https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/433076/
「70代の夫が怪しいサイトにはまっている。何とかならないでしょうか」。
特命取材班に半ば相談のようなファクスが届いた。慈善事業家を名乗る人物から
「8千万円を支援したい」と持ち掛けられ、その手続きのために次々に現金をポイントに換えているという。
明らかに詐欺に思えるが、家族の説得にも耳を貸さないとか。本人に話を聞いてみると−。
■「誰の言葉より信じる」携帯メール
「絶対にだまされていない!」。70代の男性は言い張った。
昨春、携帯に突然、資産家を名乗る女から「8千万円譲渡」「無償の愛」などと記されたメールが届いた。
必要な手続きをすれば受け取れると説明され、指示通りにインターネット上のサイトに登録したという。
やりとりにはポイントが必要で、コンビニで電子マネーを購入。IDを運営者側に伝えると、サイト内でポイントが加算された。
「必要な手続き」と言われてメールのやりとりを重ね、ポイントを消費する「バトル」も繰り返してきたが、まだ1円も手にしていない。
逆に「電子マネーに数十万円は使った」。
ネット上には、このサイトにだまされたという声がいくつもある。警察からは「課金詐欺」と言われているが、男性は頑として聞かない。
「5月8日に『私の支援は本物です』というメールが来とる。誰の言葉よりもこれを信じる」と携帯の画面を見せた。
■1年数カ月で7千万円失う
1週間後、男性の妻から気落ちした声で電話があった。このサイトにつぎ込んだ額は約400万円に達していたほか、
別に三つのサイトにも登録しており、通帳を調べると、1年数カ月の間に計7千万円以上を失っていたという。
初めてだまされたサイトも「3億円支援します」というメールがきっかけ。支援を受けるために現金を振り込むように指示されたという。
最初は3千円。要求額は数十万円、数百万円と桁が増えた。大金を受け取れるならという軽い気持ちから登録し、徐々に引き返せなくなったのか。
神戸学院大の秋山学教授(社会心理学)によると、詐欺被害に遭う人は共通して「動揺させられ、時間的に切迫した状況に置かれる」という。
男性も「○時までに振り込まないとこれまでの手続きが無駄になる」と入金をせかされていた。
人には日常が常に安全だと考える「正常性バイアス」や、いったん思い込みに支配されると都合の良い情報を集めて信じ込む
「確証バイアス」があるとされる。だまされるわけがないと思っている人に限って対処できず、詐欺師の言葉を信じ込むのはこのためだ。
家族の言葉に耳を貸さないことについては、「『お金を取り戻して見返してやりたい』という心理に陥っているのでは」とみる。
■周囲の説得も“逆効果”に
実は銀行で何度も「詐欺では」と引き止められ、警察を呼ばれて説得されたこともある。
最近、家族に病院に連れて行かれ、軽度の認知症と診断された。
認知症には金銭への執着のほか、不利なことは認めないといった症状がある。脳科学に詳しい山元大輔・情報通信研究機構上席研究員によると、
周囲の説得や否定は「妨害」とみなされて逆効果になるという。「本人が心地よさを感じる出来事や記憶を喚起し、
とらわれている事から意識を離してあげることが大切だ」
老後の蓄えをほぼ失い、妻はショックを隠せない。「現実を受け止めきれず、つい責めてしまうこともある。
夫も相当傷ついているはずなのでよくないとは思うけど…」
警察庁によると、こうした詐欺の被害者は70歳以上が6割超を占める。
もし、自分の家族がだまされたら、どのような言葉を掛けてあげられるだろうか。 >不利なことは認めない
うちもそうだわ。認知症なのか本来の性格かもうわからんが
単に年寄りになると頑固になる所へ認知症が加わっただけだろ
>>「絶対に騙されていない!」と言い張り
本人納得済みなんだろ?
どうしようもねぇだろうが。
成年後見開制度に一切触れられていないのはどうしたわけか?
まさにこういう時のための制度なのに。
>>4
認知症はそういう病気ではないからな。
頑なになるのは、年寄りの王道パターン
本来の性格とも違うが、間違いでもない。
本来の性格が年齢と共に歪む っていうか
年齢と共に自己中と偏執が酷くなるのは多い。 こんなバカでも7000万円以上貯金できる時代があったんだねぇ...
認知症まで疑われるなら金銭は別の人が管理したほうがええんじゃないか
取り上げるとか嫌な感じではあるけど
どうやってその報酬を払えるの?って聞いたら、年金と同じシステムで払った人だけが貰える、払った額より必ず多く貰える、って説明だから、そりゃホイホイ引っかかるわ
>>1
年寄りはプライドが高いので、騙されてるよと止めるのは逆効果
それにメールとかに飛びつくのは、普段ひとりぼっちで誰にも優しい言葉や態度、行為をとってもらってないからなのよな
今もあるけど、金ある年寄りのじいさんに近づく若い女はとても多い あぁでもあれだな
よく考えると、認知症ってのは自分が強く思ってること以外忘れやがる。
いるわ、そういう奴。
都合よく忘れて
不都合な部分をすっ飛ばして、振り出しに戻す老害。
>通帳を調べると、1年数カ月の間に計7千万円以上を失っていたという。
逆に言えばそれほどの金があるのに、認知症を放置か
ほんとかねえw
70くらいで7000万も持ってれば死ぬまで安泰な気がするけど
まだ金が欲しかったのか
>>16
俺もそう思った(・ω・)
こんなおめでたい頭の出来の持ち主が7000万円も貯蓄できたとか、どれだけすごい時代だったんだよ まあ自分の金どうしようと本人の勝手だろ
それを狙ってるからあんたの問題になる訳で
お前それ相手男だぞっ、て言ってやればすぐに気が付くと思うよ。
>>23
惜しい。世間が、だな。
相続税対策だろ。徐々に金を下ろして現金化。 死にぞこないが持ってるより
犯罪者が豪快にパーっと使った方がいい
幸福度10%不幸度30%無60%
年寄りってこんな感じやろ
長生きする意味なんてねえな
>最近、家族に病院に連れて行かれ、軽度の認知症と診断された。
だろうねー
>>30
ヤクザとか反社会勢力の資金になるから駄目
実際オレオレ詐欺はヤクザの収入源 措置入院、もしくは事故に見せかけてやるしかないな。
相談すべきは警察だろ。
注意喚起もいいけど、こういう創作はやめたほうがいい。
ここまで来ればもういいだろ
老人が金持つより若い奴らに渡った方がいいし
>>25
金があれば治療できるわけでもなし、結局医者も経過観察しかしない
効果不明な薬も大して高くないしな >>16
田舎なんてそんなのばっかだよ
話ししてたら知的障害かな?って思うような土地持ってるだけのジジババがふんぞり返って周りを見下したりしてる 自分も似たようなメールたまに来る
全部メルアドSoftBankからw
こういう老人を叩いている奴いるけどお前も必ずこういう老人になるからな
ならないとしたらそれは早死にした人間だけだ
国が盛大に搾取してるから、政治家はカモが金を失わないように見張らないといけないね
こんなアホが7000万も持ってるってのが信じられんわ
おれおれ詐欺なんかも
とられたことにして脱税する貯蓄テクニックだと疑うレベル
>>14 その制度なあ、認知症とかだとまず診断が必要なんだよ。
家裁に申し立てとかするんだが素人がやろうとすると手続きがめんどい。
自分はやったけど後見人を誰にするかとかな。 そして妻は失意の果てに自殺夫は生活保護を頼りに今日も携帯メールの指示に従う毎日
トルコリラ買ってる人も要注意だな年10%以上の利息がつくけど
インフレで価値は20年前の20分の1になってるというのに
いくら説得しても聞かない5倍以上レバレッジかけてたら確実に財産をほとんど失う
>特命取材班に半ば相談のようなファックスが届いた
警察や大手ならともかく、こんな胡散臭いところにいきなりファックスなんかするかよw
騙すほうが悪いのはわかってても、
こういう人を見るとバカは駄目だなって思う
70過ぎて七千万も余力貯蓄があるって事はけっこうな年金貰ってるんじゃね
年取るとこんなのにも騙されるようになってしまうのか
本人が満足してんならそれでいいじゃん
もっとも周りは遺産が無くなるんで気を揉むのは判らんでもないがあきらめろw
どんな無能でも財産持てたのが、昭和の高度経済成長時代
自分の間違いを絶対認めない老人多いよね
よくわかるように矛盾を説明していくと逃げ場無くなり逆ギレして殻にこもる
ウチにも一匹いるわ・・・
好きにしたらいい、ただし絶縁するから後で助けて言うても無理やぞで切るしかないわ。馬鹿は死ぬまで分からん
>>54 ほぼそれ、でなきゃ>>58
本文読んでみ?全て爺の家族が言ったとしか書いてない。取材者は証拠を見てない。 なんで奥さんは銀行に頼んで出金停止なりなんなりしないの
今の日本で 7千万をどうやって引き出せるんだ
銀行からストップかかるだろ
他人の振り見て我が振り直せ
こうならないように、自分を戒めましょう。
コイツは騙されるために7000万以上ため込んだんだよw
いいじゃん
だまされていないんだから
本人のプライドもある
本人が納得してるなら
詐欺じゃないし被害者でもないだろ
70代で7000万円も持ってるのに、もっと欲しいのか。
一体何に使うつもりだよ。
普通に放置で
馬鹿は見殺しにするしかないよ
殺すとかの方法も有るが…
言えない弱みがあるんだろ
エロとか女とかにつられたなんて、言えない
>>80
80代90代の老人が将来が不安だって言って貯め込んでるからなぁ
80代90代なんて後は天に召されるだけなのにな 犯罪者もこのジジイを見つけた時は石油を掘り当てたような嬉しさだったろう
あんなすぐ捨てられちゃうような迷惑メール送って何が楽しいのかと思えば、たまにこうやって
大物が釣れるのか。世の中広いなあ。
3億円支援します的なメールずっときてる
昔は拒否してもすぐ違うアドレスで来るからもう音切って放置してるけど
メルアド変える以外手はないのかねぇ
しかし騙されるやついるのが驚きだわ
こういうの見てると、こんな愚かでバカで身勝手な老害が溜め込んで放そうとしないから日本が
ダメになってるんだなって思う 正直、もっと騙されて搾り取られたらいいと思うよ その方がお金が活きる
本人も喜んでるみたいだし、それでいいじゃん
生前相続かもな
家族とやらが分配対象になってないだけやろ
権利主張したいなら扶養負担分の主張と請求するとかすりゃいいんじゃねーの
借金も相続対象だし何の問題視だよ
あったこともない人を信用して
身内を敵に回すのはアルアル
婚姻関係を継続するのに必要ではない出費を勝手にやったんだから離婚でいいだろ
貯蓄はほとんどないだろうけど家ぐらいはあるよね?
それ売った金全部もらって嫁さんはサイナラってやるのが最上の策ではなかろうか
どうせこういったことやる奴は亭主関白で好き放題やってたんだろうし
人生の最後にいい薬になったじゃねえか
世の中のために金を放出させたほうがイイ
貯めといてもなんの役にも立たない
あれ騙される奴いたのかよ、、
ま、寂しいまだらボケ老人じゃ仕方ないか
被害にあってないので問題ない、被害だと思ったら対応してください
>>16
この男性だって最初から呆けていたわけでは無い。 この年代になると本当に、自分は正しいという根拠ない思い込みが多いから
やっかいだよマジに
禁治産のハードルを下げるべきでは?
三振アウト、三回耳を貸さなかったら
完治座扱い、口座には手をつけられない
暴れたら措置入院、これで家族も資産も
守れるよ
>>95
家売るつーてもおそらくだが数百万程度にしかならんかと
老後の資金にすらならない
夫婦の金勝手に使ってるっぽいしな>7000万 景気停滞の要因のひとつとして「消費が増えない」ことがあります。今、日本の個人金融資産は約1,600兆円あると言われています。
この1,600兆円の1%が消費に回って市場に出てくるだけで16兆円です。安倍政権が昨年行った経済対策費約10兆円を軽く上回ります。
この個人金融資産は誰が保有しているでしょう?
総務省統計局の家計調査によりますと、個人金融資産のおよそ8割は50代以上の世帯が保有しています。
頑固ジジイは絶対聞く耳持たないからたちが悪い
発達障害か何かなんだと思う
オレオレ詐欺も単に無知な弱者が騙されるのではなくこっちのパターンが多そう
地道に貯めてきた7000万
それを一瞬で失うとは
見事な人生の無駄使いwww
とにかく他人と接触しないこと
勧誘訪問や電話に出ないだけでもリスクは相当減る
嘘松だろうな
本当に7000万だったら トップニュースで報道しとるわ
>私の支援は本物です
本人が言うのだから間違いない!
こういう人のことはどうでもいいが、腹が立つのは、銀行がやたら煩雑になり、
引出す額も少額に制限される、騙されない人、だ。。本当に迷惑。
昨日今日入った銀行員、ネットのアルバイトの馬鹿オペレーターに威張られて,本当に腹が立つ。
この世の中、騙される方も騙す方同様悪い。
放っておけ。騙す方を厳しく罰するだけでいい。
>>86
オレオレとか効率悪いと見えても数千万の奴が引っ掛かればアセクセ働くよりはよっぽど実入りがいいしな 騙されない方法はただひとつ
ネットで金のやりとりをしない
情弱クソジジイが食い物にされるのは良いんじゃね?
本人も納得してるんだろうから死ぬまで夢見せとけば良いじゃんw
「バカは死んでも治らない」って言うからからどうしようもないな。
この爺さんがボケてるのか元々アホなのかは知らないが
宗教もそうだが純朴に信じてる一般信者が一番厄介だよな
ええやん
どうせ溜め込んでた金だろ
老害にはそんな金必要ないから
詐欺でも何でも使って世の中に還元してくれたらいい
>>108
一ヶ所で7000万ならそうだけど
複数ならどうかなあ 注意喚起は良いんだけど、ちゃんと読むといろいろ不自然だな。
実際の事件にヒントを得たフェイク記事だろ。
え?これ家族が駄目だろ
俺なら通帳とカード取り上げて銀行に連絡する
痴呆症のジジイどもは、全員を強制収容所に隔離すべきだよな。
人は騙された時、騙された事には気がつかない
詐欺罪は成立すると思うけど
それでも本人が騙されていない、というなら問題ないので
>>105
一瞬ではない。
毎日のように、自分の価値を認めてくれる人に投資しているに過ぎない。 いくら周囲が言っても、その叱責が原因で
バカにされた、という感情的な反発が待っている
SNSとかもだけど、年寄り世代にまで急速にスマホが
浸透しちゃったせいで、ネットリテラシー皆無な人も多いわな
時代の変化も、環境変化の一部。適応できない個体は淘汰される
素直に次世代の糧となってください
若いころどれだけしっかりした人格者だったとしても
老人になり認知症にかかればここまで呆けるのが現実
だからそれを狙う犯罪が絶えない
この年代ってNHKの世論誘導見て何も疑わないからな
本当にアホだよ
勝ち組(かちぐみ)とは、1945年8月のポツダム宣言受諾後も、日本の敗北を信ぜず、「日本は戦争に勝った」と信じていた在外日本人のグループのこと。
1945年8月に日本がポツダム宣言を受諾して太平洋戦争が終結した後も、ブラジルを主とした南米諸国や米国ハワイ州などの日系人社会および外国で抑留されていた日本人の中には、敗戦という現実を受け入れられずに、「日本が連合国に勝った」と信じていた人々がいた。
こうした人々は「勝ち組」、戦勝派などと呼ばれた。
一方で、敗戦の事実を認識し、戦勝派を納得させようとした人たちは、認識派、負け組などと呼ばれた。
ブラジルでは、1946年3月以降、戦勝派の過激分子・特行隊による、認識派を狙ったテロ事件が頻発。
同年7月末には日本人とブラジル人の間に騒乱事件が起きて戦勝派の組織・臣道連盟の会員が検挙され、ブラジル国民の対日本人感情が悪化した。
認識派は米国総領事館を通じて戦勝派の日本の親類・友人にはがきの送付を依頼し、またスウェーデン政府、米国務省、GHQおよび日本政府も協力して、日本の新聞・映像フィルムを取り寄せるなどした。
結果、1947年1月の暗殺事件の後、対立は沈静化へ向かったが、対立の影響は1950年代半ばまで残った。
これから懲戒請求裁判でネトウヨリストが騙す側に渡り、本当に恐ろしい人たちに尻の毛までむしられるんだろうな
オオアリクイに殺される系のメールに騙される男の人って…
>>126
この記事に騙された俺も、最初は俺に限って大丈夫だと思っていたw おめでとうございます!
あなたは5000万円が当たりました!
