:14:06.00ID:SR12aTVF0
>>14
頑張れば熱中症を克服できるって
どんな思考回路してんだろうな
アレルギーは甘えだと言いながら
アレルゲン食わせるのと変わらないよ
211名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:14:23.29ID:NH/g/JUS0
>>157
これは酷い
教師の責任大だし許した学校の責任も大きい
212名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:14:31.67ID:JyivAmiu0
>公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行

この暑さじゃ普通に殺人でしょ …
213名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:14:31.78ID:LH2fspYI0
>>133
というか熱中症の応急措置は教師でなくても知っとくべきよ
自分がならないとも限らないんだし
214名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:14:50.05ID:iLb2FuVK0
外でのスポーツは、熱中症の危険があるから全て禁止にしたいのやろなw
215名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:15:02.95ID:P5fNnsLQ0
もう気象庁が何の警告出そうが
自民党は宴会してるし
馬鹿教員は校外活動するし
倭猿が馬鹿だから死人も出るよそりゃ
216名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:15:16.16ID:cJAFcEdw0
知れば知るほど酷い
連日のニュース見てたらこんなことにならないんじゃ
217名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:15:23.88ID:/97QW2Cb0
さすがにこの猛暑に校外活動とか止めろよ、バカじゃねえの
218名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:15:29.79ID:afuhho9m0
>>21
同意。

学校真面目に行ってんかご利益あるかね?
219名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:15:41.36ID:B9/Ov/Xk0
亡くなった子はちゃんと朝ご飯食べて登校したんだろうか
何も食べさせずに登校させていたら親にも過失あるよね
後前夜の就寝時間と毎日便が出ているかぐらいは管理してやっていたんだろうか
220名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:15:51.79ID:YM0c8UC40
これ下手したらもっと被害者出てたんでは
221名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:16:05.66ID:4ODyyXnY0
殺人で起訴しろ
弁護側はこのアホ教師に精神鑑定させるべき
いくらなんでも常識人の行動じゃないわ
基地外だろ
222名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:16:08.10ID:J5FrNO/20
>>205
ほんまそれ。
社会経験8年30歳以上既婚子ありだけにして欲しい。
これで変態教師問題やいじめ問題もかなり解決すると思う。
223名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:16:24.30ID:YRzuzfbD0
あーこりゃ裁判になるわ…
7000万くらいかな
224名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:16:28.92ID:pRabSlLG0
>>219
関係無いでしょ
225名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:16:43.83ID:Smk0wNPQ0
>>208
女の子は集団ヒステリー
226名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:16:54.73ID:P6M9M2dM0
自分の子供が体調不良を訴えたとしても、
励まして水分を摂らせずに炎天下を歩かせて日陰の無い公園で遊ばせるのか、明らかに熱中症なのにすぐに病院に連れて行かないのか、
このキチガイ教師に問い質してみたい。
227名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:02.14ID:Q+erBdmH0
「先生」と呼ばれてる職業ほど、ロクな人間はいない

教師・政治家・医者・学者…
228名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:10.96ID:LH2fspYI0
>>203
もう時期そうなるよ心配せずとも
少子化だし義務教育は子供の塾代だけにして各家庭で子供を教育する時代よ
229名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:13.51ID:YM0c8UC40
>>219
これで親の過失が問われるなら学校と担任は重過失どころの騒ぎじゃないな
230名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:24.24ID:/KZy8ZPnO
この教師はオモテナシ社会人の第一世代だな
231名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:31.12ID:ktMg98IU0
適当にサボれよ
俺は小学校なんて調理実習とプール以外寝てたぞ
232名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:31.50ID:THHNfX6O0
>>205
いま、小学校教師ってすごい人手不足だよ。
精神的にやられちゃう人多いみたい。
233名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:39.80ID:1acBhEuR0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010003-sp_ctv-l23

Q.体調は悪そうだった?

校長:そこはしっかりと担任から聞き取れてはいませんが、普通に意識もあって、話もできたと聞いている。
そのあと話しているうちに、唇の色が悪くなってきたので、担任は急いでその男子の手を引いて、教室の後ろのほうの床に座らせた。風通しがいいので。
その後話しているうちに意識がすーっと遠のいていった。

担任はその子の面倒を見たいと思ったので、クラスの別の1年生の子が職員室に来て、ほかの先生を呼びに来た。
すぐに駆け付けて様子を見たところ、顔色もよくないということで、養護教諭が駆けつけて、AEDも使用し、心臓マッサージも続けていた。
それと同時に、救急車への連絡と保護者への連絡をとった。
課長:意識がなくなった時に、呼吸や脈が確認できなかったので慌ててAEDを使ったと聞いている。

Q.死亡した児童は病気がちだった?

校長:私が毎朝学校全体の生徒の出欠状況は確認するが、いつもそこに名前が上がってくるような子ではなかったので、体が弱いとかそういう認識はなかった。
保護者の方に書いてもらった資料でも持病はないと聞いている。

Q.塩分などの対策は?

校長:直接塩分のあるものを持たせてはいないが、万が一の場合に備えて、経口補水液は救急セットと一緒に持って行った。
ただそれを飲みたいとか、飲ませなければいけないという状況が公園内では起きていなかったので、使っていなかった。

Q.先生から水分補給の指示はしていた?

校長:出かけるときにもまずお茶を飲ませて、スタートをして、歩いている途中はトイレに行きたくなると大変不都合も起きるので、また着いたら飲ませてという形。
帰る前に集まった時も飲ませて、遊んでいる最中にも水筒の置き場所を決めてこまめに飲むよう声をかけていた。

Q.行き返りの途中は飲ませないようにしている?

校長:飲ませないというよりも、1年生だとトイレに行きたくて漏らしてしまう子たちもまだいるので、そういう配慮もあった。

Q.校外学習は毎年この時期に行っている?

校長:年によってカリキュラムがずれるが、虫をとるというのを狙いにしていることもあり、昆虫がいるような、冬の時期ではなくこういう時期に行くことが多い。

Q.気温は把握していた?

校長:子供たちが学校をスタートするときには外気温は32度だった。プールのところにある屋外の気温計が示していた。

Q.ほかに体調不良を訴えた児童は?
校長:戻ってきてから2人、少し頭が痛いと訴えていた子がいた。
1人についてはすぐに保護者に連絡をとって迎えにきてもらった。
もう1人は学校に戻った後他の生徒と元気に遊んでいたそうで、給食も食べて通常通り生活をしているので、著しく体調が悪くなったのは今回の男児だけです。
234名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:42.80ID:iXleZTbJ0
セルフ バターン死の行進
235名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:46.93ID:WDCKV/mv0
>>7
この暑さの中では大量の水を飲んでもション便なんか出んわ!!
校内の涼しいところから出ない校長は、そんな事すら判っていない。呆れる。
236名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:17:55.35ID:yqfAT2u40
>>6
絶対出てこないわ、これ
児童の親に正式謝罪もないだろうね
237名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:18:11.89ID:YorjCyal0
あの世でショタ愛に打ち震えるがいい 快楽を知らぬまま生を終わりしショタよ
天上の神々はショタだらけである 思うさま神々に愛でてもらうがいい
238名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:18:20.53ID:rAqmKAAtO
お年寄りには「無理な外出は控え・・」とか言うくせにな
昔より異常な高温多湿なんだから対処せえよ
239名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:18:22.76ID:Smk0wNPQ0
>>223
20万で和解
日本の裁判はそんなもの
240名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:18:26.43ID:t6rCwANO0
子供のメンタルと大人のメンタルを
一緒にすんなよ
チャイルドは弱いんだ守らないと
241名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:18:32.22ID:SR12aTVF0
>>222
ほんとに一般企業での社会経験したほうがいい
教師は閉鎖された中のことしか知らないから
あまりにも頭が悪いし常識がない
242名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:18:38.80ID:08jZTYpH0
児童虐待だな!何故途中で救急車を
呼ばなかった?
243名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:19:11.49ID:afuhho9m0
津波のときもこうだったんだろうな。

教師が「騒ぐな!お前らそんなんじゃろくな大人になれないぞ!」→全員津波にのまれて死亡

教師の教えってもう30年以上前から真逆のこというよな。

俺の学校で教師に反抗ばかりしてた奴が同窓会で会って一番出世して会社3つもつくってた。
244名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:19:18.05ID:nNuGR0ar0
>>227
宗教家、作家、漫画家…
245名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:19:30.67ID:XRH2MPNZ0
こういうスレに寄ってきてキチガイじみたレスを繰り返す教師達ってのはどの面下げて教壇に立ってんだろうな
246名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:19:53.43ID:T+bio3dB0
普通の子がいきなり唇が青くなる訳がない チアノーゼでしょ 死ぬ直前じゃん きちんと会話なんか出来る訳がない
247名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:03.86ID:o9kA7HWS0
年齢も二桁になると自分でこれやばいな死ぬかもなってある程度予測ついて判断できるけど
低学年なんかは大人の言いなりだから水のむなって言われたら飲まないし頑張ろうねって言われたらがんばるもんだよ
だから結局のところ限界がわかんないからギリギリ越えてこうなった
春生まれの4月から6月くらいの一年生と冬生まれの1月から3月の子の成長さって小さければ小さいほどあるしな
6年前に生れたての命だったのがもうお墓の中か
親ならば発狂しそう
248名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:11.46ID:0auqNjvZ0
>>157
殺人の意思があったとしか思えんな
249名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:16.08ID:lHzkQYac0
熱中症で死ぬような軟弱な体じゃ将来間違いなくニートだったし
はやめに転生できたと思って、遺族は喜んだほうが良い
泣き喚いても帰ってこないポジティブに考えよう
250名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:18.35ID:YY/5zc3X0
>>162
豊田は知らん
うちの地域の話
出てたら中止にしてるとは思うが
251名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:24.94ID:9MhuvQq30
アホ女がPTSDになったらがんばれと励ましてあげよう
252名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:28.27ID:SR12aTVF0
>>232
だからバカでも教師になれちゃうんだろ
人が足りないから来るもの拒まずで
ホイホイ教員にしてしまう
253名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:31.96ID:LH2fspYI0
>>232
そーいや鬼女板で件の新任はいじめられてたとかいう話が出てるな
ガキや親がどうのってより案外教師内での新人しごきが人手不足の原因では?
254名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:41.96ID:9JOZfA070
水を飲ませないって何かが鍛えられると思ってんのかね
255名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:20:49.71ID:tSF7KJss0
保健室に連れて行かなかったのはなぜなんだ?
先生の責任になるから?
256名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:21:13.15ID:X5GBM1K20
>>222
校長とか相当のおっさんだったけど中止の判断はできなかったから、
経験とか年齢とか関係ないと思うよ。
257名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:21:13.58ID:4ODyyXnY0
小便をさせたくないから水分を禁止にしたとか堂々と言う精神障害者
苦しくて何度も訴えてるのに頑なに水分を与えない
なにこれ…
なんなのこれマジで
あげくのはてに唇紫になっても心臓止まるまで放置って…
虐待超えて拷問だろこれ…
絶対に許すな逃がすな
258名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:21:38.89ID:08jZTYpH0
昭和以前の根性論や精神論は通用しない!
259名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:21:40.69ID:0auqNjvZ0
>>255
このくらいで死ぬと思ってない馬鹿だから
愚者は経験でしか学べない
260名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:21:51.09ID:YM0c8UC40
>>233
おもらしするから水飲ませないんだったらそもそも課外学習なんかするなよ…
261名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:02.87ID:R67+4GoP0
>>248
そらそうだろ
そう思うように悪意を持ってまとめてるんだから
262名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:12.28ID:iTv0au8b0
励ました
様子を見ていた

馬鹿教師
263名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:28.22ID:k0awyeIL0
担任を殺人罪(業務上)として、死刑にすべきだ。
264名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:37.45ID:aw3sVRyC0
>>261
善意でまとめてみてよ
265名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:41.87ID:eLf53vdc0
>>56
それも、
校外学習中、体育の授業中、部活中の子どもが沢山死ななきゃ体制は変わらない
ひどい話だよ
うちの息子、明日体育館で体育だって
今の時期体育館なんてサウナだろ
266名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:50.17ID:afuhho9m0
>>249
これが教育者のいう言葉だもんな。

教師なんて昔みたいにぶん殴ればいいんだよ。

俺が中学のときはカッターで教師の顔切りつけてもなんのお咎めなしだった。

今は教師が調子に乗りすぎだろ。
267名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:52.57ID:DI1RpouY0
殺人じゃねえか
馬鹿が教師になると人が死ぬ
268名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:55.45ID:SR12aTVF0
>>255
バカだからとしか言いようがないな
269名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:57.17ID:2NVup9ee0
湿らせたタオル外に干すだけで、短時間で乾く暑さなのに何言ってるの?(´・ω・`)
270名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:22:59.37ID:P6M9M2dM0
>>249
社会のゴミのお前が一番先に死ねば良いだろ
271名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:23:17.31ID:08jZTYpH0
ご遺族は警察に被害届出すんだろ
272名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:23:19.55ID:LkNtqC2s0
見せしめのためにも、
校長と担任は、業務上過失致死で逮捕していいと思う。
親にしてみれば、学校に殺されたも同じだ。
273名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:23:52.72ID:LH2fspYI0
>>265
普通この時期ってプール授業じゃないの?
274名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:23:52.76ID:a1y03UvG0
自然界には冷房なんてないわけで。
自然淘汰の時期なのかもしれないな…。人類は増えすぎた、、
275名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:24:01.12ID:WDCKV/mv0
>>222
子供育てた経験のない婆教師ほど酷いものはない。
経験がないからなのか頭ごなしに力で捻じ伏せようとする。

 教員と医者は更新性にするべき。
276名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:24:45.05ID:P6M9M2dM0
>>257
教師の常識は社会の非常識なんだろうね。
そういう世間と完全にずれてるのに狭い社会で先生と呼ばれ絶対権力を持ってふんぞり返ってるから間違いに気付くことなく事件を起こす。
277名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:25:25.34ID:iTv0au8b0
問題はこの馬鹿教師を排除する方法が無いことだ
補償も馬鹿教師の研修も全て税金から補われる
申し訳ないと頭下げてる間も税金は払われてやつらは受け取っている
278名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:25:25.43ID:SkESB4kT0
昔の経験則で判断するバカ教師共
子供の体感温度はプラス5℃で見とかなきゃダメだよ

お茶飲ませたから大丈夫だと判断するのは間違い
本来なら30℃超えてる時点で外での行事は中止すべき
279名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:25:26.04ID:9v5lyWKO0
思考停止の根性論
良いこと言いたいだけで子供を見てない
280名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:25:26.55ID:SR12aTVF0
水飲むの禁止で炎天下歩かせて
そのあと灼熱の教室に放置って
最近目黒であった虐待死事件と
やってること一緒じゃん
281名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:25:30.79ID:F1Jd+ZOO0
かわいそすぎる。
ご冥福をお祈りします。
282名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:25:56.24ID:BPuaHg+q0
コンクリ舗装の片道3キロ 日陰無し
パンパンのランドセル 習字道具 体操着 シューズ 水筒 給食袋 この辺が低学年のノーマル装備だけど キツい
今週の月曜の朝に適当に詰め込んだリュックで試しに歩いたら片道無理だった
先生もやってみたらええのに
愛知は前以ての対策をやらんな 事起きてからだもんな
283名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:26:06.51ID:zPL2NdtH0
高温注意報を甘く見てしまったか
284名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:26:08.81ID:kD2zIZU40
>>224
関係なくはないだろ
食事ってのは結局塩分と水分の摂取をする行為なわけだから
285名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:26:22.32ID:0ixykb550
>>249
すぐに精神病む軟弱な教師は?弱虫だよね
淘汰されればいいよね?
自分の子どもを殺されたら、親は泣いて喚くんだよ
知りたくても知りようがないだろうね
286名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:26:31.56ID:3iVyqD/y0
>>231
それができるまで育ってる子ならいいんだよ
287名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:26:32.47ID:8PWHQC4W0
教師は「気分悪いのか?どうなのか?このまま授業受ける?どうする?!」
とか問い詰めたんじゃないの
熱中症で意識が朦朧としている小1にまともな返答ができるわけない
有無を言わさず病院か保健室に運ぶべきだった
288名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:01.61ID:wZX8pzzq0
担任がこういう形で介在したとなると殺人一歩手前になるのか。
289名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:11.35ID:F2Ad50vR0
100000000歩譲って熱中症になったのは仕方ないとして、教室に戻ったらなぜすぐ保健室か病院に連れて行かなかった?
呑気に会話してる場合じゃないだろが
後手後手だから死んだんだこの子は
担任は責任を取るように
290名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:23.64ID:R67+4GoP0
>>271
校長の話では担任の教師を気遣っているらしい
金の臭いを嗅ぎつけたパヨク弁護士が学校と自治体訴えろってこれから煽りまくるんだろうけど
291名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:28.27ID:0auqNjvZ0
>>287
小学校1年生とかまだ赤ちゃんみたいなもんだしな
292名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:41.82ID:+jvPQRyJ0
>>219
女性教諭乙
それとも体の関係を持ってる校長?
293名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:45.82ID:88MMUWY+0
担任 「大丈夫だ!負けるな!女子に笑われちゃうぞ!、ハハハ」
294名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:27:55.80ID:THHNfX6O0
>>233
自分が子どもの頃も虫の観察ってあったけど(まだ生活科がなかった頃・・・)、春だったぞ。
モンシロチョウとかバッタとかの観察だったもん。

いくら予定してたとはいえ、あの日のトヨタの気温で外活動とかよく行く気になったな・・・
295名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:01.94ID:LH2fspYI0
>>284
家でいくら適切な量食べてても炎天下で塩分と水分補給できなきゃ死ぬよ
296名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:03.64ID:RJboG7Xq0
さてはこの担任仕掛けた盗撮カメラの事で頭がいっぱいだったな?
297名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:04.59ID:Y7iEYbm80
>>195
こんな感じに人間のタンパク質もなるんだろうなぁ。

https://mobile.twitter.com/3501E/status/1018836971802652672
298名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:18.54ID:XkV/TA010
大変でも頑張ろう、頑張る事は良い事だって空気が
教育現場を支配してるんだろうなあ
299名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:24.80ID:/xWbL4XiO
子供の命なんてたまたま運良く続いてるだけで
ちょっとしたことで死んじゃうから
何よりも注意してなきゃならんのにな

