【緊急事態!自衛隊がヤバい!】
安倍がぼったくりオスプレイで何千億も無駄使いしちゃったせいで
弾薬買う金がなくなって弾薬全然足りなくなってて実弾で演習も出来なくなってます
↓
整備費も無くなってるのでヘリや飛行機が落ちたり不具合出まくりです。
現場からは貸与服の改善も望まれてて
国産の汗が溜まるアンダーウェアじゃなく、中国産の透湿速乾素材のが欲しいけど却下されるらしい。そっちの方が安くても。
国産のだと高くて買ってもらえない。
軍靴も米軍のは凄い最新素材のハイテクシューズで快適なのにそういう靴は買ってもらえず
自衛隊のは昭和時代レベルの古臭い靴ですぐに足が痛くなって滅茶苦茶疲れるらしいです。
オスプレイなんか買ってアメリカに何千億円も垂れ流す金があったら
弾薬とか服とか靴とかもっと基本装備を充実させるべきなのに
自衛隊は安倍のせいで弾薬すら買えなくなってて弱体化著しいので本当にヤバいらしいです! 立憲はもう突っ込まれたくて無茶苦茶言ってるんじゃないかと思うほどだ
この件に文句言う政治家は辞表出すべき能力無しの無能レベル。
つーかほっといたら犯罪の巣窟になるだけだしな
例のパクリ小説の東北の描写じゃないけど
生きるためだから仕方がない、って食いもんもってくだけだしな
アクティブな状態にするのはある意味健全化の近道かと
>>6
もしやってなければやってないで自衛隊使ってでも供給しろっていうよこの人タチ。
政府が気に入らないってだけで行動してるから パヨク政党は国会前抗議デモみたく動員かければ主催者発表30万人くらい集まるんだから
災害復旧に役立つと思うんだがなぜしないんだろうね?
この三連休も含めてパヨクがボランティアで被災者に感謝されたって話全然聞かないし
おーーーーうぃwwwwww
神奈川県民出てこーーーーーーーウィwwwwwwww
ねぇねぇ、チンパンジーなの?wwwwwチンパンジーが投票に行っちゃったの?wwwwwww
いちいち相手にしなくちゃいけなくて可哀想やわ(´・ω・`)
議員相手に法律の説明裂かなきゃいけないとか終わってる
物流停止の早期解決やってるのに何を批判することがあるんだ?
今すぐ消費税廃止しろ
国が国民を苦しめるようじゃ本末転倒だ
パヨクって笑っちゃうぐらい災害復興に興味がないよねw
内閣政府の足を引っ張りまくって災害対応の邪魔をして、オラオラ被災者が困ってるぞ責任取れとわめく。
これ、テロリストのやり口だよな。
緊急時だから、災害対応最優先で動いてこその政治家じゃねーのかい。
のべつ幕なしに被災地域民に無償で物資をあてがったらあてがったで選挙目的の
利益供与だって騒ぐのだろ立憲民主党はよ、マジ相手しなくていいよコレら。
野党の皆さんは、国民の敵になりたいようですね。
災害対応が最優先。政局は後回し。これ常識。
最近近所でコンビニが潰れて、介護事務所やら医院が後に収まっているのを良く見る。
コンビニ限定で支援機関と定めるのは欠陥で、見直しが必要じゃね?
利権があるからそうなってるんだろうけど
輸送も1回こっきりなんだろ。
パフォーマンス兼利益誘導だな。
すべての商店なら分かる
コンビニだけってことならおかしい
コンビニなんて現場は非正規だらけだろ?
急な出勤とか求められても無理だわ
>>17
フクシマがポポポポーンしたとき、
「自民党が原発推進したんだー」とアピールしてたことしか
記憶にない
で、どう対応するの
これからどうするの、ってところに頭が回らないのがパヨク
日本人は絶対に忘れない
コンビニがーとか言うなら
国営スーパーでも全国各地満遍なく展開して税金で運営しとく?
備蓄機能も持たせるなら相当大規模にやることになるがw
>>25
うちの近くのコンビニも去年つぶれた。最寄りのコンビニまで徒歩30分以上かかる。
しかもコンビニは前触れもなく突然閉店する。
指定公共機関が唐突になくなるようでは話にならない。 >>6>>4
てか、災害救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党は悲惨 ↓ ↓
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
▼ 野党共闘実績コチラ
『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
『 安保法案 』 採決 → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対 コンビニ各社が
普段、日本社会で稼がせてもらってますから
日本社会の災害、そっちで、自分達はそれを担ってますから
ってことで、無料で商品を提供したり
社会貢献活動をするってのなら、自衛隊が運ぶのもわかるけどね??
そうではないのなら、商売やろ??
今が、売れるって思ってるやろ???ってなると、運送費用は
コンビニに負担させろよ
どこのアホが、無料で運んでおいて、商売してくださいね
なんて、アホな真似するんだよ???
>>1
先の交渉において、自衛隊が助けることはあれど
その費用はコンビニだって話しにしてないとおかしいやろ コンビニ大変だなただでさえ薄給で重労働なのに
これからはキチガイぱよちんに税金貰って食い物売ってんじゃねえぞとか言われちゃったりする訳か
どんだけコンビニのバイトにスキル求めて
仕事押し付けてんだよって感じだわ
>>14
法に疎い一般人ならともかく、しかもこれ最近の法だしね。
審議拒否ばっかしてるから肝心なこともわかんないんだよ。 政策に無知なパヨクが悔しんでる姿しか思い浮かばない
今回はよくできた方だか安倍政権の対応はお世辞にも早いとはいえない。
温暖化の影響はさらに続くのだから、来年起こる災害に今から備えておくぐらいでなくてはならない。
世耕にとってはしゃぶしゃぶ店も公共期間に違いない!
>>9
であんたにとっては中国人民解放軍は正義の軍隊なんでしょ
外患誘致を企む賊さんよ >>49
その日立憲ミンスのみなさんもどんちゃん騒ぎの宴会やってたけどね
レンホーさんももちろん出席してたね 311の時福島で水もらうために何時間も並ぶ間、お腹すいて711行ったら
串に刺した唐揚げみたいなのが売っていて助かったわ。
そのあともカレーライスはいつでもあったし。スーパーには何もないのに。
セブンの物流システムスゲーって感心したわ。だからこれは問題なし。
災害時でも自衛隊と政府を批判するサヨクって最低な連中だな。
>>1
本当の被災地は、
「買えるものがあるだけでも有難い」
ってことが分からん馬鹿なんだろう。
中越地震経験したけど、
食料関係の棚に何もないコンビニで、
大勢が呆然としたまま突っ立ってたからな。
>>9
結局、文句言ってるのは、
こういう底抜けの馬鹿なんだよなあ。
法律がおかしいって言ってんだよボケ。
悪質極まりねえな擁護してるクズの業者ども含めて。
被災地でも全員が避難所に避難してるわけでもないし避難者もたまには好きなもの食いたいだろう。
国民には水と配給食だけ与えて中韓北の奴隷にしたい左翼には、被災者がコンビニで買い物するのはずうずうしく見えたんかな。
>>1
野党のこのメス臭みたいな思考回路が全てをぶち壊していく コンビニはインフラ?コンビニ支援は法律で決まってる?
いつからコンビニは国営企業になったんだ?
パヨクがどうとか言っているやつは君達こそが大企業と国家が密接に繋がりあった
社会主義体制を支持してるってわかってる?
純粋資本主義の支持者であるリバタリアンが批判に回るってことは
そういうことなんだよ。 わかる?
大企業を税金で支援した方が効率良く災害に対処出来る等という戯言は
全ての民間企業は国有化して税金で運営した方が効率的になると言っているのと
同じだってわかる?
結局のところ、特定の企業、それも大企業のコンビニだけが税金と自衛隊の援助を得て
利益を得ており、他のより体力がないであろう小規模な小売店は
ますます不利な立場に置かれることになる。つまり、健全な市場競争は不可能になる。
災害のたびに莫大な利益がコンビニなどの特権を授与された一部の大企業に転がり込み、
その他の小規模な新興企業は市場から排除されていく事になるだろう。
それに気づかずに、金や家がある被災者以外の人はコンビニで物を買えた方が良いから
コンビニ商品輸送は必要などと言っている人間は容易に
政治家の利益誘導に騙される阿呆としか言いようがない。
非常事態だから仕方ない?災害復旧を妨害するな?
ナチスを始め、歴史上の多くの恐るべき全体主義国家は非常事態を
口実に権力を拡大してきた事を知らないのか?
このような時だからこそ、災害の混乱に紛れて自由で公平な市場経済を根幹から
破壊しかねない不公平で不正な政策が実施されない様に批判の目を光らせる事が
良識のある大人の態度というものだ。 tjdjm
物流支援して、スーパーやコンビニの商品棚を充実させる
何が悪いんだ?
震災の時は本当に何もなくなって困ったんだよね
野党って馬鹿しか居ないのか?
