◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 YouTube動画>2本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531894348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/07/18(水) 15:12:28.04ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000040-jij-pol

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が18日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。

多くの人が利用する施設の屋内を原則禁煙にし、違反者には罰則も適用する内容。
今後、段階的に施行し、東京五輪・パラリンピック開催前の2020年4月に全面施行する。

改正法は、事務所や飲食店など多数が利用する施設の屋内を原則禁煙とし、喫煙専用の室内でのみ喫煙できるようにする。
加熱式たばこは受動喫煙による健康への影響が明らかでないとして、同たばこ専用の喫煙室では飲食も可能にする。

飲食店については、個人または資本金5000万円以下の中小企業が経営する客席面積100平方メートル以下の既存店は、
店頭に「喫煙可能」などと標識を掲示すれば例外として喫煙を認める。厚生労働省は、飲食店全体の約55%が
例外の対象になると推計している。

学校や病院、行政機関などは敷地内を原則禁煙とするが、一定の条件を満たせば屋外に喫煙所を設置できる。

各施設の喫煙室や喫煙可とする小規模飲食店は客、従業員とも20歳未満の立ち入りを禁止する。

都道府県などの指導や勧告、命令に従わない違反者には罰則も適用。禁煙場所で喫煙した個人に30万円以下、
禁煙場所に灰皿などの喫煙器具や設備を設けるなどした施設管理者に50万円以下の過料を科す。

改正法をめぐっては、厚労省が17年3月、喫煙を認める飲食店を30平方メートル以下のバーやスナックに限るなどの案を示したが、
自民党内の規制慎重派が反発し、推進派との調整が難航。同年の通常国会には法案を提出できず、規制を緩める修正をした経緯がある。

東京都議会では6月27日、従業員を雇う飲食店は面積に関係なく原則禁煙とするなど、改正法より厳しい規制内容を盛り込んだ条例が成立した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531884313/
1が建った時刻:2018/07/18(水) 12:25:13.62

2名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:13:04.54ID:OL7P34o30
いいことだな

3名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:13:45.65ID:LR/Um90v0
別に俺がカネ貰えるわけちゃうしな

4名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:14:25.25ID:hMNFTg3g0
クルマの運転席からタバコ出してるやつも罰金とれよ

5名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:14:27.72ID:hO8H9T3U0
それでもポイ捨てするバカがまだたくさんいるからなぁ。

6名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:14:31.45ID:lFrejtHI0
アメリカみたいに今後、大麻が解禁されたら、
大麻は街中で吸えますか?

7名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:14:44.79ID:UcTfLem10
悪法

8名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:14:55.29ID:eSRvB79e0
喫煙可の店は未成年者立ち入り禁止だろ?

9名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:15:59.03ID:lq98L2Iu0
俺、禁煙して5年目だけど禁煙して本当に良かったわ
何で禁煙しないの?
今は禁煙外来とかもあるのに・・・
禁煙できないの?

10名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:16:14.70ID:3FpwJ6iR0
↓大の嫌煙家がヒトコト

11名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:16:34.38ID:AmtXNiKu0
>各施設の喫煙室や喫煙可とする小規模飲食店は客、従業員とも20歳未満の立ち入りを禁止する。

禁煙タイムでも入店禁止だから、意外と厳しい

12名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:17:00.48ID:MbP+NNpu0
加熱式タバコでも、プルームテックとアイコスでは全然ちがうだろ

13名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:17:12.45ID:GRfuTDN90
パチンコは禁煙ならんの?

14名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:17:14.71ID:SqIf5I2C0
>>1
> 記憶たどり ★


老害くっさw
朝日のコラムにありそう…
自治スレ見てきたらもうここ記者は老害糞パヨクしかいなくて草
 

532 ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU 2018/07/12(木) 17:57:53.70 ID:nFjRk3OW0
まぁヘイトといえばネトウヨだから仕方ないべ(´・ω・`)

630 みつを ◆PSoinBi8oc 2018/07/08(日) 19:17:29.90 ID:Kc1h5kgg0
どっちかというと朝鮮人とかの方をNGにしたいですね

196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う

711 ばーど ★ sage 2018/07/08(日) 19:59:55.29
ゼロか100みたいなことで発狂する人がいるからこういう流れになるんだな
そしてそういう人達はダブスタ
野党叩きスレの時は騒がない

15名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:17:42.77ID:bl6I5NGi0
まだ吸ってる奴は何で止めないの?

16名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:17:44.29ID:+MuIIqJQ0
未だに吸ってるヤツってポイ捨てが生き甲斐なんだろうな

17名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:18:35.83ID:tuFwUgvV0
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚
              
  
5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

18名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:19:18.10ID:6cT1BRMI0
もう禁煙法にしてくれ

19名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:20:28.89ID:lKTRer350
>>13
どうなんだろうね、事務所や飲食店ではないが、多数が利用する屋内施設だから禁煙かなぁ。

20名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:20:33.01ID:e3KqcoCC0
官公庁役所国会議事堂すべて喫煙室撤去のうえ、24時間365日禁煙でいいよ
違反者は懲役な

21名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:20:44.56ID:WdJ/EXPT0
喫煙専用室については厚生労働省がこれから発表するよ

密封性と5メートル×6メートルの部屋の場合
1,500m3/hくらいの排気能力のある換気扇の設置が必要

とかになると思うよ
この設備がない喫煙専用室で吸うのは違法になるよ罰金
施行後通報よろ

22名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:21:03.47ID:mmHJwWNE0
病院の喫煙室なくならないだろ?

現代ストレスに立ち向かうにはニコチンとアルコールの力は必要なんだよ。

嫌煙厨みたいに常にイライラしたいか?

23名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:21:32.95ID:5gtSEi9i0
室内で吸えないし灰皿も撤去されたからポイ捨てせざるを得ない

24名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:21:35.26ID:yNem3Rj40
>>13
なるって記事があった

25名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:22:38.11ID:hO8H9T3U0
まともな人はみんな止めてる。いまだに吸ってるやつは人間としてどうかと思う。

26名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:22:41.10ID:DjJ4SFwQ0
売るの止めないのか?
何故売るんだ?

コンビニでも自販機でも気軽に買えることも規制しないと無駄だろ

27名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:22:59.32ID:mZMTIqkk0
オリンピック様様だな

28名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:23:03.31ID:0ePQINA90
パチンコ屋も終わったな

29名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:23:55.52ID:48+3640I0
店舗の私有地屋外に灰皿とかはいいのかな?

30名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:03.57ID:ijMBUwfi0
>>18
それじゃあ喫煙厨の猿が絶滅しちゃう
そうなると嫌煙厨の猿が人間様に噛みつきだすかもしれない
猿は猿同士で喧嘩し続けてもらわないと

31名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:11.49ID:8d6MwMXz0
たばこが吸えないところには行かないだけ。
どうでもいいよ。

32名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:19.67ID:3FpwJ6iR0
吸うのは構わんが、歩きタバコとポイ捨てはマジでやめて欲しい

33名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:36.34ID:urxDpGg50
また歩きタバコしてるおっさんがいて
パトカーが睨みきかしてた
多分ぐるっと回っておっさんとこ行ったと思われ
歩きタバコはポイ捨てもあるしね

34名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:53.71ID:QOg6/Jpg0
前スレで嫌煙厨は自己愛性人格障害の精神病で責任逃れをする連中だって事が良くわかった。

35名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:56.48ID:hO8H9T3U0
空港とかのガラス張りの狭い喫煙所に閉じ込められてるやつらを見る度「かわいそうに…」って思う。

36名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:24:57.56ID:DvG9Kb9I0
自宅やマイカー以外で吸わなきゃいい訳だけど、今度は服に付いたタバコ臭がどうのと喫煙者に因縁つけてくる奴が間違いなく出てくる。
もう販売禁止にした方がいいよ

37ネオナチ2018/07/18(水) 15:25:04.58ID:Js0vW3yZ0
要は、、、


『毒ガス厨による

毒ガス厨の為の

毒ガス室を作りなさい!』


と言う意味です。(苦笑)

以上。

38名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:25:20.32ID:lKTRer350
>>26
自宅で吸うのは自由だから。

39名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:25:29.21ID:LGo6Vr1u0
申し訳ないが喫煙者を完全に見下してるわw
このご時世で禁煙出来ないのは意志が弱いから
意志の弱い奴は何やらせてもダメ
自己管理のできないデブ同等に見下してる

40名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:26:39.13ID:6cT1BRMI0
>>36
確かに販売禁止がいいわ

41名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:27:01.79ID:g+fRd7Rq0
>>40
死ね

42名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:27:11.48ID:Ft32ZLmH0
>喫煙可とする小規模飲食店は客、従業員とも20歳未満の立ち入りを禁止する

キャバクラとか風俗店から10代が消えるわけか

43名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:27:31.58ID:yNem3Rj40
>>31
このままじゃどこにも行けなくなるぞ

44名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:27:43.65ID:brefdF6Y0
煙無しの煙草使いますんので臭いので嫌煙厨は近づかないでください

45名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:28:01.93ID:78UwgG5U0
まあ、これでたばこの吸える店はがきんちょが来ない静かな店になるな。
最近、空気読まずに子供を連れてくる親が増えてて、落ち着いて楽しめない事があったし。

46名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:28:11.43ID:ADtchnzX0
タバコの税収が2兆4千億円
国民一人あたり2万4千円もらって完全禁煙にすりゃいいのにw

47名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:28:29.91ID:lM5dnI870
まだ吸ってるのは低収入か土方だけだろw

48名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:28:34.81ID:CqUisTLr0
禁酒法も頼む

49名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:29:02.26ID:R971+Q5S0
受動喫煙対策が一番必要なのは、
人の迷惑考えないアホ国会議員だろ、クズ。

50名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:29:07.03ID:6cT1BRMI0
>>48
スレ違い
出ていけ

51名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:29:22.06ID:EgJZiHz40
東京だけにしろよ。
たった2週間の運動会のために国民振り回すんじゃねぇ。

52名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:30:21.20ID:YI+mNNms0
これ、全国展開してるようなチェーン店は原則禁煙ってことだよな?とくに大きな店舗

53名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:30:51.60ID:epAhDf9G0
>>47
トヨタのオフィス勤務者でも10%はおるで

54名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:31:07.04ID:uh10FyMM0
喫煙厨終了www

喫煙厨火病wwwww

55名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:31:22.83ID:TZ8Qk3K70
自民党が日和ったヤワな法案な。

56名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:31:30.17ID:ADtchnzX0
>>1
これ外国人にも厳然たる処置をしろよな

57名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:31:56.16ID:lq98L2Iu0
>>39
貧乏喫煙厨は言うに及ばず、金持ってる喫煙中厨もドカタの親方とかストレス溜め込んでるリーマン管理職とかだからな
出世してる連中、成功してる社長とかは禁煙成功者が多いわ

58名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:32:00.44ID:TZ8Qk3K70
>>53
下請けいじめの悪徳企業

59名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:32:40.10ID:lq98L2Iu0
>>53
ストレス溜め込んでるリーマンだろ

60名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:32:45.16ID:6cT1BRMI0
>>52
全国展開してなくても子供が入るような外食店は当てはまるんじゃね
外食はファミリー層ばかりだからほとんど当てはまるよな

61名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:32:53.66ID:lM5dnI870
>>53
そんなにいないだろ
というかライン工乙w

62名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:33:52.48ID:96frDtEM0
もうタバコ禁止にすれば?
ヒロポンも禁止になったんだし

63名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:34:10.58ID:Js0vW3yZ0
ユダヤ人(喫煙者)を

毒ガス室へ

監禁する法案か。

( ´△`)

64名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:34:20.87ID:YI+mNNms0
>>60
子供が入るような、ってたこ焼き屋とかたい焼き屋みたいな店?

65名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:35:31.52ID:epAhDf9G0
>>61
自動車メーカー各社でアンケート調査した結果や
やはりどこも工場部門は高い
一番高いのが喫煙率50超えのトラック作ってる某社や
日産は事務所工場とも敷地内全面禁煙なので全体として喫煙率低め

66名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:36:18.10ID:lKTRer350
>>44-45
そう、その通り、この法律は喫煙可の店に未成年を入店出来なくするためのもの。
もちろん親子連れなんて完全にシャットアウトされる。
喫煙者にとっては最高の寛ぎを得られる素晴らしい法律なのです。

67名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:36:20.49ID:EI2I74XC0
禁煙がきついのは依存症だから理解できるけど
そもそもなぜタバコを吸い始めたのか?

そこがどうしても理解できない

68名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:36:31.41ID:lM5dnI870
>>65
トヨタのオフィスというのは?

69名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:38:21.43ID:epAhDf9G0
>>68
各社とも全社的なアンケートなんで
東京のオフィスビルも地方の管理部門も入ってる

70名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:38:39.77ID:EgJZiHz40
>>67
TVのCMがたばこだらけだった。

71名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:38:45.29ID:SQHwn6Hn0
たった55%しか対象にならないとか、実効性低すぎる。
まあ何もしないよりはマシかもしれんが。

72名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:38:52.30ID:NHshSj2j0
>>23
マイ灰皿携行で解決だべ

73名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:39:09.89ID:NzdgHdLA0
>>35
人間動物園(要検索)って感じです無様だよなw

74名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:39:22.48ID:hO8H9T3U0
トヨタなんて社員の民度、すげー低そう。
ボンクラ息子社長もタバコ吸ってそうだし。

75名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:39:23.73ID:6cT1BRMI0
>>65
トラック作ってる某社ってどこです?

76名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:39:27.04ID:POiiglxI0
たばこがたまごに見えたヤバい

77名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:40:25.88ID:epAhDf9G0
>>75
羽村駅に行って
朝西友の前でバスを待つんや

78名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:40:33.77ID:MLFWgeRL0
歩きタバコは死刑にしよう

79名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:41:08.52ID:dHJcj3nZ0
>>71
55%は例外のほうだよ

80名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:41:22.67ID:I2hfTsRT0
>>1
次は傷害事件や殺人事件や交通事故死を引き起こす酒を頼むわ
マジで酔っ払い迷惑やし
怒鳴り散らして歩いたり、酔った勢いで痴漢したりとむちゃくちゃしとる

禁酒法頼むわ

それとタバコの税収減ったから増税もせんとあかんな

81名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:41:25.63ID:SBhcoHSN0
ドトールとルノアールとタリーズとベローチェの喫煙席はなくならないよね?

82名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:41:41.49ID:lM5dnI870
>>69
どういうアンケートだよ
今時1割は多すぎる

83名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:41:53.32ID:I2hfTsRT0
>>78
歩きスマホや自転車でのスマホも同じく死刑にしようぜ

84名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:41:56.18ID:0ePQINA90
>>81
無くなるよ

85名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:42:06.80ID:yNem3Rj40
>>67
中高生の時にイキって吸い始めちゃったのがほとんどでしょ
高齢の人は国策で洗脳されたようなものだからまた別だけど

86名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:42:11.81ID:lq98L2Iu0
>>35
あとパーキングエリアとかショッピングモールの喫煙室な
茶髪でガラの悪そうなのがスマホいじりながらタバコ吸ってるな
如何にも恵まれてなさそうな連中だ

87名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:42:59.75ID:QOg6/Jpg0
>>81
チェーン店は全滅と考えた方がいいな。

88名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:43:24.70ID:I2hfTsRT0
>>70
だから今は消費者金融のCMだらけなんか
銀行までも消費者金融やしな
ほんで借金は政府だけじゃなく、国民も借金背負ってまで消費させられてるんやな

89名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:43:26.28ID:yfSITP140
まず歩きタバコを禁止しろよ

90名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:43:26.48ID:lq98L2Iu0
>>80
そういう輩って、ほとんど喫煙者の酔っぱらいだぞ

91名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:43:49.54ID:6cT1BRMI0
>>81
なぜそう思ったか逆に問いたい

92名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:44:10.80ID:0ePQINA90
>>90
ヤニカス+アル中って最低最悪だな

93名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:44:19.32ID:I2hfTsRT0
プラスチックストローも無くなるんやし
これからプラスチック製品にもリサイクル料取ろうぜ

94名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:44:21.83ID:epAhDf9G0
>>82
トヨタはマシな方
身内が某々社の開発だが
あんたのいう「ライン工」以外でも三割近い喫煙率だ

95名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:44:27.80ID:k2VlqCGu0
>>1
個人店では店主の自由にすべきだろ

96名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:44:41.29ID:I2hfTsRT0
>>90
これな

97名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:45:08.25ID:TZtwlwPH0
前に禁煙外来行ったら、どエライ目に遭ったんだけど
禁煙って、あそこまで健康を害するものなの?

98名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:45:17.60ID:k2VlqCGu0
>>25
業種によるね
営業とか不規則で付き合いが多いとやめづらい

99名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:45:42.34ID:lM5dnI870
>>94
全然わからん
どういうアンケートだ?ソースとか無いわけ?

100名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:45:51.50ID:MZ5Aq5Hm0
喫煙者を優遇してきたチェーン店コメダとかフレッシュネスバーガーは潰れるんじゃないかな

101名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:07.97ID:llLcajWc0
マナー守ってりゃ好きにすりゃいいと思うけどね
酒と同じでゴミクズの割合が多すぎるw

102名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:21.50ID:Js0vW3yZ0
ネオナチ派の与党は

喫煙者を

ユ◆ヤ人みたいに

この世界から

抹殺するつもりのか!!

((((;゜Д゜)))ガクブル

103名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:29.67ID:6cT1BRMI0
>>94
全然わからないわ
ソースたのんます
煽りとか抜きに。

104名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:41.27ID:rDheRIMn0
だったら酒も何とかしてくれよ。少なくとも野外や電車の中は禁酒にしてほしいわ

105名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:48.85ID:ynTzcX790
サボらず取り締まれよ。

106名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:53.42ID:I2hfTsRT0
>>100
まぁええやろ
また日本企業が消えて外資系企業が躍進してアマゾンみたいにろくに納税せんパターンやろ

107名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:47:54.89ID:KVDTLf1w0
タバコがいいとは思わんが許されてる範囲での喫煙でも叩くのは異常だろ
この法律はこれでいいけどタバコ吸ってるだけでヤニカス呼ばわりしてるのはもと喫煙者
禁煙したばかりの奴ほど自分を棚に上げて糾弾するんだよな
元からの非喫煙者はいちいち声をあげないよ

108名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:48:40.32ID:Q0qKX+NK0
タバコより酒の方がやばくね
酒を厳しく規制しろ

109名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:48:46.41ID:KVDTLf1w0
>>100
コメダとかは喫煙ブースを作るだろうね

110名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:49:03.34ID:QqrG1nZf0
喫煙はどこだろうと地球の空気を汚染したので死刑

歩きタバコは拷問の後に死刑

JTにはテポドン100発落とせ

111名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:49:07.01ID:epAhDf9G0
>>99
俺自身はペーパーで見た
ネット公開してるかは知らん
常識的な現状の喫煙率を反映したデータに俺は思えたが
あんたが信じたくなければ熱弁を振るう気も起きん

ついでにいうと
俺は「どうせスズキが一番だろw」と思ってたが
意外にもそうではなかったw

112名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:49:10.84ID:JG49/KJD0
>多くの人が利用する施設の屋内を原則禁煙
非常階段とかは除外なのかね
つか通報なり申告なり以外で検査とかするんだろうか??

113名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:49:41.07ID:mRiR1zbJ0
酒も規制しろ

114名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:49:53.65ID:8yWTmMZI0
>>109
屋内禁煙だから、テラス席を作ればよくね?

115名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:50:08.47ID:KVDTLf1w0
>>1
スレは建つじゃなくて立つな
なんでずっと間違えたままなの?

