◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531819456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/07/17(火) 18:24:16.48ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000027-it_nlab-life

セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、
「本部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました。

提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、
Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」
など数店舗で試験的に導入される予定でした。

ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。
編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「本部からの指示により提供中止」
になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

これについて、編集部がセブン-イレブン・ ジャパン広報室に問い合わせたところ「担当者が不在」とのことでした。

7月17日11時追記

提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、
需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。
なお、今後の提供について、現時点においては「未定」とのことでした。


提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1531811666/
1が建った時刻:2018/07/17(火) 10:16:31.00

2名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:24:28.61ID:9HHepqbG0
おめえの出番だぞローソン!!

3名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:24:55.99ID:6XW3HfAQ0
https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/
反響が大きすぎて需要に見合ったサービスが提供できないから中止

法律がーとか言ってたアホども息しとるか?w

4名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:24:56.46ID:px1rPHyH0
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ >>1-999
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) これやるよ
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o

5名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:24:56.49ID:J7zLi+gw0
>>前スレ938

言われてもう一度見てきたわ
危うく間違って覚えるところだった、ありがとう

>454 名無しさん@1周年[sage] 2018/07/17(火) 15:22:25.49 ID:hqNkYhfSO
>>411
>1)缶のまま出すなら酒販免許
>2)容器に注いだら飲食店営業許可
>3)深夜なら風俗営業許可が上乗せ
>1)しかないのに3)までやったらアウト。

6名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:25:33.04ID:T5p2/VCr0
本当の理由は、セブンのスラム化が進むから

7名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:25:47.63ID:wcHDEJec0
セブンイレブンが

・深夜酒類提供飲食店営業免許の取得必須
・サーバー以外の酒類販売は不可(酒類販売免許の返上)
・22時〜5時は18歳未満の入店禁止
・18歳未満の従業員は不可(全時間帯)
・病院や学校から100m以内での営業不可
 
などの条件をクリアすれば、24時間営業は可能

8名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:26:06.08ID:Y/fC6nkR0
酒を禁止にしろ

9名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:26:14.05ID:coLT1YLI0
担当者が不在 言わなくても分るな

10名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:26:20.12ID:Jro4+zuS0
一番搾りは不味いから嫌い

11名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:26:53.08ID:8GSzR+S20
セブンイレブン・ジャパンでは、「いろんなお声をいただいている」と言うものの、、

そういった反発や批判意見は特に把握していないといい、

あくまで「需要が高まる可能性」のために販売を中止することになったと釈明している。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/

12名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:04.87ID:wcHDEJec0
セブンイレブンが24時間営業の居酒屋にならないと許可下りない。

13名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:22.33ID:8GSzR+S20
実験中止店舗

セブンイレブン三鷹牟礼6丁目

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

14名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:30.27ID:coLT1YLI0
一番搾りは名前が美味しいわけで

15名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:33.73ID:QQnUDuSo0
今これを実行出来るのはミニストップだな
中でスタッフが注ぐ形になるけど

16名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:36.58ID:pvmYdKxl0
楽しみにしてたのに
楽しみにしてたのに

17名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:57.41ID:WVkPrzBb0
:::-:、
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■ 

細野晴臣 明治製菓 毒物混入 
を検索して通報しよう 

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世 
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

200000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず

生活保護不正受給を斡旋する朝鮮乞食
認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯
ピック病の盗撮性犯罪者を逮捕しよう
助成金を詐取する詐欺常習犯。 
朝鮮人児童ポルノコレクター

卑劣な朝鮮人テロリストを逮捕しよう
金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう
欲呆け老害ストーカーを逮捕しよう
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう
無能オワコンの老害テロリストを逮捕しよう。 
死刑執行された吉田純子や松村恭造と同じ朝鮮乞食・寄生虫・害虫を日本から撲滅しよう。

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら私生児の存在を公表せず隠蔽したまま、正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴ゼニゲバゾンビは在日朝鮮人凶悪犯細リアルテロリスト細野晴臣です。 

自堕落な下半身の後始末さえ出来ない欲呆け老害凶悪犯は細野晴臣 

北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆し窃盗を繰り返す認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯は細野晴臣です

一般市民のトイレや風呂場を盗撮する朝鮮人性犯罪者は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。皆様、くれぐれも御注意ください

正妻や愛人や隠し子に対してすら、ケジメを付けず筋も通さない外道は細野晴臣です
金に意地汚い朝鮮オカマは細野晴臣でっせ
身の程知らずなブサイクガマでっせ。 
正妻と離婚せず慰謝料も支払わず愛人の越美晴とスカトロプレイ黄金の交換に熱中していた外道は細野晴臣でっせ。全て事実でっせ。 
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255047691
https://ameblo.jp/worldwordpress/entry-12274199811.html

18名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:27:59.18ID:mIrFC/wn0
またドーナツチームがやらかしたのか? クビだなww

19名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:28:07.63ID:fTbNXgCX0
社会インフラとも言われるセブンイレブンが社会悪になる瀬戸際。

20名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:28:14.62ID:8GSzR+S20
18 名無しさん@1周年 sage 2018/07/17(火) 09:57:50.77 ID:412lwO+h0

飲んできたで
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

21名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:28:17.98ID:kW93xlAe0
全国一斉展開する準備に入ったから1ヶ月程で開始するんでは

22名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:28:32.53ID:4SyVO5wd0
>>5
コーヒーや揚げ物(調理された食品)出してる時点で飲食店としての営業許可は取ってる筈
提供品目としてビールも追加するだけ

風営法はどうなんだろうなー

23名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:29:00.36ID:8GSzR+S20
キリンビール姉妹スレ


【たべもの】キリンラーメン新名称、候補は三つ。17日から投票
http://2chb.net/r/newsplus/1531811084/

24名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:29:03.89ID:ZhLgP9xu0
絶対にS頼んでMボタン押しながら口つけて飲む奴がでてくるわな

25名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:29:40.72ID:AGZpmsDd0
合法ドラックで交通事故が相次いだけど、
被害は それの比ではないだろうな、強行したら。
なにせ合法ドラックより遥かに不法利用者の数は大きくなるから
それに比例して被害は 大きくなる。想像しただけでも恐ろしい。

26赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/17(火) 18:30:10.15ID:fAkFCxCF0
>>2
ローソンは店員がお酌してくれるよ。

27名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:30:25.61ID:W3wnHjKX0
セブン本部の人間が5chを見てたからだろうな
俺含めみんな言いたい事を言ってたからな

28名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:30:29.05ID:pJfBbWZb0
クラフトビール2種類を週替わりでだな・・

29名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:30:45.21ID:i3HzjAUG0
担当者は星になりました。

30名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:31:07.46ID:GawIPjfE0
牟礼幼稚園が至近距離にあるのに駐車場で酒盛りですか

31名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:31:26.52ID:a/Y2Dvhm0
キリンビールは義援金といいキリンラーメンの件といい器が小さい

79 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:18:49.78 ID:dvGagi820
キリン、広島に工場あるくせに義援金500万とケチ臭いから覚めたわ〜
チョントリーですら、桁違うのに(´・ω・`)

148 名無しさん@1周年 sage 2018/07/17(火) 16:28:41.51 ID:xvNfkTe80
>>79
調べてみたらワロタ

平成30年7月豪雨 義援金


キリン 1500万円(広島500万円)
サントリー 9億円
アサヒビール 非公表

32名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:31:46.70ID:Ygh1rpxP0
アホ本部の先走り

33名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:32:07.97ID:RneCo45s0
かっぱといっしょに地下室かな

34名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:32:17.21ID:PwPt66tn0
非常に反響があり、 需要の高まりが想定された
なのに中止?
おかしくねそれw

35名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:32:27.38ID:951xsUai0
そりゃ、セブンオリジナルじゃなくてキリンのサーバーなんか置いたら運用できるわけないだろうよ
本社の担当がどう判断したか判らんけど、他の大手3社から商品引き上げ食らったらおしまいだからな

36名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:32:54.33ID:z2OsCUaa0
レジの外側にサーバー向けたら保健所NG内側向けたら提供側が幇助に問われる
こんなところか?

37名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:33:12.68ID:coLT1YLI0
せめて理由くらい説明しろよ。これだけ煽っておいて中止はねえだろ。
責任者出て来い!

38名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:33:14.73ID:2b00+3nE0
非常に反響があり、 アル中の需要の高まりが想定された

39名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:33:17.29ID:821V68X50
>>22
「酒の小売」をしてるとこは「酒の提供」をしちゃいけないんだよ

40名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:33:39.32ID:xfx+qngJO
地方はムリやんけ

41名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:33:43.09ID:9S+B+GaP0
反響があったというかお叱りがあったってことだろ

42名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:06.88ID:BDxJvxev0
警察から怒られたか

43名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:16.18ID:sgDt3X6O0
本部もバカですね

これが広まったら路上で飲んで

うるさくなって近所迷惑だからな

客も離れるよ店舗の前で酒盛りしてりゃ

44名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:22.41ID:8GSzR+S20
>>41
セブンイレブン・ジャパンでは、「いろんなお声をいただいている」と言うものの、、

そういった反発や批判意見は特に把握していないといい、

あくまで「需要が高まる可能性」のために販売を中止することになったと釈明している。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/

45名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:27.43ID:8Vnrmlrj0
バイトを極限まで使い潰すスタイルに磨きをかけているな
あの時給でよくやるよと思う

46名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:36.06ID:2b00+3nE0
何をどう売ってもいいと思ったら大間違い

47名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:34:39.64ID:coLT1YLI0
あーモヤモヤする。内田有紀で抜いてこよ

48名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:35:03.30ID:4Ic8rDgDO
>>22 風営法については、深夜酒類提供飲食店営業免許を取得しないと、営業は認められない

49名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:35:11.36ID:fTbNXgCX0
セブンの駐車場で酔っ払いとトラブルになったらセブンは責任とってくれんの?

50名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:35:19.36ID:sQ6L5eMi0
車やバイクはもちろん、自転車でも
売ったバイト君、もしくは店長が、飲酒運転ほう助で逮捕だよ

51名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:35:51.52ID:fzRGcBce0
なんで先にあちこち通しとかないんだろう?馬鹿なの?

52名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:35:53.51ID:+efBPdC50
>>22
もちろん許可とってるけどコンビニは名指しで別枠扱い
大手コンビニでの酒の提供は前例がない、今回の件は業界全体に影響するので警察は慎重になってると思う

53名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:35:56.21ID:sTFwUzvX0
飲酒運転を助長する
銭ゲバの発想だよ

公共の場で飲酒とか土人かよ www

54名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:04.86ID:sQ6L5eMi0
>>3
言い訳って知ってるか?

55名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:09.25ID:821V68X50
まあ、どうせコンビニの売上の大半が食品なんだから
もうコンビニから居酒屋に業態変換していけばいいんじゃないかな
24時間営業もやめて

56名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:11.69ID:NLKf6Coa0
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://xkiaimi.top/archives/239.html

57名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:18.15ID:UlV/In/b0
三日前からレジで待ってた俺はどーすんねん

58名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:19.33ID:8GSzR+S20
アルバイト情報

セブン-イレブン 三鷹市牟礼6丁目店

時給958 円 →東京都の最低賃金🔥🔥🔥

ロイヤルホスト 牟礼店

時給1000円

しゃぶ葉 三鷹牟礼店

時給1000円

味の民芸 三鷹牟礼店

時給1000円〜

59名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:36.44ID:MF0MHj2K0
警察とか地元のPTAとか色々つつかれたんだろう
その前に711の企画会議でつつけや

60名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:36:41.32ID:3ys7XRwW0
>>10みんなドライなんかな
ラガーが好きだけど若いのに渋いとか言われるわ

61名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:37:18.64ID:2b00+3nE0
>>59
>711の企画会議
ウェーイ系が仕切ってそう

62名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:37:35.56ID:+maWdZmg0
ヘタレすぎんだろ711

63名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:37:42.23ID:jA5k3WAh0
>>60
みんなスーパードライしか買わなくて他のビールが売れないと言われてる

64名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:37:43.63ID:mIrFC/wn0
莫大な需要が見込まれるので一部店舗の試験的な実施は取りやめにして
準備が整い次第、全国一斉に実施します  とか?

65名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:37:48.22ID:+efBPdC50
酒類とタバコの販売で満足しとけばいいのにセブンは調子乗りすぎたかもね

66名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:37:50.61ID:PwPt66tn0
警察は民事不介入とかいいながら
いろいろと介入するんだなw

67名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:02.28ID:VX7jazBB0
>>3
問題と批判が大きすぎて、苦しい釈明をしているだけじゃん

68名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:02.29ID:ZA5FwFoI0
>>60
俺はクラシックラガーが好き

69名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:03.79ID:LgbVN/Et0
明日、明後日あたりに詳細知る事できるやろか?

70名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:09.69ID:vn/aT3Qw0
客が離れるって言っても元々の客が底辺なんだから離れないだろ

71名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:13.57ID:GB+X2YJi0
健康マニア相手の青汁とか売ればよい

72名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:14.06ID:b1BFNsIf0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

73名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:17.43ID:rAuBoBRz0
アル中ざまぁ(ざまぁ!ざまぁ!)

74名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:27.86ID:/B8SATKi0
>>60
ラガーのほうが風味豊かな気がする
自分もラガー派です

75名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:29.02ID:6ZRCYTMH0
1、2杯買って外で飲んだらゴミ箱にカップ捨てて立ち去るってのが考案者の理想なんだろうけど
実際そんな店にとって行儀と都合のいい客なんて一人もいないだろ
事故云々以外でも、もう一杯飲みたいなとその度に酒くさい息でふらつきながらレジに並ぶ
外でつまみを開けて広げ、昼夜関係なしに酔って他人に絡んだり騒ぐ
あげくゲロ吐いたりで駐車場やトイレゴミ箱も余計に臭く汚れる
こうなると利用者や周辺住民も大迷惑だが店舗負担も甚大
利益吸い上げ上層部以外誰も得しないだろこんなの

76名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:31.35ID:2b00+3nE0
>>63
サッポロの黒生が一番好き

77名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:37.73ID:4Ic8rDgDO
>>64 完全に、この企画はボツ

78名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:39.33ID:hMri3jAS0
まぁ、これは実施せんで正解やろ

うちの近所のセブンイレブンがこの間、駐車場2台分ぐらいのスペース使って屋外で「炭火焼き鳥」フェアみたいなのやってたが、片手にワンカップ持ったオッサンらが周りを占拠して一般人は気になっても素通りしてたからな

79名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:38:57.68ID:czN3Cv4v0
停止は一時停止
他では中止になってるけどどっちだ!?

どっちでもいいけど w

80名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:02.47ID:Wzedgh/L0
>>20
汚い腕

81名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:10.92ID:b1BFNsIf0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

82名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:15.44ID:821V68X50
つか、普通ならビールサーバーの製造業者とかビール会社とかも
風営法やら酒の提供に関しての法律知ってそうだけどなあ

どこの誰もセブンに注意しなかったんか?

83名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:17.00ID:jB3hOTFZ0
>>20
チンパンジーがビール持ってる

84名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:18.13ID:22vL0YLI0
セブンはほんとおかしい
後ろに安倍自民がいるからって

85名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:20.30ID:tusoP+zT0
また俺らが勝ってしまったか…
敗北を知りたい

86名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:32.73ID:udZzwGrYO
試験運用なんだからやりゃいいんだよ

87名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:36.19ID:33CNAOon0
需要が高まるから止めるとかそんな言い訳あるかよ
とっととスタートしろ

88名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:47.95ID:+efBPdC50
>>66
いや風営法は警察の仕事だろ

89名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:48.52ID:4Ic8rDgDO
>>66 強引にスタートさせてたら、風営法違反になっていたけどね

90名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:48.78ID:QwCOw7YB0
>>3
大本営発表をそのまま鵜呑みにするタイプの俗物だろ

91名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:39:59.87ID:/2wQ5PZw0
アル中増産させてどないするんだ
もうちょっと考えろよセブン

92名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:40:06.34ID:b1BFNsIf0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

93名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:40:19.23ID:1Eo9RKlm0
>>10
なんか変な味ついてからおかしくなったわ
香り求めるなら白ビールでいいしなんでこうなったレベル

94名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:40:38.22ID:821V68X50
>>87
恵方巻きとかハロウィンとかは需要の高まりを狙ってめっちゃ営業かけてたよね

95名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:40:55.38ID:cOExfqVd0
しらんけど、やっちゃったら、用途地域に触れる可能性はなかったの?

96名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:07.33ID:b1BFNsIf0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

97名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:07.90ID:5W5Im6Os0
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

西成区民だが
近所の自販機の酒
¥50なのでみんな飲んでる

98名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:08.18ID:dUijDU3e0
>>20
コップを店内のゴミ箱に捨てる

店内が酒臭くなる

学校帰りに買い食いにセブンイレブンに来る子どもがアル中に

99名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:08.57ID:+efBPdC50
>>79
延期じゃないんだから察し

100名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:42.47ID:4SyVO5wd0
>>39
あ、そういやそうだな
飲食店が卸値で酒を入荷するのは無理だわ

店内でビール売るのを別会社にして、セブンイレブンは場所を貸してるだけにすれば可能にはなるか…

101名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:44.75ID:lQMCjJSS0
代わりにちょいヤリを企画してますん

102名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:49.21ID:fTbNXgCX0
近所のセブンがこんな事始めたら不買運動するわ。ATMは使うけどな。
ローソンも近所にあるから買い物はそっちで。

103名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:41:57.52ID:05J4vBvB0
なんや法務無能案件だったんか?
大企業なのにあまりにお粗末過ぎないかw

104名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:09.94ID:ZA5FwFoI0
>>97
何で清酒なのに濁ってんの?
日本酒って飲まないから知らないけどこんなのもあるの?

105名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:11.30ID:+efBPdC50
>>82
無免許にも車はうるぞw

106名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:22.41ID:1Eo9RKlm0
>>66
法律絡んでるんだから民事ではなくね?

107名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:32.75ID:0ophessN0
飲酒運転で捕まったらセブンイレブンですって言うの?

108名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:34.48ID:0jw2W+no0
カップで出されたらその場で呑むわなぁ
郊外型店舗では絶対無理だったろう

109名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:39.93ID:jA5k3WAh0
てか今でさえ入り口付近はコーヒー臭いのに更にビール臭くなったらカオスだわ

110名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:43.79ID:iiLdd/l70
クルマに乗ってきたかどうかを成人確認のタバコみたく確認できるとは思えない。
そんな厳重なチェックをするほどの飲み物でもない。

駅前の駐車場なしのとこなら需要あるかと。

111名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:47.57ID:e19/Gkom0
>>104
ヒント

アウトレット、50円

112名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:42:49.18ID:hqNkYhfSO
脱法行為と判断されて、より厳しく審査って事なんだな

113名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:20.89ID:PwPt66tn0
>>89
なら風営法上問題があったって言えばいいだけじゃないの
なんでわけわからん言い訳言ってんだろw

114名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:30.63ID:LgbVN/Et0
「需要が高まる可能性」のために販売を中止するって、
どういうデータでそういう結論になるんだ。

そもそも嘘なんだろうけど

115名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:30.80ID:4Ic8rDgDO
>>95 病院や学校から100m以内でやってしまったら、即営業免許取り消しだったね

116名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:35.55ID:iC6T2h2h0
ビールメーカーからふざけんなって苦情が入ったからだろ

117名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:38.27ID:jB3hOTFZ0
店内が酒臭くなるのが嫌
子供や赤ん坊も入店するわけで
アル中の集会は居酒屋でやれ

118名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:45.95ID:tPmavajV0
お前ら陰謀論大好きだな

119名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:43:59.66ID:ACWyoJWv0
コンビニってだいたい単独で車両に乗った奴が来るから
その場で飲む酒提供するとか暴挙だろw

120名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:01.61ID:UlcTuFhW0
泡が多いとバイトに因縁つける客が多数の悪寒

121名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:16.63ID:Qexzdtq60
これで未来に飲酒運転で死ぬはずだった何百人かの命が救われた。

122名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:31.85ID:coLT1YLI0
別に散弾銃の弾くれって言ってるわけじゃない。たかが生ビールになにを大袈裟な。

123名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:44.63ID:821V68X50
>>113
法律上問題があったのならその企画が通っちゃったことが恥になるからじゃないかと

124名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:45.16ID:J7zLi+gw0
>>11
担当者が不在 の文言を持ち出してる時点で
批判が多数あったのほバレバレなのに、よー言うわとしかw

125名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:53.17ID:VfV7+Wsf0
無謀な企画だったな(´ω`)

126名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:44:58.01ID:8GSzR+S20
やっぱりアサヒスーパードライ×JR東Newdaysの勝ち!!!!


スーパードライ😃❤😃の方はNEWDays🍻

Newdaysアサヒ スーパードライ 税込380円 545ml
タイムセール298円!!

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

127名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:45:27.77ID:4Ic8rDgDO
>>113 「セブンイレブン法務部は風営法を知らないボンクラです」と認める事は出来ないだろうねぇw

128名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:45:28.78ID:+efBPdC50
>>113
広報なんて言い訳するのが仕事だぞ

129名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:45:44.20ID:Rg0mcRTu0
コンビニに車突っ込む

店内の空気が酒臭いから酔ってしまったと供述

130名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:46:06.04ID:5nvUXKI70
店周辺の環境悪化は免れない
生ビールをその場で購入して家に持って帰る奴がいるか!