非常時だから、人命救助だから等と言っても少数の大企業に特権を授与して不公平な利益供与を行い
自由主義経済を根幹から破壊する様な事があってはならない。
>>62
物流正常化、つまり、平常の世になるよう尽力しただけだが?
大企業に利益供与?
じゃあ、国道や高速道路など、国の金で整備したインフラ使わせないって事か?
お前が言ってるのはそう言う事だぞ? よし、災害で線路が流されようが道路が寸断されようが自由主義経済のために放置が最善だな。
その結果人が飢えて死のうが。
コンビニが災対基本法上の指定公共機関だと全く知らなかったバカパヨク
>>63
国道や高速道路は大企業しか使えないのか?
バカすぎだろ >>66
コンビニは国民が利用するんだが?
で、物流正常化に寄与して何が問題なの?ねえ? >>57
でも中国共産党がやったらokなんでしょw >>57
パヨクは都合が悪くなるとすぐ暴力的になる。
あー怖い怖い 呉ではガソリンや軽油詰んだタンクローリー7台も自衛艦が運んでんだよね
当然給油所では相応の価格を支払って給油する訳だけど
馬鹿の論ではこれも不味い事になるよね
国民生活に影響する物資の不足を災害時に自衛隊が支援して運ぶ
何が問題あるの?
>>68
国民が利用しているのはコンビニだけなのかい?
他の小売店や飲食店だって国民一般にサービスを提供しているハズだが?
何が問題なのかわからないふりをしてとぼけても無駄だよ。
税金でコンビニの商品だけ運ぶのは不公平であり自由競争と市場経済を破壊する。 >>75
自衛艦が燃料も運んでますが?
各社のタンクローリーを7台運んでるんですよ
それも問題視しないと君の論は整合性が取れないよね? これ野党が政権取ってたら災害で特定の企業だけ優遇するのはおかしいとか抜かして今でも被災地放置してたんだろうな。
ただのテロリスト政権じゃん。
もうね、左巻きの屁理屈なんぞうんざりなんだわ
災害に遭って困ってる人たちに、物流が正常になるよう寄与した
何が問題なのかさっぱりわからない
しかも自衛隊が支援したのはコンビニだけじゃないよ
燃料販売の小売店もそうだろ
よくもまあ調べもしないで、コンビニ大手だけ支援した、とか馬鹿を晒せるもんだね
>>76
パヨク脳に整合性を迫るのは無理
御都合主義ありきだから〜 >>73
食品とガソリンでは流通経路が違うよ
それを肯定するなら卸し問屋はすべて存在しない事になるよ >>76
君は本当に馬鹿だな
問題は税金を使って商品を運べる企業とそうでない企業の間の不公平なわけ。
タンクローリーだって運んでいるなんてのは全く不公平な利益供与を正当化する理由にはならないの。 手の届く所に支援物資があるのに、それを配布しなかった当時の民主党政権の反省があるからな
>>81
流通経路w
ローリー運んで石油販売各社に販売寄与してんのは事実だろ
言えば?燃料運んで石油各社を優遇したと
言わなきゃ二律背反、ダブスタだよね >>82
お、じゃあ燃料運んだ事も批判するんだろ?
例外は無いと言い切ったんだからな?
緊急車両の燃料が切れても平気な左巻きは恐ろしいなw >>73
他にも運んでる会社があるってのはコンビニの不公平な利益誘導を
正当化する理由にはならんのだわ。
どっちも不公平だからやめましょうってなるだけ。 要するに呉の被災者は水飲まないで復旧活動しろと言いたい訳だ元民主。
>>82
で、何処の企業が 「災害対策基本法」に基づく指定公共機関に指定されていないと
騒いでるんですか? >>85
燃料切れて困るなら予め備蓄しときなさい。
あるいは自分達の費用で燃料輸送船をチャーターするなりすればいい。 >>86
災害と言う非常時に、平時の様な公平性を求める方がおかしい
燃料は危急の案件、食料品だってそうだ
だったら、至急物資をまとめられる
大手から先にドンドン物流を確保しましょうとなるのは当たり前だ
あんた、今回の件、平時じゃないんだぜ?w 韓国の水を売り付けたかったのにって、そ言う事でしょ?
>>89
出たよ、誰しもがそうできる環境だと思ってる馬鹿 >>84
意味不明
ガソリンは元売り各社経由する以外の販売ルート無いよ
食品ではコンビニ、大手スーパー本部を経由するものは大手スーパー、コンビニでしか販売されない
コンビニ以外の商店はメーカー、複数の卸しを経由して納品される >>11
日本と日本人が大嫌いで日本国を呪ってる集団だからね >>94 最短で被災地に災害支援物資が届けば何でも良い。
他の販売チャンスを奪ったとかバカぢゃね?災害で儲けようってか?何処なんだか名乗り上げてみろ! しかし、今日日のコンビニなんて外人のバイトしかいないのに、こんな色んな機能つけていいんだろうか?
>>95
だから、石油販売してる会社を優遇したって事だろ
お前らの理屈で言うならだけどな
何意味不明な屁理屈並べてんだこの左巻きが 配送コスト分とアップした売上分を国に納めればいいじゃない
そうすればこういう声もぐっと減るだろう
非常時に不公平だと配送自体無くすのは有り得ない
パヨク原口は、原子炉が吹っ飛びそうなときに、東電社長の自衛隊機使用を妨害したからな。
>>88
どこかの企業が騒いでいるかどうかは無関係。 >>82
それが通るなら、救急車で搬送された人と(税金を使っている)と、自ら夜間救急で受診した人を(税金は使っていない)を
自ら夜間救急で受診した人を優先することになるよ。
それは緊急時なんだからその時の判断で、後から考えると間違ってかもしれないけど、今現在優先すべきことをやるべきだと思うよ 自衛隊輸送を安倍チョンにやらせたのが
朝鮮カルト世耕
アホ過ぎ
>>102 議員が言ってんだからバックが有んぢゃねー? >>102
勝手にあんたが自己主張しているだけなのね
納得しました〜 >>99
ガソリン販売には個人商店の様な納品形態は存在しないから特定を優遇する事は無いんだよ
比較対象にならない >>90
緊急事態だからといって自由競争を阻害し市場経済の根本を破壊する
不公平な利益供与は認められない。
それは緊急事態だからといってナチスの全権委任法は認められないのと同じである。 >>108
燃料販売してる会社は国営か何かなのかw
すげえな左巻きの頭の中はw こういう非常時に儲けようとか自分の地位を向上させようとか、そういう人間は信じられない
非常時はともかく人命優先、それを利用しないで
>>92
緊急車両のための燃料備蓄ぐらいはできると思うが? >>2
それって安倍の責任じゃなくて財務省の薄らバカ主計官がカットしとるからだよ
この国では議員諸侯よりもお頭のよろしい主計官殿が金の出し入れを管理して全ての事柄を牛耳ってるんだ
国会はこの主計官殿達が作成した予算書をイエス・ノウで議決するだけ、99%そのまま決まっちゃう >>109
はいはい、じゃあ君の町が被災した時は
道路復旧まで何もいらないと言えば良いじゃないの
好きにしなさい好きに
絶対に自衛隊が支援した物流で届いた物を買うんじゃねえぞマヌケ
肝に銘じておけよ >>99
それで?他の会社もやっている等という事は不公平な利益供与を正当化しませんけど。 >>60
そんな理想論イラね。
お前もたまには部屋の外に出ろ なんで乞食みたいないちゃもんつける奴がいるのか謎すぎる
戦後の闇市なんて定価ですら売らなかったと思うぞ
定価で売るコンビニの支援は良心的すぎるわ
>>112
お前な、警察署でさえやってねえよ
危険物取り扱いに、その主任者、そして防爆倉庫の建設が必要
量によっては専用タンクもな
馬鹿じゃねのか本当にコイツ >>109 バカぢゃねーの?被災者に死ねってか?お前が死ね! 国の介入レベルの間違いなんだよ
メーカー製造出荷段階じゃなく特定者へ納品された後だから
その品を手に入れる事が出来ない販売者が出てくる
つーか災害に乗じた販売機会が失われて損したって言うんなら名乗り挙げて国を訴えろ!