過保護と言われるくらいでちょうどいいんだよ
300名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:25.83ID:oxVxJWQC0
帽子かぶって水分飲めば熱中症にならないと?
50度にもなる地面に頭が近いのは子供
暑すぎれば水分飲もうが帽子被ってようが頭が煮える
教育者がそんな事も理解せず何教えんだよ
とんでもないことをしたな
責任重大だわ
301名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:37.15ID:iJaN/fdO0
学校では決まりを守ることが一番大事。2番目は問題を起こさないこと。
3456789は中略で10番目くらいでようやく児童生徒の命だからな。

それと、誰も責任を負わない仕組みは長年かけて美しいまでに完璧に出来てるからアキラメロン。
302名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:42.93ID:nFmmaAyg0
>>157
完全に詰んでて殺しにかかってるとしか思えん
303名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:46.22ID:+jvPQRyJ0
>>294
気温的には5〜6月がちょうどよかったよな
日光が暑いけど風も涼しいし
304名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:28:50.71ID:DI1RpouY0
校長の受け答えも頭悪いな
クズ集団じゃねえか
305名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:29:05.62ID:iXleZTbJ0
もう体育の授業は
すべてスク水水泳大会にしろよ。

これ以上、子供らの死傷者が出るのを見たくない。
306名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:29:15.68ID:r2c//Nmf0
子供は我慢するし頑張っちゃうから

大人がそれに気づかないとダメなんだよ
307名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:29:37.28ID:X5GBM1K20
>>255
まぁ、少なくともその場で水をぶっ掛けるぐらいはするべきだな。
汗を気化させることで熱を奪われない限り、外気温が体温を超えているときは体温は下がらない。
高温の環境で休んでても体温は下がらないから何かしら熱を下げる行動をしないと。
308名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:29:42.09ID:0auqNjvZ0
女性教員ってことでほぼお咎め無しだろうな
309名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:29:46.37ID:zPL2NdtH0
これはひどい学校やな
310名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:29:53.18ID:pRabSlLG0
>>284
前日がどうであろうと当日に担任が防げた事態でしょ
本人が体調不良を訴えてるんだから
311名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:30:11.15ID:4ODyyXnY0
実刑までいってスケープゴートにしろ
世に蔓延ってる世間知らずの教師に見せしめさせて真面目に仕事させるようにしないとこれから何度もこういう殺人が行われるぞ
312名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:30:14.45ID:OJTNAP3e0
>>203
バカでは
313名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:30:17.85ID:LkNtqC2s0
むしろさ、他人様の子どもに万が一のことがあったら大変だから、
自分の保身最優先なら、神経質なくらい生徒に気を配らなきゃいけないんだよな。
放置して死なすなんて、本当の大馬鹿だと思う。
314名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:30:20.76ID:tSF7KJss0
子供が飲みたがらなかったっていうけどさ、
それすらも疲れてだるいほど
具合が悪かったってことじゃないの。
315名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:30:36.13ID:bn+4VWJd0
>>233
>唇の色が悪くなってきたので、担任は急いでその男子の手を引いて、
>教室の後ろのほうの床に座らせた。風通しがいいので。

床に座らせた?工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>その後話しているうちに意識がすーっと遠のいていった。
>担任はその子の面倒を見たいと思ったので、クラスの別の1年生の子が職員室に来て、ほかの先生を呼びに来た。

職員室?(゚ Д ゚ )ハァ?
316名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:30:48.25ID:R67+4GoP0
>>289
>>157のまとめだけ読むと不思議に思うけど
リンクが貼られている会見要旨に目を通すと
死んだ子は公園についたら友達と一緒に遊びに行ったり
水を飲んだら普通に列に戻って歩き出したと書かれていて
それほど切迫感のある状態ではなかったようにもとれる
317名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:31:11.97ID:ilanTZKT0
>>308
新米教師の割には校長にやけに守られてるのが気になる
枕かコネ採用?
318名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:31:15.14ID:cV6+39WS0
>>215
「自民党の宴会」はただの難癖ということはとっくに世間に広く知られているのに
まだ言う馬鹿がいるかw
319名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:31:16.12ID:SR12aTVF0
>>233
見事なまでの保身的回答だな
こんなやつが校長かよ
320名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:31:36.59ID:LH2fspYI0
>>294
夏休みの虫取りも早朝か夕方だった気が
昼間は川遊びかプールか涼しくて風通しの良い屋内でポカリ飲みながらゲームよ
真昼間に炎天下虫取りって虫おらんだろw
321名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:31:43.11ID:Ttd/rd7Z0
訴えたのに苦しかったろうな
小1じゃあ自分が具合悪いかもうまく説明出来ないだろうに
そして熱中症は自分の意志とは関係無く意識が無くなっていく…
死なないと周りが真剣にならないなんて適当すぎるわ
322名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:31:50.92ID:ghAM/3XK0
>>317
男女問わず教師は大体が縁故採用
323名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:04.71ID:WaB+mIU+0
なぶり殺しと言うか、じわじわ逝かせてる
324名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:36.37ID:BhDG+xVt0
熱中症はがんばってどうにかなるもんじゃないってわからないんかね?

しかもすぐに救急車呼んでれば助かったのに。
325名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:42.89ID:Smk0wNPQ0
>>316
マスコミの扇動があるのかも
とにかく事件記録客観的なものを読んでみないとね
326名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:54.73ID:vCFaMram0
ドイツでは28度になったら小中学校は休校
勉強に集中できないし事故が起こる可能性があるからと

対して日本は子供から大人まで猛暑のなか
効率悪くもがきつづけて、死亡したり障害者になったり…
327名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:56.46ID:cX0/XhPt0
ワニに住民食い殺されたら仲間たちがワニを皆殺しに行った国がまともに見える不思議
328名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:56.60ID:zPL2NdtH0
公立の学校というのは恐ろしいところだからな
大事な子供をいかせてはいけない
329名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:32:59.01ID:H8eSzIM/0
先生、一年生が体調悪かったら
おんぶしてあげようよ
330名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:33:01.60ID:YM0c8UC40
>>316
でも公園での様子は見失ってるみたいよ
遊びに行ってどういう状態だったか確認してない
331名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:33:46.72ID:yzz/rqfV0
>>299
そう
そう思って育ててきた
子どもは体重が急激に1キロ減ったくらいでも生命の危機
332名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:34:11.38ID:8UW2Djyc0
国が高温警報みたいなのを出して強制的に休みにする
そういう段階にきてると思う
333名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:34:22.47ID:LH2fspYI0
>>316
さすがに唇紫なってたら普通は救急車呼ぶわw
334名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:34:22.84ID:aw3sVRyC0
>>316
観察してる教師の側に切迫感がなかったからこんな事態になったんじゃ
335名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:34:28.78ID:Y7iEYbm80
>>284
いや、生徒がSOS出したら救護したらいいだけで、
後は保護者や他の教諭が学校や病院にいち早く連れて行けば良かった。
336名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:34:47.95ID:zX83AnJB0
>>329
触ってもいないから熱中症に気がついていない
子供は40度近い発熱だったはず
337名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:34:50.43ID:eeMJRvGf0
>>255
>>157見ると、熱中症だと思ってすらいなかったか、
そもそも熱中症を知らなかった可能性がありそうな気がする
338名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:35:05.31ID:Smk0wNPQ0
>>299
ただそうなると教師の注意義務は無限になる
339名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:35:08.91ID:5WiO4xZO0
>>308
保護者達は許せんだろうな
340名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:35:31.33ID:+3uI10f60
この人、先生辞めるかもな
341名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:35:35.17ID:k7ad83Sn0
親御さんはお子さんを教師から守るために
「疲れた」じゃなくて
「熱中症みたい」と言うように
教えないとダメなのかなあ。
先生が励まして◯すから・・・。
342名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:35:48.74ID:/xWbL4XiO
まぁ今の日本の気候で夏に外で活動させたら
体弱い子が誰か死ぬよ
1人の死者も出さないためには全面禁止にしないとダメ
別に10月くらいまで体育しなくてもいいじゃない
343名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:35:59.60ID:nNuGR0ar0
日が変わり今日もまた学校で犠牲者発生する予感
「ウチは大丈夫だろ」みたいな根拠がない自信で
無茶をやる学校や教師が沢山いるだろうから
344名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:36:02.71ID:4ODyyXnY0
自分の子供が同じ扱いを受けて殺されて納得いくやつは教師をかばえばいい
俺なら一生許さない
345名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:36:07.70ID:R67+4GoP0
>>330
おそらく遊び始めてしばらくは様子を見ていたけど
大丈夫そうだったので他の生徒にも意識を向け始めたのではないかと
346名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:36:11.51ID:THHNfX6O0
>>253
子どもの担任とか見てると、しょっちゅう、研修だの出張だの、授業以外の用事が結構あるんだよね。
で、宿題やら自主学習帳やら、チェックしなきゃいけない物もやたらと多いし。
若くて体力はあるんだけど、いつも時間に追われてて伝達事項やら配布物とかよく忘れちゃう(苦笑
347名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:36:37.82ID:NG+6gnvZ0
>>317
まぁ、3年目で小1の担任になれるのは
両親が現職の教員の場合だけ
348名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:36:49.94ID:TR8EKawc0
>>142
公園への行き帰りはトイレのことを心配して水を飲ませなかったっぽいな
教室にもクーラーは付いていないようだし体温が下がらなかったのだろうか
349名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:36:59.80ID:OkeNn9kb0
間違いなく遺族は裁判やるだろうな
350名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:37:09.68ID:LH2fspYI0
>>338
そう思うなら教師辞めろや
ガラ悪い土木会社すら上は熱中症対策にピリピリしてるんだぞ
351名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:37:36.78ID:BhDG+xVt0
教室の温度が37度?
大人でも体調悪くなりますやん。
殺人教室やな
352名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:37:42.61ID:nFmmaAyg0
今の季節大人でも数十分昼間に歩いただけで汗浮かんで息苦しいのに片道3キロも炎天下の中で小1歩かせるとか馬鹿過ぎる
353名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:37:43.01ID:Myp9Bwv50
一学年110人を一堂に狭い公園に連れて行って放置して遊ばせる
完全に校外学習という科目のノルマ消化目的
354名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:37:45.90ID:WDCKV/mv0
>>307
水分摂取させて 脇の下、そけい部、頚動脈 を冷やせって。知らんのか?

バカは教師辞めろと言いたい。  また事故起こすぞ。
355名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:37:46.01ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だな、

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考えて決断、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義
356名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:38:12.92ID:Smk0wNPQ0
>>350
学校にいる間、下校に至るまで面倒見ろと?
357名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:38:46.99ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だな、

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考えて決断、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
358名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:38:57.51ID:RJboG7Xq0
>>356
当然だろ
359名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:38:58.04ID:qeMI1Vnj0
そら甘やかしたらクセになるからな
厳しくいかなあかん
360名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:09.76ID:BhDG+xVt0
今の季節、外に出て運動ってイカれてる。

大人でもしんどいのになあ。
361名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:25.64ID:dM352e2x0
炎天下で汗かいて給水20〜30分間隔って大人の体力だよ。
暑い部屋で筋トレしてたって15分くらいで喉乾く
362名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:26.83ID:bn+4VWJd0
>>337
意識があるし普通に会話もできてたのに突然、倒れたんですぅ
アタシもうビックリしちゃって他の生徒に誰か先生呼んできてって頼んで
男児の側についていたんですぅ
えっ?体温?測ってないです 必要だと思いもしませんでした
心臓マッサージ?なんですか?それ?
知りません ドラマとかで見たことはあるけどやったことないです

こんな感じだったのかな
363名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:33.31ID:Y7iEYbm80
この学校もハインリッヒの法則がきっとあったはずなのにな。
364名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:47.98ID:Smk0wNPQ0
>>358
教師死ぬだろ
一人ひとり
家まで送って
無事を確認とか
365名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:50.00ID:R67+4GoP0
>>348
校長からは飲ませないように指示があったけど
会見要旨を見ると「水を与えたらまた列に戻って普通に歩き始めた」との記載があるので
現場にいた先生レベルでは普通に水を飲ませていたようだ
366名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:52.55ID:qeMI1Vnj0
一人許可すると
先生ぼくもーわたしもー
とゾロゾロ来るハメになる

厳しく指導する良い教師だ
367名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:39:57.17ID:LH2fspYI0
>>345
全然大丈夫じゃないがな
男児で列から遅れるって相当体調悪いぞ
368名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:02.77ID:X5GBM1K20
>>350
建築・土木は主に物理学を応用している人間の集団だから「熱」には煩いだろw
369名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:09.35ID:/xWbL4XiO
>>338
こと人命に関しては無限責任大いに結構じゃないか
背負えないのに偉そうに教壇に立つ資格は無いよ
370名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:16.17ID:afuhho9m0
これで「このままだと教師の仕事量が多すぎて過労死する!」とか言ってるのには笑えるわ。

教師なんぞ24時間365日休みなしでいいわ。
371名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:33.58ID:1UpQKgch0
死の行軍
372名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:51.33ID:Smk0wNPQ0
>>369
そこまで教師に求めてどうする
373名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:56.81ID:GGUb7dPb0
>>329
私が小学2年生の時、体育の授業で何でもない時に泣き出してしまったら、担任の先生がすぐにおデコに手を当て、熱があることに気がついた
「みんな〜、おチビちゃんが熱があるから帰るぞ」と言って、私はおんぶされて教室に帰った
私は早生まれでチビだった
保健室で寝てたら母親が来た

急にその時のことを思い出した
先生はもう亡くなられたけど、改めて深く感謝
374名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:40:57.42ID:mHNUuVjr0
6歳ぐらいの子供が具体的に身体の異常を伝えられるわけないし
外気温の事も考えたらまず熱中症を疑うべきだった
手遅れになるまで保健室にも連れていかなかった担任による人災
親は訴えろ
375名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:41:07.57ID:zZC4cXxq0
屋外の灼熱の太陽の下、行き帰りはお茶飲むのが禁止って
これはマズイよいくらなんでも
376名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:41:09.92ID:r2c//Nmf0
とりあえず来年からは校外学習は真冬と真夏はやめてくれ、頼む
377名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:41:15.78ID:/r5yWFUt0
この件があったからか、花壇の整備が中止になったわ
そりゃそうだよな
こんな暑い中、昼間っからする事じゃない
378名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:41:28.97ID:4ODyyXnY0
教師かばってるやつ
自分の子供ここに預けてこいよ
人が死んでるんやで
どう言い繕うが救うチャンス何度も見逃してるのは殺人の意思なくとも保護責任者失格の上それ相応の刑にしないと己の罪深さはわからせられない
379名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:41:29.16ID:R67+4GoP0
>>369
政治家ですら有限責任なのに教師は無限責任を持てってのは酷な話だと思うよ
380名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:41:38.09ID:THHNfX6O0
>>320
>真昼間に炎天下虫取りって虫おらんだろw

確かに。
小学校の先生たちは、子どもの頃、ちゃんと外遊びしてなかったな。
381名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:42:05.54ID:Qvo9c4MMO
元公務員だけど、公務員ってのはとにかく予定を変えるのが嫌なんだよね。「予定通り○○を消化しました!」と下から上まで報告するために仕事しているから。
臨機応変に予定を変更する能力が皆無で、具体的状況に合わせて変更を言い出そうものなら、それだけで問題児扱いですわ。
382名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:42:13.47ID:smbT6ZDT0
真夏に小1に虫取りとか遊具で遊ぶような遠足する
必要あったのか
383名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:43:00.76ID:R67+4GoP0
>>367
でも
・公園に付いたら友達に誘われて遊びに行った
・水を与えたら列に戻って普通に歩き始めた
と校長の会見要旨にあるから担任は復活したと思ってたのかもしれない
384名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:43:11.97ID:/xWbL4XiO
>>372
いやだからね?
そこまで求められないのが教師やれてる方がおかしいの
385名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:43:15.15ID:LH2fspYI0
>>356
当たり前だろ何言ってんだ
俺が教員免許取った時はそう習ったぞ
まともな先生がどんだけ子供の体調と安全の為に骨折ってると思ってんだよ
お前が現役の教師なら速攻で辞めろ
386名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:43:18.88ID:BhDG+xVt0
37度って何もしなくても喉が渇く。
そういう現場で仕事することあるけど
水分補給は常にして一時間毎に冷房の部屋で休憩する。
学校ってイカれてるよなあ。

空調がない学校には絶対に子供は入れないわ。
387名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:43:28.91ID:dKzIudlD0
これ親が訴えて勝てなかったらおかしな話だよ
人災だもん
388名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:04.64ID:Smk0wNPQ0
>>384
わかった。じゃあ教師廃止で
389名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:17.30ID:iJaN/fdO0
じゃあどうすれば良いのか?学校や先生の習性に沿った対策を考えればいいんだろうけどな。
ルールが大事で、問題は避けたい、判断をさせれば必ず予定通りまたは現状維持の方向に転ぶ
という生き物の習性に沿った対策がきっと考えられてるだろう。
390名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:19.36ID:WmweB20U0
煽る場面で勘違いしたんやろか、楽しいだけじゃないモノを魅せられる大人ならな
391名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:27.34ID:RJboG7Xq0
>>388
お前ニート?
392名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:34.49ID:8XGTzt/W0
>>30
楽しいことを根性でやっていくのは価値がある
つらいことを根性でやっていくのは害悪がある
393名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:37.05ID:GGUb7dPb0
>>379
必死だね
ちゃんとやるべきことをやってから言おう
394名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:38.44ID:X5GBM1K20
>>354
こういう人たちはそんなの知っていたと思うよ。
その 脇の下、そけい部、頚動脈 を冷やせって教科書どおりの教えを幾ら暗記しても、
その冷やすグッズが無いから冷やせないとかってなるわけよ。
だから理論を教えないとその場にあるものでやるという応用が利かないから、
現実の現場で使えない知識になるの。
395名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:41.09ID:1UpQKgch0
>>157
・1年生だとトイレに行きたくて漏らしてしまう子たちもまだいるので行き帰りの道では飲み物禁止にした

