◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【茨城】郵便局元課長2人 DM発送料金10億円余安くした見返りに接待の疑いで再逮捕 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531291539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013 郵便局元課長2人 発送料金10億円余安くした見返りに接待の疑い
2018年7月11日 14時14分
茨城県の郵便局の元課長2人が、ダイレクトメールの発送業者から接待を受けたとして逮捕された贈収賄事件で、2人がほかにも発送料金を10億円余り安くした見返りに合わせておよそ100万円分の接待を受けていたとして、加重収賄の疑いで神奈川県警に再逮捕されました。
再逮捕されたのは、茨城県の土浦郵便局の元課長、田中則男容疑者(61)と筑波学園郵便局の元課長の八尾敏男容疑者(46)です。
2人は2年前、都内のダイレクトメール発送代行会社、「ティーティーオー」に請求する発送料金を6億円余り安くした見返りに接待を受けたとして先月逮捕されていました。
その後の調べで、2年前から去年にかけても、同様に発送料金を10億円余り安くした見返りとして、田中元課長がおよそ90万円分、八尾元課長がおよそ10万円分の飲食などの接待を代行会社から受けていたことがわかったということで、警察は11日、2人を加重収賄の疑いで再逮捕しました。
また、代行会社の元取締役ら5人も贈賄の疑いで再逮捕しました。
いずれの認否についても明らかにされていませんが、警察は、ダイレクトメールの発送をめぐる不正が長期間にわたって続けられたとみて癒着の実態を解明することにしています。
田中則男
こういう縦横線と点だけの
記号みたいな漢字を使うのは
在日朝鮮人が多い
これ、まだまだ地方であるんだろうな
以前もあったし
10億の見返りが消え物の100万の接待とか
頭わるいなあ
見せしめ込みで、クビにより退職金無しの上、10億賠償請求(犯罪由来で自己破産による免責不可)の無限永久責任を持って死ぬまでトコトン追い込んで欲しいモノだが、
実際はやらねえんだよな…
しょうがねえだろ
接待したくてもスナックと居酒屋しかねえんだよ!
10億安くするって元の値段は100億くらいなのか。どんだけDM送ってんだよ
横領とか詐欺でちゃんと訴えないのかね?
いっぱいいるだろこういうクズ
こういう公務員体質って働く意味を根本から壊すというか、知らない馬鹿が多いわ
昔からいくらでもあるのになんで今さらってのが郵便局員の感想だろ
公務員だってやりまくってるよ、就職したやつからよく聞くしパクられる方が珍しい
10億って、これで郵便赤字で値上げとかよく言えたな
いい加減、不特定多数向けのダイレクトメールとか電子メールで迷惑メール送るのを
法律で禁止すればいいのにな
10億も値引きするならもっと要求しろよ
もったいない
100万円の接待を継続的に繰り返していたんだろう?
こういう体質は
逆に接待しないとDM送らなかったりと
業務の手抜きに繋がるんだよな
10億も安くしたんなら、100万くらいの接待、どうでもいい気がするんだけど。
なんでこんなのいちいち気にするの?
10億の損害を日本郵政に与えたのか
しっかり損害賠償請求しろよw妻子親族に至るまで死ぬまでな
DM発送が安いとか宣伝してる業者があるけどこういうカラクリか
あの国鉄も金銭の事故には厳しくて切符売りや車掌も計算合わないと連絡が来ると冷や汗もので、組合もそれに関しては擁護してくれなかったと聞いたが
>>29 これ数百億の仕事を取ったレベルだろうから純民間企業ならまず問題にならんぞ
10億円とか阿部ちゃんもびっくり
俺なんかまだまだ…
年賀状やかもメールの自爆営業させられてる人達が
馬鹿馬鹿しくなっちゃうねぇ
>>28 郵便料金の不正って郵便法かなんかに抵触するんじゃなかったかな
下っ端職員にはノルマまで課して保険の押し売りをさせてのだからさぞや儲かっているのかと思ったら
課長がこれじゃあなあ
ただでさえ郵便は単価安くてお荷物なのにあほかあああああああああああああああああああ
金正男がいる。
会社に入る10億円より自分の懐に入る100万円っすよね。
政治家相手だと合法的にできちゃうのはどうにかしないと
献金に税をかけてトレースできるようにしろよ
>>26 マジレスすると
郵便局員はみなし公務員だから、収賄の主体になる
>>33 元が民間企業でもないし税金で広げてきた輸送網なんだから問題になるに決まってるだろ
>>6 民営化前は課長は管理職で、普通局には数人しかいなかったが、今は係長クラスでしかない。
今の郵便局の管理職は局長と部長。
民営でも接待受けると贈収賄になるのか?