>>120
ガソリンプールですね
散々批判されてましたけど >>115
だからお前だけ不公平に届けられた物資なので要りません、
買いませんと言えば良いじゃないの
勝手にしろって、馬鹿とはこれ以上話にならん 妻がミンスの世耕さん
ミンスのスパイじゃありませんように。。。なむなむ
めんどくせえから被災地の食料とガソリンは5倍の定価で売れよ
品薄商法すればいいよ
ごちゃごちゃうるせえ奴らにはむしろ制裁しろ
>>86
指定公共機関になるってことは有事の際に対応する責も負うってことだよ
東北にしかない企業は東北が被災したらアウト
個人店なんて言わずもがな
だからこそ、全国展開してる大手チェーンが指定対象になる
利益供与に見えてるのかもしれないが、利益だけ享受してるわけじゃない >>120
そのへんのガソリンスタンドにでも出来る事が公的機関にできない理由はないね。 >>4
立憲はあまりにも勉強不足というか、日本国のことを知らないにも程がある
もう駄目でしょこの人達 批判してる奴はただの平和ボケ
そんな奴ほどいざ直面したら手のひら返すよw
妻がミンスの世耕さん
狂った原理に侵されてませんように。。。なむなむ
>>110
当然、ドル箱の税収源だから管理されてる >>130
結局、利益得てるんだから不公平だわな。 物資が届かなくて怒る←わかる
物資の運び方に怒る←バカ
何で批判になるんだろう?災害起きた時に真っ先に回復する物流って
網の目みたいに張り巡らされた全国のコンビニ配送トラックやぞ
災害時に割けるリソースは限られている。
その中で効率的に被災地の生活インフラを立て直すのに、コンビニが一番効率がいいという話だろ。
コンビニは物流システムが整っているからさ。
一般の商店ひとつひとつに対応していたら手が回らんでしょ。
どうするのが被災地の人にとって一番助けになるかを考えてものを言えよ。
>>130
被災地でも店開けなきゃならんくなるしな >>126
今は俺の話をしているんじゃないんだけど。馬鹿なの? だから、これ自体が憲法違反だろ。
一企業のテナントが災害時の避難所ってどういう事だよ。
このセコウという人物も今度こそ黒い部分が曝露されるんじゃないのか?
偽日本は真っ黒だからね、どこもかしこも。朝鮮カルトも真っ黒です。
日本人は銅像なんか作らせないからね、普通は。日本で自分の銅像なんか作らせたがるのは
チンギスハーンの血が流れている現代朝鮮人だけです。
>>139
コンビニは電気さえ通ってれば、冷やせるし、暖めれるし、冷凍もできる最強保管庫。 >>139
東日本、東北大震災の時に結局コンビニ配送トラックのルート網利用して色んな物資のやりとりできたからな
使えない道とか色々あったけど他のルートでカバーできたりして2週間くらいで物流回復 >>128
知ってる、ローリーごと買うんだよ
出所不明の正規のルートではないケースが多いし
最終的に混ぜ物されてる場合もある
揮発油だから >>138
まだわからないのか?
他にも多種多様な小売店や飲食店のある中、
コンビニの商品だけ運ぶのは不公平だからだろ。 駐車場で炊いた米をおにぎりにすればいいだけだろ
バカ過ぎ
結局被災者を助ける気なんかねーんだよな、コンビニだって横須賀から運んで定価売りだから儲けが有るてか赤字なのに、
他人が儲けてそうで妬ましいニダ、結局是、まるで米軍や海保を断ったセウォル号の国みてえな。
>>147
あー、商売やる人は自分で何とかしろって話で至極当たり前だろ
災害時のコンビニ配送は商売用のじゃなくて被災した人の救援物資先に運ぶ役割あるから売り物の商品運ぶのとはまた別 >>131
確かに出来る、ただ、大規模災害を想定していないから、民間との協定を結んだほうが税金的に安く上がる
税金が上がってもそういう施設を公共団体として持っているか、税金が安い協定を結んだ民間がいいかの選択 >>147
不公平があったとしても被災地の人の生命が最優先だろ
公平を考えるのはそのあとの話だよ 支援して貰うことばかり考えて今度は支援する側になることを考えてないから
優遇なんて言葉が出てくる
>>152
でもそれは不公平だし結局、自由競争を阻害して寡占体制を生じるから
高く付くって話をしてるんだよね。 戦中ならコンビニを政府が接収して配給所にしているのに、
この程度の災害では、コンビニの商売に協力ですか、あーそうですか
まあ少なくとも真山のこの発言を被災地の方々が目にすると反感をかうことは必至だろうな
選挙区が神奈川だから被災地なんてどうでもいいと思っているのかもしれんけど
コンビニ株の30%以上は日本銀行が保有してるから国営と言っても問題ない
これ批判したバカが議員だったことの方がはるかに信じられん。
>>60
災害時に営業しないで被災地支援にトラック手配してるから営業できない期間の損失額とかあるんだけどな コイツらは自衛隊も使わねえし民間も活用する気がねえ、被災者を苦しめて高値でウリたいとか買い叩きたいとか自分の儲けにしたいだけ。
其が隣の国。
>>148
正規の元売りが決まってるから差をつけられないでしょ?
食品もメーカー出荷段階なら差は付かない
メーカー倉庫から自衛隊が介入すれば公平なんだよ
若しくは特定の本部に入った品を他社も仕入れ出来る様にする コンビニが災害時の避難所って、コンビニが潰れたら避難所はどうなるんでしょう?
災害時の避難所という事は国から補助金でも出されるんでしょうか?
もう公私混同が滅茶苦茶だからな、この偽日本国は。
コンビニエンスストアのせいで日本の小売は完全に死んだからね。
それは一長一短ありますが、コンビニに置かれる商品は”コンビニ企業が気に入った商品”だけになってしまった。
地元の名産品なんかがなくなっちゃったんですよ、コンビニのせいでね。
後は昔ながらの駄菓子屋なんかも全滅しましたしね。
結果として土地に根付く文化も破壊されている。
今の福岡の子供は一体博多独楽をどこで買っているのでしょう?
400年の歴史ある子供の遊びはコンビニが潰したのです。
>>157
神奈川県民も怒ってたぞ
定数4だから難しいけど落としたいって言ってた >>156
被災地の流通を復活させるのに、一番手っ取り早いつーか、自衛隊ではこれしか無理、ってだけなんだけど? >>158
すげーな
超儲かってそう
電気、ガス、JR、NTTみたいなもんか でも、コンビニは日頃率先してトイレ提供とかATM、公共料金の支払い
宅配の預かり、災害時の提供とかしてるじゃん
24時間営業も然りだよ、普通の民間のスーパーで自分達が率先して災害時受け入れを
組合作って政府と話してないのがそもそも原因だろ
公平というならそれこそが重要だろ=日頃から
>>155
そうです、じゃあどうするのが一番なのか?と言う話。
税金もかからないで、被害者をより多く助ける方法は? >>153
緊急事態だ人命救助のためだといえばなんでも正当化されるわけではない。
民族の苦境を除去するためだといえばナチスの全権委任法が正当化されるわけではない。 そういやスーパーは公共料金の支払いくらいできるようになってもいいはずだな
>>163
近所に別のコンビニがオープンするだけでしょ? >>164
定数もそうだけど真山は比例からもでるから落とすのはなかなかの至難の業 >>163
地元の名産がなくなったとか、どこに生きてるんだw >>162
無印のローリーは安いし差がついてますけど?
メーカーの卸しも大手と小規模じゃ価格違うし >>167
ATMの手数料は銀行に取っても重要な収入源ですよ
他もただで取り次ぎしてるわけじゃないからね
仕入れないから美味しい商売だよ >>167
先の震災で真っ先に提供したのがコンビニ各社だからな
実績があるからまた採用したって至極当たり前の話
震災時急を要してる時に経験ないところにいきなり任せてgdgdするよりスムーズだしな >>168
それぞれの個人が自己責任で災害に備える事が最も効率的で市場原理に叶う方法だ >>169
そういう思想はお前の自由だが、法に則っている以上、今回は何の問題もない
法律を変える議論ならまた別の場所でやれば むう、世耕の言葉は、
コンビニと避難所についての説明に対する賞賛から入ってくれってこと?
因みに、コンビニってのは1個人じゃないんだよね
災害時に、売り上げ増と宣伝効果に大喜びして現地にスタッフを送り込んでくる本部と、
被災者やその遺族である店舗オーナーや従業員なんだよね
>>162
メーカーが出す段階で、卸す会社によってすでに価格違うぞ。 コイツらはそもそも他人の厄を望んでるから、そ言う人種、んで買い叩いたり高値で売って一儲けしようみたいな?
駅前が焼け野原に成ればロープ張って住み着こうみたいな、そんな連中、被災者を支援しよーなんて端から考えて居ない、
被災地をボロボロにして金を吐き出させて乗っ取ろう位にしか考えて居ない。
博多のケンカ独楽というのは俺が子供の頃は福岡では当たり前にあった遊びでね。
子供みんなケンカ独楽をしてましたからね。
なぜケンカ独楽と言うのか? 名前どおり、結構荒っぽい遊びなんです。
相手の独楽に自分の独楽をぶち当てて、そして割れたら”記念”として持ち帰ってましたからね。
男の子も女の子もやってましたね、うちの近所だと。みんなで夜遅くまで手乗せ独楽とかやってました。
そういう遊びを通して子供は加減や手足の器用さというものを覚えていくのですが、
今の子供はそういう伝統遊戯をどこでやってるのか不思議でしょうがない。
この近くの公園でもやってる子供なんか見た事もない。
>>176
つーよっか、護衛艦で小型トラック運ぶだけで営業再開させられるのって、コンビニくらいなんだわ。 >>169
もういいよ
助けたくないんだろ
日本国民を >>179
法律は経済原理を捻じ曲げる事はできない。
法律がそれを認めるというなら法律の存在自体が不公平で不正であり、問題である。 >>168
結局のところさ
突発的な災害に、何の過不足も無く、全ての企業に利益も損害も発生させるずに対応できれば、そりゃそれが一番目良い
けど、それは現実的ではないから、キチンと基準作って「指定」してるのが現状
そして理想論ばかり言ってるのが馬鹿、って構造だよな 体育館を避難所にせずに、ホテル借り上げで避難所にするって話もあるが
そうすると、ホテル優遇だ!とか言い出すのかね?反対派は。
コンビニは阪神大震災でも東日本大震災でも熊本震災でも活躍した商業施設だから優遇されるのは当然。
そもそもメーカーも各社有るのにどうしたいんだろう?