131名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:46:26.91ID:WhfGvD8M0
酔っ払いが、女子店員に「やっぱ、生がいいよな。」って、セクハラまがいの言葉をあびせたんたろ。

132名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:46:32.83ID:hqNkYhfSO
セブンイレブン「もう24時間営業止めたいけど言い出せない…」
セブンイレブン「この手があったか!?」

133名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:46:44.90ID:hMri3jAS0
>>102
よく不買運動なんぞする元気あるな、羨ましいで

ワイらは嫌ならもう、そこの店に二度と行かんし避けるくらいの抵抗しかせんな

134名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:46:55.37ID:UTW/G2Mc0
駐車場で酒盛り

おつまみはコンビニで購入

ゲロはコンビニのトイレで

135名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:47:08.91ID:jeB2qe5V0
俺だったら、気持ち悪くなるまで店内で呑むわ
で、レジ横のおでんの中にリバース

136名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:47:52.56ID:3nLOM/rO0
飲み屋以外で、気軽に安く生中飲めると思ったのにな

137名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:47:58.64ID:0ophessN0
>>131
ピザ、まん(いっ)こ、ください。みたいなもんか。

138名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:08.17ID:5paKVIL00
>>39
何、その面倒くさい法律は?

139名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:11.18ID:+efBPdC50
一部上場企業が担当者不在って言い訳はちょっと恥だよなぁ
1人しか内容把握してないのかとw

140名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:14.73ID:UTW/G2Mc0
売れない生ビールをバイトが夜中に隠れて飲む悪寒

141名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:17.69ID:lk6mUdC40
>>26
サーバーからジョッキに生ビールを注ぐ行為は「お酌」と呼べるのだろうか?

142名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:36.67ID:6b6LwLum0
>>18
バカだからね。

143名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:41.47ID:4Wf0aDl20
野球場でもビール売ってるがあれば飲食店の免許とってるんか

144名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:48:47.42ID:YPFVozOP0
>>119
そんなこと言ってたら
ファミレスとかの飲食店軒並み酒類の提供禁止になるな

145名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:49:15.66ID:PwPt66tn0
>>123
変な言い訳するほうがよっぽど恥ずかしい
とうか営業前に気づいたんだから問題ないだろう
官僚みたいな連中なのかな

146赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/17(火) 18:49:16.04ID:fAkFCxCF0
>>97
怪しすぎワロタw ごっついもんが混ぜてあるんやろなあ(^^)

147名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:49:41.55ID:UJSZLPqH0
酒販免許所と飲食所の明確な区切りが曖昧なのでは
アルコール提供に関して24時間区切りなく提供するには風営法上の届出は…
大変だよな日本の法律って…

148名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:49:45.51ID:821V68X50
客がセルフでつぐから「酒の提供」にはあたらないって解釈だったのかね

でも未成年でも誰でもさわれる位置にビールサーバーを置くというのが認められるとは思えんよね

149名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:49:59.96ID:sgDt3X6O0
言い訳が酷いぞw

150名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:50:01.81ID:Lu8ydHyP0
ファミマとローソンでやろう
ビールはハイネケンで良いから

151名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:50:13.79ID:j+YGJwHO0
>>138
アルコールは通常は飲み物じゃないからね
特別扱いの飲み物

152名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:50:28.89ID:LgbVN/Et0
しかし昨今の若者の酒離れが進んでるのに、
この企画どの辺りで成功としたんだろうか?
キリンが絡んでるって事は、ストロング系やらからシェア奪還とかかなー。
夏の暑さで伸びると踏んだのか…
わかんねードーナッツ辺りからもうわかんねーw

153名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:50:51.13ID:hqNkYhfSO
>>148
ここの法律アドバイザーは信用ならんなw

154名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:51:06.42ID:fTbNXgCX0
セブン行くたびに店内酒臭いんだけどなんとかならないの?ってクレーム入れるのも楽しそうだけど、クレーマーの
烙印を押されて出禁になりそう。

155名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:51:20.84ID:UTW/G2Mc0
至近距離に牟礼幼稚園があるのに

156名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:51:23.26ID:dhSEbsXi0
ヤバい連中が攻めてくる情報を掴んだのか

157名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:51:26.78ID:821V68X50
>>143
まあ売店で売ってるから酒の提供をする飲食店としての許認可は取ってんだろう

158名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:51:34.83ID:cOExfqVd0
>>139
人間誰だってトイレくらい行くだろ?「帰ってくるまで待ってますよ」って言わない記者が間○けなのでは?

159名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:51:45.95ID:AxgW41Y60
こんだけ賛否両論あるのに始めるのはおかしいわな

160名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:52:10.00ID:HYn6jzp50
なるほど、許可はクリアしてるだろうから
トラブル懸念や他メーカー関係なんだろうかね

161名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:52:15.70ID:5paKVIL00
>>151
つーか、小売りも提供も実質大きな差はないと思うんだが
カップ酒をコンビニの外で飲む輩もいるだろうし

162名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:52:24.47ID:p1lMqhyW0
専用のビールサーバー完成してたんだろうな
もったいない

163名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:52:28.91ID:+efBPdC50
>>151
勝手に作ってたら刑務所行きだしなw

164名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:52:42.07ID:Bi2DI4+P0
>>97
怖いよー

165名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:53:02.56ID:cOExfqVd0
中止の理由を一生懸命読んでも、ゲシュタルト崩壊起こしそうな謎の日本語w

166名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:53:04.49ID:rUG5yhAH0
>>63
自分はラガーを飲んてるけど、贈り物にはドライを選ぶな

167名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:53:06.81ID:QG1qyqTy0
GOサインを出したのは誰なんよ?

168名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:53:16.10ID:rR9oE2Tw0
人気出そうだから本部が管理して儲けを吸い上げる仕組みを作ろうとしてんじゃないのかな

169名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:53:19.36ID:UJSZLPqH0
キリンのサーバーだけは他の樽が接続できない。
よってサーバー入れてしまえば独占状態なんだよな。

170名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:53:35.78ID:4Wf0aDl20
>>97
自販機そのものも気合入ってるなw

171名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:16.28ID:UTW/G2Mc0
>>97
ドブの水で薄めたの?

172名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:25.95ID:lurK9wiS0
>>161
法律上明確に区別されてるので
問題があるとおもうなら法改正を

173名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:25.99ID:821V68X50
>>161
一応、小売りは卸値で酒を買えるから、その小売りが酒を提供しちゃったら
酒を小売価格でしか仕入れられない飲食店は太刀打ちできなくなるということだったはず

174名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:30.21ID:J7zLi+gw0
>>71
駅ナカのジューサーバーみたいなのをやってくれたら
毎朝通ってしまうだろうな

175名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:50.43ID:8GSzR+S20
大戸屋からキリンビールに抗議したな。。

外食業界では
「生ビールとつまみを買っても500円。価格競争力が強く確実に客が奪われる」(大戸屋HD担当者)
などと警戒の声が上がっている。

大戸屋
キリン 一番搾り
520円(税抜:482円)

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

キリン 一番搾りミニ生ビール
270円(税抜:250円)

【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

176名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:52.91ID:UJSZLPqH0
>>97
カップに手詰めで火落ちしてそう

177名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:56.85ID:hqNkYhfSO
>>160
警察「えっ」

178名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:54:57.30ID:uOrM6kge0
要するにバイト始め現場が混乱しそうだったんだろ
普通の揚げ物やらコーヒーの新製品みたいに大した説明無しに上からの指示で明日からやりまーす
みたいな感じでいけるって踏んでたんだろ
そしたら現場からサーバーのメンテやら補充、レジが混んできたとき手が回らないとかブーブー上がってきたんだろ
アホが何年コンビニやっとんねん

179世界 ◆jx4dwz8Np2 2018/07/17(火) 18:55:12.86ID:udDsujqK0
なんて日だっ!

180名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:55:12.92ID:oJd48XNY0
都会より地方からはじめたほうが良いと思うんだが
密集しすぎて帰り道で飲酒したら危ないだろ
…と思ったが三鷹市なら地方みたいなもんと言う判断かな

181名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:55:25.95ID:wWFa4N8o0
>>39
その辺の酒屋さんの店先で飲めるシステムは実はアウトなの?

182名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:55:40.72ID:UTW/G2Mc0
>>175
高いからセブンイレブン行くわw

183名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:55:41.39ID:vB4sDdaU0
>>3
担当者不在を切った時点で終了

184名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:55:57.78ID:cOExfqVd0
わがまちマップを見ているけど、建物が1低のほうに引っ込んでるのか、1中のロードサイド扱いなのか判断つかねえw
もっともどっちも、ビールサーバーでアルコール出す店って用途地域的にやっていいのか否かおれはしらないw

185名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:56:45.63ID:udZzwGrYO
>>178
それを見る為の試験運用じゃん

186名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:56:57.82ID:4Ic8rDgDO
>>160 三鷹の店舗は至近距離に幼稚園が有るから、要件をクリアしていないね

187名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:07.54ID:RjDi8BLv0
生ビールもコンビニの時代かよ
居酒屋もたいへんだな

188名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:20.28ID:lurK9wiS0
>>181
店で売った市販品の酒を客が勝手に開けて飲んでるって建前で押し通してる
今回は普通の市販の酒と提供形態が違うからそこをクリアできなかったんじゃね?

189名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:21.55ID:dl32j0zb0
>>97
これ絶対あかんやつや・・・
水道水をボルビックの空き容器に詰めて売ってるやつ思い出した

190名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:27.70ID:J7zLi+gw0
>>97
本能が口に入れるなと絶叫するレベルだな

191名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:28.33ID:821V68X50
>>181
子供がスーパーのレジを通したお菓子を店先で食べ始めちゃったというのと同じで
客が店の中で勝手に食べ始めちゃったという建前

店員がお酌したりすると捕まっちゃう

192名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:35.87ID:UTW/G2Mc0
セブンイレブンで100円の生ビールとイカフライ買って駐車場でウンコ座りして楽しみたかった

193名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:57:47.89ID:5ENXIxnh0
やっぱ居酒屋じゃないと提供は難しいんじゃね?

194名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:58:14.12ID:5paKVIL00
>>187
店内で酔っ払いの相手をしなくちゃならん
店員はもっと大変そうだが

195名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:58:23.32ID:vqeuV2yl0
>>5
ダメダメじゃん
ウケル
セブンイレブンの法務部って一体

196名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:58:26.08ID:8GSzR+S20
>>97
食べ物?

197名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:58:40.45ID:PZTOxW9F0
>>180
地方は基本的に車で移動するから飲んだらいかん

198名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:59:19.84ID:hqNkYhfSO
>>181
新規開業はまず不可能な業態と言うことで察して下され。

199名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:59:25.78ID:uOrM6kge0
>>185
その試験運用がテキトーだったんだろ

200名無しさん@1周年2018/07/17(火) 18:59:58.85ID:PwPt66tn0
そのサーバーを客が操作するのでも駄目なんかね

201名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:18.61ID:2b00+3nE0
>>199
本部の詰めがテキトー

202名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:24.04ID:cbRP9pIC0
やるなら歌舞伎町とか繁華街がいいんじゃねえか?
どうせ酔っぱらいだし

203名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:25.49ID:GgFTlLbU0
保健所の許可が必要みたいな説もあるね

http://tsukamoto-office.biz/insyokuten-kaigyou/report005-2/

204名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:26.83ID:Sur2puXA0
風呂あがりに飲みたいよ
ゴキュゴキュと
そしてお休みなさい がいいね!

205名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:42.60ID:2zUN8wUI0
反響が大きかったため、居酒屋になりまーす! ATMもアイスもありまーす! って計画だな???

206名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:42.75ID:vB4sDdaU0
>>199
法律に適合するかの試験はかなり斬新

207名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:42.86ID:WtSChodJ0
バーボンかよ→マジか!→バーボンかよ・・・

テキーラの一杯も奢ってもらいたいところ

208名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:45.80ID:lurK9wiS0
>>200
元々客がサーバを操作する予定だったのでダメだったんでしょう

209名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:52.89ID:UTW/G2Mc0
セブンイレブンの駐車場にラウンジ改造したハイエースを駐車

姉ちゃんがセブンイレブンで客が注文した生ビールとおつまみを買ってくる

客はハイエースの中で飲食

オプションで手コキサービスを提供

気味悪がられてセブンイレブンに普通の客は近寄らずw

210名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:00:58.56ID:J7zLi+gw0
>>126
これ購入者はどこで飲んでるんだろう
店内で立ち飲み?それとも店前で立ち飲み?

211名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:01:04.41ID:oJd48XNY0
>>197
それは地方じゃなくて田舎だ、東京で例えれば奥多摩町みたいなとこ

212名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:01:04.62ID:p1SJ71tX0
後ろのほうでワタミ動いたやろw

213名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:01:35.33ID:hqNkYhfSO
>>200
松屋とか富士そばではやってるから、飲食店と物販は違うって事かと。

214名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:01:39.57ID:+85OVMA70
いっぺんやってから中止すればいいのに。

215名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:01:47.44ID:U7oUCHiH0
ビールが売れなくなってるのかな
発泡酒や酎ハイ作り過ぎたっていうのもあるかも

216名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:01:59.93ID:cOExfqVd0
しらんけど 124mくらいはない?

217名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:02:08.73ID:HVaQeuaj0
まあ飲み屋扱いになるからな

218名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:00.97ID:5paKVIL00
>>215
コンビニの酎ハイは一度気持ち悪くなって以来飲んでないなあ
最近また銘柄増えたみたいだが

219名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:10.84ID:udZzwGrYO
>>199
実地試験は今回が初でしょ
法律違反説とかあるようだが
混乱が起きるという理由で止めるはないね

220名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:20.11ID:PZTOxW9F0
>>211
その「地方」の認識は変

221名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:26.72ID:j+YGJwHO0
>>161
セブンイレブンはそう思ったんだろうね

222名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:26.76ID:dtr0bT/y0
飲食の免許は調理場があるセブンならあるんじゃないの?

223名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:32.71ID:Ja0HgmwJ0
ばからしワロタw

224名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:03:42.81ID:C+oQNerh0
泡つくる機械ってどうなん?
あれとコップと缶ビールのセットでよくね?

225名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:04:02.90ID:mIrFC/wn0
いろんな業種&業態と喧嘩ばかりしてきたがさすがに今回は喧嘩の前に逃げ出したか

226名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:04:13.76ID:gNUQsrsu0
オーナーにビールサーバー買わせたのに使わせないのかw

227名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:04:33.36ID:+85OVMA70
飲食業界からの圧力は
「あくまで販売業であって飲食業ではありませんので。」
で十分突っぱねられると思うけど。

228名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:04:35.43ID:4Ic8rDgDO
>>200 深夜酒類提供飲食店営業免許を取得しないとダメ(ただし、22時〜5時の深夜帯に店を閉店させれば、その限りではない)
セブンイレブンは24時間営業を絶対止めない宣言をしているから、深夜酒類提供飲食店営業免許は絶対必要。

229名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:04:42.83ID:dtr0bT/y0
ほんとのところは100円という安価な部分が問題なんじゃないかな。
酒税減るもん。

230名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:04:44.59ID:/YvYs75d0
酒の有害さが
知れ渡るチャンスだったのに
残念

231名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:05:05.20ID:MeG3FUMk0
ビール会社から
安い原価で販売されると売上が下がる
結局 販売中止

232名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:05:12.49ID:lANF/Eyg0
何を守ってるのか意味不明な法律は早く改正しろ

233名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:05:26.36ID:J7zLi+gw0
>>158
なぜそこが伏せ字なんだ…

234名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:05:40.53ID:5paKVIL00
あとは未成年のバイトがビールサーバー弄るのはいろいろ問題出てくるか?

235名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:05:43.13ID:2ZjR/T6i0
この案をだした奴クビな
多分そいつアル中

236名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:05:45.53ID:HYn6jzp50
「10杯以上飲むぞ〜」とか泥酔者絶対出てくる

237名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:01.22ID:UTW/G2Mc0
さっきセブンイレブンを外から眺めたら普通のサラリーマンや学生がレジで買い物してた。

やっぱりコンビニに生ビールはダメだよww

238名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:22.20ID:U7oUCHiH0
>>192
こんな輩が一日中店前でたむろってる状況を想像したら中止にした方がいいって思う

239名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:24.16ID:p1SJ71tX0
ビール会社、居酒屋関係が動いたかな
酒税に関わる国に働きかけたら 流石に中止だわ

240名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:27.43ID:mX8D4zo80
やめて正解
こんなんするのはアホ

241名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:30.79ID:2b00+3nE0
>>232
デフレが促進されるだけだから却下

242名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:52.66ID:NPlYBzyd0
スゲーいいアイディアだと思うけどね

243名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:06:53.00ID:XTLUkG6E0
またバイトの仕事が増えてしまうのか・・・

244名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:07:14.32ID:UJQpdtsj0
正義気取りジャップがまた悪行を働いたのか
自民党が認めてる酒を潰すとか反日かよ

245名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:07:20.37ID:knhCk0yH0
鼻が馬鹿になったのかセブンに行ってもコーヒーの匂いしないな

246名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:08:08.17ID:5paKVIL00
>>239
タスポだっけ? あれみたいにビールサーバー触るときは
特別な認証カードが必要とかなりそうだな
それが利権につながりそう

247名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:08:12.78ID:Dhp2l4Rm0
今だとサーバーに行列ができるよ
最初だけだろうけど
ひっそりと冬に始めるのが吉

248名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:08:19.05ID:GgFTlLbU0
>>238
運用面でも問題でそうだけどな
高校生に生ビール販売して飲ませたか、
なんも店員が指導しない。

249名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:08:20.37ID:GhijaVBq0
飲食業界から警察に横槍でも入ったんだろう

250名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:08:56.78ID:UwZHA1SX0
>>189
昔ガキの使いで板尾がやってたな

251名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:09:03.19ID:cOExfqVd0
テキトーに企画出したら、持ち上げられちゃって後に引けなくなったなんて考え過ぎだよね?(´・ω・`)

252名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:09:21.38ID:APhM3ahp0
パヨに潰されたんだろうな
あいつら酒飲めないから

253名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:09:30.77ID:D8ZTB6PR0
>454 名無しさん@1周年[sage] 2018/07/17(火) 15:22:25.49 ID:hqNkYhfSO
>>411
>1)缶のまま出すなら酒販免許
>2)容器に注いだら飲食店営業許可
>3)深夜なら風俗営業許可が上乗せ
>1)しかないのに3)までやったらアウト。

254名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:09:55.30ID:TPjT8WeS0
>>181
既得権の類なのか。

255名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:09:59.65ID:dtr0bT/y0
ビールサーバーは全自動じゃないの?
ボタン押すのが未成年かどうか問題なら未成年は酒類売れないじゃん

256名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:10:02.44ID:CPynpV7s0
しかし、イートインスペースのある店舗なら、間違いなくそこが居酒屋状態になるよね?さすがにそこで飲酒してる人を見たことはないけど、生ビールなんて注いですぐに飲まないなら買う意味あんまりないだろうし…。

257名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:10:13.02ID:WtSChodJ0
街中飲酒の敷居が低くなるのは、デメリットの方が大きいだろうな。
スタバのカップでさえ道端に放置されているのだもの
ビールのゴミなんて酷いことになる

258名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:10:15.71ID:PwPt66tn0
>>208
じゃ店員ならいいわけ?

259名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:10:34.24ID:GgFTlLbU0
>>251
地学ね。
どうみても中間管理職の無能さの露呈

260名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:10:39.36ID:/YvYs75d0
酒カスが涙目かな?ww
ザマァwww

261名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:11:15.33ID:6gfw2rpi0
>>39
縛りがあるのか
近所の酒屋さんが店舗内で立ち飲みもやってるけどあれはまた別なのかね?

262名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:11:41.36ID:5PwP0+Dq0
突然の休止なら客にちゃんとした説明ないとマズイよな
どこかのクレーマーのせいなのか一刻も早く知りたい

263名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:11:47.67ID:XmnST+kP0
気軽に生ビールが飲めるのは嬉しいんだが中止になるのかなあ
多少運用コストをかけても絶対ものすごい売り上げ上がるぞ

264名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:11:55.28ID:IDJaQYvT0
スレが7まで伸びてるのが摩訶不思議

265名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:12:06.85ID:dtr0bT/y0
>>253
深夜営業は「届け出」だから免許じゃないへ?

266名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:12:10.68ID:5paKVIL00
>>251
まー、コーヒーで大成功したしな
次はビールでって発想に至っても不思議じゃない
えらく間隔は空いてるが

267名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:12:50.80ID:+efBPdC50
>>227
飲食の免許もとってるし美味しいとこどりは許さないってスタンスだと思うよ

弁当の移動販売も圧力かかって消えたでしょ、あの構図と似てる

268名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:12:57.33ID:cbRP9pIC0
実はワンカップおやじが手震えて蓋開けらんないから開けて渡したらいかんのだね

269名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:12:57.76ID:sFvmnCwB0
ちょっと自分でサーバーで注いでみたかった・・・w

270名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:13:21.94ID:0ophessN0
飲酒運転だらけで潰れるセブンが増えるのかぁ

271名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:13:30.12ID:7M/yBJkw0
>>256
イートインはそもそも酒飲むの禁止 寝てるだけでも警察呼ばれるところあるし

272名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:13:33.69ID:n2lQNDwl0
そこは冒険してほしかったな。パイオニアとしての矜持を忘れたのか。

273名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:13:47.73ID:GIiXBnRo0
年齢認証ボタンを客任せにしてる時点で今後の展開はお察し

274名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:13:51.13ID:Ja0HgmwJ0
やはりうっかりで未成年に売っちゃいそうだしな
立ち飲み歩き飲みは頂けないだろ?ゴミだすだけだし、溜まり場になったら敵わんな

275名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:05.32ID:2LY8Hd2E0
たまに酒屋が店内で生ビールあり立ち飲みやってるけど
それって違法なの?