116名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:50:10.25ID:I2hfTsRT0
>>108
どっちもどっちや
どっちも禁止がええ

117名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:50:21.74ID:SQHwn6Hn0
>>79
本当だ。過半数が例外とか、もうそれ例外じゃないだろという感じだな。

118名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:50:36.27ID:24AqtLWY0
嫌煙厨って在日しかいないよな

119名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:50:46.17ID:KVDTLf1w0
>>114
コメダにはオサレなテラス席などいらんよ

120名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:50:46.83ID:hmfLqsHY0
アメリカの銃規制と同じじゃねえかよ。
日本では煙草は売りません、吸わせません
といった英断はできないものか。

121名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:51:14.49ID:6cT1BRMI0
>>107
だが禁煙ブームも何十年も前から言われての体たらくだったからなんともいえんよ
こういう法律ができて禁煙する人が増えたら増えたで吸わない人で怒る人もいるだろうしな
はやく法律作るべきだった ってね

122名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:51:17.01ID:KVDTLf1w0
>>120
無理に決まってるだろ
半世紀後はいざ知らず

123名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:51:42.35ID:lKTRer350
>>112
非常階段は非常時以外一般人は立ち入れないんじゃ?

124名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:51:48.56ID:QqrG1nZf0
喫煙店は地球環境破壊店として弾道ミサイルをぶち込む法案作れ

125名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:51:53.75ID:I2hfTsRT0
そんなことと同時に2020年のオリンピックを真夏にやるという
人が熱中症で死ぬことを承知で行うことも禁止した方がええと思うけどな
とりあえず、秋にずらすか、春にするかせんとな

126名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:52:02.62ID:I/0tC1I90
喫煙猿は法で規制されないと迷惑行為止められないのか

127名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:52:10.94ID:yNem3Rj40
>>108
俺も酒には寛容すぎると思うけどここでする話じゃないんだよな

128名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:52:26.32ID:8/toAdsm0
くだらない。もう、酒もコーラもポテチも外食では禁止で良いよ。

129名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:52:30.74ID:KVDTLf1w0

130名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:52:41.84ID:hmfLqsHY0
>>122
喫煙者の健康も考えるべきだと思うんだけど。
短期的な禁断症状は出るかもしれないけど。

131名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:53:18.49ID:24AqtLWY0
ジャップは馬鹿しかいないからなあ

132名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:53:25.35ID:I2hfTsRT0
>>126
法で規制しても無理やで
法で規制されてるのに痴漢するあほおるやろ
殺人したり、飲酒運転するやつおるんやぞ
そもそも日本の法律犯したことない人間おらんと思うけどなwwwwwww

133名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:53:34.53ID:yNem3Rj40
>>126
迷惑行為であるという認識がそもそもない

134名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:53:35.95ID:QqrG1nZf0
メンドくさいんで
喫煙者はまとめて産廃処理場放りこんだればえーやん
あの世でたっぷり吸って来いや

135名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:53:36.03ID:8nDFLRtp0
東京都の条例と同じ内容にしろよ

136名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:53:46.58ID:CbJ19Heu0
東京の喫煙マナーってすげー悪いんだな
仕事で東京来てわかったわ
あれは嫌煙じゃなくてもムカつくレベル

137名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:54:06.62ID:HS4JPBGO0
罰金=裁判で前科持ち=厳しすぎて運用せず=死に体法律

138名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:54:25.88ID:gLu57k9Y0
学校もアウトか
教員キレるかね
学生は吸ってたら逮捕だな

139名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:54:35.28ID:I2hfTsRT0
>>134
喫煙者は島流しにしたらええと思うわマジで

140名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:54:39.18ID:6cT1BRMI0
>>132
と、元犯罪者が喚いております

141名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:54:58.76ID:lKTRer350
>>136
でも大半は地方出身者だよ?

142名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:55:02.37ID:eSRvB79e0
100平方メートルなんて広すぎ
半分にしろよザル法案

143名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:55:07.99ID:xgUTFAjd0
というか
半数以上の飲食店で禁煙可能じゃ
従業員に煙害被害者が続出だろう

どれだけ無能な政府なんだよ
全面禁煙に即刻改正すべき

144名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:55:10.87ID:ZfC6en720
貧乏人はタバコ吸うなってことでしょ
俺には関係ないけどw

145名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:55:11.84ID:24AqtLWY0
>>134
まずお前が死ね糞食い

146名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:55:19.56ID:I2hfTsRT0
まぁなんや
タバコ販売を禁止するのが最強や

147名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:55:51.27ID:i+Ugfv9B0
ヤク中、アル中、ヤニ中
我慢出来ませーん

148名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:56:08.48ID:I2hfTsRT0
>>140
マジかよ
おまえ道交法も犯したことないんかよ
青少年法も大丈夫か?

149名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:56:09.77ID:QqrG1nZf0
>>145
キチガイニコチン毒ばら撒きテロ犯乙

150名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:56:12.71ID:gLu57k9Y0
たばこ販売は業者との癒着があるんで無理です

151名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:56:19.54ID:8/toAdsm0
外国人観光客は無視して吸いそうだな。警察はちゃんと罰金取れよ。バックれて帰国した場合は、永久に再入国を禁止しろ。

152名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:56:37.87ID:ynqjWpfB0
>>136
今までにマナーのよい喫煙者なんて一人も見たことないよ
それも当然で、非喫煙者の俺の前で吸ってる奴はそれだけでもうマナー違反だからなw
例え生息してたとしても、喫煙所なんかには絶対に行かない俺が見ることはないだろう

153名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:56:56.66ID:yNem3Rj40
>>136
単純に人が多いからマナー悪い奴の数も多いだけかもよ

154名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:57:29.49ID:I2hfTsRT0
>>152
おまえ毎日食ってる食事ですらマナーできてないやつおるのに
喫煙してるやつがマナーできてるわけないやんwwwwwwwwwwwww

155名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:57:30.69ID:IqT3Abvu0
なんだか堅苦しい世の中だな
そのうち、酒もやめろとか言い出すんだろうなぁ
自動運転実用化したら、車の運転も然り

安全と健康か
悪いこっちゃねーけど、なんだかやな感じ

156名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:57:48.69ID:Pcd7mXeS0
年に1回祭の打ち上げの幹事をやってるんだが、これが施行されたらどうしようか困るな

157名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:58:05.09ID:Js0vW3yZ0
地球環境破壊としては...

『煙:浜辺の吸殻=1:100,000,000』

割合らしい。

※海の魚や動物たちが沢山呑み込んで不慮の死を毎日遂げている。

158名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:58:14.80ID:T0bWsrGw0
>学校や病院、行政機関などは敷地内を原則禁煙とするが、一定の条件を満たせば屋外に喫煙所を設置できる。

例外を作るなよカス野郎
秩序を乱す要因になるだろカス野郎
俺喫煙者だけど例外作るのは反対だ

159名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:58:20.14ID:epAhDf9G0
>>136
っていうか地方はそんなに喫煙マナー良いんかw

160名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:58:28.10ID:6cT1BRMI0
>>152
生息わろた
まぁ喫煙者の末路みたいなもんだわな

161名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:58:35.31ID:I2hfTsRT0
>>155
そういう世の中作りしてるから諦めろ
右向け右やぞ

162名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:58:55.31ID:QqrG1nZf0
>>109
壁にはニコチンたっぷり埋まってます

163名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:59:01.31ID:puD8ft+q0
ニコチン中毒者が発狂してて草

164名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:59:11.84ID:P1UzrRyd0
いいことだね。路上で吸ったりポイ捨てしたら死刑にしてもいいくらいだ。

165名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:59:35.00ID:3cHUqWJm0
売らなきゃいいのになw

166名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:59:45.97ID:7Efjqz//0
酒も規制しろ
いらんねん

167名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:59:58.14ID:CerdkDsO0
非喫煙者が多くいる公共の場でパカスカ吸ってる俺に死角はない(笑)
これでますます儲けられるわ

168名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:59:58.16ID:6cT1BRMI0
>>155
悪くとらえないでほしいが、この国に産まれたならお前の言ってることは甘えにしかならない

169名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:00:01.56ID:37berUeG0
匂いや煙が出るものは禁止のほうが分かりやすいだろ
タバコだからダメってより回りに悪影響の出るものを禁止しろよ
電子タバコは勿論、酒も化粧品も

170名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:00:09.92ID:I2hfTsRT0
>>162
あほか
飲食店の壁はニコチン以前に埃だらけの菌だらけやぞ
そこで飯くってんやからな
しかも皿も無菌とちゃうぞスプーンやフォークに箸もな

171名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:00:29.88ID:tg1b4gMD0
>>86
未練たらたらだねー
禁煙成功してない奴らとして見下したい
、本音はタバコ吸ってるやつがうらやましくてジト見してる

172名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:01:13.00ID:z8kGLwb60
>>136
田舎者の集まりだからな。基本は東京の者はマナーが良い。ほとんど悪いのは関西弁のオッサンだ。酔っぱらいながら電車内や喫煙所とか騒いでる

173名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:02:04.65ID:I2hfTsRT0
>>169
まぁ工場やトラックなどの排ガスもさっさと無くして
クリーンエネルギーにしないとな
あとエアコンから出る熱とかも地球環境おかしくしてもうてるしな
みんなで地球壊してるんやからな

174名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:02:05.56ID:Pcd7mXeS0
同じ1%の割合でも1万人の1%は100人で1000万人の1%は10万人だからなー

175名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:02:36.01ID:rE4H60NY0
>>35 他人の煙吸えるからタバコ代節約できていいんじゃない。

176名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:03:20.67ID:QqrG1nZf0
完全密閉ニコチン毒濃度1000%ガス室送りでえーやん

ニコチン毒が好きなんだろ??

一生隔離しといたれば本望やろ

177名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:03:29.36ID:Brxki+qk0
>>22
喫煙室どころか敷地内禁煙の病院ばかりだよ

178名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:03:29.54ID:I2hfTsRT0
>>174
これな
インドや中国が地球人口の半分や

こいつらが子供ガンガンに生んで食料や生活用品を贅沢に買いだしたらえらいことになるでな

179名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:03:30.90ID:lq98L2Iu0
>>171
茶髪で恵まれて無さそうな連中見て羨ましいとか
何で思わないといけないんだよ
服装もだらしなさそうなカッコしてるし
オバハン喫煙者はブヨブヨだし

180名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:04:16.24ID:LGo6Vr1u0
>>159
良いわけ無いから全国的に騒いでるんだろ

181名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:04:40.34ID:sf7rmv6u0
吸わなければいい
ただそれだけなのにそれができない喫煙厨

182名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:04:43.14ID:z8kGLwb60
噛みタバコってあるから喫煙者はそれに替えたほうがいいぞ。発がん性が高いらしいけどメジャリーガーがよく噛んでいる

183名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:05:43.31ID:+4ihxWmp0
こないだセブンいったら
扉の前めっさ吸殻捨ててあってびびった
店員が掃除したけど

184名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:05:46.02ID:hIcaBCoq0
>>169
じゃあおまいのくっさい体臭も違反な
罰金払えよ!

185名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:06:20.53ID:QqrG1nZf0
喫煙者は全員、ニコチン毒プール作って沈めたればえーねん

それで全部終わりや

186名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:06:51.20ID:I2hfTsRT0
>>182
おいおい
おまえの脳味噌は何年前で止まってるんや
2018年やぞ今

187名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:07:28.81ID:90Jv37ZNO
やっと先進国らしくなってきたね

188名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:07:57.70ID:I2hfTsRT0
>>184
白人全員罰金やんけw

189名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:08:15.49ID:Js0vW3yZ0
自宅で吸えば問題ない。

今、職場や外で吸うとうるさいし。

(。´Д⊂)シクシク

190名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:08:47.67ID:8yWTmMZI0
>>169
石鹸や洗剤や柔軟剤や整髪料や香水や芳香剤や制汗剤も禁止になるな…

191名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:08:55.68ID:ft4IlC6O0
東京は、都の条例が厳しいから羨ましい

192名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:09:11.06ID:GVtOn1g20
ポイ捨ては放火未遂で現行犯逮捕でいいよ

193名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:09:11.89ID:N0fUG2bn0
非喫煙者にとって喫煙者の臭いは、ホームレスの臭いとさほども変わらん

194名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:09:55.07ID:Pcd7mXeS0
>>188
黒人も何か独特の臭い持ってるよな
香水のようなものをたんまりと振りかけてるんかな?

195名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:10:01.09ID:6cT1BRMI0
>>193
吸わないやつは嗅覚あるもんな

196名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:10:02.86ID:I2hfTsRT0
>>192
これな
マジで土に変えると思ってるやつおるからな
フィルター・・・

197名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:10:11.75ID:z8kGLwb60
>>186
バカ俺は吸わないぞw どうしても吸いたいやつに勧めただけだw そのうち時代を逆行してアンパンが流行るかもな

198名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:10:22.90ID:QqrG1nZf0
>>193
ニコチン毒素で体が汚染される方がキツイ

199名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:10:35.96ID:ec1yJlt20
小学校の近くに住んでるんだが、
構内が禁煙だからって門をチョロっと出て吸うヤツがゴロゴロいて
近所的には迷惑が増えてるだけなんだよな。
送迎の親とか放課後の施設利用者とかの習慣になってる。
相手はチンパンジーだということを認識した上で制度設計してほしい。

200名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:11:05.65ID:6cT1BRMI0
>>197
そういうこと言ってるんじゃないかと
まじで馬鹿だなw

201名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:11:27.80ID:a76WZ+wX0
早く一箱10000円にしろ

202名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:11:33.72ID:I2hfTsRT0
>>199
さっさと通報しろ

203名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:11:38.88ID:epAhDf9G0
>>191
現状喫煙席があるチェーン店系の喫茶がどう出るかだな
加熱式専用席になるのか全面禁煙になるのか
後者だと外で吸えるとこは俺にとっては全滅だなw

204名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:11:48.10ID:lKTRer350
>>172
東京育ちは40代でも子供の頃から地下鉄や山手線など禁煙の場所があったから喫煙マナーを知ってるんだよね。
当時から大人たちは歩きタバコ用の吸い殻入れを持ってたし、多くの交差点に灰皿も設置されてた。

205名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:11:52.06ID:CbJ19Heu0
クソ田舎者の俺が見て東京ひでーなと思ったのはタバコのポイ捨てだな
人前で堂々と捨てる奴とか田舎では見たことない
まあ人が多いから目立つのかもしれんけどお前らが喫煙者を叩きたがる気持ちは理解した

206名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:12:39.31ID:8QiT8ORW0
タバコ吸わないけどタバコ吸える店は結構好きなんだ。
嫌煙思考の人間フィルターにはなっているからさ。

207名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:12:52.90ID:z8kGLwb60
>>200
馬鹿に相手してる自分も馬鹿w 単細胞だなwまあもう返事書かないけどまた返事返してくださいw お・バ・カ・さ・んwww

208名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:13:35.80ID:1aZmxcyj0
昭和の映画見てると煙草吸ってないシーンのほうが少ないくらい吸いまくってる
今見ると違和感感じてしまうあたり、時代の流れだな
昔は欠かせない小道具だったし吸わないと馬鹿にされるような空気もあったらしいし

209名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:14:24.11ID:Js0vW3yZ0
中世の

魔女裁判

かよ。

( ̄〜 ̄;)

210名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:14:44.66ID:bSdZHLj80
>>9
バカなの?
はじめから吸わなければ禁煙なんてする必要ないっつーの

211名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:15:13.29ID:LGo6Vr1u0
>>203
遅かれ早かれ君は全滅するさだめだよ
悪足掻きしないでサッサと禁煙しろ
最後の一人になって博物館に飾られたいか?

212名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:15:35.24ID:KnHhDcXO0
親が喫煙者の子供くらいは受動喫煙心配だろうけど
今現在町中で受動喫煙は健康気にするほどかね
結局、タバコの煙、においが嫌いなだけで受動喫煙の健康問題を理由に使ってるだけに思える
俺自身は10年前にタバコ止めたけど
今もタバコ吸ってる人はちょっと不憫だな

欧米に倣ってるのかもしれんが煙草に対してヒステリック過ぎる気がするわ
ほんと、いっそのことタバコの販売禁止したらどうかと思うよ

213名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:15:36.15ID:Pcd7mXeS0
>>204
地下鉄は禁煙だったけどJR(国鉄)はホームのどこでも吸ってたぞ
そんで吸い殻は線路にポイ

214名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:15:39.53ID:epAhDf9G0
>>205
さすがにそれは飲み屋街とか風俗街だよな?

215名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:15:41.41ID:TMkhFvCX0
>>1
おせーよ
明日から施行しろ
せめて8月から
てか2019から出来るだろ

216名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:16:02.95ID:6cT1BRMI0
>>208
電車の中でも当たり前に吸ってるやつがいたんだろ
飲酒運転も多かったんだろ

217名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:16:36.57ID:epAhDf9G0
>>211
ご心配ありがとう
たまにしか吸わん派なので大丈夫

218名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:16:49.99ID:8QiT8ORW0
>>208
話はずれるが工事現場での防塵マスクとかも付けないのが男らしい的な思想があったそうな。

219名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:17:01.75ID:QqrG1nZf0
>>201
売るな

220名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:17:07.15ID:k55SfEVH0
>>215
そもそも適応される店舗がいったいどのくらいになるのか
小さい店舗適応されんのだろ?
国会議員処刑しろ

221名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:17:28.46ID:6cT1BRMI0
>>207
おっと...図星だったかな 笑

222名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:17:36.29ID:I2hfTsRT0
>>212
ほんまこれな
さっさと販売禁止や
そうしたらコンビニのタッチパネルタッチッチしてくれいうて逆切れされんですむんやし
余計なシステムに金かからんでよくなるんやし
酒もなくしたら年齢認証なくなるから完璧やろ

223名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:18:23.64ID:KnHhDcXO0
俺が子供の頃はタバコのポイ捨てなんて当たり前、
ポイ捨てしたタバコの火を踏み消しただけでマナーが良いと言われていた

JR(当時国鉄)の座席にも普通に灰皿付いてて大人は吸いまくっていた
子供の俺は煙たくて嫌だったが

224名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:18:31.92ID:Pcd7mXeS0
>>222
タッチパネルタッチッチって言い方がかわいいな

225名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:18:32.09ID:IqT3Abvu0
>>168
法律で決まった事を犯すのは悪いに決まってるが、なんでもかんでも危険だ、害だとヒステリックに言う風潮が息苦しい、堅苦しいって思うんだよ
それを甘えと表現するのは違和感あるがな?
なにに甘えてると?

226名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:18:53.60ID:h5BgL2k80
「100平方メートル以下の小規模の〜」っていうけど、かなり大きいよね?

227名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:19:07.39ID:lKTRer350
>>213
電車内だよ。

228名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:19:38.50ID:nLaY6vIZ0
いいぞ、もっとやれ
喫煙土人どもを根絶しろ

229名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:19:44.91ID:TL05UQux0
>>26
薬局で処方箋ないと買えないようにすればいー

230名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:20:28.56ID:TtJUtGJq0
>>6
アメリカでさえ大麻は町中で吸うの禁止だぞ
殆どのホテルの敷地内でも吸うのを禁止してる
吸えるのは自分の家ぐらい

231名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:20:46.81ID:Pcd7mXeS0
>>226
いまいち広さが想像できない
座敷で何人ぐらいが座れる広さなんだろう?

232名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:21:01.61ID:nLaY6vIZ0
>>220
×適応(てきおう)
○適用(てきよう)

233名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:21:16.96ID:TtJUtGJq0
飲食店と学校、病院以外の屋内施設は禁煙にならないの?