そこから先はクリックしたことがないからどんな流になるのか判らんな
ボケに加え欲にまみれたジジイとか救いようがない(´・ω・`)
中途半端にステータスの高い人が仕事を辞めて自分の価値が見出せなくなったんで、金を使って価値を示そうとする。そこを詐欺師がつく。
こういう老人て若いころ自信満々だったせいで判断能力が鈍ったのを認めたく無いのか
元々素直だった人も老化すると失敗を認められ無くなるのかどっちなんだろう
こんな記事を本当だと思い込んでいる奴は
初期認知であり騙されやすいってことか
この爺さんは見捨てて、家族としての損切を考えないといけないだろう。
妻なら、離婚で財産分与。 子供は可能かな?
詐欺師がお金が欲しいことに変わりはないしな
あげたらいいよ詐欺師がそれで喜ぶなら
俺にも郵便局に8億円の振込があったので
郵便局にスマホの画面見せて、振込された
8億円を用意してくれって言ったら
郵便局員がそれは詐欺のメールですと言ったので
そんなことはない、これは本当のメールだ。
相手が振り込んだから早く8億をよこせって言ったら
警察官がやってきて、警察官に怒られた。
>>124
それやって本人キレて家庭内暴力ってよくあるパターン
うちの近所でも毎度大声に物が壊れる音で大喧嘩してる老夫婦いたよ 騙すのが目的で快楽なのか
お金を得るのが目的なのか
>>144
そういうこと。上でも言ってたが実務的にあり得ないことが書いてある。
それに気づかないのだから仕方ない。 遺産が目減りしちゃったな
このままだと負債になるぞ
お金を騙しとろうとする人にお金をあげると
キレそうだけどな
老後の蓄えと言っても7千万とはえげつねーな
どんだけ溜め込んでんだよこいつら
詐欺られて正解だわ
こんな家まだまだあるんだろうか
不景気は公務員とこいつらのおかげだろう
何が何でも耳を貸さないのなら、もう本人がそれで幸せならそれでいいんじゃないかと…
後で現実を突きつけられても絶対に「騙された」って言わせたらいけないけどさ
そういう人生の運命の持ち主だと思うしか
>認知症には金銭への執着のほか、不利なことは認めないといった症状がある
この板でもたまにいるけど認知症なのか
家の電話がこれだね
重要な電話かもしれないから留守電あるのに絶対に出るようにって怒ってる
>>145
老後の蓄えをほぼ失いって書いてあるじゃん
もう色々手遅れだよ
この期に及んで傷付いてるはずだからなんて甘やかしてる連中に何言っても無駄 >1
「特命取材班に半ば相談のようなファクスが届いた。」
この時点で気がつかないようなタイプがオレオレに引っ掛かるんだろうな。
「警察からは『課金詐欺』と言われているが」って言うのも笑いどころ。
どう構成したら課金詐欺になるのやら。PV狙いのニュースサイトのモラルは
崩壊してるな。。。
>>6
問題なのは共通の財産を消費される事だろうが。
離婚して別居しようにも金がなくなった後じゃ家も買えないし賃貸は断られるしで、子供の助けが無いと状況的に詰んでるんじゃね? この年代が無駄に金を塞き止めてるから市場に流通しない
もっと騙されろ
>>16
田舎の農家はだいたいそれくらい持ってる
たいていは外車に変えているけどね
800万くらいの外車を10台くらい
なにせ休耕田で放置するだけで金が入る仕組みな上、自己申告だからな 貯蓄で7000万あるという事は
現役時代に相当稼いでいた人だろうから
年金額も夫婦で月に30万以上もらってるんじゃないかな?
7000万失っても余裕だと思うぞ。
こんな馬鹿でも溜め込めるんだから昔の日本はよっぽどイージーモードなんだな
ロウガイジから若者に金が流れるなら詐欺もまた肯定すべきだわ
半島や半グレに流れるなら勘弁だが
歳をとると考え方が子供に戻るのよね
論理的に正しいかどうかは関係なく
ただ身内に何かを指摘されるとキレる
>>171
なぜ貧乏人は他人をすぐ馬鹿扱いするのか >>158
このスレにもいるやん
この記事は嘘だ!
この記事は嘘じゃない!
ってかたくななの 日本の法律は明らかにおかしい
詐欺罪はもっと重罪にせねばなるまい
日本の司法は半世紀前の思考回路で停止していると思う
騙されてなくて良かったね、ゆっくり楽しんで逝ってね。
「7万円、失ってしまった」の場合。大金だが、今回のことは授業料を払って勉強したんだと自分を納得させてあきらめるべき額面かもしれない。
「70万円、失ってしまった」の場合。大金だが、今回のことは高い授業料を払って勉強したんだと自分を納得させてなんとかあきらめきれる額面かもしれない。
「700万円、失ってしまった」の場合。とてつもなく大金だが、今回のことは超高い授業料を払って勉強したんだと何度も自分にいい聞かせ、納得させてようやくあきらめることが可能な額面かもしれない。
「7000万円、失ってしまった」の場合。卒倒するほどの大金だが、携帯電話の画面をみせ「5月8日に『私の支援は本物です』というメールが来とる。誰の言葉よりもこれを信じとるんじゃ」と憮然とした態度をみせ、それは家族がいってもまるで話を聞かないらしい。
いったいどうしたらいい。
俺のとこにもデートしてくれたら、一億譲渡という有り難いメールが来る
無料内でからかっていたら、ヤリチン王国の王様からメールが来て、早くしないと俺が手篭めにしてやるみたいなメールも入ってきた。
同時に女からは私を救って〜!メールが。
ここまでいくと笑えるが、無料ポイントがなくなったので、退会をポチした
行員が詳細な確認を促す→ブチ切れ→駆け付けた警察が詳細な確認を促す→ブチ切れで皆が見守る中で振り込み詐欺被害に遭うって人本当にいるらしい
どっかのローカル銀行が条件付きで振り込み拒否できる制度導入したってなニュースもあった
田舎には池沼レベルなのに高速道路関係で土地売れたりして金持ってるのいるんだよな
バカだから何に使って良いか分からず、
竜宮城みたいな家を建てたりベンツ買ったりしている
農道を走る高級外車とか笑うよね
やたら自信たっぷりで例えば店の店員にやたら横柄なジジイとか居るけど、ああいうのって若い時どういう仕事についてどういう生活態度だったのかね?
40にして惑わず、がまかり通った最後の世代、或いは偶々そういう環境に居たのかね?
>1
クズ夫が禁治産者であることを国に認めさせて、資産を凍結して振込行為も無効化すればいい
あと夫がボケてるなら自分の老後ぶんだけでも資産退避させとけよ。嫁が一番危機感ねえだろ
毎年お盆の時期はこの手の詐欺がグンと減るんだぜ
みんな稼いだカネで海外旅行に出かけるからな
>>188
ああいうのもボケの一種で、若いころはごく普通の常識人だった人も多いよ 俺はモナコの土地権利7億円分をiTunesカード50万円分で取得できたぞ
電子登記簿閲覧システムで名義変更まで確認できてる
まれにこういった本物もあるので侮れんのだよな
なんで西日本新聞の特命取材班とやらに直接ファックスが届くんだろう
>>188
初期認知なだけでしょ
あとは進行していくだけ >>158
それ、認知症とは違う
大本営発表とかがそれ、不利な状況を認められないのは正常バイアス >>1
世の中とんでもない馬鹿がいるもんだな。しかし、よく7000万以上あるもんだわ。土地持ちかな >>1
70歳を越えるまで、誰かに軽く騙されたり、おちょくられたりした事のないフラワーガーデンな人生を送ってきたのだろうな。
そうでなければ、単なる認知症だな。
病院で調べてもらって、警察に被害届を出してとなるだろうが、まあ、無駄だろうね。
ハトヤマさんちのユキオちゃんとか、コウノさんちのヨウヘイ君、フクダさんちの、、、、、日本って、こんなのばっかり、チャイナの鴨だわ。 団塊の不幸、メシウマwww
騙されたとは思っていないから不幸ではないかw
この世代はプライドくすぐれば簡単に引っかかる馬鹿多いからな
こんな手口に引っかかるなんて家族は悔しい想いだろう。
頭の中お花畑で幸福感半端ないんだろうな爺さん。
おおいよな、こういう詐欺メール。
おおありくいに夫が殺されました・・・とか、
ギャグかよ、ってレベル。
放置してたら、最近は英語バージョンの遺産相続云々のメールもくるようになった。
ご丁寧にイギリスの弁護士名乗ってな。
イギリスにわたって財産きずいた親戚なんかいねーよ!
205名無しさん@1周年2018/07/16(月) 09:06:08.18
アホだなw
メガバン買ってれば配当付くのに
本人が貯めたお金、家族が悔しがるとか
それこそ家族が認知症
>>172
犯罪で得た金がまともな若者に流れるわけないじゃん。
どうせヤクザとか薬物とかの資金になるんだろ。 この奥さんは旦那の状況について、なぜ新聞社に電話をしようと思ったのか
70で恋愛とか面倒くさい
仮に本当の愛でも面倒くさい
>>195
だな。
>銀行で何度も「詐欺では」と引き止められ、警察を呼ばれて説得されたこともある
これもおかしいだろ。銀行がすぐ警察を呼ぶことはない。
また、警察が来ても「民事不介入」で弁護士行けという。
弁護士に行かず何故、探しづらい「特命なんたら」にFAXするんだ?
騙される爺や婆はFAXもロクに送れない。文章かけない。 >>197
大本営発表はちゃんと不利な戦果でも
発表してたぞ。全滅を玉砕とか言葉は
言い換えてたけどね
あと、戦後、連合軍と戦果照らし合わせても
そんなに差はなかった
陸軍経由の発表はね
海軍経由は嘘っぱちだけど 未だに馬鹿みたいな迷惑詐欺メールが消えないのはこういうことだよ
大半はスルーするけど、こういうのが稀に出てくる
こういう爺さんはこれまで他者を搾取し散々嫌な思いをさせて生きてきたような奴なので、老いてから己の傲慢と強欲さの罰をこうして受けてるんだろうさ 自業自得である
こいつらに自動車免許とSNSは不要
ただあんまとりあげすぎると近所をうろうろしだすからなー
>>211
それな。
ネトウヨのおっさんはそんなに金ないだろうけど。 日常的にバカにしてるから、騙されてると言っても、またバカにしてるだけと思われる
メール送受信できてインターネット使えてコンビニで電子マネーの買い方が分かってIDとかポイントとか分かってバトルできて、家族が通帳とハンコ取り上げたり銀行や警察に連絡しない70代男性てレアじゃね?
金を失っていく過程に娯楽性があるのだから騙されていないのだ
223名無しさん@1周年2018/07/16(月) 09:10:37.90
> 「3億円支援します」というメールがきっかけ。支援を受けるために現金を振り込むように指示された
一瞬で気づくだろ?馬鹿なのかこの老人は??
>>207
金は天下の周り物だから、どんなくそ野郎に渡っても、
どこぞで買い物をしたら、消費税も払われ、善良な人の稼ぎに代わる。 >>210
最近はゆうちょも銀行も振り込め詐欺対策してて、割とすぐ刑事(私服警官)呼ぶぞ。 こんな馬鹿から金取ってなにが悪い、と思えてしまうのはよくわかる
こんな馬鹿でも大金持ってるのに…使わないなら寄こせよ…とか思っちゃうくらい
今の若いのは金持ってないからな
>>210
K札「銀行員とセックルしたいのでかけつけます」
K札「銀行員と仲良しになるために立ち寄り所に認定しました」 メールで詐欺に注意って教えればいい
犯人は息子で生前贈与か?
>ID:v9bGV/qo0
そう断言できるってことは、そういう実例を知ってるんだよな
休耕田を放置するだけで金が入る?どういう仕組みなのか説明してくれよ
俺も相続した7反近い農地の扱いに困ってるから参考にさせてもらうわ
何度も役所に相談に行ったりもしたんだが、そんな話は聞いたことが無いんでな
それと、ひとつ言っておくが、減反や休耕田は自己申告だけでは通らないぞ
営農状況の書類の提出後、役所の担当部署の職員または役所の委託を受けた農協職員なんかが
すべての農地を実際に見て回って書類の記載内容と差異が無いか確認するからな
是非、レスよろしく
こんな傲慢な爺は無一文になってもザマアミロである どうせ7000万も世襲の資産持ちや強欲な地主の不労所得かなんかの金だろうしな
年金資金や中央銀行で買い支えてた株価で
景気が良いとか言ってる痴呆も結構いるよな
車ボコボコなのに「絶対にぶつけてない!」と言い張って運転続けるのと同じなんだよな
何処まで公にできる話題と思ってるんだろう…バカも休み休み言えよな
>>181
立法な
その立法するのは詐欺の国東京の産業な >>1
騙され続けて70年の俺が言う
寂しいんだよ、遊んでやれよ家族 >>225
聞いたことないな。銀行員が「警察行け」で十分。
で、警察行って「弁護士行け」というのが最近のルートだな。
いずれにせよ、弁護士に行っていないこの記事は実務とかけはなれている。 親族やケースワーカーはさっさとこの爺さんを禁治産者として認定させろよ
>>1
期限も定めていない無駄な投資は浪費でしかないからやめろ >>1
こんなこともあろうかと、
毎年100万円ずつ、親から貰っている >>224
金と申すものは、おもしろいものよ。
つぎからつぎへ、さまざまな人びとの手にわたりながら
善悪二様のはたらきをする
「鬼平犯科帳」長谷川平蔵の言葉より キチガイの周りは大変だが、本人はニッコニコだよな。
認知症で逝くのは一番幸せな気がする。
周りはたまったもんじゃないけど。
そんな爺さんに通帳全部自由に使えるようにさせてたのか?
どうせボケてんだから数千万くらい分けて隠しとけばよかったのに
>金銭への執着のほか、不利なことは認めないといった症状がある。
なんだウチの嫁は認知症だったのか。病気か、納得、
病気ならしょうがない
ヤンキーブームもそうだな
日本人全てが騙されたけど
誰も騙されたとは思っていない
ヤンキーに騙され、男嫌いとか
記事のような事案が現実にあったとして、現時点で事件化されていないわけ?w
最近銀行はすぐ警察呼ぶ
高齢の知人が貯金下ろした時、何度も何度も使用用途など聞かれ、かなりの大金だったため
銀行の独断で警察呼ばれ、家に帰る時も、パトカーがずっとついてきた、って話してたのを聞いた
詐欺被害が多発してる地域だからかもしれないが
>>253
日本政府のことだよな
景気は回復している、今稼げない企業は、、、 >家族はどうすれば?
お餅を気持ち大きめにカットしてたくさん振る舞うと良いよ
>>1
ていうか、既に中度の認知症なので、
判断力なんてない。何でも信じるよ。
実際、騙す方も探してるのは
認知症で金を持ってる人らだろうから。 >>256
癒着してるからな、そのうち顧客のお金が銀行員を通してK札に
もちろん銀行員は騙されたとは思わない 70代の夫が稼いだお金だもん、どう使おうと勝手だろ
夫が稼いだお金に群がる家族
もう返ってこない
よって7000万円分身内の命を差し出すしかない
>>256
それ、人権侵害だよ差別だから
さらに言うとK札が金銭を奪おうとしてる可能性がある 実家の母親は機械に疎くて携帯すら持ってないけど、この手のニュースを見ると
無理に持たせない方がいいだろうなと思う
>>262
その夫を支えた家族にも権利はある。
独身なら誰も文句は言わないが。 別に歳食ってから好きなことに金を使いたいと思うのは悪いことじゃない。
良いことだ、どんどん使え、あの世に金は持っていけない。
真偽がどうであっても楽しく使えたならいいじゃないか。
だが、好きなことに使う金があるなら、家族の分位は手を付けてはいけない金を切り分けてからやれよ。
葬式もしてもらえなくなるぞ(笑)
>>256
このケースで本当に警察介入があれば>>255のように事件化するだろう。
万一事件化が難しくても弁護士に行けと言う。
警察には関係機関紹介先一覧が備え付けられているからすぐに案内される。 でもジャパネットでコラは良い商品だ!
この人を信じるといって通販辞めないのを
止められるか?
