◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫というバイアス、被害を大きくした住民の防災意識の欠如★7 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531197493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・西日本の豪雨による被害は、各自治体は迅速に対応するも拡大を防げなかった
・サイレンなどで呼びかけるも、「雨で聞こえなかった」という住人もいたそう
・普段からコミュニケーションを密にし、口コミで伝達することも重要という
「自治体の呼びかけと避難に課題が出ました」と司会の羽鳥慎一が西日本豪雨の実状を伝えた。ほとんどの被災市町村が6日(2018年7月)夜10時ごろから避難勧告や避難指示を早めに打ち出したのだが、大きな被害を防げなかった。
テレビで放送しても「つまらん」とチャンネルを変える
愛媛県野村町では肘川にかかる野村ダムが放水から「見る見るうちに水位が上がった」(男性住民)という。放水1時間前には町がサイレンや防災行政無線で呼びかけたものの「雨で聞こえなかった」という住民もいた。
防災システム研究所の山村武彦所長は「個別に受信機を配布しているところでは、うるさいからと止める人もいる。なんとなく自分だけは大丈夫というバイアスがかかり、リスクへの懸念が小さい」と指摘。ハザードマップが配られても、どこまで危機意識をもって読まれているのか疑問だと指摘した。
玉川徹(テレビ朝日解説委員)「テレビで(災害リスクを)放送したって『つまらない』とチャンネルを切り換えられる。広報も届かない。全員に知らせるにはどうしたらいいのか」
羽鳥「今回の自治体対応は早かったけれど、スイッチを切られたら終わりですもんね」
住田裕子(弁護士)「オレオレ詐欺をいくら広報しても信じてしまう人がいる。最後は地域の口コミが一番強い。普段からコミュニケーションを密にしておかないと」
石原良純(タレント)「これを教訓にしていくしかない」
2018年7月9日 11時33分
J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/14984437/ ★1が立った時間 2018/07/09(月) 22:10:42.45
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1531190485/ 気象庁もTV局のアナウンサーもかわいそうだった。
あれだけ真剣に警告してるのに
避難指示が出てるのに避難してない方が問題
自己責任
結構ガチで生活一時金どうやって貰えば良いのか解らない。
避難した後どうやって避難後の生活していけば良いのか
まさか落ちてる財布拾い歩く訳にもいかないし・・・
自然淘汰だから変にこっちがいたれりつくせりで生き残らせてしまうと未来に悪影響でる
ネトウヨ 宝石屋の前で待機しとるんじゃ黙っとれ!!
何十年に一度がどっかの狭い範囲で言ってると思うけど台風や集中豪雨の時は毎日毎日その何十年に一度が流される
しかも今回は西日本全域
○○市の○○さん宅危険ですっていってもらえれば
311の時から命令じゃないと効かないってわかってるだろう
避難命令とその上は退去命令にしたら良い
今回は警戒するようにどこのTVでもやってたしなぁ。
>>4 自己責任は嫌いな言葉だがこればかりは自己責任としか言えない
>>4 だよな
それ以上の指示は人権侵害になるかもだし
皆自分のところは大丈夫と思ってるからな それが人間だ
避難する人は よっぽど神経質な人か 過去怖い目にあった人
普通は避難所に夜に行きたいと思わない 今までも大丈夫だったと
言っときゃ文句ないだろくらい普段から鳴らしまくってるから肝心な時こうなる
岡山は災害が少ない県アピールしてるんだろ?アホかと思うわ
今回大災害来たしw住民と行政の慢心だな
津波も土砂崩れも洪水も事前に注意はしてあげてるんだぜ?
>>3 ほんとそれ
NHKで「数十年に一度の大雨」「記録的大雨の恐れ」って桑子?って女子アナが必死に伝えてるのに
実況スレでは「たいした被害出てないのに女子アナ必死すぎてウザい」てレスがいくつもあった
冷静に伝えたら視聴者に危機感が伝わらないからあえてウザく言ってると思うんだけど
田んぼ・水路を見に行く奴、津波だと言われてわざわざ貴重品を取りに家に戻る奴、
そういう奴まで責任を持てと?
自己責任に文句言う奴は、命令とかにしても文句たれるんだろうなぁ・・・
火山がないから首都機能移転の候補にとか言ってた人元気かな
避難指示の次は強制執行なわけで、避難指示を出しても逃げない人に対しては
災害現場において、ほんとにもう何も手の下しようがない
自己責任じゃなきゃどうしろってんだ?
全家見てまわって無理やり引っ張り出して避難所まで担いで行けってか?
岡山だけでない 熊本もだった 即刻HPから消したが
特別警報出てから避難じゃもう遅いんだってね。その前に逃げるか、場合によっちゃ家で待機した方が危険じゃないとか
頑なに避難しなかった奴等は馬以下だな、鹿もいればよかった
馬鹿に教訓なんて無いからw
家の前の道路が川になってて人や車が流されていたとしても
2階の部屋でイヤホン付けてスマホいじってればベッドが水没するまでは日常を過ごせるからな。
どうもならんだろな
来年も再来年もそのまた先も、似たような問題が出るんだろな
オレオレ詐欺に引っかかるのを利用して「母さんオレオレ、そこは危険だから避難してくれよな」って電話を一軒一軒かけてみたらどうだろう
さっきひるおびでも流れてたね
バカ親父晒されてたけど、正常性バイアス厨は教訓としろ
肝心な時ほど防災無線が役に立たないというのは、以前から言われているな
毎日毎日テスト放送と称して騒音を撒き散らし市民を苦しめているが、
非常時は災害が発する轟音に負けて何も聞こえない
人間は自分で体験しないとわからない
一回経験したから次は考えるでしょ
たぶんこれからの地球はこんな災害が増えるよ
日本は亜熱帯地域になったんだから
今までと同じ気候だと思ったら
死ぬ
>>34 危険だよと声をかけられて「助けられる」のが嫌なのかもな
人手が要るから「助けて欲しい」で誘き出せるかもしれないな
でもそこまで読んでやるのもアホらしくなるね
>>5 日本とか関係なくこんなもん自己責任だ。
自分で逃げない選択してんだから、選択の自由は与えられてるだろ。
社会不適合なコミュ障な奴は死ぬんだよな。
蛍の墓でも主人公死んでたし。
今後もほとんどの人は避難しないだろ まだ小ぶりの時に避難することになり
しかも まず空振りに終わる 3年もすれば 避難しなくてもOKと自己判断する
真面目に避難する人は 過去被災を経験した人だけだ
低い場所とか旧湿地とか崖の下とか
そもそも危険な場所に住んでる奴らだからな
危ないって注意しても感度が鈍いんだろ
必ず、確実に発生する首都直下地震と南海トラフ地震
たった30年以内でも70%の予測を政府が出してるからな
アベサポは絶対に自己責任でな
危機意識が薄くてなくなる人は
マクロ的に見たら自然淘汰なんじゃね
ハトの群れに人が近づくとみんな飛び立つのに
面倒だからって飛び立たないようなもん
「山火事です。皆さん学校に避難してくだい」
↓
無視
↓
隕石直撃
自分の財産と共に死ぬか、身一つで避難するか、大きな問題だからな。
被災した人間をアホ呼ばわりしてる奴もまた、暗に自分はそういうときには大丈夫ってたかをくくってるという点で、災害時には非常に危うい。
肝に命ずべし、我も君も。
>>3 NHKの中継中に後ろにあるアンダーパス(もちろん水たっぷり)につっこんでいった軽が映し出された
バックで何とか脱出できたけど
中継後スタジオのアナウンサーがちょっとキレ気味に警告的コメントを出してた
もっと怒鳴ってやりたかっただろうなぁ…
>>5 自己責任どころか、幼児相手にするくらい手厚く警報注意報は出てるでしょ
それでも話聞かねー奴が死んだ、というだけの話
>>37 雨が振りだす何日か前から
過去にない雨の恐れって気象庁が会見してたり天気予報出てたのに防災無線のせいなの?
そういう人はテレビもラジオも新聞も世間話も何一つ情報の届かない密林に住んでるの?
災害予測が外れたら、公的機関に責任追及するやから。
古代ポンペイや東日本大震災津波被害の教訓を生かせない知性
すっかり平和ボケして本来の動物としての勘も衰えた生物の死亡率が上がるのは至極当たり前
最終的に自分の命を守れるのは自分だけって肝に命じろよ
いいじゃん、そういう連中は皆死ねば。
そうすれば、次回はそういう死に方をするヤツはゼロだ。
広島って前も土砂崩れあったよね
あのときに引っ越しておけよ
事前に避難所へ避難できた人達に取材して
どの段階で準備して、どういう状況を見て
避難所へ行くことを決めたかを報道するべきだと思う
マスコミが映す避難所がいかにも不便そうだからそらなるべく行きたくないわな
団扇でパタパタ暑そうだし。もっと快適な映像流せば良いよ。避難はすごく良いところだって
君の名は。では、避難訓練で隕石の被害ゼロだったけど、
やっぱ、あれは、フィクションということかw
■7・5豪雨水害の安倍対応まとめ
7月5日夜 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会
7月6日 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発
特別警報になっても規制改革担当者らと会食
7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間)
その後、衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下
海外渡航願を却下された安倍は即帰宅
午後から全く動きを見せず会見も無し
死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし
7月8日 やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
11日からの欧州外遊を決定して午後2時に帰宅、この日も会見無し
7月9日 激甚災害に指定、しぶしぶ外遊を取り止め
お昼に安倍がコメント「静岡のメロンは美味しい」
■「いいなぁ自民党」の宴会
↓安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
↓逢沢(岡山)は観光列車で寿司
普段から過剰報道や何か起きたときだけ
そら見たことか!ってやってりゃそうなる
気にせず酒飲んでる政治家がいるくらいだ
意識なんてしてねーよ
広島岡山愛媛なんか加計グループに交付金や補助金じゃぶじゃぶ突っ込んで防災インフラケチった結果だろw
視聴者「またバラエティ番組のノリかよ・・・・┐(´ー`)┌」ってだけ
わざとらしくヘルメットかぶったり、傘を壊したりのパフォーマンス
マスコミはオオカミ少年の話を知らないらしい・・・
ただちに命を守るために逃げろと言われ無視して逃げずに被災
そんなアホは半分もう当人の人災だしなあ。逃げないと逮捕するとか出来ないし。
山地の多い日本 広島だけの問題ではない 広島でも過去被災したところの人は 避難した
今回は 他地域
>>5 地震とは違って情報は逐次流されてるんだから
その情報をどう生かすかは個人の責任でしょ
さっきもTBSでやってたが
息子が避難しろと言っても
親父が大丈夫だと言って頑として避難しない
結局親父はしぶしぶ息子の言うとおりに避難したけど
1時間後には水が胸の高さまで来てた…
行政や国の対応が遅かったと言うてる人は
なにを基準に遅いと言うてるのか。
さっぱりわからん。
遅い言いたいだけだろ?
非常災害対策本部は災害対策基本法第24条を根拠条文に設置されるのだけど、
条文読めば一目瞭然なのだけどね、一応貼るケド、
「非常災害が発生した場合において、当該災害の規模その他の状況により当該災害に係る
災害応急対策を推進するため特別の必要があると認めるときは、内閣総理大臣は、(略)、
臨時に内閣府に非常災害対策本部を設置することができる。
「発生した場合において」なんだから災害が起きた「後」にしか設置できないの。
念のためもっと早くてもいいじゃん、というアホがいる。
あのね、そもそも防災対策部署は常設で存在するの。無策じゃないの。
で、いくら備えたって災害は起きる、起きてしまったときに緊急の対応、後始末が必要で
そのときに特別に設置するのが非常災害対策本部なの。
なにか?非常災害対策本部を常設にして一年中活動してりゃ満足か?
国務大臣を非常災害対策本部長常設兼任にすりゃ納得か?あ?
意味ねぇんだよ
言っても動かない人は仕方ないくらいの割り切り方を社会の標準ラインに
置いておくぐらいでいいよ。
それ以上神経質になってもギスギスするだけ。
今の日本には、「しかたないよね」「そだねー」 の精神が不足し過ぎ。
そう言えば、ツイッターでうるせーうぜーからの助けてしてた馬鹿は無事死んだの?
科学的アプローチより自分の経験則が勝つからね
特にお年寄りは
>>18 水害にそもそも夜とか昼とか関係ないからなぁ
むしろ暗い状況で浸水したら逃げることも出来ないんだから、
夜こそ早めに避難する必要がある
>>1 ふるさと納税で自治体が総務省の言うこと聞かない局面で何を言うw
地方公務員は市民の模範だろw
DQNの川流れと一緒だよね
あれだって散々危険だって言われても聞かずにいたら増水して流されたんでしょ?
要は頭が悪いって事でしょ
>>72 そうそう
他県の私ですら今回の豪雨は凄いんだろうなぁって思ってたし
>>5 いままでは自己責任論が異常なほど弱かっただけ
岐阜のムキムキの防災インフラ見習えよ
さすが昔「首都を岐阜に」とか寝言言ってただけはあるw
原始時代みたいに平野じゃなく丘陵に住んでても土地が抜けてしまうぐらいの雨だから日本に住むとこはないよ
ここで引っ越せって言ったるバカも平地や谷を埋めた団地に住んでたりする
>>1 行政は粛々と仕事すればいい
とっとと早め早めに警報出して避難指示出しときゃ問題ない
あとは自己責任
政府首相責任だなどと四の五の言ってる輩は
日本海の向こうの半島民と同じ民族なんじゃないw
避難勧告や指示の受諾が住民側判断の現状、いくら防災意識云々やったところで
行動しないやつは何やってもどんなことしてもやらないから
生きることに不真面目なバカは聞く耳も理解するオツムもない
残念ながらそういうクソな理由で今後も必ず幾人も死人は出る
だから特に対策なぞしなくて今後も今まで通りにメディア通じて呼び掛けていくしかない
意識改革の問題はこれに限ったことでもないけど
>>40 今や日本の夏はフィリピン並みの猛暑と豪雨、
そしてフィリピンに匹敵するほどの台風の接近回数である。
>>12 無事だったら無事でなんで命令されて避難生活しなきゃいけなかったんだとクレーム入るよ
広島県警だっけ。金庫の金無くしたの。今こそ使う時だな
何でもかんでも自己責任にするのは問題だが
防災に関しては自治体が出来る事も限界があるんだから最終的には自己責任になるのに
自己責任論に対しても結局すぐ両極論にするバカ日本人
つーかあんな山のそば住んでて避難しないのなんなの?
子供死んでんじゃん親のせい
>>1 そんな住民の救済は自己責任ということでほっとけ
こんなもの言われなくてもいつもと様子が違う危険だとわかるだろ。
それを言われてもまだ避難しなかったうえ行政の責任だとか幼稚園児かよ。
東北の震災でもあれだけの揺れだったら我先に逃げるのがまともな感覚。
毎年なんらかの自然災害で死人が出る日本でのんびり構えてるのはおかしいだろ。
>>18 避難所に夜行きたくないから一か八か生死を掛けるの?
チャレンジャーだなぁ
私を含めここのスレの人も 警告では避難しないだろう
避難所の小学校の臭いトイレは俺は苦手だ
マスゴミや一連のスレの「非常災害対策本部」を年中常設にしろと主張するアホども。
(もっと早く論者たちの言い分はそういう事だよね?)
法律読んでねぇだろ?
常設のなにがイカンのか。
念の為、安全のためならいいじゃないかと?バカか。
非常災害対策本部が設置されたら、自治体の権限が一時的に国に移管されるのね。
これは地方自治に対する国家の干渉、介入なんだから慎重に行う必要がある。
てかね、日本人は地方自治と国の関係を正しく理解している人少なすぎ。
わかりやすくいえば、小雨が降るだけで、国(内閣)は「念のため」に非常災害対策本部を設置し
地方自治権限を国へ移管、奪い取る、とかもできるの。
例えば、ちなみに警察というのは国ではなく各都道府県が設置している。
警察官の給料は知事が払う。指揮命令系統もトップは知事で警察庁ではない。
この指揮命令系統を一時的に国に移すこともできる。同法26条
本来は知事の要請でしか自衛隊を派遣できないが、非常災害宣言で知事の権限を国務大臣が
代理し事実上国の指示で自衛隊を投入、とかも合法的にできる(まぁそう簡単ではないが)。
ここまで書いてもそれの何がマズいのか理解できる人はほとんど居ないんだろうね。
軍靴的になんかヤバそうなのがわかんね?
いろんな事ができるよね。
災害の為、安全の為ならいいじゃないかと?
ではそれを悪用しようとする奴が出てきた時どう排除する?ん?
だから、安易に非常災害対策本部は設置できないの。
まして常設は意味がない。
日本人はもう少し真剣に地方自治の機能を勉強したほうがいい。
権限と責任は表裏一体なの
かつ、それを適切に分散、移譲するのが近代国家の基本設計思想です。
効率良い民主主義の実装になるの。
>>74 気象庁が4日前に避難勧告を出したのは前代未聞だってしつこくやってたよ
低気圧が縮小したりする可能性は高く天気なんて当日になるまで分からない事を、
このまま日本列島に到着したら大変な事になると早めの発表
これだけでも今までに無い事だと予測がついた
予測が出来ないのが多いのか
>>5 日本ほど馬鹿や怠け者に優しい国はないぞ
ちゃんと勉強したまえ
>>86 あれだけ降って死んだのは一人だったな。
まぁあと少しで岐阜市水没なりそうだったが。
一通り終わってから数字を出して欲しいね
例えば死者xx名、内未避難者xx名とか
救助人数xx人、内避難指定区域xx人とかね
リアルな数字みて早期避難が有効だと分かれば避難する人増えるだろう
>>79 じじばばは結局は今まで大丈夫だったから大丈夫って考えが強すぎる
テレビは西日本の事だからってバラエティ番組してたでしょ
これが関東圏なら報道の仕方が変わってたはず
逃げる事はやっぱ自分自身だよ。助かった後は行政が出来る限りの対応するべき
今朝のテレ朝にも息子が撮影してたビデオ流れてたな
避難しろと言っても避難しない
ここは他より高いとか言ってさ
一旦親父を置いて避難したのに様子見に戻って来た息子の言うこと聞かずに、無駄なのにテレビを2階に運ぶのを息子に手伝わせる始末
胸まで浸かるくらいになってようやく避難。
結局2階まで浸水。
馬鹿っぷりを全国にさらす
きっと次も避難しないんだろうなぁ
こういう人は
自分は悪くない、政治が悪い、安倍が悪い、か・・・・
氷河期の人と同じセリフだな
脳ミソカチカチで聞く耳持たずの中高年
マトモな話ししても絶対に言う事聞かないけど振り込め詐欺や信仰宗教のあり得ない話しには何故か耳を傾けるw
避難所を開設するのも 時間がかかる 市町村の一般職員をまず叩き起し 夜中に
役所に召集 各避難所に向かわせないといけない 避難所の鍵あけて それから避難勧告だ
みんな避難しないから大丈夫ってバイアスのほうが強い気がする
人間自分だけは大丈夫と思うのは普通だから
そこをちゃんと説得しなかった行政の責任は重い
それなりの額の見舞金出さないと話にならないだろうな
頼むから 立憲民主党は えだのれんほうつじもと
したり顔で
被災地に来ないでください
邪魔になるだけですから!!!!!!
by
被災者より
正常性バイアスは、かりに専門的な知識をもっていても
いざとなれば回避するのは難しい。
これって死んだヤツは勝手に死んだんだから別にかまわんって意図の話しか?