ひでぇ
トイレ要求にも対応できないなら一人二人とぞくぞく倒れたら
もっと対応できず路上に放置ってことじゃん
396名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:43.78ID:vCFaMram0
>>387
熱中症で寝たきりの障害者になっても、学校には責任ありませーんで
乗り切るのが日本流
397名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:47.27ID:mqfxCqZx0
>>7
うわあああああああ ひでえまじかよ頭おかしいわ
398名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:47.98ID:LhD6D9gv0
小学校の教師なんて、将来の夢を捨てた奴らの集まり。
多くを期待するな
399名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:57.46ID:iTv0au8b0
>>373
昔の教師には愛情と志があった。
400名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:44:58.89ID:97aSnlfx0
困難に立ち向かうことが美徳とされる日本では逃げることは許されない
道徳教育も始まったし尚更
401名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:45:02.56ID:6cV6GiDa0
>>380
真夏の真っ昼間にいる昆虫は…ハエとありんこくらい?
402名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:45:03.08ID:Smk0wNPQ0
>>385
おまい。一人ひとり家まで付き添って下校してたんか?
403名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:45:06.07ID:R67+4GoP0
>>387
勝てる裁判だから金目当てのパヨク弁護士が群がって
担任を気遣ってる両親を丸め込んで訴訟起こさせると思うよ
404名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:45:27.78ID:BhDG+xVt0
炎天下で朝礼もおかしよなあ。
しょっちゅう倒れる子供がでるのに何を考えているのか。

戦中の軍隊みたいやな。
405名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:45:37.55ID:QilPfNES0
担任あんまりいじめるなよ
今ごろ亡くなったお子さんの親御さんに校長と共に罵倒されてるだろうし
406名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:45:57.54ID:T+bio3dB0
担任の話が全て正しいとは限らない 朦朧としててもわからないかもしれないし 友達に手を引かれて遊具の方に行ったとしても列に並んで順番待ちしてたってのも本当に順番待ちして遊具で遊んだかは見てない可能性もある
407名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:01.32ID:6Z74nxHi0
>>349
俺がこの子の親なら、裁判より
柳葉包丁買うわ
408名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:13.73ID:+B5oCvXg0
他人の子だしな
命のことまで考えなかったんだろ
409名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:16.16ID:xNlnZNGM0
子供だから気をつけないといけないと思うが。

大人でこれくらいの暑さで1時間くらいでへばるようじゃ、さすがに体が弱くなりすぎ。逆に日中1時間くらい外歩いて体を暑さに慣れさせた方がいいぞ。
410名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:16.72ID:aw3sVRyC0
>>345
何とか学校側を擁護したいのはわかるけど、今回の件は過失が問われてもおかしくないよ
チアノーゼ出てるのに適切な対処せず、心肺停止してから救急要請してるようでは遅すぎる
本人が大丈夫と答えたら大丈夫と判断するようでは危険
411名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:32.67ID:vCFaMram0
>>405
まあ24歳の新米を1年生の担任にした校長に
もっとも責任があるんじゃね
412名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:40.53ID:LH2fspYI0
>>383
熱とか計ったのか?具合は本当に見てやった?
さっきまで具合悪かった子供から目を離すとかあり得んよ
413名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:46.17ID:ddOeVcTs0
学校は自己責任論に持っていきたいようだが、
さすがに無理だろう。
414名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:56.82ID:/1Gklzna0
気温でしか見ないアホ多いけど豊田の夏は地獄だわ蒸すし
415名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:46:58.23ID:RJboG7Xq0
>>394
冷やすグッズ持ってろよw
危機管理能力ゼロか
416名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:00.95ID:GjtmMSti0
パヨク部落はこれが有るからなぁ!
417名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:08.85ID:htspjmpu0
死の行軍やん
418名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:14.96ID:GjtmMSti0
日教組!日教組!日教組!
419名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:15.38ID:WDCKV/mv0
>>356
ふざけてるのか? 当然だろうが! お前のような奴がもしも教員なら
いつか子供を死なせるだろうよ。  教員ならスグ辞めろ。お前の為でもある。
420名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:29.57ID:k7ad83Sn0
>>407
可愛いさかりだよな、小学1年生って。
421名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:29.26ID:R67+4GoP0
>>395
リンク先見てみ

>お茶を飲んだりしてまた普通に列に戻って歩くことができたと聞いている。

と実際は担任の判断で水分補給させてたことになってるから
422名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:30.72ID:eDPeZQod0
頑張れ=死ぬまで頑張れ

励ましてるお前が死ねよ
423名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:31.81ID:Myp9Bwv50
教師による殺人。
424名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:35.19ID:Smk0wNPQ0
>>405
未だよくわからないんだよこの事件
そのうち記録が上がってくるはず
なぜ皆自分よりに判断するのか。いじめと同じ構図だ
425名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:39.09ID:GGUb7dPb0
>>372
そこまでの覚悟がなくては、人様の子どもを預かる資格はない
426名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:45.05ID:7SVkL61w0
わざわざ暑い時期の暑い時間帯に活動するバカって日本人くらいやろ
シエスタ導入まだかよ
427名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:46.16ID:vCFaMram0
>>415
校長が、これからは保冷剤用意しますーっ言ってた
428名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:47:56.03ID:uvgLHQ8q0
この教師が死ぬまで歩かせたってか。子どもはどんなに辛かったろうな。
ご冥福を祈る。
429名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:16.12ID:r2c//Nmf0
そういえば子供に、授業中は水飲んでもいいのか聞いたら、授業中はダメって言われたって言ってたな
仕方ないから、休み時間はちゃんと水飲めよって言っといたけど
気温が〇℃越えたら水飲んでもいいとか、そういうのがあってもいい時代かもね
430名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:16.28ID:iTv0au8b0
>>383
この際出所が校長と教育委員会の情報は無視した方が良い。
自殺した生徒の遺書まで平気で握りつぶす連中。
理由は処理が煩雑だから。
431名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:26.01ID:S8mcjmM60
今度はこの教師が矢面に立たされるのか…ご愁傷さま
マスコミに狙われたらどうしようもない、マスコミに狙われて回避できるのは大人のせいにできる未成年か日大生だけ
432名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:45.74ID:cADGqIYs0
>>427
呆れた。まだやる気なのかよ
433名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:47.39ID:3XVC4hNg0
叱咤激励により行軍脱落者を一人も出すことなく帰って来たんだから、なかなかの指導力だと思うが。
434名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:52.31ID:Smk0wNPQ0
>>419
だからあ。ケンタくんお宅まで連れてきました。無事ですか?
とおまいやるのか
435名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:52.72ID:4ODyyXnY0
なんでもいい
実刑までいかせて世の世間知らずの教師たちに自分も牢屋入るかもと思わせよう
人様の子預かっておいて細心の注意を払わないで死に至らせる罪深さは計り知れない
436名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:48:54.87ID:GjtmMSti0
愛知県の合い言葉って「日本死ね」だったけ!
437名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:49:10.37ID:6cV6GiDa0
>>383
これ、子供の怖いところ
大人と違って身体未熟だから安静にしなきゃならなくても
勢いで友達とはしゃいだりできちゃうんだよ
それまで具合が悪かったなら要観察
場合によっては、この子だけ木陰で座らせておくとかの措置が必要だったはず
幼稚園とか保育園の先生なら見抜けただろうな
438名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:49:22.04ID:RBGd7xng0
かなりの美人
439名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:49:47.49ID:dM352e2x0
お茶っていうのもなぁ。
利尿作用あるからまだ水の方がまし。
1番いいのは塩分も取れるスポーツドリンクだよ。
440名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:50:20.16ID:THHNfX6O0
因みに、うちの子の小学校は、火曜から連続3日プールらしい・・・
夏休み前目前で、成績も付け終わっちゃっただろうし、きっと先生たちも暑いんだなw
(ちなみに、子どもは月曜にも友達と近所のプールに遊びに行った・・・)
441名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:50:33.09ID:nqdteICF0
殺人じゃん 
442名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:50:36.43ID:decDJq0W0
今の子供には自分の身は自分で守れと言いたい

こんな暑さの中部活をやらせる鬼教師からは逃げるべきだ。そいつらは君らを守ってはくれないぞ。
443名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:50:50.72ID:aw3sVRyC0
ID:Smk0wNPQ0 は学校の人かな?
444名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:50:53.07ID:8XGTzt/W0
>>118
まったく役に立たない通達の好例
霞が関文学
官僚の責任逃れのための文書

「おれらちゃんと警告したもんねー やらなかった現場がわるい!」
445名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:50:57.30ID:hSah+nBB0
刑事責任を問わないのなら命を返せ
446名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:04.61ID:BOjvi41r0
最近は人一人の命を重くみすぎるんだよ
重い命は要人のみ,一般人の命は軽い
ともあれ,学校に責任はない
強いて言えば,小学生にもなって自己管理ができない己の自己責任だ
447名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:05.22ID:KRlA13zH0
何人で行ったかは知らないけど担任1人なら学校の落ち度だろ
他に引率居てこれなら担任の判断ミス、今時、モンペも珍しくないから子どもが具合が悪いとなれば休憩していく?と聞いて日陰で一緒に休んで行くだろ
448名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:07.12ID:k7ad83Sn0
>>433
頑張って帰ってきた教室がクーラー効いてたら
徐々に回復したかもしれないのに
サウナみたいに暑くてダメ押しだったんだよな
449名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:09.29ID:6cV6GiDa0
>>439
お手軽に用意できるのはスポーツドリンクだね
ただ普通の状態なら麦茶も体を冷やす効果があるから有用なんだよ
昔から夏に飲んだり食べたりしていたものは意味があるんだ
450名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:17.34ID:kI+gNXnO0
あちゃー
もしかしてやらかしてた?w
451名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:17.78ID:kNAsX8SV0
電源を道路に埋め込みエアコンかけ放題、これで暑さも緩和される。打ち水なんか効かない効かない。
452名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:19.54ID:mHNUuVjr0
>>7
この校長と教師をサハラ砂漠の真ん中に置き去りにしたい
453名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:25.35ID:nqdteICF0
>>7
頭おかしい
454名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:28.90ID:3XVC4hNg0
死を目前に控える6歳を自力で学校まで歩かせるのは、よほどの指導力がないと無理。
今回は悪い方に出てしまったが、すばらしい教育者になると思わんかね。
455名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:33.05ID:Smk0wNPQ0
>>439
ビールでもいいと、大学病院の看護師は言ったぜw
456名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:48.76ID:BhDG+xVt0
>>437
幼稚園や保育園の方がちゃんとしているわ。
空調も完備しているし。

空調ないのに授業中水も飲ませないとか戦前の軍隊みたいだ。
457名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:49.90ID:I6xoKeLc0
おい、パコリーヌ
何か言ってみろよ
458名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:51:50.80ID:3E+wQWpd0
>>442
小学一年生が自分では自分の身守れるわけねえだろ
459名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:00.59ID:LH2fspYI0
>>402
気候や治安悪かったら集団下校くらいさせるわ
そもそも授業ってのは教師が監督下で行うものだから授業中に子供が病院送りなっただけでもとんでもないことよ
460名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:01.24ID:R67+4GoP0
今、気づいたけど校長の会見要旨だと

>出かけるときに(死亡した児童が)遅れたので「大丈夫、頑張ろうね」と手を引いて行ったが
>「疲れた」という発言があったと聞いている。

ってなってるな
公園への移動中に列から遅れ始めたんじゃなくて出発時に集合に遅れた感じなのかな
461名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:13.90ID:WDCKV/mv0
>>399
そうでもないぞ。 自分なんか1年生だったか2年生だったか覚えていないけど
給食抜きで廊下に立たされて放課後過ぎまで放置されたぞ。 教師は忘れて帰宅していた。

 立たされた理由も酷いもので教師の悪行を親に言いつけただろう。という報復だった。
462名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:25.50ID:SXIzV/Ze0
ポカリスエットも塩飴も持参だめなんでしょ
俺大きめの企業だけど徹底して配布されるぞ
463名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:27.51ID:4Acxhj6O0
>>157
保健室に行かせず話し込んだってなんだろ?まさか説教?
464名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:42.11ID:m6NhbHsO0
人を殺してのうのうと生きるか
465名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:52:43.65ID:dKzIudlD0
水分取ったことでトイレの心配にあくせくするようなら炎天下を歩かせるなよ
こんな思考停止集団が道徳の授業とかやってるんだよなぁ
466名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:00.08ID:bn9EdOdn0
>>1
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「…んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
467名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:04.72ID:dM352e2x0
>>449
普通じゃなくて炎天下で身体の使う場合だからなぁ
468名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:10.54ID:TR8EKawc0
>>365
お茶を飲んだりして列に戻った、とのことだから担任が水を飲むように指示したかどうかはわからない
自発的に飲んだのかも。トイレのことを考慮してなるべく水を飲ませないようにしていたのではないか
469名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:16.00ID:2EKkYT3e0
>>7
これ見ちゃうと、もっと殺せなくて残念だったなとしか思えない。
470名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:25.62ID:7XvdNfwSO
>>449
いまの麦茶って粉末だからなぁ
471名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:30.83ID:R67+4GoP0
>>448
教室にエアコンつけるの2年後の予定だったそうだから仕方ない
472名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:39.46ID:mqfxCqZx0
>>7
死亡した男児には飲ませてたとしても 原則禁止してたとしたら俺が親だったらマジでブチ切れて
怒鳴りちらすわこんなの 虫けらか他人の子供の命は
473名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:44.59ID:nFmmaAyg0
>>461
廊下に立たすのは今なら体罰だな
ドラえもんですら最近は先生が廊下に立っとれ!とか言わなくなってきてる
474名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:44.82ID:w0Y9gurk0
>>442
小1だよ?
475名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:47.20ID:THHNfX6O0
>>439
水だけだと塩飴とかを合わせて与えないと却って危ないよ。
麦茶の方がミネラル分入ってるからまだマシ。
476名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:55.93ID:S8mcjmM60
子供が「疲れた」と言ったらVIP待遇をしろってことか、すごい時代になったな
「眠い」とか「だるい」とか言っても休ませてくれるのだろう

俺も明日職場で「疲れた」と上司に言ってみよう、きっと今日は帰っていいよと言ってくれるのだろう
477名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:53:59.44ID:poPZcFMC0
遠足って車に乗ってついて来てる先生いて
具合悪くなった子は車で拾って休ませるか病院連れてくのって当たり前かと思ってた
478名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:03.41ID:Smk0wNPQ0
>>443
学校の人ではないが、法律の人
未だ何も正確なものがわからない状態で、マスコミに操作されるのは極めて危険
と言いたい
479名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:19.52ID:decDJq0W0
これだけ熱中症の危険があるって注意してるなか外で部活をやらせている学校を晒しあげないのはなんで?
480名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:26.90ID:3XVC4hNg0
他の子は死んでいないんだから、本人の甘えだと思う。
481名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:27.38ID:LH2fspYI0
>>434
体調不良ならやる
もちろん親が学校来れないの前提だがな
482名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:30.14ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だな、

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考えて決断、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、
483名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:31.55ID:Uupo48PqO
担任こそ謝罪会見で顔曝せ
484名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:44.80ID:m6NhbHsO0
>>476
お前は小1かw
485名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:45.19ID:1acBhEuR0
>>233
Q.校外学習を行った公園と学校の距離は?

校長:学校から約1キロ程度。子供の足だと大体20分程度だと思う。

Q.公園ではどのような事をしていた?

校長:きょうは公共施設の使い方と友達と仲良くするというのが目的だった。
虫取り、遊具を使った遊びなどを行った。

Q.死亡した児童が体調不良を訴えることはなかった?

校長:朝の健康診断でも異常は訴えておらず、公園へ行った時も、友達に誘われて一緒に遊びに行ったと聞いている。

Q.死亡した児童は具体的に何をしていた?

校長:110人近い子供たちが公園で入り乱れて遊んでいるので、当該児童が何をしていたかは明確には答えられない。

Q.少なくとも児童が体調不良を訴えるようなことは無かった?

校長:はい
課長:担任からの聞き取りでは、出かけるときに(死亡した児童が)遅れたので
「大丈夫、頑張ろうね」と手を引いて行ったが、「疲れた」という発言があったと聞いている。

Q.このような結果を招いたことについて学校としての受け止めは?

校長:この活動は1年生が生活科の中で、毎年行っている活動です。
行った公園も学校から遠い距離ではなかったので、今回こういう高温の中で行かせてしまった事については、
結果的に大事な子供の命が亡くなってしまうという事になったので、判断が甘かったと痛感しています。

Q.体調不良を訴えた時点で学校に戻すなど対応するべきだった?

校長:体調不良というところが少し難しくて、疲れたという言葉は行きと帰りに発したそうなんですが、お茶を飲んだりしてまた普通に列に戻って歩くことができたと聞いている。

Q.学校に戻ったあとはどこにいた?

校長:全員で運動場に集合した後は、クラスごとに教室へ戻った。
そこで全員にお茶を飲ませたりしてから教室に戻した。

Q.お茶は水筒のもの?

校長:水筒を全員持ったことを確認して出かけている。

Q.教室に戻ってからすぐ体調不良を訴えた?