>>111
金融機関に勤めてる人の話だと
いかにもあからさまに怪しいから窓口で説得しまくって引き留めようとしても
強制力はないから最終的には顧客の自己判断
1時間以上説得しても振り切って預金引き出して案の定詐欺だった
そしたらその家族に「金融機関の怠慢」と責められ、新聞にまで怠慢とかき立てられた
当然店長含め1時間以上の説得はなかったことにされてな
金融機関も苦労してんだよ マセソンは福沢諭吉と天皇に相談し、日本人女性を誘拐し「売春婦」として海外に「販売」する事にした。
貧しい農村の女性には海外で豊かな生活が出来るとダマシ、良家の娘達には洋裁学校を紹介するとダマシ、
天皇と三菱財閥は日本人女性を「売春婦」として、海外に売り飛ばした。
天皇と三菱の経営する船会社、日本郵船がダマサレタ女性達を売春婦として海外に運んだ。
大部分が処女であった日本人女性達は、船の中で「売春婦」として教育するため、
英国人水夫達に毎日、強姦輪姦された。これは天皇の「命令」である。
天皇がダマシ、売春婦として海外に売り飛ばした日本人女性の数は、50万人を超える。
大くの女性は、20歳代で梅毒等の性病で死に、または刃物で自分の喉を突き刺して自殺した。
天皇一族の財産はこうして作られた。
参考:山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」上下 新日本出版社
http://alternativereport1.seesaa.net/article/50371493.html
11 >人には日常が常に安全だと考える「正常性バイアス」や、いったん思い込みに支配されると都合の良い情報を集めて信じ込む
>「確証バイアス」があるとされる。だまされるわけがないと思っている人に限って対処できず、詐欺師の言葉を信じ込むのはこのためだ。
いまだに従軍慰安婦とか信じてる人がいるからなあ。
金の管理できないのは金を持つ資格がない
つまり詐欺グループに金が流れるのは自然の摂理で消費に廻って経済活性化
貯めといても無駄なので経済のために放出したほうがいい
詐欺った連中が無駄使いすれば経済は回る
どっちが世のために役に立っているのか簡単
>>266
分かりやすい釣り針に食いつくなよ・・・ >>262
今後、ボケたりしたら、介護に莫大な費用がかかるんだが? 田舎でも良いように見える場所に土地持っていたら高値で売れた時代があったから
驚くほどの金を持ってる年寄りもいるんだ、知り合いが田舎の土健屋で億超えの不動産を所有していたんだが
今売れは十分の一程度の価値らしい、なんでも海抜が低いからだと・・まぁ現金持ってる年寄りは気を付けるんだな
278名無しさん@1周年2018/07/16(月) 09:29:33.07
しがない営業マンだが、高齢者の営業のパターンは
老人の話は否定しないが原則だよ
否定したら、たとえ100%正論でも
その時点で一切話をきかない
だからまず最初に、褒める、褒めまくる
たとえ、アホな決断してるなと思っても褒める
次に質問する、なぜそんなのに大金を払ったのか
そして、褒める、褒めまくる「なるほど、慈善事業しながら
ポイントも入る。いい判断だね(内心はアホかとおもっても)」とか
そして、いい気分になってるところに
不安やを一滴注入する
「最近、同じ様な事業してる会社が
廃業(実は逮捕された)したけど、ここは大丈夫?」など
あとはその不安をどんどん広げていけばいいだけ
そうすれば、あっちから騙されてるのかな?って言い出すよ
老人は話を”聴く”ってのが大嫌い
だから、あっちから騙されてる気づかせる
うちの親も詐欺じゃないけど株屋が勧める商品を何も考えずに契約しようとして
損するからやめろと何度言っても聞く耳持たず結局大損したわ
俺は、サイトで@円もつかっていなぜぇ。(接続料金は除く)
俺を後見人に指名してくれれば財産は管理するからこんな事にはならない
283名無しさん@1周年2018/07/16(月) 09:30:30.95
>>276
逆にとっとと成年後見つけて全財産取り上げればいいのにね? 7000万円で株でももってりゃー、配当金くるのにね。
本来なら世に出回らずに年寄りのタンスの中で腐っていく金だったんだしいいんじゃないの
>認知症には金銭への執着のほか、不利なことは認めないといった症状がある
おまえらだな
7000万のお金があることがすごいなーと思う
家族からすると遺産がなくなったも同然だね
絶対に騙されていない!」と言い張り耳を貸さない
エロサイト?
>>270
それが正しい。
ここで銀行が警察を呼ぶと言っている人がいるが、呼ぶ場合は途中で
爺が騙されたことに気づいて爺の同意のもと呼ぶはずだ。
この記事の設定は爺は頑固に「騙されていない」設定だから通常呼ばない。
奥さんが呼ばれた可能性はあるが、その記述もない。 年金月に30万は普通に貰えて、昔は定期で年10パーとか利息付いてたからなあ。バカが碌にお金使わず生きてきてこれだ。
>>278
妻は夫が十分に働くサポートをするために自分が働なかった背景があるけど
子供は親の遺産をあてにすべきじゃないだろ >>25
放置するしかない
家族が閉じ込めたりとかしたらジンケンガー出動案件になるからね 認知症とか
詐欺に引っ掛かってる人とか
そういう人を説得するにはどうすればいいのかな
家族がネトウヨで懲戒請求して弁護士から訴えられましたみたいなもんでしょ
どうしようもなくない?
たぶんこの爺さんも薄々詐欺とは気付いている。
でも変なプライドが邪魔をして、それを家族に認めることができない。
もう、本当に行くとこまで行ってようやく認める最悪な結末しか待っていない。
そして一気にボケが進行し、ウンコをこねくりだしてから本当の地獄が始まる。
>>289
特にじーさん
アホのくせにめちゃくちゃプライド高い
そのうえ他人を見下したいという欲求があるからすぐ騙されるし認めない こういうのって自分が騙されていると認めることができない心理的な問題らしいな
ギャンブルとかマルチにどっぷりな奴も似たような状態だってね
つうか結構余裕そうじゃん。
もう1-2億くらい貯金あるんでしょ。
へーきへーき。
>>279
その不安を広げる過程で功を急ぐと、
そんな事は無い、って戻るからなww
実際は、難しいよ。ソースは私の母。 うちの義父もそんな感じ
中国投資でダマされて数千万やられたと思う
中国の市長クラスの人がわざわざ日本の田舎の市に来て
資金集めパーティーって、トラップ丸出しなのに全く聞く耳持たなかった
「市長が直々にだぞ」って… 中国は偉い人程ヤバいんじゃん…
こう言っとけば税金ごまかせるだろ
そっとしといてやれよ
>>175
自分より立場が上の人物しか言うこと聞かなくなる。(元上司や教師など)
でも、歳が歳だから事実上いないのと同じ。 ひょっとして、
「詐欺なのよ! 気づいて!」
と自分をかまってくれる環境が嬉しかったのかな・・・・・・
>>1
詐欺師のコミュ力より家族のコミュ力が足りなかった
努力不足と思うか、残念と諦めるかは家族次第 行政が精神異常として
措置入院一ヶ月とかいれて頭冷やさせれば?
こういう事をして金を得る事を恥だ。許されない事だと
心底否定する風潮が失われたことが嘆かわしい。
>>302
認知症は治らない
ただ、薬で進行を遅らすことぐらい 最近は突然切れる爺が増えてるよね
ボケの始まりなんだが本人は気づいてなくて最悪
家族も早く死んでほしいのにくたばらない
>>47
ならねーよw
なれるもんならなりたいわ
7000万円溜め込めるんだろ?w 水際作戦は簡単。
通帳カードを全部物理的に抑える。
ネットバンキング系は解約かパスワード変更。
飲食店や電車内で怒鳴り散らす
車で人をひき殺す
車で店に突っ込む
犯罪集団に資金を渡す
老人って暴力団よりタチ悪いわ
どうせ使わねえカネだし世の中に回せ。ざまあみろ。溜め込んでんじゃねーぞ!
老後の蓄えをほぼ失い、妻はショックを隠せない
70代で7千万貯め込んでどういう生活するつもりだったんだw
こんなバカでも2億近く遺産持ってるのがこの世代なんですわ
ご高齢の方の資産なんだから好きにさせればいいが基本ですが
高齢者の行動を弁護士に相談をして口座の凍結などの方法で阻止できないの?
認知症の診断書持って
後見人になればいいのに
そうしたら
爺が支払っても返せ請求出来る
悪徳業者にも警察とか強く出れる
(診断書と後見人あれば)
爺の金も管理できるのに
>>330
有料老人ホームなんかは金額で扱いにどえらい差が出るみたいだぜ
格安はとりあえず生きてりゃいいじゃんって扱いで
高級なところは天国みたいだってな
そのために貯めるのもありとは言える 馬鹿の遺伝子だから淘汰されて当然なんだが
とりあえず家族の分は先にもらっときゃよかったね
借金してたらしょうがないが本人のものをどう使おうと勝手だろ
オレも酷いインターネットにダマされた
慰安婦は無かったとか日本はスゴイとか
日本はいい国であってほしいって思いに付け入れられたね
>>1
この爺さんには囮になってもらって家族と警察で犯人を追い込んでもらうしかないな
特殊詐欺とか情状酌量の余地なんて有るわけ無いんだからもっと量刑あげればいいのにな
〜100円: 10年、101〜1000円: 無期、1001円〜: 死刑
これくらい量刑のバランスが詐欺師側に不利だったら減るんじゃね >>295
最近は詐欺があまりにも多いから、警察が金融機関側に電話するか警官を呼ぶように要請してるそうな
郵便局なんかは結構すぐ呼ぶみたいだな
でも、刑事が来ても話を聞かない爺婆も多い
郵便局の知り合いのとこでも説得失敗し警察に電話して、電話越しに刑事が説得を試みたが
婆さんが電話をたたき切ったそうだ
結局、その婆さんの娘の勤務先をたまたま知ってたので、娘の勤務先に直伝
娘からの「お母さん、何やってんの!」と言う電話での一喝で婆さんは断念したそうだ 戦後からの需要旺盛好景気
こんな馬鹿でもこれくらい貯めこめたんだよね
「夫が亡くなって数億円もの資産を相続したけれども使い道がわからないので譲渡したい。
こちらのアドレスにご連絡ください。」
こんなアホみたいなメールに騙されるやつの面を拝みたいわ・・・・・・
自分の必要資産を見積もらず、もっと、もっとと強欲な考えをもつから破滅するのだ
それはそれとして、詐欺側も検挙して絞首刑にすべき
こういうときのために成年被後見人制度がある
でも7000万も騙されて普通に暮らしていけるなら、どーでもいいんじゃないの
バカ基地外チンカス雑魚老害がこうやって騙されるせいで、わたってはいけない奴等に金が渡り、詐欺師がますますつけあがる
家族もこういう社会に害をもたらす老害を病院にぶちこめや
被害者かもしれないが、それ以上に悪質な加害者でもあるんだからよ
放置でええやろ
溜め込むより回るんだから経済的にええわ
>>351
どうでもいいけど犯罪者からとりあげなきゃな もともと頭が悪いか認知症なんだろ
死ななきゃ治らないんだから通帳取り上げないとな
まあやったらジンケンガーとか言われるんだろうけどw
不利なことは認めない?安倍だあのボケ爺未だに認めてないぞボケ爺
宗教のお布施も同じようなもんだし、どうしようもないよなぁ
>>1
何故メアドを知られていて届いたかに疑問をもたないと
そして即メアド変更 騙されてると気がついた時点で詐欺罪ではなくなるから
騙されてると思ってないなら詐欺にあってると言えるし
それは詐欺ですと言ってあげればいいだけ
もちろん騙されたとも思ってないんだから被害届けも出せばいい
>>343
騙されていたの?
かわいそうに
早く国に帰ってね 急かして焦らせて思考能力を奪う。
詐欺師の典型的な手口だよな。
他人ごととは思えないわw
決済権を取り上げる以外に方法ないんだよな。
発達障害じゃないかな
頑固で職人気質の発達障害
こんなの多いんだよ
>「5月8日に『私の支援は本物です』というメールが来とる。誰の言葉よりもこれを信じる」と携帯の画面を見せた。
想像するだけで笑えるなw
もう騙されてるほうが幸せなんだろうからそのままにしといてやれwww
今の老人は振り込め詐欺などで銀行員が必死で目を光らせて止めてくれるけど
今後は実店舗はどんどん合理化されてネット銀行みたいになって
ボケたら簡単に振り込んでしまうし
そもそもウイルスとかでパスワード盗まれて直接貯金抜かれそう
>>368
こんな馬鹿を支えてきた嫁はたまったもんじゃないわ 詐欺なんて落ち着いて考えれば変なこと言ってるんだよ。
でも、そういう冷静な判断力をあの手この手で奪って丸め込む。
詐欺ってのは理屈じゃなくて手口なんだよな。
Googleでタブレットが当たった
早く手続きをしないと他の人に回される
でも手続きの方法が面倒なので他の人に譲る事にした
次に当たった人は俺に感謝しろ
>>117
兄がねずみ講に引っ掛かったが
自分だけ騙されてるぶんには勝手だけど
親類縁者全部騙しに来るからな
もはや加害者 >>341
定期や保険の利率が10%越え
利率保証の商品って普通にあったからな
100万を10%複利で運用して
20年したら600万ぐらいになる 日本人全体が予備軍だろ
「自分だけは(なぜか)詐欺に騙されない」
「自分だけは(なぜか)事故に遭わない」
「自分だけは(なぜか)災害に見舞われない」
そういう「自分だけは大丈夫」という平和ボケ病にかかってるのが日本人
騙されてる老人って、気付いた銀行員が「これ振り込め詐欺ですよ」と説明しても
本当に納得しないらしいからな
信じ込んでしまってる状態じゃ他人がどう言っても無理なんだろう
>>20
ばあちゃんが亡くなった後、じいちゃんちに家政婦の押し売りや草加とか30代くらいの女性が次々来たぞ。
手続き分からないでしょ?やってあげる!と書類を持っていこうとしてたし、Hなサービス有りをほのめかすのもいた。
じいちゃんが「俺もまだ捨てたもんじゃない」とモテ自慢をしたから分かったんだが。 家族に迷惑かけない程度の課金なら許してやれ
限度を超えてるならぶん殴って言うことを聞かせるしかない
>>347
>警察が金融機関側に電話する
この意味がわからん??
相手が電話してきてその指示通りに送金するパターンと混同していないか?
今回のは自発的な高額送金のケース。テロ資金等への送金禁止の法律があったろ?
それは爺の本人確認が要件だから、それ以上は銀行の越権行為。
だから、やんわりと「警察行け」になる。
下手したら爺が別の意味で騒ぎだすぞw >>1
>1年数カ月で7千万円失う
へー資産家なんだな、これも立派な社会貢献だね! >>376
信じ込んでるというよりも、騙されているという指摘に対する反抗心
子供の反抗期と同じなのよ。年取ると子供復りするからね。
動かなくなるまで殴るしか無い プリメラか、あんなんに騙されるやついるのかと思ったら居るんだな
こういうジジイが多いのはイナカッペの世間知らずと思っていたが発達障害なんだよ
発達障害でも戦後の好景気、昭和の時代は金を稼げただけの話
後を継がせるとか言って未来のない個人事業を継がせて倒産
発達遺伝子の息子はニート
そんな家庭だらけだぜ
ジジイのタンスに7000万も置いとくより詐欺師が使った方がマシだろ
中東の石油王の妻とか名乗ってやってるサイトをみたことあるな・・・
>>364
この手の詐欺スレだと割りと言われてるな
俺の考えた方法はネット上で無関係の二人が
それぞれ名義の違う通帳を手に入れて、お互いに詐欺メールを送りあい
お互いの口座に振り込まれた金額と同じ金額を振り込んでいく
最後は騙されたと叫ぶ 有料会員登録にされてもガン無視でエロサイトを見続けるおまえらと大違いだな
認知症か?
7000万も稼げるだけの仕事を出来た人間が
この程度の判断能力がなくなるってモロじゃなくても発症しかかってるとしか
なんとかシステム的に食い止めるしかないんじゃねーかな?
>>166
いつの時代だよ
減反政策はとっくに終わったし、そのあとの生産調整も昨年終わった。
嘘ばっかりついてないで、外にでろ。 そんだけ金溶かしたら騙されてないと言い張るしかないよな
自分を納得させるためにも
>>239
そうそう、そういうすぐバレるレベルの嘘をつくようになるよね
家族などの身内は文句言ったり怒ったり不快なこともするけど
詐欺する連中は騙すためならただ猫撫で声でホメて持ち上げまくるから
そういうのを信用するようになっちゃうんだよ
同居してるというだけでカネ盗んだ疑いまでかけられるしw
…いや、疑いと言うかいきなり、さっさと返せ!と来るから
問答無用で盗んだ前提扱いだなw
年寄りになると子供に戻るっていう表現をするけど冗談じゃない
下手に知恵付いてるぶん子供なんかより遥かに厄介だよ
そして、そこまでなっててもたいていまだ認知症判定は出ない
ということは要介護とか福祉関係の補助はいっさい受けられない
相談くらいは出来そうだけど実際に対応するのは家族
振り回される周りが先に病んで詰みそうだわ 馬鹿にネットやらせんなよ
こういうの老人に限らず若年者も何人か騙されるからな
しかも自分が悪くないと思ってる
だからネットをやらせた息子が悪いな うんうん
ボケ老人から金と取り上げろ
中韓の詐欺集団に取られるだけ
>>389
バカでも運がよけりゃそこそこ稼げた時代なんだよ
今とは仕事の密度が全然違うから参考にならん 銀行や警察のいうことも聞かないんだから
もう完全に病気だろ
上にも書かれてるが、胡散臭いわなあ
そんな認知症老人が7000万円も引き出せる状態にしておく?後見人も立てず?