そしたら逮捕だらけだろw
>>9 逮捕できる証拠が十分にそろっているのが
100万円分だけ、なんだろ
25年くらい前に国家公務員試験受けたときに、郵政ならノンキャリアでも「局長」になれますよ、って誘われたけど行かなくてよかった
>>49 日本郵便は犯罪について「みなし公務員」だから贈収賄が成立するんだろ
>>45 郵政に税金は使われてないと何度言ったら分かるんだか・・・、ハァ(呆)。
まあ、良いか。来年から郵政にちょっと(300億ぐらい)ばかし消費税の優遇税政かかるしな
これからちょっとづつ国の税金当てにしていくとしよう
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
>>57 お、おう
来年4月から郵政の為にも頑張って税金払ってくれ、今後は税金泥棒家業に精を出していくからな
正しいことの為なんだから喜んで税金払えるよな?
たった100万でw
バカだろ。
一億ぐらいもらえや。
>>54 民営化したのに「みなし公務員」とか、法律の方がおかしい気もするがなあ
>>60 見合う特権はまだ抱えてんだろ?
「信書」云々とかさ…
>>62 特権にしたくなかったら何処か別な民間企業がルールに則って一般信書に参入すりゃ良い
本当に「特権」だと思うなら地獄への片道切符はいつでも売りに出されてるぜ
ちょっと何言ってんのか分からない。
特権の話してる時に「じゃあ特権側に来れば良いじゃん?」とかいうバカは初めて見た。
一口に接待というけど、どんな内容なの?
まさか酒と料理だけじゃないんでしょ
>>64 単純に特権じゃなく厄介事を背負わされてると言ってるのが分かりませんかね
分からないんでしょうね
ヤマトとか公式に抗議してたよなぁ…ググったらやっぱ有ったわ。
おバカさんの脳内では少なくとも最大手ヤマトがやりたい・信書規定はおかしいつってるのに、
「信書とか厄介だが、ヤマトなんぞの宅配上がりなんぞに運ばせるわけにはいかん!
民間落ちしたとはいえこの郵便局が担わなければ!」と思ってやってくれてる事になってんのか?ww
相当だなオイwww
>>68 ヤマトがやりたいのは厄介事取っ払われた儲かる部分だけって事だろ
厄介な部分だけ日本郵便に押し付けたい思惑見え見えの抗議を正義と信じて疑わないとか
そもそもあくまで宅配便の最大手でしかないヤマトの言ってることが全て正しいってか?(物流最大手は日本通運、メール便含めた宅配小包で分類したら宅配最大手は日本郵便)
そちらさんも相当だな、おい
参入条件は明瞭・明確なんだ、他が抗議出すほど難しい参入条件を常に満たし続ける(単年では無く永続的に)日本郵便が悪で
それ以上に国民生活に資する事が出来る自信が有るならそれこそ抗議などせずに堂々と条件満たして参入してこいって話
10億もDM送んのか?ってか10億安くさせた企業名はなぜ公表せんの?
信書で郵便日本に押し付けたい事ってなんだろ?
そもそも信書なんて法規定、もう誰も望んですら無いってのに。
しかも「この法に沿わないと出したオマエを罰しますから」とかナメた法だし。気分わりーわ。
コッチはもうとっくの昔に「手紙なんかドコが運ぼうとと〜でも良いわ」ってスタンスで、
なんなら「手紙(信書)の配達というシステム、つまり郵便制度、終わらせますわ」とか言われても
大多数の人間は大して困りもしねーだろ?特に若い世代とか…
>71
あんただけグーグルとかのフリーメールでやったら?
官公庁とか書類は全部フリーメールで受け取る
もしくはラインwとか
どうせ、あんたの個人情報なんて糞みたいなもんだし
10億まけてやって数十万数百万程度じゃ全く割に合わないんだが頭悪いのかね
これ全部請求されるだろ
罵って「オマエだけじゃ!」とかいう論調でゴリ押ししても苦しいだけ。
実際に皆が送らなくなった今現在があるから年賀状シーズンにはあんなに必死に「送ろう!送ろう!」とやってて、
あまつさえ社員にノルマ課して押し売りしてるとかいう話も出てくんでしょ?ww
別に日本国民は日本郵便にだけ鉄壁の信頼性感じてるわけでも無いしな。
安くなるなら黒ネコでも飛脚でも良いわ。むしろ信書関係は黒ネコの安いサービス潰されたからムカつきしかない。
ボロボロのベスト来た配達員にはがきを売りつけられそうになった
>>71 郵便事業は、どうしても赤字になる。
だから、世界各国の郵便は国営
それでもやりたいのかな?