自衛隊がコンビニと連携したら死んじゃう病のヤツらは救いようがないバカだな
コンビニの親元はこんな中でも被災者からふんだくろうとしているの?
>>187
だから法律の議論はまた他所でやれと言ってるだろ
今回は全く問題ない
それとも法治国家否定してんの? うーん、支持政党とか別にないけど
確かに売り物を税金で運ぶのにはどうしても違和感あるから
災害が無いときに通常かかる輸送費、で良いから企業側が払えばまだ納得出来るかな。
>>185
あっちの方道ぐちゃぐちゃで泥で道も通れないところ多そうだもんね
今戦艦で運んでるのか、復興頑張れ
早く被災者に物資が届きますように >>182
そこは伝票処理だけでしょ
品物が手に入らないのとは違う
平時でもまとまった数ではメーカー直送、後に卸しの伝票処理はあるよ >>187
そもそも法律で全小売業が全てにおいて平等に扱われているわけでなし。
零細小売なんか消費税も納めてないのに。 >>30
これやってる時
まだ災害は起きてないけどなwww いくら売上が上がっても普段の倍以上に忙しそうだし
下手すりゃ廃棄で売上ぶんなんて飛びそうな気がするし
家族死んでようが店閉められないしバイトは来ないし
かなり大変そうに思うんだが
>>184
いまのチビッ子は携帯ゲームに夢中だよ。
伝統ある玩具にそれぐらいの魅力があれば廃れなかったのにね。
恨むならコンビニより任天堂やその他ゲーム会社恨めば? >>195
物不足に苦しむ呉市民も税金払ってることを忘れんなよ? 今回の事は言い方を変えれば
日本銀行が普段貰ってる株主優待を自衛隊を使って還元してるとも言える
>>198
え?そうなの?
なんでそんなことできるんだ? >>197
品薄の場合、小さい業者には卸してくれないことも多々あるよ。
大手は売ってても中小では手に入らない。 >>195
その分、災害物資保管したり冷やしたりもするんだけど?
こんな状況なのに店開けないとダメだし。
結構、相殺されてると思うよ。 緊急事態だ民族の危難の除去のためだ等と言って全権委任法を認めてしまえば
ホロコーストのような恐るべき被害が引き起こされるのです。
自由市場経済を破壊し、特権を授与された大企業の寡占体制を引き起こす不公平で
不正な利益供与を認める事は災害の被害を超える恐ろしい被害を引き起こす事になるだろう。
>>204
たしか売上年間1000万以下だったかは納めなくていい。 >>195
配送物と一緒に物資を運んでもらうとか、一種のバーターをするぐらいしかないんじゃないかな? >>204
年間1000万未満は消費税支払い義務無い。 >>187
かといって現行法をねじ曲げられるわけでもない
是非もなし まあ
官僚の劣化でしょうね
これからも似たような事例は続く気がするなあ
野党の追求を恐れたのかしゃぶしゃぶ店への忖度がなかったのが唯一の収穫
>>194
法律の存在自体が経済原理に反しており、問題だから。
君は全権委任法に即しているからホロコーストは問題ないと言い張っているようなもの。 あの悪名高きチーム世耕の世耕大臣が?
おまえだろミスター風評被害はよ
さんざんデマを撒き散らしてきた自民党ネットサポーターズクラブの創設者が何をいってもムダなんだよバーカ
>>201
いいからレスをしてくるな、朝鮮人。
本当にお前らの発言はすぐにわかるんだよ、クソ朝鮮人が。
何が”面白ければ”だ、面白いに決まってるだろう、近所の子供はみんなやってたんだから。
ファミコンは当時からあったがそれでもやってたんだよ。
本当に気味が悪いんだよ、お前ら朝鮮人は。
お前ら朝鮮人の朝鮮電通や朝鮮イオンの気味が悪い全体主義文化の方がよっぽど面白くないんだよ。
損正義も気味が悪い。お前らの全体主意には反吐が出る。 スーパーや個人商店は災害対策法の指定公共機関ではないと?www
>>215
はい朝鮮人認定いただきました。
くだらんレスすんなよ電波基地害。 客からは消費税とっても納めなくていいのか
零細の方がぼろ儲けやんか
>>210
年商2000万で63万くらい払うよ
それ以上払っても後から返ってくるよ >>205
もう寝るから最後だけど
どの部分の事か書かないと答えようが無いから
メーカー取引、一時卸し、それ以降
色々あるから >>216
それらを復活させるにはどれくらい手間と時間がかるか、考えてみてくれ。 この件で文句言うヤツは自分が被災した時絶対コンビニ使うなよ?
配給だけでやっていけると思ってるならやればいい
商品が店舗にある事がどんなに有り難い事か1回被災したら分かるけどな
震災の民主時にとにかく対応がグダグダした
反省ポイントも踏まえて
災害時の動き方のガイドラインが災害対策法だろ
災害の最中にこのガイドラインはおかしい
とか批判するのは混乱招くだけ
だって速やかに対応できるようコンビニも
あえてしぼってるのに
落ち着いて平時になってから
災害対策法は上手く機能したか?
問題点は?とやるべき
このセコウとかいうのも調べた方がいいだろうな。
もうチーム安倍は終りだろ? あの佐野とかいうのも自民寄りの派閥なんだろ?今は。
裏口リストも全部公表だろ?w ”裏口入学は悪い事ではない”とか朝鮮人が必死に喚いてたが
悪い事じゃないのならさっさと公開しろよ。
自民党や民進党の政治家の名前がごろごろ出て来るんじゃないか?
確か、野田氏の息子も医学部だったね。もしかしたらそうなのか?
疑われて当然だよな、この状況だと。
>>211
現行法が不公平な利益供与を認めるなら現行法に問題があるのであって
不公平な利益供与に問題がないということにならない。 コンビニの商品も無料で配ればいいじゃん。災害時なんだし
憲法が災害から守ってくれると唱えて死にたい奴は死ねばいいけど
巻き添えになるのはごめんだ
これに反対するのは結局、被災者の生活よりも、自分の思想を優先する奴なんだよ
今いる被災者を見捨てても理想を優先する人間
自衛隊とコンビニの連携自体は賛成してるんだが、平時からコンビニの
労働問題を政府が放置して名ばかりみなしオーナーや低時給過重労働の
バイトを酷使されてるのは見て見ぬふりで、いざ被災したらしたで被災地の
オーナーや従業員を心配するわけでもなく「コンビニは立派なインフラ」
みたいな自己肯定みたいな意見ばかりの与党支持者達を見てると嫌悪感を感じる。
世耕は議員としては3流以下。
自衛官募集
業務内容
日本を守る
※稀にルート配送があります
>>223
そんなこと、大雪が降ったくらいで物流止まる東京の人間ですら思ったことあるよ
つまり日本人の多数がコンビニすっからかんを経験したことがある
ありゃキツいわ >>227
自宅が何の被害も受けていない住民にもか? >>226
まあ、それもそうだね
法改正頑張ってね >>224
民主党がグダグダだったのは、どこが物資足りないと地方から情報集まらなかった。
だから茨城なんて被害大きかったのに、物資が来ないのが続いた。
これは支援団体が中央集権型の民主党が抱える構造的な問題と岩手に大物議員いたから、全てがあっち側に流れちゃったのが原因。 >>228
つーよっか、これ憲法に拠る被災地住民の生活権の保証だろ? お金持ちは配給貰うのが嫌なんだよ
ブラックでこきつかわれる庶民と同じ扱いは嫌なんだよ
お金払ってでも少しでも愉悦に浸りたいんだ
朝鮮人のクソみたいな擁護にもうんざりだからね。
災害時にはコンビニ使うなとかね、じゃあコンビニなんかいらないから
元の昔ながらの流通システムに戻せよと言いたいね。
そしたらコンビニなんか使わなくて済むからね。
こいつら朝鮮人のやり方には本当に吐き気がするからね。
国と繋がって流通をコンビニだらけにしてから”イヤなら使うな”とかほざきだす。
本当に最悪ですよ、この国は。
売り物運ぶ余裕あんだな。そういうのは3日以上たってからにしとけよ
>>229
不公平な利益供与がもたらす遥かに大きな危険を理解している賢い人だろう。
災害の被害は散発的で一過性であるが、特権を授与された大企業の寡占体制は
長期的に社会をじわじわ蝕んでいく。 >>240
だからそれを防ぐために被災者は死ねと言ってるんだよねお前は コンビニは値段高いし弁当とか体に悪いんじゃね
なんかオーストラリアの農薬たっぷり基準値超え農作物が輸入されて回収されもしなかったが
それコンビニへ流通したって聞いたんだが
だいたいコンビニって調理施設フライヤーぐらいだから工場パンとか弁当とか水やラーメン並べてるだけだろ
それなら出張PXで自衛隊員が公園などで安く販売すればいいのだよ
何もアホみたいにコンビニだけ優遇する必要しなくてもな
あと店員だって被災者かもしれないのに働かせたら可哀想だろう、コンビニばかり客が集中して過労死したらどうするんだ
>>227
被害受けてる世帯と受けてない世帯の色分けどうすんだ?