234名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:22:04.68ID:gmyzbsd60
タバコ自動販売機の数
2010 36万台
2011 32万台
2012 30万台
2013 27万台
2014 23万台
2015 21万台
2016 19万台
2017 17万台
タバコ自動販売機の全撤去を!

235名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:22:18.88ID:IqT3Abvu0
>>233

>改正法は、事務所や飲食店など多数が利用する施設の屋内を原則禁煙とし、喫煙専用の室内でのみ喫煙できるようにする。

原則禁煙だとさ

236名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:22:56.03ID:0ePQINA90
ヤニカスもアル中も死ねばいいのに^^

237名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:23:34.09ID:epAhDf9G0
パチンコ屋も入るらしいが
フロア半分くらいは「加熱専用室」にするんかなw

238名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:24:02.47ID:h5BgL2k80
>>231
30坪くらいだから、単純に60畳

239名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:24:05.16ID:LGo6Vr1u0
>>223
釣りキチ三平の魚紳さんがタバコの吸い殻を川の縁の土に埋めて
マナー良いアピールしてた時代もあるしなw
時代の変化やね

240名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:24:10.03ID:j+2cTBoM0
嫌煙キチガイは異常

241名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:24:11.29ID:lKTRer350
>>233
「多くの人が利用する施設の屋内を原則禁煙」だからショッピングセンターやパチンコやなども対象になると思う。

242名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:24:27.88ID:I2hfTsRT0
>>234
コンビニにタバコ買う客増えてタバコすわん客が迷惑やろ
だから販売禁止しろって

243名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:24:51.82ID:MuPwg50g0
>>104
酔っ払いのほうが迷惑率高いよな。

244名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:25:00.77ID:Js0vW3yZ0
>>211

おいおい?

ジャッキー!

それって

ロスの田舎の

安っぽい

D級映画の題材に

なりそうだな。(笑)

245名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:25:18.48ID:M/WAxflr0
>>208
吸わなくても馬鹿にされることはなかったけど
所構わず吸って当たり前みたいな風潮だった
病院、公共交通機関内、赤さんや妊婦のそば、etc.

246名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:25:33.17ID:KnHhDcXO0
パチンコ屋も禁煙にしろ
つーかパチンコを禁止しろw

247名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:25:47.16ID:6cT1BRMI0
>>243
いやどっこい
っつうか迷惑かけるやつはどっちも摂取してる

248名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:27:02.97ID:+0jpDEvO0
禁煙成功したから
高みの見物

249名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:27:37.86ID:LGo6Vr1u0
>>244
世にも奇妙な物語でそういうネタがあった

250名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:27:41.26ID:AxtVFHUr0
>>248
何回くらい禁煙に成功したことある?

251名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:27:52.44ID:FBnBhSXP0
こんな法律を議論せにゃならんとは本当に文化的に程度の低い島国だな

文明レベルは腐敗の具合も考慮してようやく大陸での
董卓が台頭する手前ぐらいじゃねえの?

高性能電子機器に囲まれてるにも関わらず全く進歩しねえな俺たちは
多分今世紀終わるまでこのノリなんだろうよ

252名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:28:18.18ID:V12r7H4L0
禁煙して10年
禁酒して2ヶ月
次は何をやめようかな

253名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:29:15.30ID:0ePQINA90
>>252
人間

254名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:29:17.22ID:UnRV+ieE0
タバコ吸う奴が「アイコスは匂いが全くしない」って言うのが信じられん
ミントが腐ったような匂いするじゃん
マジで匂わないの?

255名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:30:03.22ID:+0jpDEvO0
>>250
昨年チャンピックス治療で

256名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:33:09.67ID:Js0vW3yZ0
タバコ一服



一杯のお酒で

数千個の脳細胞が

一気に壊死します。

257名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:33:49.56ID:+0jpDEvO0
禁煙治療、精神科でできるようにならないものか

258名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:33:50.83ID:48+3640I0
>>31
吸いたい人の理論だな?
二割位の話だから
店には影響なし
煙が嫌で来てなかった人が戻ってくれば寧ろ客は増える

259名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:34:06.78ID:JQVw1RWB0
>>231
お店考える時の計算が、坪数の1倍〜1.5倍が席数ってイメージ

100平米だとゆったりなレストランで30人・居酒屋なら50人弱座れるくらいの客席数

260名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:34:49.44ID:spcgN0Sm0
受動喫煙対策法案はいいけどオリンピックに合せてみたいな感じが嫌ね
外にだけ見栄はる日本の村文化、内側じめじめ

261名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:35:12.38ID:HZcHIEKOO
>>246
百平米の例外基準は飲食店に適応だから、それ以外の室内は禁煙。

だから、パチンコは禁煙だな。

262名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:35:27.41ID:48+3640I0
>>39
意志が弱いわけでは無いぞ?
中毒だから止められない

263名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:36:20.26ID:lM5dnI870
>>111
ペーパーなのか
そうかわかった

264名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:36:26.62ID:+0jpDEvO0
ニコチン中毒は精神病の類

265名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:36:43.01ID:ADtchnzX0
>>257
普通の開業医にも禁煙外来ってあるだろ

266名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:37:41.23ID:+0jpDEvO0
>>265
あまり無い

267名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:37:48.22ID:1dE/xsMe0
じゃあとうぜん
「悪酔い絡み対策法」も成立させるんだろうな。
飲んで人の気分を害するような言動をしたら罰金な

268名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:38:18.91ID:Qtl1FbbQ0
中途半端すぎて逆に可哀想だからタバコの販売自体禁止しろよ

269名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:38:40.41ID:DUy6ks/W0
ゲームやってる奴サイテーだな

270名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:39:43.16ID:+0jpDEvO0
まあ、今ニコレット、処方箋無しで買えるし、
禁煙出来るチャンスではあるな

271名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:39:54.86ID:11D90QnR0
お願い…アイドリングもそんくらい厳しく…お願いしま……かゆ…うま…

272名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:41:56.29ID:BfIjPbro0
嫌煙家ってすげえストレスためこんでそう

273名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:44:36.49ID:VqgVMU+e0
JT株、これで下がったんか?

274名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:45:30.84ID:DqnHKvOH0
>>272
嫌煙者って普通の人だよ
ベランダ喫煙してる人の家族=嫌煙者
嫌煙じゃなかったら「気にならないし部屋で吸ったら?」って言う

275名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:45:38.50ID:CbJ19Heu0
東京都は完全禁煙にすれば喫煙者は地方に移住して一極集中が解消されたりしないだろうか

276名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:47:56.46ID:48+3640I0
>>275
逆に喫煙者しか住めなくすれば
めっちゃ解消

277名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:48:07.06ID:xhl6St6C0
ドトールとか今の喫煙室を、加熱式専用の喫煙室にするのか紙巻タバコも吸える喫煙室にするのか
どっちだろう?

278名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:49:17.44ID:DqnHKvOH0
>>267
そう遠くないかも。こんなのがあった

WHO世界戦略への経緯
http://alhonet.jp/who.html 
「たばこ規制枠組み条約」が採択された2003年ごろから、WHOではアルコールをめぐる議論が高まり始めました。
(略)
広告規制や、安売りや飲み放題の禁止や制限、課税や最低価格制による酒の価格引き上げなどを含む、
幅広い対策を求めています。「たばこ規制枠組み条約」と違ってWHO加盟国への法的拘束力は持ちませんが、
各国は地域性や宗教、文化などに合わせて対策を選び積極的に取り組むこと、その進展について定期的に
報告することが求められています。

279名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:50:35.30ID:KnHhDcXO0
逆に喫煙者に限る店も作ってやれば?と思う
喫茶店とか、
俺がタバコ吸ってる時はコーヒー飲むとタバコ吸いたくなったな
もちろん食後にも吸いたくなったし

喫煙者オンリーの店、結構流行ると思うんだけど

280名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:50:43.56ID:WH+7wIbq0
>>274
それは真理だな。
つまり、喫煙者がいる家庭は全員がストレスを溜めてる、って事だな。

281名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:51:43.84ID:DaxkXt4V0
この時代にまだタバコ吸ってる馬鹿がいるんか?
禁煙外来行ってこい、病人

282名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:52:45.08ID:+d4jpTfG0
早よタバコを麻薬認定したほうが早い
常用性薬物中毒依存者がラリ出したら即ブタ箱へ
JTを反社会的犯罪企業認定まで追い込まなくちゃ

283名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:53:08.00ID:LZsQTZmDO
>>280
嫁さんもタバコ吸うけど

284名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:54:05.40ID:lRcbAhJS0
>>1は罰金と過料の違いがわからないのか?

285名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:54:28.16ID:DqnHKvOH0
>>277
ドトールの資本金は余裕で5000万円超えてるから例外扱いにならずにこっち↓になる
広ければ喫煙専用室(飲食禁止)+加熱式専用室(飲食OK)+禁煙席、狭ければ加熱式+禁煙席かな?
飲食できない喫煙専用室よりは加熱式席を優先して設置しそう

> 改正法は、事務所や飲食店など多数が利用する施設の屋内を原則禁煙とし、喫煙専用の室内でのみ喫煙できるようにする。
> 加熱式たばこは受動喫煙による健康への影響が明らかでないとして、同たばこ専用の喫煙室では飲食も可能にする。

286名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:04.40ID:5sk3z1GB0
>>279
有料喫煙所なら可能じゃないか
飲食の提供なしで一本300円くらいのタバコを買って吸う

287名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:05.09ID:WH+7wIbq0
動機はどうあれ「よし、禁煙しよう」と「1度も考えた事のない」喫煙者
って、どのくらいいるんだろうか。

288名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:27.69ID:+d4jpTfG0
>>283 夫婦揃って児童虐待かよ

289名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:31.44ID:2H44kbFX0
結局厚労省の思惑通りか

290名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:38.85ID:DqnHKvOH0
>>283
喫煙者は喫煙者同士で結婚するのがいいと思うマジで
結婚してから禁煙しろとか言われるのストレスだろうし

291名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:55.32ID:LZsQTZmDO
>>285
都条例でAUTOやろな

292名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:56:38.56ID:o6YCxs63O
>>257
むしろ精神科のが多くやってね?
普通に精神病だから。 アル中、ヤク中と同じ扱い。

293名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:56:45.97ID:LZsQTZmDO
>>288
親父も爺さんもタバコ吸うけど

294名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:56:51.21ID:WH+7wIbq0
>>283
まさか子供の前では吸わないよね?

295名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:57:37.81ID:E2/icY5U0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

296名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:57:46.72ID:TeZ5Etfn0
単純に無煙たばこに移行すれば良いだけの話なのに
紙巻きも加熱式も全部禁止して無煙たばこのみにする
そうすれば受動喫煙はゼロだし喫煙室とか灰皿とか一切不要
火事の心配もなく残る問題はポイ捨て位
なぜ面倒で周囲に迷惑となる紙巻きや加熱式にこだわるのか意味不明

297名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:57:57.02ID:yNem3Rj40
>>260
IOCの五輪開催国への要求に応えたものだから東京五輪に合わせてになるのは当たり前

298名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:57:57.62ID:QqrG1nZf0
喫煙者は病気

ガス室に送る以外対策はなし

299名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:58:22.21ID:E2/icY5U0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

300名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:58:26.45ID:DqnHKvOH0
>>279
それが昔のドトールだったんじゃないかと思うw
昔はJTが大株主だったんだってね(今は知らん)

JTが資本金の少ない子会社を作ってカフェやればいいのに

301名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:59:00.93ID:yNem3Rj40
>>293
負の連鎖すなぁ…

302名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:59:12.94ID:E2/icY5U0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

303名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:59:35.92ID:L9ei32i20
現在急速なタバコ離れが進行している
今年の実績でも6月までの累計で−14%くらいとなっている
なのでJTは売上を確保するために思い切った値上げを実施すると考えられる
ただ、現状でもタバコは庶民にはかなり高い嗜好品なので
値上げがあればタバコ離れがまた一層進むと考えられ
その結果売上確保のためにまた値上げ→タバコ離れ→値上げ
と値上げスパイラルが続くことになる

喫煙者さん、タバコはまだまだ値上がりするよ
どこまで耐えられますか?

304名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:00:00.72ID:E2/icY5U0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

305名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:00:03.73ID:dGAAmC2i0
>>45
私も同じ意見。くそうるさいガキや若いやつらがばか騒ぎしてるとこでご飯食べれない。
臭いじゃなくてうるさいんだよな…

306名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:00:59.70ID:BOfsEoF+0
1歩前進だがこれからさらに2歩3歩と規制を進めなければならない

307名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:02:25.91ID:BJXOlFg70
うむ、次はコンビニのタバコラックのあのでかい「いらっしゃいませ!」を規制してくれ。

308名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:02:48.67ID:lKTRer350
店主だけの狭い喫煙可の店が激増するかと思ったけど、新規出店は狭小店舗でも禁煙義務っぽいね。

309名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:03:15.81ID:VAz2YKMw0
>>81
タバコの香りとコーヒーの香りって個人的には合うと思っているが
店で匂いが付くとうんこ、ゲロと同じ匂いなんだよな

310名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:03:35.26ID:DqnHKvOH0
>>291
都内は「従業員がいる」から全席禁煙(ただし加熱式は専用席でOK)だろうね
紙巻は「子供がこない」「従業員がいない」店主1人の店ならOK

311名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:08:08.52ID:5qm6Zl/F0
風俗の待合室って独特の煙草臭さがあるよね

312名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:18:30.13ID:11D90QnR0
>>293
うちも負の連鎖だったなw
かぁちゃんは兄貴できてたばこやめたけどジジババオバやめる気も無くていつでもぷっかぷか
その後俺も兄も喫煙者
ジジ70胃がん転移ババ94特に病気無し他は健康診断異常なし

313名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:19:22.46ID:LrZzECCa0
受動喫煙で健康を損なったニダ!
金よこすニダ!

314名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:21:25.84ID:XIXr2yCm0
パチンコ店遊技台灰皿は当然全て撤去ですよね。

315名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:23:35.35ID:6DtsD0Dv0
>>51
東京は都の条例でもっと厳し目のやつを先日通してなかったか?

316名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:24:32.15ID:IXxyhbdn0
屋外の開口部周辺と店舗までの通路の禁煙を頼む
分煙してない糞店を避けるのは簡単だけど入口でタバコ吸ってるのは避けられないよ

317名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:26:50.34ID:vcgBa1zc0
よっしゃあ!
次はアルコールだな
みんな頑張ろう

318名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:27:04.38ID:UXSQOph10
歩きタバコや自転車タバコも厳罰にしてほしい
外で吸うなら半径10m以内に非喫煙者が絶対いないことを条件にするべき
あと、

319名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:30:34.31ID:S+HjEYJZ0
>>109

従業員に健康被害を訴えられて莫大な賠償金コースだね。

320名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:32:34.16ID:shbLHSys0
だだっ広い田舎まで東京ルールとか頭おかしい

321名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:33:09.12ID:LZsQTZmDO
>>312
負の連鎖(笑)
タバコ吸う人は長生き→タバコは薬なんだよ
だから下痢サポが必死に嫌煙工作してる

322名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:33:28.50ID:oKLwZkOu0
よっしゃ
違反喫煙者バンバン通報するわ
顔写真付きでネットにさらしてまとめサイト作るね^^

323名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:33:53.74ID:7m6T5sMC0
※パチンコ屋は例外です

324名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:34:06.94ID:LHdmnT0M0
>>303
まずは最低でもひと箱千円、できれば2千円まで上げてほしい。

325名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:34:58.73ID:L9ei32i20
JTの株価暴落ぶりが笑えるぜwww
JT 株価 で検索だ!

326名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:35:05.84ID:TeZ5Etfn0
面積とか資本金での除外とか加熱式専用室は経過措置なのな
原則は屋内禁煙で一部喫煙のみの喫煙室可
経過措置で5年毎の見直しでとかで例外は撤廃される予定だから
加熱式専用室とか無駄な投資をしない所も多そうだ

327名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:35:30.87ID:yuPDJpBP0
これ全国で?
オリンピック禁煙法可決か?

328名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:36:37.98ID:g+fRd7Rq0
>>67
テメーの知ったことか。死ね

329名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:36:41.12ID:yuPDJpBP0
>>320
東京はもっと厳しい条例があったはず
これはまだ緩い

330名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:37:09.84ID:BvuWmzJp0
本当まだまだ土人の国やなぁ

331名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:38:09.92ID:IXxyhbdn0
大事なのは分煙なんだって
屋内禁止して店舗の入り口でモクモクしてたら何の意味もない

332名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:40:04.22ID:4sQDj6x70
こんな風に喫煙不可の流れにするくらいならタバコ売らなきゃ良くね?
よくタバコ税より医療費が上回ってるってレス見るけど本当なら禁止した方が国益になるっしょ?なんで売るわけ?

333名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:42:13.83ID:MYGEhvKn0
歌さんが寿命に関係ない事を証明してくれたろ
ただくせーだけ
歩きにしろポイ捨てにしろ国が認めている以上喫煙家の勝ち

チミたちの批判は負け惜しみ

334名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:43:20.69ID:IXxyhbdn0
>>333
どんどん追いやられてるけど勝ってんの???

335名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:43:28.66ID:5sk3z1GB0
>>332
ルールを守る愛煙家が反対するからだよ

336名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:44:45.00ID:5sk3z1GB0
>>333
国が受動喫煙は害と認めているから従えな

337名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:46:38.59ID:shbLHSys0
>>329
なら東京の条例だけでやってくれやこっちはこっちでよろしくやってるのにってなるわ

338名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:47:48.54ID:AxtVFHUr0
>>332
むしろ何でそんな話をするのかが理解できないんだけど
お前が何で飯食ってるか知らんけど
反対者がいるからお前のやってる商売は来年から業種ごと禁止な
とかってのが簡単に通るような世の中だと嫌じゃね?

339名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:49:07.20ID:SQHwn6Hn0
>>333
犯罪行為を国が認めてるとか、頭おかしいのか?

340名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:49:09.87ID:IXxyhbdn0
割とガチで分煙に舵を切らないと吸える所が本当になくなるぞ
吸いたい奴を止める気はないのよ
迷惑さえかけなければね

341名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:49:28.00ID:DwOlW7/m0
東京だけ完全に禁煙にしようぜ
都内一切禁止
それで100年後くらいにデータとって明らかに他県より健康って証明されたら他所もやろう
そうしよう

342名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:50:09.50ID:bWZoPiDx0
部屋が汚れるのが嫌で、
換気扇の下やベランダで喫煙する自己中
なやつらも取り締まれ

343名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:51:09.72ID:DlRPBA8s0
すばらしい
でも罰金も100万円くらいでいいし
どうせなら懲役のほうがいいと思う

344名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:51:32.26ID:WFGddmWq0
55%ってやるきないな

345名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:52:01.10ID:fM9UeqCX0
ちなみにタイはIQOSなどの電子タバコ全部違法で吸ってるアホ日本人が捕まりまくり。
タイの方が進んでるわ。

346名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:55:18.09ID:IXxyhbdn0
>>342
マジでこれ
通報しても絶対にやめないしな
通気口ってベランダについてることが多いからめっちゃ入ってくるんだよね
室内で吸って換気扇で出せばいいのに

347名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:55:30.42ID:/UIGfX8N0
わざわざこんな法律や条令を作らなくっても1本千円くらいにすれば
そのうち吸う奴なんて激減してるだろw

348名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:57:03.69ID:m/pZJonn0
>>343
罰金の引き上げに加えて、タバコを吸っている奴を一般人が捕まえたら、褒賞として罰金の半額をあげることにしたらいい。わざわざ役所のOBを雇う必要もなく合理的。

349名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:57:04.88ID:QrZv0IjgO
歩きタバコやポイ捨ても普通に多いしな

350名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:57:19.32ID:hP8vdaPJ0
>>2
喫煙者の入室禁止まで行かないとな

351名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:58:30.96ID:DqnHKvOH0
>>345
タイで違法っていうより日本だけが合法
日本で人体実験やってる最中

352名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:02:02.79ID:kq6HczEM0
次は禁酒だな

353名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:03:12.42ID:Ht2dU3Rp0
新規の店は全て適用か

354名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:04:04.25ID:wwEWh6UM0
もともと愛煙家→値上げで生活できなくなりやむなく禁煙→車も乗らないしオレってなんてエコなんだろ!(もちろん買えません)→はい煙キチの完成

355名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:05:37.59ID:LHdmnT0M0
>>352
禁酒法施行して散々だった前例があるからそれはない

356名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:08:51.81ID:FdO7EH620
あとは自治体レベルで厳格化した条例出すしかないな
東京都がやったから他もやるだろうね

357名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:09:33.92ID:eu01sXBo0
歩きタバコやポイ捨てすル奴は放火犯で逮捕しろよ

358名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:10:09.36ID:f69UWwrW0
で、受動喫煙で年間何人死んでるの?
酒より他人殺してるならタバコやめるわ

359名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:10:17.64ID:BRxl7gEg0
>>337
日本の法律なので嫌ならどこでもお好きな国へどうぞ。

360名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:11:35.54ID:SQHwn6Hn0
>>358
日本だけで推定一万五千人くらい

361名無しさん@恐縮です2018/07/18(水) 18:12:40.06ID:hAZ3iMOd0
喫煙者のみの飲食店をやったら儲かりませんか?