校長:最初は担任の教師が、途中で疲れたと言ったこともあり、男児が座っているところに寄り添って、目線の高さで話をしていたそうです。
486名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:46.30ID:BhDG+xVt0
熱中症にお茶ってふざけるなよ。

完全に殺人だよ。
487名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:54:56.83ID:k7ad83Sn0
>>454
大人の特殊部隊の養成所の教官にでも転職しとけ。
と言いたいわ。
488名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:02.16ID:eeMJRvGf0
>>389
豪雨が終わってから急激に気温が上がって、
7月とは思えん異常な猛暑が続いてるからな

学校はルール&予定通りが第一だから、
こういうイレギュラーな状況には弱いんだろう
イレギュラー含めたマニュアルを作るか、
教育委員会がその都度、注意喚起の通達を出すかだな
489名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:25.08ID:mDvLKZyA0
>>272でもそうじゃない方に流れそう
うやむやになりそうで怖いわ
文春さん動いてるかなぁ
490名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:30.71ID:Mhnb/WCD0
>>399 そんなのは人に依るわ。クズはクズだよ 
うちのおふくろは
50年近く昔、小学校の教師をやってたが
愛情も志もなかったと思うぞ

ニュースで生徒が自殺したのを見ても
教師に可愛がられたいと自分を特別に思う馬鹿が死んだだけとか言ってたしな

親は子供を活かそうがが殺そうが自由
教師だって同じだと信じてたみたいだな
生死の与奪権があるとマジで信じててそう育てられた
親に踏みつぶされた右肩と右腕が自由に動かん

いわゆるミュンヒハウゼン症候群を疑ってるんだが
進学も就職職活動も散々邪魔をしてくれた
今でも俺の職場に訳の分からん理由で怒鳴り込んで行って
勝手にやり取りをしてくれて俺は職を失ったままだしな

そして世間ではそんな親がいるか! お前が親のせいにしてるだけだと叱られてるわ
491名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:31.06ID:decDJq0W0
>>482
それで金がもらえるんだからしょうがないだろ
492名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:34.50ID:WDCKV/mv0
>>434
お前みたいに右か左かという両極端な事しか頭に浮かばないバカは救われない。と言ってんだよ。
自分で対処方法が浮かばないなら無職でいた方が世の為かもしれん。
493名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:38.45ID:3iVyqD/y0
>>391
昭和の小学校出たけど、飲み物禁止を言い渡された覚えはないな
いざというときはその辺の道端でやれってことだったかもしれないが
飲み物禁止よりはまともだよね
494名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:45.20ID:aw3sVRyC0
>>478
まあでも、こどもが一人死んだのは紛れもない事実だからな
495名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:55:53.80ID:6cV6GiDa0
>>470
え!そうなの?
知らなかった
496名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:56:00.40ID:aNH6Utlw0
2018年にもなって水分補給もさせずに体力のない子供を炎天下で平気で歩かせるとは
ここの教師はみな原始人か何かなのか?
497名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:56:31.62ID:ghAM/3XK0
>>399
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
教師って昔から酷かった
498名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:56:34.38ID:Smk0wNPQ0
>>481
次は亮太くんを送り届け
その次はしずかちゃんを送り届けるということになるぞ
暑いんだから、全員不良だわ
499名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:56:38.34ID:vCFaMram0
>>476
亡くなった子供にイヤミを言う幼児性の高さw
会社でもお荷物なわけだ
500名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:56:38.58ID:SmgmEpfR0
このご時世にバカじゃないの?!
というか、今年は特に異常な気温なんだから落ち着くまではしばらく野外での活動控えるとかしないのか?
虫取りとか、人文字とかリレーとか正気の沙汰じゃないな
501名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:56:41.68ID:R67+4GoP0
>>473
今のなんでも体罰にされてしまうがんじがらめの状況で
学校の先生は言うこと聞かない生徒をどうやってコントロールしてるのか興味ある
502名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:17.63ID:IKPuIGqY0
>>496
紛れもない日本人だよw
これこそ生っ粋の日本人じゃないか
503名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:19.81ID:BhDG+xVt0
一般企業で社会人を経験してから先生になって欲しい。

馬鹿すぎるわ。
504名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:24.07ID:n28CKIuW0
プールで熱中症の危険 頭の温度が52.9度 直射日光の影響を受けやすい
https://www2.ctv.co.jp/news/2018/07/18/15024/
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
505名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:32.11ID:Myp9Bwv50
日本人はいつまでたってもガダルカナルやインパール
無理な計画立てて状況が悪化しても撤退しない
全てが破綻しても無為無策
506名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:33.33ID:vI+RxTEW0
オランダの教育は日本の3周先を行く







              


                 
507名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:53.58ID:LH2fspYI0
>>477
それが普通よ
本来なら課外授業には色んな危険がつきまとうから教師は神経質になるもんなんだがな
508名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:57:59.76ID:ouDKAAax0
朝日新聞「運動部のみんな、熱中症「無理」「もうダメだ」の勇気を」 津田大介「朝日新聞は夏の甲子園やめることを検討した方がいい」
http://2chb.net/r/snsplus/1531779882/
509名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:02.77ID:3VzbVm9R0
できるよ!やればできる!

突然の死!!
510名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:04.26ID:ghAM/3XK0
>>442
小学校一年生に「自分の身は自分で守れ」って言うのはこの学校の教師だろうと思ってたけど居るんだなw
511名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:10.45ID:Smk0wNPQ0
>>494
子供が鉄棒の授業で首を痛めて死んだ
こんなの毎日だぞ・学校じゃ
学校廃止で行くぞ
512名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:11.54ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だな、

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考えて決断、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、
513名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:13.76ID:nFmmaAyg0
>>501
コントロール出来なくて全国で学級崩壊が多数起きてる
514名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:19.01ID:kKvrMrFJ0
いくらなんでも今年暑すぎるだろ
515名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:20.55ID:88MMUWY+0
「、、、さよならママ。。。」
516名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:39.62ID:IKPuIGqY0
でもお前らこの暑さのなか運動させてるの見ても知らんぷりなんだろ?
517名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:46.54ID:djKAnUFi0
>>490
お前の親やばいな

>ニュースで生徒が自殺したのを見ても
>教師に可愛がられたいと自分を特別に思う馬鹿が死んだだけとか言ってたしな

この思考怖すぎるわ…
なんでこんなこと考えるんだ?さっぱりわからん
518名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:46.76ID:R67+4GoP0
>>500
出発するとき32度だったらしい
その報告を受けた校長はとくになにも指示することなく
1年生の担任教師たちに虫取り教室に行くかどうかの判断を委ねたらしい
なんのための校長だよというツッコミはなしの方向で
519名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:58:55.60ID:kKvrMrFJ0
今年の夏は本当に異常
520名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:00.54ID:11dt338W0
がんばれがんばれ
死亡
521名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:08.67ID:N7qZCI2P0
何を言ってもやっても、
この男の子は戻って来ない…。

お詫びで命は戻って来ない…。
522名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:11.49ID:zEhzHKhK0
経口補水液やスポーツドリンクはジュースで贅沢品
お茶こそ万能のみものなの!!
お茶以外許さないわ!!


利休に殺される日本の子供達wwwwwwwwwww
523名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:14.33ID:4ODyyXnY0
>>478
法律家名乗れるのは弁護士だけ
お前はエセ
法律家名乗るな恥ずかしいやつだな
524名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:16.76ID:iqjAawb50
>>490
教師の子供ってグレたりやたら抑圧された奴多かったが君のレスを見て納得した
525名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:16.98ID:r2c//Nmf0
一昔前なら「疲れた」って子供が言っても頑張れで済むんだよ
この異常気象だから、マニュアルに沿った行動なんかしてたら子供が死んでしまう

この担任は子供を担当するには若すぎたわ
526名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:25.93ID:jQtQgthY0
>>476
俺ならお前に一生休んでろってクビにするわ
小1レベルのゴミなんかいらんわ
527名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:31.20ID:3XVC4hNg0
工業規格では最低限の性能が決められている。
これを下回るものは出荷してはいけないのだ。
学校教育も規格製品として出荷するのが目的であるから、不良品をはねる必要がある。
528名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:35.52ID:Smk0wNPQ0
>>516
運動のケースじゃない
529名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:54.27ID:o9HmKMV/0
そういえば、ここ5年位で蚊や小蝿の発生がかなり少なくなったな
暑すぎて、幼虫のうちにドブの中で蒸し殺されてしまうようになったのかもしれない
530名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:59.96ID:S8mcjmM60
>>499
すまんなお前と違ってエリートサラリーマンなんですわ
531名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 01:59:59.97ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だな、

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、
532名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:01.04ID:smbT6ZDT0
>>503
残念ながら民間企業でも役所仕事のとこが多いからな
マニュアル通りにやってますというのが多い
533名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:22.51ID:LH2fspYI0
>>498
だから親呼ぶか集団下校だな
この季節に課外授業するのもだがこの学校は異常だよ
あんた教師じゃないなら黙っててくれない?
534名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:23.68ID:THHNfX6O0
>>495
普通に麦茶パックでも麦茶作ってるよ。
ま、2Lのペットを箱買いして水筒に詰めてる家とかも結構ある。
休日とかなら水筒も使わず500ml〜1Lのペットボトル持たせて遊びに行かせるとかね。
535名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:32.30ID:qs63zZME0
「深くおわびする」
この一言で済まされるんだから子供一人の命って軽いもんだよな
536名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:39.13ID:iqjAawb50
>>530
ちょっとおもろい
537名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:39.28ID:8ImmIMfj0
ところでこれの賠償金は誰が払うの
まさか国民?
538名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:43.96ID:cyKB+WUB0
>>50
それでもまだ保健室に連れて行かなかったんだよ
校長にバレるのが怖いんでしょ

未必の故意による殺人じゃん?
539名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:46.16ID:X5GBM1K20
>>487
特殊部隊ならば、こういう生命の危機にさらすクソ教官をぶちのめして脱出までできないと使い物にならないでしょ。
危ない仕事をしつつ生き残るための訓練なんだからw
540名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:50.03ID:R67+4GoP0
>>515
愛知県だから「・・・さよなら母者・・・」だよ
541名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:00:53.88ID:jQtQgthY0
エリートサラリーマン(精神は小1)
542名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:01:06.37ID:ghAM/3XK0
>>532
自分で考えて動く人が居ないね
「誰かに訊く」ってのが仕事な人ばかり
543名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:01:07.74ID:Smk0wNPQ0
>>533
全員の親を呼ぶのか
544名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:01:13.76ID:tSF7KJss0
>>502
その通りだ
非科学的なんだよな
545名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:01:19.57ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
546名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:01:44.09ID:mvA3Nynt0
お詫びするだけで簡単に子供を殺せるのか。サイコパス歓喜やな
547名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:01:52.52ID:vCFaMram0
>>530
真夜中に笑いをありがとうw
548名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:03.68ID:uYE32shu0
馬鹿な学校だ
549名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:06.74ID:0Fb2i4b00
一人で何十人も見なきゃならなくて、こいつ一人にかまってたら他の奴らが熱中症になってしまう
子供の体調を知ってるのは親なんだから人任せにしないで休ませろよ
550名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:13.04ID:iqjAawb50
>>535
誰が死んだってそんなもんじゃね
五輪の熱中症で人何人か死んでもその程度だろ
551名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:18.41ID:FT04fpZo0
4クラスで4人の教師って
もう2,3人つけておけば
トイレくらい余裕やろ
552名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:19.03ID:nFmmaAyg0
>>530
吸血鬼エリート
553名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:31.23ID:3XVC4hNg0
もうちょっと頑張れば死ななかったかもしれない。
頑張りが足りなかったと思う。
554名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:36.19ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、
555名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:48.04ID:jlsekbhM0
>>547
相当、病んでらなおまえ
556名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:49.94ID:4zJ5Mjxu0
>>549
こういう人が医療につながるには、どうしたらいいんだろうなあ。。。
557名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:02:56.68ID:LH2fspYI0
>>511
毎日首痛めて子供が死んでるとかどこソースよ
558名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:00.40ID:ghAM/3XK0
>>549
外出控えればいいだけなんすわ
559名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:00.49ID:Smk0wNPQ0
>>551
消費税15%な
560名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:02.59ID:nY2YrORN0
>>550
小学生五輪なんてあんのか?
561名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:13.18ID:+4ohv2dL0
>>341
俺もそれ思ったな
でも子供がちゃんと申告できたとしても
先生や学校の対応が今回みたいだったら、と思うと不安でしかないよね
562名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:14.84ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、
563名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:22.85ID:S8mcjmM60
>>547
ちなみに年収3000万ですよ、信じるか信じないかはあなた次第
564名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:26.07ID:dKzIudlD0
>>496
今時教師なんて割に合わない職に就くやつが利口とは思えない
565名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:31.22ID:acJu9uPD0
何人かは熱中症の症状は訴えてるけど他の生徒が無事ということは
家を出る前の時点で体調不良だった可能性は十分あるな
566名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:33.02ID:4Acxhj6O0
>>538
あーそっか
外に行くかどうかは担任の判断に委ねられたから
具合悪い子が出たのがバレるのが嫌だったのか
567名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:50.85ID:Etot4W8g0
うちの子が遠足で少し具合がわるくなったときに連絡がきてすぐ車で迎えにいったよ
親も任せきりにしちゃダメ
568名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:03:51.65ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、
569名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:11.06ID:THHNfX6O0
>>481
親が迎えに来れないのに自宅に送っても仕方ないじゃん。
(自宅にいるなら普通は迎えに来られるでしょ)
冷房の効いた保健室に寝かせて親に連絡くるよ。
570名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:27.02ID:hKLf2i9V0
これは愛媛のダム殺人と共通するものを感じるね
公務員のマニュアル体質
危機的な状況を察知する能力がない
571名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:32.90ID:lVR1iLI90
>>71
昔は教師になると奨学金返済免除になったから優秀な人材が教師になってたけど
返済免除が無くなってから質が下がった気がする
572名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:33.28ID:4zJ5Mjxu0
ともかく校長も担任も、業務上過失致死罪・保護責任者遺棄致死罪で刑法で裁かないとダメだわな。
人殺しは刑務所に入れないと。
573名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:45.19ID:eeMJRvGf0
>>479
今回の状況でも100人以上の子がいて熱中症の症状出た子が計4人、
亡くなった子が1人だからな
充分大事故だけど、もっとバタバタ倒れてても不思議じゃなさそうなのに

この猛暑でも倒れる子は意外と少ないから、
みんな結果論では色々言うけど、事前にはピンとこないのかもな
574名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:45.58ID:q5tnSz4L0
>>567
連絡よこさなかったらあなたはどうしてた?
575名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:47.00ID:pRabSlLG0
>>553
教師がな
576名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:48.68ID:OiKlecXq0
>>566
どの道判断ミスなんだよなぁ
この子だけ特別措置する訳にはいかないっていう集団心理
577名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:56.35ID:Smk0wNPQ0
>>565
危険負担の過失分は親にも及ぶことになるな
578名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:04:59.10ID:3XVC4hNg0
規格に合わない子供を始末するのも教育者の務めだろ。
579名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:05:05.83ID:R67+4GoP0
>>551
担任はその場を離れられないんだからなにかあったときのために2人くらいは余分に教師をつけとくべきだったな
580名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:05:08.04ID:AiB1KmM60
学校が殺したようなもん
581名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:05:08.44ID:Fc2hItHI0
校長とかに言われたんだろうな〜
スケジュール通りに業務をこなしてくれと。。。

教員免許を配布した奴責任取れよ
582名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:05:12.15ID:LH2fspYI0
>>543
呼ぶか集団下校のレベルの異常事態よこれは
そもそも課外授業中止するがな
583名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:05:19.39ID:6CN8TYas0
なにこれ?ホントにこんなんがどっかであったの??
>熱中症予防を喚起する駅前の呼びかけに、なんでゆるキャラの着ぐるみを着せるんだ。
584名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:05:45.69ID:7DZV1J7c0
>>1
熱中症がこれだけマスコミでもいわれていて
誰も知らない人がいないのに
児童に無理強いをしてしかも手当すらしてない上に
水分と塩分の補給もさせない

殺したかったのか?

それとも、担当の教諭も失敗した、ですませている校長先生とやらも知恵遅れか何かなのか?

普通の知能があってやったのなら、故意でしかないだろう
これが検証するだけで済むとか、絶対におかしい
殺意があったとしか思えない
585名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:08.23ID:Smk0wNPQ0
>>582
つまりだ
この手の授業は
全国で行われてるのさ
586名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:15.20ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力、行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、
587名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:15.65ID:nMsOYhnx0
応急処置の準備もしてないだろ
588名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:19.56ID:Q+erBdmH0
>>381
ただの"考えないロボット"だなwww
AIに危機管理を学ばせた方が立派な教師になるんじゃね?
589名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:19.85ID:vCFaMram0
>>566
そんな理由で保健室に連れていかなかったのなら
完全に教師の責任だな…過失じゃなくて故意だ
590名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:25.80ID:UwVk3qzZ0
小さい子って語彙力ないから
熱ある時でも「気分悪い」とか言わないんだよね。
「眠い」とか言うんだよ。

まだ2年目の先生だったみたいだし、
子育て経験してないとわからないかもね、、、
つらいニュースだ。
591名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:29.11ID:qs63zZME0
親が被害届出して業務上過失致死で学校が捜査されれば良いけど
実際は担任や校長やらが遺族に被害届を出さないようにいろいろしてる最中なんだろうな
592名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:34.58ID:1GMsfPTi0
年収3000万の幼稚園児がいると聞いて
593名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:57.71ID:c0u8Qnx50
31度で運動禁止ってなってたけど環境省のやつで
ドイツは28度でもう禁止だったはずだから日本のは・・・
根性でどうにかならなくてみんな死に始めてるな
594名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:06:59.04ID:dKzIudlD0
子共の足で20分の距離って家から学校の距離より遠いのでは
595名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:07:06.59ID:un4/JvRy0
,
担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、
596名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:07:07.95ID:4zJ5Mjxu0
>>476
こういう人は自分では医者にはかからないだろうし、引きこもりなんだろうから、
あとは家族が医者連れてくしかないんだろうけど、親も年寄りなんだろうし。。。

精神障害者医療・福祉ってのは、ホントに難しい問題だよね。
597名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:07:09.01ID:LH2fspYI0
>>565
他の生徒も熱中症なんだが
598名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:07:25.02ID:eSwkxHBx0
子供の言う疲れたは
調子悪い、苦しいっことだよ
親が口癖のように仕事などから帰ってきて
疲れたと言うのを見てそのように表現してるだけ
599名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:08:17.54ID:jlRyiFl/0
この担任が自ら会見して説明しろや
600名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:08:25.64ID:R67+4GoP0
>>597
112分の4だぜ?
601名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:08:31.21ID:mXjtY0mx0
>>574
それはこまる 何もできないよ

だから低学年時から役員をやって学校に協力アピールしとくわけ
先生もよく気にかけてくれる
602名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:08:46.36ID:hqCAmQyL0
その日に自分が死ぬなんて
思ってもなかったろうな

疲れたと訴えても
ずっと腕ひきずられて
床に放置されて
殺されるなんて
603名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:08:46.97ID:smbT6ZDT0
気象庁は注意喚起くらいしかできないが
文科省はさすがに屋外活動は自粛するように通達すべき
なんだろうけどな
もっとも高校野球の予選の真っ最中で矛盾が生じるから
それも出来ないのだろうが
604名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:01.35ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、
605名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:12.41ID:tSF7KJss0
>>565
嘔吐している子もいたのに。
606名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:13.51ID:S8mcjmM60
>>596
わかる
そういうやつを医者に連れていくってのはかなり大変、なにせ本人に自覚がないからな
607名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:20.20ID:LH2fspYI0
>>585
というか10年くらい前はこんな季節に課外授業自体やらんのが常識だわ
608名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:21.81ID:FiKjfSzN0
エアコンないのが最大の原因
教室に帰った時に体を冷やせば持ち直したと思う
担任には同情するよ
609名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:26.33ID:/ZbqM1TM0
その死んだ児童が体調コンディションが悪い時点でリタイアさせるべきなのに根性論で担任が続行させたのがダメなんだよなぁ
610名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:28.77ID:q655LXpI0
体力には個体差があるから熱射病になったり倒れるのはしょうがない。