区別無くだったら、それは只のばら蒔きだ。 >>235
茨城県は本当に気の毒だった
ささやかではあるがふるさと納税したけど体育館新築できたかな アメリカの知性派のみなさんにもご理解頂いていると思いますが、
朝鮮人はこんなのばかりだからね。ダンピングや汚い手で市場を独占してからおかしな事を始める。
市場の独占をしろとか、独占がなぜ法律で禁じられた経済行為なのかも理解してないからね。
半導体は絶対に中国朝鮮に独占されないように気をつけなければなりません。
アメリカ政府はその為に適切な事をやっているといえます。
中国朝鮮の手口はシンプルです。盗んだ技術で商品をばら撒いてダンピングで市場破壊してから
自分達の好き勝手にし始める。
民主党政権時に世耕大臣は東日本大震災時に物資がなかなか届かないとかがあったので現安倍首相とトラックを用意し必要な物資をポケットマネーで購入
安倍さん、世耕さんと事務所の人3人だっけ?で現地に持ってった
自衛隊に安倍首相が声かけたらすぐに動いた
民主党政権時にはもっと国民の命に関わる事をおざなりにしたようだから
世耕大臣はいろいろ物資調達の事も身を持って知っているとおも
野党が馬鹿なんじゃない、馬鹿が野党に集まり易いだけなのだ。全ての野党議員が馬鹿なのではないのだ!たぶん1割くらいはまともなのはいる筈だと信じたい。
>>244
それなら別に買わなきゃいいよね
自衛隊のおにぎりの列に並んでくれ >>239
呉市に続く道路が全部土砂崩れで潰れたのでな―?流通途絶から脱却するために、護衛艦が呉港までコンビニトラックを運んだんだ。 海外に何十兆円もばらまいてきたんだから
せめて国内の災害時には、支援金一兆円分くらいの物資は無償で提供しろよ安倍
それもできないようなら無能総理安倍晋三は、とっとと辞めろ!
一部の企業が利益とかはさ
災害が落ち着いてから検証したらいいじゃん
コンビニ作戦が結果的にどうだったかも踏まえて
災害途中にギャンギャン言って
今の被災地に何か益あるの?
割増手当の自衛官を褒め称え、無償ボランティアは無視する自民党と公明党
っつかさこの件がそんなの問題なのだったらなんで法案審議のときに反対しなかったの?
モリカケとかいって騒いでいる暇があるんだったらこちらを国会で議題にだせよ
>>254
そんなことしたら被災者でもない乞食が集まるだろ >>248
え?安倍晋三と一緒にデマまき散らして政権の邪魔しかしなかった世耕が何だって?
あっ、反日売国誇らしいね、了解 >>254
何の被害も受けてない住民にも配るのか、バカタレ。 >>167
それ、全部、料金とってるだろw
トイレは提供することで収穫狙ってるだけだし >>255
こういう非常事態なのにこんな事に噛み付くような奴らは自分が万一被災者になれば何故もっと早く物資を届けないんだ!とまた噛み付くよ 無償ばっかりやってたら汚職ってなまえの在日で溢れかえるよ
こういうバカな質問はさ、国会で質問しないで役所に直接問い合わせてほしいよな。
安倍憎しの粗探しが原動力だと頭回らないのかね。正気を失ってるからよ。
>>256
自衛隊の手当ては1日1000円くらいじゃ?
消防警察はすごいんでしょ?
時間外手当てで月給超えるとかなんとか >>261
なら個人商店やスーパーも同じだけのサービスを提供できると言うのか >>256
仕事でやってんのに手当もなかったら国営ブラックだが… 震災時は寝る時間以外勤務時間だからほぼ給料と変わらないだけ追加で出るって知り合いが言ってた
死ぬ気で働くらしいよ
>>256
ボランティアに報酬を払ったらボランティアとは言えないじゃないか >>265
そりゃ消防警察レベルで時間外の危険労働しまくってりゃ普通の事務職よりは多少もらえるが
そもそも公務員ってそんなにベースの月給高くないぞw
教師にしても消防警察にしても、民間の連中はちょっと公務員特殊職の待遇に夢見すぎだw そもそもコンビニが災害時の公共施設になるなんて話、初めて聞きましたね。
まあ100歩譲ってそうするとして、どういう基準で”無料配布所”に早変わりなんでしょう?
まさか緊急時に金を取るなんて話にはならないよね?w
そもそも緊急時のロジスティクスとして、なぜコンビニなんか使わなきゃいけないのでしょう?
そこの説明がまずおかしい。緊急時はコンビニ企業もロジスティクスなんか確保できませんからね。
だから”緊急時”なのにね。
本当にこいつらの”利権がらみ”の説明はおかしな事だらけだからね。
いつも勝手に決まってるからね。水道民営化なんてびっくりしたからね。
何でこの状況で強引に民営化なんか進めるんでしょう、クソ安倍は勝手にこそこそ通しておいて
通った後で”イヤなら反対しろ”とか詐欺師としか思われてないでしょうね、もう。
>>270
でもさいくら給料出るからって48時間勤務とか出来る?
俺は嫌だ 俺は給料が倍になっても自衛隊員にはなりたくねえな。
仕事がキツすぎるわ。
>>9
説得力がない。
コピペじゃなく、あなた自身の国防についての考えを述べてください。 >>269
横須賀から呉へ帰るついでに乗せただけだから、特に手当とかでなかったのでは? 元々自民党は金のない奴は自己責任で飢えて死ねばいいという政党だから
これ批判してもしょうがないよな
で、安倍信者のエセウヨは利権ズブズブの(交通不便な田舎にはろくすっぽ店舗がなく
本当に困ってる人にはなにも届かないの確定な)コンビニ火事場商売の国費補助を
まだ必死に擁護してんの?バカだねクズだね〜w
>>274
それよか休んでる時に酒飲むだけで文句言われるんだぞ。 >>273
小型トラック一台だけで、通常業務の範囲で被災地でも営業再開できるから、だが? >>195
ちょっと調べたら、3.11ではその指摘のまんま、自衛隊に物流拠点を一部貸す事、物資の輸送を安く
やってもらう事を条件に、東北で自衛隊の備蓄していた燃料を日通に供与する事をやっていたらしい。
民生支援物資輸送スキームで調べればわかるけど。 震災時は24時間勤務に等しいらしいよ
夜中でも飛び起きて問題解決できるように
>>1
国会議員でも知らない人がいるなんて恥ずかしいね。
その上、非難とか。
言葉もないよ。 党内や省庁の抵抗勢力と戦いつつできる限りの仕事をしてんのに野党や国民から馬鹿にされ罵倒され
死ねとまで罵られ、絶対政治家なんかになりたくねえわ。
特に総理大臣。こんなに割に合わねえ仕事そうそうねえわ。
とにかくこれから私も清算ですからね。
クソ安倍もこいつも、私の人生を妨害していたら覚悟しておいてもらいたいね。
本当に反吐が出ますよ、この偽日本国には。
何が日本を取り戻すだ、知恵遅れのなりすましの文化破壊者たちが。
現実を見ろ、子供時代は伝統遊戯である博多独楽をしたりして遊んでばかりいた
俺の方が遥かに知能が高くなっている、お前ら知恵遅れの拝金朝鮮人よりな。
>>279
コンビニ以上にまんべんなく効率的に流通と生活サービスを提供できるものがあるなら
いくらでも提案してどうぞ >>279
今時のコンビニ舐めてるだろ?伊豆の先端でさえ何軒もあるぞ? 土地が余ってたら面白いから民主党だけの国って作ってみたら良いのに、まあ其が面白悲しい韓国とか北朝鮮なんだがw
>>273
アホは、どこまでいっても自分の思考から離脱できないらしい
非常時に国家が民間企業の施設や設備を政府命令で接収し利用するのは
歴史を紐解けばやまほど存在している。
そして、それに対する補償も「国家が定めた額」に応じて支払われるから、
まったく商売は成立しない。せいぜい、「損失額の文だけ納税時に免税される」ぐらいだな >>273
いや
勝手には決まってないぞ
我々が国政選挙で投票して選んだ
代表者が決めたんだ
票を投じた時点で任期中の政策を一任している
日本は代表民主主義制なんだからな
後になってそんなつもりは無かった
なんて言い訳は通用しないぞ >>279
トラック協会も指定公共機関だから安心していいよ >>257
日本が大変な時にいつも国会や世論分断させるのがお仕事だからな
アメリカだとこういうのはテロ行為とされてる >>235
千葉とか東京の湾岸地域の被害も相当だったよ >>272
マジか
栃木だかの災害で消防局員は最高月100万超えしてたってニュース見たことあるんだが…いや、別に悪いことだとは思ってない >>290
民団の希望の星であるイオンも特定公共機関に認定されているぜ
良かったね >>288
伊豆の先端に数軒あったとして、その数軒にあちこち土砂崩れで寸断した山道を通って
いったい何人の人がそのコンビニにたどり着けるんだろうな?