特にヤマトとか。
下を こき使って、利益出して、、
20億円も安くしたということは20億円の損害を日本郵政にかけたということか
相当な懲役になるんだろうなこの二人の郵便局員
>>71 根本的な事がまるで分かってないのな
郵便法が郵便事業を守るための法律である事は認めるが、それはイコール日本郵便を守るための法律ではないんだよ
じゃあ何故国が郵便事業を守ろうとするのかと言うとそこに国際法が関わっているからだ
日本は国連内にある万国郵便連合加盟国で同憲章批准国だ、これにはアメリカ・ロシア・中国・西欧各国など名だたる先進国・後進国が加盟していて
国家間の通商・通信・金融・貿易等さまざまな事象にこの組織に加盟しているか否かは関わっている
これに加盟する条件がユニバーサルサービスとしての郵便事業の私設・維持で、この国際組織から外れることはそれそのまま国家として国際的な場での発言力を大きく損なう事になる
だから手紙が減ってる今、必死こいて郵便事業維持する為にアレコレやってるんだよ
郵便制度終わらせて君が困らなくても国が困るんだよ
郵便法変えたかったら郵便制度を維持するための新制度を考えるんだな
>>79 給与下がったら人集まらないからな
人不足でサービス維持出来なくなってアボン
世界「さようなら、日本」
まあ、特定郵便局を潰せば維持出来るんだけどね
特定郵便局長会は自民党の最大票田だから、郵便制度維持の為に特定局潰すって流れにならんのよね
ちなみに郵便料金上げると一番郵便出すのは「国」だから国庫負担激増
郵便料金の値上げには国の許可がひつようだけども、この辺わかってるから国もなかなか郵便料金値上げに首を立てに振らないんだろうなあ
集配はほぼバイトで慢性的な人不足
時給いくらじゃやらないわな
>>9 対象1千万人に2年間に10回ダイレクトメール送れば60億ぐらいにはなるな
>>74 バカなの?ヤマトの広報信じてるの?
ヤマトのメール撤退は、単価の安いメール便が人件費高騰で収支に重くのし掛かってたからだよ。
アニュアルレポート見れば一目だろ。
総務とかか出入り業者に個人的に年賀ハガキを押しつけてるのはよく聞く
糞詰り
集団ストーカーやってる郵便局員いるぞ 郵便物も監視してるぞ
ダイレクトメール 禁止にしろよ
袋からだして捨てるのめんどくせーんだよ
簡保金融はこのまま民営でもいいと思うが、
郵便だけは再国有化したほうがいいと思うんだ。
この三分野が一体である意味ってどこにもないよな?
>>88 これまで郵便は郵便の低収益を金融二社が代わりに利益をあげて補う事で安定的なサービス提供が出来ていて
民営化した今も根本的な収益体制は変わっていない(郵便から宅配に移項しつつ有る分、日本郵便自体はここ数年安定的に黒字を確保しつつ有るが)
郵便窓口が減っていない状態で金融事業を独立させれば郵便窓口事業に業務委託手数料が入らなくなり日本郵便が巨額の負債を抱える事になる、よって金融二社の独立を早急に行うことは出来ない
郵便なんか儲からん
ボランティアみたいなもんや
儲からんへんからやめちまえ
10億円安くして見返りが100万円?
んなわけねえだろ、女も何回か世話されてるな
俺は知っている
外国人経営の企業のDMの枚数
数を少なく書いても問題なく受け付けてくれた
安定の70年代生まれ
関わるとロクな事にならない
気を付けろ
佐川なんかのセールスドライバーが運賃を決めるのとなんか違うのか?
宅配増加は時代の流れ。.
薄っぺらく遠方に分散した家々は、時間の無駄が大きい。
低中層住宅(階段)が多いと、重労働になる。
これらが減って、
集合住宅(エレベーターと集合玄関機があり、台車運搬)が増えれば、
戸別配達であっても現場は改善する。
インフラ管理も纏まっていたほうが維持費が少ないし、
一棟毎に大型化し、物流専用の駐車場所を必ず設けるなど、
次世代型の都市構造が必要かと。
10億円安くしたってことは
せいぜい30%引きだから元値は13億円
って月まで運ぶのかい?