・公園に行った生徒全員が熱射病になったわけじゃない
・同じく熱射病になった他の生徒達は幸い重症にはならなかった

ただし、このケースでは亡くなった生徒が早い段階で体調不良を伝えているのに適切な対処(処置)をしなかったのはアホウとしか、、
611名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:33.63ID:4zJ5Mjxu0
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり

釣りや煽りでも、死んだ子供が弱かった悪かったなんて言ってる人は、
間違いなく精神に障害があるんだよ。

医療につながるチャンスがあるといいなあ。
612名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:40.14ID:A553W9v40
励まして熱中症が防げるんだったら水分補給しなくていいんだよなぁ
613名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:09:53.89ID:Smk0wNPQ0
>>603
年齢が違う
614名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:15.04ID:ynYaUf5r0
>>1
「エアコンを見るたびに、死んだ子を思い出してね」

担任にはこの言葉を捧げます
615名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:15.36ID:i185ZgfK0
訴訟になるだろうけど、豊田市の勝ち目は皆無
双方の弁護士が和解の条件を詰めるだけだね
616名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:19.21ID:5mA77nVk0
結果論でぎゃーぎゃー言っても遅いんだよ
親だって気温高くなるのも校外活動があることも知ってて行かせたんだから大丈夫だと思ってたんだろ
暑さ舐めすぎなんだよ
617名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:19.53ID:nFmmaAyg0
>>607
俺も小学校のこんな時期に虫取りとか一切記憶にない
紺だけ暑かったら虫もおらんだろ
618名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:19.59ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、、、
619名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:24.21ID:vCFaMram0
>>608
エアコン問題は確かにあるけど
保健室に連れていかなかったのは完全に教師の落ち度だ
620名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:29.27ID:A553W9v40
時代遅れすぎだろ。
これが子供を育てる機関かよおわってるな。
621名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:30.73ID:gPBQ/D3h0
この暑さは
子供には辛いだろ
下からの照り返しが近いし
622名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:32.50ID:XYaaTS7Q0
偏差値教育と高校野球と部活で反抗しないで指示だけ聞く人80年作ったらこんな日本になりました
あなたが決めないで報連相だとバカみたいに繰り返して個人判断できない脳を作り上げた
勉強できても口では言えないから結婚もできない付き合いもできない奴は増えすぎ
日本の戦後教育の犠牲者がこのお子さん
責任を取らない日本を作り上げて名ばかり大臣理事長校長など誰も判断できない上からの指示待ち
ご冥福をお祈りします
623名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:38.36ID:4zJ5Mjxu0
>>606
えっ
624名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:45.62ID:i9QQT3HP0
担任の女の名前曝せよ

殺人教師
625名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:47.40ID:11BjhHjX0
教師がつきっきりで見ていたって
見ていたからって教師が熱中症の治療をできるわけでもないだろ
すぐ救急など手配しなかったのは明らかに手落ち
626名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:53.56ID:wrEEcPwe0
高温舐めちゃあかん
627名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:10:58.78ID:BhDG+xVt0
俺の子供だったら担任と校長を殺すな。
628名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:09.77ID:r2c//Nmf0
しかしホント今時クーラーない施設とか、考えてみれば異常よな
学校くらいだろ、ないの
629名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:11.62ID:aw3sVRyC0
>>600
その確率を少ないと見るか?
630名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:12.45ID:qs63zZME0
担任も校長も教育委員会も責任逃れの言い訳ばっかり
子供を殴っても殺してもレイプしても教師続けられるんだから凄いよなこの国は
631名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:14.55ID:S8mcjmM60
>>623
えっ?
632名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:18.92ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、、、、
633名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:19.57ID:R67+4GoP0
>>619
この学校は保健室にもエアコンがないらしい
愛知の小学校は地獄だな
634名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:19.98ID:LH2fspYI0
>>600
充分多いわ
そもそもほんとに4人だけか?
担任教師の行動もまともじゃねーし学校丸ごと熱中症で頭が逝かれてたとしか思えない
635名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:29.12ID:/H9iQ99M0
>>71
言いたい事は理解できるが
そもそも学校に「責任そのものを」預けすぎてることが問題。
636名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:32.10ID:KLRTR+Zk0
>>616
ブーメラン刺さってますけど大丈夫ですか?
637名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:37.40ID:N7qZCI2P0
>>603
高校野球とかインターハイも、時間帯や日程や会場を検討して変更したらいいだけだと思うんだけどね…。
死傷者前提の遠足とか部活とかって、やる意味あるのかな…。
638名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:52.36ID:4Acxhj6O0
>>628
職員室にはあります
639名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:52.57ID:A553W9v40
自分の子がこうなったら嫌だから日本の学校をよくしていきたいんだが、こういうのってどこに意見言えばいいのかね。
640名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:11:56.49ID:IZ3UNZ0k0
帽子によるが
風も吹き込まず熱の逃げ場がないのて
帽子内がオーブンみたいに暑くなる
熱中症ならたぶん40度とか
641名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:00.78ID:i3D7PGJQ0
こんなことになったら自主退職ですかねえ
642名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:09.66ID:Smk0wNPQ0
>>612
綾瀬はるかから励まされれば俺は元気になる
643名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:10.97ID:R67+4GoP0
>>634
だってこの糞暑いのにエアコンひとつもない学校だもの
644名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:16.69ID:FwGEHwlH0
なんで校外学習を中止しなかったの?
マスコミが外に出るな命を守れってやかましく言ってたじゃん
645名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:24.08ID:vCFaMram0
ID:S8mcjmM60が渾身のギャグを続けてるw
646名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:27.65ID:SmgmEpfR0
小学校の遠足が逆八甲田かよ…
647名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:30.91ID:k7ad83Sn0
「先生、僕熱中症みたい。
保冷剤で脇の下冷やしたい。
保健室に行ってもいいですか?
ダメなら保健室に取りに行ってもらえますか」
小学1年生がこの位言わないとダメなんて
教師が情けなくて涙出てくる。
648名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:32.14ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、、、、。、
649名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:36.84ID:0nOeeMUB0
>>233
>そのあと話しているうちに、唇の色が悪くなってきたので、
>担任は急いでその男子の手を引いて、教室の後ろのほうの床に座らせた。風通しがいいので。
>その後話しているうちに意識がすーっと遠のいていった。

不思議過ぎるんだけど
なんで頑ななほど保健室に連れて行かないの?
チアノーゼが出てるのに床に座らせるって聞いた事ないんだけど?
650名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:39.82ID:E1g45mzf0
ほらな。平成が終わろうとしてるのに、
学校自体が幼稚園児に毛が生えたような
子供に死の行進させるんだぜ。

命を捨てても、校外授業は大切なんだとさwwwwwwwwww
651名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:41.43ID:cADGqIYs0
>>617
虫とりは夜か朝4-5時だな(´・ω・`)
たまに真昼間に自転車を走らせて遠出したが今みたいにきつい陽気じゃなかったし
652名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:55.31ID:59JKtfgl0
お?
653名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:12:56.12ID:WxrY56y30
熱中症の疑いあるのにマニュアル通りに凉しい場所で措置しない担任に草
654名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:00.56ID:3XVC4hNg0
猛暑警報が出てたのに学校に行かせた親の責任は重い。
655名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:04.84ID:R67+4GoP0
>>638
東京の学校はあるけど地方はないよ
656名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:12.49ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、、、、。、、
657名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:15.43ID:b37Xz4O50
38度で虫取りʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

台風来てるのに海で遠泳授業するのと同レベル
アホか
658名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:19.40ID:BhDG+xVt0
このクソ暑い時期に遠征とか多いよなあ。
気温が昔より上がっているんだから
時期をずらして行うようにしないといかんぞ。
659名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:19.73ID:0Fb2i4b00
熱中症なんてなったことなきゃどうなったら危険かなんて分からんよ
気分悪くなっても休んでれば大抵治るしな
他人の教師が分かるはずもない

街で気分悪そうにしてるヤツがいてもしばらくその場で休んでれば治るしな
660名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:26.82ID:uR73Ed8t0
日射病と熱中症って違うものなん?
661名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:31.91ID:ZkJG2aSfO
この担任は馬鹿ですかwついでにこんな暑い日に校外学習やる学校も学校だわw
662名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:38.83ID:TIAJH9rq0
子供作ったら負け
663名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:41.84ID:7DZV1J7c0
>>612
そもそも励ますって、頭おかしいと思う、この担任

具合が悪くなったのを大人に訴えて、それでも炎天下を歩くことを強制されて水も貰えずに、
暑い公園で放置されて、さらに暑い公園まで歩かされて
暑い教室で死ぬまで見守られる、とか
気○ガイだろ、この教師
664名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:42.65ID:r2c//Nmf0
>>639
子が学校入ったらPTA執行部に入る
665名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:46.23ID:vI+RxTEW0
オランダの教育は日本の3周先を行く

666名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:49.51ID:4zJ5Mjxu0
>>649
過失致死以外のナニモノでもないよなあ。。。
さすがに人殺しと呼ぶのは感情論かもしれんが。
667名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:51.29ID:xipnrpfB0
行政、学校、校長、担任それぞれに民事起こせ

反省してますなんて誰でも言える
ちゃんと訴訟起こして法廷の場に引きずりだして最後に金をとれ

人命を奪うということがどういうことであるのか、これぐらいしないと分からん
668名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:51.89ID:A553W9v40
水だけ飲んでも体内にあまり吸収されないっていうのもまだあんまり知らなさそうだよな教師達は。
やばすぎだろ。
669名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:13:55.48ID:THHNfX6O0
担任は若かったにしても、校外活動自体は学年単位でしょ?
学年主任とかベテランはいたはずなんだが・・・担任だけが責任負うんじゃ気の毒だよ。
活動の実施に関する決定権もないだろうし。
670名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:09.13ID:N7qZCI2P0
いくら近場でも、保冷剤とか、救急セット携帯して行ってるはずだろうになぁ…。
携帯電話だって、教諭は持って出てるだろうし…。
671名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:11.30ID:Rm30t5lR0
昔と比べて最近の夏の暑さは厳しくなってるが、今年の暑さは本当にやばい。
この時期の部活や遠足は一切控えるべき。
672名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:13.74ID:WxrY56y30
>>647
今時の小1がそこまで自己申告しないといけないとか日本も大変だな
673名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:15.75ID:vCFaMram0
>>633
大阪の公立市立は橋下がエアコンつけたらしいな
愛知県知事はなにしてんだろうな…
674名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:18.15ID:iqjAawb50
>>635
今回の件は学校だろうが有料ベビーシッターだろうが学童だろうが判断に責任を問われる問題だぞ
675名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:20.81ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、、、、、。、、、
676名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:23.68ID:nFmmaAyg0
>>660
日射病は熱中症の上位版
677名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:25.20ID:IpXGVGT80
信じられないな
これほどまでに熱中症の危険性が呼びかけられているのに
幼い児童を預かる教員がこれでは
なぜ熱中症対策を怠ったのだ
678名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:30.83ID:LH2fspYI0
>>635
それは一理あるが今回はさすがに学校が防げた筈だぞ
唇紫なのに救急車中々呼ば無かったって意味不明だわ
679名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:33.80ID:BhDG+xVt0
死人が出るような遠足はやめろよ
680名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:41.52ID:wrEEcPwe0
プールの見学組もこの暑さだとヤバいよな
体育も夏季は控えるとか考慮が必要でないか
681名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:42.98ID:3VzbVm9R0
こうやって生き残っていった子供だけが修羅になるチャンスを得る
682名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:44.57ID:R67+4GoP0
>>649
担任は保健室に一度連れて行ったけど保険の先生がいなくて教室に戻ったって情報を関連スレで見たな
ソースは5chだから真偽不明だけど
683名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:44.80ID:3XVC4hNg0
38度程度で死ぬような子供は生きていてもろくなことにならないだろ。
俺は担任の判断が正しいと思うね。
684名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:56.75ID:MYiJ3SEq0
>>1
120児童中3児童の2.5%か。
3児童の前日の睡眠時間と朝食の摂取状況にも問題ありそうね。
685名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:14:57.37ID:IZ3UNZ0k0
カリフォルニアのパームスプリングスは
昼間が38度ぐらいになり危険なので
学校も職場も11:00-14:00は外出禁止で
シエスタ (お昼寝)の時間で
人っ子一人姿が見えない
なのに涼しい夜20:00あたりになると
どこから人が湧いてきたんだ、みたいに
飲食街がラッシュアワーになる
686名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:04.26ID:E1g45mzf0
ここの学校の教師はゴミすぎるのな。
気温31度を超えた時点で、スポーツするの
すら危ないんだと。
37度の炎天下を帽子だけで耐えろとかふざけてるわ。
687名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:04.63ID:yaPH5r750
いや、死因は郊外学習というより
エアコンがなかったせいだろ。
688名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:07.26ID:0nOeeMUB0
>>650
お言葉ですが?
幼稚園でこんな失態聞いた事ないですよ?
幼稚園教諭は子供の体調、応急処置など訓練を受けているから
熱中症の初期対応もきちんとしてるし
こんな灼熱日に外出なんてさせないよ
689名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:13.48ID:cADGqIYs0
担任には東京オリンピックでマラソンに出てもらえよ盛り上がるぞ
690名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:20.82ID:GCF4gYHH0
熱中症は甘えで、励ませば治るってのが日本に代々伝わる定説だからな()
691名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:30.21ID:EsgtpUXz0
養護教諭はどうしてた?
全然出てこなくておかしいよ
692名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:33.68ID:WxrY56y30
そもそも5月に済ませときゃいい行事を8月に実行したからからな
693名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:39.72ID:uR73Ed8t0
>>676
なるほど
昔は熱中症なんてほとんど聞かなかった気がする
694名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:45.79ID:xipnrpfB0
で、担当教員の実名は?
695名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:48.17ID:A553W9v40
14歳で熱中症?だかなったけど相当苦しいよ。
目の前が真っ暗になってめちゃくちゃ気持ち悪くなって頭が痛くなる。
そういう事も知らないんだろうな教師は。
マニュアルばかりに気を取られてさ。アホなのが多いんだろう。
696名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:51.60ID:IZ3UNZ0k0
日本は湿度による熱伝導がすさまじいから風がない日は危険
697名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:15:52.80ID:11BjhHjX0
世界各国の最高気温を見ても日本の暑さは尋常じゃないんだから
エアコンの設置や日中の屋外での活動を禁止するくらいすべきだろ
698名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:11.26ID:Su3RsPVM0
>>7
アメリカで北朝鮮関連組織と報道された日教組のテロかな?w
699名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:17.35ID:Smk0wNPQ0
>>692
はあ?
700名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:19.16ID:07VuOk2M0
先生なんてなるもんじゃねーわ
責任重すぎ
701名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:35.07ID:nFmmaAyg0
>>671
未だにエアコンの無い部屋で老人が死んでるのが発見とか連日報道されてるのにエアコンつけようとしない人間ばかりなのは何故なんだろうな
自分だけは大丈夫とか思ってるんだろうか
702名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:35.26ID:WDCKV/mv0
>>490
それはそれは・・・・・・ 辛いな。
俺の親もそこまではなかったけど似ているところがある。 俺の場合は自分の思うままに
操縦して押さえつけようとしてたんだよね。 私が他人にほめれれると何故か怒る。そして
親である自分を超えようなどと思うなといったり、キツイ思いをして仕事してどうする!とか
世間とは真逆の事をいう。 5歳にもならない孫に頭を叩かれたといっては何年もの間言い続ける。

 そんな親が発達障害だと気付いたのはずっと後のこと。  子供の頃は親父はすごく頭が良いと思っていたよ。

 結局のところ記憶力だけで判断力と応用力が全く駄目だったのよ。 旧制中学を奨学金で出て、某医大を一年早く
受験して合格したらしいけど、何かの事情で入学はしなかったらしい。 本当かどうかは知らんが
親が齢が行っていたので負担をかけたくなかった。とか言っていたけど何かの言い訳だったんじゃないかと思う。

 おかしな親、星の下に生まれた哀しさはどうにもならんね。 反面教師とかいうレベルじゃない。
 しかし生まれた星の下を換えられるはずもなく受け入れるしかないね。 しょうがない。
703名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:37.10ID:cADGqIYs0
子供が反抗的だと悔しいじゃないですか

阿保教師なんてどうせこんなところだろ
704名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:38.75ID:5mA77nVk0
>>636
なにがブーメラン?
知ってて止めない人間と知らない人間が同じ立場になるの?
705名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:40.81ID:XYaaTS7Q0
マイナス金利と同じなんだよ日銀や政治家が騒いでも銀行は動かずどこも借りず
国民にはATM手数料やなんだかんだで銀行リストラたぶん民間に大手銀行から
天下りみたいなのが来るだろう
決められない日本でなく決めてはいけないし判断してはいけない日本が完成してしまった
706名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:45.05ID:MYiJ3SEq0
>>1
ゆるキャラ作るお金はあるのに公立学校の断熱エアコン設備に使うお金はないのね。
707名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:55.19ID:IZ3UNZ0k0
真夏の昼間に公園で遊ばせる
て、殺す気まんまんやん

夏休みは早朝のラジオ体操はあっても
昼間は無いわ
708名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:16:56.37ID:uR73Ed8t0
担任が水谷豊だったら
709名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:00.02ID:7DZV1J7c0
>>647
教師が監視して励まし続けたから、一人で保健室行くことも許されなかったという

>>628
気象庁がエアコンを適切にかけてくださいと
マスコミを通して周知しようとまでしている世の中で
根性論とか、エアコンありで育つとひ弱になるとか理論を超越した所で動いていそうだ
育つ前に殺しておいて
710名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:00.98ID:/fPCx/8z0
>>210
これだけ報道されても熱中症が頭に浮かばなかったんだから相当頭悪いわな
711名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:03.70ID:0auqNjvZ0
田舎だからこれで訴えたりしたら親御さんは村八分になるんだろうな
712名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:08.54ID:4Acxhj6O0
保健室ならアイスノンはあったんじゃないのかね
打撲を冷やすためのものとかあるだろうに
713名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:20.54ID:0yC1jJ0P0
>>685
いいな
うち父親が何故か休日の昼飯に出かけたがるタイプで
ちょうどその時間帯の外出を強要されるんだけど本当に辛い
老人って感覚鈍いからわかんないんだろうなあ
714名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:22.45ID:mR4eQ+7W0
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
715名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:23.77ID:WxrY56y30
>>683
こうやって日本人厳選した結果が在日増やすのか
716名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:25.36ID:eeMJRvGf0
>>649
話ができてるから大丈夫、と思っていた
としか思えんな
チアノーゼ出た時点で保健室連れてっても手遅れだったかもしれんが、
悔やまれるよな、痛ましい
717名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:31.11ID:TR8EKawc0
>>649
話をしている暇があるならさっさと連れていけよと思うよな
ボロが出ないように辻褄を合わせているせいか校長の説明は不可解な点がちらほら
718名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:31.90ID:A553W9v40
学校側は事前にプリントかなんかで水分補給の大切さとかを教えたのかな?
719名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:35.40ID:IpXGVGT80
救う機会はいくらでもあった
救急車を呼ぶなり、涼しい場所や、エアコンの効いた場所に連れていって、水分補給や濡れタオルなどで体温を下げたり
これではこの教員が殺したも同然だろう
重過失致死罪かなにかにあたるのでは?
720名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:36.07ID:3XVC4hNg0
根性ないから熱中症になるんだろ。
女の子ですら死んでいないのに。
気合が足りなすぎる。
721名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:36.25ID:Su3RsPVM0
この担任ら親に殺されたらいいのにね〜
722名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:52.18ID:X5GBM1K20
>>647
つうか、一刻を争うもんなんで、タラタラと保冷材なんか保健室にとりにいかないで、
水を掛けてあおぐんだよ。
それが路上とか公園ででもだ。
723名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:56.48ID:E1g45mzf0
救急車呼ぶのもメンドクセーのさ。
教師なんてそんなもん。
トイレに隠しカメラ設置するような人種だぞ。
期待するだけ無駄だから、人殺しとして徹底的に
吊るし上げて、社会復帰できないようにこの世から抹殺すべき。
724名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:17:56.87ID:GCF4gYHH0
「暑い」→「甘えるな!」
「体がだるい」→「だらしがない!」
死亡→情けない!ひ弱だっただけ!