お前こそ今時の限界集落化した山間部の村落舐めてるだろ? >>297
つーても、イオンの場合、トラック一台運んで営業再開とはいかんからなー。こういうケースはコンビニが優先だ。 金儲けなんだから、自分たちでフェリーとかをチャーターしていくべき。
チャーター便の取りまとめのために政府が動くのはいいけど、
税金でコンビニの仕事するのはおかしい。
運送費が浮いた分をコンビニは被災者に割り引いたのか??
コンビニは運送費をポケットに入れたんだよね??
>>298
何が言いたいの?
コンビニではなく個人商店を優先すればあらゆる僻地も店の物資が潤うと…? 店舗がやられて営業できないイオンが自動車に商品積んで営業再開ってニュースやってたな。
たくましいわ。
>>298
だーから、舐めてるって言ってんだが?伊豆の先端でも一つの町内に一軒はあるわ。徒歩で行ける範囲にな。伊豆が津波で陸の孤島になった
場合には期待してるぜ。 ここ数日の被災地の映像見たって明らかなことだと思うが、
今自衛隊のトラックや艦船が最優先で運ぶべきものは
イオンや生協等の街道筋の大型店舗がすでに自力で配送ルートを確保して
とっくに営業再開してる商売物資なんかじゃなく
飲用・掃除用の水、土砂やがれきを撤去するための重機や運搬車、人手だろ明らかに
>>300
トラックは出してるんで、通常輸送程度の運送費はかかってるんじゃないのか
べつに工場から全部自衛隊に運ばせたわけじゃなかろ >>304
で、今回被災した広島や岡山の山間部の集落でも
観光地である伊豆半島と同レベルの密度でコンビニがございますと
お前が断言する根拠をだな >>300
これって、日本国憲法に基づく、呉市民の生活権の保証なんでなー?税金使って当たり前。 東日本の時は、愛知のパン工場で焼いたパンを輸送機で毎日配送してたな。
そういう時代だ。
>>1
そもそも、コンビニのものって定価で少し高く感じるだけで美味しいからね。
今は美味しいもの食べて水分とって秋からまた
来年に向かって対策とってもらいたい >>8
そうだよね!便利謳って、しかも
使えるなら使うべき! アホなんだよな
災害地域でも被害無い家屋の方が多い
そういう人は、普通に生活出来てるんだよ。その人達の食事どうするの?って当たり前の話が分かってないから、文句言う
>>306
自衛隊33000
艦船26
航空機38
これ以上派遣すんのかよ…被災者を乞食にするつもりか >>306
心配せんでもとっくに給水やってるよ。コンビニ商品しか運んでないとでも思ってんの? >>300
日本政府の要請を「金儲けだから」という阿呆は、ほんまにノータリンだな
>>306
>>飲用・掃除用の水、土砂やがれきを撤去するための重機や運搬車、人手だろ明らかに
土砂やがれきが撤去されるまでは、被災者に「飲まず、食わず」を強いるわけか!
えらい非人道的な主張だな、おい! 安倍政権憎しといえ、そこまで被災者を殺したいのか! >>309
あのなー、これ陸の孤島になってた呉市の話なー?そんなど田舎か、あそこ? 気持ち悪いよなぁ
安倍のすること全面的に賛美しないと死ぬ病気か
さすがエセウヨ
>>319
アベノセイダーズは、安倍政権を憎し、というだけで被災者が衰弱死してもいいというわけか、
えらい非人道的なやつだな、おまえだよ、おまえ! 何で批判されてるんだろうと思ってたけど、コンビニに便宜を図ったと解釈されてるのか
311とか熊本とかで全国チェーンの小売りの役割が評価されたから
災害対策基本法上の指定公共機関に入っただけだぞ
今回陸路が壊滅状態だから、運ぶには船か空しかないし
災害時に小売りの役割果たせと言われてるんだから当然の経緯
>>320
安倍が上手くやったら民主党時代を掘り返される。
だから邪魔してやるんだ。 >>306
そんなもんやってるの当たり前だろ
だからって労力の100%をそれに当てたら被災地の生活者が困るだろ
それこそ大型店じゃカバーできないことをコンビニならカバーできる面もあるわけで 脊髄反射で叩く基地外をリストアップしてそいつらには一切の恩恵を与えるな
小さな商店があちこちに物流の拠点持ってて
横須賀の港から輸送艦出ますけど何時何分までに来て下さいと言われて対応できるの?
>>314
それ以前に、これは陸の孤島になっちゃった呉市だけの話なんだよねー。市内自体には大した被害が無い。 >>312
まぁ週明けくらいからは水道とかのインフラも順次回復するようだ
主要な生活道路も順次復旧してくれば
物流も回復して地元での食料品の生産もできるようになるはず
そうなれば緊急輸送も一段落となるだろう クーラー 14日までに広島市、熊野町、坂町、三原市の避難所などで計122台が稼働(7月16日)
何市のどこそこ避難所には、クーラーが設置されたのかどうか、
どこそこ避難所には、何時設置されるのかという情報は?。
知りたい情報に辿り着くまで一苦労の情報迷路
入居できるのは,「全壊」の罹災証明を受けた世帯に限ります。
(先に不動産店と物件の相談をすることは可能です。)
もう少し条件を緩和して上げないと。
全壊指定だけって。
ミゼット世耕 小人世耕 スモール世耕 ミクロマン世耕
>>328
被災地の通行規制は復旧に必要な車両最優先でなかなか規制をとかないからまだまだ
先じゃないかな
それでもコンビニ配送車は優先的に通すことになってるから大丈夫かもしれないけど >>333
スーパー向けの配送トラックも緊急車両扱いで
優先的に通してくれる様だしな >>330
そりゃ直せる家は直せばいいだろ
全壊の住民を優先にするのは妥当な判断だ 恭にして礼なくば則ち労す。
慎にして礼なくば則ちす。
勇にして礼なくば則ち乱る。
直にして礼なくば則ち絞す。
長々と分かりにくいが一言で言えば善意で解釈してもらえないと言うことだ。
この状況を不徳と言う、邪な受け止め方がされてしまうのである。
徳がないのだからもう何を言っても信じてもらえないよ
政府の私物化としか思われなくなっちゃった、例え正論であっても
>>339
政府批判ありきのサヨク脳の人達に何を言っても無駄だからな
そんなんだから支持率が落ちる原因なのに理解できないのが憐れだ >>338
同じことが立憲にも言えるね
何をしてもケチつけてるようにしかみえないし >>334
赤っ恥かいたのは立憲の真山だけどなー。 水害も慣れてる地域の住民だと、台風シーズンの床上浸水なんて茶飯事だから
予め畳や家具を高所に避けておいて、床上浸水の証拠写真だけ撮っておいて
水害出るたびに実害は皆無なのに保険は降りてウハウハってのもあるからなぁ・・・
俺が以前住んでた綾瀬川が溢れる埼玉の草加市の家がそうだったわ
全壊の住民を優先にとか条件はある程度厳しくせんとキリないからな
パヨクの皆さんは、この立憲のアホな批判を必死で擁護してるみたいだけど
順調に立憲の支持率落ちてるからなあ
>>336
争いは同じレベルのもの同士でしか起こらない。 >>346
懇切丁寧に説明するのを
お前は争いだと思ってんのか
変わった人だね 安倍がうまくやったらって安倍はうまくやってないから叩かれるんだろ。
うまくやってたらトランプ氏みたいにTwitterで何を言おうが許されるんです。
それがトップというものだからね。
安倍のどこがうまくやってるのか聞きたいですね。
人望も才能もないから何でもやましいやり方でしか出来ず、陰に隠れてこそこそするだけ。
水道民営化も麻生太郎と一緒にこそこそ通してそれを曝露されただけだからね。
>>349
WTO訴えるの面白いねー遠巻きに見てるぶんには 自民党の朝鮮人たちの工作もいつもワンパターンだからね。
こいつらは必死になって左翼と右翼の戦いに置き換えようとしてますが、
クソ安倍のどこが”愛国者”なんでしょうか?
愛国者が何で創価学会や統一教会なんて朝鮮の工作宗教組織とつるんでるんでしょうか?
クソ安倍は朝鮮問題が解決しても嬉しくなさそうですしね。何で嬉しくないんでしょう?