276名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:06.44ID:WgGL5oJO0
コンビニ利用者の95%は車だぞ

277名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:11.23ID:/xcs9EQZ0
キリンが動いてるのに手続き関係に不手際だったら、もうキリンは酒類扱うなよ。素人すぎるわ。

278名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:17.39ID:GhijaVBq0
JKバイトが身の危険を感じたとか

279名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:28.11ID:PwPt66tn0
>>267
おいしいならみんなやればいいだけじゃね
なんかこの国ってすぐ商売に圧力かかるよな

280名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:36.73ID:BlfVnl5Z0
豊島棋聖誕生🍺

281名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:38.66ID:2b00+3nE0
>>269
ボタン押すだけやから、つまらないで

282名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:14:51.93ID:CPynpV7s0
>>271
そっか。知らんかった、ありがとう。

283名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:15:14.90ID:6gfw2rpi0
>>188
おっこれか〜グレーゾーンとこなんだな
青汁サーバーは昔スリーエフかなんかにあったな

284名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:15:42.79ID:IkFUbE0n0
ギネス以外はゴミ

285名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:00.76ID:0ophessN0
プロテインジュースなら買ってたな。

286名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:14.99ID:5paKVIL00
>>270
車が交通手段の大勢を占める地方でやるのは問題あるな
電車の駅付近とか、かなり店舗を絞らないと

287名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:39.36ID:82u414g90
これは行政から何か言われたな

288名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:44.64ID:Bir4Kq6u0
こんなん、ちょっと考えたらダメだって分かるだろw
考えて分からなくても、ちょっと根回ししたら、すぐ超えられない壁にぶつかるはず。
企画した奴はバカ。

289名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:49.60ID:4Ic8rDgDO
>>272 このまま強引にスタートさせてたら風営法違反なんだから、違反にならない様にしてからスタートすれば良かっただけの話

290名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:52.99ID:CPynpV7s0
>>286
同意…。

291名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:16:53.26ID:J7zLi+gw0
>>225
今回ばかりは相手が悪かったね

292名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:18:03.42ID:nUOJcn8t0
反響って明らかに行政からの反響だろ。

293名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:18:05.52ID:8GSzR+S20
【個別銘柄】任天堂やキリンHD上昇、ハモニック急落、FA関連下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-17/PBZCTB6K50XX01


キリンホールディングス(2503):3.1%高の2997.5円。
毎日新聞は15日、コンビニエンスストア大手のセブン−イレブン・ジャパンとキリンビールが組み、首都圏数店舗でビールサーバーによる生ビールのテスト販売をSサイズ100円で始めると報道。

注目が集まり過ぎて体制が整えられないとし、17日からの販売を中止したとも同紙電子版は伝えた。

みずほ証券はリポートで、国内ビール事業の構造改革の一環として注目、治安への影響など留意すべき点もあるが、
仮に全国展開すると13年以降のカウンターコーヒーと同様、消費行動に変化を促す可能性があると指摘した。

294名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:18:11.54ID:GgFTlLbU0
>>281
種痘なら、当たり前だが、口を下にいれてのみ尽くすのがデフォルトだな

295名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:18:38.59ID:m54RwhmD0
例え心中止にしようが、セブンが飲酒運転推奨だという印象は永遠に消えない

296名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:18:40.23ID:f2guZybz0
売上げが頭打ちだからかね

こーゆーくだらない企画が通るのは

297名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:19:00.79ID:sac9lXEG0
これサーバーの洗浄はキリンがやるのかね?
店のバイトには無理だよ
きちんとやらないと中でカビ生えるし

298名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:19:20.01ID:w2Un1z/J0
>>259
企画会議の仕組み、除いてみないとわかんなんいよな
実現性調査してから出すことになってたらw

299名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:20:22.25ID:dVTY2rLG0
オマエら相変わらずアホだなw

300名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:20:43.49ID:hqNkYhfSO
>>275
おめこ☆

301名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:20:51.70ID:CPynpV7s0
>>288
でも、これだけ反対されるってことは、すごく儲けるってことだろうからなー。
それにしても、コンビニの業務拡大すごいなぁ。
住民票も取れるし、切手も酒も買えるし、あとは何したらいいだろう…?

302名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:20:53.40ID:GgFTlLbU0
>>286
飲まないと帰れない。
飲まずに帰る訳がない。

なんのための生なんだよと。

303名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:21:09.34ID:9JbVMSrt0
>>273
ゆめゆめ壊すつもりで押したことはないし壊したこともないけど、50万円とか言うウワサだしリスクは感じてるよ
クイズでぶっ叩くボタンくらい頑丈な奴にしてくれないと困ると思う(´・ω・`)

304名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:21:11.51ID:ZsOp2SXO0
>>297
いやいや居酒屋でもふつうにバイトがやりますが

305名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:21:43.39ID:155wl25A0
>>1>>5>>7
テスト運用に行くまでに法律や行政許可が取れるかのチェックが入らないなんてあるのか

306名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:21:45.38ID:2b00+3nE0
>>299
一番アホなのはセブンだけどな

307名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:21:50.13ID:dVTY2rLG0
生ビールマイスターは?
てか
からあげクンとか売ってるのに調理師免許はいらないのかな?

308名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:21:55.13ID:J7zLi+gw0
>>264
中止になる前のスレも2ケタまで伸びたよw

309名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:22:07.59ID:9JbVMSrt0
失敗して泡はビールじゃない裁判再び(´・ω・`)

310名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:22:14.64ID:7EMiQh9u0
なんでだよ
運転中に
何飲めば
いいんだよッ

311名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:22:19.77ID:Co7J0kkG0
多分法律的にダメだったんだろうな

312名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:22:45.25ID:GFsqMSXU0
人が殺到して店が回らなくなる可能性か

313名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:23:12.09ID:U+6zXOvo0
セブンはキリンかアサヒはどこと組むのかな?

314名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:23:15.68ID:GgFTlLbU0
でもまあ
7の紙コップに生中飲んで歩く丸の内olとかいたら、ネットからしたたかに叩いただろうな。

315名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:23:21.43ID:WwO08r6j0
法的にセーフかどうかもチェックせずに宣伝しちゃうセブンの人って

316名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:24:02.30ID:9JbVMSrt0
>>305
いやー、法務部がチョンボなんかしないでしょいくら何でも(´・ω・`)なんかきっと別なことなんだよって
別だって言ってるじゃん オレはアレ読むとゲシュタルト崩壊するけど、オレの頭が悪いんだなきっとw

317名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:24:20.10ID:8GSzR+S20
>>313
既にNEWDAYSでやってる

318名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:24:42.90ID:O2E5o0KY0
駐車場内での事故、トラブルについては一切責任を負いかねますのでご了承下さい。

319名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:25:09.53ID:Eq6IqWI30
セブンには法務課はないのか、もしくはトップダウンで発言権がないのか

320名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:25:12.81ID:pwbVQ2pG0
ここまで来て中止はねーだろ・・・。
待ちわびていたのに・・・。

今回のセブンみたいに、どこかに店先サーバーで生ゴクゴク飲める場所ないかな?
居酒屋や立ち飲みはなしで。

321名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:25:26.81ID:J7zLi+gw0
>>277
最近のキリンは、フジテレビ並みに
無能かつ空気の読めないダメ企業に成り下がってる

322名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:25:39.67ID:GgFTlLbU0
>>316
法務のポかではなく、
企画がチョンボだろ

323名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:25:51.07ID:oVHrP6T+0
>>7
そりゃ無理だわな

324名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:25:52.01ID:oJd48XNY0
>>220
君みたいに地方を田舎と同じ意味で使ってる人がいるのは知ってるけど
それ却って困るんだよね、文脈読んで判断するクセ付けてもらいたい

都会だと密集しすぎで酒類の販売がそもそも危ない
田舎では自動車だから飲むわけにもいかない
適度に空いて適度に密度があるのが地方だから
地方は全部車での移動をしていると言う認識こそ改めていただきたい

325名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:26:21.25ID:KzyEmfpS0
20年ぐらい酒を飲んでいない俺も,セブンで1杯ぐらいなら気分転換に飲みたいと思う

326名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:26:23.13ID:Bir4Kq6u0
>>301
儲かるから反対されるんじゃないよ。
まず、営業許可の問題があるし、
飲酒運転の検挙が増えたり、重大事故が起きる事は容易に推測できる。
その時に、セブンが知らぬ存ぜぬを通せる訳が無い事も簡単に分かる。

327名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:26:27.51ID:w+BEIgHy0
所轄署が、やったら店の前で全車アルコールチェックするなんて絶対言わないよね(´・ω・`)

328名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:26:46.70ID:oVHrP6T+0
>>13
つまり車で来て、注ぎたてのを飲むわけですね

329名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:27:03.13ID:+efBPdC50
>>316
風営法がそもそもガバガバだから仕方ない
コンビニがビールサーバーを置くことを想定してない

330名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:27:07.82ID:Dhp2l4Rm0
コンビニに100円やられると
困る奴がいるってことよ

331名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:27:11.56ID:iC6T2h2h0
松屋や吉野家なら150円だろ

332名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:27:16.83ID:w+BEIgHy0
>>322
だから法務部のチョンボだなんて言ってないじやん
車内の企画の通る仕組みがどうなってるんだかなんて知らないし、そもそも会社はそんな理由じゃないと言ってるし

333名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:27:22.51ID:J7zLi+gw0
>>293
もしかしてコレが狙いだったのかな

334名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:27:48.95ID:Vgo93dKN0
麦茶50円でやってくれ

335名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:28:08.69ID:Rau6XxJL0
フランチャイズのみなさんはこれくらい出来ますよね?出来ますよね?

336名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:28:19.23ID:4Ic8rDgDO
>>323 三鷹の店舗の場合も、至近距離に幼稚園が有るから、(風営法での)販売要件を満たしていないんだよねぇ

337名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:28:36.87ID:U7oUCHiH0
>>263
間違いなく売り上げ伸びるよ
Sカップでも100円で飲める生ビールなんて今までにないもんなw
休みの日は昼間からセブンに行って生ビール飲みそうだ

338名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:28:58.30ID:821V68X50
>>317
NEWDAYSでやってるから、セブンと組んでやるとかでキリンが営業かけたのならアホすぎる

339名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:29:24.08ID:dtr0bT/y0
飲酒運転は啓発活動してるからクリアですよ。または啓発活動すればクリア。

340名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:29:31.55ID:YsrJwNlb0
裏がありますねぇ…

341名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:30:21.52ID:821V68X50
>>293
みずほ証券もコンビニで生ビールを販売することが法的にどうなのかという観点から
分析すべきだったのではないだろうか

342名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:31:13.32ID:2b00+3nE0
>>330
老若男女が出入りする店内で100円とか
飲酒のハードルを下げ過ぎる
社会的な影響力を考えるべき

343名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:31:36.16ID:O8aQZzUP0
やっぱ道端でビール飲むの助長したら怒られるわな

344名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:31:38.63ID:CPynpV7s0
>>326
そうですね…アホでごめんなさい…(´・ω・`)

345名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:31:55.00ID:oVHrP6T+0
>>336
もろもろの法律を変えさせるために、セブンがわざとこういう事態にした可能性ってあるのかな?

346名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:31:55.46ID:zpykMRNF0
>>336
ちなみにその規制って何メートルで、実際の距離は何メートルなの?

347名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:32:33.00ID:GgFTlLbU0
それに、今後予定されているコンビニの無人化を鑑みたら、法律だけじゃなく、戦略面でもアホを晒した始末じゃないかと。

348名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:32:53.17ID:m1Vyn4Bl0
缶ビールならいくらでも売ってるのに
「生」ってそんなに違うものなの?

349名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:33:24.98ID:+efBPdC50
外でおおっぴらに飲めるのは祭か花見くらいでいいだろう
酒も麻薬だってことは理解して扱うべきだわ

350名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:33:32.14ID:oJd48XNY0
そもそもどこで飲むんだ
テーブルないのに、ずっと持ってるのか?

351名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:33:54.61ID:JgwDPg9T0
これ、法的にアウトかどうかはおいといて、売ってたとして買うのかな
アルコール飲まないからわからんが、買って家までの間に飲みながら帰るのって、乙なもんなんかね
ぷらぷら散歩がてらちょい飲みしながら帰るのが楽しいのは時季限られるだろうし
さっさと帰って座って落ち着いて飲んだ方が旨くないのか?

352名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:00.82ID:Dhp2l4Rm0
普通に酒屋がやりゃいい
コンビニが撤退してくれたんだから
チャンスだよ

353名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:03.56ID:Bir4Kq6u0
駅ナカのNEWDAYSの一部店舗は、ビールサーバーのサービスがある。
コンビニ呑みがしたければ、NEWDAYSに行けば良いんじゃね?w

354名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:06.06ID:hqNkYhfSO
>>346
半径100m

355名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:20.28ID:2ZjR/T6i0
厚い夏ならビールよりそうめんだろ
冷え冷えになったそうめんを100円なら売れる
パックのそうめんは開けるのめんどいだろ
紙コップにつゆとそうめん一緒くたに入れて100円なら買いたい

356名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:28.76ID:GgFTlLbU0
>>346
半径300メートルから500メートルぐらいじゃね
タバコやの間隔と同じかと

357名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:29.82ID:Bir4Kq6u0
>>344
誰もアホなんて言ってないよ。

358名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:39.59ID:lMmA40QI0
飲みやすい順
アサヒ>サッポロ>キリン

359名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:34:41.26ID:CPynpV7s0
>>348
瓶も缶も生も中身同じって本当かな?

360名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:35:00.36ID:a+NwKCdZ0
一杯飲み屋になるのを恐れたな

361名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:35:07.90ID:oJd48XNY0
>>347
無人化ってどんなの?てっきりガソリンスタンドみたいなセルフレジかと思った

362名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:35:51.32ID:4En21XEW0
悪い予感しかしないしな

363名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:02.04ID:aheP8OLC0
>>13
ここ、駐車場を減らして、イートインスペースを作ればいいのにな
人工芝とテーブルなんかを並べて

364名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:03.62ID:CPynpV7s0
>>357
いや、飲酒運転の誘発とか、ちょっと考えたらわかるようなことばかりだから…(´・ω・`)

365名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:21.21ID:dC8T6n3n0
飲酒運転を助長して反社会的企業のレッテルが貼られると思ったのか。

366名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:21.25ID:XL7xA/5v0
>>7
角打ちと変わらんと思ったけど、色々面倒なんだな

367名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:22.20ID:4Ic8rDgDO
>>345 セブンじゃ風営法は変えられないでしょうね

368名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:45.50ID:CPynpV7s0
>>360
まぁ、そうなるよね。センベロセブン…(´・ω・`)

369名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:49.14ID:dEXK1Md60
馬鹿な酒飲みが一般客とトラブル起こすに決まってるしな

370名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:36:49.42ID:GgFTlLbU0
>>326
とうぜんな
ペルソナ5のビッグバンバーガーじゃないが、
自爆辞令だよ。これは。

371名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:37:03.41ID:lurK9wiS0
>>361
自分が記事で読んだのはICカードかなんか登録してあってカード使って入店
で鞄に勝手に商品詰めて店をでると持ち出した商品の代金が
ICカードに紐付けされたクレカから引き落としされる。って奴

372名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:37:05.34ID:+efBPdC50
>>351
アルコールには依存性があるからね

サーバーの生ビールは泡のせいか美味く感じるし、これ始まったら仕事帰りに毎日飲む人は普通にいるだろうね

373名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:37:31.38ID:aheP8OLC0
まあ酒屋が商店街のお祭りの日に店の前でビールを売るような感覚なんだろうな

374名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:38:00.38ID:7/ftNz460
発泡酒にすればw

375名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:38:08.48ID:Bir4Kq6u0
>>364
アホなのはセブンだよ。
あなたは別に仕事として真剣に考えた訳じゃないでしょ。

376名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:38:08.98ID:m1Vyn4Bl0
缶ビール買って帰れよ、ぼけ

377名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:38:31.77ID:M/yXThjB0
頭きたからヨーカドーでビール買ってくるわ

378名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:38:32.32ID:hpDYBcsC0
本部って警察本部か

379名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:38:44.92ID:CPynpV7s0
>>375
うん…(´・ω・`)

380名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:39:09.77ID:aheP8OLC0
>>97
これ、造り酒屋なんかもやればいいのにな

381名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:39:12.88ID:+efBPdC50
>>363
イートインの面積にも制限あるよ
飲食の免許は各店舗あるけど行政のスタンスではあくまで販売店て許可だから

382名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:39:15.64ID:m+FVmwgq0
売れすぎて間に合わんてことかと思ったら
テストすら中止なんか

383赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/17(火) 19:39:17.01ID:fAkFCxCF0
こんなん設置したら、絶対に夜中に一杯やっちゃう店員がいそうだな(^^)

384名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:39:17.82ID:JkrGo6c+0
このビールサーバー何台くらい作っちゃったんだろなw

385名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:39:26.74ID:U11YMlTq0
>>78
そういうオッサンらにアクセルとブレーキ踏み間違える老人が突っ込んだら
英雄になれたのにな

386名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:40:03.09ID:dLPsG0840
>>39
逆だろ
飲食店で酒類の販売をしてはいけない
酒は製造と販売に特別な免許が必要
だから飲食店でビールの缶からグラスに注いで出せるけど、缶のままでは売れない

387名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:40:10.54ID:aheP8OLC0
>>104
>>111
指の色と気泡で濁ってるように見えてるんだろうね

388名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:40:19.65ID:YRzbZX6j0
あれこれ店員にやらせときながら
時給750円しか出さないんだから停止は当然だ

389名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:40:38.86ID:m+FVmwgq0
作っちゃった分はヨーカドーにおけばええやん

390名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:40:57.12ID:lurK9wiS0
>>386
プルタブ空いてればセーフじゃね?
サイゼリアはプルタブ空いた状態の缶ででてくるよ

391名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:41:01.14ID:g/y8w+cA0
ビールじゃなくてインサイダーだろこれ



【個別銘柄】任天堂やキリンHD上昇、ハモニック急落、FA関連下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-17/PBZCTB6K50XX01


キリンホールディングス(2503):3.1%高の2997.5円。
毎日新聞は15日、コンビニエンスストア大手のセブン−イレブン・ジャパンとキリンビールが組み、首都圏数店舗でビールサーバーによる生ビールのテスト販売をSサイズ100円で始めると報道。

注目が集まり過ぎて体制が整えられないとし、17日からの販売を中止したとも同紙電子版は伝えた。

みずほ証券はリポートで、国内ビール事業の構造改革の一環として注目、治安への影響など留意すべき点もあるが、
仮に全国展開すると13年以降のカウンターコーヒーと同様、消費行動に変化を促す可能性があると指摘した。

392名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:41:11.33ID:oJd48XNY0
どうせなら教材とかそういう世の中のためになるの売りなさいよ

393名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:41:20.38ID:6Cp8wZw10
>>354
その店と幼稚園って本当に100mない?

394名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:41:38.58ID:2b00+3nE0
>>385
その老人も別のセブンで一杯飲んだ帰り路だったという・・・

395名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:08.03ID:EKOtgSl+0
ノンアルでいいから売りなよ
ノンアルでも炭酸が効いてたらサーバーのはうまい

396名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:25.53ID:XL7xA/5v0
>>97
なんで濁ってんだよ

397名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:30.02ID:WeHWdE/90
>>1
いいじゃない
先っちょだけだから。
ちょっとだけなら大丈夫

398名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:39.63ID:9zPS/sHE0
>>393
200m弱離れている。

牟礼幼稚園

399名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:43.98ID:JgwDPg9T0
>>372
生は缶なんかとは違うんか
居酒屋行くほどではないがちょっと飲みたい層に人気出るのかな
家では強制発泡酒の人もいるか
ワンカップとか鬼殺しのイメージの本物のアル中にとっては割高そうやしな

400名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:44.83ID:3XysavZj0
こんなの犯罪増やすだけなんだから廃止して正解
酔っ払いは害悪でしかない

401名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:42:48.48ID:EKOtgSl+0
>>393
本当だよ

402名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:43:03.54ID:m+FVmwgq0
>>394
店に罰金までがセットやね

403名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:43:12.84ID:CPynpV7s0
>>395
ノンアルをサーバーで提供するお店あるのか!
見たことない…。

404名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:43:30.16ID:0VjeIYIZ0
バイトが盗み飲むと損だ!って理由か

405名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:43:43.52ID:sQ6L5eMi0
これ始めたら、イートインスペースで半日たむろしてやるわ

406名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:43:49.68ID:EKOtgSl+0
>>403
無いからやればいいのにね
なんら問題なく提供できるでしょ

407名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:44:03.62ID:GgFTlLbU0
>>390
生ビール販売自体は、数年前からスタバもやっている。
問題にされるのは、コンビニは、殆ど役所の天下りみたいな利権主なんだよ(本部のみ、店舗は奴隷)

408名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:44:40.79ID:oJd48XNY0
>>13
なんか地方あるあるっぽい風景だな
歩くには遠いが、自動車買う余裕もないくらいの

409名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:00.25ID:xgK+N2XY0
中小企業ならまだ理解できるが、セブンイレブンレベルの大企業が「担当者が不在」を使うのかよ。
普通はどこから突っ込まれても受け答え出来る態勢を作ってから発表するのに、
よほど急遽決まったことなのかな。

410名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:09.18ID:f+BPaIRV0
導入されたらサーバーの清掃もやらされるとこだったな店員

411名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:18.14ID:aheP8OLC0
>>1よそのコンビニは二年前からやってるので
酒類免許のせいでできないってことではないんだろうな
newdaysでも缶ビールを売ってるわけだし

https://www.j-retail.jp/brand/newdays/info/detail.html?id=2480
[お知らせ]樽生ビールが今だけ!税込350円(通常 税込420円)

http://tokyobeerclub.jp/shop/station_beer
駅中コンビニNEWDAYSではじまった「セルフ生ビール」が最高すぎる。

https://www.hinapishi.com/entry/2016/07/13/141845
ニューデイズで生ビール!街中のコンビニで生ビールを売らない訳

412名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:35.81ID:c7kpZ5zm0
残念だなぁ。
一杯飲みながら帰れたのに。

413名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:51.08ID:aheP8OLC0
>>410新しいサーバーは清掃不要

414名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:53.82ID:CPynpV7s0
>>406
売れそうだけど、提供ミスとかあるとヤバそう…。

415名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:45:58.01ID:DwQOZG960
あーやっぱ法律面クリアできなかったか
一報見て大丈夫かと思ってたが、まさかセブンともあろうものが、ねぇw

416名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:47:00.59ID:sQ6L5eMi0
エアコン効いてるし
ビール飲みながら店に入ってくる綺麗なお姉さんを眺めて視姦するのがいいね

417名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:47:06.47ID:CPynpV7s0
>>407
一時期、マクドナルドもビール売ってなかったっけ?すぐやめたような…。

418名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:47:12.00ID:t4HqoluS0
>>414
おい、そこのバイト、泡ばっかしじゃねえか?