先人達のすばらしい教育が根付いている
725名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:18:25.92ID:LH2fspYI0
>>693
というかこの季節にプール以外の課外授業とか昔は無かったよ
726名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:18:59.26ID:i185ZgfK0
気温37度で扇風機を回してたのか
この学校はおかしいな
727名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:05.57ID:A553W9v40
>>720
根性と体内の成分は違うんだよわかるかな?
728名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:08.76ID:cADGqIYs0
>>718
教師にか?
729名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:13.14ID:Smk0wNPQ0
>>720
今回のケース
もし裁判になったら、教師代理人はまず主張する
730名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:15.46ID:/fPCx/8z0
>>718
移動中にトイレ行かれると困るから制限してたってさ
殺人じゃん
731名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:18.81ID:MYiJ3SEq0
>>669
学年主任とか副担任とか居るよね。
732名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:31.00ID:3XVC4hNg0
裁判では他の子は死んでいないという部分で争えば十分勝てる。
733名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:35.34ID:BhDG+xVt0
俺らが子供の時も倒れる子いたけど
大人になった今はわかるが炎天下で走らされるのは異常だったよなあ。
しかも水分なし。
734名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:40.26ID:mrjIoZCa0
子供に対して批判的な奴は旧日本帝国みたいな軍事老害だから無視しとけ
どうせ自分はクーラー効いている場所で書き込んでいるから
735名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:41.96ID:vI+RxTEW0
"学費年1000万"海外全寮制スクール実態
小学生の子供を預ける富裕層
http://president.jp/articles/-/24940
736名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:42.58ID:wSB0wvcl0
これは豊田市、教育委員会、校長、担任相手に民事訴訟起こすべき
でないとまた同じような事が他でも起こる 民事だから時間かかるけどね
小1だから1億円以上の賠償請求しても取れるぞ
でないと親御さんもやってられないだろう
737名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:47.16ID:D5QmNkKJ0
>>693
昔は強い日差しで具合が悪くなるから日射病って呼んでた

近年は屋内でも高気温で具合が悪くなる事もあるって事で熱中症と呼ぶようになった
738名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:49.00ID:nFmmaAyg0
>>695
俺も中学の時になった
目の前が砂嵐のテレビみたくなって景色が急に灰色になって真っ暗になった
あの頃はまだ熱中症なんて言葉事態なかったが本能的にやばいと思って頭から水被ったわ
739名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:56.65ID:Q9pZnLPL0
こう言うくだらない事故は本当に改め直せや
親はこいつら公務員殺していいよ
740名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:19:57.41ID:IZ3UNZ0k0
>>713
老人は温度を感じる感覚技鈍いから
気がついたら死んでる
741名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:03.73ID:7DZV1J7c0
>>649
対応が異常すぎる

これが過失致死でさえ裁かれずに、教育委員会が検証するだけで済んだら
さらに異常すぎる

しかし、これ客観的にみたら過失致死じゃなくて
死ぬのを観察して喜んでたのかと思うくらい異常なんだが

もしかして、そういう異常性癖の人が潜り込んで教師になってたとか?
742名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:04.50ID:cADGqIYs0
教員免許を錦の御旗に大暴れ
743名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:13.49ID:ibB5XH4H0
公開情報に基づくインテリジェンスごっこ

今年2年目ってことは
去年の新任…かな?

梅坪の風7 H29.4.26
平成29年度梅坪小学校の全スタッフ
★本年度の新スタッフ
http://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_umetsubo/doc/71141/454846.pdf

梅坪の風1 H29.4
教職員の異動の紹介
http://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_umetsubo/doc/70683/448777.pdf
大学卒
744名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:17.56ID:A553W9v40
そろそろ根性論みたいなのはやめませんか?
全ての事にはちゃんと理由があるんだからその理由に気づけてないだけで気合いだのなんだのって馬鹿馬鹿しいぞ
745名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:19.43ID:4Acxhj6O0
>>233
児童がほかの先生を呼びに来たってのも
先生からの指示でなく児童自身の判断でそうした可能性すらあるよなこれ
先生が指示するなら養護教諭を呼びに行かせるはずだし
746名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:30.26ID:+VT3jLUo0
殺人でしょこれ
747名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:49.49ID:R67+4GoP0
>>731
4クラス参加の校外学習で引率教師が4人だからたぶん副担任いない
748名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:54.82ID:vCFaMram0
>>685
日本では絶対に行われない英断だな
749名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:20:59.55ID:Q9pZnLPL0
まだ、ひょこひょこ歩いてるガキになんでこんな試練与えてんだよな
俺が親ならタダじゃおかねーわ
750名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:02.30ID:tSF7KJss0
>>701
電気代ケチってんじゃないの?
でもさ、救急車で運ばれて入院でもしたら
そっちの方がめっちゃ高くつくわな。
751名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:03.40ID:thDpURxg0
子供の「疲れた」は要注意ということね
病気などが原因の重だるい感覚も疲れたって表現しちゃうことがあると
752名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:12.10ID:ibB5XH4H0
チアノーゼを20分放置
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
753名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:12.25ID:nY3pR/9N0
実際もう学校なんて必要なくない?
勉強は皆塾でしてるし友達も塾で作れるだろう
学校なんて下手にイベントとかするから苛めが起こるし教師はロリコンだしptaは強請されるし良いこと無いじゃん
754名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:12.66ID:qs63zZME0
殺人小学校
755名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:13.91ID:A553W9v40
>>738
死んだ方が楽とさえ思うぐらいそん時は苦しいよな
756名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:16.75ID:LH2fspYI0
>>728
マジで教師にやるべきだったな
757名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:40.73ID:MYiJ3SEq0
>>688
保育園と違って幼稚園は小学校と同じ文部科学省管轄なのに何故違いが出るんでしょうね。
758名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:40.76ID:i185ZgfK0
文部科学省によると、全国の公立小中学校の教室で冷房があるのは41・7%。設置率には地域差があり、
愛知県は27・8%だった。
https://www.asahi.com/articles/ASL7L36T7L7LOIPE00C.html

愛知は豊かなイメージだったが、公教育に金を使う意識は乏しいようだ
759名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:21:53.28ID:nFmmaAyg0
>>708
「おやおや。こんな暑い日に子供達を水分補給もさせないまま長時間外出させるのはあまり関心しませんねえ」
760名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:15.40ID:mDvLKZyA0
>>561熱中症なんて大人でもわからない
急に意識飛んでく
761名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:15.93ID:7270MdjB0
この教師達がどんな経歴かは知らんけど大学とか卒業してスグに学校の教師なんて任せたらアカンわ
762名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:16.40ID:A553W9v40
いまの日本の学校は型にはめて均等な大人にしかならないよ。
ゼロから1を生み出すような大人はできない。
みんな似たような人
763名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:16.57ID:4Acxhj6O0
>>722
そういう行動がパッとできる人間がどんどん減ってる気がする
恥ずかしいとかそういう理由で子供が死ぬまでやらなさそう
764名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:21.48ID:uAAZMqPo0
昭和なんて部活中に水を飲むのさえ禁止してたからな
日本の無意味な精神論は戦前から何も変わってない
765名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:42.02ID:MQycSmvJ0
ネトウヨが根性が足りないとか言っててガキに対して批判するから笑える
766名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:46.57ID:IZ3UNZ0k0
危険の目安
以下に当てはまるほど死にやすい

1 無風状態
2 光化学スモッグがでている
3 湿度が高い
4 10:00-16:00の真夏日
5 28度以上ある
6 塩分がたりていない
7 水分摂取を控えている
767名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:47.37ID:R67+4GoP0
>>745
もしかしたら学校戻って来たときに保健の先生が不在だったって情報が正しくて
職員室に行かせたのかもな
768名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:22:59.08ID:2xD8vrUH0
やらなくてもいいことやって追い込まれるアホな学校だな
こんな暑いんだから中止したらいいのに
さらに移動中に飲み物はおしっこが出るからダメとか、職務を遂行するのが優先で大事なところを見逃したな
769名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:04.23ID:Q9pZnLPL0
バブル世代とゆとり世代の馬鹿は公務員にするなよ
見ててわかんだろ
本当馬鹿だろ?こいつらは与えられる事しか知らない馬鹿世代だからこんな事故ばっかだわ
770名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:19.80ID:cADGqIYs0
豊田市って、世界のトヨタはなにしてんだ?
771名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:24.20ID:4Acxhj6O0
>>751
熱中症って大人でもわからんうちになってしまうものだからなぁ
772名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:25.34ID:ibB5XH4H0
梅坪小学校のPTA会報
http://www2.toyota.ed.jp/weblog/index.php?id=s_umetsubo&;date=20180331

誰か暇な奴掘ってくれ
時間が無い奴は昨年度の1と7だけ読めば
知りたいことが分かるはず
773名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:27.24ID:HBflTzNW0
>>760
それ貧血じゃね?
まず頭痛や吐き気は感じるぞ
774名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:33.96ID:DYC+yjmy0
>>740
老人ってか40からもう鈍いらしい
ためしてガッテンでやってた
つまり老人だけでなく親世代も鈍いから親の言うことは聞いてはいけないということ
775名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:37.15ID:OcTW1Woc0
中学の体育部も大変だよ
親も集まる部活会は7月8月で伝統だからと毎年同じように開催
老若男女体調不良続出ですわ
776名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:39.52ID:E1g45mzf0
水分補給がどうののレベルの暑さじゃない
んだよ。
37度は、百葉箱等の温度。実際の炎天下は40度
超えてるはず。

焼き人間ができるレベル。
777名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:41.08ID:hqCAmQyL0
だいたい一年生なんて一番むずかしいだろう
なんで経験のない20代に担任させてんだよ?
778名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:46.66ID:5Wvy//ke0
学校の罪は重い。
779名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:47.45ID:UastIA6d0
行事を順調に遂行する事だけが頭に有り
子供の体調の事など考えもしなかったんだろうな
この担任は
780名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:54.35ID:BhDG+xVt0
竹槍精神が未だに残ってるのな。
781名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:23:58.07ID:9ZrfBJam0
>>759
フリーザの声で再生された
782名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:10.52ID:GCF4gYHH0
>>733
昭和生まれは出きるだけ早く教育現場からは退くべきだろうなあ
狂気の沙汰を常識として受け入れて来てる世代だから怖い
783名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:16.39ID:VKa+EwAH0
教員だからといって、コモンセンスがあることを期待して運用するのはあまりにも危険だな。
784名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:17.77ID:A553W9v40
>>728
まず、教師に水分補給の大切さを教える。
生徒にもプリントを配る
普通に水飲むだけじゃ尿になるから意味ない
785名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:30.34ID:ehnCQB9C0
エアコンいらんとか言ってるやつ、もちろん今エアコン使ってねえよな?w
786名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:41.97ID:nFmmaAyg0
>>750
未だにエアコンは体に悪い神話を信じてる老人が多いらしい
昔に比べて電気代も安くなってるのに電気代が高くつくからとつけない老人もまだいるらしい
787名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:47.47ID:UytCFuXV0
なんで女教師の名前がネットで晒されないんだ?
周りは何やってんのよ
788名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:52.23ID:7DZV1J7c0
>>725
昔は死んでなかったのは危険なのが解ってたからやらなかったんだよな
妙に危険な子供を殺す為の授業を教師がやろうとするのは
最近の傾向なんだろうか

>>716
これだけ異常な対応を何故してるのかと思うな
>>717
実際は、口裏を合わせていて、もっと酷い事をしていたのを
隠そうとして、妙な話になっているのかも
校長も共犯なのかな
789名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:24:59.23ID:1UpQKgch0
朝登校、熱い教室で待機、出欠席確認と健康診断、
おそらく炎天下の校庭に集合、出発前に校長の長いお話
午前十時で32度でようやく出発、

出発前から疲労してる…
790名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:00.53ID:b1742uk00
高校野球とか外国人が見たら児童虐待にしか見えんだろうな
791名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:03.59ID:QX3sxzdt0
根性論唱えている奴に限って今クーラーがガンガン効いてる快適な環境だからな
792名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:16.42ID:CnDG4ftd0
正に教育に名を借りた強要どころか拷問そのもの、この教員や校長・教頭を如何にせん?
793名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:19.51ID:Smk0wNPQ0
>>790
まあな
794名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:22.56ID:/fPCx/8z0
>>776
身長100センチでアスファルト上なら45〜50度ぐらいだろ
普通に卵が煮えてくる温度
795名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:30.84ID:vI+RxTEW0
"学費年1000万"海外全寮制スクール実態
小学生の子供を預ける富裕層
http://president.jp/articles/-/24940


 
796名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:44.61ID:MYiJ3SEq0
>>747
引率体制に無理がありそうね
797名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:25:58.87ID:QX3sxzdt0
>>788
昔は死んでててもマスコミが取り上げないからただの事故
798名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:13.41ID:ynYaUf5r0
>>649
座らせたのが床なのは
椅子に座れる状態じゃなかったんだろうね
799名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:14.58ID:N7qZCI2P0
>>780
なんでだろうね…。
それで負けたのに…。
800名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:16.74ID:vCFaMram0
>>762
日本の政治家が日本人は起業しないって問題視するけど
そういう型嵌め押さえ込み教育してんだから当たり前だよなー
自分は学生時代に海外だったから、すんなり自営業に移行したけど
教育の問題はでかいと実感してる
801名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:22.67ID:GCF4gYHH0
>>790
アレも世界的に批判されないの謎だな
登板試合数とかはちょこちょこメジャー関係者にキチガイ扱いされてる程度で済んで。
802名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:27.41ID:IIqoLwCX0
>>786
今電気代いくらなんだろう
家族がすぐエアコン消したりなかなかつけないから
電気代そんなにかからないなら24時間つけていたいぐらい
803名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:35.01ID:0gfAMKMg0
担任が悪いけど、小説でよくある純粋な、生粋のアホなんだろね。悪人ならまだ良いんだけど、善良な、良識持ったアホだから始末に負えない。
これから長い裁判になる。
804名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:43.73ID:pAE04sbU0
自分、学者じゃないから詳しい事は解らないが
そもそも38、39度とか40度とかって
人間が、日本人が普通に暮らしていける気温なのか?
海水温が2、3度上がると魚だって北へ北へと生活圏を移動させるだろ?
これ以上温暖化が進めば日本の米の品種が変わるとまで言われてるだろ?