>>107 経験則の通用するのは、精々50年に一度の災害までだからな
それ以上に稀な大規模災害が起きると経験則なんか何の役にも立たない
むしろ「今まで大丈夫だから今度も大丈夫」と根拠なく思い込むから有害
大川小学校も正常性バイアスで死んだ
裏山行けば良かった
死者0はムリだよ
何言われても避難しないDQN、引きこもり
頭の悪い子持ち主婦 年寄りはいるんだから
98パーが避難してこの数字だから成績優秀な方ではないか
あべのせいでなくて何だというのかね!
これは人災でなく天災なんだよ!
自己責任を国民に徹底させるべき
特に子供のうちから教育しておくべき
なんでも国の責任にするのはよくない
結局それが税金に跳ね上がってくるわけだから
ふだんから空気を読まず、ひとの嫌がることをやる訓練してないと
いざというときになかなか適切な対応なんてできるものじゃない。
モテる男ほどいざというとき判断を間違うのはそのせい。
自分だったらこういうバイアスに惑わされず
適切な判断ができるってバイアスあるよな
そういう奴ほど被害者叩きをするんだろうな
今回避難拒否して亡くなった人がいるので、次は避難する人が増えるかと。まさに人柱。
文句を言うのは決まって生き残った人。
犠牲者が声を上げた例はない。
>>50 いるよな
横着して歩いて逃げる奴やこっちをまるで気にしない奴
そのうち歩いて逃げる奴が多数派になるのも味わい深い
二次被害を防ぐようにここからの対応が重要。現地めっちゃ暑そうやん
自分だけは大丈夫と思わずに早いうちから逃げとけばいいから
運命ではないな
消防団とか自警団が言っても逃げないし
危機感無さすぎるだけ
逆に災害が起きる度にこういう言う事聞かないバカが死んでくれたら浄化されていいかもな
特に年金生活の老害なら財政面でもメリットあるし
やっと死ねる
と自殺した人いるだろ、なんでもかんでも死んだ人全員が「ずっと生きていたい」と思ってないからなぁ
そもそも、災害対策の主体は国ではなく自治体な。
自治体はそのための予算も権限も与えられてる。
だから避難指示や勧告は国ではなく自治体が出すの。
防災計画は地方行政、自治体が考えて優先順位を設定し予算を組む。
自治体の手に負えないメチャデカの時は限定的に国が手助けしましょ。
が基本思想です。
そもそもが内閣には後始末くらいしか出番は無い。
国にはそういう権限しか与えられてない。
国政と地方自治の区別をつけなさいって話だ。
国がぁ、安倍がぁ、パーティーがぁ
バカっぽいから辞めなさい。
総理大臣は雨が降るたびに作業服着てりゃ満足か?
そういうの社会主義、共産主義でやるよね。
特注シルクの作業服
そういうのをポピュリズムって言うの
ろくな事にならない。国民受けはするが。
そういうのをお望みか?
>>91 地球シミュレーターが稼働し始めた頃だったかなあ、研究員の人がこのままだと2008年
頃に日本は温暖化の大きな曲がり角を曲がってしまう。とか言っていたのを覚えているわ
被災地って全部自民の選挙区じゃんwただの天罰でしょw
しかも自分たちが投票した国会議員は酒盛りしてたしなw
>>5 自己責任論を忌避するのは、要は自分で責任を取れず、世間や他人のせいにし続ける奴ら
社会で大成するわけがない
重要なことだが、
誰もが避難しなかったわけではない。
大多数の人間は避難して生命びろいしてるんだろ?
警告を聞き入れなかった百数十名が死んだわけだ。
極々一部のバカどもに焦点あてて
煽り記事書くのやめろ
99.9%がちゃんと行動してんだろが!
そっちに注目しろカスコミ
今回避難指示は京都とか各県で出たが 避難所に行った人は1パーセント以下
避難所に集まっても 定員オーバーになる
え〜っとだいたいこういう流れ?
安倍「避難してねー」
↓
反核パヨク「おまえの指図は受けねぇ」
↓
反核パヨクの巣が壊滅
↓
憲法改正で核保有へ
年寄りは勝手に死なせればいい
子供と親に避難訓練を徹底させてかならず逃げるように教育せよ
何度も同じ事繰り返してうるさいプチンがほとんどだろうな
上から目線な記事だな。明日東京にテポドンが落ちてくると言われても逃げない奴が相当数出るだろうに。
びしょ濡れで職場や学校から帰って来て飯食って風呂入ったら外が豪雨だろうが誰だって草臥れて寝ちゃうよ。
被災した当事者達にしたらまさかあの川が氾濫するなんてといった所だろう。
地元選出の国会議員も宴会開く余裕がある位だしね。
>>131 だな。ハザードマップ見て建てたうちは洪水も土砂崩れもありえない立地。だが外出時は気をつけないと
>>22 年々言い方も酷くなって
まるで幼稚園児を説き伏せる先生状態だよね
しかもちょっとでも言葉の選択間違えれば
ここぞとばかりに揚げ足取られるし
>>131 かと言って「避難してなくてもしょうがないよ、人間だもの」
とか言い合ったってどうにもならん
災害がこれで打ち止めならともかく、絶対次々起こるんだからな
被害者個人を叩く必要はないが、その当事者意識のなさ、
防災意識の欠如については徹底的に叩く必要があるよ
そうじゃないと次の災害でまた人が死ぬ
朝からバカが個人が変われとか想像力の無い事をほざいてるが
人は変えられねえよ
だから上手いやり方で国がやるしかない
個人のせいというならハリケーンで死亡ゼロの南米人以下という事だな日本人のポテンシャルは
グダグダほざいてねえで現実を直視しろネトサポ!
被害を受けても出勤しようとするバカがいるもの
行政も家族も会社もこんなバカに関わると迷惑でしょ
しつこいくらいにテレビで流したらいい
L字はでてたけど、くだらんバラエティ中止して緊急放送にすれば危機感もつやろ
緊急地震速報のあのチャイム音並みのインパクト絶大な告知方法ないのかね
安倍首相の対応がもっと早ければ、
助かった命も多かったのだろうな…
>>1 この地域はこうなることが予想されます。
もしくはこうなる可能性があります。
って、被害映像と一緒に流したらすこしは変わるかね?
福島原発爆発して、空間線量が上昇しても東京人のほとんどが逃げてない事実
まあ、こんなもん
>>155 じゃあしょうがないね
ご愁傷様
で済むのか?
>>160 東京行って自衛隊要請おそかった愛媛県知事に言えよ
>>155 東日本大震災でもほとんどの人間は西日本に逃げなかったしな
金曜の深夜にNHKでL字やらなかったから
それで知らなかった老人が多い
んなもん信頼されてないからだろアホか
金と権力の権化と化した政治家マスゴミを初めとした本来なら人の手本となるべき立場の人間が欲にまみれて悪さばかり
信頼どころか信用すらされてないんだろうよ
いい映像とりたいだけだ、仕事しているふりだろ、家あけさせて泥棒に入るつもりだろ、日頃の行いが悪いからまず疑いから入るんだろ
避難勧告なんてまず耳にしない場所に住んでる人と
数ヶ月に1度ペースで聞いてる人とじゃ話が噛み合わなくて当然
当日バラエティしかやってなかったテレ朝がいうと説得力が違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 こういう奴らが1人で死ぬのなら自己責任で済むけど、実際はまともな奴まで巻き添えになる事が多いからな
国と自治体の関係で思い出すのは松本龍。アイツなにやってんだろ
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| `ハ´) ◯(`ハ´ ;)◯ (`ハ´;
| 〈) \ / (〉
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の .|
 ̄ ̄| | ̄| 大災害を .|
 ̄ ̄| | ̄| お祝いするアル |
◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html
◇大阪地震 中国に溢れる反日祝電 野放しの反日書き込み
◇外国人タダ乗り患者激増中 中国に食い潰される健康保険
◇中国産麻薬が世界を冒す 合成麻薬フェンタニル襲来!
◇習近平爆殺未遂にみる中共のドス黒い背景 自治体も同時多発になるとお手上げだろうな 職員削減で アルバイト増えてるし
とうぜん自衛隊等の強力は必要になる
県と国の職員は担当部署以外は関係ない感じだし 市町村は通常業務もあり
これから地獄になる
数字だけみて痛ましい被害だなんていってるけど
実際のところ自分の命に対する意識が低くなってしまってる奴が自然災害にあって死んでいくのは淘汰として正しいんじゃないの
>>97 東日本大震災で(今更感だけど)津波が大きくクローズアップされてメディア含めて不特定多数の国民が「津波は怖い」認識されるようになった
それまで何度も何度も国内で津波災害は起こっていて近代でも一度に百人単位で死傷者出ている件あったにも関わらずにね
今回も「大雨・洪水なんてそんなに大したことない、これまでそうだったから」と甘く舐めて考えていたやつが大勢いた、てことなんだろうな
世界一の税金を国民にもらいながら世界最低の社会保障
あまつさえ災害時にその金で宴会してたクソバカゴミクズども!
行政がひとりひとりと面談でもして意識改革しろってか?
お前らがここであーやこーや言うことに何の意味もねえよ。黙ってろよ。
>>173 数カ月に一度避難勧告が出るような地域に住もうなんてそもそもイカれてる。
本人はともかく被害者になる家族が可哀想
まぁ、あと政府に出来そうな事は、避難所にエアコン設置に金出すくらいだな。
>>151 安倍ちゃん、なんもしてないから!
全部地元民の自己責任にしようとすんな!
怒りしかないわ‼
そりゃお前らは実際に危なくなったケースしか聞かないから強気なこと言えるけど
こっちは狼少年の言うことを毎回聞いてたらまともに生活なんてできねーよ
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
つくづく感じるわ
>>160 災害を甘く見たら自分が死ぬ、というのが「現実」だよ
そもそも大半の人間はちゃんと避難して命が助かってるんだから
特別警報言われても逃げてー言われても普通の雨で普通の濁流だし
大げさな地域と手遅れな地域の差がありすぎる欠陥警報だわ
>>189 でなんでわざわざそんなとこに住んでんの?
家族危険に晒してる自覚ないの?
>>169 人が変えられねえってのは、東京のバカも愛媛のバカもだ
要するに逃げない民もゴミなら宴会してるゴミもゴミ
それならぎゃあぎゃあ他責にしてないで助け合えってこった
日本人の劣化を自覚しながら、向上していけ
>>185 ちょっと大雨降るたびに糞デカイ音で放送流れるからな
ちなみにここに住んでン十年だけど実際に被害が出たって話は一度も聞いたことないぞ
共産主義や独裁国家では無いんだから、法律で国が命令を出さない限り、勧告では
判断は個人の自由、それが自由主義国家の基本。個人の判断で個人が決めた事は
結果は個人の責任。はっきりしていて良い事だ。
避難するかしないかは自分で自己判断するよ
それで死ぬなら本望です
>>179 「そうだよなおいらもそう思う
もっと言うと正しいも正しくないもなくてそんな事考える事自体がおこがましい
在るのはただの生と死だけなんだよ」
ドラマのセリフにどう?
「愚者は経験に学ぶが賢者は歴史に学ぶ」
この言葉の意味するところは。
バカはいっぺん自分で痛い目にあってからでないと学べない。
安倍首相は酒盛りで二日酔い。
国民の被災は自己責任。
>>173 耳にしない人ってどんな生活状況の人?
テレビもなくサイレンさえ聞けないのか
誰にも従わず
傷の手当もせず
ただ時の流れに身をゆだねて
普段から空振り警報出してるからいざという時信用されない。本当に危ない時だけ警報出すようにしたらどうかね?
今朝よみうりテレビ見てたら
辛坊の後釜のパヨ解説者が「うちも避難勧告地域だけど行政から電話とかこなかった」とか言ってた
アホかと思った
メールくるようになっただけありがたいと思え
こういう時のために東京に贅沢させてるんだから、東京から補償金受け取って
あとは自力で再建するしか無いんだよ。そこに暮らしてるのはさすがに自己責任
なんだし。
>>196 浸水想定区域何メートル?のとこ?
まあ好きにしろよ。死ぬのは勝手だ。
犠牲になる家族は哀れだがな
>>191 個人は変えようがねえって、わからんか?
べき論で唱えるだけなら誰でもできるが
殺人鬼や災害時に逃げない奴に直接指導なんてできない
その為のルールが適切じゃないから死人が多く出る
ザルの目の問題なんだよ
「住まなきゃいい」と言ったところで引っ越すわけないしなー
これが中国やロシアだったら強制的に集合住宅に移住させる事もできるが
日本の場合は土地と綺麗な新築戸建て住宅を用意してあげないと立ち退いてくれなそう
お前らの糞みたいな言い合いなんか誰も求めてないから。
そんな暇があったら100円でもいいから寄付しろ。
「自己責任」というと冷たく聞こえるが、
「個々の主体的判断を尊重」とでも言えばいい。
逃げねえ奴も、個人で決めたことなんだから、
死も含めて受け入れるべき。
>>206 テレビ無いと情報源絶たれる人はネットもやらないのか?
>>201 経験に学べる範囲には限界がある、という意味でもある
100年に一度の大災害、なんて経験では学べない
だからこそ過去の記録や、最新の観測などから学ぶ必要がある
緊急避難速報が何度も届いてたから
さすがに心配になって近くの川を見に行ったら
なんともなかった
>>214 今後の再建築は許可すべきじゃないな。
行政は
むかしは浸水するの分かってて、だから田んぼしか無かったような場所を
アホが宅地化させて、またアホが買ってしまうから、今回みたいなことになる。
愛知の輪中みたいに、住むなら本気で死ぬ気になって住めという。
現地はお前らの腐った正義感では何も満たされないから。
日頃防災無線で無駄な放送ばかり流してるから緊急時の価値が低下してるんだろ
老人の徘徊やら振り込め詐欺くらいで放送流すなよ
過去に関東大震災があり また大地震が来るの分かってても東京に住む そんなもんだろ 人それぞれ理由がある
バイアス
という言葉がわからない老人も多いだろう
専門家が使う言葉はそんなものだ
地震とかスマホに一斉に届くじゃん、あれすらも切ってるの?
あれ平日昼間だと職場内で一斉に鳴りだすから
無視できんくらいうるさいよね
>>224 なんだかんだ言っても
愛知はさすがと思うわ
>>162 貧乏アニヲタ激怒「なんで不必要なL字にするんだ!緊急速報なんて俺には関係ない!」
>>223 数年前の広島の土砂災害の跡地は今はどうなってるんだろうね
自衛隊も救援活動してるけど。
まさかサヨクは自衛隊から救助されないよね?
「私は左翼です。
憲法9条に反する自衛隊から救助されるのも憲法違反にあたります。
従って私は、自衛隊から救助されるのを拒否します。」
って断るのが模範的サヨクでしょ?
自衛隊から救助されるくらいなら、濁流に飲まれて名誉ある溺死するのが"サヨク魂"ってもんだよな?
まさかシレっと自衛隊の手を借りないよな?
民珍党や狂産党を支持してるサヨクなら。
服部直史三人衆声明「誇りある 朝 鮮 民族としてジャップ(日本人)大虐殺してや
る!ここに書かれた 犯 行 はすべて真実!我ら朝鮮人の 偉 業!」
2018年4月30日・6月9日は 藤井恒次の 闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残
り にくい、教唆指示による新幹線人侵 入・通り魔 の 自殺テロ未遂や通り魔を
敢行!服部直史ら 三 人 はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするよう
に けしかけた。
藤井恒次は岐阜中2女児や岐阜県敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介
は 札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服
部 直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人
やった!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!森伸介
も 女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田
神社 放火テロやったやん! 少年偏愛の性的いたずら常習者の服部直史は女装し て
痴女のように井口堂周辺で少年のちんぽをくわえたが、大金 を渡して示談に踏み
切った。
98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてしつこいストーカーのさなか電磁波による
ショック死で殺害した!服部直史は十三放火庄内放火門真放火やってる!
ハードゲイ森伸介獣医 (韓国人)
./∵∴∵∴ \ 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
./∵∴∵∴∵∴. \ スカトロ部屋・大阪府池田市城山町3−51−113
/∵∴// \ | 0727526945 0570092211#6,1
|∵/ (・) (・) | 1976年6月14日生A型 4 2 歳
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ バイ服部直史歯科医 (北朝鮮)
/⌒ - - ⌒ /\ / \ |
/ /| 。 。丿| (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\ | | _||||||||| | <ウフっまだまだ終わらないで!!
| |\ / \_/ / \_3 P やねーー________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| | 逆 援 交の金出す服部直史
/ /パンパン| | | | はっとり歯科医院 0668446480
/__/ | | | |
ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の ミ彡 ミミミミミミミミ
有罪判決だで! 彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ 1977年12月24日生B型40歳
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ リアルゲイ藤井恒次(北朝鮮)高卒ダメニート
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 ビーバップ系の顔はなんとメイク!
ヽ `ー'´ |ゞ. 素顔はホリケン!フラれてばかり
_______ト-_ _ _ ノ _________ 0582751590
〔ノ二二二二,_____ _____,二二二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
避難は強制されたくない
避難指示があっても避難なんかしない
避難所なんか行きたくない
山口達也「ちんこ立ってきてしゃーないんや。ステのせいかな、あー犯したい」
>>213 防災意識の欠如を叩く、というのはその「ザルの目」を
細かくする一つの方法だと思うけどね。
「逃げなくてもしょうがないよ、どんまい」とかここで言い合ってたら
次の災害で被害は拡大する
>>226 お前の同情でも何も満たされない。
寄付してあげれば?