もう一杯よこせw

419赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/17(火) 19:47:13.36ID:fAkFCxCF0
>>409
悪徳詐欺会社の逃げ口上みたい(^^)

420名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:47:26.52ID:GgFTlLbU0
公共料金支払い、おまえら(ATM)、酒販売、タクシー停留で治安維持、郵便物取り扱い、
幾つもの利権を踏み潰して今があり、
酒販売し、飲酒運転の寝床とすら思われている。
その結果、自縄自縛にはまっている。

421名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:47:29.88ID:2nBsKcU60
これ本部的には何処で飲ませるつもりだったの?
路上?

422名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:48:00.72ID:GgFTlLbU0
>>421
運転席だろ。

423名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:48:03.58ID:otstwmEG0
担当者が不在・・・(´・ω・`)ジョバー

424名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:48:07.50ID:CPynpV7s0
>>418
は、はい…すみません…(´;ω;`)

425名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:48:10.98ID:LENkKZ/G0
>>419
セブンの上の方なんてみかじめ料とりまくってるしヤクザみたいなもんじゃね

426名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:48:48.14ID:t4HqoluS0
>>424
もうええからタンクごとよこせや

427名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:48:55.82ID:GhijaVBq0
セブン−イレブンの終わりの始まりだったのに残念だ

428名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:49:05.96ID:4Ic8rDgDO
>>415 24時間営業を絶対止めない宣言をしているセブンでは、深夜酒類提供飲食店営業免許を取得しなければ出来ない内容だから、最初から酒類販売免許だけで強引にやるつもりだったんだろうね

429名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:49:24.59ID:CPynpV7s0
>>426
そ、それは…(´;ω;`)

430名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:49:29.76ID:+efBPdC50
>>422
生ビール片手に運転しててもセブンで買いましたって言えちゃうしもうめちゃくちゃ

431名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:49:34.26ID:LENkKZ/G0
>>249
NEWDAYSはどうすんだろうな

432名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:50:18.99ID:YefEO2kF0
イートインで缶ビール飲んじゃあかんのか?

433名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:50:37.49ID:8DZP9wc50
>>90
そうそう、安倍の言うことも鵜呑みにするような

434名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:50:38.36ID:XSfPQNTF0
俺は売って欲しいが店の前で酔っ払いやDQNの喧嘩が発生するかもな
でも売ってほしい

435名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:50:59.00ID:GgFTlLbU0
それ以外にも、そも飲ませたら、運転できない。
すると代行呼ぶとさになるんだが、停車の回転が悪化するから店舗から苦情の筈が
始まると二度と止まらない暴走列車が本部

436名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:50:59.00ID:oJd48XNY0
>>420
他の業種って一つずつしかサービスやってない割には高すぎない?
スーパーはその分安いから良いけど、公共料金支払いとかATMは
同額なくせに受付時間が短いのは変だ

437名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:10.79ID:aheP8OLC0
>>428
提供時間の制限を予め設定すればクリアできちゃうね
>>411のnewdaysもそれでできてるんだろう

438名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:11.53ID:j+YGJwHO0
>>427
これ
自滅してほしかったw

439名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:17.81ID:hqNkYhfSO
>>431
ニューデイズは駅ナカ又は駅近接だから24時間営業じゃないんだよな。

440名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:24.89ID:LENkKZ/G0
カップに入れるからあかんのやろ
ちうごくみたいにビニール袋にしたらいい

441名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:35.72ID:ByXn/wdr0
ポリコレ陰キャのせいでどんどんつまらない社会になってるな
治安悪化させるようなアル中は生ビールなんか飲まないのに

442名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:36.94ID:wZ/V/B/H0
>>432
♪店内での飲酒、喫煙は固くおことわりします

店内放送

443名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:51:37.27ID:sac9lXEG0
>>304
キリンは確かサーバーの取り扱いを教育にて完全なものを目指し
サーバーマスターとかなんとかいうのを設定してた記憶がある
実際素人が洗浄するサーバーは中に不純物がいっぱい残って
やばい状態なんだよ

だからちゃんと洗浄してない所の生は味も落ちるし
品質的に問題あるんだが
メーカーも居酒屋もなあなあで済ましてるところが多い

でもコンビニでそのなあなあがまかり通るのはマズいんじゃないか?

444名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:52:17.05ID:LENkKZ/G0
>>439
なるほどなあ

445名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:52:32.99ID:j+YGJwHO0
>>437
終電帰りに缶ビールかえなくなっちゃう

446名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:52:54.25ID:lurK9wiS0
>>445
コンビニで買え

447名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:53:05.72ID:wZ/V/B/H0
>>439
鉄道警察隊がいるからな

448名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:53:19.30ID:oJd48XNY0
>>421
家に持ち帰って飲むのかな…それだったら缶のほうが良いか

449名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:54:12.08ID:HzOTRL7y0
さては官僚が影で本社に懸念砲を発射したな。

450名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:54:16.32ID:GgFTlLbU0
>>436
公共料金は、集計処理、勘定があるからな。
その日に受けた金額と残金計算、付帯する延滞などの確認なんかもある。
ここをずぼらにすると、世が乱れる。

451名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:54:28.34ID:PbD6SMyj0
>>443
1日2、3回商品入荷してるんだし
サーバー定期交換出来るんじゃないか

452名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:54:34.65ID:87+1mhPT0
ちょい生って
危篤ってことかな

453名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:54:55.83ID:LENkKZ/G0
一応大評判でやめたって事になってるから
再開するかどうかでわかる

454名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:55:02.43ID:YefEO2kF0
>>442
そうかあかんか

455名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:55:03.14ID:NMj1ScNO0
本部が昨日の5ちゃんスレ見て審議に入った結果じゃないかなw

456名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:55:40.13ID:9isWz59B0
缶ビールでええやん

457名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:56:13.61ID:NMj1ScNO0
>>454
か、母ちゃん…(´;ω;`)ブワッ

458名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:56:16.94ID:LENkKZ/G0
>>455
ドーナツはやったのに5ちゃん情報なんてあてにするかなあ

459名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:56:40.53ID:qrf1L9uM0
当然っちゃ当然だな 土方が店の前で宴会するから

460名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:57:15.35ID:8GSzR+S20
キリン関連スレ

【たべもの】キリンラーメン新名称、候補は三つ。17日から投票
http://2chb.net/r/newsplus/1531811084/

461名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:57:16.20ID:GgFTlLbU0
日毎に繁忙が違うと混乱し、それこそ、
「なんで今日(27日)だけ15時までなの?ふざけんな○本ちね!」
とツイートするアホが生産される。

462名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:57:44.10ID:dFA/m1om0
 
悪徳弁護士への懲戒請求は、日本国民の正当な権利です。
そして懲戒請求に料金や費用が発生する事など、一切あり得ません。
 
弁護士と名乗る不審者から、示談金や和解金、賠償金などの名目で
金銭等を要求される悪質な脅迫・恐喝・詐欺事案が発生しております。
  
弁護士と名乗る不審者からの不当な要求にご注意ください。
また最寄の警察に速やかにご相談を!
         

463名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:58:11.42ID:GgFTlLbU0
さっきから、誘導そらしがウザイ

464名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:58:39.55ID:GgFTlLbU0
>>460
これのことね。誘導そらし

465名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:59:27.13ID:hqNkYhfSO
キャビンアテンダントが酒を提供刷るときに、絶対封を切るのと似てるな。
「あとで飲むから開けないで」ってお願いしたら、ニッコリ笑って「No」って返されたわw

466名無しさん@1周年2018/07/17(火) 19:59:43.62ID:oJd48XNY0
酒なんて良いから教材売ってくれよ、もちろん100円で
国交省や文科省の利権を切り崩してくれよ

467名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:00:24.77ID:Fc89xd1W0
>>3
俺は、最初からそう思ってた

アイデア自体は100点満点以上のとびっきりだったので、実に残念

468名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:01:34.82ID:ZgRhw8ba0
>>3
販売体制はわかるけど、品質保持?

469名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:01:55.68ID:TTwNQlDf0
>>442
そういえば、そういう放送あったな
って、なら何処で飲むんだ?
店先で呑んで屯ろわれたら、近隣の住民は大迷惑だよなぁ

470名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:02:07.54ID:oJd48XNY0
自動車ばかり話題になってるけど、例えば駅近くで
酒の飲んだ後で電車なんか乗ったらどうするの?中で吐いたら大変だよ

471名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:02:47.50ID:/BIbn4230
>>464
そんな説明いらんわ
うぜーならNGにぶっこめよ

472名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:03:00.53ID:udZzwGrYO
>>470
それは普通の居酒屋と変わらんな

473名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:03:08.66ID:NMj1ScNO0
コーヒーは、暑さ寒さ中ちょっとその場で飲むくらいならいいけど
お祭現場でもない、コンビニでカップのビール持った時点で迷うわ…

今飲まなきゃならない、縁日でもなく酒のみ歩くとかつまんなくない?
間近に家があるご近所ならいいけど
持ち帰りなら、カップ入りのビールより缶を買うよね?
安いからって、のみ歩くの平気なんてアル中オヤジしかおらんと思うわw

474名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:03:38.21ID:OHEi7p5c0
飛行機に乗るときはラウンジでビール飲み放題だよ

475名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:03:49.99ID:Bir4Kq6u0
>>469
タバコで実は同様の大迷惑が起きてる。

476名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:04:01.97ID:87+1mhPT0
どうしても飲みたきゃ缶ビール買って開けて飲めよ

477名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:04:18.33ID:oJd48XNY0
>>472
だから居酒屋はやばいんじゃないですか

478名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:04:29.04ID:2b00+3nE0
>>470
電車自分で運転して帰る訳じゃないから

479名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:05:03.65ID:HPy8XdQU0
>>236
居酒屋や家まで我慢できない奴が一杯で済むわけがないわな

480名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:05:23.05ID:skSiphRv0
酒って毒なんじゃないの?

481名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:06:20.46ID:GgFTlLbU0
>>442
忘れてた。
けど、この放送がなくなった訳だ。
店内で清酒をあけて泥酔する客、
そのまま寝る客、便乗して寝床にする危険もあった。

やっぱり本部企画の無能さが目立つ

482名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:06:33.44ID:C2Zzewli0
>>476
売りがメーカー直産の生ビールってところじゃないの?

483名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:07:04.13ID:hqNkYhfSO
>>480
百薬の長であるのと同時に百毒の長でもある。

484名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:07:10.36ID:TTwNQlDf0
>>475
ん、そだよね
タバコは未だ持ち帰りが前提だけど、生のビールって、その場で飲むのが前提になるだろう
これ、失敗じゃね?最初は売れても長続きしないと思う

485名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:07:16.55ID:Q8yaYhqM0
そして暴動が起こり
その火種が全国に拡大するのである

486名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:07:23.58ID:4U7UX9Hx0
ガリガリガリクソンや山口見れば分かるじゃん
タバコより酒の方がやばい

487名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:07:25.90ID:zeUM1vIn0
なんだやめるのか、、
飲酒運転の幇助で社長逮捕が見たかったのに…。

488名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:07:31.12ID:j5XZMit70
セブンイレブン本社企画部は法律的な問題をロクに調べもせず
その場のイケイケな雰囲気で提供直前までいっちゃうような
おおよそ大企業とは言えない事をする会社なんだなw

489名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:09:02.09ID:/xAZ7bpw0
居酒屋の生ビールがボッてるって解っただけで
成果は大きい。
生中250円程度の店なら良心的だと。

490名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:09:40.45ID:Bir4Kq6u0
>>484
コンビニ前に灰皿を置いているところが殆ど。
スパスパ吸ってるよ。
スペースが狭い場合は実質路上喫煙。

491名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:09:48.95ID:0fnHBplk0
詳しくないけど、単純に地域や周囲の状況によっては何らかの法に触れる恐れがあるんじゃないの?

492名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:10:11.49ID:NMj1ScNO0
あ、1つヒントあるわ!
花火大会がある近所のコンビニ、酒類売れるんだよ
その時だけその場店の表で生ビール出すぐらいが限度じゃない?
クリスマス時期にコンビニの表でチキンやケーキ売ってる某コンビニ店みたいなw

493名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:10:24.84ID:/xAZ7bpw0
>>474
うるせーよ、テラヤマ

494名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:11:16.60ID:zPlQoZXb0
馬鹿だなセブン

他のコンビニに取られるぞ
酒を制するものはコンビニを制すだ

495名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:11:44.60ID:j5XZMit70
ローソンとファミマは色んな意味で
ちっ
って思ってるだろうなw

496名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:12:13.02ID:vB8hE2Bo0
こんな最初からDQNなヤカラを相手にしないといけなそうなサービス提供をちょっとでも考えてたというのがバカすぎる。

もし提供がスタートしてたならトラブルの元になって、店員も大迷惑だわ。

497名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:12:50.81ID:TTwNQlDf0
まぁファミマの一部店舗では既に実施済みらしいがな

498名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:13:30.23ID:r51rPs/t0
セブン・キリンともに業界最大手なんだから圧力じゃないだろうし、
酒販売なんだから法令上もクリアしてると思うが。
察するに、オーナー会から猛反発されたんじゃないか?

499名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:17:44.38ID:W3Z9fmO90
そもそもイートインで飲酒するなって言っといて酒提供するのかよって話だよな

500名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:18:04.00ID:MeG3FUMk0
>>498
キリンはサーバーの供給社
アサヒ サントリー サッポロから
原価が安いから 今のビールが売れないと圧力

501名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:18:04.30ID:6RsIIT1l0
イートインコーナーがアル中の溜まり場になるな

502名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:19:55.91ID:2b00+3nE0
店先はヤニ臭くて、店内はサケ臭い
セブンイレブン嫌な気分orz

503名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:20:51.99ID:oJd48XNY0
これが田舎のコンビニ、田んぼの中にポツンと生えている
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

>>13が地方にありがちなコンビニ、住宅地の中にある
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

504名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:25:30.85ID:kkvRdff+0
>>31
アサヒ非公表なんだな

505名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:26:18.05ID:9u9ZA7Oo0
店員が辞める辞める言い出したんだろう

506名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:26:57.09ID:JUXSGMb00
安倍総理の体の具合が悪い時にビールなんか売ろうとするからだよ。少しは空気読めよ。
事前に忖度して延期しておけば提供停止までにはならなかったのに。

507名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:30:21.59ID:87+1mhPT0
思い切って大雨被害にあった地域のコンビニでテスト運用したら

508名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:36:09.13ID:o/IudfrJ0
セブンイレブン使えねーな

509名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:38:58.37ID:hqNkYhfSO
新所沢店ではサーバー自体が撤去されたとの未確認情報が。

510名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:39:23.29ID:MNrMFPTS0
>>505
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
って言わないのかねw

511名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:43:28.10ID:RcuI3rYC0
>>510
本当に辞める上に代わりもいないからな
バイトは他のコンビニに即席ラーメンとして引き取られる

512名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:46:40.24ID:MNrMFPTS0
>>511
やっぱり代わりいるんじゃねーか
即席ラーメンとして引いてこれるんだから

513赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/17(火) 20:46:43.66ID:fAkFCxCF0
店員が夜中にこっそり飲んじゃうからだろ

514名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:47:16.59ID:GIiXBnRo0
客に注がせるんだとしたら
泡ばっかじゃねえか!ってクレーマー来るの見えてるな

515名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:48:39.19ID:fR70RjkL0
バイト君お仕事増えなくてよかったね

516名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:50:43.75ID:u69pF+Xt0
>>514
ファミレスとかこのタイプ多いけど
クレームとかあるのかね

517名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:52:21.67ID:cTMBzuJE0
これはお役所か警察から怒られたんやろ

518名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:52:38.94ID:GGztq/C10
どうせ警察から言われたのが真相だろ

519名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:53:48.31ID:w9pdtwxw0
飲食店が酒を販売することは違法。

ビールサーバーを置くなら、店から缶ビールやワインなどをすべて撤去する必要がある。

520名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:55:32.35ID:tJS1FxCy0
>>31
3.11津波で仙台工場が被災したから許して。

521名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:55:33.51ID:QpiAucRMO
西日本豪雨で苦しんでる被災者が多数いるのにコンビニでビールなんて不謹慎だ

522名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:56:14.23ID:RWgT4FN10
>>496
それぐらいモラルのない企業ということ
この先も何をするか分からない
酒で大きな社会問題になって淘汰されればよかったのにな
虫酸走る

523名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:56:18.90ID:YAITCAjZ0
>>3
それなら延期になるはずだろ
中止にしている時点でただの言い訳

524名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:56:26.86ID:+alf/1Y70
>>519
セブンイレブンって顧問弁護士とかいそうだけど、ギリギリまでこんなことはわからないのかな……?

525名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:57:34.23ID:v1oBiPVt0
酒に弱く民度が低いジャップはちょっと飲んだだけで狼藉三昧だからな
大騒ぎしたりつばを吐いたりゴミを捨てたりレイプしたり
ちょっとコンビニで飲んで気持ちよく過ごすなんて出来ない
他人に迷惑をかけるのがデフォ
だからジャップは嫌われる

526名無しさん@1周年2018/07/17(火) 20:58:54.75ID:w2g18z8a0
> 提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、
> 需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。

白々しい

527名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:00:31.25ID:2Uw3D+2x0
>>519
NEWDAYSはどうやってクリアしたんだろうか

528名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:01:03.46ID:RWgT4FN10
>>525
チョン、何自己紹介してんの
それまんまお前らのことじゃん

529名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:01:06.18ID:+alf/1Y70
>>525
(注)個人の感想です。

530名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:03:43.68ID:TeOhoSCu0
>>27
圧倒的なブレインストーミングだな

531名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:08:58.59ID:+i6Ie56d0
衛生管理に絶対問題ある

532名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:10:24.70ID:tU1PqcVN0
セブンはちょーしこいとるけえ

533名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:11:04.87ID:/Y4uKQ8P0
ゆ!る!さ!ん!😡😡😡

534名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:11:31.20ID:+i6Ie56d0
>>11
私自身考えよ、心の声を聞いています。

535名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:11:54.81ID:964StpeO0
飲食業界から大量のクレームがついたのかも

536名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:12:44.70ID:PZTOxW9F0
>>503
だからその「地方」程度のところでも車移動なの
なんで駐車場がそんなに広いのかわからんのか

537名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:15:50.52ID:7qsdsl0D0
>>535
あとはヤクザとかかね
祭りのビール売れなくなるから

538名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:15:55.27ID:Eohzflkm0
雑誌棚にゲロ

539名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:25:48.02ID:RWgT4FN10
>>538
おでんとビールとタバコとゲロのにおいのするコンビニとか

540名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:32:39.39ID:+alf/1Y70
当日って事は、準備も全部整ってたんでしょう?ビールも準備終わってたのかな…?

541名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:35:31.91ID:D7mDZ6QV0
単純に、免許関係クリアしてなかっただけじゃね?

メーカーとの関係とか、色々勘繰れるけど、メーカー的にも、コンビニなしに今の売り上げ維持できんのかって言うと、不可能だろ。

酒類の販売免許は、もうあるけど、その場で飲める形で提供するには、飲食店の営業免許が要るかもしれない。そうなると、税務署や保健所、警察関係とか色々面倒な手続きが必要になってくる。

それを、ニュース見た役所関係から問い合わせされたんじゃね?

542名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:38:52.74ID:82zo9DtF0
>>3
(批判的な)反響が大きすぎて(DQNの)需要に見合った(一般客の離れる)リスクを(負ってまで)サービスが提供できないから中止

543名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:40:46.13ID:CPynpV7s0
>>541
近隣住民からの問い合わせかなーと思った。
パチンコ店とかも、住民からの反対で建設中止になってることが多いし、繁華街じゃなくて
住宅街の店舗が住民に不買されたら、潰れるしかなさそうだし…。

544名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:44:09.16ID:aR0ynV9x0
サバ死亡

545名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:44:41.15ID:hrbGThIw0
これはあんましいい考えとは思えないんだよなぁ

546名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:48:22.82ID:b99Zc3EZ0
>>543
近隣住民の線はないだろう。既に缶ビールからウイスキーまで一通り売ってるうえ、空き缶やら弁当ガラのポイ捨てで散々クレーム入ってるからな。それに、一般人は、酒類販売と提供の違いとか知らないだろ。

547名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:51:25.41ID:CPynpV7s0
>>546
提供の差は知らなくても、
近くに幼稚園あるみたいだし、飲酒運転とか治安悪化には敏感そうかなと思ったんだけど…
そうか、コンビニあるだけでも大変なのか。
無知でごめん(´・ω・`)

548名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:52:04.85ID:V5DYLBfU0
。>需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止

549名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:52:41.19ID:ItijMeNv0
どう見ても警察方面から釘刺されてるだろ

550名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:53:01.68ID:HbDuEt8E0
だっからさ〜
落として上げる例のビール炎上商法だっつーのw
オマイラ
ウンコビール会社と過労殺人広告代理店に
こないだ騙されたばっかりじゃん。

底辺クズってほんと学習しないのな(笑)
バカなの?死ぬの?