ほんとかねって思うよなあw
>>4
ネット上にも多いしな。
騙されてるよと何度言っても聞く耳を貸さない。
ただただ、他国への罵倒を続けるだけ。
もちろん、不利なことは認めない。
どれだけ論理的に説明しても聞き入れないのは
理解する能力が欠如してるからで
認知症、本来の性格、そしてもう一つは知的レベルの低さ
が原因だろうな。 認知症でも本人の意思だと厳しいな
止めるにはもうメール環境とかから隔離するしかないような
こんなジジイって日本が戦争の兵隊さん用にとにかく子を産まそうとして生まれてきた時代のカスなんよ
>>397
それな
中卒でも1流企業の末端、高卒でもそれなりの企業の社員になれた時代だからな
今とは全然違うね >>1
この手の当事者やサイト名が匿名の記事の大半は創作だぞ
この記事を真実だと思い込んでる奴は詐欺被害に遭いやすいタイプだから気をつけた方がいいw
実際にこの手の詐欺は実在するから、啓蒙として被害者を創作して広く伝えることはよくあるのよ 警察に通報してうまいこと捕まっても
返金されるかどうかは別の話。
というか高確率で返金されない。
>>400
これも上に書かれてるけど、チリも積もれば、なら有り得そう
数千万単位の詐欺被害は実際たまにニュースになってるし うちの近所は資産家の独居老人が多くて、
町内会の回覧でも毎週のように詐欺に
気を付けるようにてチラシ回ってる。
屋根瓦ズレてるちうリフォーム詐欺を
きっかけに、床下換気扇とかバリアフリー
工事を法外な値段で売りつけて、
何だかんだと追加工事ふくらませて、
数倍の総額につり上げてる。
安いB品使うは仕上げが雑だはで、
素人工事てすぐわかる。
うわさの余命三年ブログも
ずっとお金振り込んでってやってるけど
結構集まってるんやろか
爺サンは夢に人生賭けてんだよ
銭ケバの周りが邪魔すんじゃねえよ
こんな高齢者が大金を使わずにタンスに貯めとくよりも
アホみたいな詐欺師に渡したほうが無駄遣いしてくれて
社会全体として金回りっていう意味では良くなるから、いいことだよ
離婚して自分の分だけは確保するしかないな
爺さんはあぼんしとけ
最近豪雨の被害者解説でも言っていたけれど、「バイアス」という言葉を使っての説明が流行っているのか?
単に自己責任と言えばいいじゃん笑
わざわざ脇道に逸れた解説をして、時間をかけて仕事をした気になっている笑
本人名義の金なら好きにさせてやれ
その金を狙ってるのは詐欺屋も家族も一緒
今のところ詐欺屋の方が一枚上手ってこと
認知症は怖いよ
詐欺に関係無く自分から現金ばらまくから
こういうのに騙される奴は馬鹿だという奴が多いけど
認知症になってないから分からないだけ
俺は一回欝になって脳の機能障害に陥ってそれが実体験として認識できた
人間の思考というのは普段当たり前のようにこなしてるけど
実は極めて高度で複雑な行為であり思考展開と記憶力と多様性柔軟性を駆使している
脳の中がイメージが真っ暗になる恐怖をお前たちは知らない
>>1
この爺さんが持ってるより経済は回ってる気がする― >>406
アホかw
今でも大卒よりも高卒の方が大企業に入りやすいぞ これは若くてもあること。
オウム真理教のやつらも、
親、友達、学校など全て捨てて
来て後戻りできないので、
絶対に自分は間違っていないと
思いたがる、思い込む、言い張る。
疑問をはさんだら負けみたいな。
爺婆はそこにミエや痴呆など
いろいろ複雑ななる。
>>414
その手の詐欺って支那やチョン辺りが組織的に日本に来てるから… >>407
同意だ。
最近は業者側の人間が被害者に成りすまして専門家に相談するというのもあるようだ。
で、専門家の所見を聞いて「こうやれば逃げられる」と知恵をつける。
そりゃ業者が賢くなって、お前らがアホなママなら業者は天国だろうな。 この金余り世代が相続されると、日本の個人資産も支出に変わるだろうな
こういう詐欺メールを相手に堂々と債務不履行で裁判をふっかけて、和解金として約100万円ぶんどった例があるらしいぞ
>>16
若いころはまとも、年を取って認知症になったっていう当たり前のパターンに何故気がつかない? >>422
その通り
利用価値はあるんだよこういう奴隷系発達ジジイは
とにかく一生懸命仕事をする奴隷、兵隊とかね
歴史上の偉人もなにかに特化した脳を持つと天才とか呼ばれるよね 70歳になると頑固さが増すからな。俺のオヤジもそうだった。
「退職後に自営業を始める」と言って、70歳近くから自営業を始めたが
子供ら家族が見るとどう見ても「お袋と親父で店に張り付いて30万円/月」
がいいとこの商売だった。
だが人を雇って事業失敗。結局1億3000万円が我が家の資産から無くなった。
>>426
その中華は一足先に電子マネー社会になってしまったから
振込みの詐欺とかやり難いのだろうな ヤクザに資金提供してるんだから
暴対に通報すればいいんでね?
老後の資金で、と貯めておいても自分が老いるとこういうこともあるから
若いうちに使っておいた方が楽しめるわね
新聞もモリカケモリカケばかりやらずに、こういうのを
1面記事で扱えよ。
お仲間だから無理?
家族、息子とかが嘘でもいいから金に困ってると
「家を建てたいから〜」「孫の教育費が〜」
とかでおねだりしてどんどん確保しておいたほうがいいんだよ
まあ、日本は詐欺に甘すぎ
経済犯罪は死刑でいいと思う
性犯罪者にGPSつけるのなら、詐欺師にもGPSつけるべき
>>407
一番危ないのは自分の考えが正しいって思いこんでる奴
この記事がほんとか嘘かなんて確かめようがないしどうでもいいよ
こんな事件は起こってもおかしくないし
皆暇つぶしに付き合ってるだけなのにあんたこそマジレスしちゃってやばいんじゃねえのw
俺はものごとの虚実が判断できてるって思い込んでそうだし 老いて弱った奴が食われる
動物界ではごく普通のこと
家庭裁判所行って、成人後見人の相談してこい。
世の中、意外と良く出来てるから。
>老後の蓄えをほぼ失い
これじゃあ離婚する意味ないな。
自宅もちだろうからそれの売却の金と
年金はつくだろうけど、悲惨極まりないね。
生活保護も十分視野。
借金してまでつぎ込んでるならとめるべきだけど
資産削ってやってるならほっとけよ
溜め込んどくより吐き出させろ
詐欺師なんかどうせロクな使い方しないで浪費するから
経済が回る
そもそも詐欺師の振り込み口座をなんで銀行は凍結しないんだよ?
住んでいる家は大丈夫
と言って土砂崩れに巻き込まれるのと同じ
>>448
と、お前は思いこんでいる、と読んだ。
以下堂々巡り乙。 人の心の隙をつけ
欲望が飽和点に達した時、警戒心は脆くも飛散する
このじじいが貯めこんだ7000万円を誰かが使い世の中に流すんだから
それでいいじゃないかw
携帯とかフリーメールによく届く迷惑メールを信用したのかね・・・
>>389
恐らく1億以上はあるんだろうな・・・
でも昭和の頃でもリーマンの家庭持ちで1億円も残そうと思ったらそこそこ大きな会社の役員レベルだよ。
並の社員ならあり得ないし、中小零細ならもっと無理。
あと、商売人かな。商売人なら10億くらい持っている奴がザラにいる。 >>447
騙されたやつの話をよーく聞くと沼なんじゃないかって思うんだよね
そら騙すやつが一番悪いんだけども、騙されてるやつはよく今まで生きてこれたねってレベルがあまりに多い
池沼過ぎるから同情できないんだよね こんなの詐欺でも何でもない
まともな思考回路を所有しているなら子供でも怪しいと思うだろう
ボケて周囲に迷惑かけてまで生きようとするジジイが悪い
70歳が電子マネーで7000万被害とか
こんな作り話を真に受ける奴いないよなw
>>451
親族で誰か反対したら駄目
本人の好きにさせろとかね 詐欺師を擁護するレスを付けてる奴は特ア人だろうな。
特アでは、利害が絡めば親でも抹殺するのが正義だから
子供や孫が>>1のような問題で苦悩することがない。
このスレで年寄りバカにしてる奴多いけど
そいつらもバカなんだよな
自分だけは絶対に年取らないと思い込んでる時点でw
もう騙されていると分かっているけど
今まで注ぎ込んだ金の事を思うと
絶対に詐欺だとは認められないんだろうな
>>1
相続税対策の狂言に決まっとるだろーがーー!!!
警察が 「これは詐欺ですね」 と言えば税務所は引き下がるんだよ!!! この金額が反社会的組織に渡る訳だから爺は牢屋に入れとけ
>>19
払った額より必ず多く貰えるなんて制度があるわけない
「国」が運営してる年金でさえ何歳まで生きれるかによって全然違うのに利潤追求の民間の保険でそんな事はあり得ないって大人なら誰でも知ってる 自分で稼いだ金をどう使おうが勝手だろ?
相続の皮算用を描いてる奴らなんかゴミでしかない
酔っ払いも酔ってないって言い張るしな(´・ω・`)
遺産が減りそうになって、乞食家族が焦ってるだけだろw
一番ショックなのは相続できなかった息子娘だろ
老後なんて厚生年金だけで普通に暮らせるからな
結論から言うと、
こうなった老人は凶暴性の精神異常者と同じ施設に厳重に隔離するしかない。
ボケた老人というのは重度の狂人と同じ。
「愛情で解決できる」というのは偽善者の言うことだ。
詐欺師にカネを貢いだ次は車で通行人を轢き殺す。
オレオレ詐欺などの詐欺師はこういうボケ老人が確実にいるの解ってるから
ダメもとで多数の人間に電話やメールでいろいろ工作するんだよ
1000人に一人でも当たればデカいから
>いったん思い込みに支配されると都合の良い情報を集めて信じ込む
「確証バイアス」がある
ここで「チョン」を連呼している奴らのようだwww
>>466
年寄りのアクセル踏み違い事故のスレで
年寄りは免許返上しろ
と書いている奴は免許を持っていないと云われている。 頑固で融通の効かない老害ジジイは
死ななきゃ治らないよ
>>1
70代男性「良かった。病気の子供はいないんだ」 頑固なだけで認知症というわけではない。
金の所有者に対して使途を指図することは、家族であっても出来ないわな。
医者に連れて行って痴呆診断してもらって
財産引っぺがせば?
>>485
若いころから池沼って奴が、最近は大半だけどなw 配偶者にはある程度の発言権があるかもしれないが、ガキなんかには何もねーだろ。
死ぬまでに銭はすべて使い切る算段でいーよ。使い道がなければ詐欺に貢ぐもまたよし。
つーか、こんなもんに入れ込むとか
余程暇だったのかねぇ?
>>14
それよくある勘違い。
昨今は家族以外が後見人に任命されることがほとんど。
そして成年後見制度の目的は、「本人の権利を守ること」なので、
「妻」のために財産を使うことが一切出来なくなる。
つまり、この妻が専業主婦だったり、財産分与をされてない場合は(普通そんなことしてないよな)、
一転して妻は 「無一文」 の貧困老人になる。
成年後見制度はそういう制度で、全国で困ってる人がたくさんいる。
夫が詐欺師に騙されている → 役所に相談に行く → 成年後見制度を進められる → 家裁に申し立てる
→ 妻のために財産を使うことはできなくなり、家庭崩壊、妻は貧困老人として生活保護者になる
妻が病気になっても夫の財産は使えない。介護が必要になっても夫の財産は使えない。 ・離婚を申し立て半額を慰謝料請求
・反社勢力への寄附行為で刑事告訴
こんなとこじゃね
大雨の時に、水路の様子を見に行かせれば治ると思う。
誰がどう使おうと 持ってるやつの勝手じゃないか? (´・ω・`) じいちゃんはそれが楽しかったんだよ 遺族に残すなら愛ネコにあげると一緒w
>>497
だよな。これ見よがしに浪費してやりゃーいーんだよw >>493
最後の1行で嘘を書いたら文章全体の信憑性がなくなるぞw >>489
たしかに
どの世代にも一定数マジもんの池沼いるからな >>495
犯罪組織に資金が流れ込むのが一番問題
ヤクザのシノギになっている >>12,14
まさに地獄だよ
役所が成年後見制度を進めて来ることが、さらなる地獄の始まり。
金融機関は、
「旦那さんは認知症ですね。それならば預かっている資産を凍結します。一切引き出せません」
と来る。
前門の虎、後門の狼。 前門の詐欺師、後門の成年後見制度という罠。
奥さんはどんどん追い詰められる。 >492
暇と言うより誰も真面目に相手してくれないから、こういうのに引っかかるんだよ。
滅多に来ない息子からの真剣な相談電話とおなじ
>>493
>「妻」のために財産を使うことが一切出来なくなる。
「本人のため」ってのは、公共料金やらの家事連帯債務や、
妻に対する扶養義務を果たすための行為も含むんでないかな
あとは利益相反の問題として考えるべきかと >>499
事実だぞ。
調べてみろ。
本人以外のために、医療だろうと介護だろうと「一切、本人の財産は使えない。」
これ、役所に騙されて成年後見制度を申し立てて、困ってる人が全国にたっくさんいる。 自分に都合のいい話は信じる、
悪い話は信じない、という感じするね
>>494
半額を請求ってなんの?現財産ならほとんど残ってないっていうし
詐欺られた額なら支払い能力ないだろ。 若い時の性格がである
自信満々でプライドが高い奴は若い時も誤りをみとめん
まぁ自分もこうならないように気を付けないとね
>>506
扶養義務なんて含んでない。
医療にも介護にも使えない。 >>509
そりゃー別にボケ老人に限らず、人間つーのはそーゆーものだよ。 >通帳を調べると、1年数カ月の間に計7千万円以上を失っていたという。
作文だよ。普通は弁護士のところに相談に行くよ。
こんな発達ジジイって刑務所でも一生懸命作業して充実感で幸せ感じるタイプだよな
ようは奴隷遺伝子が昭和の時代に中流階級へと昇格してしまった
ある意味、発展途上階級社会→アメリカ資本主義へと移る期間の奇跡の世代なんだよな
中流へと昇格したゆえに子孫はたんまり産んでる
発達の遺伝子をもらった子孫はいま苦しんでるだろうけど
>>437
なんかドラマでありそう
でもいいアイデアだなw 若い頃にどれだけ立派だったのかはしらんが無様としか言いようがないな。
笑えん話だわ。
>>516
この記事だと相談してないとも言えんのじゃない
でもおっさんが聞く耳持たなけりゃ弁護士でもどもならんよ >>508
少し心配だな、お前が。
差し支えなければ、お前が手にしているパンフレットUPしてもらえない?