で、家そこに建て直して無限のループ
>>230 年寄りの為に「思い込み」や「過信」に買えないと駄目だね
気象庁も民営化にすればいい
年会費払って会員になった人だけ情報もらえるとか
水没した家の殆どが「堤防を上げて」と言うのだろうが
わが家を高台に移転するか3階建てにしろよ
>>188 安倍ちゃん、一人でやってるわけじゃねーだろが あほか
政府、地方一帯でがんばってるだろうが。
じゃ、お前は何をした お前こそなんもしてねーだろが
今回の気象庁はグッジョブだったね
311以降、政府やマスコミの防災意識が格段に上がった気がする
>>233 今回の西日本の災害以上のは一つの県であったね
ああいうのが大災害だわ
狭い国土に人が多すぎるのが根本的な問題だね
地方ですらこのような人間が住むのに適さない場所にまで家が建っている
>>219 避難所クーラーとか無いから暑い行きたく無い
ってのをなくすために、少々の娯楽とエアコン設置に金出せば行き易くなるとかはあると思う。
無駄に土建に金使うよりは安くつくだろう。
自己責任といえば、まさにマスコミの報道だ罠。
「厳重に警戒してください」を連呼するだけ。
具体的な話は殆どなし。
こういう時こそ、お得意のフリップ等で、ここに注意!とかやれよ。
あれだけの災害で、200人程度の犠牲で済んだことでよしとしよう
次は更に減らせばよいのだ
>>249 行きたくない主な理由は他人と関わりたくないから
赤の他人と一緒に生活なんて無理
前回に広島の被災地は安佐南区だったが 今回は無傷だ
逆に前回ほとんど雨が不思議と振らなかった東部が今回被害となった
>>220 多くは、町内会に入ってるから、情報は来るよ
市町村では広報車も回るし。
隣近所の付き合いがあれば、一緒に逃げるという選択も
いろいろと手ただ手はあるはず。あとはよっぽど孤立している人だが、ラジオもない、町内会にも入らないとすると、市や警察の消防などの見回りの人に託すしかない。
>>248 住む場所はあるんだよ。人口減少で空き家だらけだし。
だけど危ない場所から動かない。
金がないのか、金があっても動かない。
×玉川徹(テレビ朝日解説委員)
○玉川徹(テレビ朝日共産主義プロパガンダ推進委員)
防災無線が全世帯に配られているけど
毎日、人権集会のお知らせとか関係ない情報が多すぎるわ。
防災無線なら防災に特化してほしい。
行政のせいだとか寝ぼけたこと言ってるから死ぬんだよ。
死ぬべくして死んだんだ自分を責めろ、死ぬときゃそんなもん。
避難所が水没してしまったとかなら行政のせいにしてもいいがな。
>>92 うっざwww
でも間違いなく言ってくるやつはでるんだろうな…はぁ、
東日本大震災の時も避難を呼びかけてるのを無視して海に向かう人がいたな。
惰性で生活してると、いつかはこうなるって事なんだよなぁ(´・ω・`)
>>172 で、意地張って社会のせいにしても
避難しないで死ぬのは自分ですよw
>>229 一週間前から予測可能で数日前から警告出せる大雨でさえこの有り様なのに
実質予測不可で今後30年以内70%とか曖昧で実感ない大地震のことなんか尚更だろ
>自分だけは大丈夫
これって、わかっちゃいるけどあるよなあ
何事においても
>>230 これな
私は伝達能力が低い生き物ですって自らアッピールする横文字頻繁使用の自称知識人
>>256 しょせん四年前の災害を他人事だと思ってたってことなんだろうな
広島はどこも山ばっかりなのにさ
本当に政府が中国朝鮮のスパイやクソみたいな知恵遅れで信用できないと怖いね。
あの知恵遅れのなりすましの政治家や、偽日本政府のスパイ官僚が災害復旧とかおぞましいですね。
これ、もしかしたら最悪の事態になるんじゃないの?
>>267 でもわざわざ既知の活断層上に住むなんて
なにかが麻痺してるとしか思えない。
大阪で言えば有馬高槻、生駒、上町断層直近とかね。
隠れ断層はロシアンルーレットでどうしようもないけど
テレビに頻繁に出てる父親を説得して無事に逃げれた親子の件はぜひあの父親が
家がわりかし高台にあって海抜何メートルって言うちょとした知識が有った事もセットで
報道して欲しいわ。
親子の会話の中にたしか「お前はここが海抜何メートルか知っとるんか?」
「だからここは水浸しになるだけだ!逃げることは無い!!」見たいな会話があったはず。
ちょっとした知識が有ったせいで急いで逃げなくても大丈夫って思ってたみたいなんだよね。
セットで流せば今後いくら知識が有って大丈夫と思っても想定外の災害が起きる事があるって
教訓になると思うから。
今のままの放送のやり方だとまるでただの頑固ジジイが根拠もなく行かないってごねてる
様にしか見えないから一部のお年寄りは自分とは関係無いって思いそうだから。
さっきもひるおびで、息子が「玄関にまで水が来ているから早く家を出よう」と何度も言ってるのに、父は
「なかにまで入ってくるもんか」と聞かず、
「死んだら終わりだぞ」と言っても「こんな事で死ぬわけない」と言い「うち以外はみんな避難していて、他と違う事をしてると危ない」と言って、やっと家を出た父が映ってた。
その父が雨水が膝まで浸かってるのに無理矢理自転車を乗り出したから、スタジオの恵も
「自転車で行くんだ…」と言って、スタジオ観覧車から失笑が漏れてた。
バイアスは、完全に放置でいいだろ
緊急時に、そんな奴まで対応してくのは不可能だ
>>3 狼少年の原理だよ。後で文句言われないように大げさに言う傾向があったからw
避難指示を出してもほとんど家は大丈夫だし死んだりしないからな
その大丈夫な可能性に賭けたんだろう
>>229 大地震と水害を同列に語れるとは思えない
地震は日本国内のどこに行っても逃げ場はないが、水害の場合は安全な場所があるわけで
>>276 大袈裟じゃなかったろ
お前みたいなのが避難しないで非難するんだよな
語弊のある言い方かもしれないけど、
公共が再三注意喚起、警告を含めた情報をリアルタイムで流しているわけだから、
あとはそれをどう解釈するか?
逃げる必要はないと確信するならそれもよし。
ただし、結果的にその判断が間違っていて、命を失うのであれば、それは自然淘汰ということで
いいと思う。
最後に判断、自分を守るのは自分。
知恵がないものは知恵のあるものに身を預けることで、それをカバーできるし。
体力のないものは、前もって行動力のあるものに身を託しておくこともできる。
そもそも危険な場所に住まない選択も普段からできる。
それすらもできないものは、自然淘汰ということでしか表現はないでしょう。
>>1 ダムの放水情報を流さずに放水したり
この非常時に、緊急対策本部を設けず酒盛りしていちゃダメだろう
言い訳無用、論外!
震災の時は、班長だったから近くの家にすぐ帰った
集合住宅の班長だったんで火事やガス漏れが心配だったから一応各戸呼び鈴鳴らした
まぁ大家さん以外いなかったけどね
地区の区費とか払わない人にこのタイプが多いね
近所から疎まれてるからね
>>287 バイアス擁護してるのはパヨクじゃねえかw
避難命令の方がジジババ素直にしたがっていいんじゃね
まぁ毎年のように来る洪水でもウン十年とか何も無いと、根拠無く大丈夫と思っちゃうわな。
でも自己責任。
博多の繁華街の中洲って、昔はその名の通り川の中の島みたいな土地だったんだろ?今でも地下水脈とか在るだろうし一揆に水没しないかね?
僕も自分だけは👌(OK)という心があるから、多分何かあったら早死にするわ。
いくら周りが逃げろと言っても本人がうるせえと無視して逃げなかったらどうしようもないからな
そういうケースで死んでもザ・自己責任でしかない
>>292 ああそれはあるだろうな
いっそのことどこかのホテルに泊まるという手段もありなんだろうな
お年寄りも頑固で家から出ようとしない
車から降りようとしないけど
若いのは、ヘーキヘーキ自分だけはwと
最初笑ってるんだよ
その内浸水始まって、ギャーギャーじたばた
自己責任という表現もいいが、
大自然による自然淘汰だよ。
人の世界も動物の世界も同じ。
人の言葉の防災無線より大音響のサイレン
空襲警報かと思うぐらいのやつ。
>>4
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせたツケがどんどん出てくる事を知らせて危機を煽るべきだわ
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
→野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
H21:1兆3186億円【麻生政権】
H22: 6683億円 (コンクリートから人へ)
H23: 6724億円 (コンクリートから人へ)
H24: 7530億円 (コンクリートから人へ)
H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080 田舎で住民が避難訓練とか草刈りとかある地域なんだが
5chとかだと住民同士の監視がとか、無償の仕事で出てこないと村八分にされるとか
言われるんだろうな
>>280 誰が今回と言った?日本語分からん奴は辛いw
今更何をかいわんや だな。大勢いればこういう人達もいるとは思っていたけど。
それにしても だ。
避難指示、避難勧告は本当に危険なエリアだけじゃなくて
その周辺にも出されるから結局は自分で判断する力が必要
>>240 ルール化する必要があるってこった
逃げ無くてもいいなんて奴はお前以外に居ないと思うが…
崖の斜面なんかに宅地こしらえて暮らしてる人間もいるけど。
あれすごいね。
まあ、景観がいいとか、土地が安いからそうしてるんだろうけど。
その時点で、命を危険にさらしているよね。
過失事故スレとか
「自分は事故とは無縁」とばかりに
はしゃいでる目障りなのいるじゃん?
あーいう連中が今回淘汰された訳で
それだけでも個人的には大満足です
>>66
安倍内閣は最初から豪雨対応していたけどな
◆6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
◆7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議
◆7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議
◆7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
被災者の救命、救助に万全をつくすこと
・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、
被災者の生活支援、ライフラインの復旧などに当たること
10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
◆7日の夕方時点で災害救助法を
高知、鳥取、広島、岡山、京都、兵庫、愛媛の7府県の計71市町村に適用すると決定。
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddm/001/040/104000c 決壊して一気に流れちゃう前にある程度町に中に放水してやればビビってみんな逃げるだろ
淘汰されるんだから
それでいいんだよ
子供は教育で直るが大人は無理
底辺はなけなしの財産にしがみつく
家は最大の財産・・・逃げない奴はほっとけ
これが底辺に対する安倍の本音
自己責任っていうほど責任のある判断してないでしょ。
自己淘汰だよ。
>>1 首に縄つけて引っ張るわけにもいかんからな
仕方ないんじゃね
行政にタカルのだけは許さないよな
仕事に縛られて、休めなくて家長が家族に指示遅れる
国が災害時の企業のルールを厳格化すればいい
警報以上で出勤禁止、違反は企業に罰則
そうでもしないと日本人は休めんわな
そして家族を死なす
>>313 安倍がやった良いことは全て知りません認めませんありえません!
っていうスタンスだから
避難してなんもなかったらビビりみたいでみっともないんだろ?
なんもなくて良かったーって喜べばいーのにな
>>5 宮城県民だけど、3.11の時に津波警報鳴らしても「チリ地震津波でも問題無かったから大丈夫」なんて年寄りが沢山居て
必死に逃げる様に拡声器で怒鳴りながら走り回ってた消防団員が多数犠牲になったんだよな。
>>319 そんなこと
人に言われなきゃわかんない
人に決めてもらわなきゃ動けないってw
ひきこもりは有事でも部屋から出ないでブツブツひとり言ってんのか???
>>310 ルール化されてるでしょ。行政からの勧告は正にそれじゃん
避難しなかった奴は、そのルールを守らなかったということだ
住民の集会とかして、地域で避難経路の確認とかもしているんだけど
田舎以外もう機能していない所多そうだな
うちらのところでも出てこない人とか拒否する人もいるし
自分だけは大丈夫という意識の根底に、いつもと違う動きをしたくないやりたくないという地の人の根在意識がある。
まあそれが故に代々その地域で暮らし続けてるわけだが。
アベの酒盛りから目をそらそうと自己責任連呼ご苦労様
>>325 ああゆうこという奴に限って無職なんだよ(苦笑)
面白いだろw
避難所に行けば、ょぅι゛ょとお友達になれると言われたら、おまいらは
真っ先に避難すると思う。
悪いのは避難しない奴
正常性バイアスというのは深刻な問題だよな。
歴史的に津波被害を繰り返してきた三陸の人達ですら、「津波警報が出ても無事だった」
経験を繰り返すと「今度もどうせ大丈夫だろう」と面倒くさくなって避難しなくなる。
避難しなくても何回も無事であれば、さらにバイアスはかかる。
そしてめったにない大災害で一網打尽となってしまう・・・
津波に比べたらいまいち怖さが伝わりにくい「大雨・洪水警報」だとなおさらだよね。
しかし大雨です大変ですって時にテレビ報道すら見ない人というのはどうしたものか・・・
>>325 どうしてもそういう奴はいて
そいつらをどうにかする為に俺もお前も何もできない
でも国はルール整備でできる
だから全部国の責任なんだが、わからない?
Jアラート鳴らすだけでも苦情が入る世の中
平和ボケした国民意識
>>319 それは有るよね。
こっちは九州なんだけど旦那の会社この間の豪雨で通常15分で出勤出来る所が途中の道の水没に
より2時間以上もかけないと辿りつけない上に午後から高速全滅になって帰りは大変って
わかってるのに結局5時には全員帰宅命令だったよ…。
これでも一応一部上場企業だよ。
友達のパートで働いてる子は家が床上浸水少しだけどしたって会社に電話したら「大丈夫??
気を付けて!で、明日は会社に来れるよね?」って言われたらしいw
日本人働き過ぎだよね。
>>339 >>336にも貼ったけど、いくら言っても避難しないんだよね、アホだから
>>333 お前の思考だとど底辺労働しか無理だわ…
人を動かす事に全く理解がないのな
あそこら辺の奴らに良識的な認識を求めるのが間違いだろ、顔見りゃわかるだろ異常な考え方に支配された人格障害や発達障害の欠陥人間ばかりじゃねーか、無視が1番だぞ
早めに避難した岐阜は、 人的災害が自動車を運転していた1名だけだった。
浸水なら2階まで浸かる程でなければまず死なないけど
山裾に住んでる人間は何故大丈夫だと思えるんだ?死ぬよ?
自分だけは大丈夫→死亡
ダサすぎ
死んでまで避難しない意味と目的が分からない
数年前に栃木県全域に大雨特別警報でたことあるけど
人や家屋への被害は少なかったからなぁ
次に大雨特別警報出たとしてもすぐに避難するかどうかの判断は難しいな
状況によりけり
>>341 普通はそれくらいは想像力でわかるが
バカにはめちゃ高いハードルみたいなんだ
スマホでなんでもすぐに答えや情報にたどりつくから
思考や想像力が養われない人間が増えた末路
それたんなる机上データだからなw
そこにたどり着くまでの苦労が経験になるんや
想像できない人間の哀れな末路
警報も恐怖心を煽る不快な音にしたほうが良いのかもね
あとは近所の呼びかけしかないわ
>>343 警報以上で出勤させて事故が起こったなら
企業に罰則くらいは欲しいね
>>328 ルールに不備があったという事だ
例えば勧告違反者には保障がないなどしておけば避難者は増える
自分はマンションだから逃げるかというと逃げないだろうし
高齢者や子供を連れていけるかな 難しいだろうな
>>338 じゃあ、一定レベル以上の災害時に避難しなかったやつは犯罪者として逮捕だな。
懲役三年くらいで。
多分それくらいしないと無理。それでも逃げない奴は絶対出るだろうけど。
>>75 あれ見てて腹立ったー
でもこれ以上ない教材
親父は息子に感謝してもしきれんよ
病人の共通点としては、
中々同意を得られないから
自作自演を始めるのよ(苦笑)
尻に火がつき始めたらID変えてとんづらw
いつもの事w
今朝羽鳥の番組で、
父親→テレビ片付けたり、浸水してきた水掻き出す「まだ大丈夫」
息子「んなもんどうでも良いから早く逃げるぞ!!」
→外に出たら胸の位置まで浸水。ずぶ濡れで非難。
こういう親父みたいな意識の奴をどうするかが課題ってやってた。
竹山が他人事って怒ってたけど
今回被災した人たちも自分達には起こらない他人事って思ってたんだからお互い様よね
>>355 アベノセイダーズキターーーッ!
こういう奴が避難指示無視して死んでも誰も悲しまないww
老人ばかり叩くけどこの言い訳は
意地でも働かない氷河期世代の言い訳と一緒じゃんw
木曽三川に囲まれた岐阜県民は、水の怖さを子供のころから知ってる
>>324消防団員が逃げない年寄りの巻き添え食らったんだよね。なんで団員逃げなかったんだろ?告知して一応連れ出そうとした時点で職務は果たしてるよね?
スーパー堤防があれば助かる命もある
事業仕分けは犯罪
自分は大丈夫だから!うるさい!と言うバイカスもしねばいいのにな
>>338 お前、ガキの頃から言い訳ばっかりして
ナーンでも人のせい
責任から逃げ回ってたクチだろ?w
>>4 本当にそう思う
でも自己責任って書くと意識高い系の自己責任発言にうんざりとか書き込んでる池沼が5ちゃんにもチラホラいるよね
さっさと水没すればいいのに
>>365 岡山広島に劣らず大雨だったのに
岐阜と高知はこらえたよね
地形なのか地質なのか
>>363 変に人生経験があって今まで危ない目に遭った事が無い年寄りが
「まぁ大丈夫だろう」って動かずに、他の人に迷惑を掛けるパターン。
>>324 広島ってここ5年毎年水害出してるでしょ。
やってますって言ってるけど、被害が出ている以上、対策してないのと同じ
今回の反乱だって改修計画はあったって言ってても遅すぎるんだよ対応が
服部直史三人衆声明「誇りある 朝 鮮 民族としてジャップ(日本人)大虐殺してや
る!ここに書かれた 犯 行 はすべて真実!我ら朝鮮人の 偉 業!」
2018年4月30日・6月9日は 藤井恒次の 闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残
り にくい、教唆指示による新幹線人侵 入・通り魔 の 自殺テロ未遂や通り魔を
敢行!服部直史ら 三 人 はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするよう
に けしかけた。
藤井恒次は岐阜中2女児や岐阜県敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介
は 札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服
部 直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人
やった!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!森伸介
も 女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田
神社 放火テロやったやん! 少年偏愛の性的いたずら常習者の服部直史は女装し て
痴女のように井口堂周辺で少年のちんぽをくわえたが、大金 を渡して示談に踏み
切った。
98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてしつこいストーカーのさなか電磁波による
ショック死で殺害した!服部直史は十三放火庄内放火門真放火やってる!
ハードゲイ森伸介獣医 ( 韓 国 人)
./∵∴∵∴ \ 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
./∵∴∵∴∵∴. \ スカトロ部屋・大阪府池田市城山町3−51−113
/∵∴// \ | 0727526945 0570092211#6,1
|∵/ (・) (・) | 1976年6月14日生A型 4 2 歳
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ バイ服部直史歯科医 (北朝鮮)
/⌒ - - ⌒ /\ / \ |
/ /| 。 。丿| (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\ | | _||||||||| | <ウフっまだまだ終わらないで!!
| |\ / \_/ / \_3 P やねーー________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| | 逆 援 交の金出す服部直史
/ /パンパン| | | | はっとり歯科医院 0668446480
/__/ | | | |
ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の ミ彡 ミミミミミミミミ
有罪判決だで! 彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ 1977年12月24日生B型40歳
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ リアルゲイ藤井恒次(北朝鮮)高卒ダメニート
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 ビーバップ系の顔はなんとメイク!
ヽ `ー'´ |ゞ. 素顔はホリケン!フラれてばかり
_______ト-_ _ _ ノ _________ 0582751590
〔ノ二二二二,_____ _____,二二二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
行政「避難指示」
↓
住民「うるさい!」
↓
浸水
↓
住民「ここまで水が来ると知ってたらもっと早くに避難できたのに!」
>>372 普段から大雨降ってるところは、崩れる崖はもう崩れてるし、河の治水工事はしっかりやってる。
今回の広島、岡山、愛媛は、みんな雨が少ないとされている瀬戸内地方。
いいじゃない、そういう輩が被災したんですよね?
なら自業自得。
人工比率の高い世代は、好き勝手にやっても政治が優遇してきたから、生きる事に危機感が足りない。
本当に怖い思いをしないと教訓にはならないんだと思う。
避難しとけばよかったとどんなに悔やんでも後の祭り。
誰かが死なないと梅雨は明けないと先人の頃からそう言われてたとうちの母親は言ってた。
>>374 そういったものは
税金の無駄だの言われて
無理に進めようとすると癒着だの何だの言われる
本当にそうである場合もあるから
難しいね
とりあえず
住民が
都府県レベルの議会にも興味を持たないと無理ですわ
そもそも災害意識あるなら川の近くや崖とか山のそばや傾斜に住まないだろ
避難しないバカが行方不明になり捜索に人手が割かれてインフラ復旧が後回しになってる
自分の命がかかってるのに
人のせいとかよく言ってられるね
死んでも人の落ち度なら納得なのかな?