551名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:56:04.77ID:5g0rNvuS0
>>487
指摘しなきゃ良かった…くそ!

552名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:56:37.94ID:YPRvFUu+0
担当者が不在じゃ仕方ないなあ

553名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:57:14.89ID:HbDuEt8E0
>>487
レジのタッチパネルも見てないバカ発見w

554名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:57:45.71ID:4Ic8rDgDO
>>550 この企画が再登場する可能性は、完全に無くなったけど

555名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:58:31.24ID:mE0XEVIu0
今、官邸近くのローソンのイートインで
チューハイ飲んでるわ。
プハー。

556名無しさん@1周年2018/07/17(火) 21:58:47.14ID:bHexgwUG0
安値販売を恐れた近隣の飲食店からクレームが入ったんだな・・・

557名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:01:05.62ID:YPFVozOP0
>>555
溜池山王のとこな
お疲れ

558名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:01:19.67ID:HbDuEt8E0
>>554
そのうち
やっぱ頑張って販売にこぎつけました〜^^
ってネットに流して
頭悪いオマイラをタダで動員して2回目の宣伝する戦略なんだけど?
バカなの?死ぬの?

559名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:02:52.29ID:b99Zc3EZ0
>>547
ちなみに、幼稚園の近隣なんかで、酒類提供したら一発で取り消しになって廃業。簡単に免許取れないようになってるのよ

560名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:04:26.85ID:2Tb9dbWu0
炎上商法かよ

561名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:06:12.04ID:CfEFHqM50
和民の社長・渡邉美樹は自民党の参議院議員
セブンイレブンがライバルになったら脅威だよね和民

そこかな

562名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:06:17.32ID:gytOLsni0
キリン以外のメーカーからの反発もあるんじゃないの?

563名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:07:26.36ID:Xqt2aq+e0
サーバーの機能上の問題か、セブン・イレブン社内で社員と使って最終確認したところ、
サーバーの前に張り付いて、何杯も飲み続ける奴が多数でたから停止になったとみた。

564名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:07:36.32ID:b99Zc3EZ0
>>555
そのローソンも無くなったりして。
今は、「私はお酒を売っただけで、提供はしていません。お客様が、店内で飲まれただけです」って理屈で押し通してるが、
今回の件で、「専用ブース等で分離してないから免許違反ね」となったりして

565名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:10:49.92ID:RTgWmdZx0
どう考えても未成年飲酒、飲酒運転爆増の元だわ

でも、暑い夏に100円で手軽に生が飲めるのはいい、飲んでみたい

566名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:14:34.70ID:Cv4Y0WOS0
治安は悪くなりそうだけどバカ売れするだろうな。今回は宣伝で来年から販売かな。

567名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:16:06.52ID:Ivy+6pYG0
ビール云々よりほぼ独走状態のコンビニ大手に全く倫理観がないというのが大問題

568名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:17:24.49ID:r7ig9IB10
>>566
うむ
凄まじいブームになるだろうな
これは楽しみ

569名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:17:25.53ID:Ivy+6pYG0
>>554
今回作ったサーバーがこのままお蔵入りになるとは思えないし
またどっかで出してくるんじゃないの

570名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:22:19.72ID:d6ipimKs0
サーバーを自費購入させられたフランチャイズのオーナーはどうなるの??

571名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:28:44.49ID:nZFxBH4k0
不当廉売だろ
サーバーメンテまで追加手当なしでバイトにやらせるつもりだった可能性がある
容量を表記していないのが曲者だがビール単体で儲けがでる価格設定ではないと思われるので角打ちどころではない
そもそも角打ちなんて最大手が既存店舗でやることではないし
密封されていない状況での酒類提供なのでアウトだろ

572名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:30:44.01ID:CWHoWOVe0
>>570
オーナーが自宅で使うんだろ
苦労が絶えないからうまい酒でごまかすw

573名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:34:24.75ID:3MNLtrNV0
>>1
コンビニから、ビールを飲みながら出て来るオッサンを見たくないわw

574名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:34:25.84ID:nqcewM960
>>571
卸値で仕入れてるんだから利益出るでしょ
酒税法違反だけど

575名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:34:31.85ID:zmDQlngt0
>>25
しかも値段をここまで安くする理由は何だろう?
酒はジュースより高くすべき

576名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:35:55.83ID:lOxrUKSY0
サバ缶が無能

577名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:37:14.41ID:nZFxBH4k0
>>574
だから不当廉でしょ

578名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:38:02.13ID:UzSMUVxf0
だからさぁ
タイマーズのデイドリームビリーバーはこの先何年契約なんだよ。きっと故・清志郎はこの恵方巻屋に手を染めたくはなかっただろう。

579名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:39:10.50ID:zmDQlngt0
>>51
カリスマ経営者を切るってこう言う事なんだと思うよね

580名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:39:21.40ID:964StpeO0
セブンイレブン「ちょい生」の提供中止。「需要が大きく高まった際の品質保持が難しくなった」と釈明
https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/

セブンイレブン・ジャパンお客様相談室によると、ちょい〈生〉の販売については「想定を大幅に上回る反響があり、
需要が大きく高まった際の販売体制や品質保持が難しくなる可能性がある」という理由で、本部が中止を決定。
今後の販売の見通しは立っておらず、現時点で延期ではなく「中止」になったという。

7月17日は特休日のため、本社の代表電話は通じないものの、ビールを楽しみにしていた客などからの
問い合わせに対応するため、お客様相談室へは、販売予定日だった7月17日の朝に通達があった。

581名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:40:09.91ID:nZFxBH4k0
某岡田屋でもこんなとこ攻めないだろ
セブンってなんなんだw

582名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:41:02.75ID:4Ic8rDgDO
>>569 風営法に抵触する課題を全てクリアしなきゃコンビニでは出来ないから、サーバーは他の飲食チェーン辺りに流用でしょう。サーバーには、ホシザキのロゴしか入ってなさそうだし。

583名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:41:59.61ID:zmDQlngt0
>>82
フランチャイズ制オーナー次第だと思ったんじゃない?

584名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:42:44.66ID:WIcykA4F0
本部とやらがまともで良かった
ただでさえ育ち悪そうな人間ばかりの飲食スペースにアルコールが入るとか有り得ないわ
100円拾ったホームレスまで来ちゃいそう

585名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:43:57.76ID:nqcewM960
>>577
不当廉売は独占禁止法違反だけど
今回のこれは酒類販売許可の話だから、酒税法違反じゃないかな?

586名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:45:27.38ID:nqcewM960
>>584
まともじゃねーから専用サーバーまで開発しといて直前で中止になったんだが

587名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:46:18.30ID:8GSzR+S20
>>584
セブンイレブン・ジャパンでは、「いろんなお声をいただいている」と言うものの、、

そういった反発や批判意見は特に把握していないといい、

あくまで「需要が高まる可能性」のために販売を中止することになったと釈明している。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/

588名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:47:36.19ID:9u9ZA7Oo0
相当なイメージダウン
目に見えない損失は甚大やでえ

589名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:53:19.87ID:ycXTfDlP0
>>582
ジョナサンあたりのサーバー更新に使われるぐらいじゃね。
まだ全国区にする予定はなかったろうから台数は少ない。

そもそも法律論でグレーなら財務省・厚生労働省とちゃんと打ち合わせをしてから
やれよと

590名無しさん@1周年2018/07/17(火) 22:56:33.99ID:2C8IbXGX0
外人の研修生がレジうちながら飲みまくれたのにと嘆いてそう

591名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:01:25.31ID:20qdjdRA0
棚から缶ビール取るのとそんなに変わるか?

592名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:01:49.19ID:nZFxBH4k0
>>585
量販店のビール安売りを規制しておいて
セブンのこの価格設定での販売がありというのは無理がありませんか
その場で飲むことが前提となる開封状態の酒類(しかも劣化が激しいビール)を提供というのも当然問題ですが

593名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:05:29.03ID:nZFxBH4k0
未成年ではない
購入者本人が飲む
車両での来店ではない
飲酒運転はしない
最低でも4つくらいボタン追加が必要かなあw
更に客が手にする段階では密封状態である必要もある
ドーナツ改変れべるじゃ無理だなw

594名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:05:51.16ID:Ti0cVq+w0
>>144
とりあえずお前が文盲なのはよくわかった
レス付けるならせめてそのレスだけは読もうな

595名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:06:40.02ID:nTjRvJHGO
>>587
批判意見を把握してないっておかしいね
批判が足りなかったのかな

596名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:07:46.28ID:uWYDi5Iy0
お祭りのボッタ価格排除にはいいんだけど
抵抗勢力が大きいのもわかってたことだろ

597名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:09:05.03ID:GR2yRdsy0
需要が高まるために
説明になってないじゃん
混んで管理しきれなくなったり他の客が負担を負う恐れがあるからとかかな?

598名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:09:26.38ID:uWYDi5Iy0
>>592
量販店は量り売りできないの?
サーバー売りやってみたらよくね

599名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:10:21.06ID:GR2yRdsy0
なんでも屋は大変だよね

600名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:10:23.35ID:LDyeGarm0
海外は酒もって歩いてたら怒られるんだろ?
日本って自由だなあ

601名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:10:23.34ID:uWYDi5Iy0
>>593
もうそれ缶ビールでよくねってことになるな

602名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:10:50.14ID:LDyeGarm0
>>593
妊婦じゃないボタンも

603名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:10:53.05ID:mE0XEVIu0
>>557
>>564
家が遠いから軽くひっかけて帰ろうって事で。
本読むとか情報収集するとかのエネルギーも最近無くて。

コンビニとしてはイートインがあると
客単価が倍以上になるよね。
ひっそりと路上で飲めはしても焼き鳥は困難だからw

604名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:11:12.31ID:4Ic8rDgDO
>>589 その通り

605名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:17:47.00ID:RWgT4FN10
>>595
反対、批判に屈して中止じゃ体面が悪いから嘘こいてるだけ

606名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:18:32.56ID:nZFxBH4k0
>>598
取得している免許次第なのかもしれませんが
焼酎量り売りはやってる店があるというのは聞いたことがありますが
それはいわゆる量販店ではありません

そもそもビールの量り売りは聞いたことがありません
ビアホールでジョッキサイズ指定とはまた違った話になるでしょう

607名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:19:27.02ID:RWgT4FN10
コーヒーサーバーで味をしめたんだろうけど
今までどこもやってないってことは
問題が多すぎてコストに見合わないと判断したからだろうに
誰が暴走してこんな企画ぶちあげたんだか
キリンに騙されたのか

608名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:19:28.66ID:nZFxBH4k0
>>602
必要ですね!

609名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:19:44.05ID:uWYDi5Iy0
>>606
なるほどなあ
やらないにはそれだけの理由があるもんよな

610名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:22:39.70ID:nZFxBH4k0
>>607
不思議なのはそこ
キリンなんて自前でビヤホールもやってるし
営業は酒類提供可能な店にアタックかけているでしょう
風営法も熟知しているはずです
なんで件の話に乗ってしまったのか

611名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:24:29.31ID:RWgT4FN10
>>610
でもまあ24時間営業で全国各地に店舗があってって好条件の売り場は
コンビニ以外ないのは確かだね

612名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:24:44.75ID:5TjPeScg0
見切り発車直前でNG食らったってだけだろうな

613名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:25:46.77ID:dEVFPTqa0
直前まで法令違反に気が付かないとかw馬鹿過ぎじゃないの?

614名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:25:50.50ID:cuXH37940
飲酒運転助長する売り方やな

615名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:28:14.87ID:dEVFPTqa0
>>610
これ、セブンが持ちかけたんじゃなく、キリンが持ちかけたって聞いたけど?キリン側が法令知らないで、持ちかけたとしたらアホ丸出しだし、セブンも既存のコンビニ客激減するような環境考慮せず乗ったとしたら、アホ丸出しだな

616名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:33:54.03ID:J7zLi+gw0
>>579
そういや、左遷先だったセブンをここまで大きくして
母体のイトヨを食うまでに育てあげたやり手の社長を
今の上層部は平然と切ったんだったな
思い出したわ

617名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:34:21.52ID:mE0XEVIu0
なんかアンチイベーションの巣窟感が半端ないな。

618名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:34:30.23ID:YmlIpUp10
やれば販売は伸びると思うけど(特に夏場)
今の店員体制でやろうとすると提供側がキツいだろうな

客の責任じゃなく
同じ体制で提供サービス増やしまくる提供側がキチガイなんだけど
本来は新サービスってのは対応者がいて成り立つこと
つまり売上が上がるけど人件費も上がるというジレンマ
(このジレンマの中で純利を増やしていくことに経営者のセンスが問われる)
ところが現代日本はまだ業務を詰められる、と現場の対応者を奴隷化してしまった
奴隷化してしまったので
対応者を応募しても集まらないという新たなジレンマが発生している

619名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:35:46.26ID:Ti0cVq+w0
風営法にひっかかってるって指摘されたんだろう
しかもコンビニの客層考えたら、その場で生ビール飲める奴とか殆どいないだろう

620名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:36:00.29ID:RWgT4FN10
>>615
キリンは
大手コンビニなら金ばらまいて
法の目かいくぐれると思ってたかな

621名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:36:02.44ID:mE0XEVIu0
できない理由を言わせたらピカイチな人達。

622名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:37:16.15ID:nTjRvJHGO
>>611
だからと言って、従来からキリンの客である居酒屋ほかの酒類提供店に
不利益を与えることをして許されるだろうか?

623名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:37:16.39ID:Ti0cVq+w0
>>618
のびねーよ
その場で生ビール飲めるやつがコンビニに来る事は無いから

624名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:38:27.39ID:GeI5cwDv0
>>607
アサヒとnew daysがもう何年も前からやってる

625名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:38:43.79ID:mE0XEVIu0
セブンはセブンで必死なんだと思うけど。

626名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:43:34.48ID:rP7y+w8Z0
何があったんかね

627名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:43:45.78ID:mE0XEVIu0
場合によっては中止になるぐらいの事をやらないで、
何が企画かと。

628名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:44:17.33ID:uWYDi5Iy0
コストに見合うだけ商売だとは思わない
本部はコスト部分を負担しないからこんな案通せるんだろ

629名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:45:56.06ID:mE0XEVIu0
ボーッと生きてんじゃいけないですよ。みなさま。

630名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:46:34.74ID:glqEDbp70
閃いた

ビールじゃなくてコーヒーサーバーにすれば大ヒットするんじゃね?

631名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:47:13.68ID:nTjRvJHGO
>>624
何かそこにからくりがありそうな気もする
JRって関連子会社がいろいろあるだろうし
駅ナカの飲食店や車内販売でのビールサーバー売りもあったし
ほかの会社がニューデイズの場所を借りて営業してる形とか考えられないか?

632名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:47:16.51ID:TejhI1RP0
トップはまともな判断したな
これからも利用させてもらうよ

633名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:55:27.93ID:Yz+Fqsy50
サーバーって注ぐのにコツいるよね

634名無しさん@1周年2018/07/17(火) 23:59:08.18ID:PihJYQ1X0
>>625
キリンもキリンで必死なんだろうな。
エキナカのアサヒにやられたと、ウチも何か新機軸を打ち出して行かなければと。
コンビニに目を付けたのは商売センスとしては良いけど、影響力は良くも悪くもエキナカの比じゃないからな。


それにしても藻前等本当にアルコール好きだなwwまるで中毒レベルでw

635名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:01:02.92ID:SDENhB6t0
>>527
New Daysは
「24時間営業してない店の、ごく一部の店舗」
での提供をやってるらしいよ

636名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:02:57.46ID:SDENhB6t0
>>516
ファミレスで、ビールをセルフサーバーで飲めるとこあるの?

637名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:15:22.51ID:rKE+XOUQ0
ファミレスの場合、食事のサイドメニューとして酒を飲む
これは風営法に抵触しない

コンビニの場合、生ビールを買う客はそれを飲むのが主目的で来店する
(昔の酒屋の店頭飲みと同じ)
これは風営法に抵触する

638名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:20:57.18ID:kvB7e9dK0
なんかこれ実験店舗を新橋駅SL広場前店とか
西新宿なんとかタワービル店からはじめとけば飲酒運転に絡めて叩かれず
するっといった気がする

キリンの本社の入ってるオフィスピルの階下でやってる丸亀製麺のビール飲み放題だって
丸亀製麺の基本形ロードサイド店じゃできない企画だもん

639名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:23:00.58ID:0eoNB6Z80
おでんとセットのみ販売にすればよか
夏場は揚げ物、枝豆

640名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:24:35.03ID:XKwYZ4PE0
>>1
ありがとうさぎみたいに、早くその画像をロボットに変形させろよ

641名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:28:07.25ID:zvro+O+y0
未成年やヤンキーの溜まり場になるからだろ

642名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:31:04.14ID:XKwYZ4PE0
>>9
消された訳だな?

643名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:32:49.22ID:5/0cmfmV0
責任の重大さというか押し付けられたであろうリスクを考えると中止(断念?)でよかった
運営から見れば客ではなくオーナーこそがカモなのだというはなしもあるくらいだ
だったらバイトなんて・・・

644名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:35:56.91ID:xMfxkwfw0
コンビニ多過ぎ、これ以上建設するな、迷惑以外何者でもない。

645名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:38:45.07ID:ulrTfYBS0
これ、問題起きたら本部が責任とるんじゃなくて
オーナーが責任とらされるのかな?

まさに奴隷だな

646名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:42:21.05ID:ulrTfYBS0
これ企画したアホ担当はクビなんかな?

損失億じゃすまないだろ

647名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:43:57.61ID:EoLJgCXg0
>>634
駅ナカが有効なのは都心が中心だよね。
コンビニは広く店舗があるから、どうだろう。

酒はヒロポンに次ぐ戦士の拠り所ですよ。
酒に頼りすぎると、周りに誰も居なくなるけど、
飲まなきゃやってらんねぇってのもありますw

648名無しさん@1周年2018/07/18(水) 00:46:04.68ID:EoLJgCXg0
>>643
株主から見たら、あの本部だってカモなわけでw

649名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:01:41.29ID:Cud+I64B0
コンビニで生ビールって何処で飲むつもりなんだよ
店の中とか入り口で飲むのは止めろよな
酒臭いし
タバコの喫煙所には物凄く厳しいのに酒の臭いには甘いってのもおかしな話だよ

650名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:02:31.02ID:dGAAmC2i0
>>634
>>647
駅ナカはもともと商業施設が無かったわけで
外国人からみたら異様だろうし
ホーム落っこちる酔っぱらいとか、人の列にぶつかったり因縁つける輩が増えたりホームレスが居着いたりして駅の治安がワルクナルゾ!

651名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:05:14.39ID:0ugef/770
>>649
揚げ物もだめだな油臭いし
コーヒーもだめだなコーヒー臭いし

652名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:07:11.13ID:fIhVoyBD0
JR東はホームドアもつけないくせに酒売って
事故を自ら招いてるとしか思えん

653名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:09:50.93ID:fIhVoyBD0
>>650
前にキオスクでの販売やめたのってホームから落ちる酔っ払いが続いたからだったような
また始めたんじゃ本末転倒だよな

654名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:10:47.62ID:UEsG9YWq0
>>649
うるせえよ
タバコで排除に成功したからって調子こくなよこの役立たずが

655名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:10:58.88ID:dJ2aYdWIO
>>649 イートインを設置しているコンビニでも、そこで飲酒するのは認めていないというのをわざわさ店内放送でアナウンスする位だから、買ったビールは店外で飲んでもらうという一択だろうね

656名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:11:18.11ID:Cud+I64B0
>>651
そりゃそうだよ
車の中でホットスナックとかコーヒーを飲み食いするのは別にいいけど、飲み食いとか公共の場で歩きながらやるもんじゃないよ
バカ学生の買い食いなら可愛いものだけどいい年した大人がやることじゃない
悪びれもなくその場にゴミを投げ捨てる奴も多いからビックリする

657名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:12:44.36ID:OrP+5npa0
>>654
世間からはお前がお荷物と思われてるけどな

658名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:13:03.83ID:0ugef/770
>>656
なんでいきなり歩きながらとか出てきたんだ

ちょっと冷静になりましょう

659名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:14:23.27ID:UEsG9YWq0
>>655
そんな店では販売しないか飲んでもいいようにするだけだろ
ちょっと何を言ってるかわからない

660名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:15:19.18ID:txEp4vmh0
【生】コンビニ/生ビール販売、「セブン」中止も「ニューデイズ」46店で実施
http://2chb.net/r/newsplus/1531841736/

661名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:15:53.96ID:Cud+I64B0
>>658
ぶっちゃけ道を歩きながら食うのと店の入り口で物を食うの一緒
普通に行儀が悪いでしょ
5秒で飲める栄養ドリンクとかならまだしも、ホットスナックとかそれなりに時間がかかるし

662名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:16:04.04ID:UEsG9YWq0
>>657
いいね
ショボすぎる援軍

663名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:19:29.98ID:dGcfnpx/0
>>661
そうですか
まぁわかるけど臭いや行儀云々は完全に主観で客観性は怪しいから、
実害が無い限り考慮されないだろうね
強い匂いでもないし

664名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:20:07.27ID:YzW44BUz0
>>654
ヤニカスでアル中かよ
救えねえな

665名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:20:18.35ID:gzlga2Pw0
車で来た客に店員がちゃんと断ったのにブチ切れたりSNSで炎上したりする奴が出てくる未来まで見えた

666名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:25:00.98ID:G9ISpu5c0
>>97
ドブ川の色じゃん

667名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:25:04.40ID:dJ2aYdWIO
>>660 ニューデイズは、24時間営業じゃない店舗だけでサーバーでのビール販売をやっているから、風営法に引っかからずにやるのが可能。
全店24時間営業のセブンで同じ事をやろうとしても、無理な話。

668名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:26:08.39ID:Cud+I64B0
>>663
でもタバコだって臭いという「主観」でこの世から消し去ろうとしてるし
受動喫煙ってよく言われるけど、外でほんの1秒ほど煙ではなく臭いを嗅いだだけで悪影響が出るケースってあったけ?