多分騙されてるw >>491
そういう金はヤクザ=反日組織にいくんだが >>もし、自分の家族がだまされたら、どのような言葉を掛けてあげられるだろうか。
死ね。
完全に地方賞じゃんwwww
論理的思考が出来なくなってる
騙されてないって強弁はその辺の子供でもできる
でも論理的に証明できないでしょw
秀才からアホになりうるけどアホは絶対に秀才にはなれない
アホの晩年なんてこんなもんだと思う
こうやって狂って終わる
>>519
街中で偶然声をかけられたカルト宗教にどっぷり
とかね
増えた発達は淘汰される流れだから仕方ない
人口が減ってるのもそういうこと 国が、「成年後見制度の利用が進まない」
とか言ってるけど、
成年後見制度は不備だらけ。
全国で困っている人がたっくさんいる。
妻どころか、本人のために必要なものを揃えようとしても、後見人に任命された弁護士に却下されたり、
金融機関が成年後見制度をたてに本人の老人ホームへの入居費用の引き出しに応じなくて
裁判になったり、調べればすぐ出てくるよ。
打開したかッったら、
成年被後見人(旧禁治産者)の手続かなあ。
っで、子が後見人になるしかないね。
>>527
騙されていないことの論理的証明? お前もすでに相当ボケてるようだなw 独居老人なんかは
貯め込んだまま死んで国庫に毟り取られるより
こうなった方がまだマシかもな
反社組織への金銭供与の幇助罪で刑務所送ってやればいいじゃん
別の口座を用意して金を移したらいかんの?銀行員に止められてないんだからカードしか見てないだろ。
>>475
浮気男も、興信所から写真つきつけられても「やってない!」って言い張るwww 警察は殆ど害の無い風俗店の取り締まりは大好きだけど害があっても面倒な事は放置する
>>508
成年後見制度を使えば、夫が多額の財産を持ったまま、妻は生活保護をおもらえるのか。
すごい抜け穴だな。良いことを聞いた。 543名無しさん@1周年2018/07/16(月) 10:51:57.35
だから、とっとと成年後見つけろとあれだけ・・・
>>538
別人が預金者本人の意思に反して預金を引き下ろしたら、明確な犯罪だろ。 >>536
在日犯罪集団に渡すなら国庫に入れたほうがいいな こんだけ散々言われてるのに騙されるような馬鹿が金持ってるより、貯めこんでる金を騙して奪ってしっかり使ってくれる詐欺グループの方が日本の経済の為にはいいわ
貯めこんでるジジイババアからはガンガン騙して奪っていけ
ただ、必ず日本国内で消費しろよ
>>542
いやいや、それは正当な理由で金は使わされるだろw 本人が痴呆じゃない馬鹿にするなとか言って診察も拒否るとどうしようもない
精神病院に強制連行なんてできないからな
>>540
その財産の取得の経緯による。相続財産などは共有ではない。 ネトウヨに似てるね。
絶対に騙されていないと頑なに信じ込んでる。
どんなに説得しても無駄
>>538
詐欺等の被害者が銀行になるので親族相盗例の適用がないと思う ワイも40代で独身の女性社長から「1億貰って下さい」ってメールをもらった事がある
仕事一筋で気が付いたらこの年になってしまったが、考えたら女性としての喜びを
何一つ知らないで生きてきたから、それを教えてくれてたら金など惜しくないんだと
信じたいよな(´・ω・`)
信じられんかったけど
金を奪われたことよりも 耄碌したことのほうがいやなのか
これ他人事じゃない!うちの父親もなんとかしてくれ!
せっかくの母方の祖母からの遺産を詐欺どもにつぎこんじまうんだよ
父親の昔の友人とやらに5000万(とんずらされた)、飲み屋であった婆とかに5000万(民事裁判できず泣き寝入り)、
また別の昔の友人とやらが経営破綻の店を売るってんでそれを1億で買い、当然赤字経営店潰し
いくら義理人情の時代からのお人良しだからって人間を信用しすぎなんだよ、ホント終わってるわ、、
>>551
右翼に限らない。宗教団体の会員や共産党の党員もだいたい同じだという。 7千万もほいほい消費出来るってことは残り数千億とかあるんじゃないの
まあパヨクはネトウヨ連呼したいだけだから。
頭がもう老化してるからそれしかできないんだよ。
>>555
相続財産が減るのがイヤに決まってんじゃねーかw
>>401
むかしは
中国様韓国様に土下座する雰囲気だったので、ずっと騙されていたと思ってるらしいよ
どっちにしろ極端だよね むしろこの詐欺師がパーっと使ってくれたほうが日本経済のためになるじゃん。と思ってしまった。
564名無しさん@1周年2018/07/16(月) 10:56:54.35
>>551
でも、さすがにセンター試験で懲りたろ?
最高裁が「外国人参政権は合憲※」と言ったのは傍論
というガセネタを最後まで信じてたが
※正確には「地方選挙の選挙権付与」
でもってワロタのは、これがズバリセンター試験に出た
■2010年大学入試センター試験(本試験)現代社会■
真偽問題で
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を
法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。
は、○(真実)
傍論でも何でもない。レイシオ・デシデンダイ(判決理論の枢要部)
【試験問題画像】
騙されてたネトウヨ愕然wwwww
→ これ以降、ネトウヨは高卒のみww >>1
>認知症には金銭への執着のほか、不利なことは認めないといった症状がある。
被疑者に有利な証言・証拠は一切認めず、検察・警察が提出した状況証拠だけを信じて冤罪を作った判事も認知症? >>540
夫婦が築いた共通財産だと思うだろ
だが、成年後見制度上はそうではない。
成年後見制度が守る本人以外のために財産を使うことは一切不可能になる >>6
妻なら共有財産で被害者のひとりになれるだろう >>556
ボケ老人の認定を貰ってお前が後見人になれ(´・ω・`) まあこの記事自体を頭から信じるのも似たようなものだと思うが
オームに入るのも居ればそこまで行かなくても
宗教団体に金を貢いでる人間なんか腐るほどいる
俺だって親の戒名も付けたし坊主に金を払った
婚約指輪まで買ったww
>>1
これと同じようなパターンで、俺の妹が国際結婚詐欺に騙されている。
相手は数回実際に会った、自称資産家の白人男。 数回会ったら「海外に行く」と言って、会えないまま「高額のプレゼントと現金(苦笑)を海外から送ったけど、途中の国でストップしている。
ストップ解除するのに金が必要」と言われ何回か払い続けて、自分が払えなくなって友人や両親に金を無心している。
両親も馬鹿で数回妹に金を渡した。
唯一妹に同情すべきは、病気で子供が産めない体になった直後に詐欺の白人男に優しい言葉をかけられて騙されたこと。
さすがに両親は目が覚めたが、本人はまだ信じている。
警察も相手にしてくれないし、周囲が説得しても本人が聞く耳をもたない。
どうしようもない。 >>563
そういう考えができる人は合理的
サイコパスの素質あるよ >>556
だからどー使おうと本人の自由だろうがw >>565
それは、自分の昇進に関係なければ冤罪だろーが何だろーがどーでもいーと
考えていただけだから、ちょっとカテゴリーが違う。 >>47
バブルから上の昭和世代を見ていて
あそこまで馬鹿にはならないと自信を持っていえる。 >>560
そうえいば老齢ネトウヨが怪しいウヨサイト騙されて弁護士に懲戒請求してたな >>547
俺もそんな抜け穴があるわけないと思うんだが、ID:Bew4EN1K0は熱心に主張しているからねえ。 >>401
ネトウヨもネトパヨも本当に哀れだよな
本人も周囲も 俺にも来たけどさ
見知らぬ人から「○億円あげます」
いかにも怪しい!
面倒だがメアド変更したわ
何とかならないかって、もう手遅れだろwwww
狂っちゃってるんだから法的に縁切りして他人になって放置した方がいい
相手しても時間の無駄。もう狂って人格が変わっちゃったんだから、
縁切ってさっさと忘れて他のことにエネルギー使うべき
このサイトってまだあるの(´・ω・`)?
見てみたい
うわあ 車の運転と一緒でネットも高齢化で操縦する力が下がるとこういうことになるのね
騙されてるって言ってくれる若い家族のいない人が狙い撃ちされる
こういう発達の子孫たちも子孫で
自分らは数千円の金にも細かく生活してるし財産は欲しがるが
こういう危機管理をする事が面倒、親と話をするのが面倒
そして数千万の相続をポッと盗まれる
そしてまた千百円をケチる生活へと
自分の金ならいいんちゃう?失敗して学ぶねんから7000万の被害も前に進む為に必要やったってこと
>>576
温かく見てやれ。
こいつはこの爺はこんな感じだとここの住人に示してくれている。非常にわかりやすくて良い。 >>582
困るのは本人と家族限定だから、自動車の運転よりはマシだよな(´・ω・`) >>575
選挙結果だとパヨク系は老人ばかりが投票してたね。
で、パヨク強い地域でも選挙に負けてるから未来ないね。 >>57
むかし南アフリカランドで嵌ったヤツと同じパターンだよな。
ちょっと考えれば「高金利を設定せざるを得ないのは何かマズい理由があるから」って
想像付くと思うんだけどなあ。 あんなの騙される奴ほんとに居るんだ…
いや、居るからこそあからさまなものでも無くならないのか…
>>574
そりゃーすごいねーw アホの自信ほど笑えるものはねーわw うちの母も出合い系サイトに騙されてたわ。住んでる場所を言うとそこのプール付きタワマンに住んでると返ってくる
田舎にそんな物件はないしところどころ話が噛み合わないとは思っていたようだがこちらが「悪徳出会い系のサクラだから相手にするな」といっても聞かない
正常な判断が失われていたのか大晦日にも相手に会いに行き来ない相手を待っている
何十万使ったか知らないが詐欺だから電話会社に事情話してメールの通信履歴取り寄せて警察に行けと言ったら「そんな事言われてもわかんない」と返された
相変わらず電話代が安くなる等のセールス電話に騙されているようだがどうしようもない
そして自分で物事を調べると言う事を一切しない。自分でしないから検索の仕方もわからない。これが騙されやすい原因だと思う
そうなる前になんでもののわかった人に相談しなかったんだ。口座の凍結とかやりようはあっただろ
>>592
金銭欲ならまだいいけど性欲が絡むと身内としては辛いな(´・ω・`) >>584
「いやー、今回もまた勉強させてもらいましたわ、ハッハッハ」で終わりw >>584
学んで生きるには高齢過ぎるけど家族が勉強になるからいいのかw もっと思いついた
地球温暖化 たばこの害 狂牛病 健康食品 パチンコ屋に宝くじ
>>528
その福岡のパンフレットが、どういう経緯で×「出せない」ではなく△「家裁に相談」
としているか知らんが、
役所も社会福祉協議会も役所の紹介する弁護士も
「本人以外の医療費も介護費も生活費も出せません」
と言う。
どっちが本当かね。ネットで調べれば困ってる人はたくさんいる。
つまり、△「家裁に相談」 = 実際には「出せない場合が多い」 ということなんではないかな。 高齢者にgoogleの存在を教えて、
まず、詐欺情報検索を教えこむべきだな
サイト名、譲渡、金額、支援、文面 でググれば、大抵は、詐欺情報は、引っかかる
これくらいのノータリンでも生きてこれた時代の人間が
「今の若者は覇気がない!! 俺が若かったころは〜」とか言っちゃってるんだぜ? 人口比でもマジョリティーなんだぜ?
どんだけ日本の舵取りを間違ってきたか想像つくだろ? どんだけ日本の若者がハードモードなのか分かるだろ?
>>602
若い時からこんなアホなわけないだろが(´・ω・`)
年取ってボケたんだろ 亡くなった叔母は定年まで一流企業で働いてたのに世間知らずで
原野詐欺、リフォーム詐欺や怪しい宗教に金を使い
どんなに忠告も亡くなるまでダイレクトメールの宝くじ詐欺に現金を送金し続けてた
そういう人がいる限り詐欺はなくならないね
俺の家族も、日本unicefというところに騙されてまんすり・サポート・プログラムと
称して銭を巻き上げられているが、少額だからまーいーか。
>>591
あんたもバブル世代?
昭和のお花畑と言われないように社会の隅っこを生きろよ。 先に夫が死ぬとは限らないから遺産の心配はいらんだろ。
不利なことは認めないから。うちの父親そのものやな。その上感情論ばかりで話が通じないから、もう10年あってないわ。
>>504
銀行員だけど
定期的に後見人の弁護士とか司法書士が窓口来て税金支払いと奥さんの口座への振込していくけど? 一時期ようつべのコメント欄に1億円お譲りします、無償の愛とか明らかに詐欺めいたメッセージあったよな
>>579
俺も国民的アイドルグループの誰かからメール来たぞ
あと数千万円送るから口座番号教えてもあるな >>14
それな落ち度のある制度やねん
騙されて発生したお金は払わないとぁけないとか
よく調べないと意味がない制度やねん >>603
違うね。
「義務教育時代バカだったヤツが、そのまま大人になって遂に70歳を迎えた」だね。 >>604
高学歴の働き盛りの医者がピーナに引っかかって全財産奪われているんだから
ジジイなら当たり前だわな 622名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:08:22.47
>>504
すんげぇガセ
成年後見人が奥さんの生活費を渡すよ
ふつう(よほどの大金持ちの太っ腹でない限り)、旦那からもらっていた生活費より多くなる >>604
一流企業にずっといたら、お前らが詳しい下層の現実はしらねーかもなw >>607 宝くじに当選した人の経験談並みに貴重なコメントです
いくら払ったの?姉ちゃん >>595
最初は迷惑メールについてる写真見てやろうみたいな気持ちだったらしいがそのうち500万300万あげますになってたらしい
やはり課金で使った分を取り戻そうみたいな考えになったそうだが知らない人がいきなり何百万もくれる訳ない
そういう判断ができない状態になっていたようだ。やめさせようと父に話しても父も話を理解出来なかった為無駄だった 振り込め詐欺で銀行員や警官押しのけて振りこもうとするアホがいるくらいだからしょうがない
アホは下手したら自分が痛い目に遭ってもわからないから家族はご愁傷様
>>37
オレオレ詐欺やアダルトサイトの架空請求詐欺とかが蔓延って営利誘拐と銀行強盗は皆無になったけどな >>577
昨今は、後見人に家族以外が指名されることがほとんど。
そして、仮に家族が後見人に指名されたとしても、使用明細を事細かく提出しなければならず、
また、「本人以外のために財産を使用することは許可されない」 こういう人は権威主義だから警察のまあまあの肩書の人が来れば一発
普通の若手のペーペーが来たら逆効果
>>613
姉貴は貴方の生活を支援したいというメールだった
7356万円あなたたを含めて3人の女性にあげますという内容で
サイトに登録させてウェブマネー類をかわせてコード送らせてたよ 危ないのはテレビに強く影響された世代。具体的には50くらいで境目かな。
懲戒請求とか見事わかりやすい。で、パヨクにもころっころ騙されるから。
その下の世代はネットやメディアにフェイクが多いの慣れてるからそれほどでもない。
ちなみにちょうど70を迎えてる段階はいろいろと一番危ない。
634名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:10:33.66
>>629
奥さんはふつうに生活費もらえるよ、嘘松くん こっそりメルアド変更して相手のメールもブロック
今までのメールも消去しとけ
>>628
警察の言うことなら分かってもらえると思うのはまだまだ甘いw >>625
金を失うのも大きな打撃だけど、それよりも親の衰えた姿を見る心理的な打撃が辛いよな(´・ω・`) もともと頭の緩かった奴の末路なんてこんなもんでしょ
敗因:「馬鹿だったから」
>>610
そんなもん、奥さんが立て替えたものとか、奥さんが出した夫の費用とかだろ。
普通は、後見人は、奥さん含めて家族に金を一切触らせないし報告もしないし、
許諾をもらおうともしない。 どー考えてもすぐに詐欺と分かるよーな詐欺が増えているのは、
最初からボケ老人とか以外は引っかからないようにそーしてんだろーな。
こいつらなら反撃を喰う心配がないとか、そーゆー算段だな。
>>600
地裁が公的に出している資料に明記されているわけだがな。
>被後見人に扶養義務のある配偶者や就学中の子らの必要生活費
君一人が必死に主張するのと、裁判所の公式文書のどっちを信用するかっつー問題でしかない。 >>600
悪いな、お前の人格的なところについて指摘はしたくないが、
過去レス見ると、後見クレーマーっぽく感じる。
そういうヤツの話はマトモに聞いて貰えないのが世の中だ。
まあ、お前がしっかり家計簿を付けていないだけだろう?
>>610もああやって言ってるし、お前が特殊なんだろうな。気を悪くするなよ。 646名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:13:16.40
>>640
> 報告もしないし、
糞ワロタwwww
(一応代表を決めることが多いが)相続人(予定者)全員に毎年毎年毎年毎年毎年報告するわ
嘘松すぎるよ?お前 設けたお金をどのように使おうが、その人の自由だ
無駄なコレクションの為に大金使う奴もいるし、助言だけして、ほっとけ
よく考えると、この嫁そのものが一種の詐欺だったんじゃねーか、
みたいな奴も既婚者には結構いそーだがw
>>624
現金は20万くらいつかってた
そのあと金がないと相手グループが気がついたみたいで
別の人間がお金の作り方を教えますとメールしてきて
スマホ1台30万を融資しますという内容で
キャリア3社と契約させて10契約して
アイパッドやエクスペリアの本体を東京の住所に送ってた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:27bf53d07c0340c4b732ad524cd5291a) うちの爺ちゃんも電話勧誘販売業者の類の
「関西電力!の電気料見直し業者」という週一くらいかかってくる電話をいちいち詳しくきくので困ったよ
>>622
お前が火消しのガセ
実際には何も知らんのだろ
「認知症 裁判 入居費用」 とか
「使ってはいけない成年後見制度」
とかでネットで検索してみればすぐ分かる >>641
なかなか細かいストーリーの作り込みとかすごいで(´・ω・`)
ぼけ老人じゃなくても引っ掛かる可能性あり >>647 でも妻だからなあ お前ひとりの金じゃない 内助の功 ほとんどの人は詐欺電話や詐欺メールにふぐ気付くのに
被害者が出てはじめて警察が動くんじゃ遅すぎるんだわ
>>6
振り込む前に離婚して財産を半分もらっとくべきだったな >>635
子供はそれくらいのことはできるはずなんだけどね >>651
そういう時は「ググれ」じゃなく明確なソース出さないと意味がない >>624
スマホの契約だけで違約金込で120万くらいになってたかな
7000万入ってきたら払えると思っていた馬鹿 660名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:16:16.50
成年後見人が一番おそれるのは
本人死亡後、相続人から「財産管理が不十分だった。成年後見人過誤だ!」
と訴えられること
でもって、配偶者は絶対に相続人になるから、報告は絶対に怠らないし、微妙な使途については
相談するよ。基本中の基本
>>627
そんなん昔からめったに起きとらんし成功しとらん Lineで送金できるようになるらしいが困ったもんだな
>>651
なるほど、これが「ネットde真実」の思考パターンか。w >>652
そーゆーのと、マトモな知能があれば明らかに詐欺だと分かる詐欺は、別物だろ。 莫大な負債あっても故人に失礼になるといって相続放棄を一切しないなんて話もある
事業が絡んでるとかでしたくてもできないといった事情ではない
宛にしていた父の資産だが、若くも魅力もない女に取られそうだ。
73にもなって結婚するんだ。
いくら諭しても聞く耳を持たない。
半月に一度づつ、二人で旅行している。
どうすれば?