>>384 たしかにーw
まぁ俺は大丈夫だろ
が前提にあるわな
>>366 本当なら居残りの人への呼びかけなんてやってる場合じゃなかったんだよね。
>>386 家族が死んでも行政に慰謝料請求出来るとか
自分が死ぬとは思ってないから、こういう連中は
とりあえず広島カープは試合棄権しろよ不謹慎だろ勝ち星譲れ!?
避難はしない奴がいてちょうど良い
都市部は正直全員来られても収容出来ないだろ?
自己責任で避難しなくても良い
山岳部、川付近、戸建て木造、低層賃貸のヤツらだけが避難で十分
何万人孤立とか言うけど川で分断されてだろ?
>>371 そもそも別に、全然自己責任じゃないよな
自治体はありとあらゆる情報を流し、近所に避難場所まで用意してくれている
いちいち住民一人一人を物理的に引きずって避難を強制しない、というだけで、
これを自己責任というのは馬鹿げている
自己責任連呼してる奴は自分が被災した時に救助者の二次災害を防ぐために自決でもするのかな
>>393 避難準備が出たら荷物まとめて避難所に行くのが普通なんだが
被災前提って馬鹿ですか?これだからパヨクはキチガイって言われるんだよ
>>360 ほんとこれよ。
身内が散々避難しろと言ってもまったく耳を貸さないんだから、
いくら行政が頑張っても絶対に届かないよね。
>>395 自己責任奴はやはりネトウヨでしたかwwwww
予想が空振りしたことに
「オオカミ少年」という表現を当てるヤツいるのか
こりゃどうにもならんね
これは本当にそう思う
天災でも人災でもなくただの自己責任
避難を訴えても「うるさい!」なんてどこにも書いてねーじゃん
適当なタイトルやめろよ
>>360 死ぬまで放置でも良いんじゃね?
と思うんだけど、死人が出るだけで行政の足引っ張るキチガイパヨクがいるからなぁ
強制収容所に放り込んだ方がよさげ
>>397 ノンポリは反権力きどってないで
ちゃんと避難しなさい
被災しても、死んでも構わないから警報受信を拒否し自治体の勧告も無視してんだろ?
自分でも選んだ道なら受け入れろ
>>324 消防団も自分たちが死んだら
元も子もないのに
アメリカを見習ってほしい
>>354 てゆーか
警戒区域指定しなかった政府の失態だろ
激甚災害が予想される危険エリアはあらかじめ警戒区域指定して強制避難並びに立ち入りを禁じ、受け皿を指定するもの
警戒区域指定は避難命令
従わなければ懲役刑、罰金刑がある
かつて経験した事のない大雨が西日本に発生する事は、かなり前から予想されていたわけで
河川氾濫、広域水没、土砂災害は確定な上、激甚災害は確定
にも関わらず政府は警戒区域指定の動きをしなかった
避難勧告、避難指示が川の警戒水位を越えてから発令されるのとは違い、事前強制避難なわけで
避難指示、避難勧告が出してからでは、大多数が避難所への避難はもちろん、安全確保が困難と予想される場合に行使するもの
その行動をしなかった政府の対応が被害を大きくしたと思わない?
警戒、警報が出てから二日酔い顔で対策本部たちあげたのでは手遅れだし、現状把握すら出来ない
警報、警戒解除してから本気出す様な周回遅れ的対応
どこが先手!先手!だ?と
>>391 まあね。真備町は避難所指定されてたところが半分以上水没したらしい。
わりと高台の避難所に避難した人が満員だと断られて、しかたなくまび記念病院に避難したとか。
岡山とかって潜在的に大丈夫な人たちが蔓延している、そんな土地だと思う
>>393 大雨のたびに、行政組織に強制的に避難所に連行されたり、
拒否したら公務執行妨害で逮捕されたりするのが、嫌なだけだろw
>>397 国民の自由な行動の権利を否定するのは、やはりネトウヨ先生でしたかw
>>393 自決云々じゃねーわ
今回は二階程度だと浸水してるが、
大阪兵庫当たりの高層住宅の5階以上の奴らは避難する必要あったかレベル
コンクリートの家は浸水はしても流されちゃいない
ぶっちゃけ3階以上なら自宅も避難所もさほど変わらない
安全とって5階以上の奴が避難しないってのは自己責任での避難行動に入るわ
>>401 心情的には
ほっとけ勝手にやらせとけ
となるけど
真面目に考えると
そういった類いを助けるために
どうしても多大なコストとリスクが発生する
バカをどうにかすることを考えることは必要なんだよなぁ
俺はびびりだから避難所早めに開設して逃げこんどきたい
>>405 今回、中央はやらかした可能性は高いね
復旧終わって復興の目処がついたら
追及されると思う
ちなみにいま追及したら
支持を得ることは出来んよ
サヨクさん
>>1 本当ですか?
行政の対応の遅さの責任を住民に転化しているだけじゃないの?
ずっと首都直下型地震が起きると言われてるのに東京に住み続ける連中と同じだろ
病気になって取り返しがつつかなくなるぞ !
と警告されても タバコを吸い続けるニコチンバカ
病気になって取り返しがつかなくなるぞ !
と警告されても 酒を飲み続けるアルコールバカ
そしてめでたく病気になってから大騒ぎ
行政が避難を訴えても、
「うるさい!」 と聞かず避難しないバカ
そしてめでたく被災してから 大騒ぎ
「必ず病気になるわけじゃない 」
「必ず被災するわけじゃない 」
これが口癖の おめでたいやつ
こんなのは どこにでもいるよ
>>410 危険地域は国が買って人を立ち入らせないってやると
今度はパヨクが「無駄な国有地」とかぎゃーぎゃーまた騒ぐんだよ
馬鹿は死ぬまで馬鹿だから治らんと思う
>>413 現場の対応は良かったけど
中央の対応は、どうだったろうな
落ち着いてきたら分かるはず
息子に逃げろ!言われても「水が来るだけ
家が壊れるわけない」とか言って父親が中々
逃げようとしなかった
ああいった超頑固な人多いよな
息子に言われてもダメなら行政が呼びかけても
応じないわな
>>405 それを東京に今回置き換えてみろや
強制避難なんざ無意味でむしろ収容出来ないだろ?
それこそ最近流行りの豊洲なんざ海川近いが豊洲の木造二階建て住んでるやつは避難するべきだが高層住宅20階以上の奴らまで避難する理由はない
番人が住居事情が平等でないんだから強制で罰則が出来るわけがない
原発事故みたいな平等にやばいってのは大雨ではないからな
>>416 まずは
水害指定地域とか
土砂災害指定地域とか
そういったもんを決めていって欲しいもんだけどね
落ち着いてからでいいから
被災した地域、避難した人・しなかった人、亡くなられた人、
出ていた災害関連情報(避難関係や土砂災害、洪水警報など)
データとしてまとめてほしいね
例えば水害にあった場所の何割の人がちゃんと行動したのか知りたい
>>421 東京は東京で
高層ビルを開放する仕組みを作ってたやろ
確か
>>422 地価が下がるとか被災者がアホ発言してなかったっけ
東京の雪対応、大袈裟だとか
マウント取ってた連中見てる〜w
あ、死んでるかW
正直あの温度差にびっくりしてた
てっきり準備万端なんだと思ってたけど
中身カラッポwww
アレなんだったの?
嫉妬かね?WWW
>>415 大水害を警告してたのに酒盛りしてたバカにも言ってやれよw
>>366 職務果たしてても認めない叩く輩が多いだろ。それにやっぱりなんとか助けたいって気持ちが大きくて最後まで避難指示だしたんだろ
うちの近辺は役所から河川氾濫時の浸水予想マップ配られてるから貼ってるけど見もしないで捨ててるやつ多そう
>>423 俺は実際に
皆がきちんと避難してたら
どうなったかを知りたい
避難を勧告した対象は何十万人も居た
その人達が一斉に動いたら
逆にヤバかったんじゃないの
って思ってる
検証が欲しい
ニュースでやってたけど
水没する車の中にじじいがいて「窓開けて!危ない!」
ってやってるやつクソ面白かった
>>425 その通り
不動産屋だけではなく
住民すら言ってた
呆れ返る
特番組むよりはテロップで伝えるだけにした方が見続けるかもしれないな
地震ならともかく、
川の氾濫や津波の被害を受ける人たちって
そんな危険なとこにしか住めない負け組みってことだからね
>>1 ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ
ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ .
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
>>30 馬だって、屋根の上に避難して助かってるよ
強い言い方を繰り返されるとそれがデフォになって、大したことないのかなという気分になるな
特に当初が自分と直接関係ない地域の話だとなおさらだな
首都直下型地震は必ず来ると言われてきたのに、、、マスコミは避難しないのか?そこのタワマンすてないのか?
総務省も交えて放送免許の見直しの検討もすべきだろ
災害中に11時間バカ騒ぎしてた局あるんだぞ
>>404 まぁ15m超える津波なんて想像超えてたんだろうね
広島って毎年水害起こってるのにハザードマップの情報殆どないね
東京だと何処が浸水しますってマップ公開されてるのに
地元が反対してたりすんの?
正常性バイアスか。
一方で、世の中の未来には悲観的なバイアスがかかる。
>>43 思ったんだが、逆に火事だー!って消防車のサイレン鳴らしたら窓くらいは開けて外の状況確認するんじゃね?
>>421 なんで東京に置きかえる必要あんだよ?
避難勧告、指示が出てから行動しても河川氾濫しようが安全確保が出来るエリアは対象にする必要はない
川を渡らないと避難所へ行けないとか、避難所が遠いエリア
河川氾濫、土砂災害が起きたら避難所が役に立たないエリア
それを対象に県外脱出も視野に入れて避難命令するだけだ
県外脱出となれば受け皿の自治体の避難所を利用したり、民間の施設を利用する事になる
事前避難行動なわけで、激甚災害予想表明から実際大雨降るまでの2、3日で行動出来る
西日本と広域なわけだから政府がトップダウンでやるのが当たり前
オレの叔父が半寝たきりの祖母と2人暮らしなんだが
川の側に住んでるし避難勧告が出てたから電話したら
「まぁ、大丈夫やろ」と避難しなかった
結局被害も無く無事だったんだが
今回被害に遭った人も同じ感じだったんだろうと思うわ
>>447 倉敷市は全戸に配布済みだって
だけど被害住民ですら「ナニソレ?」って言ってるらしい
要は自分の取捨選択のうちに入ってないだけでしょ
そういう人はどうしようもない
被災地にガソリン支援で今日中にタンクローリー10台分以上入るらしいけど
20万リットルだとして、60リットル入る一般車3000台分
避難所に3万人近くだから、今日中に入れる量としてはとりあえず行き渡る程度
で、被災からわずか3日でガソリンが手に入るってことを
東日本や阪神すら経験してなさそうな被災者はどういう風に思うんだろうね
本当に被災意識ない連中ってわずか3日を遅いとか言いそうで気色悪いわ
>>157 ハザードマップで何の問題もない所が崩れまくって浸水してた。
ハザードマップは信じるな
マスコミのせいワロタw
マスコミに自分の命握られてんの?
それとも預けてんの?w
ワロタw
>>440 菅直人「谷垣しゃん震災対応やってくだしゃ〜い」
谷垣禎一「なんでワイやねん。自分でやらんかい」
パヨ「自民は震災対応に協力しないニダ!!!」
人と会うのが精神的につらい、
避難所に行くくらいなら、
死ぬ。
>>5 言っても聞かないやつにどうしろと?
ワガママ言う奴は周りの責任だとでも?
無茶言うなよ
ところで今テレ朝でやってるドラえもん募金って、前に詐欺に等しいとか聞いたことあるが
本当なのかね?
>>456 配布じゃなくて東京みたいにネットに公表したほうがいいと思うよ
警告したにもかかわらず、避難しなかった場合はいかなる理由があっても
保険金はでません。って保険会社が発表したら、みんな早めに逃げるんじゃね?
>>362 警戒水位越えてから発令する避難指示のやり方では遅い
警戒区域指定すなわち事前避難命令しなかった政府が悪い
そのボスがあべ
>>466 お前がいま使っているネットでは広島の見れないの?
台風7号が沖縄本島直撃したときは風より雨が凄かったからな。暴風域外れても振りまくってたから
本土はかなりの水害あるのでは思ってた。恐らく気象庁とかも相当警戒はしてたんだろうな
台風8号の直撃は沖縄本島免れそうだけど、それでも風が強いから先島は大変だろう
まぁ沖縄接近する台風としては時速30キロと速めだから、その点が救いか
>>432 そこが大事
実際スムーズな避難行動は可能だったのか
今はシュミレーションできるから、どこかの研究所かNHKあたりでやってくれないかな
次、起きた時にどうしたらいいのかを徹底的に周知しなきゃ、減災に繋がらない
>>1 避難避難と簡単に言うが、寝たきりとかいたらそれだけで大騒動
最悪、非難が原因で死亡とかもあるしな・・・
>>364 これを見に来た
バカッターとはよく言ったもんだね
>>425 広島は調査自体を嫌がるからな
分からないことだらけ
山沿いなんか住まない方がいい
何も調査してないのに、何もないから安全って言ってるだけだから
>>468 特別警報がでてたんだぞ
特別警報が出た過去の事例を調べてみな
それから避難指示を出すのは状況把握ができる知事だから
初動の遅れがあったなら知事の責任
ここで叩いてる奴も警報なったからって実際避難するかどうかわからんだろ。
ここは大丈夫って思っちゃうのが人間なんだから。
避難警報出て、すぐに家を出て避難所まで行ける人は凄いと思うよ。
だいたいが、避難する前に二階に荷物を運ぼうとか、荷造りしようとかして、水が迫ってくる、もしくは避難先の道が水没してて引き返してきてるんだよ。
言うことを聴かない人は放置で委員だよ
非常時に自分の身を危険にさらすことは無いよ
警戒区域指定しなかった国が悪い厨
あのねぇ、安易に警戒区域指定なんて出来ないの。
法律で定められてるんだから。
ちゃんと根拠法を調べて、副作用も考えてから言いなさい。
人の命を救うためなら超法規的な行動でもするべきキリッ
がどれほど危険な思想か、人類はそれで歴史上なんども失敗してきてるの。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
災害復旧を建前に権限を集中させたり軍隊を動かす、
なんてのは悪い権力者の典型的なやり口で
警戒区域指定はそういう権限を与えるって事なの。
災害対策基本法読め
いやぁ今の平和な日本で、まさかそんなことがwww
それこそ典型的な正常性バイアスじゃねぇか
>>467 警告?
わかってないな
危険水位越えてから発令する避難指示出てからでは川を渡らないと避難所へ行けない人、避難所から遠い人は間に合わないだろ
氾濫するかもしれない川を渡って避難所へ行けと?
激甚災害予想される場合は、避難指示が出てからでは間に合わないエリアは警戒区域指定して事前強制避難させなければならないわけで、それを怠ったから犠牲者が多いんだろうが
>474
もうなんもいえねえな・・・
広島県の所にも公開しておくとわかりやすいけどな
死ぬべくして死んだんだな
自分の所も何処が危ないってのはわかっているが彼らはそれをあるていど自覚してて死んだかもしれんな
玉川の場合 チャンネル変えられるのは
つまらない じゃなくて 不快だから
>>482 周りが避難してなかったから避難所から戻ってきたって馬鹿発言あったな
【洪水報道】宮根誠司が司会を務めるフジテレビ系『Mr.サンデー』の大雨災害報道に批判殺到
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531200788/ 市民が、本当に、自分達で考え行動するようになったら、
それはそれで、
日本の権力者にとっては、非常に困ったことなくセに
www
なにいってやがんだwww
>>482 教訓として受け止め
考え方を改めないとね
>>471 現実問題、そうなってくるかもよ
これだけの災害が起きてると
契約者の重大な落ち度は免責になる
避難指示の出し方も考慮してだろうけど
今回、広島県は避難指示はとんでもなくズレてたから
もう、行政も住民も意識を変えないといけない時代だよ
判断すべき情報は出てる。
管理下には入りたくない。
判断の機会を奪われた訳でもない。
でも責任はとりたくない。
自殺ですわ。
権力者「黙ってボタンを押せ!」
権力者「サイレンが聞こえたら歩け!余計なことは考えるな!
権力者「モダンタイムズは見るな!」
www
こういう人は少なからず居るんだって
危険だから避難してくださいと言っても うるさい 俺に指図するな 俺は俺の考えで動くという奴が
だから災害が起きても 全ての人間を救うなんて不可能なんだよ
>>486 避難準備も避難勧告も避難指示も順を追って出てるんだからそれで逃げない奴は何やっても逃げないだろ
怠ってなんかないし本来警戒指定される前に避難すべき
つか逆に言うと従った人は助かってるよね
>>88 弥生時代から集落があるようなところは災害に遭いにくい
古代の人たちはちゃんとそういう場所を選んでいたよ
>>1 まだ地方だからな・・・
東京みたいな地盤自体が人口干拓の地域でこういう事態になったら
前年の雪や大雨の時の対応見る限り、数千人規模で死ぬんじゃね?
馬鹿な老人が一人でも多くくたばってめでたいめでたいwwwwwww
>>482 反省は必要でしょ
「人間なんだから仕方ない」で終わってたら次の災害時に死人が増える
地震には恐怖意識があってもたかが雨だろと軽く見るケースはあるだろうな
東日本で人命的には津波の被害の方が地震そのものの被害より大きかったように水の害は軽いもんじゃないんだが日常に雨はよく降るから甘く見てしまうと
田舎だしな
都会はちょっと雪降ったごときで鉄道止まったり大騒ぎだから
まあそんなもんだ
避難めんどくさいし
そういう場所に住まないのが一番
>>468 言いたい事はわからなくもないが、事前の避難指示なんて、何%の住民が従うのか。
事が起こってからじゃないと深刻さに気づけない連中は、一定数いる。
あと、3行目が無駄。説得力が一気に下がるぞ、それ。
>>490 避難所行って誰も居なかったら、戻る人多いと思うぞ。
そこの意識をどう変えてくかだよな。
>>502 ワクワク!ドキドキ!
はやくはやく!
www
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html 安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
↓
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
http://gensen2ch.com/archives/71348092.html 有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>500 東京と都民は多分無理じゃね?
スタッドレスすら用意せず、あの程度の雪で都市が大混乱だった
まだ雪だったから良かったが・・・
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→
https://archive.is/yBn3b 魚拓その2
https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>508 わりと真面目に言うが、避難勧告とか指示以前の避難準備の時点で、
高齢者とか要支援者は避難所に行ってないといけないんだが
なんで戻るかねぇ
避難所開設してる時点で事態把握していて欲しいんだが
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480 百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/ 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://netgeek.biz/archives/121179 .
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html .
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/ .
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4 ↑
そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>471 だからこそ効果あるんじゃないかと思うのだが。
すべての保険会社がやれば、いずれかに加入するしかない。
>>487 「警告」ってざっくりした表現過ぎたね、ごめんごめん。
どーやったら手っ取り早く避難してくれるか考えただけなんだ。
>>504 今回の教訓をどこまで活かせるかだよね。
ここまでは被害は今までなかったから、意識改革できたらいいけど
何故神社仏閣やお屋敷は高台にあるのか?