というか酒は酔っ払いという明確な悪影響が出るんだけどね
正常な判断ができなくなってるから何をするかわからないし

669名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:32:02.78ID:0ugef/770
>>668
タバコは臭いじゃなくて受動喫煙の影響だけでしょ
主観じゃなくてデータで示された結果

って臭いと煙、逆じゃない?
なんか支離滅裂になっちゃってるよ

670名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:32:45.99ID:eVrk6Ldj0
徒歩以外に売れないのに
提供一歩手前まで話が進むとか
頭悪すぎだろ

671名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:36:55.57ID:Cud+I64B0
>>669
受動喫煙って換気のない部屋で煙を慢性的に吸い続けてるような環境だと体内に悪影響が出るというデータなら知ってる
外で、それこそ店内に入る時のほんの1秒ほど臭いを嗅ぐことが週に何回かある程度で悪影響が出たというデータは俺は知らない
訴訟を起こした人もいたけど負けてなかったけ?

672名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:36:57.80ID:cVA8wW520
くっそー!仕事終わりに車の中で生ビールs一杯やって帰るの予定してたのに。
東京だけでもいいからやってくれ
陰キャは飲酒運転飲酒運転うっせーんだよ

673名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:41:04.44ID:B1Ls8nJy0
そりゃ飲酒運転されるもんなあwww
駐車場どころか駐輪場すらない店じゃないと無理だろwww

674名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:43:01.69ID:9L6r1qey0
ムラムラしてる時にマンコおっひろげた女が目の前にいるようなもんだ

675名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:44:53.87ID:JID8kiBe0
>>637
酒類の販売と飲食だと台帳も仕入れも区分けなきゃいけないからじゃないの?

676名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:45:12.77ID:Xr+RY6Hq0
>>636
くら寿司

677名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:50:51.33ID:PSB19U7iO
>>652
ホームドア付けない駅で売っちゃいけないよね

678名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:56:36.69ID:PSB19U7iO
>>670
まあセブンとキリンには社会への責任感がないんだろうな
薬の売人はそういうもんだ

679名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:58:39.72ID:0ugef/770
>>672
都内の駐車場が無い店舗ならいいよね

680名無しさん@1周年2018/07/18(水) 02:58:58.03ID:vlxOlKnW0
こんな飲酒運転推奨企画を立てた奴が馬鹿

681名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:08:48.05ID:URaPk9v/0
ドカタ発狂

682名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:09:17.36ID:J86/DAvb0
昔牛丼屋は深夜は酒の販売を休止してたはず
最近は深夜営業自体取りやめてるとこも多いけど

683名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:09:50.35ID:PzBr9iHR0
ガセニュース流して、株価上げが目的だったんだろw

684名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:10:37.55ID:x37tTuFv0
>>8
こういう一神教の連中が邪魔したんだと思うよ
住みにくい国になったなあ

685名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:11:18.38ID:qxFG4BaY0
早く酒を呑ませんかい!

686名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:11:57.28ID:txEp4vmh0
>>678
JR東日本とアサヒビールもなー

687名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:15:12.06ID:x37tTuFv0
>>682
深夜営業って無駄だよね
3時に起きて18時に寝る生活を始めたら
驚くほど健康的な生活ができて毎日が楽しい

688名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:31:19.22ID:VsFLl7HM0
>>687
夜働いて真夜中に休憩とる人もおるんやで

689名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:39:41.43ID:KEiTcrAJ0
こんな事できるわけがないと思ってたよ

690名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:47:52.57ID:ORdzjTTn0
知り合いの国会議員さんに反対するように頼んでおくよ

691名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:52:41.40ID:fIhVoyBD0
NEWDAYSも同罪にしか見えんのだが

692名無しさん@1周年2018/07/18(水) 03:54:42.79ID:txEp4vmh0
>>691
NEWDAYSはアサヒビールと組んで
生ビール ハイボール レモンサワーサーバー提供してるから3倍悪質!!

693名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:03:07.64ID:9RVjn2L/0
楽しみにしてたのに

そんな騒ぎが起こるか

694名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:12:23.19ID:zZbKKE9+0
>>687
自由業なんですか?(´・ω・`)裏山…

695名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:22:37.04ID:2jv4tCqX0
ビールサーバで話題になったんではなく
ビールサーバも、またあのシールだらけなるだろうて
ことでウケてるだけなんだが

696名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:27:02.50ID:2jv4tCqX0
内容量は今も非公表
単純に値段から推測すればSで160mlか

697名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:30:48.01ID:lnZ0zNlQO
>>652
しかもボロしか走っていない武蔵野線w

698名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:31:15.77ID:rloEu1NA0
>>1
来週火曜まで晴天が一週間、35度以上の熱帯夜が続きます!

自宅前に水を撒きアスファルトに蓄熱している熱を取り去るだけでも

熱を取り去り、上昇気流を発生させ、
風が流入し、雨が降って、
近隣の熱を下げることが出来ます!

水を撒きましょう!
今でも朝でも昼でも構いません
効果的なのは今から朝までです!

こういうのは東京都のような自治体が率先してやるべきです!
東京都はさっさと決断しろ!!!

699名無しさん@1周年2018/07/18(水) 04:55:16.66ID:qxFG4BaY0
酒や!
酒を呑ませんかい!
トラックや職人の連中が誘惑に負けて飲む姿が目に浮かぶわ

700名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:07:10.83ID:Lry52pac0
おい!酒のしてくれよぉ〜!

701名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:11:30.17ID:KukqPfvs0
>>667
それこそJR西日本でキオスクをセブン化したところがあるんだから
テスト販売はそこからでしょ。24時間じゃないし、飲食店営業許可だけで出来る。
JR西日本系の企業が断ったんでしょ。

風営法がらみだと警察だから、そっちからの横槍が入ったんでしょうね。
ロードサイド店が多いセブンだと全店設置されたら飲酒運転幇助で
バイトがバンバン捕まってしまうから。

702名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:13:36.35ID:qxFG4BaY0
ヤンキーと貧民と移民の為のセブンイレブン酒場
早く開けんかい!
店員は移民とかシュールな光景だなw
日本もいよいよだな

703名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:14:09.49ID:/Si2PCJX0
こんなの飲酒運転を助長するのが目に見えてるのに、何で本部は気がつかなかったんだろうな。

704名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:21:47.81ID:wbRZOFvr0
>>703
わかってないはずがないじゃん
飲酒運転折り込み済みで1杯程度なら検問にひっかからない、
事故が起ったとしても缶ビールと同様、提供じゃなく販売しただけで
その場で飲むとは思ってなかったという詭弁で責任逃れするつもりで
こういう馬鹿なことをやろうとしてたんでしょ
ところが恐らく既存の小売り、飲食業からの反発で圧力があってこのざまとしか

705名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:24:14.50ID:qxFG4BaY0
>>704
その程度でセブンアンドアイホールディングスが折れるわけないだろ
間違いなく警察から保留の指導があったんだよ

706名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:24:41.60ID:7d5HFT5r0
まぁ無理だね。クルマで来店する利用者が多いのに酒は無い。
それに店頭や駐車場で酒盛りなんか始まれば最悪。
お花見シーズンの公園状態になる事もあるな

707名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:26:07.57ID:ZaboK2Lv0
屋台素通りしてセブンに行く人増えると困るもんな

708名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:28:17.79ID:bEErB6oL0
この手のクレーム覚悟の上でやってるんかと思ったわ
やめるとかだせえ

709名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:40:56.01ID:P6g+6+tT0
株価の反応見る限り
フリだけで止めても、効果は抜群だなw

710名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:43:44.54ID:QIBG3D6N0
>>709
相場操作で捜査入ったりして

711名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:43:58.10ID:dstY412o0
こんなの飲酒運転を煽ってるだけだろ?

712名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:48:57.69ID:OAPgg1gN0
流石に711とキリンの両方が無能なわけないだろ
どちらも社運かけた新サービスだろうし
警察が個別に待ったをかけただけ

713名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:50:03.89ID:CBQA1D120
試験導入は道頓堀の店舗が良かったのに

714名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:51:51.00ID:VybTAxeX0
店の入り口に酔っ払いが大勢いたら誰も入れんだろw

715名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:53:33.82ID:qxFG4BaY0
>>712
それな
飲酒運転撲滅を掲げてる手前これは保留案件にするだろ
しかも外人の店員が年齢や車なんて気にしないだろうし

716名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:53:49.15ID:jxiu0qOW0
こんなん置いたら絶対アル中が暴れだすだろ

717名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:54:09.27ID:CTtnE6eF0
貧乏会社が歓送迎会、忘年会を7-11でやりかねないぞ

718名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:59:10.58ID:84uN7gUC0
小学校の近くのセブンで生をいただきながら女児観賞したかったのにダメなの

719名無しさん@1周年2018/07/18(水) 05:59:45.36ID:HOsbNQWX0
そういう事故を防ぐ為に売らなかったんちゃうんかと

720名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:03:09.48ID:B6aIWfrE0
日本人でも相当モラル低下してるのに外国人観光客が店前で大騒ぎするの必須だし
何か事件を起こしても日本文化を知らない外国人だから無罪で被害者泣き寝入りだし

721名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:03:24.60ID:wbRZOFvr0
>>712
こんな企画だしてる時点で両方無能

722名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:04:19.84ID:qxFG4BaY0
>>718
それ良いね
顔赤くしたオジさんが女児観賞してても微笑ましい光景にしか見えない

723名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:05:07.02ID:aqruB2yS0
本部って誰だよww

724名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:05:37.81ID:etdSqLVn0
店前に土方酔払いとホームレスが宴会始められると困るからやめたんかな??

725名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:09:01.74ID:qxFG4BaY0
>>724
ヤンキーと土方と職人と若者と移民のバトルロイヤル観たいわ
どんな格闘技より面白いだろ

726名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:12:32.01ID:08jUjt6b0
やっぱりねw

727名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:12:51.07ID:eyV8gkS10
>>725
やらなくても移民大勝利なのわかるわ

728名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:13:33.77ID:0zG3zud/0
>>686
JR東日本とアサヒビール
セブンとキリン
この中で屑のイメージがあるのはセブンだけ

729名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:15:10.92ID:qxFG4BaY0
>>727
日本の土方は強いぞ
失うものもないし鍛えられてる
職人は武器もあるからな
ヤンキーと若者が脱落して最後は土方と移民の一騎打ちになる

730名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:15:22.81ID:ZNBjtAdN0
>>698
言われてみれば
なんで夕立がないんだろう?
異常気象?

731名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:18:08.00ID:08jUjt6b0
>>724
単に道交法違反の誘発による批判やクレームを見越しただけじゃないかな
多発したら世論も十中八九セブンの営業方針に疑問を投げかけてくるだろうし
そうなるとイメージに傷がつく

732名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:20:24.24ID:qxFG4BaY0
>>731
イメージってw
セブンはFCオーナーの自殺や訴訟抱えてるし金貸しにも手出してんだぜ
企業としてのモラルはないよ

733名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:24:50.25ID:qgSyMxHk0
オーナーは胸を撫で下ろしてるだろうな
飲酒運転ほう助で責任問われたら破滅だし

734名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:29:54.41ID:08jUjt6b0
>>733
警察のノルマアイテムは慎重に扱わないと破滅するよねw

735名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:34:02.28ID:0zG3zud/0
セブンは社会不安を煽った訳で
会見で謝罪したほうがいいと思う

736名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:38:59.87ID:R/5WbSoW0
セブンの前に酔っ払いがたむろしてたら客が入りづらいだろ。後は飲酒運転幇助か

737名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:49:52.85ID:2USPBOxy0

738名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:58:44.16ID:iBxGJcOK0
たいがいの居酒屋って瓶も売ってね?
あれはいいの?
ビールだけじゃなくてジーマとか
冷酒も180の小瓶そのまま出して来たり

739名無しさん@1周年2018/07/18(水) 06:59:33.29ID:XOhq0+nS0
>>1
もういいから回りくどいステマ報道は

740名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:08:21.57ID:iBxGJcOK0
>>606
量販店で量り売りやってる。。。
県域企業だけど

741名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:09:38.64ID:RGdS3HuE0
実施してたら反社会勢力呼ばわりされるとこだったろ

742名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:12:29.52ID:y/ReOjdZ0
当たり前だ
これを企画した馬鹿は、さっさとクビにするがよろし
まったく、セブンイレブンは何を考えてるんだか
フランチャイズのオーナーを自殺させるだけでは飽き足らず、今度は客や無関係な人間までまで飲酒運転で殺す気ですか?
何を考えてるんだ、この無能が

743名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:16:21.34ID:UjqXknwK0
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

                  
5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

744名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:23:08.31ID:nv32UdrT0
JKが販売した生ビールを飲んで飲酒運転している
そして指示しているのは本部
胸熱だわ

745名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:36:51.93ID:q1Yoy6gl0
むしろ全てのセブンでレジの一角を角打ち処みたいにすべきなのに

746名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:39:40.77ID:r7+tdAEJ0
てかコーヒーメーカーの隣にビールサーバー置くってバカなんか?
アルコール苦手な人コーヒー飲めなくなるし、酔っ払った客が嘔吐したりでレジや周辺客、ないし帰りの電車への迷惑では?

747名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:45:22.33ID:Cud+I64B0
酔っ払いは副流煙よりも直接的に迷惑だからタチが悪いわ

748名無しさん@1周年2018/07/18(水) 07:46:54.90ID:Cud+I64B0
>>679
自転車で来た奴とかどうするの?
飲酒運転って自転車にも対応されるよ

749名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:03:38.52ID:nKCp6EwS0
>>145
自分たちで気付いたのであればセーフだけど外部から指摘や警告を受けての事であればアウトだよ
担当者不在にしたのだから既成事実で押し通しを狙った悪質さではないかと
提供停止に至った事情を説明できない時点でアレだ

750名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:22:10.55ID:dJ2aYdWIO
>>701 仰る通り、警察からストップが掛かって中止になったと見るのが妥当でしょうね。そして、「延期」ではなく「中止」なので、セブンでこの企画の復活は無いでしょうね。

751名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:44:55.38ID:guzWUJjw0
本部は最初から販売する気はなかったからな。
世間の反応を伺ってたんやぞ。

752名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:47:15.91ID:U4pndGbz0
生ビールと言って発泡酒を平気で出す居酒屋あったなぁ。

753名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:49:39.50ID:STzyxf/U0
>>748
いまだにそれを知らないヤツ居そうだな

754名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:54:59.22ID:kIyjLjJq0
売れすぎて販売中止ステマは見たことあるが、
発売前に中止ステマは初じゃね?
マーケティングの手法が過激化してるなw

755名無しさん@1周年2018/07/18(水) 08:59:38.31ID:9nOOz7rj0
>>44
把握してないって、批判が0なわけないだろ
なのに把握もしてないって広報はよほど無能なのか?
逆にウソであることを証明しててワロタ

756名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:00:18.29ID:xsUIRAA80
世に問いかけないとリスクをリスクと認識できないってやばくないか

757名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:09:00.66ID:qTQTnKl+0
>>80
>>83
俺はそいつより毛深い
何故毛深いやつとハゲは嫌われるんだ

758名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:09:23.50ID:3iu8J2Y00
サーバー停止とかどこの銀行だよ

759名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:12:10.16ID:dAb6R+g50
ドカタ本日も発狂中

760名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:12:52.58ID:HFOkBYX10
名前だけ売ったな。
ワイドショーのネタとしてはいい。

761名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:14:53.99ID:dAb6R+g50
ワイドナショーで「こんなん誰が飲むの?w」とか小馬鹿にして欲しいわ

762名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:15:09.96ID:nsudkUdQ0
この量を1杯100円で飲めるなら
普通に家に欲しい

763名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:16:08.23ID:4TEC0m990
>>750
察庁から5~6人役員受け入れれば、何とかなりますわ。

764名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:17:10.85ID:nsudkUdQ0
駐車場をビアガーデンにしたらいい

そしたら車では来れなくなるし
普通に酒を出せるし
一石二鳥

765名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:26:22.92ID:fZHgdna00
>>757
頭は毛が無いと笑われるのに
腕は毛があると笑われるとか
意味わかんないよね

766名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:33:48.24ID:B6aIWfrE0
チョントリーの圧力が凄まじかったんじゃね

767名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:34:49.48ID:dJ2aYdWIO
全店24時間営業のセブンイレブンが、サーバーでのビール販売をやるためには、
 
・深夜酒類提供飲食店営業免許の取得が必須
・サーバー以外の酒類販売は出来なくなる(酒類販売免許の返上)
・22時〜5時は18歳未満の入店禁止
・18歳未満の従業員の雇用は禁止(全時間帯)
・病院や学校から100m以内での営業不可
 
などの、風営法で決められている条件をクリアしなければならない。セブンでは明らかに無理と、理解しなければならないレベル。

768名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:50:17.20ID:KukqPfvs0
>>767
というか、こんなのセブンアイで知らないわけないよね。
行政書士レベルの案件。
多分にキリンのあせりとセブン側の無理解からことが大きくなった。

769名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:55:27.42ID:BO4v1vIS0
こんなのやられたらきったねーオッサン&ジジイが
セブンにたむろするようになって
店内も臭いだろうから、普通の買い物客がよそに流れるね。

770名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:57:02.37ID:5EhIWGpC0
コンビニでストゼロ買って飲みゃいいやん

771名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:57:25.85ID:BO4v1vIS0
駐車場をビアガーデンにしたら
そこ通らないと入店できないお客が
酔っぱらいに暴行や暴言を受けたり
女性なら痴漢ナンパされそう。
子供、老人、家族連れ、女性は行かなくなるね。

772名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:57:34.89ID:dAb6R+g50
>>769
酒の匂いはもちろんだけど
そいつらの体臭もヤバそうだしな

773名無しさん@1周年2018/07/18(水) 09:58:59.55ID:BO4v1vIS0
雨が降ってる日は当然、買ったビールを店内で
ぐびリグビリするつもりなんでしょう?
他の客が迷惑だよね。

774名無しさん@1周年2018/07/18(水) 10:19:06.16ID:RvKz50Z70
セブンの店先がこうなると思ってwktkしてたのによ
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 	->画像>37枚

775名無しさん@1周年2018/07/18(水) 10:34:41.75ID:Cm3pWayx0
>>7
法律も知らないで酒を売ろうとしたのか さすがブラックw

776名無しさん@1周年2018/07/18(水) 10:35:08.20ID:R83vTvc1O
まあこれで見込まれた利益がへるからカルビ弁当がまた小さくなるな

777名無しさん@1周年2018/07/18(水) 10:40:11.56ID:Cm3pWayx0
>>764
保健所の許可がいるねw

778名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:09:43.64ID:ax8GF76o0
コンビニ前で焼き鳥棒とビールで
プハーできると思ったのにやんやねん!

779名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:12:27.00ID:9nOOz7rj0
個人的にはやってほしかったな
車乗らない都会住まいには嬉しい話だ。

780名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:13:16.78ID:9nOOz7rj0
>>723
守護者だよ

781名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:19:55.29ID:sgJ898IL0
>>687
世間から必要とされてないお前には理解ができない世界だよw

782名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:22:13.27ID:DbA7RCz20
>>778
ゴミはちゃんと分別して捨ててくれるのかなあ

783名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:27:23.40ID:4BtZpcfc0
市民団体からクレームだろ

784名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:27:42.99ID:4Q7HcGxh0
>>779
要するに、自分で缶ビールとつまみを買って、店の前で飲んどけってことだよ

785名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:29:05.85ID:+roH7ZjA0
未成年に年齢確認して売ったら売ったほうが処罰されるんでしょ?
バイトなのに変なことに巻き込まれたら大変だからバイトの応募も来なくなるな。

786名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:39:01.69ID:qxFG4BaY0
>>774
こんなスーツがコンビニに来るわけないだろ
神奈川千葉茨城埼玉足立の土方とトラックとヤンキーと移民だよ
タクシーの連中も誘惑に負けて飲むかかもしれんな

787名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:41:19.07ID:2hKu13pD0
缶と違ってその場で飲まなきゃならないから
飲酒運転の助長につながりかねないというのが理由かな
特にマイカー客が多い郊外や地方のロードサイド店舗でやるのは責任問題的にやばそう

788名無しさん@1周年2018/07/18(水) 11:48:30.88ID:2hKu13pD0
飲んじゃいけない人は飲み屋なら最初から入らないけど
コンビニだと他の用事で入ってつい手が出ちゃうてなりかねないもんな
酒類を気軽に一杯やれるってのはまずい業態

789名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:14:24.55ID:f8OD9BRF0
サーバー立てられないなら、クラウドサービスに移行すればよくね?

790名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:15:54.50ID:hEn6gKeC0
焼き鳥、柿ピーと一緒に買って店前で酒盛りする馬鹿続出だろ。
アル中はしょうがねえな

791名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:30:53.35ID:R/5WbSoW0
コンビニによくいる暇な未成年のヤンキー連中に夜中のバイト君が対応出来るとも思えんしな

792名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:38:42.01ID:nKCp6EwS0
未成年が年齢を偽って買って飲み自転車を飲酒運転したうえに人身事故をおこしたら最悪だからな
コンビニ側も知らなかったでは済まない

793名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:42:38.33ID:N8ASc/vL0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

794名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:43:37.06ID:T2EGO5Wv0
セブンが躊躇するなら、ローソンでやればいい
新規市場開拓だ

795名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:44:23.81ID:/EGmDkBc0
>>789
それ面白いと思ったの?