>>667
殺されないで面倒みてくれるのならいいのでわ?W >>493
妻が専業主婦でも生前に財産分与をしてなくても半分は妻のもんじゃないのか? >>637
数十万で済んだからまだ良かったかも。ちなみにうちの母がまだ60になる前の話なんだけど
流石に騙されてたと気づいたてやめたようだ。今65でまだ元気良いけどこの先認知症になりそうで怖いね >>645
人格攻撃か?
成年後見制度で、困ってる家族は、全国にたっくさんいる。
だから成年後見制度の利用は進まない。
不備だらけだからだ。 >>667
お前に魅力がなくても、父ちゃんには魅力があるんだろ。
目出度い話じゃねーかw 673名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:18:41.54
>>667
それこそ成年後見つけろ
年配のおばあちゃん弁護士がいい
姑の嫁イビリ並みに締めてくれる(もちろん、最低限の生活費は嫁に渡るが) >>544
夫婦の生活費が入ってる口座だから過去の利用状況見ても共有財産だと思うんだがなぁ…
もし名義人が夫だから駄目ってなると普段の生活費を妻がおろしてる時点でアウトとなるし。
裁判をやったところで共有財産の置場所が変わっただけで損している人間がいない。
むしろ共有財産を一方的に使いこんでたのは夫だと思うんだけど… >>663
バーカ
成年後見制度がそんなバラ色の制度だったら、皆困ってない。
実際には困ってる人が、全国にたくさんいる。
頻繁にニュースにもなっている。 ここの奴らも一度認知症になれば分かる
若いから当たり前に出来てるから「他の人も簡単に出来るはず」と錯覚してるだけ
認知症になれば買い物に行って献立を考えて料理手順も考えられなくなる
俺はそういう感覚を味わったことあるからよく分かる
後妻業のアドバイザーなるものがいるらしい
紀州のドンファンに紹介したような奴ら
取り分とかしらんがw
>>570
うちの妹ももう30だから、警告しとくわw >>649 スマホですか、なんか犯罪に利用されそうで困りますね
どうやって、説得し納得させたんですか
あなたのいうこと聞かなかったでしょう
想像がつく 大変そう
宗教にハマった友人を説得できなかった。諦めた >>4
老人は判断力を失ってるから注意が必要なんだよ
働いてた頃なら騙されないようなことでも急に騙されたりするよ
騙されてる老人見て馬鹿だなーなんて言ってる奴こそ予備軍 金が無くなっただけで済んでよかったと思うべきやわ
命あるねんからこの失敗を活かして詐欺撲滅の講演会で金稼げばいいよ
失敗は成功の母やねんから
親の面倒どころか盆正月すら親に会わない会いたくない
でも遺産はぜーんぶ欲しい
あめえよ
>>679
そーゆー映画があったな。明石家さんまの元嫁が主演してた。 >>688
親の面倒もみたくない、話するのもイヤ
そんなご子息さまならありだと思うけどね
ジジイは騙されながらでも愛を感じて金をとられるなら 豊田商事の時も被害者は高齢の人が大半で、しかもみんな騙されてることを一切認めず、
逆に騙してる相手を庇ったりしてたそうだからな
携帯買う際客が老人だと意味不明はオプションてんこ盛りにさせるなんて話はある
国は、困ってる人がたくさんいる、不備だらけの後見制度だが、
もっと使用をすすめよう、という方向性だからな
そりゃあ、こんだけ火消しなんだか、
当事者でもなく、「なんとなく聞いた話にバラ色の幻想持ってる奴」 がたくさんいるんだろうな
それと、銀行含めた金融機関が、成年後見制度をたてに口座凍結などして
老人ホームの入居費用の引き出しに応じないなど、頻繁にニュースにもなっている
>>資産家を名乗る女から「8千万円譲渡」「無償の愛」などと記されたメールが届いた。
これ、反応すればどうなるのかと思ってたけど、出会い系サイトにつながるだけじゃなく
金を巻き上げるのか。
内容も古くさくて、昔のがなんかで流れてくるだけで
もうリンク切れとかして死んでるのかと思ってたけど、機能してるんだな。
アホな老人ほど金持ってるよな?つーことはこの国アホなんやな
>>671
お前さ、せっかく掲示板だからこそ言えることを言ってあげたのに素直になれって。
すぐにケンカ腰になってるヤツの話なんてマトモに聞いてもらえない。
可哀想だが、勝手に悩んでおけ、で終わりにしておくな。 >>667
爺を死ぬまで面倒みてくれる女がいるなら遺産なんか全部くれてやるわ
自分の蓄えだけで十分だし
老人は生き甲斐ができて女は金ゲットしてお前は介護から放免されて三方良しじゃないか 詐欺多すぎ。
日本の経済は80%くらい詐欺で回ってるんじゃなかと思う。
団塊の世代の奴らは人の話聞かないからなwww
おそらく年齢とアルコールで脳がまともに機能してないのだろう
と思うことよくあるよ
自分は団塊の世代と会話することをあきらめている
>>694
昔は景気が良く、いまは景気が悪いからそーなってるだけ。それが分らんお前はアホ。 >>14
後見人制度もデメリットあるぞ。ちょっとした買い物するのにも毎回書類提出して承認もらう必要があるし
外部の監査人(?)に毎年数十万程度費用を払う必要がある。ボケたからすぐ後見人は少々短絡的 >>694
アホというか
ある世代から上はずっと一つの世間で生きてるから
若い頃はお茶だって若いOLが黙ってたら出したし
妻がいなくなって詐欺より前に熱中症になるぐらいだからw >>697
いや、この種の詐欺なんか、貧民同士でなけなしの銭奪い合ってるだけ。 >>4
本来の性格なんでしょう。
今までは理性が働いてブレーキが働いていたのが脳の衰えで歯止めが効かなくなったんだと思う。
今回のもお金が手に入ったら嬉しいなと信じる気持ちはあるけど、理性がこれは詐欺では?とブレーキをかけていた。
ブレーキが無くなると暴走してしまう。 このじーさんがスペシャルエージェントでおとり捜査中の可能性は?
家族が新規口座作ってこの男性にそこに振り込ませるメールしろよ
警察と銀行と裁判所に事前に事情説明して
あなたの家族と同姓同名ですが信じて下さいとか
もう一度言う、
「成年後見制度は、あくまで本人の権利を守るための制度」
であり、このニュースの妻を含めて本人以外の、生活費、医療費、介護費は出せなくなる。
俺の書き込みに疑問を持った奴、ネットで調べるなり、
役所なり社会福祉協議会なりに聞いてくればいい。
つまり、このニュースも、単に「騙された夫を詐欺師から守りたい」、というだけの話なのに、
成年後見制度という不備だらけの制度がこの妻を待ち構えており、妻の生活も脅かされる、
とそういう話。
まあ、当事者でないと、こういう話は分からないだろうな。国の制度にばら色の期待抱いてる奴が多そうだし。
うまい話や他人からの金要求は詐欺と思え!エロサイト見る前に学ばなアカンね(´・ω・`)
>>667
お前は親父の面倒見ないで遺産だけゲットするつもりでいたのか?
当然の結果だな 711名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:32:25.45
>>1
どういうサイトかを公表できないってどういうことよ? じいさん自身の財産なら好きにさせて良い
家族の財産なら独占してるからしかるべき行動をとれ
Bew4EN1K0
ビュー4円1個 パチンコ玉ww
>>1
ほっときゃいい自分のお金なら
家族のお金に手をつけてから相談しなさいw >>30
本人の金では無く夫婦の共有財産な
狙っているでは無く自分の財産勝手に使われたということな いくら詐欺でもない銭は奪い取れないから、
今のご時世だと当然ある程度銭を持っている老人がターゲットになる。
あたりまえのこととも言える。
早く死なせる以外無いだろ
貴重な財産を騙し取られて嬉しい親族がいるわけがない
ひとつの話を盲信してるならともかく
同じようなうまい話が複数の場所から来てる時点で疑えないのかよ
>>711
何も知らない奴、ウザイぞ
国の後見制度にばら色の妄信を抱いており、今後当事者になる可能性もないなら
すっこんでろ阿呆 認知症患者が振り込みできるのか
ネットを使えるのか
怪しいわ
理由なく知らない人に金を支援とか、譲渡とか、どー考えてもあり得ねーだろ?
こえーよw
キャバクラとかJK喫茶とか別のことに金を使わせるように仕向けたほうがいい
女か孫に貢ぐ喜びを与えてやれば本人も幸せになれる
ババアは見守れ
> 男性の妻から気落ちした声で電話があった。
年金があるから余裕なのかな? 普通はもっと緊迫するよね
730名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:42:07.48
だからー成年後見はよ!
>>34
馬鹿か
日本の年寄りから在日朝鮮人が金を盗み取ってんだよ 団塊世代が飲み屋のおねーちゃんにだまされてない言うようなもんだな
>>730 あなた、なんでIDがないの?どうやんの 被害者のおじいちゃんカワイソスだけど、バカじゃねえかと書かずにいられない
不利なことは認めないってゆー点では安倍なんかトランプに比べたら雑魚。
老後の蓄えって、今の時点ですでに老後じゃん。何歳まで生きるつもりだよ。
60歳以上になったら子供に資産の全てを渡さないといけない(初回時のみ非課税)
で解決じゃね?
年、とっちまうと、
認知症になってるから無理なんやよ、
ドンファン野崎も毎月100万ぼったくっれておったし。
自分の金なんだから自分の好きにさせてやれば良いだろ。
大嫌いな嫁や子供に相続させるぐらいならって思ったんだよ、きっと。
>>14
「使ってはいけない「成年後見」。認知症対策の切り札にはならない」
で、ググって内容を精読して、なんなら役所とか社会福祉協議会とかに質問に行き、
家族が認知症で金融機関とトラブルになってる事例、
成年後見制度を使用して困っている事例、
などをよくよく調べて、各自で「本当に当事者になったらどうなのか」 よく考えてみることだな。
国の制度を 「なんとなく妄信してる奴」 があまりにも多いことは分かった。 これ本人が騙されたと認識しないかぎり犯罪にならんの?
>>1、高齢者の習性をよくつかんだ犯罪だな。
自分に落ち度が少しでも感じたとき、高齢者は正当化し我慢しがちだ。
この場合、高齢者自身が犯罪に直面していると言わずに
問題に巻き込まれているかもしれないと表現すべきで
騙されたと断言してしまうと、直の事いこじになる。
>>744
アホ餓鬼に権利なんかねーよ。国が没収でいーだろw 元詐欺師が言ってたけど、何時間もかけて現金を手にしてやっと騙せたと思った相手は、普通に現金貸して?って説得しても貸してくれる人ばかりだって
詐欺ってお金返さなくてもいいし、死刑になるわけでもない、実に夢のある犯罪だよな、マジで
そもそもその金は爺が貯めてた金だろ
好きにさせろよ
>>4
共産党員だろ?
20世紀で世界中の国で実験して失敗した共産主義を
未だに信じてる脳に障害がある人たち。 実はこの婆さんがボケていて、そんな架空請求なんか存在していないなんていうオチじゃないよな?www
>>741
今は平均寿命85歳だから、プラス10年としても95歳ぐらいまでを生きる想定で貯蓄しないといかん
また歳を取れば取るほど医療費は増えるし、税金は上がるし、国民負担は増え続ける
金はいくらあっても困らないよ 結局は
家族より詐欺師の方が信用されてるって事でしょ
信頼関係を築けなかった家族が遺産は欲しいとか都合よすぎなんじゃないの
ウチのばあちゃんは宗教にハマってたな
世界救世教ってやつの掛け軸やら教祖写真額縁
なんか分厚い本(数十冊)に落雁みたいなペンダントなどの購入に数百万円
毎週集会に行って自然食品とか変な錠剤を数万円で購入してたよ
俺もガキの頃は参加させられて浄霊やら祝詞やら刷り込まれた
もちろん大きくなって詐欺団体(偽自然食品やらゴミ錠剤やら)だと気付いて
辞めるように言ったけど狂ったように反発されて無理だったよ
でも早くに戦争で旦那(お爺ちゃん)を無くし
長崎原爆やらを生き抜いてきたばあちゃんには心の拠り所だったのかもしれないね
この爺さんも心の拠り所なんだろう
あの世にお金は持っていけないんだし好きにしたらいいじゃん
>>744
それだとお役所が相続税を食えなくなるのにやるわけ無いじゃん
馬鹿なの?w 7000万被害っつっても、手にした犯人は年収350万とかそんくらいだろどうせ
半年に一回もそのくらいの額をこの犯人が手にできるなら年収増えるだろうけど、この手の奴ってまたか、っては思うけど別組織よね
そしてそんなに頻繁に無い
高速バスのドル箱じゃなく、路線バスみたいな感じかね
別に本人が「絶対に騙されていない」って言うんじゃ生暖かい目で見守るしか無いだろ
本人の金だろうし、被害を受けていないって言い張ってるなら医療機関で認知症の診断書でも出してもらわないと被害届けすら警察に出せないでしょうし
771名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:50:09.44
>>763
なんで、「詐欺師が悪い」という常識的な結論に導けないのか、そっちが不思議 >>727
この年代には奥さんに暴力で絶対服従を強要するクズが多いからなぁ。ウチの母の妹の旦那がそうなんだがストックホルム症候群と言うか叔母はただただ服従。挙句の果てに叔父はアルツハイマーになってさらに凶暴化したがそれでも文句言わないし逃げられない >>765
そりゃ、宗教に関しては、理性的説得は無理だよ。世界最大の宗教団体である
カトリック教会だってある見方をすれば詐欺同然だし、多額のお布施で戒名を
売ってる日本の既成仏教なんて、もっと露骨に詐欺同然だしw まあ国に税金やるぐらいならこうやって金使った方が良いよ
相続税、贈与税、消費税、その他諸々の税金を無税にしろや
金持ってるジジババはあの世まで持って行けないんだから、解放させてるんだろ
爺「お前らに相続させるぐらいならドブに捨ててやるわ。ざまあみろwww」
BBAってゆー略号はよく見るがJJIってのはねーのか?
781名無しさん@1周年2018/07/16(月) 11:54:55.49
>>769
詳しいね。例えもすばらしいし。
7000稼いで手取り350だと関与した者がこのケースだと数名として6000は上納?
高速バスの方は、年金、生保受給者の通帳を没収する例のヤツですか?
できればそのシステムを説明してもらえると有難いな。頼むよ。 年寄りって何と戦ってるのかしらないけど強情なの居るからね
間違ってても認めないし
はっきりと認知症という診断が下れば、家族が後見を申請して財産管理権をとりあげる
措置もとれるが、最近は家族が後見人になることを認めない家裁が多く、この人のように
1000万円以上の財産があると、プロ(弁護士・司法書士など)の有償(月額2〜5万円)
の後見人をつけられてしまうこともある
いったん、被後見人になると、今度は家族のための出費が著しく制限される。
夫婦で夫が被後見になったの場合、さすがに妻の日常生活費は正当な出費と認められるが、
孫の誕生祝いや入学祝い、はては家族のちょっとした食事会への出費など、以前は当たり前
のようにできたことが、プロの後見人によって「認めない」と言われることも多い。
他人から他人に金が移動しただけだ。
うちの親がこうならなければ別にいい。
>>778
この妻に離婚手続きをしろっての?