分かるよね
間抜けで無気力な去勢された牛ども!www
考えるな!www
一銭五厘ども!www
日本の伝統的な教えでは、こういうときは手榴弾で自殺するんじゃなかったっけ?www
>>498 有事の際は基本中の基本だろ
学校の避難訓練ですらそうなんだけど
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
↓
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 他方、東北では。
「津波てんでんこ」
www
進化論の行く末に非常に興味がありますwww
数年前の広島の教訓も生かされたとは言い難いし
似たような事はこれからも起きるんだろな
うちは地下15mの岩盤にアンカーシャフト打ち込んだ外壁厚さ30cmの鉄筋コンクリートで三階建て屋上アリ
周辺の家すべて流されても、うちだけは余裕で建ってる自信アリ
今まで大丈夫だったらずっと大丈夫って思っちゃうよなぁ
雨が凄すぎた
東京の雪で大騒ぎは正しかったんだな
大騒ぎするぐらいがちょうどいい
>>517 避難してなきゃ保険金出ませんっていう災害の生命保険とか入ると思うか?
詐欺商品じゃねーかw
そら避難先で死なんとも限らんけどよ・・・w
こういう被害を見ると、賃貸の方がいいと思うな
戻る必要がないから、安全なところに引っ越せる
全てのチャンネルでうるさく言われるなら
ヤバイかもと思ったんじゃないかな
しかし、避難所は安全か???
自治会館や市民センターなら、ましだが、公立学校(小中とか、)自治体によっては財政難で、雨漏りしたり、敷地内がいたるところで、
プール状態になったり・・・・ そもそも、備蓄がないので生活必需品は自分もってこいってとこもある。
阪神淡路のときなんか、学校へ避難してた人は最悪の環境でしたよ。
まるで普段から行政が市民に寄り添ってるような物言いじゃないか
>>482 住んでる地域と経験値によるんじゃないかな
自分の所は年中自然災害と向き合わなきゃいけないから何らかの警報出た時点で常に緊迫するし役所の危機管理室からメールくる
周りもみんな逃げる意識持ってるな
>>333 どう見てもお前の方が無職っぽいんですが。
これまでも災害で死んでない
だからこれからも死なん!
行政絡みの避難なんたらなんて
東スポや実話レベルの信頼度だからなぁ
あんなもんイチイチ真に受けて行動してられないよ
住民の意識の低さをガタガタいう前に
てめーらの信頼度をなんとかしろ
自分が住んでるとこも山も川もないし
避難せい言われてもうーんと迷ってしまいそう
>>482 >避難先の道が水没してて引き返してきてるんだよ。
そういうことがあるから、ハザードマップで避難ルートの確認は事前にしておくべきだね
数年前、水害に遭ったけど、当時自分が住んでたアパート周辺は浸水してなかったが
小路一本挟んで向こう側が川のようになってた
河川が近くにある地域じゃなかったし、凄い雨は半日程度でやんだし水が引き始めたのも早く、
今回のような大規模な水害ではなかったから幸いだったけど、
そういうこともあるので、ハザードマップを見て確認しといた方がいいわ
>>235 すぐ真横に当たり前のように人が住んでるよ
世の中そんなもんだ
叩いてるほうもほとんど結果論だよな
今回俺の地域はちょっと降っただけで平和だったけど
かつて大雨のときに氾濫危険のサイレン鳴ったことも何度かあったけど避難はせんかった
まあ大丈夫だろうって思う気持ちは分からんくもない
だから今回のことをいっちょまえに叩いたりはできないわ
夜中に避難して何事も無かったら翌朝寝不足で出社とか
現実的なことも考えるとどうしてもね・・・・
避難しないヤツとかけて
穴のあいたバケツととく
こころはすくいようがない
何でもかんでも行政に頼り過ぎなんだよ
自分の命なのに
避難所に行けば自動的にパンが貰えると思ってる人や
ハザードマップも配布されるまでポカンと口を開けて待ってたり
とにかく受け身
>>543 有給でも取れたらゆっくり見られるけど
日本は有給消化最低の国でみんな日々忙しいんだよ
だから時間も少ない たまにの休みはゆっくりバラエティーでも見たいになる
順番で町内班長やったけど訓練でも参加しない人多いしすごい無力感だよ
わざわざ俺が玄関で対面して説明してハザードマップ配ったのに訓練集会の時は「貰ってない」とか言うんだぜ
俺が消防の人に「ちゃんと渡して」とか怒られるとかやってらんねえ
消防の人も大変なのにおまえが渡しに行けよとキレ気味に言ってしまったじゃないか
そういえば昔、10人ほど流されて市んだBQNがいたな
環境が変わってきてる気がする
毎年の梅雨の豪雨に夏のゲリラ豪雨と東南アジアみたいな熱帯地方のスコールじゃん
>>5 我が儘で避難しなくても結局は助けに来てくれるわけでしょ
だったら家にいた方が得じゃん
>自分だけは大丈夫というバイアス
勝手にそう思っておのれだけ死ねばいいが
小さい子供を巻き込んで逃げない親とかムカつく
一人で死んどけと思う
雨ごときで非難するわけないだろ
誰が川の決壊を予想すんだよ
行政がアホ
自分だったら雨でいちいち非難するのかよ
だから治水インフラが大事なんだよ
>>547 日本国民は日々働いてる
公務員はいざ知らず民間なんて有給取りにくい所が多い
事実日本は有給最低消化の国
働いてるからその分行政に頼り切るのは仕方ないんじゃないかな
>>550 あるある過ぎて涙出てくる…大変だったな、同情するわ…
渡してるのにもらってない嘘は本当に困る
>>550 ほんとこれ
乾パンの試供品とかで釣らないと誰も訓練に参加なんてしてくれない
意識高い系の人はわりと来てくれるけど
もうこの時期の風物詩となったが
「ちょっくら田んぼ見てくる」って言って水路に落ちて亡くなるじいさんて、
俺が事故起こすはずがないって言いながら事故を起こす高齢者ドライバーと同じで、いくら言っても聞かないんだろうなあ。
>>556 結局こういう認識の甘さだよね
雨「ごとき」なんて言ってるけど、現実は100人死んでる災害なわけだから
震度6の地震より凶悪なのに
トンキンのマスコミはマジで人間のゴミだな
おまえは雨で一々避難するのか
台風が来ても、田んぼの様子を見に行くだろうが
家を守るために家にいるに決まってる
治水行政の失敗を被災者に押し付けるな
石原一家はさっさと死ね
こういう時のために自業自得という言葉があるんだよ
住民全員なんて助けられない
情弱な人間はたとえゴジラが時間をかけて接近してきて家を踏み潰そうとしても
死んでも気がつかない
東京は黄色い本が配られてるから、知らない見てないは通用しない
>>556 そうだよね、海外にバラまいてるお金あるなら国内インフラに使って欲しいよね
有給消化最低の働きづめで格差社会で苦しいんのに
こいういう雨で災害の心配までしないといけないとか
>>550 モラッてないって言ったやつは嘘つきって覚えとく
うちは海からも大きな川からも遠いから大丈夫だ
さらに線路や駅よりも高いから水の心配はしていない
がけ崩れも家より高い崖はない
家の立っている土地ごと滑り出す可能性はゼロではないが、大丈夫だろう
ハザードマップをちらっと見た記憶があるが、うちは大丈夫だったはずだ
人による犯罪は少ないけど災害は多い
海に囲まれたメリット!
うちも考えておなかいとな
>>535 避難所ってのは作り上げていくもんだよ
無ければ各自確保
協力できない人はお引取りください
>>563 雨でいちいち天候気にしてたら休まらない
次の日仕事とかで支障きたしたら大変と思う
格差と労働環境が悪くてみんな疲れてるんだよ
直ぐに救助に行くからだよ
3日以上放置されるにしておけばその
姿を見た他の人間はこりゃ我が身になったら早く逃げないとダメだなと思う
すぐに救助されたりしたりするからすぐに助けてもらえるなら逃げなくても良いかな?ってなる
人間の心理
馬鹿とキチガイが淘汰される素晴らしいシステムじゃん
>>565 PSVRのシンゴジラで、踏み潰されたの思い出した
正確にはシンゴジラが跳ね飛ばした岩に潰された圧死だけど
>>532 例えば、そんな災害保険だったとしたら
家族に強烈に「絶対避難しろ!!」っていうんじゃないかなーと思ってw
さっきTVで「なんでもっと強く避難しろって言わなかったんだろう」って
後悔してた人がいたからさー。
田舎のじーさんに「危ないときは避難所へ行かにゃああかんで」
って言ったら、「避難所なんて、家がなくなったもんが行くとこじゃ」
って返されたことがある。余裕のあるうちに避難させるのは
特に年寄りには難しいわな。
>>575 そやってこの国は他人に厳しくして
格差と少子化と個人主義で衰退していくんだよ
中高の日本史とか災害項目けっこうあったよね
飢饉w
>>573 雨のたびに言ってるわけではないだろ
今回は事前に何十年に一度のレベルの災害が起こるとさんざん警告されてるのに避難しないんだからそんな奴はどうしようもないわ
死因
男: ワクテカで増水を野次馬に行き...
女: 避難が面倒で、できるだけ避難しないですめようダラダラ家で寝転がってテレビ見ていて...
>>550 それくらい言ってもいいよ
あいつら消防団みたいに市民こき使うの当然だと思ってる
家にいたほうが助かる場合もあるし
自己責任、時の運、状況しだいだよね。
>>555 それマジで有効だと思う。
そんなもんなんだよね日本もさ。
>567
それは政府を叩きたい連中の常套句だよ
予算ってのはそれぞれの使い方がある
治水に関しては地方行政と市民が一緒に理解を示してやらないと実現不可能
他人のせいじゃなくて自分たちの責任だよ
関東だって明治時代からコツコツ治水やってるんだから
ダム建設〜荒川人工河川工事とか、人工湖(彩湖)作ったり、外角放水路作ったりね
>>585 そう、分からない
落ち着いて〜くらいか
>>305 これをリテラ辺りのパヨク機関サイトが
「スーパー堤防は津波対策のものだ!ネトウヨが民主党政権のせいだというデマを流している!」
と関係のない話にすり替えて、真実に対してそれはデマだという、上書きデマをするから始末が悪い。
>>572 それが理解できる方が、助かればいいと思います。
しかし、実際はほとんど文句不平不満の嵐ですよ。 >>559 そんなんじゃ先に進めないし
続けて少しづつ啓蒙していくしかない
ってか出来る人が集まってプラン立てるのが普通だよ
カッとなる人は基本的にダメ
>>582 テレビでやってるニュースの時間帯必ずテレビ見れるとでも思ってるの?
テレビみて情報入れるにのその時間見てる保証なんて無い
戦争みたいにサイレンがなったらそれは非難するだろうけど
美味い炊き出しや着替え試供品プレゼントがあると聞いたら
みんな避難してくるよ
事前に避難出来てた人たちもいるんだよ
そういう人たちは危機感があって避難を決めたわけだろうし
危機意識、危機管理ができた人の話を報道して
自分の身は自分で守る意識を持たせないといけないと思う
>>575 それが、意外にばかとキチガイが生き残ってんだよな。
>1-10
オウム真理教 テロ団、
麻原ショウコウ魔帝一味13使徒。
ああん、<「関東の守護神」これ、たいしたことないなw>
明暦の江戸大火
元禄関東大震災 1703年
元禄南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火 1707年
米・ペリー黒船艦隊襲来
安政南海トラフ超巨大地震
安政江戸大震災、安政江戸巨大台風
大正6年 東京湾台風による東京湾大津波。大正関東大震災。
東京大空襲。
キテイ カスリーン 狩野川など台風での関東地方大水害。
ああ、次は、
2018年7月6日、西日本大水害発生直前に、7人まとめて死刑が執行された、
「>1オウム真理教テロ団 麻原魔帝一味 13使徒」のガチ呪術で、2020年ごろまでに、
>1朝鮮核戦争〜東アジア核戦争。
南海トラフ超巨大地震 箱根カルデラ巨大噴火。首都圏大震災。
ここらのコンボで、関東地方は壊滅するw
んで、発生するギガ復興費用から、首都圏の大半は、
徹底的に破壊されたまま、放置されそうだなw
太平洋戦争末期も、いわゆる軍需依存ノミクスで、日経平均株価は、
ミッドウエー戦、マリアナ戦、
沖縄戦など、個々の戦闘の敗北で、
下落することがあった。
だが、日本全土が、米軍に大空襲されてても、株価は、敗戦の日まで上昇傾向だったしなw
800mくらい先の小学校が避難所になっているけど
今回の高さを考えて居れられる部分はたぶん校舎3階3クラス分と屋上くらい
体育館の2階応援通路と屋根の上は上がれるんだろうか
近い避難所だと認識してる住民皆が避難できるキャパはない
おいしい物で釣るって言っても誰のためなんだか分かんないよね
とは言え、被害がでかけりゃ結局税金から出るんだしな
災害に限らず
自分で考えることをしないからだろ
周りが持ってるから
周りがやってるから
日本人のダメなとこ
>>568 そういう国だってわからせてやった方がいいんだよ。
援助物資なんかも送らなくてなくていいし寄付もしなくていい。
自殺者が増えても無関心なくせに災害が起きた時だけ人間気取りする事はない。
>>592 啓蒙 なんて甘い。
モノで誘導するのが効果的。
実体験だけど、箱ティッシュでさえ効果あるんやで。
>>591 むかつくのは分かるけど俺は我慢してるよ
まず自分が助かりたいって気持ちが先にあるってには当然として
でも自分ひとりじゃ立ち行かないから協力関係を気づくわけで
それが頭にいつもあれば我慢できるし何とかなるよ
臨機応変だよ
格差社会 労働環境最悪 有給消化率最低
そして行政を頼ると自分で情報入れて逃げろ
無理言い過ぎ
これサイレンとか無いの?非難してください
こういうサイレンは必須だと思う
避難指示があればそりゃ逃げるよ
>>602 目的を達成させれば委員だから
それも良いことだと思うよ
>>587 避難所にガラガラ回すの置いて先着順で抽選会して
はずれ箱ティッシュ当たりは米(数に限りあり)とかすれば皆すぐに来るぞたぶん
そのあとビンゴ大会とかして出来るだけ引き留めればいいと思う
良い教訓になったな
何しろ今回は嫌ってほど警告してたし
>>603 そう、だからそういう考えと行動が取れる人が生き残ればいいんですよ。
ここまでして行政批判とは
南朝鮮人とそんな変わらんな
>>580 お通夜とかお葬式に行って、自己責任でしょって言わない人もここでは言っちゃうんだろうなぁと思って読んでる。
>>607 どのタイミングで逃げればいいかなんて結構シビアだと思うけどね
大雨でもう逃げたら外が洪水で逃げ場失った人とかいたし
そもそもこういう警告の時学校とか空いてるのかと疑問もある
そもそも夜だから寝てる人もいる
そりゃ次の日仕事無ければいいよ
何もなければ通常通り勤務
寝なければならない
東北の大地震でも死んだのは警告を聞かないでノタクタして人がほとんどだって言うからね
津波が道路に流れ込んでるのに、それでも海辺を走ってる車の映像を見ただろ?
>>611 行政がスピーカーで国民に分かるように
非難してください テレビで非難してください言えばそりゃ逃げるよ
そうじゃなくて各自の判断だから差が出る
岡山が被災を訴えても「うるさい!」と聞かない
自分だけは東京だけは大丈夫というバイアス
被害を大きくした安倍内閣の防災意識の欠如★
>>1 自公アベノミクス政権の人気取り、
麻原ショウコウ魔帝 7人使徒、
同時死刑後の、
厄すぎる、ID:NJobVPbJ0暗黒日本。
特別警報、
西日本ギガレイン大雨 180人以上死亡。
大水害の最中に、
岡山県 倉敷市では、工場大爆発。
スーパータイフーン マリア、
八重山諸島を通過。
雨で聞こえなかったと言ってる中に、実際は聞こえていたのに真剣に受け取らず結局被害にあい、格好がつかないから聞こえなかったと嘘ついてるのもいるだろうな
>>604 広島だけど普通に今回空襲警報機みたいなサイレン鳴りまくってたよ
でもそれは夜の7時くらいから
遅かったと思う
みんながみんな携帯やネット、テレビがある環境じゃない
そこをまず分かった欲しい
>>615,
>>616 死因
男: ワクテカで増水を野次馬に行き...
女: 避難が面倒で、できるだけ避難しないですむようダラダラ家で寝転がってテレビ見ていて...