796名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:52:02.72ID:xgFJu0M50
海外ではアルコールはずっと厳しく規制されてる。オリンピックも控えて街で気軽にビール持ち歩く日本人はクレージーだとおもわれる。

797名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:54:27.00ID:4Q7HcGxh0
ヨーロッパでは普通に街中で日中ビールを飲んでいる人が多いのですが

798名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:58:35.29ID:HVFFRU6z0
「グビ(ヤバ!うまい)」→「おかわり」→「座るか」→「うめぇ」→「あーおかわり」→「座るか」→熱中症

799名無しさん@1周年2018/07/18(水) 12:59:44.18ID:YnOULAfh0
コンビニは酔っ払いに行くところという新常識を作る計画が・・・

800名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:00:27.23ID:Erh67ohe0
セブンの駐車場で飲酒事故が多発するわ。

801名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:04:29.07ID:IktZiLq9O
まあ今でも缶ビールやチューハイを、駐車場で飲んでるおっさんいるけど
100円だとさらに助長するわな

酔っぱらいはトラブるの元だし、良い判断でしょう

802名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:12:33.86ID:bwKIdsEW0
いまだと買った缶ビールを店の前ですぐ飲むのはなんだか憚れるけど
生ビールをカップで販売し始めたらそりゃすぐ飲むよな
まあモラルのないのがどういう行動をするかもう女子供はいっちゃダメな場所になる

803名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:15:38.82ID:4Q7HcGxh0
>>802
女性の来店はよく見るけど、子供の来店は滅多に見ないぞ

804名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:16:13.80ID:hQPrNvN50
>>1
本部「尚、納入済みのビールサーバの返品は受け付けません。オーナは予定通り代金の支払いをするように。」

805名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:22:04.09ID:dJ2aYdWIO
>>794 風営法に抵触する課題をクリア出来なければ、セブン以外の24時間営業のコンビニでも実現不可能

806名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:27:11.38ID:4Q7HcGxh0
アイデアがいくら浮かんでも、最終的に法律が障害になっていたら、どうしようもないじゃないか
あとは、従業員への負荷が余計に増すようなことにもつながるのなら、やめた方がいいな

本部が中止を決めた理由はこの2点だと思われます

807名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:31:51.13ID:Q3cmsFAd0
これはもう、フローズン注ぎ放題導入するしかないな

808名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:33:29.67ID:4Q7HcGxh0
アルコールが絡んでいる限りはどうすることもできないだろ

809名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:43:34.18ID:z/GN0KV50
ほかスレで炭酸水サーバーって話しでてたけどマジでやって欲しい

810名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:45:43.81ID:4Q7HcGxh0
>>809
アルコールが入ってないのならOKなんだけど、従業員の負担が余計に増えるぞ

811名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:48:10.58ID:z/GN0KV50
>>810
炭酸水くらいならって思っちゃうw
でも店員の負担は増えるよな

812名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:56:16.79ID:VmmoJmvJ0
フローズン置いてー

813名無しさん@1周年2018/07/18(水) 13:59:22.82ID:kMvKdphe0
駅ナカのコンビニの募集でおでんありませんトイレ掃除ありませんをあpってたから
おでんなくして夏はフローズン冬は中華まんあればいいんじゃね

814名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:05:25.15ID:5HnkSgU80
これやっちゃうとスーパーやら個人店なんかは軒並潰れるからな

815名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:08:38.82ID:Hpdn+3Gg0
樽をサーバーに繋ぐんだよね?
樽ってかなり重たいけど、おばちゃん店員で運んだり出来るの?

816名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:13:28.16ID:0zG3zud/0
>>806
>従業員への負荷が余計に増すようなことにもつながるのなら、やめた方がいいな

屑本部がこの理由で止めることはないだろう

817名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:23:16.23ID:YLIXTj4B0
>>20
腕毛るげの手の大きさ次第なのだけど
液体部分だけでも軽量カップより容量多く見えるので
すくなくとも250mlくらいはありそうな感じ
それが税込み100円で提供するのはいろいろと芋づる式に問題が
販売管理コストゼロとか卸値で入れさせれば可能だろうけど
それやっちゃうと

818名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:27:03.46ID:txEp4vmh0
>>817
それだったら不当廉売だな
量を明かさないのも不味いね

819名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:35:06.89ID:8TJF49TO0
規制なんてどんどん改正すればいい がんばれ

820名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:39:53.22ID:YLIXTj4B0
不当廉売だけでも税務署とか公取とかからんでくるだろうし
現在コンビニで扱っているサービスのうちいくつかは停止しなきゃいけなくなるんじゃないかな
役所関連とか郵便とか酒を提供している同一店内で扱っていいのかということにならないかな

821名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:42:01.52ID:7ZIIOE/uO
ノンアルビアにしよう

822名無しさん@1周年2018/07/18(水) 14:57:21.74ID:jYR1gKdN0
>>811
それこそペットボトルでいいじゃんw
ソーダストリームならちょっとお試しによさそうだけど、誰か使うたびに洗浄とか、高くなるな

823名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:02:06.18ID:RKnuBzHC0
>>821
問題はそれで売れるかだ

824名無しさん@1周年2018/07/18(水) 15:03:51.50ID:dJ2aYdWIO
ファミリーマートは、「生ビールの販売については現在、実施している店舗はなく、今後も販売する予定はない」とコメントした。

ローソンは、「生ビールの販売については実験的に扱ったこともなく、今後も販売する予定はない」と述べた。

https://www.ryutsuu.biz/commodity/k071746.html

825名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:05:48.05ID:oth6DpODO
>>1
コンビニ周辺に住む住人の事もちょっとは考えて欲しいよ
ただでさえうるさいのに

826名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:20:18.58ID:9nOOz7rj0
>>784
サーバーで入れたビールがいいんだよね。
缶とは違う

827名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:27:24.07ID:RAsWxEqj0
>>733
オーナーもだけど店員もそうだと思うよ
余計な仕事が増えるだけだからね

828名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:36:08.83ID:BcqpZ51R0
住宅街でやるのだけは勘弁

829名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:37:20.55ID:RH0SUt/x0
ノンアルでという意見はなかったんだろうか?

830名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:43:12.46ID:UKJ6wRUF0
こんなんやったらまたレジが大渋滞になるやんけ
店員の仕事が増えるだろうし他の客にも負担かけんな
ちんたら商品選ぶ客とアホな店員の後ろで待たされたら二度とこの店いかねーてなるわ

831名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:55:52.43ID:4Q7HcGxh0
>>829
お前がノンアルビールを飲んだことがないということが丸わかりの書き込みだぞ

832名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:57:29.88ID:fCTnelIW0
ノンアルビール飲むくらいなら、炭酸水がいい

833名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:57:44.60ID:0zG3zud/0
>>820
酒を提供している同一店内でATM

834名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:58:43.35ID:Rz4yPmcO0
企画した馬鹿は左遷されて退職して路頭に迷えよ無能

835名無しさん@1周年2018/07/18(水) 16:58:48.63ID:0sTiWOLx0
メッコールサーバを設置すればおk

836名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:03:31.58ID:RH0SUt/x0
>>831
いや普通にノンアルもビールも飲んでるけど。今飲んでるのは朝日のヘルシースタイル。
根拠も示さずそういうこと言える時点でお里が知れるね

837名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:03:44.79ID:OWE4gK/Q0
>>835
メッコールと韓国統一教会との関係を知らなかったピュアなあの頃に戻りたい

838名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:15:42.00ID:8quQA0i10
炭酸水って意見たまに見るけど、ペットボトルで買うのと何か違うの?

839名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:18:36.89ID:4Q7HcGxh0
>>838
違いはないだろ
焼酎や日本酒、ワイン、梅酒を炭酸水で割って飲むというスタイルがあるんだし

840名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:20:13.10ID:Ypxk/m+P0
>>765
腕の毛根を頭に移植すればよくね?

841名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:26:00.44ID:Ypxk/m+P0
>>738
居酒屋では開封して出してるのしか見た事ないな
酒屋の軒先のビールケース椅子なら未開封で渡されるのが原則だけど

842名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:35:31.67ID:RBdgZCBB0
>>792
どちらかと言えば轢かれるほうだと思う。
ふらふら車道に飛び出して・・・

843名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:36:37.78ID:RAsWxEqj0
松屋のサーバーはしょっちゅう故障してた

844名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:46:39.23ID:bJc0fhKp0
ハイエースで乗りつけた土方(職人ww)がヤベーヤベー言いながら買いそう

845名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:48:13.27ID:+4gZIvX00
仕事の合間にちょっと一杯にいいな

846名無しさん@1周年2018/07/18(水) 17:48:52.90ID:OWE4gK/Q0
>>845
ちょいと一杯のつもりで飲んで
いつの間にやらハシゴ酒

847名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:03:47.86ID:sgJ898IL0
>>846
本気になったら居酒屋に入るんだろうな

848名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:16:57.19ID:jLxjcckm0
>>844

ドア思いっきり開けて宴会して
「車の中で飲んでんだからいいだろ!」って状況が目に浮かぶ

849名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:33:28.31ID:glDmfuYC0
駅ビルや複合施設内にある24時間営業じゃない店にお鉢が回るんだろうか

850名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:43:09.64ID:n3bUFfNU0
俺は近所で酔っ払いがふらふらしてるのは嫌だぞ。アル中のやつは毎日飲みに行くぞ、何杯もだ。治安が悪くなるだけじゃん。

851名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:52:29.45ID:dJ2aYdWIO
>>849 最初から24時間営業じゃないセブンをテスト販売場所に選んでおけば、風営法にも引っかからず、問題無く実施出来たのにね
(24時間営業じゃない店舗での販売は、ニューデイズと同じやり方)

852名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:53:41.88ID:txEp4vmh0
>>851
でもファミマも24時間店舗で時間限定で生ビール提供してなかった?

853名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:08:46.76ID:RAsWxEqj0
中国人が加わって阿鼻叫喚になりそう

854名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:14:48.91ID:Iiqto3PK0
なんで煙草については海外ではー海外ではーって糾弾するのに
酒の事になるとみんな甘々なの
酒も海外みたくIDの提示必須とか深夜の販売禁止にしろや

855名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:33:30.79ID:txEp4vmh0
駅ナカが治安ワルクナルゾ!

856名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:34:28.12ID:a9jFWHf70
サントリーのストロングゼロ
ノンアルコールのストロングWゼロ発売らしいが

意味わかんねーよ

857名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:56:49.58ID:/sdcMijo0
そこで夜勤さんのつぶやきが。
このままじゃ、ちょい生がなくなっちゃうよー!

858名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:29:47.81ID:KukqPfvs0
>>851
それってJR西日本サービスネット系の元ハートインぐらいしかないんだよ。
それだと店舗数的にも、関東地区ナシというのもあってダメだったんだろうと。

859名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:32:31.93ID:UU6BZrP+0
>>852
それがどういう手法でやってるかが重要なんだよ。腕の見せ所
12時過ぎたらビールサーバー止めてます程度で
レジ一緒とかだったら違法だから

一つの建物に2つ以上の店扱いなら可能

860名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:06:09.10ID:zFCP6MlD0
>>854
酒は気違い水やということが愚民には分かっとらんのやろ。
愚民は自分は適量しか飲んでないと勝手に自分に言い聞かせとるんや。
タバコを目の敵にして酔っ払いを野放しにしとるのは酒で頭が狂うた愚民のせいや

861名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:44:11.69ID:xLcyUBO10
>>854
不特定多数に病気の原因を撒き散らかすの無いから
アルコール由来の病気で苦しむのは本人と家族だけ

862名無しさん@1周年2018/07/19(木) 01:47:24.89ID:YK3NNVgH0
仕方ない。。。

863名無しさん@1周年2018/07/19(木) 02:46:05.13ID:NsqioHn60
馬鹿な客が1人でも飲酒運転したら店が潰れるのに、リスクが高過ぎるだろ

864名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:09:23.54ID:QVWxHAbC0
密封されてる物と違ってすぐ飲むことわかりきってる酒コンビニで売れるわけない

865名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:14:44.21ID:wzt7i+B00
>>1
そもそもだけど
イートインコーナーで
酒のめるんか?

866名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:16:41.18ID:fG4FOeIe0
>>861
周りを巻き込むからよくない

867名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:22:14.35ID:1g/1uf2D0
>>1
中止が本部の指示なのは当たり前だろ
何も調べてないのに「調査した」とか嘘をつくなよ

868名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:33:03.28ID:M/6b1vme0
ビールサーバーの洗浄はどうする予定だったんだろう?

869名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:25:17.76ID:dxh4yMGf0
>>859
どうして違法なんだよw

870名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:28:52.83ID:lAWpUH9t0
>>861
酒なんて飲酒運転とか直接人殺しの原因になっとるのに

871名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:52:40.52ID:CtXRqF3Z0
既得権な連中からの圧力

872名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:54:08.64ID:S6kjvvWF0
法的な問題が多いがクリアできてなかった様だな

873名無しさん@1周年2018/07/19(木) 07:57:57.63ID:naewbhxzO
>>864
それ

874名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:00:21.19ID:Xn+UAsVy0
近所にはないけど
ちょっと期待してました
残念

875名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:59:55.68ID:TVUC6g0n0
なんかイラつくからセブンで缶ビール買って駐車場に、ござ敷いて宴会だ

876名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:00:28.17ID:KpqqMObg0
>>875
ニュース楽しみにしてるわ

877名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:11:00.79ID:IHVgHm7C0
これは止む無しだな。。。

878名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:18:26.51ID:FXe7Mg+6O
>>872 その通り。ニューデイズは24時間営業じゃない店舗限定でやっているから、風営法に引っかからず実施が可能なんだよねぇ。

879名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:31:27.70ID:WFkM4HdS0
ここは三店方式にすれば、警察をクリアできるはずだ。
よく判らないけど。

880名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:50:06.37ID:IHVgHm7C0
まあいいや。

881名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:51:26.52ID:o/nCTcqb0
ええな復活はよ

882名無しさん@1周年2018/07/19(木) 14:10:10.58ID:FXe7Mg+6O
>>881 計画自体がボツになった

883名無しさん@1周年2018/07/19(木) 14:16:45.94ID:0mxQnu+i0
クソすぎ

884名無しさん@1周年2018/07/19(木) 14:24:09.59ID:zvW13WIq0
三店方式は無理だろ
グレーゾーンを解決する手段としてそんなの認めたら
同じ手口でよからぬことをやるのが増える

そもそもコストがかかりすぎて税込み100円なんて不可能になる
換金所(ビール交換所)専属で人員を配置しなければいけなくなる
同じ時給でバイトを使い納入はキリンにやらせるのでは独立しているとはみなされないだろ

885名無しさん@1周年2018/07/19(木) 15:25:57.80ID:+QjW1pyl0
またしても・・・ 企画段階で止める人間はいなかったのかと

886名無しさん@1周年2018/07/19(木) 15:36:50.36ID:19Vo66D90
法的な問題ではなさそうだな

887名無しさん@1周年2018/07/19(木) 16:18:02.80ID:3qtvaDP70
>>635
風営法に抵触しない制限内だね

888名無しさん@1周年2018/07/19(木) 17:37:00.08ID:mYP2w2ln0
致し方ない。

889名無しさん@1周年2018/07/19(木) 17:37:59.13ID:1LzhKxs80
そりゃ犯罪者予備軍が大挙して押しかけるんだからいかんだろ

890名無しさん@1周年2018/07/19(木) 17:39:14.01ID:J03iB/CK0
このままボツになっててほしい 

891名無しさん@1周年2018/07/19(木) 17:41:08.52ID:ENGTpqFyO
もう酒は飲まんがビールは超美味いからな
俺は一生分の酒は飲んだし美味さ覚えてるからいいんや
飲みだしたら止まらんし 飲まんと飲まんのが当たり前になるし

892名無しさん@1周年2018/07/19(木) 18:29:56.71ID:wyVzGmCU0
普通の酒場で車で来てるやつに酒提供したら罰則あるのに、コンビニなんて罰則されまくりになるんじゃねーか?

893名無しさん@1周年2018/07/19(木) 18:33:20.47ID:u+R1URB+0
サーバーで出されたらすぐ飲みたくなる

セブン前で酒盛り

このパターンになるの目に見えてる

894名無しさん@1周年2018/07/19(木) 18:34:05.54ID:u+R1URB+0
>>891
ノンアンコールビールでもそこそのビール感を味わえるよ

895名無しさん@1周年2018/07/19(木) 18:54:33.70ID:HgQ0eAiAO
「たとえば、居酒屋には必ず飲み放題コースがあり、テレビではお酒のCMが流れ、
電車に乗っていてもお酒の中吊り広告が目に入る。
アルコール依存症患者は、必ずしも最初から進んでお酒を手にとっているわけではありません。
こうした環境のなかでお酒を口にするようになり、
いわば受動的に依存症に引きずり込まれてしまうのです」(同)
 それでも日本のアルコール依存症患者が欧米より少ないのは、
「アセトアルデヒドの分解能力が弱い」という体質に助けられているからだという。
 また、横山氏が指摘する「お酒を口にしやすい環境」の最たるものが、コンビニだろう。
最初に述べたように、今やコンビニではストロング系がアルコール類の棚の大半を占めている。

「私が診ているアルコール依存症の患者さんに聞くと、
多くの人が『酒を飲みたくなるタイミングはコンビニにいるとき』と話します。
昔は、いくら飲みたくても時間帯や場所に制限がありましたが、
今はいつでも強いお酒を買えてしまう。
そこが大きな問題だと思いますね」(同)

896名無しさん@1周年2018/07/19(木) 18:59:36.27ID:HgQ0eAiAO
アルコール依存症患者を増産し、また依存から抜け出しにくくする悪徳企業

897名無しさん@1周年2018/07/19(木) 19:08:22.00ID:NTZUQy9a0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

898名無しさん@1周年2018/07/19(木) 19:37:05.75ID:NbjhqwqR0
中止で正解
危うく消費者離れや事件事故多発を防げた
法律無視で立案した奴とGOサイン出した奴はクビでも構わん

899名無しさん@1周年2018/07/19(木) 21:29:03.39ID:5n79GjKX0
飲酒に対する意識の敷居が下がるのが一番ヤバイからな

900名無しさん@1周年2018/07/19(木) 21:37:42.88ID:eRRCnN6X0
始めますってニュース見た時、いろんな行政や法律をクリアしてさぞかし大変だったろうなと思ったけど、
何もしてなかったのかよw

901名無しさん@1周年2018/07/19(木) 21:45:05.88ID:uMzYY2zm0
>>895
まずは広告の規制からだな
あまりにも甘すぎるから飲酒絡みの犯罪がなくならない

902名無しさん@1周年2018/07/19(木) 22:04:05.84ID:C6P45lSv0
少なめに見ても250ml以上はありそうなSサイズは税抜き93円
ビールは酒税だけでも1mlあたり0.22円(250mlで55円、300mlで66円)
泡を作るための炭酸ガスボンベも必要
セブンはキリンと一番搾り樽いくらで納入契約していたのか知らんが
卸値で納入させて客に小分け提供するのはアウトなんでしょ
ビール会社からの販売報奨金はダメ絶対になったような記憶もありますし
安く入れさせたとしてもビールを安く売ること自体が禁止されたのだから
なにをどうやってもむりなはず

903名無しさん@1周年2018/07/19(木) 22:31:28.74ID:tKsqX8+80
セブンイレブン汚い会社だ

904名無しさん@1周年2018/07/19(木) 22:34:23.36ID:G4HIw/1g0
セブン・イレブンがダメなら、フードコートがあるイトーヨーカ堂でやればいいよ。

905名無しさん@1周年2018/07/19(木) 23:13:28.65ID:HgQ0eAiAO
>>895
「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、
むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。
「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、
多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、
この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、
それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」(同)
 アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。
しかし、100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち、
約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、
単なる思い込みでしかないのだ。

906名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:30:15.57ID:caiXBbwV0
キリンの社員立ち会いの元、一夏のキャンペーンにしたらどうか?
店側も年中やりたくないし、キリンも売上が期待出来、何かあっても夏のせいに出来る。
WinWinだろ。

907名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:37:17.67ID:Yu9rV1BvO
>>906 もう終わった話だから

908名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:48:15.81ID:kzL1o8n60
あの量のビールを税込み100円で売るのは認められない

909名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:48:59.45ID:kzL1o8n60
認められないではなく許されないだな

910名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:52:54.34ID:SGGwtwcq0
飲酒運転は自転車もダメって徹底しないと

911名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:55:16.93ID:inbAuaV70
>>20
腕毛きんも

912名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:55:29.85ID:IgdgZFU9O
セブンカフェって量を調節できるみたいで店によって少なくしてけちってるとこあるじゃん
日比谷と品川港南のセブンはコーヒーがカップに注がれるのが八分目にもなってなかったよ
ビールもそういうことする店舗が出て来るよね

913名無しさん@1周年2018/07/20(金) 00:58:28.44ID:Ya1yYSVa0
このビールを飲んで飲酒運転をすれば、提供したセブンにも類が及ぶ

セブンの本部は、そんなことも事前にわからなかったマヌケぞろいなのか?

914名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:01:53.25ID:YQfQk8rz0
それは確認が不十分だったバイトと管理者たるてんちょの責任で
本部はかんけいありませんていういつものなすりつけスタイルで回避するだろ

915名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:08:22.44ID:FXjX8R670
交通事故と飲酒がらみの事件事故はなくならないのに
全く規制がかからないなww
こんにゃくゼリーはあっというまに駆逐されたのによ

916名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:11:23.30ID:inbAuaV70
ほんと正義のない国だよな

917名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:11:39.08ID:JhCu5UCkO
>>906
キリンにとっては微妙じゃね?
セブンだけでなく居酒屋もキリンの客なんだし、
セブンイベントが売上伸びて、居酒屋が打撃受けたら、
プラスマイナスどうなんだろう?
キリンを仕入れてない居酒屋のそばのセブンにだけ安く提供して、
居酒屋潰しするとか?
売れぬなら潰してしまえホトトギスとか
許されるのかな?