362名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:13:41.19ID:CYBlERQg0
飲酒も規制してくれ
道路交通法違反の泥酔歩行を厳格に適応してほしい

363名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:16:59.26ID:5sk3z1GB0
>>358
祝禁煙

364名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:17:49.21ID:5sk3z1GB0
>>361
市販の冷凍食品で原価率10%でやれ

365名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:18:09.75ID:+GDvfvvR0
>>360
そんな死んでんだ 驚いたわ

366名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:21:51.30ID:BRxl7gEg0
>>361
従業員無しの100u以下の店なら必然的にそうなるでしょう。
未成年は入店できないし、仮に非喫煙者の客が来ても文句は言えないはずです。

367名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:22:42.56ID:L9ei32i20
>>347
現在進行形で激減してる、具体的には毎年2桁減
JTも売上減の対策として値上げを計画してる
数年後には2倍の値段になってても不思議じゃないくらい
売上が落ちてる

368名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:22:55.57ID:TOED1mWE0
いっそのことタバコ販売禁止にすれば?

369名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:23:54.62ID:LnX/dXBE0
a
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚

370名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:25:08.39ID:sSMLhsm1O
>>355
あと酒は適量なら健康効果あり+調味料にもなるしな。

運転以外で酒規制を叫んでいる者はイギリスやコートジボワール並のメシマズ国に日本がなれと言ってるのと同じだから
そんな未来は訪れないだろうね。

371名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:28:18.20ID:9OwF8BYB0
彼女出来たらやめようって決めてたけど、もう40代や。
一生愛煙家確定かな。

372名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:29:50.80ID:P/JwA2xc0
近所に出来た加熱式たばこ専門店は、この先生きのこれるだろうか?

373名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:30:25.78ID:JN6hKsby0
店の中の事はいいよそれより外だろ

374名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:31:06.32ID:L9ei32i20
>>370
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php

スレ違いなのでアルコールに関してはあまり書く気がないけど
アルコールもタバコ並に害があると思うよ

375名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:32:07.88ID:dvrXqxRT0
>改正法は、事務所や飲食店など多数が利用する施設の屋内を原則禁煙とし、喫煙専用の室内でのみ喫煙できるようにする。

これってそのへんの零細企業の事務所もそうなるの?

376名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:33:58.51ID:lJ2tmJ7G0
パチンコ屋は規制とこれで終わりだ

377名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:34:58.76ID:+zJ90gxB0
>>373
日本がどうなるかは知らんが海外は室内は厳しいが外は割とフリーダム

378名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:36:11.39ID:jVGgoBZs0
>>67
お前さ
俺と直接会って、俺の目を見て言ってみろ
異論あるなら聞くけど連絡先も書いとけよ
直接やりとりしようや

379名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:37:01.05ID:R2Y+dhq00
>>375
援用する可能性は非常に高いと思う

魔女狩り法を平然と決め、コレに従えとのたまう貴族議会

380名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:38:21.89ID:E14Y9J6z0
>>378
時代差だよ

381名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:39:50.55ID:l0mN/j/e0
>>341
長生きされると年金的にも健康保険的にも邪魔以外の何者でもない
損得だけで考えるなら生産性がない老人にはさっさと退場頂いたほうがよい

382名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:40:15.31ID:QrZv0IjgO
知り合いはもうほとんどタバコ止めたな
自分も10年以上前に止めたが、血圧が安定するようになった

383名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:40:45.15ID:5sk3z1GB0
>>375
零細企業の従業員こそ、法で守られないと

384名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:40:52.90ID:aSh44YMe0
そもそも外食するときってチビも一緒だから吸ってねーなぁ…

385名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:42:05.08ID:R2Y+dhq00
>>372
それは生き残るんだろうよ

というか、あからさまに加熱の方は
確認できないとか適当な理由ならべて規制対象から外そうとしてるからな

本気で一部の利権や利益の為に勝手にルール捻じ曲げてるだけ

コレに従えってか

386名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:42:10.83ID:SQHwn6Hn0
>>379
もう大分前に労働安全衛生法で受動喫煙対策が義務化されてるのに、
罰則がないことをいいことにやりたい放題やってたのは会社側だけどな。

387名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:42:58.25ID:mrdbyNZW0
>>332
過去の喫煙の影響で病気になる奴がこれからも出てくる
そいつらの医療費が要るのにタバコの税収無くなったら困る

なので喫煙者はジョジョに徐々に減らしていく
喫煙の影響で病気になる奴と喫煙者の数が同じような曲線で減るのが理想
タイムラグがあるから理想どうりにはいかんだろうけど

388名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:43:34.07ID:xhl6St6C0
新設店は例外ないから、はやってる禁煙店しか結局残らないな

389名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:44:30.72ID:R2Y+dhq00
>>384
そもそも店が対応できなくなる

喫煙可の店だと、『ウチは20歳未満立ち入り禁止です…』と言われる
子供連れて入れる店だと『ウチは喫煙席は無いんです…』と言われる

店がどうしたいとかそんな自由も一切ない。

貴族議会が好き勝手にルール捻じ曲げて、『奴隷は従えwww』ってやってるだけ

おい、コレに従わなければならない理由が我々にあるのか?????

390名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:45:55.17ID:amLRRFO30
>>35
分かる なんかそういう写真アップしてやりたい

391名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:46:05.35ID:3FjEMmid0
>禁煙場所に灰皿などの喫煙器具や設備を設けるなどした施設管理者に50万円以下の過料
大学でこれやってたところ知ってる。バーベキューの炉を灰皿にしてた

392名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:46:41.21ID:UXyPP+T20
嫌煙は子どもの頃から良い子ちゃんで遊びも知らない陰キャが半数
一回でも試して合わなかったってならわかるけどさ
学生時代にサークルも入らずカラオケも飲み会も合コンもやらなかったようなつまんない童貞だろ

393名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:46:43.20ID:K1E7dXm90
ちっとくらい副流煙吸った方が丈夫で健康になるよwww

394名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:47:28.38ID:eBh3vtdH0
>>387
増税したら終わり
タバコ吸うやつが払ってた税金を国民みんなで負担するだけだし大した負担じゃない

395名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:47:34.37ID:R2Y+dhq00
>>386
そもそもこんなルール自体が、魔女狩り法以外の何モンでもない

 『 気に食わないから規制する 従わない異教徒は罰金 』

でも加熱煙草は何故か規制外。は?

コレを平然と通した議会に、もう完全に民意も糞もあったもんじゃない
完璧に好き勝手やって、奴隷は従えwwの精神しかもはや存在してない

396名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:48:52.43ID:L9ei32i20
>>385
それはどうかな・・・・
JTは紙のタバコがオワコンなの分かってるから
加熱式に期待してるようだけど実際売れてないからな

ここ数年で状況は劇的に変わるかもしれんし未来はわからんけど
加熱式が受け入れられなければJTは終わりだろうな

397名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:49:01.28ID:YOBpHozI0
デニーズ・ガストが完全禁煙になってくれる

398名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:49:04.95ID:GjCwLHEq0
タバコなんかいらんわ
煙吸いたきゃ自動車の排気ガスでも吸ってろ

399名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:49:06.94ID:f+1RCzH50
たばこを吸わなければいいんじゃないかな

400名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:49:28.68ID:E14Y9J6z0
>>392
嫌煙家は元喫煙者だよ、元から吸ってない人は意外と寛容

401名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:50:50.33ID:R2Y+dhq00
>>398
排ガス撒き散らしながら、そちらは自分の宗教だから問題無いとでもw?

本質的に同じような話しを、片方は「気に食わない」という理由で
こんな法を平然と作りだす

コレまじで相当滅茶苦茶だぞ

402名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:51:11.64ID:G+lcSI7L0
>>400
今までの経験上これは間違いない
タバコやめたやつのタバコ嫌いは病的

403名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:51:49.88ID:MGZiTLnn0
喫煙とオナニーは男の嗜み。

見られずにこっそりやるもの。

404名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:53:21.48ID:SQHwn6Hn0
>>395
ちなみに加熱式タバコは規制外ってどこから出てきたの?
規制は紙巻きより緩いけど規制されてるじゃん。

405名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:54:17.49ID:MZQzeD3I0
わかばで1箱1,000円まで値上げしてくれ

406名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:54:37.91ID:L9ei32i20
>>403
喫煙もオナニーも臭いでばれるけどなw
ファブリーズ必須か・・・・

407名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:55:44.62ID:hMNFTg3g0
パチンコ禁止法とタバコ禁止法と受信料廃止法の3案の成立早くしろ

408名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:56:39.22ID:ceNeEW4o0
>>402
ホントは吸いたいのに貧乏で吸えないから憎しみが半端ないよねw

409名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:57:14.19ID:Q0qKX+NK0
タバコより酒の方が先だろ
いつまで政府は酒の害を無視するつもりだ

410名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:57:50.28ID:JfGXdNiu0
>>394
赤ちゃん含め、1人あたり年間15000円払えばタバコ税収分になるね
酒なら1人あたり年間10000円、合わせて1人あたり年間35000円払えば酒もタバコも販売禁止

これで街が平和になるね

411名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:57:50.35ID:K2lmWz7p0
>>406
イカ臭いザーメン分子とタバコの煙

使用済みティッシュと吸い殻



さぁ選べ

412名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:58:36.56ID:881AuXNx0
>>13
なるよ、喫煙室以外禁煙、これからは吸わない人がパチンコを支えるのさ
パチンコ蜜月の安倍ちゃんの言う事には従わないとな、嫌煙は

413名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:59:07.33ID:E14Y9J6z0
>>408
都内は吸える場所がない。

414名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:59:23.01ID:SOuNja6X0
都条例の方は加熱式も差別なしだっけ?

415名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:00:09.63ID:lq98L2Iu0
禁煙場所で喫煙した個人に30万円以下、禁煙場所に灰皿などの喫煙器具や設備を設けるなどした施設管理者に50万円以下の過料を科す。

タバコ税減っても罰金増えるからいいな
禁煙場所で喫煙するような輩は犯罪性向も強いから犯罪抑止にもなるし、こういう法案に反対する奴こそ晒しあげるべき

416名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:00:26.82ID:A0pT/hPJ0
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズだよ

417名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:00:45.39ID:0ePQINA90
>>394
嫌煙厨税を導入すれば全て解決

418名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:01:03.84ID:I/0tC1I90
国会での法案は上手く骨抜きにできたけど、問題は東京都だな
成立してしまった都の条例をどう骨抜きにするか

419名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:02:04.54ID:0LX55k8b0
ヤニカスは一匹残らず駆逐しろ

420名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:03:08.03ID:shbLHSys0
クラウドファインディングで山でも買ってタバコランドでも作るか
店舗は100平米以下ばかりで酒からニンニク料理までガンガン出すようなの
ゆるキャラは頭から煙出てるタバコ着ぐるみのヤニーちゃんだな

421名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:03:44.45ID:7J5PSdZZ0
逆に掲示された小さい店なら堂々と喫煙されるって事か

422名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:05:10.47ID:TJhsu+VE0
パチョンコ店は?

423名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:06:50.10ID:R2Y+dhq00
>>415
これよく平然とこんな罰則付けたモンだな

424名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:09:43.31ID:K2lmWz7p0
>>411
なるほど。非喫煙者の不快度がわかりやすいw

425名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:10:28.33ID:L9ei32i20
>>423
飲酒運転の罰金100万円に比べたらぬるくね?
もっと厳しくてもいーと思うよ

426名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:11:15.47ID:TJhsu+VE0
パチョンコ店も禁煙てマジー?
イヤッフゥゥゥゥwww

427名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:15:29.28ID:lq98L2Iu0
>>425
飲酒運転するような奴も喫煙者が多いわな
ドカタのハイエースとか
本当に罰金払ってんの?
あのクズども

428名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:15:39.98ID:g+fRd7Rq0
>>405
死にやがれ

429名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:17:00.71ID:SOuNja6X0
>>413
どこでも喫煙見かけるが

430名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:17:57.86ID:E14Y9J6z0
>>426
カジノが始まるからパチ屋もういいのかな?

431名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:19:14.83ID:qh4Pzu0E0
喫煙者に思いやりは無いからなあ

432名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:19:52.77ID:qh4Pzu0E0
外の喫煙所も撤去しろよ

433名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:20:13.31ID:2eLahDaf0
>>230
つまりタバコも何れは自宅でならご自由に・・・か?

434名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:21:31.87ID:Cce+N+tt0
iQOSにしとけよ。煙出ないぞ

435名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:22:27.30ID:lq98L2Iu0
>>405
わかばとかゴールデンバットとか旧3級品は廃止か特例措置が無くなって普通のタバコと同じ値段になる運命
旧3級品は臭いが特にヒドイからな、吸ってて気分が悪くなったこともあるわ
貧乏喫煙者は辛いな

436名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:22:39.43ID:L9ei32i20
>>429
マジか!?
東京は遅れてるなぁw

自分ド田舎の地方民だけど喫煙者はほとんど見かけない
絶滅危惧種に指定してもいーくらい激減したよ
パチンコ屋へ行けば居るかもしれんけど
近づきたくないからな・・・・

437名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:28:22.53ID:zd1tpTRN0
こういうのはどれだけきちんと取り締まるかにかかってるんだよ。
今だって路上喫煙禁止区域てのがあって、罰金だとかなんとか決めてあるけど、取り締まらないから平気で吸ってるバカがゴロゴロしてる。
厳格に取り締まってくれ。

438名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:28:54.76ID:TJhsu+VE0
カジノも当然禁煙だよね!
ギャンブル依存の喫煙猿は行き場所ないやんwww

439名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:29:39.68ID:E14Y9J6z0
>>437
取締りのお爺さん立ったまま寝たふりしてるもん

440名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:31:03.01ID:pzkjKXa60
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !' 12

441名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:31:19.73ID:9WW4Cvgu0
>>427
過去には飲酒運転してたんだねアンタも

442名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:31:53.68ID:EuCt1ks90
ザル法案も甚だしい
チラシの裏に手書きで「喫煙可能」って書いときゃ無問題(モウマンタイ)

443名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:33:26.44ID:plTcCX4b0
>>408
お前いつも元喫煙者が吸えなくてイライラって自論で思考停止じゃんw
吸ったことなくても臭えっつーの

444名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:34:35.44ID:SQHwn6Hn0
まあ、チェーン店が全て禁煙になるだけでも一定の効果はあるか。

445名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:34:47.93ID:lM5dnI870

446名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:35:04.11ID:zhFO2u770
>>22
キチガイを隔離するための部屋だろ?

447名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:36:00.94ID:5cj3XQn10
喫煙できる店が減るのはいいことだ
喫煙者が減るのはもっと良いことだ

448名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:37:01.57ID:44zPiV4b0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

449名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:38:11.58ID:zhFO2u770
>>272
どう考えてもヤニ吸ってるやつの方がストレス抱え込んでるだろw

450名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:38:40.86ID:lzswkQ9e0
>>13
その前にパチンコ禁止を

451名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:40:45.16ID:RugEA1cB0
俺的には禁煙店が増えるのは良いことだし歓迎だな
けど喫煙場所も用意してあげないとダメなんじゃないかと思う

452名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:41:47.21ID:xXqHivir0
屋外での禁煙も進めてくれよ
頼むわ

453名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:45:25.96ID:K1E7dXm90
>>443
アスペかな?

454名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:45:52.49ID:aX11tvkq0
>>451

締め切った自宅室内で好きなだけ吸えば良いじゃん。

455名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:46:28.32ID:TJhsu+VE0
これだけは与党支持!!
素晴らしい!

456名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:46:40.22ID:L9ei32i20
自分は他人が見えないところでタバコ吸ってても気にしないのだけど
タバコに対する行政やJTの発表してる業績なんかを冷静に見ると
タバコはもうオワコンだなと思う
喫煙者に恨みは無いけど喫煙者に対する風当たりは今後ますますきつくなるだろうから
やめるならお早めにねw

457名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:47:42.52ID:li8/6VZK0
これ一昔前なら憲法違反の疑いありで立法出来なかっただろうな
煙草の喫煙自体は合法だからね
店の管理権を不当に制限する事になる
その制限は企業の売上に直結するもの
しかし2004年にWHOのたばこ規制に日本は署名した
その後は厚労省主導で煙草は百害あって一利なしキャンペーンを推進
推進しながら煙草の非合法化とはしない
一種の矛盾が生じている状態
ただ、この流れは当分続くだろうね

458名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:49:23.39ID:TJhsu+VE0
>>283
男女差別というわけではないけど
女で喫煙者ってヒトとして終わってるじゃん
友達には一人もいないわ

459名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:51:17.97ID:g85GBE9Y0
俺のJT株がwwwwwww

460名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:51:21.06ID:j1ldwaUa0
>>458
男女差別そのもの
自覚ないことがより根が深い

461名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:53:24.43ID:vK5XIOf40
100平米以下はOKってバカかよ

屋内を徹底しないなら
路上喫煙を厳しくしろよ

462名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:53:31.70ID:SOuNja6X0
>>457
生レバー

463名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:53:40.78ID:9j2G8tAM0
ヤニカスざまぁ

464名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:54:05.20ID:GTN2YpB80
互いに多様性を認めようといいつつ、趣味趣向にまで踏み込んでくる矛盾!
ご都合主義だね。

465名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:54:06.65ID:L9ei32i20
>>459
今日だけで3%も落ちたそうですね
ご愁傷さまですw

466名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:55:04.46ID:TeZ5Etfn0
>>457
憲法98条2項で
「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守(じゅんしゅ)する」
という条項があり
たばこ規制枠組条約に従って国内法を整備しないと憲法違反なのだが

467名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:55:33.06ID:IjRM6w6n0
これで「禁煙」って表示が「喫煙可」になるなら歓迎。
何も表示がなきゃ禁煙がデフォだろ。
喫煙可って書いといてくれりゃ入らねえから。

468名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:57:07.92ID:DZtmZCki0
次は路上喫煙の罰則化だな

469名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:58:17.71ID:l4U2AXM00
>>466
ご説披露する前に最後まで読んだら?
ドヤ顔恥ずかしいよw

470名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:58:32.71ID:IjRM6w6n0
>>437
普通に110番でいいんじゃね?