もうこれまでの常識が一切通用しない酷暑なんじゃないかと思うね
学者さんの見解を伺いたいよ
805名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:44.50ID:IpXGVGT80
まず、炎天下の外出で児童を預かる人間が、熱中症を念頭に置いてないことが異常だ
十分に予見できたし、非常に大きな過失だよ
806名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:45.60ID:XYaaTS7Q0
気象庁が何言っても逃げなかった西日本大豪雨と同じ危ないというが結局自己判断
日本人は自己判断できないから弱いものを叩く〜トレイントレイン走っていく〜
どんな記念日なんかよりあなたが生きている今日がすばらしい〜ブルーハーツ最高の詩だよ
甲本ヒロト真島昌利トレイントレイン

誰も決めない判断しないで人に投げて叩く責任は下っ端
社長も頭取も大臣も政治家も自分で決められない日本
人の本気を笑う日本、いつまでもヘラヘラしてんじゃねえ
807名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:45.80ID:N7qZCI2P0
>>800
ちなみにどの国ですか?
808名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:49.15ID:taFIixI50
馬鹿担任め
人様の大事な大事なお子さんを
預かってるという認識はないのかよ
そこが一番大事な事
809名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:26:53.47ID:3XVC4hNg0
炎天下の行軍も強い精神力を作るのに必要。
軟弱な子供一人のために、他の子供たちが精神教育を受けられないなら、そっちの方が問題。
810名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:01.86ID:IZ3UNZ0k0
コンクリートはオーブンみたいな暑さやろ
811名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:02.10ID:LH2fspYI0
>>798
それってかなりヤバい状態じゃない
救急車呼ばないと
812名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:09.20ID:eeMJRvGf0
>>773
いんや
大人でも前兆なくいきなり意識飛んでくタイプの熱中症もあるぞ
813名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:12.62ID:vCFaMram0
>>807
イギリス
814名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:16.20ID:S8mcjmM60
巨人の星とかスポ根系はもうテレビで流せんな
815名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:21.02ID:1tQwYE1I0
これはひどいな
管理責任問われても仕方ない
816名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:21.40ID:3iVyqD/y0
>>682
養護の先生が保健室にいないと、担任は
子供を預けて教室に戻れないよね
他の生徒もいるわけだから
817名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:27.44ID:Smk0wNPQ0
>>797
そうなんだよ
さんざんマスコミをマスゴミというこいつらが
マスコミを信頼しきってるというおかしさ
818名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:27:40.05ID:tkLCxTv60
>>1
高学歴の無能って、この手の連中を言うのな、典型的だわ。
819名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:05.71ID:MYiJ3SEq0
>>758
前川さんに貧困調査お願いしなかったのかな?
820名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:06.05ID:cADGqIYs0
>>800
親からの教育はどんな感じだったんだ?
821名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:06.81ID:umieuIJp0
>>800
自分も不登校になったから起業したわ
つーか高校中退すると日本ってまともに雇ってもらえなくなるから起業するしかないだけだけど
822名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:09.80ID:IZ3UNZ0k0
コンクリート歩道に水かけたら
一瞬でジュッて蒸発する暑さ

子供の一人や二人は死ぬわ
823名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:09.79ID:/fPCx/8z0
>>801
丸刈り強制で女子はグラウンドの立ち入り厳禁とかね
頭が戦時中w
824名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:18.45ID:N7qZCI2P0
>>790
これでも、大会日程とかマシになった方、
大昔に比べたら。
825名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:23.02ID:RqYIMvDR0
広島の原爆みたいじゃん
こんだけ大人が居て何やってんの
826名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:27.58ID:WDCKV/mv0
>>786
夜間最低気温が25度を下回るようならエアコン切って窓開けて寝るわ。

エアコンは喉が痛くならん?  現在の外気温が25度だから今日もエアコンはいらん。ww
827名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:34.03ID:Smk0wNPQ0
>>818
東大でもでてんのか
828名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:39.66ID:7DZV1J7c0
>>766
>7 水分摂取を控えている
これを子供に強制していた上に、他もほぼ全てあてはまるとか

それで、失敗しました、といえば済む学校
保護責任者遺棄致死、業務上過失致死にもならない?
829名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:42.82ID:I/WGJQGq0
>>7
そりゃ死ぬわ
830名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:53.07ID:nFmmaAyg0
>>802
2018年発売の日立のしろくまくんが冷房時の消費電力は115W〜900W。1時間あたりの電気代の目安は3.1円〜24.3円。
とのことだ
831名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:53.67ID:QGLRCcUt0
>>673
橋下はエアコン拒否して扇風機しか設置しなかっただろ。最初は。
832名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:28:54.39ID:i185ZgfK0
>>802
15年ぶりにエアコンを代えたら、感動的に電気代が下がった
技術の進歩はすごい
833名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:00.04ID:C69meX1S0
>>649
ま〜んだから
ま〜んは緊急時何もできない
834名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:00.19ID:cADGqIYs0
甲子園は前に熱中症で倒れたのがいたろ
835名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:05.07ID:N7qZCI2P0
>>813
ありがとう。
836名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:17.29ID:1tQwYE1I0
つーかこれだけ
毎年気温上がってて
熱中症が問題になってる中で
給水すらさせずに炎天下の遠足っておかしいだろ
837名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:17.23ID:ibB5XH4H0
>>827
担任の名前で検索すると
大妻女子大卒のFBがヒットするけど
本人かどうかは未確定
838名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:26.17ID:IZ3UNZ0k0
>>762
学校の通信簿が 協調性、つまり
奴隷度の高さを奨励する
839名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:52.29ID:/fPCx/8z0
>>804
北米西海岸あたりの40度はからっとしてて日陰じゃ肌寒いよ
日本の40度は湿気も入れてだからなぁ
840名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:52.47ID:/qeGH0NC0
人災だな
841名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:57.71ID:Smk0wNPQ0
>>837
高学歴なのか・・・
842名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:29:58.23ID:cADGqIYs0
>>837
24歳らしいぞ
843名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:03.78ID:cGJT9EJL0
引率者の感覚じゃなくてWBGT測定器で帰れとかの基準作ってやればいいのに
リスク高すぎだろ
844名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:13.97ID:qs63zZME0
校長と担任の教員免許をはく奪しろよ
845名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:17.96ID:+J/mqTlY0
子供の頃通ってた学校で、プールで心臓麻痺だかで亡くなった子いたな
TVつけたらニュースで学校が流れてて子供心に驚いた
その後、プールの授業で体温測定が必要になったことしか覚えてない

今回の件も、今後起きないようになんらかの対策がなされるといいけど
846名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:21.28ID:q43CKiVM0
これは殺人だわ
うちも来年小学生のこいるから
感情的になってしまうが、
モンペと言われようが子供は守るわ
847名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:21.28ID:IZ3UNZ0k0
>>833
女性は土俵から降りてください
男性棒立ち
848名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:22.63ID:GCF4gYHH0
>>799
判断は上がするから従うのみってのが染み付いてるからでしょう
効率や確実な安全よりも、前例なぞる事を遵守して過程で苦しむのが鍛錬で
その結果は知ったことではない、的な
849名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:27.23ID:MYiJ3SEq0
>>777
各クラス担任1人ずつって体制はまずそう
850名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:33.24ID:kNAsX8SV0
これより看護師の板は?
851名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:33.95ID:BhDG+xVt0
トイレに行かせないために水分補給禁止って、殺人だな。
852名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:36.38ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
853名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:44.63ID:QGLRCcUt0
>>688
>>757

小中高の教員養成課程に応急手当を学ぶ機会はない。
854名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:52.79ID:a1WmZEKa0
文科省をいじめるのはやめような
855名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:30:59.07ID:kIy211VH0
70分は無いわ
856名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:02.92ID:IZ3UNZ0k0
>>837, >>841
大妻女子大はバカの代名詞
857名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:02.98ID:7DZV1J7c0
>>798
救急車呼んでいないのが本当に信じられない
858名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:03.79ID:i185ZgfK0
>>842
経験の浅い先生は低学年を担当することが多いのかな
859名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:10.11ID:A553W9v40
>>838
学校ができたのが明治時代
明治時代と言えば産業革命
産業革命と言えば工場とかで大量生産
その時代にできたものをまだ続けているから時代にあってないってこと。
860名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:17.87ID:IkcqnziZ0
>>752
殺人事件でおk
861名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:23.99ID:z0trOYZq0
訴訟しろ。
訴訟社会に移行や。
862名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:32.86ID:IpXGVGT80
教員免許というか、刑事責任が問われるだろ
863名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:43.53ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、
864名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:43.71ID:N7qZCI2P0
>>845
我が子が礎にされる親御さんのお気持ちはいかばかりか…。
865名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:49.21ID:MYiJ3SEq0
>>804
蚊は35度で活動停止するんだってさ
866名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:51.92ID:4Acxhj6O0
教室の後ろが風通しがいいからってどういうこっちゃ
熱中症って気づいてたのか?
867名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:31:55.07ID:vCFaMram0
>>820
親は徹底的に才能のある部分を伸ばす教育だった
偏っていいから才能を伸ばせ派

>>821
いっそフェードアウトしてしまったほうが自由になれるってのはあるかもな
日本の場合、いかにしてガチガチの枠から出るかが難しい
868名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:01.82ID:WZD+ZuID0
>>150
こういう人はもっといなきゃダメだな
869名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:06.32ID:QGLRCcUt0
>>758
千葉と愛知でエアコン導入率が低いのは文科省お墨付きの管理教育だからだろ。
上に従うのが絶対。エアコンは害悪。
どっちも組合は御用組合。
君が代日の丸問題は20世紀の頃からなかった。
870名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:15.23ID:QX3sxzdt0
>>857
何故か学級だけ済まそうとしたからな
生きてればいいけど死んだからアウトだけど
871名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:21.90ID:4Acxhj6O0
>>865
マジかよ蚊すら活動できないんか
872名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:21.85ID:ibB5XH4H0
>>841
大妻女子大が高学歴かどうかはともかくとして
この担任が大妻女子大かどうかは追加調査が必要
873名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:30.87ID:1tQwYE1I0
つーか
児童含めて教員全員に教育課程で
熱中症に対する予防を徹底して教えるべきだろ
874名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:33.01ID:yeP1hmHg0
死刑だろ
875名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:39.32ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、
876名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:40.29ID:MYiJ3SEq0
>>818
IYIね
877名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:41.12ID:nFmmaAyg0
>>865
オーブントースターの上に乗った蚊が一瞬で絶命してたわ
奴ら熱には弱い
878名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:43.18ID:LH2fspYI0
>>826
緯度高い地域住まいは羨ましいな
こっちは最低気温26℃な筈なんだがエアコンつけてない部屋の温度がみたら30℃だわw
外も全然26℃って感じじゃねーし
アスファルトの熱が絶賛放出中なんかね
879名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:43.71ID:A553W9v40
励ました新人先生やばすぎるだろ。
真面目だったんだろうけどそれだけじゃマズイだろ笑
880名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:45.13ID:IZ3UNZ0k0
>>848
新卒一括採用も
奴隷育成のため
社会人経験者が公務員になりにくいのも
奴隷育成のため
881名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:32:54.92ID:xipnrpfB0
女教師の画像まだかよ
882名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:00.50ID:E1g45mzf0
>>804
学者さん、東京のオリンピックはダメって言ってるくらいだぞ。
それくらい暑いレベル。
883名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:03.67ID:/fPCx/8z0
>>866
涼めば治ると思ってんだろ
884名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:40.30ID:gVH4ewIM0
学校に戻ってから「風通しのよい場所に連れて行った」

昨日これ見てあり得ないと思ってたが本当に教室の後ろに連れて行っただけだったか
頭おかしいレベル、過失で罪に問われなきゃダメだろ
なんで日本は学校に甘々なのか理解不能
885名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:40.80ID:66wKmW4J0
具合が悪いのに頑張れと続行ってこの担任はキチガイか
担任やその家族が具合が悪い時に同じように励まして続行させてやれ
886名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:41.01ID:IZ3UNZ0k0
>>818
大妻女子大は低学歴
887名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:44.01ID:A553W9v40
教員免許とかも暗記とかで取れたらマニュアルばかりなんだってな。
臨機応変に動ける先生のが大事なんじゃないのかな?
888名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:45.03ID:+2nHO8yx0
>>7
子供の発汗量をわかってない
学校の対応を訴えられるな
889名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:46.05ID:BhDG+xVt0
37度じゃあ、風通しが良くても意味ないわ。
890名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:48.76ID:iteAJEin0
担任教師の名前は割れてるのか?
891名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:51.01ID:LKeifplJ0
>>738
小4の時に全く同じ状態になって保健室な運ばれた
当時は軽い貧血ということで片付けられたな
892名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:58.07ID:QGLRCcUt0
>>796
小学校で副担任設けてるところは少ないだろ。
音楽や理科の加配もないところが普通。
東京や大阪で加配があるから、どこでもあると勘違いしている人多い。
893名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:33:58.25ID:ibB5XH4H0
>>881
梅坪の風の去年のバックナンバー掘れば見つかるかも
2年生の担任
894名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:07.48ID:vCFaMram0
>>831
それは知らなかった
どの時点で考えを改めたんだろうな
895名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:14.16ID:sRMqx3+I0
斜め上から構えて奴隷教育とか言ってる馬鹿……
896名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:21.22ID:IZ3UNZ0k0
>>884
エアコンもないんやろな
897名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:22.75ID:ibB5XH4H0
>>890
梅坪の風
898名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:23.44ID:4Acxhj6O0
>>883
エアコンない部屋ならどこにいても涼めないだろ…
899名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:23.87ID:KNrmQLsP0
>>816
体温を計る位できただろうが恐らく計ってない
熱中症は明らかに体温上がるから計ってりゃヤバいと分かり即救急車を呼ぶことはできた
900名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:26.86ID:cyKB+WUB0
具合悪いひとを無理やり手を引いて歩かせるとか
Zyanoseの人に何の手も打たず話しかけるとか

ちゃんと見守ってましたキリッ
アホか
901名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:33.15ID:7DZV1J7c0
>>860
マジで殺人でしかない

>>870
保身の方が子供の命より大事なのかね
刑事告訴になるといいけど
902名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:35.62ID:eeMJRvGf0
>>843
それだな
若い教師なんてお勉強だけはできる発達障害グレーみたいなのが多いから、
数値化できる基準でマニュアル作るしかないよ
903名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:36.88ID:Y8Fqp0Ld0
電気代月5万 毎日夕方から朝まで
エアコン4台上級モデル
エアコンははやくつけるべき
学校はけちるな
904名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:37.75ID:7U6YLKGH0
こういう時に今どんな気持か教師に聞いてこいよ
905名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:38.24ID:Ts7aq3Ku0
学校って子供に要らん事させるよな
ジャガイモ作って収穫しカレーにして食中毒とか

酷暑日に講演に連れ出すとか
906名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:42.42ID:un4/JvRy0
,
気象庁発表の最中、校外学習なんて自殺行為

担任の判断力と行動が最悪だろう

こういうタイプの教諭は言われた事しかやらない

自分の頭で考える決断、、実行が出来ない

想像力の欠如、俗にいう、事なかれ主義タイプ
、、、、
907名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:44.09ID:MYiJ3SEq0
>>843
ほんこれ
908名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:49.78ID:THHNfX6O0
>>881
てか、なんでそんなのが欲しいのさ。
そんなにリンチしたいの?
909名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:57.07ID:IZ3UNZ0k0
>>895
知られたら困る奴隷主おつ
910名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:34:57.59ID:IumDnYuA0
日本の子供に人権が無いのは日本の伝統だから、これに文句があるヤツは日本から出て行くべきだと思うんだよね
親が子を殺してしまっても多くの場合に執行猶予がつくのがその証拠
アメリカだと必ず長期の懲役になる
911名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:04.20ID:xipnrpfB0
>>893
リンク貼ってくれや
912名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:10.80ID:k7ad83Sn0
>>738
貧血と似てるのかな。
目の前が暗くなるやばい兆候が現れたから
ベンチで横になりながら、なぜか
「今すぐ杏仁豆腐食べたい。リポビタンDが飲みたい!そしたら回復するのに!」と死ぬほど願ったことがある。
その後回復して何日かして忘れた頃にコンビニで買い物した時
キャンペーンかなんかの福引きで
杏仁豆腐とリポビタンDもらって驚愕したw
生存本能が時間差で引き寄せたのかも、と思ってる。
913名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:12.70ID:HQsi7rED0
ξ´・ω・`ξ 励ましだろうが、昔の教師のような罵声だろうが、
「子供の言う事を無視しての行為の強要」じゃん。

この女教師はサウナ風呂に閉じ込めりゃイイっ。
「助けてー!」なんて喚いても、「ガンバレっ♪ファイトぉ♪」
って笑顔で励まし続ければOKぃ。
914名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:15.36ID:GCF4gYHH0
>>873
単純に文科省が
一定以上の気温予報が出ている日は野外授業や水泳以外の体育禁止
とか定めればいいと思う
公立校は当然だし、私立も所詮は文科省管轄ではあるし。
915名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:25.87ID:Ss/QGIE50
今だからマスゴミ様が取り上げてくれるだけであって昔は事故死だからな
今生きている老害は「たまたま」生きているだけ
916名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:30.61ID:+ojagN+D0
>>682
校長の会見では、遠足から帰って来た後は教室の後ろ側に行かせただけ
だんだん反応しなくなってきたから子供に職員室へ呼びに行かせて
他の先生が見たら明らかにおかしいのが分かって養護教諭を連れて来た
この時初めて、AEDを使って蘇生作業をしつつ救急車を呼んで保護者へ連絡
917名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:37.26ID:IZ3UNZ0k0
教師はコネ採用やから
大妻女子大みたいなバカがなる
918名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:45.43ID:xipnrpfB0
>>908
顔みりゃそいつの能力がある程度わかるじゃないの
919名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:46.46ID:ibB5XH4H0
>>911
>>743
>>772
920名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:47.58ID:4Acxhj6O0
>>904
wwwwww
921名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:49.78ID:iTv0au8b0
>>884
教師、教育委員会は元より
搬送した消防
取り調べる警察

全てグルだからな
公務員という名の強大な共産主義者集団

対する血税天引きな一般リーマンは無知無能無関心
922名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:57.93ID:QQs0u0D80
>>7
yahooにある記事読んだけど水分補給はさせてたっぽいよ
ただ塩分に関しては完全にすっぽ抜けてる印象だった
あとお茶で水分補給は正直どうなんだろって思う
お茶って利尿作用あるよね?
道中でトイレ行きたくなるからって道中は飲ませてなかったって言うけどならそもそもお茶は禁止にするべきなのでは
923名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:35:59.70ID:PR2xwsa40
>>865
蝉も鳴きやんで、最近は朝と夜に鳴いてるしな
熱帯地域の蝉も昼が暑すぎて夜に鳴くらしいから日本も熱帯化しつつあるのかも
924名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:18.79ID:zwGXcQXC0
朝の時点で30度超えてたらその日は外に出るの禁止にすれば良いのに
ていうか予想気温が32度超えたら休校にしろよ
あんな重いランドセル持って長ければ30分の道のり歩かされたらそれだけで死ぬぞ
925名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:29.45ID:7DZV1J7c0
>>884
これがちゃんと法で裁かれないと
異常な対応が続いてこれからも子供が殺されていくよ
926名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:39.04ID:K5vKpbM20
もう家で育てればいいんじゃね
927名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:40.25ID:eeMJRvGf0
>>903
学校みたいな大人数の施設のエアコンはご家庭用エアコンとは全然違うぞ
928名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:42.05ID:nFmmaAyg0
>>912
どっちかと言うと予知能力の類いの開花にも思える
929名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:44.04ID:IZ3UNZ0k0
大妻女子大偏差値は40-
知的障害スレスレ
930名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:48.63ID:8aA0wy1E0
教師ってバカばっか
931名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:36:57.15ID:ibB5XH4H0
これだからな
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