まあ、今度こそ北朝鮮は火の海だからね、舐めた口を聞いたら。野犬国家もようやく拿捕されたという事です。
日本に忍び込んだ”野犬の群れ”を次は何とかしないとね。
韓国人の評判が加速度的に悪化したので、
韓国人の使う罵倒語に「お前、韓国人!」が入ってきた。
悔い改める気はない、らしい。
>>334
そりゃ世耕が喋れば恥が上塗りされるもんな、君たちの恥が 一部国民に喧嘩を売りまくる安倍政権
こいつら内戦状態にしたいんか?
>>355
快適に買えるようになるならそれでいいな >>351
安陪は愛国者だよ
日本の売国が彼にとっては愛国なの
三男でもないのになぜか「晋三」
父親の晋太郎は死の直前「私は朝鮮(人)だ」と言った
その晋太郎は父親の安倍寛(なぜか晋太郎と誕生日が同じ)にはちっとも似ていない
一方、晋太郎誕生の2年前のこと、政略結婚させられた
大韓帝国皇太子の李垠と日本の皇族方子女王に第一子、李晋が誕生する
しかし李晋は生後9ヶ月で暗殺されたと言われる
ところで李晋の弟、李玖はなぜか晋太郎に非常によく似ている
一部の人は安倍を安倍晋三世と呼ぶ まあ今はインターネット販売もあるから地方の伝統工芸品なんかの販売形態も
変わっていくんでしょうがね、国が幼稚な全体主義で運営されていると
そういうものが全部廃れちゃうからね。
義務教育もそうです。今の日本の義務教育はどこもかしこも同じような校舎で
気味が悪い教師と名乗る利権公務員が必死になって
”全体主義のカリキュラムで勉強させているふり”をしている。
そこに現地の伝統の継承なんて発想はこれっぽっちもない。
こいつら知恵遅れがやってる事は全部幼稚な全体主義なのです。
そこに日本の文化なんて発想はないからね。そして、こいつらにはそれがわからないんでしょう。
こいつらの政治はまるで朝鮮のあのガサツな料理みたいでね。
適当に切った具を適当にご飯の上にばら撒いたまずそうな料理でしかない。
こいつらの政治は本当に幼稚なのです。紀元前の王族みたいな原始人のような政治でね。
自分達が上にいれれば後は何でもいい幼稚な全体主義なんですよ。
だからクソ安倍んみは右翼も左翼もない、自分達が上にいて権力を握っていればそれでいいのです。
その為にこいつらは必死に自分達が優秀だと思わせたがるし、自分達の方が上だと思わせたがる。
そして、教育もそういう風になってしまっているんです。それが儒教ですよ。
悪徳弁護士への懲戒請求は、日本国民の正当な権利です。
そして懲戒請求に料金や費用が発生する事など、一切あり得ません。
弁護士と名乗る不審者から、示談金や和解金、賠償金などの名目で
金銭等を要求される悪質な脅迫・恐喝・詐欺事案が発生しております。
弁護士と名乗る不審者からの不当な要求にご注意ください。
また最寄の警察に速やかにご相談を!
じゃあコンビニ店員を公務員扱いにして税金渡せよ糞が
何でもかんでも押し付けるな
災害時に民間の物流網と連携をすることを問題視すんの?
60
バカすぎる。アメリカがいる中で
全体主義復活はありえない。
反対する奴ってこいつら?
何を批判する
何処だったらいいんだ
案もないくせに文句ばかり
冷蔵庫もあるし電子レンジもあるし
言うことなしだろう
コンビニは毎月の搾取金が多くて
自営オーナーが苦しんだいるよ。
国は奴隷労働システムを見て見ぬフリ。
他の会社が商品を運ぶ事が出来ずに閉店している中でコンビニだけが
税金の支援を受けて商品を運んで販売する事が出来る。
被災地の人間はコンビニに殺到し、莫大な利益がコンビニ経営者に転がり込む。
また税金の力で運営されているにも関わらず、被災地の人間は
コンビニのお陰で助かった、いざという時に頼りになるのはコンビニだけ等と
コンビニに恩義を感じ、普段からコンビニを利用する様になる。
こうして税金の力でコンビニはますます規模を拡大して支配的な地位を築いていく。
その他の小売店や飲食店は強制的に市場から排除されていく事になる。
被災地域のスーパーとか一時的に指定して支援する方が良かったかもな
>>372
被災地域のスーパーは仕入れ元も被災地域にあったりして仕入れなんかできないだろ。自衛隊が他地域から仕入れたものを運んで売らせるならそれこそ特定業者に対する利益供与だ。
コンビニは自前で仕入れたものを通常の卸売価格で通常の流通経路で納品しようとしたが運べないので、その流通経路に対して自衛隊が支援しただけだろ。 >>372
実際にやろうとすると、店ごとに仕入れ方や商品も違うので、ただ物送れば済むって話でもないのよね
全国規模で統一したネットワークを持ってるからこそ可能な仕事 これはしょうがないんじゃないか
食料なきゃ人は生きられないし
被害範囲が広いと、場所によって需要が異なる
全国各地に物流センターと本部を持っているコンビニだからこそ、店からの要求を取りまとめ、必要な商品が納品可能なんだよ
役人がやると東北地震のように、場所によって毛布だらけ、おにぎりだらけ、飲料だらけになる
コンビニの95パーセントが労基法違反で営業してるらしいけど
指定公共機関だから特に怒られたりせずにそのまま営業できるんだな
そもそも被災地に自衛隊が来てほしくない
多くの市民が自衛隊が来る事を不安に思っている
なぜ自衛隊なのか
被災者の役に立ったのなら特例として認めればいいじゃんか
他に有効策があったのかー
簡単に分かる森友スキャンダル
・政府の持ってる土地が、格安の値段で森友学園に売られた。
・役人の権限では、このような値引きは不可能。
・誰か政治家が圧力をかけたに違いない。
・で、安倍晋三の嫁・昭惠と森友学園の関係がこれ ↓
(1)昭惠が、森友の小学校の名誉校長に就任(15年9月5日)
(2)学校のパンフレットに昭惠の顔写真とメッセージ(寄付金・児童募集)
(3)森友学園を何度も、昭惠が訪問(感涙)・講演(複数回)
―- 「この小学校に何かお役に立てれば」(15年9月5日)
(4)講演で昭恵は「こちらの教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と発言。
(5)訪問・講演には経産省出向の役人が昭恵の付き人として同行(政府=安倍がバック)
(6)この経産省出向の役人が財務省に照会(籠池氏へのファックス/15年11月)
(7)籠池氏と校地予定地を視察(14年4月)
(8)大阪府私学審会長と面談(15年9月4日 / 於:奈良学園大学)
・よって安倍晋三の嫁・昭恵が森友の学校の設立に尽力していたことは火を見るより明らか。
・なら値引き圧力かけた政治家は、安倍晋三に決まってんだろ。昭恵自身にゃなんの権限もないし。
・さらに下痢は国会で「嫁が関係してたら議員辞職する」と自分で断言してんだから、やめろよ下痢晋三。
事件が暴露されてから、この発言の内容を訂正しても無意味。
なおさらに下痢の背後には、日本会議と皇室がいるもよう。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52207055.html
\p 自衛隊に不安をもってる市民とかそんなにいないだろう
わけのわからんボランティアの方が不安だろう。紛れ込む事もできるがな
パヨクのイチャモンに応えると平時から国営のコンビニを全国展開して非常時に配給所として使うことになるな
どうみても民業圧迫だし非現実的w
ミンス時代にこれ起きてイオンの輸送支援したらどうなってたことやら…
>>383
これかw
948 :名無しさん@1周年[]:2018/07/17(火) 09:26:07.70 ID:d+vnDxvb0
>>944
だろ?だからコンビニをインフラ認定しては駄目だっつーの。
強固な建物と、強靭な精神と肉体を持った店員、ヘリコプターでも戦艦でも駆使してどんな悪地にでも必ず所定量のオニギリを入荷できる堅牢な流通網、
365日、日本沈没の日まで絶対に閉店しない事を国民に保証できる、
という「国営インフラコンビニ」でもない限り、女子高生もバイトに来るような店をインフラにしては駄目だ。 避難所に入らない人は普通に店で買うだろ。
民主党系は頭が悪いよな。
全員が避難所生活をすると思っているんだから。
無知が議員をやっているのは損失だよ。
久保田学先生の方がものを考えてる。
>>383
仮に配給所として店舗と商品を強制接収するならばそれ相応の対価を税金から払う必要があるよな
・店舗、駐車場の賃貸料
・営業補償
・光熱費
最低でもこれくらいは払わなくてはいけないだろ 臨機応変にやればいいでないかい
大した規模の災害でもないのに大袈裟に考えすぎなんだよ
一時的な対応で良いじゃん。問題があるなら改善すればいいだけ
出来なくなるわけでもないだろう
>>388
過去の災害後の復興作業で確認された問題点への改善が今回の輸送支援ですよ
法的には昨年の7月から大手物販7社が特定公共機関指定に追加されて輸送支援が可能になっている この水害の場合はこの方法が正解だと思うんだが
東京23区を直下型地震が襲って 都市インフラが全て壊滅したら
どうしたらいいんだろうね
そういう研究もしっかりやっておいて欲しい
なぜ自衛隊なのか?