471名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:59:25.02ID:BRxl7gEg0

472名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:59:36.41ID:PtJEtLMb0
まあ、当然
喫煙者はいい加減
嗜好品だから好きですってるとかいう
言い訳は諦めなよ

473名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:59:40.00ID:SOuNja6X0
Q.タバコ税収どうすんの?

A.違反を通報して店から50万円、客一人当たり30万円をとって補います

474名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:00:58.97ID:vK5XIOf40
>>464
未だに趣味嗜好とか言ってるやつがいるのか

喫煙はニコチン依存症という病気
己の意志など関係ない

3日と我慢できない趣味があるか?

475名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:01:43.08ID:6PRyfz5t0
>>13

パチンコも禁煙になります。
対象施設なので・・・

476窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/07/18(水) 20:01:47.74ID:km/Q7+JB0
( ´D`)ノ<パチンコ屋の禁煙化をはよせい。
       トイレに入った時に臭いが移ってくせーんだよ

477名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:03:07.30ID:CkmFfx8L0
いやあのタバコ自体もう禁止にしなよ

478名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:04:04.81ID:BRxl7gEg0
>>464
そういうものは自宅の書斎などで他人に気を遣うことなく心ゆくまで愉しむべきだし、それが大人の嗜みって事ではないですか?

479名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:04:10.30ID:iR/zmEx/0
そんなにオリンピックが大事なのかね?まぁ

480名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:04:26.44ID:TqT5lr6j0
よし。歩きタバコが都のお墨付きになったな。

481名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:04:27.55ID:SOuNja6X0
>>477
愛煙家と呼ばれる誰にも迷惑かけない人もいるからさ

482名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:04:57.80ID:PtJEtLMb0
>>464
喫煙者はニコチン中毒なだけだろ

483名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:05:38.74ID:DZtmZCki0
>>477
自民党が全力で守ってるいるもの。

484名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:05:50.01ID:PtJEtLMb0
>>480
ぶつかったら傷害罪で訴えるから
マジで
世間はどっちの味方すると思う?

485名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:07:20.64ID:Vck5WLJp0
タバコ吸わない奴とは話が合わない

486名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:09:02.09ID:L9ei32i20
>>485
話し合うやついないだろ
かわいそうになwwwww

487名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:09:20.99ID:lFVIsKDI0
>>9
吸う派の意見(予想)
なんとなく俺かっこいい
煙草時間で無駄話ができる
吸わないとイライラする

488名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:09:24.04ID:epl1CQF20
家でタバコ吸われるのが一番迷惑なんだけど

489名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:10:24.18ID:E14Y9J6z0
>>485
話を合わせていただいてるんだよ

490名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:10:24.79ID:EAAGW36w0
喫煙できる場所で吸って吸い殻ちゃんと捨てるならなら全然いいんだけど、歩きタバコや吸い殻を道に捨てるやつとか見ると腹立つ

491名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:12:00.41ID:nQwNkmAS0
歩きタバコしてる奴は蹴り殺しても無罪になるようにして欲しい
そうすればヤニカスなんてすぐ駆逐される

492名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:15:06.16ID:EA1dXkV90
>>481
病気になって医療費に負担掛けるらしいぜ。
だから一切禁止が国民の為。

禁止にしない癖にあれこれ縛り過ぎだろ。
広い喫煙者専用店とかできないじゃん。

493名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:17:14.54ID:qoogie81O
>>9
WHQの定義だと、タバコ依存症は治療が必要な脳の病気とされている。
本人の意思や努力でなんとかするんじゃなくて、頭のビョーキとして治療しなきゃいけない。

494名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:17:27.75ID:NMTbiJScO
>>1
酒をもっと規制しろ!

495名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:17:45.39ID:SOuNja6X0
>>492
自動車に比べたら縛りなんてないようもんくらい少ないだろ

496名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:19:25.29ID:K1E7dXm90
おうお前らオレの禁煙治療のために金出せよな

497名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:20:07.38ID:UXyPP+T20
>>492
禁止できないなら規制するなは理解できないね

禁止できないならせめて規制だけでもしもらいないけどね

受動喫煙さえ無くなれば喫煙は好きなだけしていいと思うし。

498名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:21:18.83ID:8ZfGFqlL0
どうせザルだろ
気にせず吸えば、店も見てみぬふりわな

499名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:27:04.68ID:LZdTvp5U0
世界標準にするなら屋外喫煙は認めないと
新規店舗は禁煙オンリーなのも解せない
今やろうとしてるのはただのタバコ狩り

500名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:28:26.13ID:EA1dXkV90
>>497
縛り過ぎだと言ってる。
広い喫煙者専門店は何の問題が?
従業員の受動が問題なら
狭けりゃ良い合理的な理由が無いだろ?

501名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:28:43.63ID:2/7hEVsc0
ネトウヨが右往左往しとるの。見てて愉快だわ

502名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:29:32.18ID:WH+7wIbq0
>>499
世界基準だと先進国では日本より厳しい国が多いぞ。

503名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:30:19.38ID:SOuNja6X0
>>498
他客がいるよ

504名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:34:24.94ID:SOuNja6X0
>>500
おまえの言う通り

厚労省は一律禁煙と言うおまえの要望通りの案だった

それをタバコ議連という政治家がねじ曲げたわけ。こいつらの事務所にナタでも担いで抗議に行け

505名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:36:35.36ID:IS55iQlN0
>>500
性善説に基づけば殆ど問題ないだろうけど今までが今までで、
しかも性悪を地で行く主張に行動じゃ信用されないだろw
連続レイプ犯がもうレイプしませんってくらい信用性はないのが現在
渋谷のモヤイ像喫煙所のほんの数メートルという近くですらポイ捨て散乱してるしな

506名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:36:58.40ID:K1E7dXm90
>>504
タバコで結界張ってますからwww
君ら入れんやんww

507名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:38:14.82ID:TeZ5Etfn0
今回設けられた例外も経過措置で期限が来たら無くなるからな
厚労省の説明でも「別に法律で定める日までの間の措置」と記載されている
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚

508名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:41:20.13ID:EA1dXkV90
>>504
俺はどっちでも良いんだよ。
建前であれこれ矛盾だらけな事してる奴らが困るのを見たいだけ。

509名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:41:21.72ID:UXyPP+T20
>>500
縛り過ぎだと思わないけど?
受動喫煙が無くすには喫煙所以外で吸うなにしてもらいたいね

510名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:44:24.25ID:EYzy/IHk0
>厚生労働省は、飲食店全体の約55%が例外の対象になると推計している。

事実上の骨抜きじゃないか。
ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は 他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 	YouTube動画>2本 ->画像>20枚

つまり 、ヘビスモの半分以上が嫌煙という事実(笑)

ヘビースモーカーなのに嫌煙なキチガイ共の 名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い !
嫌煙バカは黙れ!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」

511名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:45:26.90ID:IS55iQlN0
>>508
俺は喫煙者だと言ったり、俺は非喫煙者だと言ったりする奴のことかw

512名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:46:05.80ID:EA1dXkV90
>>509
分煙してりゃ良いんだろ?
嫌煙者立ち入り禁止の民間施設が在ったって良いじゃん。

513名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:48:29.69ID:WBEixy4Z0
暴行罪で逮捕しろよ

514名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:48:48.62ID:UXyPP+T20
>>512
分煙でも喫煙所以外は禁煙の分煙ね

515名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:48:54.01ID:IS55iQlN0
>>512
嫌煙者立ち入り禁止をつくる=喫煙者立ち入り禁止ということが前提の反駁だろうよw
禁煙だからって喫煙者は普通に入れるし利用出来るわけだよ
特定対象の立ち入り禁止なんて差別丸出しだぞ

516名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:49:36.35ID:d3wH+Fa10
>>510
他国に比べて大した税金を納めてないのに態度デカイよな
古事記が昼からカップ酒飲みながらタバコ吸える国って日本くらいだな

517名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:49:43.41ID:EYzy/IHk0
フィリップモリス社の社長の言葉がけっこう凄い
http://kinenouen.acolife.info/entry26.html


フィリップモリス社の社長の言葉

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」
(喫煙者からの集団訴訟の席での発言)

「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
(タバコに関する委託調査より)

518名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:51:12.90ID:SOuNja6X0
>>512
タスポで認証して非喫煙者を入れたら罰金50万円とかはありかな

519名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:52:17.47ID:UXyPP+T20
喫煙者の主張は他人に煙を吹き掛ける事ができななら売るのを止めろだからな

520名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:52:27.95ID:MOYPG3Mb0
>>72
携帯灰皿も禁止になるそうです

521名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:53:30.58ID:EYzy/IHk0
>>516
そうだね、煙草は1本1万円にすべきだね。金持ちのステータスにさせる。
受動喫煙で病気、かかる医療費は3千億円超 厚労省推計
http://www.asahi.com/articles/ASK4W6H5JK4WULBJ00L.html

国民と政府にウソをついて喫煙対策を妨害するJTに抗議する
http://www.nosmoke55.jp/action/1203liar_jt.html
男女とも、喫煙率の増減から30年のタイムラグで肺ガン死亡率が増減しており、
喫煙と肺ガンには密接な関連がある事が証明されている。

522名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:56:45.12ID:EA1dXkV90
嫌煙者の方がキチガイに見えるな。

523名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:59:51.20ID:DZtmZCki0
>>500
ほんとな特例なんてつけずに、一括禁煙でよかった。

524名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:01:41.29ID:BRxl7gEg0
>>522
うん

525名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:03:00.36ID:UOy8mOWZ0
>>48
これな

526名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:03:51.88ID:GMRyQH+X0
>>522
お前の発言には論理がない

527名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:05:32.03ID:rZ8XGoN00
嫌煙はキチガイ

528名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:07:02.35ID:GMRyQH+X0
自分の肺を真っ黒にして他人の肺に自分の吐いた煙を吸い込ませてるヤニカスが一言

ヤニカス「おかしいのはお前らだ」

529名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:07:07.29ID:6Q/2wYCr0
危険遊泳禁止法も必要。自治体が何もしないから岐阜の長良川は毎年沢山死ぬ。

530名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:11:23.35ID:4CfDzBwQ0
歩きタバコして外食しなければいいならまぁなんとかなるか

531名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:12:32.90ID:csrraafc0
ワキガより臭い喫煙クズ
自分の地獄のような口臭に気づかない喫煙クズ

532名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:20:37.93ID:p9DHm5Ku0
>>531
お前はタバコ吸わないのに臭いじゃん

533名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:24:55.46ID:nhmXkG5MO
もうどうでもいいや。
路上喫煙しまくってやる。

534名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:31:54.02ID:BRxl7gEg0
>>527->>533
どっちも落ち着けよw

535名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:35:13.84ID:yTUnxcEK0
>>534
お前が必死になってんじゃねーかw
それこそ落ち着けよw

536名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:35:25.50ID:MarnFt+80
罰金程度だと違反する奴が必ず出る、ちゃんと逮捕した方がいい
生レバーもしっかり捕まえるから、違反する店はほとんど無い

537名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:35:59.84
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
 

538名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:36:27.55ID:yTUnxcEK0
>>537
ちくわ大明神を抜くというくそ加減

539名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:38:51.19ID:AzTwksFg0
>>350
販売停止で全て解決

540名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:40:36.89ID:7PgjHeP/0
ヤニ吸いすぎて頭がおかしくなったのか頭がおかしいからヤニを吸うのか

541名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:42:24.42ID:s2Yblbbe0
>>519
ほんとこれ
肩身狭いとか嫌うなとか言う権利無いわ
汚染源に過ぎない

542名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:42:35.30ID:J0jWFFPU0
これがスタートで改正して更に厳しくなっていく

543名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:42:57.43ID:8ZfGFqlL0
煙がダメなら蚊取り線香使えんな

544名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:49:57.38ID:J0jWFFPU0
>>543
蚊取り線香は人間に影響ありません

発がん性物質が含まれているタバコと一緒にしないで

545名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:57:27.54ID:Sk712EVf0
次は酒類を規制してほしい。
オレは弟を飲酒運転の車にはねられて亡くした夢を見た。
現実にならないように。

546名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:59:37.01ID:ASqPbHKV0
(^。^)y-.。o○ おもろいわ どんどんやれ

547名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:59:48.65ID:MVEQL4vh0
>受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が18日の参院本会議で、
>与党などの賛成多数で可決、成立した。

喫煙者さんの敗北です。

548名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:00:16.23ID:rZ8XGoN00
( ´ー`)y-~~

549名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:00:32.12ID:dbUtDOjf0
税収を減らそうとするチョンのもくろみw

550名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:00:44.87ID:ixpQ42Ed0
>>544
蚊取りはタバコ70本分のタールが発生するけどなw

551名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:00:54.19ID:8ZfGFqlL0
( ゚Д゚)y─┛~~

552名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:00:54.90ID:ASqPbHKV0
(^。^)y-.。o○ どんどんやれ おもろいぞ きかせてくれ

553名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:02:05.95ID:dbUtDOjf0
>>545
きしょ

554名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:02:22.28ID:Vck5WLJp0
やれやれ(-。-)y-゜゜゜

555名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:02:52.42ID:ASqPbHKV0
(^。^)y-.。o○ 最後にはヤニカス 死ねよだろ
 飽きたわ どんどん 新鮮な 誹謗中傷きかせてくれ

556名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:03:04.56ID:CyEPLYUA0
パチンコ屋の数分で洋服と髪にべっとり煙と匂いが染みつくほどの
悪換気はどうするんですかね?従業員も肺がんになりますよ。
そこは換金問題と合わせて治外法権ですかね。おかしい国ですね。

557名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:03:07.95ID:1DBwVlIh0
ニコチンカスのみんな〜、1分でも1秒でも早くガンになって氏んでね〜

558名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:03:41.87ID:5sk3z1GB0
>>543
飲食店に自前の蚊取り線香持っていって使うのはアウトだろ

559名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:03:51.39ID:dbUtDOjf0
>>557
不思議と単発なんだよなw

560名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:04:03.15ID:i+Ugfv9B0
所持逮捕なら吸わなくなるよ

561名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:04:15.95ID:Vck5WLJp0
嫌煙家を見よ
そうすればタバコの良さが解る

562名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:04:25.63ID:5sk3z1GB0
>>545
もう既に規制済みですよ

563名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:04:37.05ID:ASqPbHKV0
(^。^)y-.。o○ 死ねとか まあ、 捕まるかもしれんが
気をつけてな 

564名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:05:17.18ID:SOuNja6X0
>>556
ぱち屋も規制ですが

565名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:05:59.62ID:3ky2z0Zz0
喫煙者は糞臭い (>_<)

566名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:08:09.07ID:dbUtDOjf0
>>565
はい、単発w

567名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:08:17.71ID:fYhBDK8r0
>>1
店の中は現状の分煙でもエアコンとかで煙いってあんまりないからどうでもいいけど
近所でタバコのポイ捨てがひどいから罰金付けるなりして道路奇麗にする方を優先してほしかった

568名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:08:33.91ID:ASqPbHKV0
>>565
ガキにレスするのは嫌だが いいにおいだったらいいのか
やり直し

569名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:09:23.87ID:cyckR+HZ0
>>1
>各施設の喫煙室や喫煙可とする小規模飲食店は客、従業員とも20歳未満の立ち入りを禁止する。

これ大きい

570名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:09:58.89ID:PpxcUOCj0
良い匂いの煙草ってのは、臭くない糞と同じくらいレアな代物だなぁ。

571名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:12:39.03ID:pkfoZV/H0
おい小池!ザル過ぎるから、都の条例ではバンクーバー並みに煙害無くして下さい。タバコで食事が臭くなるのはたまらん。都条例の出来によっては投票するよー。

572名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:13:14.07ID:rkU5mOxL0
社会人になって気づく事。
就業時間、休憩時間以外に喫煙者だけはタバコ休憩がある事。

573名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:14:01.30ID:Sk712EVf0
酒を販売しないでほしい。
禁酒法を作って欲しい。製造しても逮捕。
酒とタバコはこの世に必要ない。
人を苦しめるだけ。
国会でちゃんと禁止法案を考えて欲しい。それか値段を今の10倍にしろ。
酒とタバコはいらない!
そこで働いてる人も要らないから死刑で。

574名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:18:35.76ID:3ky2z0Zz0
>>566
>>568

喫煙者は臭くて臭くて堪らん (>_<)

575名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:22:44.18ID:yLFZkxDJ0
逃げ場のない密閉空間に喫煙スペースつくるのやめてくれ。
新幹線の喫煙ルームはどえらい迷惑
空港の制限エリア内の喫煙室はどえらい迷惑

576名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:28:49.00ID:dbUtDOjf0
>>574
無理にレスしたもんで内容一緒w

577名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:31:17.67ID:bGUqrF740
がたがたうるせーよ

578名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:33:44.45ID:R2Y+dhq00
自民党には金輪際入れないというのは確定したが
言うて他の連中も同等のアホしか居ないという

というかそもそもこんなバカ法を誰が言い始めるんだ?

厚生労働省に電話すれば良いのかコレ?

579名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:35:51.39ID:STbFiKUz0
頼むから路上喫煙の方を先になんとかしてくれよ

580名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:36:13.71ID:E14Y9J6z0
>>578
WHOと国連の両方だな

581名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:37:59.95ID:SQHwn6Hn0
>>578
FCTCを元に法案作ってるんだから、
働きかけるならFCTCを提案した国連だな。

582名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:41:37.42ID:I/juuZHz0
魔女狩りガー!

ファシズムガー!

ナチスガー!


の馬鹿くん来てる?

583名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:43:55.37ID:DS9notIA0
ヤニカスは死ね

584名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:44:17.36ID:WTjuRsfn0
>>531
無知だな。せめてワキガ臭を嗅ぐぐらいしなきゃ
舌、口内が痺れることすら知らないだろ?w

585名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:46:00.44ID:6oLn7zsb0
弾圧始まった。

586名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:52:57.96ID:Ci28y+uqO
>>4
本当、堂々とクルマから腕出して灰を道路に落としてる奴が結構居るからな、あれは本当に見苦しいな格好いいとか思ってんのかねー、自転車や原付に乗りながら吸ってる馬鹿も居るし更に罰則厳しくしても良いと思うわ

587名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:54:04.69ID:gcijq4c80
>>80
うわ出たw

588名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:57:38.70ID:p9DHm5Ku0
タバコ禁止にして税収落ちた分は所得税か住民税の増税で穴埋めしようぜ

589名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:59:05.46ID:LZsQTZmDO
>>580
WHOとは何者か?が問題
どーせ製薬利権のクズでしょ

590名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:17:49.41ID:91mUnp1h0
例外の法規制対象外が
過半数を超える笊法な。

591名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:18:23.40ID:vtC3Ev7Z0
>>579
何処住みだよ、単発w

592名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:23:13.88ID:KjtSrh8g0
まぁザル法だけど半歩前進だな。

593名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:30:01.86ID:QSlaOQ4p0
 
【パ】パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
【チ】チョン(ゴキブリ在日韓国人)
【ン】ンンコ(ゴキブリ在日韓国人)
【コ】コリアン(ゴキブリ在日韓国人)
 

594名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:33:54.78ID:ixpQ42Ed0
ガキとDQNが禁煙チェーン店にしか行けなくなるのは、ある意味良いかも知れん

595名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:44:13.59ID:Zs+HRYpG0
ルールを守って捕鯨してるんだから問題ないだろと主張する日本人が
こと喫煙に関してはルールを守ったとしても許せない、撲滅だと喚き叫ぶ
矛盾した話だ

596名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:48:10.92ID:0LLQm03L0
肺ガンがすべてタバコが原因のごとくいう

597名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:48:58.55ID:+vByS3Ok0
>>210
やめた人には優しくしようぜ

598名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:51:41.73ID:TeZ5Etfn0
>>590
経過措置なので
そのうち例外は無くなるよ

599名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:00:17.63ID:3YNTOqIHO
デブと喫煙者は今の時代は蔑視されるよな

600名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:09:34.05ID:c2AKYbco0
>>595
矛盾でもなんでもない。
ルール=一切文句をつけてはいけない、ではないんだから。

それとも、ルールには一律文句つけるなと?
じゃあ増税を始め、あらゆる国の方針は
法でルールを決めて進めていくものなんだから、決定後には一切文句を言うなよ?
移民政策だってなんだって一切ケチつけずにただただ従ってろよお前は。

601名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:10:25.62ID:foyxBG9t0
非喫煙者が来なくなった飲食店は副流煙が蔓延してて飯なんか食えたもんじゃ無さそう
ま、ヤニカスは元々互いの飯に煙を吹きかけながら食うらしいから問題ないかw

602名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:17:34.85ID:9wYrsgL00
過度な嫌煙は生きるの辛そう

603ミスターX2018/07/19(木) 00:18:36.18ID:k1cx3GbyO
最大の受動喫煙の被害は【家庭と職場】である。

ふたり以上で暮らすならば、決してタバコは吸わない。
また、どうしてもタバコを吸いたければ、独身を貫くべきである。
喫煙者は家族や家庭を持ってはいけない。

特に胎児や子供に受動喫煙させることは【犯罪】に他ならない。

大人の受動喫煙と比べても、胎児や子供の受動喫煙は比較にならないほど有害である!