Jアラートがなって地震がきたためしがない
朝から夜中まで避難勧告出ても何も起こらない
これが常で国民は信用しなくなってる
>>622 あのウィンウィンてサイレンや警報鳴らせてくれよ
警告で全員逃げてたらパニックになって
もっと死んでたよ。
今回は、そもそも警告を乱発してたしな。
ピンポイントで避難命令のみを出せるのがベスト。
警告したから後は自己責任でどうぞ、
自民党が目指す強者富裕層優遇社会でしかない。
>>622 問題はそこだね
遅かったら逃げ遅れる
もう少し早めにして欲しいよね
何も無かったなかったで命が助かったでいいわけだし
311の時、外国出身の友人がぼそっとこぼしてた
EU、放射能漏れであれしたエリア
菅攻撃について、どうにもなんない、仕方ないよみたいな
今回はちょっと違うけどさ
フランスやアメリカやイギリスの水道会社に売国には夢中だが
自国民の庶民の生命など酒宴やフランス旅行よりも関心がない
マスコミや周りにせっつかれてしぶしぶ岡山に行くと言い出す
当事者意識が皆無
安倍の本性がようやっと日本の情報弱者どもにもばれてきたようだな
避難しろは聞く耳持たずだったのに自分の助けてくれは聞いてもらえると思うなよ
あさチャンの動画に出て来た爺を見て参考にするべきだわ。
日本人の気質 脳天気
どんなに危険を知らせても危機感を感じない
マスコミが日頃いたずらに危機感をあおり立てるから
危機意識が鈍感になってしまった
避難指示が出すぎてたんだろ
本来必要なところに絞るべきだったかと
>>628 特例としての命令以外は避難命令というものはないよ
行政として出せるものは通常は避難指示が最大級
東京系は今回ぜんぜん豪雨のことやらんかった
全国放送なのに
>>610 そこ難しくてさ
知識不十分で分かってない人って居るのよ
家の防犯で言うと施錠ひとつで守れると思ってる人かな
だから少し掘り下げて教えてあげると
急に人が変わって協力してくれる人もいる
だから俺らの町では頻繁に避難訓練やって
知識不十分な人たちを教育してるんだけれども
参加拒否だったり言葉を聴かない人も居るし
当たり前のように文句を言う人も居る
でもそれは仕方無いんだよ
言うことを聴かない筆頭はうちの親父だし・・・
みたいなね
精度の問題だろ
結果としてたいしたことなかった時に同じように騒いで狼少年状態になってるから
避難しろと言われても 自分は大丈夫という方に賭けたんでしょ
命を懸けたギャンブルに負けた
代償に命失った
ただそれだけ
バカだなー としか思わない
エリアメールで避難警報が来たときにはすでに外は土砂降り状態
こんな中避難所まで歩く方が危険
自粛しろと言われても 安倍は大丈夫という酒盛りに賭けたんでしょ
政権を懸けたギャンブルに負けた
代償に政権失った
ただそれだけ
バカだなー としか思わない
もうちょっとしたら自治、自助、自衛、自覚の感覚戻ってくるかもね
小さなグループ
高度成長期から随分たったし
各自治体でハザードマップ公開されてるんだし、危険な場所に住んでるやつも自己責任としか言いようがない。
公開されてる情報を知ってる知らないじゃない、結果的に活かせてるかどうかだ。
どうせ、災害なんかおきねーよ、とタカをくくってた人が多いんだろな。
なんでもかんでも他人のせいにするなよw
危機感なんてものは他人に言われてどうこうなるものでも、身につくものでもない
個々が備えた才能に近いものだと思うね
隈研吾も言ってるが、必死というのは特別な才能
それが日本の教育現場では「真面目〜、必死w」などと嘲笑や揶揄され
その現状が自分が学校を卒業してもいまだに変わってないというのだからなぁ
>>1 無理だろうな・・・
だって、こんな事言ってるマスコミの連中でさえ、前の大雪の時にこんなに大変でした予想外でした
と笑いながら連発してたし
あの大雪が今回の大雨だったら、東京は完全に水没して、こいつらだって死んでたかもしれんのだからw
>>646 災害が起きにくいとされていた岡山県だしな
住民の認識が甘かったのはあるかも
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
日本の豪雨や大地震を
国を挙げて「お祝います」ニダ〜! <ヽ`∀´>
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」 まぁぶっちゃけ対象の人全員がほんとに避難してたら、
大混雑で物資も足らず暴行事件や下手すりゃ殺人事件に発展してたやもしれんし
うちは近くの一級河川が氾濫したら5m浸水することになってるが、
指定されてる避難所ってうちより川そばなんだよね
理屈の上では3階以上なら生き残れるが、
そんな中途半端なところへ行くくらいならもっと山手へ逃げるなり、
交通機関が動いているうちに脱出する
いまいち存在意義を感じないわ
>>643 2日前でまだ雨や夜間じゃなくても避難できる時に避難しろと言ってるから
危険な場所に住んでいながら避難しないようなDQNが日本にこんなに存在してるとは上級国民には理解できなかったんだろうな
気象庁が警鐘を鳴らすなか酒盛り宴会で二日酔いのクソ野郎
>>1 こんな自己責任論で安倍の不手際は隠蔽できないぞ
どうしても欧州行きたくてゴネるも全力で止められ
不貞腐れ私邸に引き篭もった糞ボンボンが
60年とか暮らしてきて大丈夫だったんだから、今回も大丈夫だろうって判断しちゃうよ。
それは仕方無いでしょ。
>>652 いや、多分政府の連中も、雨でこんなになると予想してなかったんだろ・・・人的被害は防げてもインフラ崩壊は防げない
訳だから、予想してたらもっとちゃんとした危機管理立ち上げてたはず
雨で聞こえなきゃ、どうしようもないじゃん
1戸1戸電話するしかないな
まぁ無理だわ
大雨になります!注意して!→「ふーん」
降り出す→「まぁ梅雨だし」
降り止まない→「買い物にも行けねー」
道路が川のように→「あーたまにあるし、よく降るなぁ」
床上浸水→「げ!?嘘だろ!やっべー」
ここまできてやっと危機感が普通だし
ここから逃げようとしてももう間に合わない人が多いし
より強力な避難命令が必要やな
警察自衛隊が人を回収していく
避難指示じゃ弱いわ
ホントコレ
津波じゃねーんだから逃げられるだろ
ゆとりかよ
>>655 ワイの親父がまさにソレだわ
今回の雨でワイのいる地域は避難準備、
ワイノ実家は避難勧告が出た
念のため実家に電話したら、オカンはオロオロしながらも一応避難準備してたが
親父はソファに座ってテレビみて
「俺はここに60年近くすんでるが、洪水なんて一度もおきたことがない。だから絶対大丈夫だ。
ウロチョロするより家にいるほうが安全なんだ」と言張って動かないって言ってたわ。
ま安倍ちゃんにも竹下にも届かない非常事態度合いが、
もう鈍くなっちゃってる年寄り連中に届くとは思えん
https://twitter.com/__u__u_mie_608/status/1015857464074383360 この女馬鹿じゃねぇの
背負って泳いで助けられてんのにインスタ撮ってるとかキチガイにもほどがある
助けた奴も二度と会いたくねーって思ってるだろうな
これだけ多くの人が犠牲になってるってことは国が悪い行政が悪い
>>661 >>津波じゃないんだから
この時点で、認識間違ってね?w
とりせず
自分の顔を鏡でみろ
主人公ってツラじゃねえだろう?
じゃあ脇役だ
脇役にあるのは脇なのだから当然
ワキガ(わあ飢餓)だ。
>>634 安倍によって続々と日本が売り渡されているというのにネトサポは何を喜べるのか
バイト料もらってなきゃそんなふうに書けねえよな
今回被害地域多いから思ったんだが、ミクロ単位の現場トリアージより
マクロ単位での被災地単位のトリアージを優先したした方がいいんじゃないか?
例えば今回のインタビューをチラ見した意見としては、岡山報道ははあまりやられない、
愛媛は過去にも同様の被害があったらしいがといっても数百年前、
広島は去年もあった(怒)、被害多めの所だけでこうして見ても、
岡山の優先度5、愛媛の優先度3、広島の優先度-5くらいでいいと思うわ
なんであんな脆弱な砂場に住んでる広島をメインに報道して自衛隊がこき使われないといけないのか?
自業自得で住んでるんだから後回しでいいだろう
被害者数が多い=かわいそうという感情だけでやってたら今後もきりがない(他県に被災者がいない場合は除く)
今までこういった災害が過去になかった所を最優先するべき
被害者数が多いのはそれだけ何も考えない何もしないで住んでる頭の悪いバカばかりだというだけの事
反省の意味も込めて優先度最低にして自分たちでやらせておけばいい
>>653 ひとことでもいいから国のトップがただちに逃げてくださいと記者会見でもしたら
当事者は 「あれ?これほんとにやばいやつじゃね?」
ってもう少し逃げてたかもね
>>639 そちらは都会?地方都市、かなり田舎??
こっちは、大都市だから・・・・なかなかねぇ。人のつながりはないし。ただ、のど元過ぎれば熱さを忘れるじゃないけど、
急に人がかわって協力してくれた人も、元の生活にもどれば、ドキュンに舞い戻りってのもあるしね。
ま、そのたびに少し掘り下げて教えないと・・・・。 まぁそんなもんかな。
とりあえず、募金してくる
>>670 記者会見しても全員が都合良くそれを見てる訳じゃないからね。
息子の進言を拒否するオヤジ最悪だったな
「ここが海抜何メートルかしっとるんか?こんなとこ水しか来んわ!濡れた靴下で入ってくんな!」
ウチのオヤジも間違いなくあのタイプ
いまだにアカヒで仕入れた知識を母ちゃんに披露して、テレビに向かって安倍総理批判して吠えまくってるからな
自己責任だわな
逆に義務にされたら逃げないって選択出来なくなって問題だろ
逃げるかどうかの判断任されてて、逃げない選択をした
100%自己責任
>>670 自治体の長の権限で強制的に避難させる制度を作るべきでしょうな。
システムも法も未整備なままで、そのような事をすれば「玉音放送しろ」とか
馬鹿な事をいうのが出てくるだろうし。
どんな制度を作ろうが、罰則付きの強制力がなければ動かない人は動かないからな。
>>111 俺も見てた。
>胸まで浸かるくらいになってようやく避難。
ほぼ止水だったから良かったけど、流れあったら避難する事もできない深さだよな。
気の毒な被災者を悪く言うなよ
頭が悪いから自民に投票してるんじゃん
>>671 普通の人は被災者を助けたいと思ってるよ
ここは政治の力が及んだ世論とは少し違う特殊な掲示板だよ
河原でキャンプして子供たちも巻き添えにしたバカいたなあ・・・
アレは泣ける。虐待級だ
>>6 なんでわからないのかがわからない。
役所行って聞けばいいじゃん。
なんでわからないんだ・・・?
>>63 それ知りたい
暑い暑いと騒いでる避難所で、暑いから冷えピタで対処してますって家族の母親はすごいと思った
どのくらいに逃げて、何を持って行ったのか、必要なもの不必要なものをインタビューして欲しい
あと10センチで川が崩壊するって実況してくれたら
100%オレは逃げる
倉敷市真備町は昔から遊水池らしい
この意味を理解して住んでる町民がどれくらいいたのか
>>1 テレビで放送しても、だと?
大阪北部地震直後に特別編成で余震煽り、南海トラフ煽りしていたことに比べたら、
通常番組ばっかりで、ほとんど豪雨を扱ってなかったですやん
ってか、豪雨の真っ最中に、上町断層ガー!ってやってたやんか
大阪叩き以外は、地方なんてどうだっていいんだろ?在京キー局は
ド田舎なんだが自分とこのハザードマップは役場に往けばもらえるのかな
>670
先ず自治体がやる事だわな
地方分権なんだし、市民を守る責任も負うものでは?
シンゴジラの世界でも
逃げようとせずに 死んでしまった人は
何万人もいたんだろうなあ。
>>660 命令よりも教育段階からの意識改善が必要でしょう?
出来レースや形骸化した避難訓練の自治体が未だにほとんどなんだし
確か東日本大震災の時も、大学の講義中の学生のほとんどが
ボ〜っと揺れるなか佇んでたらしいじゃん
後はやっぱり国教としての宗教が必要なのかも
毎日、1日のどこかで平穏や健康に感謝を捧げる瞬間が
平穏や健康というのが如何に貴重で稀有なものか改めて実感することで
非日常に対する危機感が芽生え易いのかもしれない
大震災1年前の出来事 。
大津波警報は『誤報』だったのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/hoipistar/diary/201003010000/ チリで発生した大地震は、現時点で死者700人を超える大災害となったが、この地震による津波は日本にも到達。
太平洋側沿岸に津波警報が出され、青森県太平洋沿岸、岩手県、 宮城県には、最大で3メートルの津波が到達するおそれがあるとして、
大津波警報が出された。それによって、約66万5千世帯、 約149万8千人に避難指示・勧告は出されたのだが、
実際に避難したのは、僅か約2万人にとどまったと思われる。
>>672 南関東の海沿いだよ
いろんな人が居るからどこも大変なのは分かるけど
仲間は失いたくないからさ
おれも募金してくるわ
>>688 トップの発言は大切だよ、特に災害や有事の際は
そういう点はアメリカに習うところもあるんじゃないか
組織ってそういうもんだ
>>687 もらえるけど、大半の自治体はHPでダウンロードできるようにしてるからすぐ確認するんだ
>>683 もし自分の住んでいる所で避難所が開設されたら真っ先に行くことを勧める
避難所となる施設によって設備がかなり違うからね
実際かなり早くに開設されるから様子を見て
必要な物を一度家に取りに戻るくらいの対応がいいよ
山に近ければ土砂崩れ、川に近ければ浸水
どこに逃げれば良いんだ?って感じじゃない
広島は何年か前に同じようなことがあったのに、まだあんな高台にすんでるのな
あのときは他人事だっただろうに・・・
わからんな、何十万人に避難勧告出して死んだの200人弱だろ?
めちゃくちゃ優秀だわ
完璧なんてないんだからその位は死ぬだろ。5000人なら問題だが
>>686 豪雨報道なんて雨がやんでからが本番だ
豪雨の最中なんてヘリは飛ばないし長距離の移動は危険だしな
避難強要したら、強制された。逃げなくても大丈夫だったのにアニメ見逃した
避難しつこく伝えたら、うるさい
1回しか言わなかったら、大事なことなのにいいかげんだ
言わなかったら、警告する義務がある
どないせっちゅうねん
岡山はのんびり屋さんで厚かましくて他力本願で自己中な人が多いのよ、特に高齢者
これから長期化してさらに醜い部分が露出して他県からのボランティアさんに不快な思いをさせないといいけど...
>>704 いや、逃げててくれればそこに救助の人員割かずに済んだからもっと救えてたかもしれない
こんな危機的状況で行政の長は酒盛りか
どの口が防災意識などと言うんやろ
今回東京がなんともないから、テレビ全然静かだった
安倍も高級お寿司に酒盛りだし
静岡すごいぞ
弾道ミサイルを想定した住民避難訓練(下田市)
ww
誰だって、自分に都合の悪い現実は受け入れたくねーわな。
>>707 関係ないって・・・w
大雪の時の東京でも、出るな出るなつうのに仕事、遊び、買い物で出かけて帰宅困難
そのせいで大混乱が起きたんだから
どこも一緒w
>>40 高校野球なんて予選も含め真夏の日中に延々とやってるけど
いい加減見直さないといけない時期なのかもね。
避難準備を家で準備と勘違いしてる人が多すぎ
市町村単位でちゃんと避難訓練したほうがいい
広島とか4年前の教訓何も生きて無いじゃん
避難準備の指示は老人は避難所へ移動し動ける人達でも家が山の近くだったり
避難所までの間に川や浸水しやすい低い土地の人はすぐ避難開始レベル
市町村で避難準備の捉え方が違いすぎる
昨日、NHKのニュース見た人いるかな
ボランティアが足りない話の後に、中学生くらいの子供達が
体育館で長机の前に並んで活動を始めた映像が出たんだ
ボランティア活動するのかと思ったら【晴れの国おかやま頑張れ】って
A4の黄色い紙にメッセージをニッコニコで書き出した
いやそこは物資の仕分けと泥をかき出し作業を手伝ってこいよって思った
震災の何を見てきたんだよ
テレビも、どのチャンネルでも同じ情報を一斉に流すようにしなきゃ駄目だろ。
テレ東は除く
>>711 実際、東京都心の労働者さえ守ってやれば国はだいたい回るからね
だから首都なんだけどね
扱いが不公平なのは当たり前といえばあたりまえ
「うるさい、黙れ、命令するな、何様だ、オレを誰だと思ってる」
>>708 だから何十万人も被災してんなら逃げずに死ぬバカ200人くらいいるって。
もし今が昭和だったら何千も死んでたかもしれないよ?
防災システムが進歩したからこそ200人ですんだんじゃないの?
完璧なんてないんだよ。そんなのあったら警察も消防もいらない。
たとえ自分が分からなくても、お年寄りでも過去に災害を経験した人が身近に居ると割と違うんだけどね
そういう人が居ないと意識が鈍るね
>>685 ハザードマップで浸水深さ5mだったらしいね。
それに大きな川に支流が合流する場所なんだから支流の方が押し負けして
堤防崩壊のパターンはいかにもありそうだし本来は人が住む場所じゃないんだろうね。
他にも似たような場所がけっこうあるんじゃないの。
あーあーパヨクどもが事業仕分けの責任を逃れる為に現地住民に責任をなすりつけ始めたか
で、至上最低のおさぼり首相安倍晋三は仕事してたのか?
埼玉の平野なんて一番笑ってられないやろ
堤防切れたらもう終わり
あんな川近くに住んでる時点で色々足りてない連中だからな
しょうがないっちゃしょうがない
>>729 首相が直接呼びかけてたら避難してたのか?
>>721 広島弁で言われたらイメージ通りの広島県民だわ
>>685 直ぐ近くに、あの秀吉の水攻めで有名な備中高松城があるからな。
大昔から、低湿地帯。
住んでる奴が馬鹿。
DQNの川流れ再び
あの時はみんな死んだ奴笑ってて楽しかったのに
最近は同情するバカが増えて雰囲気が悪くなったな
うちは大阪北部地震で外壁に思いっきりヒビが入っちゃってるけど、
普通に母子がすぐ横を歩いてたりするよ
普通の神経してたら、小学校のブロック塀よりずっと危ないとわかるはずだと思うけど、
もうそういう、動物なら備わってるはずの安全意識というか危機感というか、
退化しちゃってる人いっぱいいるから
そういうもんだよ
>>722 そりゃ死ぬバカがいる事は解るけどそういう人達もレスキューは助けなきゃいけないわけで。
>>272 家建てて数十後に指摘されてもどうしようもないだろ
既に生活基盤やライフスタイルが確立されてからじゃおいそれと他に移れない
所詮他人事なら容易にあーだーこーだ言えるもんだよ
俺もだけど
いつも思うのだが被災地に行ってるリポーター達よく襲われないな
>>739 具体的にって呼びかけ方は気象庁のではダメだったんじゃないか?
テレビ見てる人なんて数しれてるわけやし
>>54 みたみたw 特攻してたなw
一方、アナはアドリブであそこまでスラスラ言葉が出てくるのはさすがプロだと思った
>>747 まあ俺はまったく被災しない場所に住んでるからあれだけど
気象庁の発表のしかたはいつもと違ったし「ヤバイな」って思ったわ
警告の意味は十分つたわったけどな
人になんも言われなかったから僕は悪くないって判断力ないガキレベルだね
まあ、小学校あたりで認知させておくのが一番手っ取り早いだろうな。
年取ると、痛い目に合わないと学習しない。
でも死んじゃったら学習もへったくれもないしな。
>>747 広島の安佐南・安佐北地区なんて4年前にも大規模な
土砂崩れで死人が出てるんだよ。
まともな思考能力があれば今回は雨が降る前に非難する
ことだって可能だった。
こういう人たちに忠告したってムダなんだよな。
>>717 見た見たw
小学生の時にクラスメイトの家が火事になった
ヒエラルキートップの女が「みんなで千羽鶴折ろう」って言い出したんだけど、担任が上手いこと誘導してみんなで募金を集めることになった
あの中学の教師もこれくらいの対応力があればなあ
あんなメッセージもらってもゴミにしかならんだろ
最近はそれでも避難に抵抗なくなってきてると思うけどな。
三宅島の噴火のときは住民が避難勧告に応じなくてそれがニュースになるほど問題になってたよ。
>>5 安倍の失政を隠す為の自己責任論 惑わされてはいけない
【倉敷市真備町冠水】洪水ハザードマップとほぼ同じ浸水区域、河川改修も計画 予測していた災害で30人近い犠牲者を出す
http://2chb.net/r/newsplus/1531190348/ ハザードマップの浸水エリアなら今回の尋常じゃない雨で避難しなきゃな
ウチは今回避難準備も出てなかったが、同じ地区のハザードマップの土砂災害警戒区域には避難勧告まで出てたわ
そもそも家を建てたり借りたりする時点でハザードマップ確認するわな
>>742 まぁ自衛隊やレスキューの人はホントにご苦労様だと思うよ。こういう職業が無くなる世界が来ればそれが平和だと思うよ
>>12 全く雨も降ってなかった東北だけど金曜からずっとNHKみてた
早めの避難をってあれだけ言ってたのにな
>>725 水捌けいいところ多いし、地盤も比較的安定してるしな
集中豪雨で増水する河川があっても大事には至らない
自己責任ってのは、自分の身を守る最期の砦になるんだぜ
>>764 ハザードマップさえ見てないとかいう人いる
倉敷市は全世帯に配られてるのに
無知は怖い
>>760 担任GJ
千羽鶴ほど役に立たないな
むしろ折り紙代を渡した方がよっぽどいい
あれもヒエラルキートップか担任が文化祭ノリでやったんだろうね
本当にゴミだったね
海外のホテルで火災報知器が鳴った時日本人以外は
すぐに外に避難したらしいが、日本人宿泊客は
「どうせ誤作動でしょう」って逃げなかったそうだ。
結果報知器の誤作動だったようだが海外でも日本人の
危機感欠如は知れ渡ってる
聞こえなかった これは行政の不手際なので家の建て替え費用は自治体や国が出すべき
こういうことを言いたいのでは
正常バイアスには
本当に困ったもんだね
川に挟まれてたり
山を背負っていたりしてんのに
何で避難しないのよ?