13億じゃ足らんかw
lud20250216062120このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531291539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【茨城】郵便局元課長2人 DM発送料金10億円余安くした見返りに接待の疑いで再逮捕 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【愛知】女が禁止サービス誘い…派遣型風俗店の客から現金脅し取った疑いで経営者ら逮捕 余罪『数億円』か
・【社会】出会い系サイトで知り合った17歳少女に現金5万円を渡してわいせつ行為 39歳郵便局員逮捕[09/07]
・【愛知】同居の叔父(90)殴られ死亡 郵便局員の男(61)を逮捕 一宮市
・郵便局切手不正横領事件 やっと逮捕される
・【社会】女性向けデリヘルの男逮捕、無許可で営業疑い 「過剰サービス」と客が相談し発覚
・【青葉郵便局賄賂】収賄容疑の郵便局元部長 DM検査を業者任せか 横浜
・【郵政】郵便局がDM不正値引き 日本郵便が内部調査、関与の部長を告訴検討 [無断転載禁止]
・■■潮来(いたこ)郵便局 茨城県■■
・【郵便局】クリックポスト全国一律【198円】
・【企業】「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携
・神田郵便局と芝郵便局の幹部が切手を着服。5億4000万円分
・【行政】マイナンバー返送500万通 受取人不在・転送されず 郵便局保管110万通
・【〒172-8799】東京北部郵便局Part5【一郵二郵】 [無断転載禁止]
・【北海道】函館市の大間原発建設差し止め訴訟の裁判費用として、全国からの寄付金が18日までに1億円を超えた
・発送された3296枚の円盤【無断転載禁止】
・郵便局の窓口業務が嫌です
・たばこ臭い配達員、郵便局 [無断転載禁止]
・【夏期】郵便局の短期バイト【年末年始】Part40
・郵便局
・【航空】MRJ消えた4000億円 三菱重工、損失なしで資産減額
・【社会】自爆営業…郵便局員が自殺、達成困難なノルマ さいたま労基署は労災認定せず、埼玉労働局が労災認定
・【郵政】郵便局員1万人削減案 全体の5% 金融事業低迷で労使協議へ
・ブラジル郵便局、250営業所を閉鎖へ
・大阪手押し、業販、地方即日発送おけ
・【住所】番地に「イロハ」を使うのは石川県だけ 郵便局すら分からない「謎の文化」
・【009】道央札幌郵便局2【東雁来】
・【かんぽ】元郵便局配達員を書類送検 神奈川、自宅に2万4千通「配達するのが面倒だった」
・郵便局員の資格試験 [無断転載禁止]
・郵便局の簡易保険は [無断転載禁止]
・料金払ってるのにUQスマホ止められた
・和歌山中央郵便局
・【郵便局】アフラックが契約実態調査 販売委託かんぽの不正で
・右京郵便局裏の業務スーパー
・郵便局の働き方改革って、絶対無理無駄ムラ
・【植物園】新大阪郵便局その32【大学院】 [無断転載禁止]
・【速報】郵便局に葉物を持って押し入った男に警察官が2発発砲
・【ドイツ】小包からの異臭で郵便局員が避難や治療、中身は... [ひよこ★]
・小6女子と3Pカーセックスした容疑の男性逮捕。金銭のやり取りはなかった模様。神奈川
・郵便局がジャイロを試験導入 カブに乗れる人減少で
・札幌中央郵便局 [無断転載禁止]
・ソニー大赤字4500億円超。
・郵便局員のおっさん、配達中にババアにぶつかり重傷負わせてしまう 糸満
・郵便局員、配達先の女性宅玄関で強制わいせつ未遂「好みの女性だった」
・松山西郵便局=伝説7
・京都郵便局 その3
・稲沢郵便局その4
・郵便局員は合コンでモテモテ
・【神奈川】郵便局に“ピストル”現金奪い逃走 横浜市
・【岡山】岡山郵便局で遅配が相次ぎ発生 10月DM集中、仕分け人員不足
・茨城・古河郵便局局長は人殺し?
・【大阪万博】住友グループ100億円寄付 関電は15億円の予定も不透明
・【植物】新大阪郵便局その35【人間】
・豊橋南郵便局
・郵便局って頑なに宅配ボックス使ってくれないのどうして?????
・★増田真知宇 先生と付き合いたい女子郵便局員集合 [無断転載禁止]
・【009】道央札幌郵便局 3号便 【東雁来】
・郵便局のINVOICEに詳しいやつちょっと来てくれ
・【〒172-8799】東京北部郵便局Part9【一郵二郵】
・■郵政改革は特定郵便局を無くす事が最重要課題■
・【予算】防衛費5兆3000億円 過去最大 8年連続増
・強盗「金を出せ」郵便局員「出せない」 強盗逃走
・■■お客様が少ない楽な特定郵便局で給与が同じ■■
・【決済】郵便局もキャッシュレス決済 宅配便や切手販売
・【ハゲは】八王子郵便局Part3【犯罪】
・埼玉県 行田郵便局
・横浜港郵便局
07:19:38 up 34 days, 8:23, 3 users, load average: 42.06, 76.06, 74.66
in 0.053924083709717 sec
@0.053924083709717@0b7 on 021621
|