肺に入ったニコチン&タールなどの有害物質が完全に消滅するまでには20年以上も掛かると言われている。


次に職場の場合、喫煙所ならばタバコを吸っても良い。

この認識は間違いである。

たとえ喫煙所以外でタバコを吸わなくとも、喫煙者の呼気からタバコの有害物質が撒き散らされていることが知られている。

喫煙者がオフィスなどの仕事場に戻り、その吐く息が部屋に充満し、受動喫煙が成立してしまうのである。

これを予防する為には休憩時間を含め、勤務時間内は【職場敷地内全面禁煙】にする以外、方法は存在しない。

喫煙者は職場以外で喫煙する以外の選択肢はない。

逆に職場を除き、周囲に人がいない屋外での喫煙は緩和すべきであろう。

これで喫煙者と非喫煙者のバランスが取れる。

以上

604名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:19:47.17ID:4qUwKujf0
>>601
でもあいつら喫煙者自身の一定数は副流煙を嫌う嫌煙らしいんだよな
それで一般人の気持ちが分かるなら良いが
喫煙者ばかりの喫煙所は濃度が高いと言って嫌がり、
一般人が殆どの店で喫煙したがるんだよ

そんなアホが多いから規制されるんだけどな

605名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:20:40.10ID:4qUwKujf0
>>602
喫煙者なのに副流煙を嫌い
それでいて一般人にケチをつける異常者がいるんだってね

606名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:21:13.54ID:Ib3uTzwT0
まあ、これで税収が減ったからとか理由つけて新しい税がドカンとくるんだろ。オリンピックでかかった金も上乗せされてな。
あと、歩き煙草は本当にやめろ。嫌煙厨がなんとかの一つ覚えみたいにすぐってば持ち出してきてうっとおしいったらない。こんなところでギャーギャー吠えてないで見かけたら直接注意しろよ。
もう何年も前からものを食べるところでは喫煙しないようにしているから個人的にはあまり影響ないけど、最低限の喫煙所は確保してほしいなあ。

607名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:21:59.72ID:KzeCfbp+0
やっとゴミ屑ヤニカス共が規制されるのか・・・

といっても自民党ヤニカス共のせいで、飲食店はだいぶ緩くなってるけど。
さっさと東京都条例並の規制せえや

608名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:24:20.49ID:57E2yA0M0
>>606
やっぱり「ケンエンチューガー!」と書き込むやつは脳が腐ってるな

>歩き煙草は本当にやめろ。
からの↓

>ギャーギャー吠えてないで見かけたら直接注意しろよ。


いや、それはお前が「ここでギャーギャー言わず」「リアルで注意する」事を実践しろよ。

609名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:24:27.48ID:y4xwWyIL0
親父がアル中のおれからすれば、酒に比べたら紫煙の害なんてゴミみてーなもんだ

610名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:25:25.00ID:KzeCfbp+0
>>606
>こんなところでギャーギャー吠えてないで見かけたら直接注意しろよ。

あなたは違うのかもしれないが、喫煙者って脳味噌ブッ壊れた精神異常者が殆どなんだよ。

「喫煙 注意」

でググれば分かるけど、大半が逆切れしてるしyouturbeにも動画上がってるよね?





電車内のタバコ注意した女性が殴られた事もあるし。
タバコ吸ってるのって、もう人間じゃないんだよ。キチガイという別生命なんだよ。

611名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:25:47.68ID:fRxjm2Oh0
煙草が薬物なら、酒は犯罪促進剤

612名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:27:14.94ID:9wYrsgL00
>>605
生きるの辛そう

613名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:28:02.64ID:57E2yA0M0
現時点で喫煙してる奴の大半は異常者だからな
5年前くらいまでは注意して謝るやつが3割くらいはいた
今や1割すらいない

614名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:28:06.81ID:JRb5mXdE0
タバコ1つが1000円になれば、自然淘汰されるだけ。

615名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:29:29.58ID:KzeCfbp+0
>>613
なんていうか、生粋のキチガイニコチンゴミ屑が選抜された感じだよな。
まともな人間はふるいにかけられ、もうタバコ辞めた感じ。

616名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:29:36.90ID:G0QxuPfG0
>>612
お前が生きるの辛そうだよ。
大変だね。嫌煙!嫌煙!と唾吐いて生きてくの。

リアルで嫌煙なんてワード使ったらキチガイ認定不可避だしね。え?いつも使ってるって?

617名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:31:24.45ID:8OgMRRw20
>>23
禁煙すりゃいいじゃん。バカなの?

618名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:31:38.96ID:9wYrsgL00
>>616
辛そう

619名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:34:57.12ID:TO71p0Nm0
いくら禁煙所を作ってもいいから
喫煙所も作ってくれ

620名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:59:20.75ID:sOm7JOcP0
嫌煙嫌煙って言われると本当に煙が嫌いになってくるな

621名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:01:08.76ID:q+q1HJHJ0
阿片窟みたいのつくれば

622名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:06:26.32ID:KzeCfbp+0
>>620
むしろ、あの猛烈な悪臭(しかも衣服・髪の毛に付着)が嫌いじゃないヤツは居ないだろうって。

ヤニカスですら、他人のタバコの煙がイヤとか言ってんだしw

623名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:09:08.96ID:87iqCSjBO
別に小規模な店しか入らんし、がきのうるさい店や混雑するようなとこは避けとるから好きにしてくれ。

624名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:12:14.00ID:4+LNOfp80
例外って既存店だけみたいね
飲食店の入れ替えサイクル考えたら、数年経ったら喫煙できる店なんてほぼ絶滅じゃん。

625名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:15:16.42ID:XKtz/nQz0
>>6
規制対象が煙だから
燃やすもんにかかわらず痴煙の対象

626名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:15:25.02ID:1SHm2+Z90
吸えない所じゃ吸わんだけだし好きにしとくれ
酒飲んだら我慢出来んから外じゃ飲まんわ

627名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:16:54.14ID:ESyyZCS40
>>611
どっちも規制でいいけど?

628名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:20:50.79ID:AFOGD3iI0
>>619
そうなんだよね
欧米との比較で受動率を出し、規制の根拠とするなら
欧米に準じた喫煙環境にすべき

629名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:22:02.04ID:fg98SROU0
>>4
激同すぎる
というか死刑でいいよ

630名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:22:26.20ID:XKtz/nQz0
>>199
そんなん片っ端から通報だよ

煙草嫌い
衣服に紛れ込んで、汚物が空気を汚染する
煙草嫌い
肺に紛れ込んで、排気が相手を汚染する
煙草嫌い
壁に紛れ込んで、汚物が部屋を汚染する
煙草嫌い
エアコンに紛れ込んで、汚物が部屋を汚染する
煙草嫌い
レジ周辺に紛れ込んで、煙草がコソビニを汚染する
煙草嫌い
売店に紛れ込んで、煙草が驛を汚染する
煙草嫌い
映画に紛れ込んで、煙草がスクリーンを汚染する
煙草嫌い
アニメ・ドマラに紛れ込んで、煙草が番組を汚染する
煙草嫌い
スレに紛れ込んで、煙草工作員が掲示板を汚染する
煙草嫌い
汚染物質のかたまり
煙草氏ね!煙草氏ね!

631名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:28:33.88ID:6O9LmHNe0
しかし五輪がなければ受動喫煙対策は全くの放置だった日本も恥ずかしい国だな
IOCから要望されたこと以外に先進国としての体裁保ちたいのもあるだろうが、今まで放置なのがそもそもおかしいわな

632名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:29:09.15ID:6O9LmHNe0
>>586
道路に灰をまき散らすならまだしも、火付いたままポイ捨てするクズばかりだわ

633名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:29:38.22ID:KzeCfbp+0
>>624
5年くらいで、そういう小規模の例外店も絶滅するだろうってのが見積もりらしい。

ヤニカスは存在自体が迷惑だから、社会に出てこないで欲しいな。

634名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:30:44.88ID:KzeCfbp+0
>>632
>火付いたままポイ捨てするクズばかりだわ

あれ絶対、相当数の火事要因になってる

635名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:31:02.46ID:6O9LmHNe0
>>628
まぁ欧米よりタバコは遥かに安いけどな
貧民でも買える

636名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:33:51.84ID:XKtz/nQz0
カラオケも便所みたいに独立した喫煙室以外全室禁煙でええんやな

>>208
そんな安っぽい演出なんてもはや時代遅れ

>>272
そのストレスはスモーカに起因してるんやで

>>305
痴音は若者に限らん
袋執拗にがさがささせたり着信音動作音響かせたり

637名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:34:09.90ID:6O9LmHNe0
>>623
それがいい
今回の規制は常連メインでやってるような小さな居酒屋などは対象外になるからなぁ
いきつけの店作ればいいだけさ

638名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:35:22.78ID:IdNpvx6A0
路上喫煙禁止の条例で監視員が何人もいるけど、人件費の方が無駄じゃね?とか思うケースも割と…

639名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:36:10.92ID:XKtz/nQz0
>>333
竹刀やバッと振る行為を国が認めてるからってどこでも好き勝手に振っていいわけないやろ
>>342
他人の敷地に汚物を撒き散らす行為は当然禁止だから
今でも軽犯罪法違反

640名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:36:43.90ID:mWS0loQ00
この人達ってなんでタバコそのものを違法にしようとしないんだろ?
こんなに体に悪くて危険で害しかないものを何故禁止にしないのかね
どうせならタバコゼロの社会を目指せばいいと思う
俺は吸う人間だけど流石に販売されなくなったら無理だから辞めることになるよ
タバコ税の分税収減るけどさ、全体で割って増税すりゃいいじゃん
タバコ大嫌いで憎いわけだから、増税で負担増えてもタバコがない社会は大歓迎だろうに

641名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:37:13.74ID:6O9LmHNe0
>>614
それもするべきだよな、タバコが高くなれば喫煙者人口も減っていく
そもそも健康被害うんぬん言ってるのは主に紙巻きタバコなんで、電子タバコにシフトさせるために紙巻きを大幅増税して電子タバコは小幅増税に抑えればいいいい
1箱3000円なら紙巻きタバコ喫煙者は確実に減る

642名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:38:46.93ID:AFOGD3iI0
>>635
都市部での喫煙環境を欧米に寄せてくならその率に比例して
価格を合わせても全然かまわないのですよ
ほぼ環境同じなら同価格で

643名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:40:28.93ID:6O9LmHNe0
>>640
議員にも規制慎重派や反対派がいるから、なかなか一気には進まないだろうね
税収の問題もあるし
タバコ税は昔と比べて上がり税収も上がってるが喫煙者は確実に減ってる
喫煙者を減らしつつ税収確保をしようと思ったら段階的に増税していくのが一番やね

644名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:43:08.56ID:sAKt5MBQ0
この調子で酒を飲む基地外も駆除しろ

酒を飲む奴は頭がいかれてる事故トラブル犯罪ばかりの異常者クズ

飲む必要が無いのに飲みたがるアル中DQNゴミ

酒は販売禁止または1杯10000円にしろ

645名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:44:18.43ID:o8mUpHW90
>>342
分譲マンションだと、ベランダは専用使用権があるとはいえ共用部なのでマンションの規約でベランダ喫煙を制限する事は可能だけど、
専有部の部屋内での喫煙を制限することは事実上不可能だろうな
そこまで許容できないならなんで分譲マンションなんて買ったんだ?
マンション購入に伴うデメリットを予測できなかったの?
マンション購入に伴う知識が不足していたという単に未熟であったというだけでないのか?

646名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:44:21.80ID:ZJTvpBDy0
>学校や病院、行政機関などは敷地内を原則禁煙とするが、一定の条件を満たせば屋外に喫煙所を設置できる。


www

647名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:45:46.02ID:72Woy2wS0
酒は高くしたら密造するやつ出てくるらしいから多分やらない。
処女にコメ噛ませたら出来らしい

648名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:48:29.81ID:XKtz/nQz0
墓地は禁煙にはならなさそうだから墓地にスモーカがたかるのか

>>391
100円ショップとかライターや灰皿駆逐されるわけやな
あと、禁煙の売り場で煙草扱うのも禁止な

>>464
多様性を認めるということは特定の思想を押し付けてはならないってこと
男にきゅんきゅんしようと女にきゅんきゅんしよとドールに(ry

649名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:49:29.95ID:1SHm2+Z90
>>647
おっさんがくちゃくちゃしても酒作れるで

650名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:50:59.96ID:xRz/+KTS0
小規模店の従業員の健康被害は誰が補償するんだ?

651名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:52:22.52ID:jWtY8EmD0
いっそのことたばこの販売を禁止すればいいのに

652名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:53:40.21ID:KfNpHiMU0
食べるプラスチックのラクトアイスやマーガリン
自然界に存在しないため人体で処理できず臓器に負担をかける人口甘味料を使った「カロリーゼロ」だの「微糖」だのの飲料
直接食べる食品でめちゃくちゃな許可出しててタバコだけ槍玉に挙げて安心してるのってどうなのよ?

653名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:56:20.70ID:M4Lnoz5Y0
うなぎ屋とか焼き鳥屋の煙も受動喫煙だからやめろ

654名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:57:50.97ID:k0awyeIL0
路上喫煙禁止地域など広域で禁煙が行われる地域では、
激変緩和措置として、喫煙所への案内を用意してはどうか?
依存症は、法律だけでは急速に抑止できない。
喫煙依存症の人は路上喫煙禁止地域に近付かないように
観光客などにも周知徹底が期待される。

また、交通ルール違反や禁煙違反の罰金を踏み倒した海外観光客はブラックリストに載せて、
再来日時に空港ロビーで逮捕して、刑務所に入れるべきだ。
海外に居る間は時効は停止するので、再来日が10年後でも20年後でも
辛抱強く、刑務所に収監する機会を待ち続けるべきだ。

655名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:58:16.58ID:XKtz/nQz0
>>472
煙を愛してる癖してなんで捨ててるの?

>>604
それ設備の欠陥だから
放射線管理区域だって大勢で入るとこやない

>>628
欧米基準でも建物から5m以内は禁煙だからね

656名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:58:51.18ID:72Woy2wS0
>>649
おっさんだと汚らしいから処女なのか…

657名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:01:35.74ID:4+LNOfp80
>>652
そりゃあ、他人を害すのがタバコだけだからでしょ。

658名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:02:42.37ID:KHRUbzct0
ナマポで1円パチンコ売ってるド底辺の多くは喫煙者だから
そいつらを駆逐できるのは非常に喜ばしい事でもあり
本人の為にもなる

659名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:04:32.91ID:xRz/+KTS0
医療の税負担を増やしてると批判されたタバコ会社が、
「いや、平均寿命を下げるから福祉の税負担が減り相殺されるはず」と答えた事があったな。

660名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:05:36.54ID:vlA7El/50
>>657
車の排ガスも大迷惑ですよ
自分一人くらい大丈夫って思っても数の暴力ですよアレ

661名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:07:22.85ID:4+LNOfp80
>>660
だから、それなりに規制されてますがな。

662名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:14:36.09ID:/y/WtHf80
これで医療費は間違いなく減少に転じるだろう。上がりっぱなしで保険料も上がる一方だったからその点は評価できる。

663名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:34:42.24ID:hrNFLlpB0
喫煙者は豆腐メンタルなんやで
吸わないとちょっとした事ですぐドキドキしちゃうんだから
可哀想だからお前ら虐めんなや

664名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:47:45.10ID:A8D74UuO0
タバコやってるヤク中たちは、タバコというゴミを道端に擦りつけたり用水路や側溝に捨てたりする
みんなやってるからやっていいという、ヤク中達の赤信号みんなでわたろうが、ここまで自分達を追い込んだ
100%お前らの負けだ、滅びろ

665名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:12:46.20ID:ouI6Eb6D0
路上喫煙とポイ捨ても罰金にしてくれ

666名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:20:07.20ID:TffXaNYW0
かといってたばこ産業もある訳で、あまり規制しすぎるとこの業界で働いてる沢山の人達の雇用についても考えなきゃならない。
農家、凄惨工場、事務所、仕分け出荷倉庫、ドライバー、店舗とか色々と。
まず働く人達を皆殺しにするプランを国は考えないと。
タバコ規制してコイツラが無職になったらそれこそまた雇用問題、求人の倍率が変わってきてしまう。
そこで無実の罪をかぶせて全員死刑にしてしまえばいい。
金ももったいないから巨大な穴に何万人と突っ込んで核実験すれば骨も残さず消し去れる。

667名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:32:41.62ID:8tfud+9d0
ひと箱4000円にしろ
2000円税金、1000円国保、
500円農家、300円メーカー(物流含む)、200円販売店の比率を法律で義務付けて

668名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:36:12.92ID:ohTCdyaf0
もういい加減禁煙すればいい、吸ってても良いこと無いよ

669名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:40:39.43ID:dClcCXt9O
酒やロリコンも取り締まればいいのに
酔っ払いは迷惑だし臭い
ロリコンは麻薬と同じ位様々な事件を起こす

670名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:42:23.52ID:dClcCXt9O
タバコはこのまま値上げしたら誰も吸うものは居なくなる
税金徴収できなくなり他の税金を上げるな

671名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:44:40.66ID:dClcCXt9O
厚労省は煙草嫌いを起用したんだな
他の仕事はろくにしない厚労省なのに

672名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:44:57.61ID:8tfud+9d0
医療費支出 > たばこ税


誰も吸わないほうが国庫は得

673名無しさん@1周年2018/07/19(木) 04:52:06.70ID:G+gNsfnM0
>>672
そりゃタバコ吸う様な人種がタバコ吸わなくなって
健康的生活する前提だから、間違いだよ
タバコ吸う様な人種が節制なんてするわけ無いんだから

実際は、タバコに使う金が酒と食い物に流れて
肺が綺麗でも他の臓器を壊すだけだよ
下手すりゃ透析延命コース

674名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:15:35.98ID:AJATNXR50
タバコの受動喫煙で困っている。
クルマを運転するときに前のクルマの運転手が喫煙していると
タバコの煙がもろにこちらに来る。
クーラー付のクルマなら外気遮断できるが
無しだとこの時期窓を閉め切るのは灼熱地獄になる。
渋滞した一車線の道などこの状態が延々と続き車線変更も出来ない。
違法覚悟で無理やり追い越すか
道路沿いにコンビにでもあれば避難出来るのだが
そういうときに限って停まれる場所がない。
マジで地対地ミサイルを搭載しようかと考えている。

675名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:18:46.38ID:ya1lo6fT0
簡単
売らなければいいだけ
アホ?