子供は直火焼
932名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:05.14ID:BhDG+xVt0
思い返せば暑い時期にクソ長い朝礼とかふざけてたよなあ。
933名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:27.34ID:X5GBM1K20
大妻って小学校の先生なれたっけ?
934名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:32.61ID:A553W9v40
つーか今の日本て外面ばかり綺麗にして本質的に重要な事が出来てない事多い気がするわ。
地震の時もそうだったけど言葉選びに慎重になりすぎて、高い所に避難しろといつ重要なワードをもっと喋ってほしかったなキャスターとかには。話変わっちゃうけど。
この件も似ててマニュアルだけを覚えましたみたいな。どんな状況でも的確に判断できるようにしないと教師はできないっしょ
935名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:33.41ID:8aA0wy1E0
左翼のせい
936名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:34.82ID:c2POsxT60
何なんだよこの担任は?テロリストか?
937名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:34.98ID:GCF4gYHH0
親は学校というより文部科学省訴えた方が早いんじゃないか
938名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:35.31ID:IumDnYuA0
学校が児童を熱中症にさせても知らん顔なのが日本なのだから、夏場に子供を学校に通わせる親にも問題あるんだよね
35度を超えるような予報が出た時点で子供を学校に行かせない決断をするべきだと思うわ
939名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:41.23ID:nFmmaAyg0
>>923
もう亜熱帯化してる
940名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:44.49ID:E1g45mzf0
>>908
晒すべきだろ。

殺人者だからな。
941名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:45.53ID:MYiJ3SEq0
>>869
前川さん…
942名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:47.09ID:cADGqIYs0
>>931
真夏の暑い盛りに犬を散歩させてる奴
943名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:47.14ID:ibB5XH4H0
>>929
未確定だから追加調査をマテ
944名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:37:59.63ID:N7qZCI2P0
しかし、ここで何を言っても
男の子戻って来ないんだよなぁ…。
945名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:00.27ID:4Acxhj6O0
>>932
貧血で誰かが倒れるのも行事の一つみたいな感じだったよな
異常だわw
946名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:04.43ID:8NIeiLNt0
今までは熱中症すら出したことなかったんだろうな
いきなり複数さらに死者まで出して発狂寸前だろうよ
947名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:16.51ID:sRMqx3+I0
>>932
20分ぐらい話す糞校長
948名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:17.40ID:UZO9TMSH0
ご当地岐阜県は水害に猛暑と体力が

そろそろ引っ越そうかな
949名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:19.23ID:gVH4ewIM0
>>896
エアコンあれば「涼しい場所に連れて行った」とでもいうだろうから
エアコンないのはこれまでのレスでわかる
にしても37度の教室の風通しのよい場所に連れて行って
なんの意味があるのか問い詰めたいね
950名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:25.20ID:0ZJNqHRH0
こんなの即座に頭から水をぶっかけるような話だ
うちの子も公園で熱中症っになったみたいだったから
すぐに飲み物を飲ませて、ペットボトルのスポーツ飲料を頭からかけた
自販機で買い足してさらにかけたよ
躊躇してるヒマなどないよ
熱中症じゃなかったとしても、服が濡れるだけの話だ
熱中症は死ぬんだよ?
この教員は資格がないよ
951名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:37.16ID:THHNfX6O0
>>918
へー。そんなんで分かるんだ。
悪意を持ってみればどいつもこいつも使えない奴に見えるんじゃないの?
952名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:38.23ID:grDlmGSg0
難民だって国境越えしないだろってレベルの高温だわ
何で小1の子に行進させちゃうんだろうな
しかも目的がしょーもない虫取り
そんなもん秋にコオロギでも捕まえとけよ
953名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:47.33ID:rPPRSJ3q0
>>233
駄目だ、学校側の危機管理の無さと担任の対応の甘さが言い訳できない

毎年の猛暑にもかかわらず学校行事の見直しをしなかったこと
猛暑の中歩かせたあとで行きと帰りに疲れたと訴える小学一年生への危機管理の足り無さ(これは教員への教育不十分も含まれる)

そもそもお茶ってなんだよ、酷暑の水分補給にお茶とか馬鹿かよ
担任への同情もあるが、どうにもならん。これは完全に学校側の危機管理不足
お前らのせいで死んだと言われても仕方ない
954名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:38:47.96ID:nFmmaAyg0
>>932
糞暑い体育館の中で長々と校歌歌ったりな
アホだわ
955名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:08.51ID:A553W9v40
次スレあるのかね
956名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:09.89ID:1b2Cl/Ig0
若い担任は子育て経験ないんかな
957名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:14.80ID:WDCKV/mv0
>>878
室内温度は現在30度だから一緒ですよ。窓あけてたら明け方に向かって温度も下がるだろうから
・・・熱かったら板張りの上で寝ても平気な体質? 冷たくて気持ち良いよ〜。
体が痛くなる事もないので最高!!www
958名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:21.76ID:qwInKRkHO
やっちまったな
959名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:21.80ID:7U6YLKGH0
熱中症なると体動かん声出んてなるんで
本人からSOSは発せられねえぞ
960名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:25.24ID:Su3RsPVM0
>>802
夏場、週末出かける際と盆出かける際以外付けっ放しだけど大体月の電気代は7000円くらい。
961名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:30.25ID:IumDnYuA0
世界がとっくに電子教科書に以降してしまったなかで、いまだに紙の教科書を使っている日本
時代の変化に対応できないんだよね
だから気候の変化にももちろん対応できない
962名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:33.10ID:6cF2m5230
こういう体育会系のくっだらない慣例やめてよくね
963名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:36.09ID:F7a9cY5w0
教員ってのはイレギュラーを無視か排除してスケジュール通りの行動をすることに全力なんでしょ?
964名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:38.22ID:smbT6ZDT0
>>922
お茶が麦茶を指すならまぁわかる
小1相手に無いと思うが緑茶なら頭おかしい
965名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:42.94ID:GjtmMSti0
日教組が悪い
966名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:48.61ID:u+R1URB+0
かなり極端な話、昼通学するだけでも死にかねないわけで。

暑い昼に校外学習は中止したほうがよかったな。
夏でも体温超えなかった昔とは、考え方変えないとね。

>>818
たぶん、たいした学歴じゃないでしょw
もう、大学は高学歴でもないな。
967名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:52.96ID:Ss/QGIE50
>>950
服が濡れてセクハラ騒がれるより殺すよりはマシだからな
968名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:53.18ID:C69meX1S0
>>879
PTSDになってどうせ退職だろう
誰も救われない
行事を中止にさえすればよかったのに
969名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:39:56.59ID:iTv0au8b0
http://www2.toyota.ed.jp/weblog/index.php?id=s_umetsubo&type=5&date=20150718
970名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:14.69ID:2bsitzx60
業務上過失致死じゃねーか
損害賠償はえらい額になるな
971名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:24.45ID:XYaaTS7Q0
日大見ればわかるだろ先生は個人判断できない校長も教育委員会も文部科学省も大臣も
文科省官僚が子供を東京医科大に裏口入学させて平然として毎年10人くらいだと報道されてる
日大を解体させることが文部科学省にできれば日本は変わる大相撲と野球も問題多いのに
何もできない政治家と官僚犠牲になるのは弱い子供と日本人
972名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:25.21ID:LH2fspYI0
>>922
麦茶は利尿作用ほとんどなくてむしろ体温下げる効果あるから便利
とはいえ塩分不足は補えないからポカリとかが一番良いが
973名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:28.45ID:7DZV1J7c0
>>916
真剣にこの担任、教師を続けさせてはダメだろ
本当にこどもを殺したかったんじゃないだろうか

おかしいのを放置して結局死ぬまでまってから人を呼びに行かせてるとか
974名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:38.69ID:MYiJ3SEq0
>>914
そうなのよ。これこそ監督省庁なんだから。
975名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:41.49ID:eeMJRvGf0
>>940
また逮捕者出るぞ
976名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:40:45.75ID:A553W9v40
学校教育のシステムを変えないといけないっていうのはホラエモンとか頭良い連中は結構言ってるな。
977名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:03.93ID:3iVyqD/y0
>>879
教員教育の欠陥だろ
子供の体調が判断できないような新人は
低学年の担任にはしない方がいいし
978名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:10.26ID:pRabSlLG0
>>879
生きてる限り遺族に恨まれるな
979名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:18.56ID:cGJT9EJL0
校外学習を止める基準が無いんだろな
980名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:18.67ID:GjtmMSti0
日教組!日教組!日教組
981名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:20.12ID:IZ3UNZ0k0
>>956
22才で大学卒業
東京都の女性の平均初婚年齢は32才
982名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:21.07ID:A553W9v40
>>944
文部科学省とかに言わないとな。
983名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:29.23ID:vCFaMram0
>>976
学校も社会も今のシステムがまずいのは確かだからなぁ
984名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:32.60ID:UZO9TMSH0
>>949
37度の部屋で熱いラーメン食わせたようなものだろ
言い換えれば殺しに掛かっている
良くて我慢大会
985名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:49.33ID:HQsi7rED0
>>905
ξ´・ω・`?ξ ん〜?「小さくて青いジャガイモを、給食室で
蒸し芋にして食べさせて食中毒」ってムチャクチャ過ぎた件は
憶えてるけど、カレーで食中毒ってあったっけ!?
986名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:51.35ID:gVH4ewIM0
>>916
>>>682
>校長の会見では、遠足から帰って来た後は教室の後ろ側に行かせただけ
>だんだん反応しなくなってきたから子供に職員室へ呼びに行かせて
>他の先生が見たら明らかにおかしいのが分かって養護教諭を連れて来た
>この時初めて、AEDを使って蘇生作業をしつつ救急車を呼んで保護者へ連絡

こんなのに子供預けなきゃいけない日本の教育終わってる
987名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:41:52.15ID:CAI+/sUh0
そういや今年は蝉の声が全くしない
森の近くなのに
暑さで幼虫がみんな死んだか?
988名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:07.92ID:90FmU1Mo0
いやしかし40のおっさんだけど自分が小学生の頃とは夏の暑さが変わったよなと思う
こんな暑さで校外教室なんか死ぬわマジで
989名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:12.03ID:1b2Cl/Ig0
>>981
大学出たて?
990名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:21.83ID:BhDG+xVt0
会社だと労災でうるさく指導されるんだが

学校は何も対策しないんだよなあ。異常だ。
991名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:23.40ID:MYiJ3SEq0
>>935
まぁ、それはそうなんだけど、そこからどう子どもを守るかが焦点。
992名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:29.88ID:WLPVnTnW0
小学生をバタバタと倒しまくる、この暑さを高温注意報にしている事事態が人を殺す事になっている。
台風で警報出ても、ここまで毎日人は倒れません。
三十五度を越える可能性が有るなら、警報にするべきだと思う。
これで、判断ミスがどうたら、言い訳出来なくなる。
993名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:32.61ID:zt7w7CKf0
熱中症で死ぬか内縁の夫に殺させれるかとか今の子供はベリーハードモードだわ
994名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:38.66ID:GjtmMSti0
子供が具合悪いって言ってるんだから引き返せや間抜け教師
995名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:47.12ID:A553W9v40
ネットが発達して横の繋がりができたから改革をしていくのはここの住人だぞ。
996名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:42:49.44ID:ibB5XH4H0
さすがにこの対応はマズい
チアノーゼの時点で救急車呼んで
熱射病に対する応急処置すべき
【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
997名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:43:00.85ID:GjtmMSti0
日教組は解体せよ!
998名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:43:09.02ID:ibB5XH4H0
>>989
採用2年目
999名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:43:10.30ID:QQs0u0D80
>>972
麦茶も利尿作用あるって聞くけどどーなの
私ないとおもってたよ
1000名無しさん@1周年
2018/07/19(木) 02:43:14.71ID:GjtmMSti0
次スレは?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215004144nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531927590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★5 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
愛理の武道館公演を鑑賞中の萩原舞が体調不良で途中退席したわけだが愛理のステージを見て倒れてしまった本当の理由って何?
【大阪】小学校で火事、児童40人が体調不良訴える 寝屋川 
事務所「連日の舞台稽古の合間をぬって尾形羽賀ハロステ特訓ロケを行おうとしましたが尾形の体調不良で中止となりました」
小学校の理科の実験中に8人が体調不良、救急車10台と消防者15台が駆けつける ガス吸引か
【音楽】「ファイナルファンタジー」作曲家・植松伸夫氏、体調不良で活動休止 年内は休養「心身ともに弱っている状況」
【芸能】欅坂46平手、体調不良がぶり返した? 映画PR活動との落差にファンも落胆か
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた… [スダレハゲ★]
【芸能】辻希美、ブログで”体調不良”を報告するもなぜか批判の声が殺到「体調悪いのに写真はしっかり載せるんだ(笑)」
【テレビ】フジ宮澤智アナ、「グッディ」を途中退席…「体調不良のため席を外しております」
【声優】神谷浩史、体調不良で公演中止…ネット心配の声続々 [無断転載禁止]
【悲報】堀未央奈さん、昨日の全握を体調不良で途中終了も今日の24時間TVに出演へ
【SKE48】体調不良の松井珠理奈、完全復活を宣言!休養中は不安「ファンの方が、ほかの子を好きになったりするんじゃないか…」
【大阪】理科実験で中学生8人搬送 体調不良訴える 
【愛知】豊田市で児童22人体調不良、校内収穫じゃがいも原因か
【歌手】ASKA 体調不良から復活!熱唱届けた「不思議と回復しました」
スピードスケートの小平が体調不良で棄権したのに番組を放送しなきゃならない
このタイミングで小坂が体調不良で欠席か、うーん妙だな……
【安倍首相】続投の意思固める 体調不安の中で決意…28日に会見、9月の内閣改造表明か [クロ★]
小川菜摘がブログの更新を4/2を最後にストップ 息子のハマ・オカモトも体調不良で心配の声
体調不良で休業するクズに選抜枠を与えたのは大失敗だったよな?
【東京五輪】聖火リレー応援「体調不良なら沿道来ないで」橋本五輪相 テレビやネットによる中継を検討
【水泳】体調不良で帰国していた池江 璃花子さん白血病と診断 2
【悲報】ゴールデンカムイの「野田サトル」先生、体調不良のため休載してしまわれる 先週休載したばかりなのに・・・・
反町隆史さん、路上で体調不良になった女性を自宅まで送り届け救急車呼び名乗らず立ち去る
殺ステ富川アナの体調不良報告遅れに怒りの声「報道機関にあるまじきいい加減さ」テレ朝も危機意識なし
【乃木坂】体調不良で握手会を休みまくってる生駒ちゃんを心配して「体調大丈夫?」と気遣った結果www
鈴本美愉って高確率で握手会前日から体調不良になるけどなんで?
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル [無断転載禁止]
【野球】巨人・菅野 体調不良で26日の阪神戦先発回避 高橋監督「何も教えられません」
本日NHKのラジオを体調不良で欠席した佐藤楓さん、昨夜与田向井と焼肉食べて元気だった模様
【テレビ】フジ宮澤智アナ 再び「グッディ」欠席…12日は途中退席「体調不良」と説明
【女子アナ】 小林悠アナ、体調不良で「ニュース23」加入取りやめ
体調不良被害 田中勢士 デトックス 被害続出
生駒ちゃんが、東京ドームを体調不良で欠席する可能性・・・0% [無断転載禁止]
体調不良から復帰して明石家サンタに平手友梨奈が出演したらありがちな事
【テレビ】<小林麻耶>休養を発表!「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル…★2
【舞台】井上芳雄、知念里奈らが出演の「SHOW−ISMS」急きょ中止に 出演者の1人が体調不良 [ニーニーφ★]
「卒業理由は体調不良です」←なぜ体調不良になったのか知りたいんだよ
眼科系の病気で体調不良で入院って何の病気?
【欅坂46】志田愛佳が卒業 5月から体調不良で休業
【千葉】東京ディズニーシーのホテルで行われた披露宴で32人体調不良 [4/29]
霜降り明星・せいや、謎の体調不良で2週連続ラジオ欠席
【悲報】モーニング娘。'18横山体調不良で欠席するのにテレビ仕事だけ元気いっぱいのお知らせ
岸田総理「ソウルで未来のある若者がたくさん死にました。深い悲しみを覚えております。」
今日体調不良で仕事休んだからパチンコいってくる
【丸山穂高議員】体調不良で24日の衆院議運委での聴取は見送りに
【日本消費者連盟】においでの体調不良を相談、「香害110番」を設置
【悲報】飯窪春菜さん、ネタ抜きにガチで体調不良…
【芸能】HKT48・指原莉乃 体調不良訴え握手会を休む [無断転載禁止]
【音楽】PUFFY大貫亜美、絶対安静が必要 体調不良でライブ欠席
【速報】日本テレビ スッキリMC近藤春菜氏が体調不良で番組お休み
【プロ野球】ソフトバンク内川が選手登録抹消 疲労性の体調不良[08/16]
【北海道】体調不良で119番した男(65)、搬送不要と判断され 包丁で救急隊員脅し逮捕 釧路 [ばーど★]
【愛知】 小学生22人がジャガイモを食べて体調不良 [無断転載禁止]
【沖縄】石垣島に来て1カ月 市の企画部長「体調不良」で退職
【悲報】ジャニーズからまた若手が体調不良・・・
【大悲報】平手友梨奈さん本日の握手会も体調不良で欠席………
【芸能】いしだ壱成、体調不良で年内休養 事務所「環境の変化と過密日程」と説明
【速報】クルーズ船の乗員乗客約100人が発熱など体調不良 ★6
【速報】クルーズ船の乗員乗客約100人が発熱など体調不良 ★8
体調不良のはずの生駒がまた遊び歩いている模様wwwwww
一般人の病気や体調不良など★60
【恒例】佐藤優樹、体調不良でハロコン欠席
【芸能】吉田羊 体調不良でダウン 主演連ドラ撮影スケジュール大幅変更
【定期】生駒里奈体調不良で握手欠席wwwwwwww
【悲報】日村勇紀さん、体調不良で西野七瀬の卒コンを全欠席。。 🙀🙀
10:41:44 up 32 days, 11:45, 0 users, load average: 48.51, 62.47, 71.60

in 0.85993981361389 sec @0.051970958709717@0b7 on 021500