外に居た人が被害にあったんじゃないのか
かけ崩れじゃなきゃ家の中にいた人は大体無事だろ
>>5 自己責任論嫌いだけどこれはどう考えても自己責任だろ
前日の夕方にすでに強く避難を促してたのに
暗くなったら危ないから早くって
あと避難リュックぐらい用意しておけ
避難所にマスコミが待ち構えていて寝てるとこ撮られたりインタビューされたりするしな
まだテレ朝ネタを利用したJ-CASTの記事をさらに捻じ曲げた行政対応遅れ責任回避デマ拡散やってるのか
馬鹿は死ななきゃ治らない。
自分だけは大丈夫とたかをくくってた馬鹿はご臨終。
高そうな家が泥に埋まってたけど
ローン組んで迄建てたマイホームなら、目も当てられんわな・・・
>>696 本当だ!ありがとう。
被害予想地域だったあぶねぇ
>>307 理解力と常識の無いお前みたいなバカがいるから税金が多く使わないといけないんだよ
「自分だけは大丈夫」という日本人ならではの平和ボケ
>>725 埼玉県は荒川対策が進んだのと外環や武蔵野線近辺の遊水地郡があるから
水害には強くなった
まぁ東京都を守る為なんだが
大自然の猛威
自然災害をナメてる奴らが死んだだけか
>>780 全くその通り、今回の災害で死んだ人のほとんどが実際には死なずにすんだはずなのに。
(故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より抜粋)
<――雨降って、……地(ジ)・エンド。
長雨小説。
『ひとつになるとき』(2015作。「縦書き文庫」/無料)
→
http://tb.antiscroll.com/novels/jiga619/18203>
>>757 気象庁の呼びかけは悪く無かったと思うよ
受け手がマヌケだと何を言っても無駄だけど
311で、原発事故でどうなるか分からない時に東京から避難した奴が何%いるか考えて見ろよ。
ちなみに、周りの子供のいるフランス人はすべて国外に脱出した。
今の無線の防災端末になる前のこと、台風が来て停電してしまったんで、しゃーないからと家族全員寝てしまった。
自分ちが避難対象だと知ったのは台風が通り過ぎ、電気が復旧した翌朝のことだった。
>>274 外あと30分して戻ってきて今度は胸まで水に浸かりながら逃げてたアホ丸出し
>>789 そう言えばわざわざ外に出て動画撮ってる人いたな
こういう人達って大雨の夜に
大地震がきて津波警報出ても
逃げないの?
どんだけ官房機密費ばらまいて
自己責任で自民党には問題無い
って誘導してんだww
大雨だと洪水の前、夜になる前に動かないと
手遅れになるから前もって逆算しておかないといけないんだな
そろそろヤバいですよーってなってから考え始めると間に合わない
テレビが緊急性のない歌番組やバラエティーを流していたから
テレビ大好きな高齢者はまだ大丈夫だろう
よっぽど危険なら特番になるだろうと思ってたんだろ
そしたらあっという間に浸水して逃げ遅れた
いわばキー局による報道しない自由で死者が増えたと言っても過言ではない
雲仙普賢岳の噴火の時、ココは人が住む所じゃ無かったんだと思ったけど
今も住んでるんでしょ、それなりの対策は施しただろうけど
結局、日本は国丸ごとそうなんだよ、地震雷火事親父津波に火山
弱くなったのは親父だけ
今年度第1回目の移住候補地体感ツアーは「島ぐらし」がテーマ。笠岡市、備前市の島の魅力を体感しよう!!
「岡山県って、話は聞くけど、実際はどんなところ?」 「岡山県のどこに移住しようか迷うなぁ・・・。」 などなど、
移住のお悩みをお持ちのあなた!
この体感ツアーに参加して、岡山県の魅力を発見してみませんか。
〇体感ツアーの魅力〇
1 先輩移住者や地域の方と交流ができ、具体的な情報・生の声が聞ける
2 教育や住まい、生活環境などツアーならではの情報が得られる
3 2市を一度に巡ることができ、移住候補地の絞り込みに便利
【タイトル】
第1回おかやま移住候補地体感ツアー
【日時】
2018年8月25日 土曜日 10時00分 から 26日 日曜日 16時30分頃まで
【場所】
岡山県笠岡市内、備前市内
(集合場所 JR岡山駅西口バスターミナル待合所)
【内容】
島内の散策、先輩移住者などを交えた交流会、行政担当者による支援施策などの説明
【定員・対象】
20名(先着順)※最少催行人員:5名 ・ 岡山県外にお住まいで移住をご検討中の方
【参加費】
中学生以上 4,300円、小学生 3,300円、小学生未満 無料(食事無し)
(宿泊費(1泊朝食)、昼食2回、夕食1回、交通費(現地貸切バス、海上タクシー)含む。
(自宅から集合・解散場所までの往復交通費は参加者負担。)
(宿泊は全室シングル(1名1室)利用となります。)
【申込期間】
2018年7月2日 月曜日 から 2018年8月10日 金曜日
ヤフコメなんかだとあまりテレビで取り上げなかったから危機感薄れて避難しなかったみたいな意見が支持されてて、それは何か違くないかと思ったな
>>773 折り鶴とか手書きメッセージとかただの自己満足だもん
受け手の状況次第では本当に迷惑
捨てるのも気を使うしさ
当時それをやんわりと教えてくれた担任には感謝だよ
あの中学生達はポケットティッシュにメッセージ書いて配れば、多少喜ばれるかもしれんw
古家で身体障害の爺婆を一人で世話していたときに熊本地震が発生。
損壊した家が倒壊に至りそうな本震を予想したが、近所の避難所に行けずに、
不眠不休で家の片付け・地震対策・爺婆の世話。
2日目の夜も眠らずに待機していたら、DQN爺に
「もう地震は起きない、早く寝ろ」と怒られたが、がまん。
数時間後、2回目の地震が発生し、近所の人が協力してくれて、爺婆を搬出。
津波や土砂崩れ・水害だったら4んでいた気がする。
>>1 どうでも良いけどバイアスの使い方間違ってるよw
無理しないで日本語使っとけ
>>785 よかった
何かあったらすぐ安全な所に避難してね
>>499 わかってないな
避難勧告、避難指示は警戒水位達した時とか越えてから発令される
川を渡らないと避難所へ行けないエリアや避難所から離れたエリアは避難勧告、避難指示で避難所へ行く理屈がない
避難指示、避難勧告は避難所へ避難しろではなく安全な場所へ避難しろだ
だから放送も
近くに避難所がある人は避難所へ
避難所へ避難出来ない人は川からなるべく離れて高い位置を目指す
夜間は暗いから自宅の2階へ
となる
激甚災害が予想される場合は、避難勧告してからでは間に合わないエリアは警戒区域指定をし事前避難命令が必要になる
それは従わなければ懲役、罰金がある強制避難だ
避難確認したら立ち入り規制のバリケードが設置される
それを政府が怠ったから被害者が多いんだろうが
>>1 何を今更、そんな国民性だから安全保障一つとっても福島瑞穂みたいのが当選するのだから
どんな愚かな行動でも自己の責任において自由に選択することができる
それが自由主義国家における「自由」の権利なんだよ
安倍が「皆様お願いです。避難して下さい」って土下座したら避難してやってええで
>>807 大変だったなぁ
うちは2軒隣に脳梗塞やったリハビリ中の爺さんと世話してるお婆ちゃんいるんだが何かあった時は早めに連れ出すつもりだ
>>774 まさに俺じゃん
10分くらい経ってもまだ鳴り止まないからとっとと直せよでももしかしてと廊下に出たら、
もうもぬけの殻
階段まで行ってまだ微かに臭いと上へ上がってくる熱気を感じる程度だったから、
いったん部屋へ戻ってとっ散らかった荷物をまとめて、
10分後くらいに屋上へ上がったら俺が最後で、
何今頃上がってきてるんだ/無事で何より
と両方の声が聞こえそうな態度だったな他の人たち
ちなみに10分後の階段は、既に黒い煙がメラメラと上がってきてて更に10分後ではヤバかった
そして、一段落してから下りたらフロントでは既に客を受け入れてた
それ以降は宿泊時の荷物は即持出し可能にしてから寝てる
轟々と流れる川をスマホで撮影してるバカとか家の隣の川がものすごい勢いで流れてるのにテレビの取材を受けるバカとかまじで死んで然るべき。
俺なんて北朝鮮からミサイル飛んで来たときなんてトンネルの中に逃げた。それを両親に笑い者にされた。
バカは死ななきゃ気づかない
>>816 それで出されちゃっても自己責任なんだろうね
Jアラートとかにいちゃもんつけてる連中って日本人の被害が拡大するのを狙ってんだろうな
>>20 うーん、あのアピールは猛烈なフラグだったのだろうか
>>805 被害者の主な高齢者はテレビではやってないまだ大丈夫と言ってたと生き残った被災者は語ってたよ
>>813 屁理屈
避難の受け皿なければ身動き出来ない
南海、首都直下が来るとわかっていても身動き出来ない理由はそれ
だから大多数が大地震、津波が来て大被害になるとわかっていながら住む現状がある
オマイの理屈は勝手に他の土地を侵略出来てこそ可能な理屈だ
さらに、この災害は予想されていた
かつて経験した事のない大雨という予想
川の氾濫、広域水没、土砂災害の激甚災害は確定
政府が避難指示発令からでは逃げられないエリアは警戒区域指定、受け皿指定をして事前避難命令をすれば犠牲者は多数にならなかっただけの事だ
自分から情報を収集しようとしない奴らは自業自得だけど
広報のスピーカーって実際反響しあっちゃってて何言ってるか分かんない時あるよな
21世紀になってもあれ解決できないのか
二階まで水に浸かるって
予算つけずに放置した結果だからな
>>37 俺ん家無線がウワンウワン反響してるかこもってるかで全く聞き取れないんだわ。苦情てどこに言えばいいん?
朝日新聞が逃げるなっていえば日本人は皆逃げる。
韓国人は死ぬ
>>111 今後の教材として永年テレビで流すべし。役に立ってもらわねば。
>>826 めっちゃテレビでやってたよ
通常番組やらないで特番やってたよ
>>832 自己責任とか自業自得とかいう言葉に反発するやつがいるようだが
だったら教訓と言いかえればいいよな
でなきゃ次の時代に災害がおきても、やっぱり逃げないよ
自分で逃げない判断をしたヤツは放っておいていいが
危機に気がつかずに逃げられないというヤツは減らす努力したほうがいいだろう
広域スピーカーが聞き取れないとか致命的だわ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ 3府県で20万人に避難勧告が出ているころ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 赤坂の議員宿舎で、大宴会してますた
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! “赤坂自民亭”って言うんですね
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 防衛・復興などの防災担当大臣も交えて
ヽ / l .i i / とても楽しかったですよ
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ / 死者は156人にもなっているんですか
/\/ ヽ ` "ー−´/、 私たちが殺したようなもんですねw
自称“日本を守る”総理
>>822 避難命令はない
やるべきだった
警戒区域指定が避難命令に相当
激甚災害が予想される時に避難指示発令してからでは間に合わないエリアを警戒区域指定して事前避難を命令する
避難確認したらバリケードが設置され、立ち入り規制される
指示に従わなければ懲役、罰金刑がある
事前避難になるわけで、警戒水位に達してから発令する避難勧告や避難指示とは違う
かつて経験した事がない大雨なら激甚災害は確定
事前避難活動を命令する警戒区域指定が必要だった
広域なので、当然政府の仕事
受け皿の自治体を速やかに指定する必要もあるからな
>>748 ホントさすがプロですな
つっこんだ直後にカメラがパンして映さなくなったから
あのまま脱出できなかったらどうしてたんだろうと
不謹慎ながら興味深く見てしまった…w
100人程度の村ならともかく、人口数十万の市や街に避難命令出したって、無理な話だと思うよ
本気でみんなが避難所に押しかけたら、絶対に収容しきれないの見えてるしな
>>838 避難指示が命令に相当するんじゃないか?
勧告と指示がわかりにくいってのはある
>>835 田舎では
年がら年中、下らない内容を
拡声器で大音量で流したりしているので
拡声器騒音では
危機感が生まれない
過去から学ぶか、そうではないかで人の価値は変わる。
>>517 かつて経験した事のない大雨の予想で激甚災害は確定だったわけで
勧告や指示してからでは逃げ場がないエリアは、警戒区域指定して事前避難を命令すれば良かっただけの事
>>358 ホントいい教材だね
生々しい…
年寄りはこれだから…と思ったけど
>>336 >>364 もいるから年齢関係ないなw
避難すべき人が避難したところで避難所一杯になんかならないだろ
田舎の人口密度そう高くないよ
そもそも避難所を嫌って知人宅や親類宅に行くひとも多いし
マンション住まいなら低層階でも最悪階段で上がればいいんだからそっちにいるだろうし
>>843 内容以前に反響で聞こえないとかが致命的かと
>>846 ○○さんが徘徊で行方不明云々とか
不審者が云々とかはさいたま市でもやってるw
>>845 指示で従わないのに、命令で従うとはこれ如何に?
西日本全体て大量の命令を一軒一軒回って執行する公務員数なんて、日本にはいないわ。
普段から遊休化する非常用の大量人員抱えるくらいなら、そんな情弱は無視した方が、他の災害防止にリソース回せる。
もうこれからは川沿いに住む人は救命ボートを
必ず用意することを義務化しなきゃいけないな
死んでも自己責任だ遺族も文句言う資格ない、って言い続けた方が
まだ効果あると思うけどな。
>>849 聞こえるようにしたら、うるさいと苦情電話が殺到する
>>842 やっぱ、サイレンだよ
サイレンなら雑念もなく
諦めて避難するだろw
多すぎるとオオカミ少年になってしまうジレンマはありますな
>>856 だから、情弱は切り捨てた方が社会全体の利益にはなる。
>>854 いや、反響して聞こえないのは音自体は聞こえるのよ
うるさいぐらいに
でも反響しすぎて何を言っているのか聞き取れないから本当にただの騒音になる
>>847 見ててイラッとした
父親がボケーっとテレビを見てたよね
>>840 警戒区域指定は避難勧告や避難指示してからては間に合わないエリアに限定される
近くに安全な避難所があるなら対象外
そして事前避難行動になる
受け皿の自治体を指定し、避難所や民間施設、公共施設を使う
だから収容可能
2、3日前にかつて経験した事のない大雨になるのはわかってたんだ事前避難行動は可能だった
にも関わらずやらないどころか台風以下の危機管理
犠牲者が多くて当たり前
避難勧告、避難指示は警戒水位に達してからの指示
川を渡らないと避難所へ行けないエリア、避難所から離れたエリアは避難所へ行けない
それに大雨は避難指示の次が避難命令では手遅れ
激甚災害になるとわかってるなら、事前避難になるのが当たり前
ガチで切り捨てでいいと思う
最悪助けてもらえると思うから警告もきかずにのほほんとしてるんだよ
玄倉川メンタル
他力本願の救助待ちのためでなくちゃんと避難した人の再興のために
リソースを使ってほしいよ
>>858 反響しないように間引いたら、聞こえない地域が出てくる。有線だと、スイッチ切るバカが大量発生。
どうにもならんよ。テレビの情報で動かないやつは、防災無線も確実に無視する。
>>855 大雨の時って地震の時と違って雨音でかき消されるから
あまり聞こえないが無いよりはマシかもね
>>862 そういうのは確率を上げるためにやるんだよ
お前さんの言う「情弱の切り捨て」ってのはあらゆる手を尽くして警告を出した上での話だ
>>851 今回の場合、情弱というほど情報取得に差があったとは思えない
情弱といよりは情報をどう評価するかって問題だろう
>>865 今回、何が足りなかったっていうんだよ。
ここ数年モデルになる大災害が頻発。
テレビでもうるさいくらあに警告
これ以上やったら、オオカミ少年で信頼性が低くなってかえって被害が増えるだけ。素人は介入はやればやるほど効果ががると勘違いするが、現実は逆効果になることもおおい。
>>842 避難命令というのは日本にはない
警戒区域指定が避難命令に相当する
指示に従わなければ懲役、罰金刑
そのエリアはバリケード設置され立ち入りが出来ない
大雨による避難勧告、避難指示は川の水位が警戒水位に達してから発令されるから間に合わない場所が出る
だから避難所へ行け!の理屈ではなく安全な場所へ行け!の理屈になる
>>866 得られた情報を利用できないのは、情弱っていうんだぞ
>>867 何が言いたいのか全くわからん
俺は警告は必要だという話をしているだけだ
まあ雨ごときで死んだりするわけないって思うのも無理はないかも
>>864 もちろん覚悟の上なのだろう。
危険な土地ほど安いというのもあるからな。
建築許可が得られる土地ならば、どこに家建てようが本人の自由だ。
覚悟が無かったとしたら、まぁ来世で教訓にするんだな、としか思えんが。
>>865 それなりに情報自体は得ていたと思うよ
仮に隠遁生活していても、人の住んでいる地域で情報が入ってこないとは考えにくい
>>870 警告はし過ぎたら逆効果、それが人類の性格の限界
>>869 まあ、あんたはそういう意識で勝手に選民面していればいいが
他の人はなるべく被害を減らす方法を考えるんだよ
一人で勝手に情弱切り捨ててる気分に浸っていればいい
>>1 【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫なので宴会、被害を大きくした総理の防災意識の欠如★7
wwwwwwwwww
浸水してるところのハザードマップ見たらどこもかしこも浸水深5メートルでワロタ
公民館も学校にも避難できんやん
人が住むところじゃないわ
CMを製作している某会社曰く、
TVの視聴者=偏差値40が理解できる設定
で製作しろってくらいだからな
津波あぶない 今すぐ逃げて くらいに簡潔じゃないと
命の危機云々じゃ理解できていないと思ったね
バイアス以下の問題
田舎というか年寄りとか避難したほうがいいと言ってるのに家が二階あるから大丈夫とか
それでも避難所のが食料も情報も早いっていっても普通家に備蓄あるとか言って何言っても自分を正当化しようと必死で聞く耳もたないからだめ
>>875 まあ、大規模介入の経験の無いやつは、そういうお花畑なきれい事で満足する。
やった気になって、そのせいで犠牲者が増えることになるのもわからず蜷。
>>851 避難命令というのはなく
バリケード設置され立ち入り規制される警戒区域指定が避難命令に相当するわけで
従わなければ逮捕され、罰金刑又は懲役刑になる
強制力あるからみんな従わざるを得ない
激甚災害が予想される場合に事前に避難する事を命令するのが警戒区域指定
それが行われなかったから犠牲者が多いんだろ
>>878 十分事前から警告されてるので、もうこれ以上やる方法はない、それだけだけ。
>>869 あんたは宇宙人が攻めてきたという情報を得たら避難するか?