676名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:19:50.12ID:0R1jXCin0
>>674
車買い替えろ

677名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:22:33.54ID:G+gNsfnM0
10年前ならともかく
今のこの暑さでエアコンついてない車なんて運転してらんねぇよ、農家の軽トラか?
いや、農家馬鹿にしてるわけじゃないよ
クソ嘘クセぇ

678名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:30:57.54ID:15iY4Isj0
>>7
ヤニカスが消えて日本が綺麗になるよ(^o^)

679名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:48:53.06ID:4tMvOzTV0
>>678
死ね嫌煙キチガイ

680名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:49:38.83ID:4tMvOzTV0
>>640
飛び降りて死ね

681名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:49:43.89ID:uCbMqHez0
>>569
客より従業員が立ち入り禁止なのが、かなり大きいんでは?

682名無しさん@1周年2018/07/19(木) 05:55:15.95ID:lH0qu4ai0
>>493
なるほど。
だから、うちの会社にいるヤニカスの尾崎○哉と渋沢○輔は、頭がイカれているのか。。

683名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:00:02.30ID:50aMzy/S0
青小池 蓮舫 山本太郎にひきづられるトンキンやろう
東京から出るな
東京だけ禁酒禁煙をやってろ

684名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:02:30.45ID:dClcCXt9O
厚労省の奴って煙草はむちゃくちゃ嫌いってだけじゃん
自分の感情だけで人に押し付けって只のヒステリー
煙草ダメってんならもっと色々取り締まれよ
カジノ法だってよ 世界でギャンブル依存があれだけ騒がれてんのに トップの安倍には逆らえず叩き易い弱いもんいじめの喫煙者叩きしかできん ロリコンだって危険な性行受けた女児の体に生長に悪影響与えるのになぜ取り締まらん?子供にブザー取り付ける学校ほとんどなのに
自分がロリコンだから?

685名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:02:37.01ID:OxpLW1Pf0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !' 37

686名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:06:17.73ID:GGl3sS520
過半数が例外w

687名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:07:19.68ID:sdzfW8i60
いい感じの金額だな

688名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:11:00.34ID:IqgQ8AIb0
喫煙率が減って税金の減ったぶんが
消費税増税になってる計算になってる。

689名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:13:48.17ID:IqgQ8AIb0
消費税が3%、5%、8%と増えているが
喫煙率が下がらないと仮定すると、
税収はほぼ同額に近い。

すでにたばこ税は消費税に変わっていると言って良い。

690名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:14:04.24ID:wzYqeuy5O
人前でチューしたりいちゃいちゃしてるリア充も罰してくれ

691名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:15:26.34ID:SOzdaSkw0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

692名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:15:42.50ID:50aMzy/S0
東京だけでやれ

693名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:17:33.27ID:XFGpcvHE0
タバコ禁止にしろや

694名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:18:43.73ID:IqgQ8AIb0
昔の喫煙率のままなら、
消費税分とたばこ税が同額。

つまりたばこ税をゼロにして
消費税を10%にするのと一緒。

実際にはたばこ税はゼロになってないどころか
割合は増えているので、そのぶんが増税になったと言える。

695名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:19:05.17ID:dtoEYR9v0
タバコ税を大幅増税して
タバコ1本1万円くらいにすればいいんだよ
そうすればマナーの悪い貧乏人はタバコ吸えなくなる
そしてタバコは金持ち層のたしなみになるから
イメージがよくなる

696名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:24:27.89ID:66tXwCKR0
今時タバコなんか吸う奴は餓鬼、乞食、馬鹿だけだって外国のタバコ会社の会長が言ったよね

697名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:25:27.40ID:GAlr7pc+0
>>690
そういう輩もたいてい喫煙者

698名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:26:26.15ID:3JQhGS0q0
>>695
泥棒が増える

699名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:28:14.13ID:50aMzy/S0
嫌煙者=インポ野郎
東京だけ禁酒禁煙やれ

700名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:31:53.62ID:50aMzy/S0
愛煙肉食女子とインポ野郎が結婚する東京

701名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:33:12.51ID:mvA3Nynt0
室内の空調設備はヤニだらけで清掃すると臭いし、洗浄にコストかけてた分が店側としても軽減できるので全面禁煙は長い目みるとありがたいことだと思う
そして今日そんなヤニのついた室内機洗浄と清掃点検をするが、やっぱり喫煙室だけ臭くて汚くて嫌い

702名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:34:20.69ID:gRW4dFpm0
>>475
今年中に禁煙になれば良いのにねw

703名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:38:12.16ID:LRvhFLRi0
>>457
国難だろ、
国益重視って
言ってたじゃんw

704名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:46:42.24ID:bZlI3X9e0
2020年までに禁煙しないといかんな

705名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:47:42.87ID:IpXGVGT80
受動喫煙対策は民事で多額の賠償金が認められて初めて効果が出る

706名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:52:09.16ID:66tXwCKR0
今まで禁煙する機会はたくさんあったと思うが、まだ吸ってるキチガイは絶対やめられないと思うぞ。

707名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:59:33.80ID:H7nnVPO80
>>600

ほらヒス起こしてるじゃん

708名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:05:38.10ID:bZlI3X9e0
>>706
禁煙に成功してもキチガイ職場のストレスで
また吸ってしまう人が多数

709名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:07:12.87ID:/N+XpDWr0
新宿古着屋も店頭に喫煙可と書かないと罰せられるんでしょうかねダイバクショウ
まあいずれにしても刑務所へ入るんだから同じですけどねダイバクショウ

710名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:13:38.64ID:50aMzy/S0
喫煙の快感を若者に教えてはならない
明治維新の猛者はすべて大酒飲みで愛煙家だった

711名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:15:42.78ID:j9ZOYjN90
いいねー
チェーン系居酒屋は全て禁煙か
毒ガスが充満した部屋での飲食や、服に匂い付くのマジ勘弁だったからな

712名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:21:01.55ID:MhgfcGok0
近くにいるだけで臭い

713名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:24:11.62ID:50aMzy/S0
がんばれ インポ野郎ども

714名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:26:49.81ID:lyQuqxnO0
>>684
 煙草呑みって、自分が凶器を持っているんだって自覚がないからな。
呼吸器系と循環器系の持病持ちにとっては発作で死ぬ原因になるし、癌の原因にもなるからな。

715名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:27:26.65ID:yQv9pw6W0
嫌煙はドクトリンダーク先生を
見習うべきだな

716名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:28:09.96ID:lyQuqxnO0
>>701
 都心部だと禁煙の店の方が混むからなぁ。

717名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:35:58.58ID:66tXwCKR0
>>716
こちら田舎のコメダでも喫煙席空いてるのに、禁煙席待ちで行列できるよ

718名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:40:24.04ID:C4BI0ejc0
>>1
店内喫煙とかどうでもいいんだよ
近寄らなければいいだけ

路上喫煙をどうにかしろよ
この法律つくったやつ現状知らなすぎ

719名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:41:22.60ID:eBN7M1qz0
屋外に一定条件で喫煙所設置できるって
大阪狭山市大野台の東大池公園は、近畿大学付属病院の
喫煙所ってことなんかぁ?w
職員から患者や業者の憩いの場所になってるもんなw
子供が遊んでる横でも吸って良いって条例も出来たんだねw

720名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:43:29.55ID:M4Lnoz5Y0
>>674
電気屋行けばエアコン売ってるよ

721名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:46:44.66ID:jFVuN8M80
ああ・・・
ネタにネタで返してるのね。

722名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:47:36.78ID:EbUy29Zw0
禁煙場所で喫煙した個人に30万円以下、禁煙場所に灰皿などの喫煙器具や設備を設けるなどした施設管理者に50万円以下の過料を科す

凄い刑罰だな

723名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:52:38.97ID:LRvhFLRi0
>>717
へぇー、煙草喫わずに
珈琲飲むのかw

724名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:53:18.42ID:mg0bj4nz0
>>厚生労働省は、飲食店全体の約55%が例外の対象になると推計している
>>学校や病院、行政機関などは敷地内を原則禁煙とするが、一定の条件を満たせば屋外に喫煙所を設置できる

適当すぎんだろw

725名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:01:41.56ID:a9465db20
喫煙者が発狂しようと若者はもう吸わなくなってるから
喫煙者は朝鮮人と同じ存在にまで落ちたのだ

726名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:02:18.05ID:66tXwCKR0
>>723
トースト食うんだよ

727名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:04:22.53ID:gdQExKI10
無職しか居なそうだなこのスレ

728名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:06:29.78ID:GAlr7pc+0
俺は在宅勤務で9時から15時、昼休み11時半から12時半まで。何か文句ある?

729名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:09:04.87ID:hf4xjG+p0
これが自宅警備員の雇用体系か(´・ω・`)

730名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:10:47.31ID:66tXwCKR0
東京証券取引所の稼働時間と同じだ

731名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:22:45.26ID:4HJ/Lc5J0
もう遠慮なくタバコじゃない煙を出すものを吸いまくるぞ

732名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:24:04.84ID:4HJ/Lc5J0
煙じゃなく蒸気でーす でおけだな

733名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:25:59.53ID:LRvhFLRi0
>>726
じゃあ、牛乳でいいだろw

734名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:27:06.78ID:2Pz98ptC0
いいぞいいぞ(^^)

735名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:27:35.65ID:g7wgM/e20
>>12
イライラして暴れるやつ続出しそうだな見ものだw

736名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:31:34.81ID:jfi9do2q0
>>1
>加熱式たばこは受動喫煙による健康への影響が明らかでないとして、同たばこ専用の喫煙室では飲食も可能にする。

如何に政治家と役人にはクズで無能な奴しかいないかが判る。

737名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:33:15.56ID:xcLEu/IM0
相変わらずあからさまな対立煽りしかいないつまんねえスレだな

738名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:34:50.40ID:jrdklHVC0
現状、どこに喫煙所があるか分からない、吸えないの覚悟してるので、
東京素通りするのに、覚悟いってる

大船で吸って、都を抜ければ吸えるとこあるんで

以前だけど、都民にどこで吸えるのかと聞いたけど、
吸ってるよと言ってた
そんときは、罰金覚悟で吸ったけど

739名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:45:09.95ID:D5x8yTmD0
罰金とかしたとしても刑事罰でないし、吸う奴は吸うだろ

740名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:47:53.83ID:teCHb7k10
ニコチンカスは悪魔

741名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:57:18.35ID:g7wgM/e20
白髪だらけの喫煙者見てると
副流煙で白髪が増えるのでは不安になる

742名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:59:54.90ID:ibHYfCCC0
>>741
病的だな

743名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:00:15.29ID:2YNBHv6i0
>>1
やっとここまで来た!めでたい

744名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:00:31.52ID:Nzkf+afl0
国の法律はゴミだけど東京の条例はいいなこれ

745名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:01:35.45ID:yQv9pw6W0
何も法的には問題ございませんが?
ポイッ!

746名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:02:13.90ID:+jkf2c600
ばかばかしい世の中になってきたなぁ。

747名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:06:11.53ID:Nzkf+afl0
東京の条例だとスナックもアウトか。誰も守らないんだろうなどうせ

748名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:07:32.03ID:gOlbqvfA0
上級国民である
俺の行く店は吸えるからまったく問題ない

749名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:11:57.46ID:+iyrgnIB0
>>783
大きな駅には大概あるけどな?
授乳室やオムツ換えベッド並みに、調べればみつかるはずだし
その程度には整備されとくべきだと思う

750名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:12:52.76ID:cFZZ+g7Y0
>>714
棲み分ければいいだけなのにな
吸う場所なくなれば路上喫煙増えるだけ、バカ丸出しだ

751名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:13:21.02ID:cFZZ+g7Y0
間違えた>>718

752名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:15:09.51ID:+iyrgnIB0
>>747
東京都の条例だとアウトかな
千葉市の条例もよく似てるんだけど(従業員がいたら敷地面積に関わらず禁煙)
こちらの方はスナックは様子見だって
政令指定都市は千葉市と似た感じになっていくのでは

https://mainichi.jp/articles/20180713/ddl/k12/010/151000c
> ただ、都条例と違い、バーやスナックなど風営法が適用される店舗は経過措置として
> 当面、努力義務にするといい、これらの店を除くと66%になる。

753名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:15:19.93ID:A4Sl9hPW0
今はなんでもアマゾンで買えるからな
街に行っても買い物だけして喫煙所で吸って帰宅すればいいだけ

754名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:16:53.58ID:+iyrgnIB0
大阪府も
https://www.asahi.com/articles/ASL662GDGL66UBQU001.html
>  東京都以外にも、大阪府が店舗面積30平方メートル以下のスナックやバーを除く
> 飲食店を原則禁煙とする条例の制定を検討するなど、
> 国の法案よりも厳しい対策を考える自治体が出ている。

755名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:18:20.95ID:tV5d9LS/0
でもコンビニ前では吸えるんやろ?
だってあれは店内に持ち込ませないための灰皿だもん

756名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:20:32.92ID:jrdklHVC0
>>755
コンビニ前でもだめじゃないの?
都は
知らないけど
墓場に喫煙所があったのは見たなあ

757名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:22:46.63ID:g7wgM/e20
街に喫煙専用屋台とか車が出来そう

758名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:27:17.45ID:ZQAWEztJ0
健康増進法の一部を改正する法律案
本会議投票結果
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/196/196-0718-v002.htm
賛成 自由民主党; 国民民主党・無所属クラブ; 公明党; 無所属の会、国民の声
反対 立憲民主党・市民クラブ; 日本共産党; 日本維新の会; 自由党;
    社会民主党・市民連合; 希望の党


アントニオが賛成してる
国民民主の長浜博行が離反して反対してるけど
この人はオリンピック受動喫煙防止議連の人で
穴のある内容で不十分だという意思表示だろう

759名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:28:52.40ID:bAngo0Qv0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

760名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:35:11.81ID:XnZZwD3m0
>>750
喫煙所があるだろ

761名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:37:10.92ID:hDYcHWb30
罰金はもっと高くてもいいだろ。
あと、たばこも早く1000円まで上げろ。

762名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:39:55.02ID:Tk/nSDML0
罰金なんて甘ったるい

コロセヨ

763名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:41:12.63ID:g7wgM/e20
>>760
棲み分けとか言ってるくせして
非喫煙者が他所へ行けって思考なのかな

764名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:45:38.49ID:gqqU1aJg0
>>747
店主ひとりの店ならOKじゃなかった?

765名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:55:38.47ID:yQv9pw6W0
嫌煙キチばっかやな
喫煙家達は法的には問題ございません
山奥にでも住むんだな

766名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:01:45.33ID:g7wgM/e20
>>765
知り合いの車に乗ってる時とかでも
法的に問題ございませんとか言って吸いだしそう

767名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:02:55.47ID:+2awJdHF0
嫌煙キチは喫煙可の店にまで乱入してくんなよ

768名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:10:52.77ID:n9UFtB0G0
>>765
喫煙者は地底に住んどけ

769名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:14:02.56ID:1+iS1HEN0
ヤニだヤニだ吸引ヤニだヤニだ喫煙所〜ってトラックを走らせよう

770名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:15:33.19ID:XnZZwD3m0
>>765
自宅や喫煙所で吸うなら問題ないよ、法的にね

法的に吸えない店が増えるのは事実だし

771名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:19:19.93ID:o8mUpHW90
>>770
そうそう
間抜けなのは少しの煙草の煙や臭いを我慢できないくせにマンション買った嫌煙家

772名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:20:18.08ID:gqqU1aJg0
>>767
喫煙可って表示が義務づけられるから大丈夫だろう。

773名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:26:23.03ID:xKHA/jwV0
>>768
地面から煙が湧くけどいい?

774名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:29:47.24ID:M+tSWlUP0
うわ地底人ヤニンカスが出た!

775名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:35:03.07ID:jFVuN8M80
「喫煙は法的に認められています!」とネットでは大声で主張するが、
リアルでは、隠れてコソコソ吸う喫煙者。
ま、自由に吸えないストレスをネットで発散してるんだからしょうがないか。

776名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:35:50.39ID:ZQAWEztJ0
4月値上げで1月25日だから2ヶ月ちょっと前に許可申請してる
だから10月値上げの許可申請は今月末にもあると思うんだよ
いくら便乗値上げするかなJT

日本たばこ産業株式会社
一部銘柄の小売定価改定の認可申請について 2018 年 1 月 25 日
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2018/pdf/20180125_J01.pdf

777名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:36:34.24ID:o8mUpHW90
池沼嫌煙家がベランダ喫煙反対とか言い出して規約で禁止となった
隣人の愛煙家は部屋の中の換気扇の下で吸うようになった
その換気扇の排気口は嫌煙家ベランダに近いところにあり煙の直撃が以前よりひどくなったらしい
ベランダで吸って貰っていいですよとか言ってきているらしいが、規則なのでそれは無理ですねと換気扇下での喫煙を継続
馬鹿は一生窓閉めとけっww

778名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:37:57.05ID:U8Jhw1Cw0
喫煙可の店に子供連れていく
問題なく入れたら通報
店には50万円の罰金
こちらはタバコ吸うわけでなければ拝めなし

779名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:39:04.49ID:M+tSWlUP0
>>777
臭い副流煙が窓から入ってくるのも論外だけど
ベランダで喫煙されて他の部屋の洗濯物に付いてしまうのも問題だろ

780名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:39:24.56ID:gQO9mnlp0
>>768
貴様が住め。殺すぞ嫌煙キチガイ

781名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:39:42.07ID:M+tSWlUP0
最終的には喫煙はパチ屋だけにすれば良い

782名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:40:29.03ID:o8mUpHW90
>>779
さあ〜
部屋の中で吸う分には禁止できないよね〜
ww

783名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:42:31.87ID:jFVuN8M80
>>777
そんな構造のマンションが存在するのか。
珍しいな。

784名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:43:25.18ID:M+tSWlUP0
>>782
ベランダ喫煙の話をしたまで
換気扇のことはお前が勝手にエクキューズしてるだけでしょ

785名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:45:46.53ID:o8mUpHW90
>>783
かなり古いマンションだけどね
昭和時代に建てられたもの
新しいものだと換気扇のダクトが建物内で繋がっているタイプのものってあるのかな?
他の世帯の部屋の中にまで僅かな臭いや煙が入ってくるかもね
換気扇つけっぱなしなら大丈夫かな

786名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:46:46.11ID:o8mUpHW90
>>784
うんうん
そうだったんだ〜

787名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:47:04.62ID:A4Sl9hPW0
>>781
パチンコ屋は吸ってもいいの?