離婚をするなら、共有財産を主張して分与できるだろうが、
専業主婦なら普通夫名義の預貯金でしょ。
それに、法律上は財産は全て稼いだ夫のもの。 >>771
というか騙された本人が詐欺られてないと言ってるんだから被害が無いでしょ
お金は爺の物だし こんな話知ると
俺もやってみようかなって思ってしまうわ
楽勝やん
(´・ω・`)…盗られるカネが7000万も有るとかウラヤマシス
ネトウヨのことじゃん
「絶対に騙されてはいない!」と言い張って聞きやしない
アベノセイダーは総理に八つ当たりしてるだけで被害はないからましだな
ジジイを放置しとくから、遺族は遺産を取りっぱぐれたな。
老後の蓄えが〜とか言うけどこの辺なら年金とかで年収200〜300万届いてるんじゃないかな?暮らしに不自由はしないよ。
>>1
「70代の夫が怪しいサイトにはまっている。何とかならないでしょうか」。
特命取材班に半ば相談のようなファクスが届いた。慈善事業家を名乗る人物から
「8千万円を支援したい」と持ち掛けられ、その手続きのために次々に現金をポイントに換えているという。
明らかに詐欺に思えるが、家族の説得にも耳を貸さないとか。本人に話を聞いてみると−。
■「誰の言葉より信じる」携帯メール
「絶対にだまされていない!」。70代の男性は言い張った。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/433076/
↑ 頑固なジジイだな。奥さん、手に負えないだろ。さっさと死ねよ ジジイ(笑) 年寄りは内容の理解ができないから
「○○さんのいってる事なら大丈夫」って判断しがち
老人が自分の金だから〜というけれど、
なくなったら子供に頼る気でしょう?
子供はお金もらえてないのに助けなきゃいけないんですか?
なんか他人のほうがいいじゃん
たぶんこのボケジジイって救済しない方が世の為になるよな
馬鹿は死んでも治らないって言うし本人が騙されてないって言い張るならほっといてやれよw
「人生100年」騙って年寄り相手にカネ集めてる銀行も似たようなモンやどw
最近は「総理大臣があんなに嘘ばっかりついて官僚がその言い訳の為に書類改竄しちゃうんですよ?年金なんか信用できない!これからは賢く民間で運用しなきゃ生きてけなくなりますよ!」とかいうのが効くらしいね。
そんで簡単にウェブマネーで支払いしちゃうってのが認知症気味だがw
808名無しさん@1周年2018/07/16(月) 12:13:35.84
>>785
そうなんだ 知らなかった 月額5万で後見人雇うと1000万程度の財産じゃ数年で終っちゃうなw >>790
稼げるための条件を作ってきた配偶者には、口を挟む権利はあると思う。 スレが落ち着いてきたところでお前らに質問なんだが、
この爺がやったという「バトル」て何?
何かのゲーム?詳しいやつ教えてくれ。痴呆爺ができるシロモノなのかを知りたい。
団塊世代てこんな奴ばっかだよな
早く世代交代しないと駄目
金儲けの話は
「それがうまくいったら、こうなる。実現したらいいなー」と想像しつつも、
「でも、そんなうまくいくもんか?預金金利がこんだけ低い時代に」と願望に対して批判的視点で検証する
そういうことが必要
意外と難しいこと
とくに欲の部分が肥大しちゃうと。
そういう意味でお年寄りにはきちんと対処するのが難しい
こいつらこんなに貯金があるのに医療費は一割負担なんだもんな
世も末の一言
>>682
新規契約のハガキが2枚届いておかしいと思ってといつめたら矛盾したことを言うので
振り込み詐欺に使われたら被害者が出る
他人の人生を狂わすことになると怒ったら
10契約あることを白状してそのまま警察に振込詐欺に加担したかもしれないからと突き出しました
幸い犯罪に使われる前に全ての回線を停止することができました
全ての回線が通話と通信がされていないと警察から連絡があり
家族で涙しました >>16
>>43
昔やべえな。
今だったらマーチ文系卒レベルで
単なるリーマンじゃうまく運用しないと
作れない資産だわ。
理工系技術職で大手メーカー勤務でやってて溜まるぐらいか。
それ以上の職種なら溜まるだろうが
アホな団塊ジジイが人生イージーどころかチートモードで有能な若者叩くの間違ってるわ。 >>822
まともな人が身近にいて、さらにきちんと止められて被害前で良かった。
トンキンSHINE >>821
数十万て書いてあるけどな。
えらくショボい仮想通貨だな。
むしろこの騙されたカネがあちらの値動きで更にロンダリングされたと見る方が自然だな。
ま、この記事は作文だと思っているがw この記事がフェイクじゃないとして、事件化してないのは何故?
フィクションではないとしても、いろいろ盛ってません?
西日本新聞、やっちまったんじゃねぇか?
70代で7千万円も溜め込んで何に使うんだ。
「老後」なんてもう無いだろうに。
騙されてよかったね、って感じ。
若い奴だって仮想通過にはまってるから似たようなもんだろ。
830名無しさん@1周年2018/07/16(月) 12:26:41.61
>>824
> 単なるリーマンじゃうまく運用しないと
> 作れない資産だわ。
ふつうに「相続」だろ?
ある程度の年齢(いま50代後半くらいかな?)になると、親戚の老人がバタバタ死に出して、
子供の数(この世代だとせいぜい2人。姉か妹が嫁いったら遺産いらん(正確には親が
遺言書いて、女性は遺留分減殺しない))言ってくるから、続々と集まってくるわw
いったん母の懐に入った遺産も結局自分のとこに来るし
あっという間にこんくらいの資産できるぞ? 本人がいいんだから仕方ないんじゃない
家族だって止めさせたいなら先に金取り上げるのが普通だろ
それもしないんだから家族公認でしょ
>>787
離婚してないなら夫が稼いだ分は共有財産ではないのか勉強になった
サンクス! 親戚のジジイもネットワークビジネスやるんだ!って言って回りが説得しても聞かずに一家離散してたわ
>>825
7000万に目がくらんで
金がないとわかると犯罪に加担させて
たくさんの人の人生を狂わす犯人達に腹がたちましたね
騙される馬鹿がわるいのですが… こんな馬鹿でも7000万円所有する事が出来たバブリー世代
若い人は詐欺とかの経験や免疫がないからだまされる
老人はそういうものに対する警戒心がなくなり免疫の効果がうすれるからだまされる
ボケ老人の金が世の中に出回るなら悪いことばかりでもない
>>827
事件化してるだろ。
2017年の特殊詐欺の被害総額は390億円だよ。
全然盛ってない。 サクラのバイトやってたことあるけど
医者とか有名大学とかの教授とか金がある奴の方が釣りやすい(信じられない事に在籍確認済み)
1000万用意してるから今週中に渡すからってやりとりが1通500円(ポイント)なんだが
お金無いから早くもってきて!早くエッチしよ!ってメールが一晩中きて
一日3万〜10万くらい削ってた
金がない奴はすぐポイントパンクするから金持ちほど(収入が多いやつほど)ひっかかりやすい
いま銀行口座の本人確認が厳しいから
家族でも阻止しづらいことがあるよね
怪しい取引に使われる前に休眠口座を閉じようとしても
本人の同意ないとできないだろうし
振り込ませない、じゃなくて口座を取り上げないとダメだよ
詐欺に気付いてからの分は家族にも(原因の)責任がある
老人の口座の凍結、自動車のキーの取り上げは家族でやらないとダメ
自動車のキーも大変なんだけど、高速道路逆走して警察沙汰になったら
家族一同踏ん切りがついて結構あっさりできたよ
家族の気合の問題
>>827
警察に相談にいった経験として
被害届がだされて初めて事件としてあつかわれる
姉のことも書類としては保存されているけど
事件として扱われていないです
半年後にそのあとどうなりましたか?と警察から電話で確認がありました 「あなたの匿名取材班」もとんだ看板倒れだな。
大見出しに「家族はどうすれば?」など掲げておいて記事には具体的な対応策、
相談窓口の紹介等は一切無し。役立たずにもほどがある。
850名無しさん@1周年2018/07/16(月) 12:30:53.93
>>841
上にも書いたが、相続始まる年齢になったらあっという間にこんくらい集まる
ちょうど家のローンも終わるし、退職金も入ってくる 高齢者を狙った詐欺がビジネスモデル化されてるんちゃう
カモられるやつはまたカモられるので説得なんてしないでさっさと離婚するのが一番だよ(´・ω・`)
息子に無税で遺産相続するための自作自演じゃないの。
最初は他のキャラをエロ目的で釣って
何十万〜何百万かつぎ込ませてパンクしそうになったら
お金渡す令嬢キャラをメールしてさらに金を奪い取る
だからこの手の被害者は何人も違うキャラとやりとしてる場合が多い
まあ自業自得
くれてやる詐欺って無いのかな?
追い込んで絞り取りてぇだけど、893。。。おっと、誰か来たようだ
ここまでの金額じゃないけど
電位治療器商法にも気をつけろ
無料だからってショールームみたいなのに通って
仲良くなって
情が移って40万とかのものを売りつけられる
そんだけのものを買ってあげて、よくしてあげても
ショールームみたいなのは、あちこち転々としてるから
売りつけたあとは、すぐいなくなる
場所代も電気代も人件費も材料費もかかってるわけだから
タダじゃすまない
必ずどこかでそれらの費用を回収しないといけない
ってところに考えが及ばないんだよね
7000万貯金で持ってたら老後十分安心して暮らしていけるのに、
お金に執着し過ぎ哀れな爺だわ。
奥さん怒り心頭で離婚したいくらいだろうが、財産無くなっちゃって
奥さん自身の年金少なければ生活出来ない 我慢して忘れるしかないわね。
>>842 >>855
この爺のバトルはそれ?
悪いが読んでも何のことかわからん。キャラとか。
いずれにしても奥さんに言えない何かなんだな?
まあ、詐欺師の手口としてはよくあるパターンだな。
こりゃ、奥さんダブルパンチだろ?冷静にFAXなんか送る心境じゃないだろうなw 成年後見人の弁護士付けるか
禁治産者登録してしまえば解決
金はどんな手段でも捕まらず稼いだもの勝ち
こんな低レベルな詐欺に騙される方が悪い
うちのお父さんも騙されて
2000万くら振り込んでるみたい
ニーサっていうサイトなんだけど
デート商法でひっかかった友達がいたけど
「あれは詐欺じゃない」って絶対に認めようとしない
初デートでいきなり絵を見に行こうと誘われて
その場で買ってとせがまれ50万くらいのローン組んだらしい
その後女性とは一切連絡がとれなくなってローンだけが残った
交通事故にあって意識不明で入院してるんじゃないかとか
ずっと心配してるんだけど
どっからどう見ても詐欺だよねw
>>860
まあ、自動車に執着して将来ある子供たちのを
轢くジジイよりマシだよ。
頑固=ボケ
だからな。 >>667
そりゃあ遺産だけ宛にしてる血縁より一緒に居てくれる他人のほうがいいってなるかもな
騙す目的だったとしてもその女は対価を差し出してるわけだ
時間とか手間とかな >>867
それはまだいい方だな。
入院費を援助するパターンに入っていないから。
退職金前借り+サラ金上限一杯位を貢がせて女が消える設定があるらしい。 >>1
>>「○時までに振り込まないとこれまでの手続きが無駄になる」
テレビ通販の手口と同じじゃないかw
ホント「商売とはバカを騙して金を奪う」だなwww どこの誰かも分からぬ人が
メールで
金をくれる
ということ自体が、おかしさと怖さしか感じないけど、
認知症になってると分からないもんなんだろうなあ。
金をくれるメールは、三菱東京UFJの名前を出してくるのが多いけど
ここを出すと信用されるとか?
>やりとりにはポイントが必要で
騙されてるのは明らかだが
70歳超えて相当な金も持ってるのに
まだ金が欲しいのか?
>>850 なるほど遺産相続で数千万
働いて稼いだお金じゃなく相続で貰ったお金だから大切に使おう慎重にって
気持ちが起きなかったのかもね。 >>863
そもそも大企業だって改竄・粉飾・詐欺カタログだらけだからな。
国だって財政破綻詐欺で増税やってたりして公務員給与上げてるし。
金儲けに関しては捕まらなければ何やってもいいくらいじゃないと
国や大企業に勝てないわなw >>470
そうかその手が有ったか
早速親と相談しようw 親父が渋谷駅前のワンルームマンションのセールスで購入しかけたが、息子の俺に
相談したので手を出さずに済んだ。
一戸だけ残ってるって甘い話、見ず知らずの他人においしい話するかよ。
>>20
年寄りというより底辺クズだからだよ
年を取って誰からも相手にされなくなる事でもそうなるが
基本的にバカやクズほどプライドやら体面という虚飾に頼る
中身が無いからな。それしか頼るものがないんだな。
中身が有れば「管信の股潜り」が平然と出来る >>16
ちゃんと稼げる人だったからこそ
自分の判断が間違ってないと思い込んでしまうんじゃね 税金対策とか言ってる人いるけど
警察が介入することだってあるのに
わざわざこんな手の混んだことしないわ
しかも子供の資産を調べられたら簡単にバレるじゃん
年寄りは頑なまでに頑固他人の意見は誤りで自分が正しいというプライドの塊
変に高学歴でそこそこの社会的地位があった人ほどこうなる
対策は爺さんのスマホを破壊するのが手っ取り早い
もしこれが本当なら気の毒だが他人のうちの問題だしどうでもいいな
記事のための架空のモデル事件だったりして本当にあったことかもわからないし
889名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:11:26.83
>>884
貴金属に変えるんよ?
貴金属は現金ビジネスだから足はつかない
税務署「ここで降ろした現金はどこに」
相続人「親が馬鹿で詐欺サイトに現金振り込みしたようですが何も書類が残ってません」
で逃げ切れる
貴金属はシンガポールあたりでドルに変えて、あとはネット決済(可能な限り円=生活費には
しないほうが安全) >>888
あるよ。ただ、都合よく目の前で中々発生しない。
あるからこそ、この記事内容には首を傾げる箇所が多々あるのさ。
悪意のある作文ではないと思うが、取材不足を切り貼りした感じが何とも。 年寄りて自分の考え方を変えないし、否定しないよなー
>>883
リスクを引き受ける決断力がなければ、普通以上に稼ぐのは無理だからね。 老人は否定されればされるほど意固地になる
論理的思考が出来なくなったやつは死んでくれ
>>891
若い奴らには、そもそも自分の考えなんてねーじゃん。だから、変えるも変えねーもねーかw >>894
いや指摘されても間違いを認めず屁理屈こねたり
意見されると揚げ足とってきたりする若者も沢山いるので >>890
確認の取れないようなうわさ話みたいなのを適当に切り貼りしてそれらしい
ストーリーにまとめただけだろ。新聞記者なんてふつうその程度のものだしw 相続税、贈与税を回避するにはいい方法だね
国に奪われるぐらいならカネなんか捨てるわ
>>895
そういう奴らは感情的に反発しているだけだし、
言うこともネットなどから得た情報の切り貼りだけ。
当然、その場限りの戯言w 7000万ももってたのに支援してもらう必要あんのか?
人情派の刑事が犯罪を見逃すという刑事ドラマが良くあるじゃん
あれと同じことだろ?
>>334
振り込んだお金は戻らんよ。
まあ銀行口座からお金は引き出せなくなるから、良いかもな。ら 欲ボケ老害がこんな金貯めこんでるのが日本の不幸のすべての源だったんだからザマア
905名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:32:25.08
>>903
> 振り込んだお金は戻らんよ。
認知症が証明できれば戻る
銀行に「組戻義務」がないってだけ
いまや、オレオレ詐欺の返金システム(生活安全)も完備してるから、警察に被害届出せば
返ってくるよ?(犯人がまだ引き出してない場合) 907名無しさん@1周年2018/07/16(月) 13:36:33.72
>>906
それ悪手
金残せても相続できなくなる
成年後見一択 アホ老人は気づきそうになってもどうでもいいプライドでフィルターかけてるからどうしようもない
金残ってても使わなかったのだからむしろ詐欺られて良かったと思い込んだ方が幸せ
スカイツリー駅の改札内で、70歳くらいのババアに改札外に行くにはどうしたらいいかって聞かれて
改札通ればいいと言ったら、通らなくてもいい所があるんだよ!ってブチ切れられたことがある。
認知症じゃなくても
団塊老人って人の忠告を聞いたら負けだと思ってるけどね
>>591
自分がアフォだからって、他人も同じだと思わないようにしろよ?w >>756
公明党員だろ
創価学会で人生ムダにしてる 禁治産者制度ってなんで無くなったの
復活させようよ
今のゆとり世代が、カルト宗教に抵抗なくて、幸福の科学とかに入っちゃってるらしいんだが
団塊も、真如苑とか天理教とか霊友会、創価学会が多いんだよ
バブル世代はオウム真理教だし
その間の、バブルより下〜ゆとり教育改定される2003年ぐらいまでに教育を終えた世代だけが
「カルト宗教はNG」と言い切れる世代となってる
現役時代に一生懸命働いて貯金した金をこんなバカみたいなことにつかうなら毎年旅行でも行って贅沢したほうが良かったのに
仏教、神道もカルトだからな
ただの脱税装置
宗教は全て悪なんだよ
神なんていないし、科学が全て
よかった、騙されたおじいさんはいないんだ
深く広がるまろやかさ ジョニーウォーカー黒ラベル
しかし、よく金あるな ふつうのリーマンでは無いな。 ヒント 事業家
話を聞かない、独断専行、のくせに貧乏、貯金も無い。
最低最悪の男。
離婚だよね常識的に考えて。
>>548
処置入院は本人の身に危険がないとできないんだっけ? >>898
年齢関係ねえわ
どの世代にもいる
認知入ってきつくなるっていうのはあるけど 恐ろしく貯めてたのも、金への執着ゆえに出来たのでは?