自衛隊がしているのは人殺しの訓練であって
災害救助や物流の訓練では無い
いわば自衛隊は災害に対しては素人なのだ
救助は救助のプロが
物流は物流のプロがすればいい
人員が足りないと言うなら、自衛隊を縮小・廃止して
災害対策の為の組織を強化すればいい
普段何の役にも立っていない自衛隊を税金で飼っておくより
ずっと有意義だ
392名無しさん@1周年2018/07/17(火) 13:37:45.71
物流のプロwwww
瓦礫が散乱して泥が積もった道路を普通のトラックで進めると思ってるの?
ねぇ? バカ?
それ、大雪の中をノーマルタイヤでもプロなら走れるって言ってるもんだぞw
普段何の役にも立っていない野党を税金で飼っておくより
ずっと有意義だぞ自衛隊は
>>394
訴えられた疑問に説明責任を果たしただけだろ 過去の様々な教訓を採り入れ様々なプロセスを経て出来た対策ということが理解できないあたり
過去からのプロセスも無しにいきなり起源を主張するどこかの民族と同じメンタリティ
>>394
デマ飛ばす連中の、都合の良い方便だね。
自分たちには、関係者から反論されることなく好きなようにデマ飛ばせる権利があるとでも思ってるのかな。 輸送艦で弁当運んだのか?
着くころに賞味期限切れてんだろ。
>>147
指定公共機関はコンビニだけでなく、
イオンはじめスーパーも含まれるんだが
過去スレで散々既出 ボランティアにしても能力の無い者が手伝っても邪魔だし足手まといになるだけ
対応できる能力のある者だけがやればいい
コンビニ連携もコンビニに対応能力があるからで利益誘導とか下衆の勘繰り
大元のアホ議員が不見識を謝罪したのに
まだ諦めきれない負けパヨクがいるのか
>コンビニは災対基本法上の指定公共機関
マスゴミがこのことを一切視聴者に知らせていない時点で、報道機関としての価値がない。
真山さんは指定公共機関の存在を教えてくれた功績は
とても大きいと思う
商業施設に軍隊が駐留するのは良くない
コンビニオーナーもちゃんと考えないと
戦時には接収されてしまうぞ
>>406
どっちも行き着き先は同じという説が。
日本から左に行ったパヨクと右に行ったネトウヨが大西洋で交わるみたいな 長ーい長ーい夏休み突入の全国の教師に輪番ボランティアさせない理由は?
>>408
つうか、右翼が左翼に転向する(逆もまた)ってガチで結構あるからね >>9
まぁ単なるレスコジキは笑って無視するが、偶に本気でこんな事を言い出すキチガイも居るんだよなぁ・・・ 自民党はセブンから多額の献金もらってるだろ。
事実上の贈収賄。
税金で一企業に利益供与ってわけよ。
未だに救助が届かない新城より北の竹原市と
大崎上島に、救いの手を
>>391
物流のプロが道無き道を行けると思ってるのか?
馬鹿な事を言うな!
自衛隊ほどのレスキュー隊をゼロから作る方が税金の無駄だ。
設備、人員を用意して育成していくのは時間がかかる。 クソ左翼ってホントデマ大好きだよな
己が被災したら自衛隊の救助も拒否しろよマジで
国内でテロが起こったら反自衛隊の馬鹿はほっといて自己責任で対処させて救うべき人だけ選別すればいい、クソ左翼は防衛費も払わなくていいように控除してあげよう、
そして玄関先に「私は防衛費を払いませんので救助もノーサンキュー」シールでも貼っておけ
被災地のこと考えると、何が問題なのかさっぱりわからん。
>>417
震災の度に店が空っぽになった教訓から作った法律なのにな んー、真山が謝罪したら、このデマを擁護していた連中が一気に引いて、スレの勢いも完全になくなった。
自分の言ったことが間違っていた、ということがわかったら、それを訂正して謝罪する、というのは重要。
真山は愚かなことを言ったが、それを訂正して謝罪したことは良かった。
無理やり理屈こねてデマを擁護していた連中が消えた。
まぁ連中は別のデマに移っただけなのかもしれないが。
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築しよう。
街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地へ復活
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい
>>11
ネトウヨはボランティアどころかデマツィート流したり
被災者批判でゴミクズだよな
まじでネトウヨ死んでほしい コンビニだけに利益供与だのほざいてる奴!
マジでアホなのか?
今の日本で最も大きな規模の流通だからに決まってんだろが
店舗数も多いし小回りも利くしな
本気で頭いかれとるとしか思えんわ
コンビニだけじゃなくてイオンやヨーカドーも指定されてるんだな
>>427
雨ごときで停止するシステムに手助けして
儲けさせるのが合理性あるのか? 輸送費はタダで定価で生活物資売ったら
そりゃ儲かるよな
被災地の生活苦に漬け込んで税金はたいてコンビニ助けて
癒着しかないだろが
誰が儲けてんだ?
意味もなくコンビニひとりがちにさせないよな
災害時の公共指定をするために政府が噛んでるからな
政府が賄賂目的に仕組んだシステムだろがよ
腐れ癒着法を廃止して
甘い汁啜ってる自民党政権は潰せ
>>431
法律を厳しくして、人が死ぬか。
誰がが儲けて人を助けるか。
2択だぜ? そして実は関係ないことをセットにしてこのシステムを合理化しようとしている
・税金でコンビニを不当に儲けさせる
・被災地を適切に助ける
これらは別件である
・税金が増え続けるから財政圧縮を試みる
・税金を食い潰す老人無職病人障害者を皆殺しにする
これらは合理性ある繋がりをもつが
社会的に許されてない
動揺に、人助けだからと不当な利益誘導は許されない
>政府とコンビニ連携を批判する声があります
これだとなんか一部世論みたいだけど法律知らない馬鹿な野党議員の発言だったはず。
馬鹿議員の発言であることをごまかそうとしてるのか?
特別会計250兆以上が外国等に流れてるのに比べたらな
瑣末な問題の前にこの国の本質的な問題点を正さないと話にならん
コンビニは国が定める指定公共機関だ
最後の砦だ 災害が起きても逃げるな 家の片付けや避難などしてないで最後まで死守してろってことでしょ?
お前が余計な心配をしなくても、会社が責任をもって必要な店舗は営業させるさ
地域の人は買う気があるんだから無料で配る必要ないだろ
どこの乞食だよ
>>2
>国産の汗が溜まるアンダーウェアじゃなく、中国産の透湿速乾素材のが欲しいけど却下されるらしい。そっちの方が安くても。
>国産のだと高くて買ってもらえない。
言ってる事支離滅裂だぞ 世耕とか竹中とかグロービス(笑)とか何なんだこりゃ!?wwwww
おまけに売国でお馴染みの経産省か・・・
言いがかりをつけた立憲民主党は謝罪したの?
あいつら政府の邪魔ばかりしてるけど。
指定公共機関!
知らない議員はもっと勉強しなさい!
一方
沖縄米軍基地周辺で座り込んでいる連中は何もせず
>>1
デイリーヤマザキは?
ポプラは?
なぜイオンやファミマだけ?
デイリーヤマザキも対象になってる? >>449
災害対策基本法第七十条と第八十条に対応できるところが指定公共機関になれる
指定公共機関になったら災害時の要請に「利益が見込めないからできません」なんて
言えないんだよ 災害対策基本法
>(指定公共機関等の応急措置
>第八十条 指定公共機関及び指定地方公共機関は、災害が発生し、又はまさに発生しようとしているときは、
>法令又は防災計画の定めるところにより、その所掌業務に係る応急措置をすみやかに実施するとともに、指定
>地方行政機関の長、都道府県知事等及び市町村長等の実施する応急措置が的確かつ円滑に行なわれる
>ようにするため、必要な措置を講じなければならない。
>2 指定公共機関及び指定地方公共機関は、その所掌業務に係る応急措置を実施するため特に必要があ
>ると認めるときは、法令又は防災計画の定めるところにより、指定行政機関の長若しくは指定地方行政機関の
>長又は都道府県知事若しくは市町村長に対し、労務、施設、設備又は物資の確保について応援を求めること
>ができる。この場合において、応援を求められた指定行政機関の長若しくは指定地方行政機関の長又は都道
>府県知事若しくは市町村長は、正当な理由がない限り応援を拒んではならない。
また第70条では、都道府県知事は災害時の応急対応を指定公共機関に依頼する事ができ、
指定公共機関は依頼があった場合はそれに応えなければならないと規定されている。
大手コンビニ様でこ販売の商品だ道をあけろどけどけ
個人店の商品は滞でならんでろ
ってひどい制度だよな?
>>450
大企業だけしか対応できないから
中小切り捨てる制度だよね? 自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !' 118