788名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:48:32.61ID:hYuB4MSp0
>>782
マンションやアパートの禁止事項にその他周辺住民の迷惑になる事ってのがあるから、禁止しようと思えばできるよ

789名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:48:44.95ID:gqqU1aJg0
>>782
うん、思う存分自宅で吸って下さい。

790名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:49:24.88ID:x9swSHtd0
これで困るのはパチンカスのヤニカスぐらいだろ
タバコ吸いたいなら密閉した自分の部屋か車の中で吸えばいい
それでも外で吸いたいやつは山の中にでも住む以外ない

791名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:50:42.26ID:o8mUpHW90
>>784
そのベランダ喫煙を制限しても部屋の中での喫煙までは制限できないわけだから、臭いや煙に関しては、ベランダ禁煙としても効果が望めないことありますよって話をしたまで
部屋で吸ってベランダに煙を吐き出せばにたようなものだしねww

792名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:51:22.08ID:bd7ok0Rc0
屋内を原則禁煙だから路上喫煙したらいいだけの話

793名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:51:44.93ID:JetTWalJ0
ヤニカスどんだけ悔しいんだよw

794名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:51:58.53ID:N6xgC9mK0
オリンピックに向けての浄化だな

795名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:52:02.07ID:o8mUpHW90
>>788
へ〜
それなら、香りのきつい柔軟剤も禁止できるな
迷惑だーって言えばいいのか?
ww

796名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:52:22.26ID:U8Jhw1Cw0
>>787
2020から禁煙だよ

797名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:52:27.87ID:JetTWalJ0
>>791
残念w
それもマンション規約で禁止できる

798名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:53:19.55ID:o8mUpHW90
>>797
その規約を示してみ
ww

799名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:54:35.32ID:o8mUpHW90
秋刀魚焼くのも禁止できそうだな
カレーも禁止できるか
ww

800名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:54:37.74ID:jFVuN8M80
>>785
ああ、古いマンションだと煙草に限らずいろんな臭いが他室から流れて来る
って話は聞くよね。
対策は難しいみたいだね。

801名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:54:40.96ID:hYuB4MSp0
>>795
その悪臭が客観的に見て迷惑行為だったり、他の住民からも苦情が出ているようなら禁止してもらえるよ
管理会社がちゃんとしていればね

802名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:54:53.75ID:+SZE1txD0
新橋の宇奈ととは鰻焼く煙もでるし、タバコも吸い放題ですが、安いもの食いたければ命かけるくらいの意気込みはないんですか?

803名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:55:34.82ID:o8mUpHW90
>>801
管理会社ってww

804名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:55:46.48ID:D71z4/Bm0
見てみなさい、あのタバコを吸ってる男を
アホそうな顔をしてるわ

805名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:57:37.64ID:AwNh39Il0
>>781
そのパチンコ屋も潰す方向なんだろ?
だいだい今でも駅前や繁華街にパチンコ屋があることで
民度を下げてると思う
そこにヤニカスを集め出すと
もっと駅前が廃れていくんじゃないかと思うんだが

806名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:57:58.98ID:gqqU1aJg0
まぁ現実的に禁止できるのはベランダまでだろうよ。
さんまを焼くのを禁止出来るなら可能かもしれないが。

807名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:58:27.98ID:U8Jhw1Cw0
分譲なら2/3の賛成で規制できるよ
2/3は一般的な数値ね

808名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:58:38.02ID:qajfhDv+0
>>1
こんなばか丸出しの法で規制するなら、猪瀬に投票なんかするんじゃなかった!!

全部、後付けばっかじゃねーか!

糞でも食ってタヒね!嫌煙坊!!

809名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:58:41.15ID:NQTkRr3p0
根本的に他人に迷惑かけていることに気づかないから、部屋から煙出したら言い逃れ出来るとか間抜けな事を言うんだね

810名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:00:01.78ID:U8Jhw1Cw0
>>805
パチンコは面白い台を出せなくする方向で縮小化

811名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:00:14.93ID:AwNh39Il0
>>798
横入りだが、うちのマンションは全てのスペースで禁煙だぞ
38階建てで80世帯が暮らしてるが

812名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:00:21.85ID:CBhRRNp50
ドトールやベローチェで喫煙してる人は
今後どうするのか気になるw。

813名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:00:53.98ID:o8mUpHW90
マンションの喫煙問題は今後ますます深刻なものとなっていくだろうね
公共の場での喫煙がより制限されていくだろうから、自宅での喫煙は愛煙家にとっては最後の砦みたいになるんじゃないか?
そこを制限するとなると愛煙家の反発も強まるだろう
自宅での喫煙を制限するってのはなかなかに難しい
努力義務規定がせいぜいだろう

814名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:02:10.21ID:0R1jXCin0
プルーム買って好きに据えるようになってうれしさマックスの俺が通りますよ

815名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:02:21.29ID:gEaUhnWX0
制限速度を守らないのと一緒でキャバクラやスナックは守らないだろうし路上喫煙は確実に増えるな
一応厚生省は路上禁煙の緩和を要請してるしどうなる事やら

そういや都は空き店舗などを利用した喫煙所を増やすって言ってるけれどオーナーに要請すんのか?
それとも都が借りて喫煙所にするのかな?

816名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:02:49.27ID:x9swSHtd0
>>799
タバコの副流煙と食べ物の匂い比べるとかもの凄く頭悪そう

817名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:02:50.03ID:KCtWEUW20
本来ならさ、
・喫煙、受動喫煙は有害ってのが明らか
・その喫煙の有害性に則って違反したら罰則がある法もできた

販売禁止じゃね?
なんでこれで売っていいの?
治療目的でなにかあるわけでもないし、発がん性で問題になったアスベストと同じ扱いにしなきゃだめっしょ

818名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:03:29.90ID:aApszqyV0
これを機に禁煙すればいいんじゃないか、健康はいいぞ

819名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:03:56.12ID:jrdklHVC0
タバコ、税金高いよ

ホントになくなっていいの?

820名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:04:54.22ID:o8mUpHW90
>>811
それ分譲マンション?
賃貸の話ではないよね?
分譲で専有部の居住スペースでの喫煙も制限されているの?
比較的に新しい物件なのかな?
タバコ禁止を売りにした分譲マンションは今後増えていくかもしれないね
それにしても現実的には考えにくいが理屈としては愛煙家世帯が増えれば規約変更でタバコがOKとならないとは限らない

821名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:05:00.97ID:0R1jXCin0
>>819
その分医療費減るならいいんじゃね

822名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:05:03.72ID:VmOyq3DM0
プルームテックにしたらええんやで
誰にも迷惑かからん
吸い殻もでない、煙草特有のにおいもない

823名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:05:46.74ID:o8mUpHW90
>>816
そういうあなたの感想ってことね
ww

824名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:05:48.19ID:U8Jhw1Cw0
>>817
自動車が販売中止にならない限り大丈夫

825名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:05:51.93ID:6e/F5RsZ0
別の厄介な問題が生じるからだろう。
禁止した場合のインパクトを減らすべく
喫煙者の割合をうんと少なくしてから
いずれは禁止になるかもね。製造販売所持使用全部。
仮にそうなっても相当先のことだろう。

826名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:06:15.11ID:A4Sl9hPW0
>>812
コンビニで100円コーヒー

827名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:07:05.48ID:0R1jXCin0
試しにプルームすってみ
はじめはあまり吸った感ないけど一週間我慢して吸ってたら、たばこ不味すぎて吸えなくなるなら

828名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:07:08.58ID:jrdklHVC0
>>821
どうなんだろね
酒も煙草もやらず、90ま

829名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:07:36.63ID:jrdklHVC0
90まで生きられるって

830名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:08:24.24ID:kX3O/Oh80
>>9
自分が止められたからといって、他人に強要・他人が止められるとは限らない。人それぞれだよ。

831名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:08:34.90ID:0R1jXCin0
>>829
色んな娯楽があるから、他に生きがい見つけたらいいんじゃね
健康なら70まで働けるだろうし

832名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:08:55.37ID:jrdklHVC0
>>827
持ってるよ
でも効かないときは、効かない
タール10mg以上の吸ってるから

833名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:09:24.21ID:bd7ok0Rc0
>>821
減らないだろ
高齢になればどこか異常を生じるから結局は医療費は変わらないか増える

834名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:09:41.41ID:0R1jXCin0
>>832
それは分かる、俺もわかば吸ってたから
でも我慢し続けたら抜け出せたよ

835名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:10:23.77ID:kX3O/Oh80
>>262
いや、意志も弱いよ。
外来もあるし、薬局に禁煙ガムもあるから。

836名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:10:40.26ID:AwNh39Il0
>>820
2月に買った新築で分譲だよ
隠れて吸ってる住人もいそうだけど
共同住宅という観点からルール作りされたのかな?
保険も当然、タバコに起因して発生させた火災は
保険金がおりない内容になってたと思う。

837名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:10:50.46ID:0R1jXCin0
>>833
たばこやめたストレスで胃がんとかになって、結局医療費必要になったりね
難しいね

838名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:11:17.05ID:jFVuN8M80
>>817
ヤニカス議員がいるからでしょ?
パチンカス議員がいるからパチンコ屋が無くならないのと似てる。

839名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:11:53.76ID:VmOyq3DM0
どんな健康な人間でも30超えたら身体の至る所からガタきはじめるから医療費は下がらん

840名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:12:23.30ID:6e/F5RsZ0
酒はひとまずおいといて、
タバコってのは一時期に大流行した悪習という
評価が人類史としては定着するものだと思うよ。
葉っぱを乾燥させて丸めて火をつけてその煙を
吸うという行為は。

酒は今の日本の売り方、あり方は大問題だと思うが、
これは数千年前から世界中で製造、飲用されてきた
食文化のひとつで要は売り方、飲み方の問題だろうが。

841名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:13:24.60ID:V275Gysl0
まあ吸わない奴が喫煙者死ねってなるのはわかる
バイク乗らない奴はバイク乗り死ねってのもここじゃ良く見かける
結局自分が理解できないものは目障りって事なんだよな

これで喫煙可の居酒屋に子供連れてきてるアホな親と騒ぐ子供とお別れできるかと思うと嬉しいな
喫煙不可で酒提供してる店への未成年立ち入り禁止になるのも早そうだ

842名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:13:27.90ID:gqqU1aJg0
>>811
自宅の室内も?

843名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:13:47.56ID:jrdklHVC0
>>838
麻生も吸うんじゃなかったっけ
違った?

844名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:15:16.11ID:VmOyq3DM0
とりあえず煙草はひと段落ついたな
あとは値上げしていくだけ
次は酒かな?

845名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:15:30.65ID:esRrtx2K0
火が付いたままのポイ捨ては放火未遂だろ

846名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:16:56.85ID:o8mUpHW90
受動喫煙による健康被害を非喫煙者が被ることは理不尽であるとの理屈は筋が通っている
一方で、今の日本では煙草の喫煙は違法ではない
マンションの喫煙問題など今後のことを考えれば、受動喫煙に関しての何らの基準、それも健康被害と言うからには医学的な裏付けのある基準が示されることが望まれるね
間接暴露と言っても、密閉された同じ部屋内でのものと、オープンで風の通りもよいマンションのベランダ等では全く暴露量は異なるだろうしね
この基準が示されない限り、感情的な、愛煙家と嫌煙家との言い争いは終わることはないだろう
感情的であるが故に妥当な結論など望めない不毛な争いなのにね
ww
あとは、タバコそのものを違法とするかだな

847名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:17:49.26ID:bd7ok0Rc0
>>837
タバコ関係なく加齢により病気になる率は上がるので結局医療費はかかるし
タバコで早死にする人が減り高齢者が増えれば介護費だって増える

848名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:18:07.77ID:6e/F5RsZ0
>>817

問題なのはあくまでも受動喫煙のほうで
要は他人に煙を吸引させることが他人の
権利を侵害しているということ。これがダメだと。

が、吸ってる本人の健康問題は「突き詰めれば」
自己決定権の問題で、この自己決定権自体は
むしろ昔より今のほうが尊重される方向性にある。
だから、完全にタバコを法律で禁止するのは法理的には
難しいのは確か。大麻なんてむしろ解禁される方向性だから。
欧米なんかでは。

849名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:18:49.29ID:jrdklHVC0
>>844
都はね
それが地方でどうなるかは知らん

知ってるか知らないけど、
ホームに喫煙所設けてるJRの駅もあるよ、現在


lud20180719112035
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531894348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行★2 YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【たばこ】受動喫煙対策法が成立。違反したら罰金。2020年に全面施行
【改正健康増進法】受動喫煙対策法案が成立 施設の屋内は原則禁煙 違反者には罰則
受動喫煙対策法が成立 やだー段々厳しくなっていく
【速報】東京都の禁煙条例が自民党などの賛成多数で成立 従業員を雇っている食べ物を出す店は全面的に禁煙 2020年4月に全面施行
【健康増進法改正案】受動喫煙違反、施設管理者に罰則 最大で50万円の罰金
【喫煙を考える】厚労相の地元も反対の声 受動喫煙防止対策法改正案、店にも寄り添った対策を [無断転載禁止]
【たばこ】飲食店内は原則禁煙、違反すれば過料30万円以下…受動喫煙の防止対策、健康増進法改正案の原案を厚労省が公表
【たばこ】受動喫煙法案、今国会での成立を断念★2
【たばこ】受動喫煙対策 国に先行 小池都知事、秋にも条例案
【受動喫煙対策】東京都議会議事堂 4月から全面禁煙に
【調査】飲食店の全面禁煙、半数が支持 受動喫煙対策で民間調査
【鳥取県警】敷地内全面禁煙へ 屋外喫煙所を設けず受動喫煙対策をさらに徹底させる 4月から
【受動喫煙対策】 遠い国際基準・・・多くの先進国や五輪開催国は屋内を全面禁煙、喫煙室の設置もできない
チケットの不正転売を禁止する法案提出、成立すれば違反した場合は1年以下の懲役や100万円以下の罰金
【社会】「たばこのない五輪」へ、小池知事が受動喫煙対策に前向き
【たばこ】厚労省 受動喫煙対策強化法案で大手チェーン店など禁煙検討
【煙草】電子たばこは禁煙対象外 厚労省の受動喫煙対策で方針 [無断転載禁止]
【受動喫煙対策】大手と新規店は禁煙 飲食店の例外拡大 加熱式たばこも規制 厚労省
【東京五輪】進まぬ受動喫煙対策……自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声 ★2
【たばこ】受動喫煙対策として全席禁煙を始めたファミレス、売り上げ増加…厚労省研究班が調査
【加熱式たばこ規制】受動喫煙対策強化の改正案 喫煙可能な小規模飲食店では20歳未満の立ち入りを禁止
【たばこ】「屋内全面禁煙」に署名270万人、日本医師会など4団体が発表…たばこの受動喫煙防止策★2 
【たばこ】近鉄生駒駅周辺での路上喫煙、6月1日から禁止 悪質な違反者取り締まりへ、罰金も
【受動喫煙対策】 健康増進法改正案 12日に委員会採決へ
【東京】セブン-イレブン、都内FC加盟店に灰皿撤去を要請へ・・・受動喫煙対策の一環で★3
【受動喫煙対策】自民党案の「100平方メートル以下の小規模な飲食店では、表示すれば喫煙可能」店舗が東京都内で8割超え 
【電気加熱式タバコ】“アイコス”や“プルームテック”も規制対象に?厚労省の「受動喫煙対策」案が物議 VAPEは論外か
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★6
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★4
【話題】「マスク高値転売禁止」閣議決定、15日から施行 違反すると懲役1年以下か100万円以下の罰金 麻薬級の刑罰
【ヘイトスピーチ】対策法施行から1年=“突撃隊長”と呼ばれた男性後悔。ネットうのみ「間違っていた」 [無断転載禁止]
【たばこ】マンション隣人のベランダ喫煙にNO! 被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める ★4
【たばこ】マンション隣人のベランダ喫煙にNO! 被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める ★5
【社会】コンビニ前の灰皿、受動喫煙被害?近隣住民による訴訟も
【タバコ】受動喫煙防止 「十把一絡げの規制は軋轢を生む」と法学者
【タバコ】受動喫煙防止 「十把一絡げの規制は軋轢を生む」と法学者★2
【研究】「学歴低い人ほど 受動喫煙の被害受けやすい 」 東北大が衝撃の研究★2
【福岡】ホタル族「じゃあどこで吸えばいいの」 集合住宅のベランダ喫煙トラブル、解決に限界 受動喫煙でうつ病リスクも★8
【たばこ】禁煙化「今や普通」か「売り上げ減」か 悩む飲食業界 常連客が減った 4月に全面喫煙可に戻した ★3
【たばこ】禁煙化「今や普通」か「売り上げ減」か 悩む飲食業界 常連客が減った 4月に全面喫煙可に戻した ★4
【スウェーデン】物乞いを職業に認定、ライセンス取得を義務付け ライセンス料は3ヶ月約3千円 違反したら4万円超の罰金
【北朝鮮危機】アメリカが「セカンダリー・ボイコット」(北朝鮮と貿易および金融取引を行う第三国の個人や機関を制裁可)を全面施行へ★4
【法改正】老朽化マンション対策強化 改正建て替え円滑化法が成立 [爆笑ゴリラ★]
【奈良】「三輪そうめん普及促進条例」 ユニークな条例が成立 七夕・そうめんの日から施行
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★2
【イタリア】史上最速のスピード違反 !?  公道を時速703キロで走行したとして女性に10万3000円の罰金 [玄米茶★]
【イタリア】史上最速のスピード違反 !? 公道を時速703キロで走行したとして女性に10万3000円の罰金★2 [玄米茶★]
中国政府 韓国への旅行を全面禁止へ 違反したら厳罰 [無断転載禁止]
【東京】パンダの赤ちゃん公開に向け上野動物園が12日から全面禁煙 喫煙所の撤去作業行う
【たばこ】「煙たい」駅前たばこ店が灰皿撤去。路上喫煙、どう対策する?条例規制も難しく★2
10年前に定年退職した元行員が2000万円余着服か(時効成立)・大分の豊和銀行
【国際】豪州旅行で入国した30歳日本人男性、スマホに200本の児ポ所持で逮捕⇒禁固10年罰金3900万円の有罪確定か★4
侮辱罪、ネット中傷対策で厳罰化 「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に 公訴時効は1年から3年に延長 ★4 [スペル魔★]
【メキシコ】公共の場を全面禁煙に 世界「最厳格」の法律施行・・たばこは世界で最も予防可能な死因、米大陸では毎年100万人近くが死亡 [クロケット★]
【政治】電力小売り全面自由化、「改正電気事業法」成立 [6/11]
【静岡】河津町職員(24)に罰金50万 強引な追い越し、バス乗客3人に重軽傷負わせる 道交法違反(ひき逃げ)は不起訴
【東京都】独自の禁煙都条例が賛成多数で成立・・・従業員を雇ってる飲食店は原則全面禁煙に 都内の飲食店84%が対象★2
【ちりんちりん】むやみに鳴らすと罰金、歩行者を退かすと違法。自転車のベルはどこで使用したらいいの?★2
【改正道交法成立】あおり運転、最大懲役5年 事故が起きなくても適用…違反すれば即免許取り消し [ばーど★]
電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝転がりたばこ吸う 高校生に土下座要求&靴で頭踏む(動画)★47 [スペル魔★]
電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝っ転がりながらたばこ吸ってた 高校生に土下座要求&靴で頭踏む★18 [スペル魔★]
電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝転がりたばこ吸う 高校生に土下座要求&靴で頭踏む(動画)★27 [スペル魔★]
電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝っ転がりながらたばこ吸ってた 高校生に土下座要求&靴で頭踏む★17 [スペル魔★]
【奈良】町民あ然、全面禁煙の施設屋上で職員らこっそり喫煙…「抜け道利用」に批判 職員「完全分煙なので問題なし」
喫煙所300か所でも「全く足りない」路上喫煙全面禁止となる大阪市、“当事者”の訴え「ポイ捨てが増えて間違いなく街が汚れる」★2 [煮卵★]
【社会】ギャンブル依存対策法案提出へ パチンコ出玉制限も検討
10:44:45 up 34 days, 11:48, 3 users, load average: 9.92, 44.75, 50.29

in 0.12674689292908 sec @0.12674689292908@0b7 on 021700