>>618
それは制度使う前の契約の話だろ、今してるのは今から契約されないようにする話。 いくら危ないから避難してと家族に言われても家を離れないジジイいたよな。
あきらめて無一文になるか死んでもらうかしかない。
無一文はまだ面倒だから死んでもらった方がマシだな。
家族が偽サイト作って誘導すればいい
相続税なしで資産移動できる新しい節税方法
ま、知的障害者と変わらないからね。
己が正義って感じで、言えば逆ギレ。
こういうのは、安楽死させるべき
930名無しさん@1周年2018/07/16(月) 14:26:11.55
>>928
アタマいいなそれw
そういう中間ビジネス(家族から委託手数料とって、金持ちの老人をハメて家族の収入にする
ビジネス)成立しそうwww >>928
ピンポイントで好み知ってるし良いかもなw >>928
メールでやり取りしてた相手が実は妻で、その後妻を殺して、メル友と付き合おうとして最悪の末路辿った、世にも奇妙な物語があったな どうせ8000万戻ってくるんだしまだ1000万も利益あるやんとか思ってそうで草
>>936
土地や家を抵当に入れて金借りる価値があると信じ込まされる。
銀行は第三者なので競売するだけ。
老人からは早めの生前贈与を受けておくこと 詐欺なんかする奴は、生きていてもどうせロクなことしないからな
大金詐欺は死刑で良いと思う
家族はどうすれば?ってw
どうにもしようがないからアキラメロン
爺さんの金なんだから好きにさせろよ、本当かもしれないし
>>1
無理無理あたま悪いやつらはまともな人を信用しないし
「嘘を付けない人は企業には要りません」とか急に言い出して人手不足になったりアホだもの これ、実際訴えたらその金額もらえるってやつどっかで見たけどほんと?
お前らの親もそろそろボケるころだろ
氷河期でろくな職につけず親の面倒か
まぁ頑張れ
>>1
いいんじゃない?
こんなのに騙される馬鹿が金持っててもしょうがない。 歳を取ると頑固者になるからな
本当に意地を張った老人は困るわ
最近、韓国でハーゲンダッツのストロベリー・パイント・アイスクリームから全長3センチほどの幼虫が出てきたことに関し、同社が公式に謝罪した。
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の反応
<#`Д´>「謝罪と賠償を要求するニダ!」
日本人の反応
(^_^;)「もし虫が入っていたら、交換してもらいます」
中国人の反応
(;`ハ´)「もし虫が入っていたら、珍味を味わうアルヨ!」
ちなみに韓国製の食品には、よく虫が入っている
禁治産から後見人制度にしたけど全然利用されないからな
うちのじいさんも
死んでから分かったんだが
寺に極楽浄土に行けるって言われて何百万も寄付してた
こういうのって詐欺で訴えられないの?
西日本新聞は最近良記事多いかも。参考になった。
爺が契約書に印を押せと迫られ、土地を乗っ取られるところだったorz。
犯人が公務員職の親族で、赤の他人より対処が難しかった。
その親族が爺を怒鳴りつけている現場を第三者が目撃して解決に進んだ。
後で現金約300万を盗られていることが分かったorz
安定・高収入の公務員なのに、投資に失敗したのか、
「金が要るんだよふじこ」と絶叫していた。
ポジティブに考えるといつ死ぬか分からんボケじじいが7千万持ってるより、詐欺グループが豪遊に使ってくれる方が経済が回るぞ
そんなことだから年寄りは騙されて野党に投票しちゃうんだよ
つかさ家族がすげえ呑気じゃね?(´・ω・`)
はっきしゆって親族も馬鹿だろ
俺の親の話だけどどんなに事例を挙げて家族で日頃から話をしていても
いざメールが来るとまるで結び付けられなくて簡単に情報を渡すんだよなあ。
幸い住所を伝えただけで実害はなかったけど俺から言わせれば散々日頃からこういう請求の仕方はありえないって話してるじゃん。
なんで信じるの?って感じ。
律儀な人はダメだな。 請求が来る=自分が何かをした って思い込んで相手にダメ出しをしない。
人に冷たい人のほうが被害に遭うケースは少ないと思う。
>>18
案外名案かも。初期段階で気が付けばだけど。
言っても聞かなかったら取り上げるしかない。 「昨春、携帯に突然、資産家を名乗る女から「8千万円譲渡」「無償の愛」などと記されたメールが届いた。 」
↑こんなのしょっちゅう来るけど本当に騙される奴いるんだな
まあ、騙される奴がいるから無くならないんだろうけど
>>967
こんなのに騙されるアホがいるかよwwwと思っていたが
なるほど、痴呆老人をターゲットにしていたのかと納得した なぜかネトウヨの話が出てるが、ネトウヨと自分は違うと思ってるなら、
関東大震災の真実や朝鮮進駐軍の話を詳しく知れば、
ゆがんだ情報環境に置かれていたことを自覚できるぞ。
ネトウヨが普通の一般人より見えていたことが理解できるだろう。
ただし、そこから先はネトウヨを利用しようという勢力に
利用されないような情報や判断力が必要なんだけどね。
こういうアホなじじいでも7000万も貯金残せた時代って一体・・
>>963
忠告者「詐欺ですよ、やめなさいよ」
爺「XXさんはそんなことはしない。お前の考えが汚い」
忠告者「・・・;」 自分は絶対間違ってないから謝らない!とか言ってるヤツって自分が頭悪い事を自認してからのコンプレックスの裏返しだと思うね。
俺のオヤジもこんな感じで金3000万くらい騙し盗られて家族や親戚に迷惑かけてたけど、
俺が22歳くらいの頃にいい加減頭に来て張り倒したら、泣き崩れてヨヨヨってなってたわ。
>>958
そんなやつらの遣い途ってまともに税金払うような
とこやないやろw相続税でガッチリ国に還ったはずなのに
盗られるとか最悪じゃ 辛い真実を告げる
「あなたに朝鮮の血が混じっています」
>>762
俺は痛みを伴う高度治療ではなく、痛みを緩和する終末期医療を希望する
ムダに長生きしたくない >>958
事実を申し上げると詐欺グループってのは暴力団なわけで、上の方はだいたいキムパク多し。
獲ったカネはもちろん本国に送金されて日本国内には還元されないんだよ・・・ 上↑の役員数推移の補足
−−−−−−−−哀れな 【 転落4大学 】−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・・ ※(1985年役員数)が15以内→(2011年役員数)がランキング(15位)外に転落!
東北大、 東京工大、 名古屋大、 九州大、
※転落4大学は、
「彼氏にしたい大学ランキング・TOP10」はもちろん、
「旦那さんにしたい大学ランキング・TOP10」でも、
ランキング外に転落!
(要するに何でもかんでも転落.....。)
ほんとにボケ老人は何とかできないの??
どこか強制隔離施設つくって、
そこから出られないようにしろよ。
詐欺の手口もいろいろあるよ
騙されるなよ 成年後見制度は有るんだから早いところ禁治産認定しとけば
7000万円騙されずに済んだのにね。
貯め込んでおいてもしょうがない金なので放出させて正解
ジジババの貯金を外に出した方が経済が回る
お年寄り狙いか
確かにあんなもん誰も引っかからんもんな
7000万もため込んでたんなら、一流企業とか公務員の定年退職者なのかな?
それともリタイアした自営業者で、もう一旗揚げようとか思いこんじゃったのかな?
タンス預金を山の中に埋められて、二度と出てこない金になるよりいいよな
>>1
こんなメール俺にも届いてたねえ
引っ掛かる人いるんだな >>992
妬むなよw
君が惨めになるだけだ・・・ ごくまれにでもこんなボケ老人が釣れるんだから詐欺が止まらないんだろうな
馬鹿と結婚するとこうなる。
ギャンブルとか好きだろこのジジイ。
7000万の人をアホだなんだ言ってるが、さすがに認知症だと思う
それか相続税払いたくないから騙されたふりして地下に隠してる可能性もあり
つーか高額のオレオレ詐欺の被害者は相続税対策じゃないかと疑ってる
mmp
lud20180717062119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531695591/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【詐欺】サイトで7000万円被害、でも「絶対に騙されていない!」と言い張り耳を貸さない70代男性。家族はどうすれば? ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【詐欺】サイトで7000万円被害、でも「絶対に騙されていない!」と言い張り耳を貸さない70代男性。家族はどうすれば?★2
・【長野】パスワード表示端末をだまし取られ 60代男性 約3900万円被害 上田市
・【大阪】50代男性が架空請求で1億円被害 有料サイト未払い金名目
・【北海道】「会員登録されました」"アダルトサイト閲覧中"に突然表示…30代男性130万円被害 [どどん★]
・【詐欺】「お金を預けていた銀行が潰れた」。息子装う電話に騙され300万円被害。滋賀県大津市
・【北海道・岩内町】スマホに突然「登録されました」契約解除の連絡した60代男性が約130万円被害に
・【新潟】70代男性、特殊詐欺で2450万円被害 電子マネー購入→記載番号を1000回近くメール送信、所持金尽きるまで
・【滋賀】アダルトサイト架空請求、75歳無職男性が5270万円被害…「20万ドルの違約金必要」と言われ宅配便で送付
・【ロマンス】米軍人名乗る詐欺120万円被害 札幌の50代男性が [水星虫★]
・【愛媛】PC画面に「トロイの木馬に感染」 電話すると片言の日本語で…60代男性が18万円被害 [首都圏の虎★]
・赤坂で路上強盗、古物商の男性8000万円被害
・【またコンビニ支払い】うそ電話詐欺1500万円被害・宇部
・【東京】郷ひろみさん母、特殊詐欺で200万円被害 郷ひろみさんを名乗る男から
・【BBC】セブンペイ、アプリにあっさり不正アクセス許す 5500万円被害
・【岩手】オレオレ詐欺で3700万円被害 70女性、東京に行き息子の同僚を名乗る男に現金渡す/盛岡市
・【福島】「なりすまし詐欺」 30代無職女性が1000万円被害 コンビニでネット・ギフト券を購入 南相馬市
・80代の女性、同居している息子を装った詐欺で3000万円被害 翌々日に息子に確認し、騙されたことに気付く・横浜
・「金持ちの女性に貢がれたい男性募集」という雑誌の広告を見て入会金を払ったら詐欺でした 男性31人1100万円被害 男を再逮捕
・【渋谷】40代会社経営者の住宅に3人組強盗 4000万円被害か 27日未明に帰宅直後を鉄パイプのようなもので襲われる
・【福島】40代女性がアダルトサイト名目に65万円被害 電子マネーを購入 福島・郡山市
・【特殊詐欺】「動画サイト利用料」350万円被害 北海道・白老の男性
・【オレオレ】同居する息子になりすまし詐欺200万円被害
・白河の太陽光発電施設から銅線盗難 1200万円被害 [蚤の市★]
・【千葉】宅配便の配達装う強盗傷害事件、200万円被害…市川市
・【大阪】給付金便乗詐欺で300万円被害 大阪の80代女性 [爆笑ゴリラ★]
・ペイペイに不正入金、預金2300万円被害 容疑者2人逮捕 [蚤の市★]
・【大阪】警察説得も応じず 「息子と声似ていた」、80代の夫婦がオレオレ詐欺で1000万円被害
・【大阪】警察説得も応じず 「息子と声似ていた」、80代の夫婦がオレオレ詐欺で1000万円被害 ★2
・「有料サイト料金の未払いがある」と言われて50代男性が1か月で電子マネーのカード1200回以上購入し計5800万円分払いましたが詐欺でした
・【茨城・水戸】オレオレ詐欺で県内最高額の7000万円被害 茨城・水戸市の77歳男性 長男装う男から電話、現金手渡しで [Ikhtiandr★]
・J( 'ー`)し(57・無職) 「コロナの関係で収入が減った方を対象に2400万円の生活扶助支援を受取ることができる」というメール信じ17万円被害 [水星虫★]
・サイト未納料名目で架空請求 鳥取の40代男性が約3千万円被害 [首都圏の虎★]
・【パソコン】サイト観覧中に「ウイルスに感染」表示…10代女性が約70万円被害、片言の日本語で指示され金払う [あしだまな★]
・【詐欺】アダルトサイト架空請求、札幌市の50代男性が1億900万円を騙し取られる★2 [記憶たどり。★]
・【詐欺】アダルトサイト架空請求、札幌市の50代男性が1億900万円を騙し取られる [記憶たどり。★]
・【おにぎり】7pay、2時間半で30万円被害の人も
・【長野】長野の60代男性 特殊詐欺2491万円被害
・【大阪】ガソリンスタンドで強盗290万円被害、男逃走
・【神奈川】名義貸し詐欺 3000万円被害 横浜
・【詐欺】電話詐欺 60歳代女性が100万円被害
・【栃木】おれおれ詐欺で480万円被害 指定された場所(東京の歩道)に置いてだまし取られる/小山
・【愛媛】うその訴訟告知詐欺で50代女性が710万円被害 松山
・【岐阜】警察官名乗る詐欺、83歳女性が700万円被害 多治見市
・【茨城】ニセ電話詐欺(架空請求詐欺)で1540万円被害 「民事訴訟管理センター」名乗る機関からはがきも
・【7pay】2時間半で30万円被害の男性、次々にチャージされては全額使われる「7pay」アプリ画面に愕然
・【7pay】2時間半で30万円被害の男性、次々にチャージされては全額使われる「7pay」アプリ画面に愕然★3
・【兵庫】「無人で狙いやすかった」 太陽光発電所の送電線窃盗、9千万円被害
・【情報弱者】連休中に電マネ騙し取られる詐欺相次ぐ 西宮女性(54)は1日で120万円、京都男性(47)は30万円+50万円被害
・【巧妙】詐欺で650万円被害 偽息子が、携帯の番号が変わった。カードを貸して、と電話→訝しみ息子に電話掛けるも繋がらず信じ騙される
・【軍を辞めるためにお金が必要】国際ロマンス詐欺 100万円被害 米軍人名乗る パートの女性が騙される
・【東京】大田区のコンビニ(サンクス)強盗で40万円被害 店員に包丁を突きつける/大田
・【神奈川】相模原でオレオレ詐欺 5000万円被害 孫と名乗る男から「会社の通帳が入ったかばんを盗まれた」と電話
・【兵庫や大阪】「日本は大金がタンス預金」高級住宅街ばかり窃盗44件8000万円被害 韓国籍の男2人を逮捕
・【広島】「当たり馬券」詐欺、三原市の30代女性が4150万円被害…競馬情報の提供を受けるも1度も当たらず返金もないため警察に相談
・【埼玉】「詐欺に遭った」と長男装う詐欺電話、信じた83歳女性300万円被害 その後、長男に連絡し発覚/和光
・じぶん銀行調査では30代男性の平均貯金額は700万円
・【不起訴】「荷物を受け取ったことは間違いないが中身が現金とは知らなかった」 アダルトサイトの料金未納詐欺で70代男性から860万円
・【詐欺】「パチンコモニター会員になったらパチンコをするだけで給料を出す」と携帯にメール。60代男性、300万円騙し取られる
・【栃木】「電子承認通知に関して迅速な対応が求められております」携帯へのショートメールで40代男性会社員が5500万円詐欺被害
・派遣でも「絶対○○さんをよこしてくれ。それ以外はいらないから」とか言われているのかな?
・【カナダ】オワタで雪に数週間埋もれていた家から70代男性救出 世捨て人として知られる
・【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!
・【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!★3
・【社会】宮崎から東京まで現金持参、夫婦700万円被害
・【景品交換所の朝は早い】中日ホール竹谷店に強盗 250万円被害・蒲郡 [水星虫★]
・ロマンス詐欺で秋田の50代男性が4千万円被害 同郷の女性かたり、FX投資誘う [蚤の市★]
12:54:54 up 19 days, 13:58, 0 users, load average: 10.71, 10.08, 9.66
in 0.28419494628906 sec
@0.28419494628906@0b7 on 020202
|