918名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:13:56.80ID:0Hi+S8CC0
当たり前だろ!
阿呆のたまり場になる事くらい予想できんか?

919名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:16:08.12ID:/cC+IZH70
普通の缶とか瓶のよりうまいの?

920名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:18:39.43ID:mavuDa6Y0
>>917
>キリンを仕入れてない居酒屋のそばのセブンにだけ安く提供
誰かに許される必要があるのか?
しかしそれでも限度はある
今回はその限度を超えちゃっている

921名無しさん@1周年2018/07/20(金) 01:19:21.63ID:Ya1yYSVa0
>>917
そのくらいはなんでも許されるけど、飲酒運転は許されないだろ

922名無しさん@1周年2018/07/20(金) 02:03:42.27ID:QxwZFjKP0
見てみたかったけどな、セブンの前にDQNや土方日銭ホームレスが酔っ払ってワイワイやってるトコを

923名無しさん@1周年2018/07/20(金) 02:06:32.95ID:mrFyIvMB0
これ以上、街中のモラルを崩壊するわけにはいかないもんね
これは人間の先進国でしか適用できないよ
欧州やアジアの一部では運用されてるけど飲酒運転につながっている

924名無しさん@1周年2018/07/20(金) 02:07:57.16ID:4ViMl4GQ0
>>6
赤字だからじゃね
顧客サービスのつもりが赤字が増えそうだからやめた

925名無しさん@1周年2018/07/20(金) 02:09:15.99ID:RPdNCozo0
>>7
スナックとかとか同じ扱いになるとしたら、条件クリアは難しそう

酔っ払いが居座って何度もおかわりして、従業員に絡む図が想像できるな

926名無しさん@1周年2018/07/20(金) 04:58:33.56ID:Cgw1XPNk0
>>868
そこまで考えてなかっただろうね

927名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:20:47.91ID:su1yv9pM0
やらなくていいよ。

928名無しさん@1周年2018/07/20(金) 07:34:23.72ID:AeYTHUiB0
まずはやってから考えればいいのに
やらずに停止ってバカじゃないか

929名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:11:12.57ID:QZoTx+K80
>>7
ニューデイズがクリアしてるのも頷ける

930名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:41:22.83ID:r1vfagBQ0
別にいらないよ。

931名無しさん@1周年2018/07/20(金) 08:57:23.31ID:IVRQArbN0
コンビニで顔真っ赤のおっさんたちがビール臭まきちらして
たむろする姿見たかったのに

932名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:37:41.46ID:r1vfagBQ0
酔っ払いの多いコンビニにはいかないよ。

933名無しさん@1周年2018/07/20(金) 09:42:51.17ID:TLBiH49c0
>販売体制等の関係で中止という判断に至りました

サーバーを満足に扱える店員を揃えれることできなかったとかかな?

934名無しさん@1周年2018/07/20(金) 14:43:38.08ID:4mpK1Edn0
>>929
NEWDAYSも違反してるが?

935名無しさん@1周年2018/07/20(金) 17:47:14.80ID:0DgmyhTo0
酔っ払いに絡まれるのは勘弁。

936名無しさん@1周年2018/07/20(金) 17:49:02.30ID:2bN5MStw0
新幹線で隣の人がビール飲み始めた時の憂鬱感

937名無しさん@1周年2018/07/20(金) 17:55:58.24ID:Yu9rV1BvO
>>933 それは建て前。「法律への対策を全くしていなかったので、警察からの指導で中止にしました」が正しい理由だろうね。

938名無しさん@1周年2018/07/20(金) 17:59:29.39ID:5tLHGgQh0
なぜ日本のクズマスゴミは「日本は遅れている!」と言いながら

「他先進国では屋内での喫煙は禁止になっている」とは言うけれど

「他先進国では屋外での飲酒は禁止になっている」とは言わないの?

なにか業界から薄汚い金でももらったり親族をコネで入れてもらったりしてるの?

939名無しさん@1周年2018/07/20(金) 18:00:38.83ID:tVrCnM/g0
もうセブンは買わない

940名無しさん@1周年2018/07/20(金) 18:07:45.01ID:KVz2Zvyi0
>>939
お前の地元にはデイリーヤマザキしかねえじゃん

941名無しさん@1周年2018/07/20(金) 21:41:52.03ID:G4G/QX+h0
ウチの近所のセブンはカウンターの冬におでん置いてる位置にクーラーボックス置いて
冷やしたビンのハイネケン販売する企画を始めるみたい

942名無しさん@1周年2018/07/20(金) 22:13:15.85ID:UCUq+LuD0
購入費用は自己負担?

943名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:14:24.64ID:j8XmP9/i0
>>941
またキリンヒールがらみか

944名無しさん@1周年2018/07/21(土) 00:18:18.45ID:j4ZSV/tT0
そんなに供給大変かなぁ
縁日の屋台によぱらいたちが
一杯もう一杯とおかわりし続けるのに比べれば
コンビニビールはそこまではけないでしょ
屋台と違って電源も安定、保管場所もあるし

945名無しさん@1周年2018/07/21(土) 06:51:07.81ID:dTVuDOM20
いや詭弁だよ
どこの企業もそうだけど完全縦割りでコンビニ系やってる部署が独走してて
徒歩圏内の居酒屋にキリン入れてる店すらチェックしてなかった可能性
5ちゃん経由で飲食系やってる部署が企画知って連休中に社内で大揉めとかそんなレベルでしょ
今時の企業は下手すると同じフロアいても別部署が何やってるか知らないくらいで感覚的には別会社

サーバーから客が勝手に注いで持ってく分には法的にはグレーで
店外での飲み場所云々の仕切りがなってなかったのは企画者の手落ちだけど
それよりも飲食系からの突き上げの方がキリンとしてはきつかったと思うよ

946名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:27:05.43ID:ekJJxca80
>>945
単に風営法がひっかかると考えてなかっただけ。
NEWDAYSがなぜ出来てるかを調査してなかった。
また、その話から警察がロードサイド店がほとんどのセブンで
サーバー設置されれば飲酒運転幇助でしょっぴくよとまで言えば
セブン側もやめざるを得ないが、そのときに不勉強による中止といえば
裁可した上も責任とらざるを得なくなるからこういうオチにした。

947名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:48:28.12ID:dTVuDOM20
その5ちゃんでそれらしく書かれてるその一連の文言が詭弁だという話よ
3連休中に役所がそんな急に話進められるはずないw
法的にはグレーですり抜けてGo出たけど社内調整がザルだった方が企業体としてみっともないし
何より今後の営業に響くから詭弁で法的に無理でしたと5ちゃんでアナウンスして逃がしてるだけ

948名無しさん@1周年2018/07/21(土) 07:57:09.38ID:hzx+goLAO
>>946 これが正解。供給を理由にしているのは、詭弁。

949名無しさん@1周年2018/07/21(土) 08:07:56.59ID:dTVuDOM20
いや風営法に引っかかるのは店員が直接提供した場合でサーバーから客が自分で注いで持ってくのはグレー
それですり抜けようとしたのはキリンのコンビニ企画担当と法務でやってるでしょ当然
そこと上下部署との調整がまるで出来てないというみっともない話を煙に巻く活動が
5ちゃんで何スレにも渡ってされてきて信じ込まされただけ

950名無しさん@1周年2018/07/21(土) 08:13:22.72ID:dTVuDOM20
ただ法的な穴をそんなことですり抜けても
じゃあ現実の飲み場所どうすんの?という根本の疑問を
初期スレ内でのキリンやセブン側の立場の発言者も全く善後策カバーできていなかった
ようはキリンはシステム提供するだけで実運営はセブンに丸投げという
ここも縦割りでお互いに擦り付け合いで話がぐるぐる回るだけという
これも最近の企業活動でよくある話で最終責任者がいないという今の日本のダメな部分が表出してるわな

951名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:05:37.10ID:ekJJxca80
>>950
厳密に言えば自転車できた客にも提供不能なわけで。
それの指摘はキリンもセブンもなかったというのが変なんだよ。
もって帰るなら生サーバーである必要はないし。

952名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:16:30.81ID:dTVuDOM20
その不能というのもモラルとか風紀的な意味で推奨できないだけで
法の縛りの上では缶ビールを店が売って自転車帰りの客が勝手に飲んだ括りと同じで
グレー扱いになってしまうからキリンはGo出したってのが実態でしょう
だから画像の通りビールサーバーと販促ツールまで作ってるわけで

少なくとも3連休に警察が動いて企画止められたは嘘w
ストーカーにいくら危ない目に合わされてても人が死ななきゃ動けないのが警察

953名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:21:45.97ID:ekJJxca80
>>952
結論は3連休前に出てたのではと。
担当OFCが月曜日の全員会議でその結論を受け取り
火曜日に指示出したとみたら。
(セブンのOFCは毎週月曜に東京本部に集められる。)

954名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:23:54.00ID:dTVuDOM20
だからセブンじゃなくてキリンの都合だと書いてる訳で

955名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:27:39.48ID:ekJJxca80
>>954
キリン内のコンビニ担当の暴走ってことかい。

956名無しさん@1周年2018/07/21(土) 09:40:02.18ID:dTVuDOM20
結局セブンとしてはイートインとしても
初期スレでの俺の提案のイートアウト=店外の喫煙所位置扱いでの飲み場所提供をやってしまうと
これは飲酒運転幇助に近い状態と揶揄されるのでセブン側として明快な飲み場所提供が出来ない
(でもそれも徒歩客の便宜ための場所提供と謳うわけだから実はグレーでもある)
あくまで店外の路上のどこかで客が勝手に飲んだという状態が理想的だから割と詰んでるかもしれない

だからニューデイズでいうホームや電車内にあたる場所として
第三者がコミュニティバスサイズの立ち飲み場所提供かつ、送迎業みたいなのが成立すればオールクリアだと思うけどまあ無理だよねって話

957名無しさん@1周年2018/07/21(土) 10:48:26.47ID:S3IKTSur0
キリンが原因?

958名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:28:16.15ID:2PvdW5b10
やむなし。。。

959名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:48:27.50ID:lE5TTf5g0
臨時イベントで祭りのときとか駐車場でやればいいよ

960名無しさん@1周年2018/07/21(土) 11:49:36.08ID:OnJFx7K90
>法の縛りの上では缶ビールを店が売って自転車帰りの客が勝手に飲んだ括りと同じで
法の縛りで別物なんだけどね。客が勝手に入れただけなんてのは社会通念上通用しない
そもそもグレーをフラグシップ企業が堂々とやるなら社会的に終わる

961名無しさん@1周年2018/07/21(土) 12:12:44.12ID:hzx+goLAO
>>959 その場合でも、サーバーを使うなら許可が必要

962名無しさん@1周年2018/07/21(土) 16:24:26.50ID:2tsmYHh70
>>1
この暑さが来週も続くから、バカ売れだろうに

963名無しさん@1周年2018/07/21(土) 16:55:32.21ID:4M8cuNGJ0
これやめたところで缶ビール買うのと変わらん
バイトにはありがたいが

964名無しさん@1周年2018/07/21(土) 16:57:07.83ID:4SSalIn+0
>>900
ほんまこれ
企画者の調子こいたツイートといい
セブンもよくよく社員のレベルが落ちるとこまで落ちたもんだよ

965名無しさん@1周年2018/07/21(土) 17:19:51.86ID:vhzbZJop0
>>963
変わらないならやらなくてもいいんじゃね?

966名無しさん@1周年2018/07/21(土) 19:23:18.34ID:DBJHy3Zw0
残念だが仕方ない。。。

967名無しさん@1周年2018/07/21(土) 19:37:31.10ID:DBJHy3Zw0
今日の日経新聞に記事出てた。。。

968名無しさん@1周年2018/07/21(土) 19:40:24.94ID:iBZFoeck0
そもそもタイで試験販売計画して
批判受けて止めてたわけで
それでも可能って考えてたのが不思議

969名無しさん@1周年2018/07/21(土) 19:42:39.16ID:3CrAVpTTO
モラルもないオーナー店長食い物にしてブクブク太った本社部門は死んだ方が社会のためだよ

970名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:00:08.08ID:krSwQoC40
飲酒運転等の提供責任はフランチャイズオーナーが責任取る感じになってんだろうなw

971名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:02:29.33ID:krSwQoC40
だばこもこれだけ叩かれるようになったんだから、直接的被害を他者がこうむりやすい飲料用アルコールの規制もしろよと

972名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:05:24.44ID:nFzL/7yM0
セブンの社員もレベル低いな
高卒の俺でも法的に問題出るだろと思ったわ

973名無しさん@1周年2018/07/21(土) 20:07:13.00ID:nFzL/7yM0
>>971
ほんそれ
タバコは人殺さないけど、酒はいったい何人殺してんだよと思うわ

974名無しさん@1周年2018/07/21(土) 22:08:17.23ID:VgIIZ+C80
>>973
酒飲んで人殺すようなことやらかす奴ってたいてい喫煙者でもあるだろw

975名無しさん@1周年2018/07/21(土) 22:31:10.97ID:DBJHy3Zw0
やらなくていいよ。

976名無しさん@1周年2018/07/21(土) 23:45:42.47ID:hzx+goLAO
「4日ルール」により、このスレで終了

977名無しさん@1周年2018/07/22(日) 00:09:20.84ID:DzYm1oLw0
生ラーメン始めました→カップ麺の種類減
コーヒー始めました→飲料の種類減
ビール始めました→

978名無しさん@1周年2018/07/22(日) 00:38:59.54ID:6YX5tacr0
生サーバー利益度外視安売りはじめようとしましただろ
そりゃ始まる前に潰されるわ

979名無しさん@1周年2018/07/22(日) 00:40:46.61ID:6YX5tacr0
容量を表示しない理由は何なのか
表付すれば一発アウトだからだろ

980名無しさん@1周年2018/07/22(日) 00:53:09.92ID:Sg4OxRUQ0
やる前にわかりそうなもんだが
企画通した奴は何考えてんだ

981名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:00:00.71ID:lseHKbdb0
適当だろ?

982名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:03:12.53ID:E4ajyjgS0
完全敗北ざまあみろ

983名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:11:30.18ID:lseHKbdb0
ちょっと傲慢だったなwww

984名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:21:20.27ID:lseHKbdb0
100円コーヒーはヨーカドーの店舗でも取り扱ってる。

985名無しさん@1周年2018/07/22(日) 01:23:49.91ID:DzYm1oLw0
>>980
酒の種類が多すぎ棚取りすぎだから
採算性度外視でサーバービール売って、
売上落ちたからメーカー側に取引減らしましょう
と言いたかったんでしょ

986名無しさん@1周年2018/07/22(日) 02:32:20.61ID:qTK5zobz0
>>934
具体的にどの点で違反してる?

987名無しさん@1周年2018/07/22(日) 02:33:18.66ID:X1EnMjuK0
これ、本当に商機を逃したよな

988名無しさん@1周年2018/07/22(日) 02:35:40.02ID:etpPct8o0
>非常に反響があり、需要の高まりが想定されたことから
>販売体制等の関係で中止

商売を知らないんだね

989名無しさん@1周年2018/07/22(日) 02:38:54.89ID:qTK5zobz0
>>980
企画した奴は未だにパープリンなツイートで
自己正当化し続けてるよ

990名無しさん@1周年2018/07/22(日) 02:40:27.88ID:X1EnMjuK0
出る杭叩いて何もなかったことにしたセブンイレブンは、無能集団

991名無しさん@1周年2018/07/22(日) 02:45:18.16ID:d1lbdaRf0
アル中どもが店の前でたむろするのか
ぜってーセブンには行かんわ

992名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:05:33.17ID:yP8w2dop0
>>7

993名無しさん@1周年2018/07/22(日) 03:15:31.51ID:lOzn9LjY0
>>861
今だにこんなこと言ってる人いるんだ
酒の方が殺傷能力高いのに
飲んでる本人の命を縮めるのはもちろん、他の人を殺してる数を足したらとんでもないぞ
タバコ酒セットで規制するべき

994名無しさん@1周年2018/07/22(日) 08:00:51.30ID:cQSLMRn0O
>>992 何も間違っていないけどな

995名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:18:31.85ID:Hc1tfsUo0
酔っ払いのいるコンビニは敬遠するわ。

996名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:25:56.69ID:Hc1tfsUo0
さて梅よか??

997名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:30:01.76ID:Hc1tfsUo0
うめよう。。。

998名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:33:09.97ID:Hc1tfsUo0
【セブンイレブン】100円生ビール中止 「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1531849359/l50

999名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:33:54.67ID:Hc1tfsUo0
【生】コンビニ/生ビール販売、「セブン」中止も「ニューデイズ」46店で実施
http://2chb.net/r/newsplus/1531841736/l50

1000名無しさん@1周年2018/07/22(日) 09:35:50.95ID:Hc1tfsUo0
さいなら。

mmp2
lud20180811012918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531819456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
【悲報】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★2
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★3
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★5
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★4
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★6
セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に 今後の提供については「未定」
【コンビニ】セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に Sサイズ100円のお手頃価格で話題
【速報】政府「『酒類提供停止に応じない飲食店に金融機関から働きかける方針』を撤回しまーす!」 [potato★]
【速報】政府「『酒類提供停止に応じない飲食店に金融機関から働きかける方針』を撤回しまーす!」 ★3 [potato★]
【速報】政府「『酒類提供停止に応じない飲食店に金融機関から働きかける方針』を撤回しまーす!」 ★2 [potato★]
【東京都】酒提供めぐる「圧力」都の給付金にも 「提供停止に応じない飲食店と取引しない」誓約書 [マスク着用のお願い★]
セブンの生ビール、テスト運用中止 担当者と共に泡と消える
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★17
「都民ファーストの会」都議50人がアンケートに無回答。本部からの指示か
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★7
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★14
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★3
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★6
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★5
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★4
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★8
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★9
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★2
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★12
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★16
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★10
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★11
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★15
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★13
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★17
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★17
【麻生氏】酒提供停止の混乱を謝罪 「商売知らないから」と持論 [首都圏の虎★]
【軍事】F35戦闘機にまだ多数の「欠陥」 運用予定に影響も 米軍報告 [無断転載禁止]
グーグル、ファーウェイにAndroid提供停止
【速報】Google、中国通信機器大手Huaweiのスマホにソフト提供停止
飲食店の酒類提供停止 内閣官房、金融機関所管省庁に依頼文書 [蚤の市★]
【速報】Google、中国通信機器大手Huaweiのスマホにソフト提供停止★3
【速報】Google、中国通信機器大手Huaweiのスマホにソフト提供停止★2
広島、山口は酒類の提供停止 沖縄、認証店に限り容認 [マスク着用のお願い★]
飲食店の酒類提供停止 内閣官房、金融機関所管省庁に依頼文書 ★2 [蚤の市★]
飲食店の酒類提供停止 内閣官房、金融機関所管省庁に依頼文書 ★3 [蚤の市★]
米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?
グーグル、ファーウェイにAndroid提供停止、GmailやYouTubeなど利用不能の文鎮に ★2
【棒点即リー全ツッパ】ファーウェイ、独自OSを今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
【飲食】ワタミの渡邉会長「酒類提供停止の要請はすべての飲食店で徹底を」政府に取り組みの強化求める [記憶たどり。★]
【東京】 酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲食店が数千店ある・・・加藤官房長官 [影のたけし軍団★]
【漁夫の利✕ 連座〇】米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?★2
【まん延防止】神奈川県、清川村を除く全域で酒類提供停止 [haru★]
酒提供停止、飲食店は午後8時まで 都が緊急事態で要請 [どどん★]
【酒店“提供停止”】<憤り>「断れば二度と注文来ない」 [Egg★]
米アマゾン、顔認証の提供停止 黒人の精度が低く人種差別のおそれ 日本・NECは提供を継続
【速報】大阪府、全域で酒類の提供停止を要請 「宣言」受け措置内容を決定 夏が終わるまで酒が飲めなくなります
【悲報】北朝鮮分析「38ノース」運営研究所を閉鎖へ 韓国政府の人事介入拒否で資金提供停止
【大阪府】「緊急事態宣言」の要請決定 全ての飲食店休業の他、土日のみの休業、酒類提供停止などの案…期間は3週間から1カ月か [ばーど★]
森友文書改ざんは問題発覚後の2017年2月〜4月にかけて財務省本省からの指示により改ざんと確定。麻生辞任不可避
【速報】「セブン・イレブン」従業員がコロナ感染…大阪・豊中新千里南町店に勤務
【企業】自主的に時短営業した大阪のセブン・イレブン・オーナー、今度は日曜日を定休日にすると本部に通告→本部は慰留
【企業】自主的に時短営業した大阪のセブン・イレブン・オーナー、今度は日曜日を定休日にすると本部に通告→本部は慰留★2
立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏2 [ベクトル空間★]
立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏3 [ベクトル空間★]
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
【中国】さよならビンドゥンドゥン! 7月1日から生産停止に [ギズモ★]
研修活動終了した元北研の渋谷妃菜は研修生実力診断テストには出演予定だった
被災者への布団や炊飯器などの生活必需品無償提供、申請集中し追い付かず 「当初は申請から2週間ほどで届ける予定だったが‥」 ・倉敷
02:35:37 up 22 days, 3:39, 0 users, load average: 9.98, 9.79, 9.89

in 0.64236903190613 sec @0.64236903190613@0b7 on 020416