>>883 答えになってない
今回の事態は警告のしすぎが原因だったの?
>>881 あなたはたとえばどんな「大規模介入」してきたの?
>>882 土砂崩れの可能性、浸水の可能性のあるところ立ちいり禁止って、真面目に言ってるのか?
起こったところじゃなくて、起こらなかったところの存在を想像できないアホは、防災にとって本当に有害。
率が問題なんだよ。
>>859 ああいうの見てると行政がいくら頑張っても…って思うわ
救助されても遅いとか文句いいそうだしなぁ
ああいう奴らが救助活動を困難にしてるんだろう
二次災害にもつながるんだよ…
正直、エリアメール多すぎなんだよね。
エリアメール自体が隣の地域のを捕まえることもある、これはしょうがないが
内容も避難指示だけでなく、避難勧告、避難準備情報を出す自治体もある。
その基準、内容、文書の書き方が自治体でバラバラ。
さらに国から、大雨特別警報、河川氾濫情報が別々にやってくる。
もう少し統一基準作った方がいいと思うよ。
思うに、避難指示というヤツの緊迫度が足りないのが問題ではなかろうか?
例えば、逆転の発想で「避難許可」という仕組みを導入するといいかもしれない。
「何月何日の何時までは避難しても良いですよ」
的なヤツ。
その期限を過ぎたら、指定地域の住民は移動禁止になり、救助も行われないものとする。
不許可で避難してるとこを発見されたら法律違反で逮捕。
こうすれば、皆ある程度真剣に避難すべきか止まるべきか検討することだろう。
>>886 科研費で十億円単位、対象数十万人以上の介入研究やったけど
ようやく避難勧告が上手くいったと思ったら今度は誰も逃げないか。
手の打ちようが無いな。てかコントだ。
>>888 はあ?
かつて経験した事のない大雨なら
川の氾濫、広域水没、土砂災害は必至の激甚災害確定状態だろ
何が率だ?
確率100パーセントだろうが
避難指示してからでは手遅れが出るから、事前避難もあり得る警戒区域指定があるんだろ
自分の家が海抜何メートルか知らない人も多いだろうしな
もとから床下浸水するような土地だと、沈むの前提に考えてなきゃ駄目だ罠
自分は悪くない、国が悪い、政治が悪い・・・
自業自得だよ、早よ逃げろ
自分の家を離れたくないのよね、わかるわといってた近所のBBA居たけどそれで亡くなったりでもしたら元も子もないのに
命さえあればなんとでもなるし避難してみて何事もなかったならそれでいいじゃないか
なんでわざわざ死に向かう行動を取るんだ
>>505 ホントその通り。
仙台で仕事してた時に地震が来たんだけど、
「あ、この程度で宮城県沖地震が済むんだったらラッキーだな」と本気で思ってたよ。
津波が来たのはその40分後
>>895 バカ?
今回何万カ所の土砂崩れの可能性のあったところのなかで、何カ所だよ。たかだか200カ所くらいだろ。それでもスゲえ率だけどな。
何万カ所以上の地域、あるいは京都の広範囲地域、どうやって立ち入り禁止にすんだよ。
それを執行する人員はどうやって確保するの。
真備地区だけが危なかったわけじゃないんだよ?
今回の水位上昇も異常なレベル。年寄りがTV消してさっさと寝てたら気づかない。
被災者叩きもほどほどにな。
安倍チョンの対応の遅さを
擁護するための誘導記事だな
>>906 特別警報出てるのに電気消して寝る年寄りはそれこそ危機管理ゼロだなw
>>906 前の昼から散々危ないって言われてたし、ハザードマップ5m浸水地域で枕高くして寝るなんて。
想定外じゃなくて、想定内の災害なんだが。
>>906 しかもお年寄りは
トイレが近いし 階段 登り降りが面倒だから
たいてい一階に布団敷いて寝てる。
災害の時に、布団を二階に持っていく体力さえもないので、
結局 一階で寝てて 土砂に埋もれる。
>>1 ちょっと前にあった大雪警報の時、自分らがどうな行動とったか・・・もう忘れたのか?
あれがあのレベルの大雪で良かったと思えw
>>904 アタマ悪いな
激甚災害扱いになる確率100パーセントと言ってるんだ
避難指示しでは間に合わないエリアが出て当たり前だ
警戒区域指定をして事前避難すればイイだけだろ
対象は近くに川が氾濫しても大丈夫な避難所があるエリア以外だ
土砂災害については、警戒区域指定があった場所もあるだろうが、発令されなかったり、発令が遅すぎる
雨降る前にやれと
>>908 寝入りでスマホが鳴ったって
見ねーってw
>>909 ただの人災だ
警戒区域指定して事前避難を命令しない限り動かなくて当たり前
事前に確実に安全な場所へ避難すら出来ない
>>915 結局 川沿いの集落は
メインの避難経路が
川沿いの土手の道路だったりして
避難途中に土手を歩いて
流されて死ぬパターンも多いんだよな。
夜遅く暗くなってから避難勧告や避難指示だされてもな
年寄りは明るいうちじゃないと
>>912 自分の頭悪さ披露してどうする。
定性と定量を理解できないのに100%とか、大草原。
今回、激甚災害起こったのは数%以下の地域でしかないよ。これが正しい確率だ。
>>919 年よりのためにその前に避難準備ってのがあるんだ
そういう人はその時点で避難してくださいってやつが
>>481 もう身動き出来ない時に何が特別警報だ?
激甚災害確定なんだから、大雨になる前に警戒区域指定して事前強制避難だろうが
●避難指示 (緊急)
人的被害の発生する危険性が非常に高い状況です。直ちに避難してください。
●避難勧告
該当地域に居住する方は計画された避難場所などへの避難行動を開始してください。
●避難準備・高齢者等避難開始
要援護者など避難に時間がかかる方は避難行動を開始してください。それ以外の方は家族等と連絡を取り、非常用持ち出し品の用意をするなど、避難準備を開始してください
高齢者は避難準備の時点で動けと
わざわざ伝えてくれてるのに
一生に1度しか起こらないような災害からきちんと身を守れる人は少ないよ
「特別警報」の意味が良く分からん人も未だに多い
>>12 それだと、もし避難しなくても大丈夫な状況だった時に面倒なことになる。
避難を呼び掛けた地域全世帯が本当に危険とは限らないからね。
>>925 機能しない仕組みなだけだ
出ても身動きとれないだけ
もう仕方がないよ
避難しない人はしない
年よりで大丈夫というのがいたら
置いていけ
インタビュー見てるとハザードマップ知らないていう人いるけどありえんな
今まで大災害の度にハザードマップ意識するよう仕向けられてきたのにここまで馬鹿なら死ぬ運命だよ
>>926 ハザードマップに、明記されてる。真備地区も洪水で使えない避難所も指定されてる。
>>925 そういう人には、どんな対策も無駄。
手抜き工事の文化がかなり少ない日本は、お隣より「のほほん」としてても助かる率は高いけどな。
ヤニキチと一緒で、いくら注意しても無理な奴は無理なんや
あきらめも必要
>>926 避難所は明示されてるだろ
場合によって水害と土砂災害と避難所が違ったりするから
自分で確認せんとな
出先なら難しいだろうけど
自分の家のまわりぐらいは確認しないと
ホテルに泊まった時にも非常出口をチェックするひとはするし
しない人はしない
慎重な人とそうじゃない人はもう根本から違うんだからどうしようもない
それぐらい気楽に生きてるぐらいの方がだいたいは人生うまくいくからそれでいんじゃね
>>507 事前の避難指示でなく避難命令
正確には、避難命令ではなく警戒区域指定
警戒区域指定はバリケード設置され、強制退去となり立ち入りを制限される
従わなければ逮捕
罰金刑、懲役刑がある
避難指示発令してからでは間に合わない激甚災害が想定される時に発令
かつて経験した事のない大雨なら
完全に対象だ
>>933 そう言ってるのに、今回以上に手厚くっていう人が絡んできててな。
災害対策に手落ちがあっただろ
どこの発展途上国だよ
香港とか台風来ても人死なないよ
>>931 んで、そのマップは全県民に配布したのか?
>>938 今時たいていの自治体ではハザードマップは配られるよ
引っ越しても住民票うつしたらマップくれるだろ
調べようと思えばネットで調べられるし
そんなことやってない自治体なんてないだろ
>>939 事前に避難してればな
避難勧告が出てからでは無理
だから警戒区域指定が必要だった
ほっとけばいい。
優先順位的には、一通り救出が終わるまで後回しが常識的。
それで、その後で生きてたら助ければ良いだけだ。
もちろん、有料でな。
>>940 ネットでみんな見てるわけねえだろ
配布もあり得ない
>>939 Twitterみてたらアラームばっかりうるせー
→助けてって人がいたから
関西ですら朝からアラームばっかりだったしな
>>943 よく嫁
警戒区域指定が避難命令に相当する
いい加減に「特別警報」がどれだけヤバイのか改めて周知方法を考えてほしい。
年寄りとアホ向けに説明する方法を考えないと駄目だ。
おまけに真備では現地対策本部が水没してる。危機意識が低い。
>>945 なんでありえいないんだよ
ちゃんと住民票うつしてたら配ってるよw
特殊災害(戦争・テロ)にも言えること。
臆病な位でちょうど良い。
>>948 避難勧告でもやばいんだよ
避難勧告ですら動かないから特別警報だして避難指示にして強めてもまだうごかない
諦めろ
迎えにこいとか地域特定でいえぐらいの勢いだよ
岡山は災害と無縁だとか熊本の時に聞いたから災害対応が後手になったんじゃね?
安全神話に胡座をかいて意識が低かったろ
アメリカではこういう意見は尊重される
もちろん何があっても助けに行かないらしい
田舎だと近所の目を気にして避難を躊躇したりすんのよ
バカバカしいけど
>>944 川が氾濫する怖れがあるかはどうやって知る?
避難所は事前避難に対応したのか?
>>948 そんな方法はない。
もっと身近な特殊サギだって、むりだろ。
教科書読んでも何を言ってるのか文を正確に理解できない低脳が、遺伝的に30%以上いるのもわかってる品。
ムリなものはムリ。教育、いや人類の種としての限界.
>>951 てゆーか、避難勧告段階で身動き出来ない
>>957 前日にテレビで散々やってた、全国規模で。
それより、広島の急傾斜地住宅街はどうにかしないと駄目だろ。
災害が起きるところを造ってるようなもんだわ、あれは
伝え方が悪いよ
警告の次は、命令で、今避難しないと自己責任やでw
自己責任、自業自得 と思いっきりアピールすりゃいい
これから避難勧告は死亡勧告にしたらいいだろ
避難しないとあなたは死にますのアナウンスをずっと鳴らせばいい
>>963 そう、だから散々被害者たたきをするくらいじゃないと。
そうしたら、すこしの人は身につまされる可能性がある。
しかし、そうすると被害者たたきがデフォルトになって、その他の責任がない事象でもたたかれるようになる。
これが、介入の副作用。効果がありそうなものをやればいいってもんじゃない
警報だすのが遅いんだよね
空振りはめちゃ多いけど、香港は早期の特別警報で全ての公共交通機関ストップ、全ての職場は休みになる。休みになってから台風が逸れて青空ってことがよくあったw
まあ、言葉で訴えても通じないから、映像で訴えるしかないな。
残念ながらアナウンサーの一生懸命の努力も通じない。
>>964>>966
避難勧告で何もなかったっていう経験が、避難を遅くする。
東日本大震災のときも、津波警報が出てすぐ逃げる地域と、逃げなかった地域の差が大きかった。
理由は被災地は割と津波注意報がよく出る地域だった為
日本中が安倍さんのファンだから、安倍さんが「逃げてください」と一言も言えば、ほとんど逃げたんじゃねーかな
>>954 嘘だろw
アメリカはFEMAとかが、一気に軍や州兵動員して戦争みたく動く国だぞ・・・
>>963 アホか?
警戒水位に達してから発令される避難勧告、避難指示が出たら、川を渡って避難所へ行くエリアや避難所から離れてるエリアはもう動けねえんだよ
河川の氾濫が想定されるなら大雨になる前に事前避難で対応するしかない
それが警戒区域指定だ
それを怠っただけだ
>>966 >>969 逃げろと言ったのに何も起きなかった、危機をあおるなとパヨクマスゴミが総だたきするだろ。Jアラートで実証済み
>>324 むしろ消防団が我先に逃げる姿を見せてたら他の皆もこれはヤバイと逃げたかもね
>>969 天皇陛下に言ってもらうしかない
そしたら助かる命もたくさんあったろうが今後もやらないだろうな
>>966 前回の広島安佐北南の土砂災害から警報早くなってた気がするけどなあ
エリアメール鳴りまくるし防災無線もずっと呼びかけてた
ただ割と安全なエリアまで一纏めで出すからみんな麻痺はしてる
警報とか田舎とか関係ねーってw
この前東京で大雪警報出た時、非常事態だと仕事休んだり、外出控えた奴どれだけいるよ?
どいつもこいつも最悪車で外出して、そこらじゅうに路駐だの渋滞だのが起きまくったろうが・・・
警報出したから、後は個人で判断と言われても、実際動くのは社会として簡単じゃない
>>974 そうでもない。今回大丈夫で空振りに終わった地域の住民の次の被害が大きくなる可能性が高い。
テレビで速報される「避難警報」が
都道府県単位だったのも
動きにくかった。
日本のよくないとこは会社を気にして出社優先で避難できないこと
労働者の命が軽い
>>979 町単位で出したら、たくさん地域がありすぎて見にくいからわからなかった、といわれるだけ
今回は人災では無いからね
自分の住んでる場所の状況くらい平時から認識しとくように
普通人間はよっぽどじゃないと日常の生活を続ける
てか、そうじゃないと生活なんかできない
>>980 安倍が酒盛りしてるから逃げなかった、というやつ以外、この行為は責められんと思うけどね。
関東雨降ってなかったし。
きちんと避難する。民主党は信用するな。
二つの事を学んだね。
>>987 そういうやつはテントか車中泊できる車を買え
>>987 そらできれば行きたくはないだろ・・・家が一番に決まってるw
避難先でドーナツ配るってやればアホは我先に避難するよ
東京の場合
テレビ東京が緊急番組放送したら全員避難するだろう
>>987 夜も明るくて眠れないし
床が固いし
他人と一緒だし
アナウンス「避難してください」
パヨク「アベがなんか言ってるワハハハ」
>>990 「ふかふか オフトゥンあります」
で、猫まっしぐら
>>985 いや、安倍さんが酒盛りしているから逃げなかったという事はないだろう
安倍さんが皆さんに避難を勧めても、
>>972や
>>978みたいな意見が出るんだろうなって安倍さんが判断して、それで酒盛りをしていたんだろうなってことじゃないの
あんたたちの話では
>>992 インフレータブルマットとポップアップテント買っとけ
>>5 警告なしで被害出たなら別だが、今回のは自己責任じゃないだろうか
ただ警告がどうのこうのより自分の判断力や注意力が大事だって教訓だな
緊急の時は他人に頼らずとも自ら行動出来るかどうか
そして自分に余裕があれば他人を助ける
避難勧告、避難指示は、警戒水位に達してから発令される
発令されたって身動き出来ない段階になっちまってるエリアがある理屈がわからないバカ多過ぎ
川を渡って避難所へ行くエリア、避難所から離れてるエリアは、もう無理だと気付け
しかも、夜だ
2階に行くのが精一杯で当たり前
警戒水位に達してしまってから発令される避難勧告、避難指示では、対応出来ない人が多い災害だっただけの事だ
避難所に逃げられるのは避難所の近くの人達だけ
激甚災害が想定されていたんだから、警戒区域指定で、大雨になる前に避難命令すべきケースだ
安倍ミゴロシ隊
政府がカジノ関連法案を審議入りに!野党は災害対応を要請するも強行!「人命よりもカジノ第一なのか」
https://johosokuhou.com/2018/07/10/7508/ -curl
lud20250210002835caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531197493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【豪雨】行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 自分だけは大丈夫というバイアス、被害を大きくした住民の防災意識の欠如★7 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・社畜って何というか「弱い」生き方だよな こんなコロナってる世の中でも出社しないといけない 自分の意志がないではないか
・【豆知識】12階から自転車を投げ落とし大怪我させても、当たる可能性は低いので執行猶予になる
・【韓国】M4.5地震で韓国各地で大きな揺れ、多くの住民が避難 頭痛や吐き気を訴えるケースも相次ぐ
・アメリカの「UFOに拉致された」という証言の99%以上はレイプ被害からの逃避・防衛本能だとする説
・韓国 「慰安婦はその気があって自分の意志で行った」と発言した大学教授を在宅起訴、懲戒免職に
・【悲報】防衛省さん、数年がかりで自衛隊での性被害を訴えた五ノ井里奈さん(23)の言い分をようやく認め今さら謝罪
・【海外】脳が露出したまま街を歩き回る男性、地元住民から援助の申し出も「私は大丈夫」 米 [すらいむ★]
・ネットの人間とゲームやってたんやが、時間大丈夫か何回も聞かれてる時ってもうやめたいって暗に言われてるってことなんか?
・最近、性加害受けたり性接待強要された当事者が訴え出る案件が多いけど、AKBや坂道の運営は大丈夫なのか???
・『時間を巻き戻せる(記憶だけ維持)』『会話した女を自分の言うこと何でも聞く下僕にできる』 どっちがいい?
・自民河村建夫議員「五輪で選手が活躍すると政権の力になる」「中止していたら国民の不満を全部受け止めるはめになっていた」
・なろう系の追放物に詳しいやつに聞きたいんだがあれって追放前は主人公は「自分はできる人間です」とちゃんとアピールしてるの?
・ウクライナには義勇軍として助けに行ったのに…元大尉の韓国軍人が自国で“ひき逃げ”事故も放置か [きつねうどん★]
・【テロ政党日本共産党】小池晃「共産党は最も人間の個性・多様性を大事にし、自由と民主主義を守る政党なんだということを…
・尾形春水、虫に同情「自分の何百倍もある大きい物体が追いかけてきたりとか、変なスプレーしてきたりすんねんで!可哀想!」
・東大教授分析 「ウクライナ政府はネオナチ」という情報を拡散したアカウントの87.8%が反ワクチン関連ツイートを拡散していた [ベクトル空間★]
・【震えて眠れ】ネット中傷、プロバイダーがいじめ被害者側に発信者情報を開示 被害者は契約者の戸籍謄本と住民票を取得し訴訟準備
・桜井誠「百田尚樹氏の一橋大学講演会を潰して、それに賛同するついをしていた中塚尚子だから、自分のが潰されても文句は無いでしょう」
・法政大学が声明「安倍政権に批判的な教授に、自民党議員から根拠の提示のない非難や恫喝や圧力と受け取れる言動が度重ねて起きています」
・サウジアラビアの空前絶後大富豪、英で少女へのレイプで訴えられるも、動いた時偶然ちんこがまんこに刺さっただけと主張し無事無罪判決
・【性生活】あなたは大丈夫!?「こんなプレイがしてみたい!」でも女性にとってちょっと…と思われてしまう行為とは?[04/12] ©bbspink.com
・友人たちと川遊びに来ていた男子高校生の荷物が何故か川に流されたため拾いに行こうとして溺れ意識不明状態で搬送・大月 [水星虫★]
・【アメフト】本田圭佑「被害選手に怪我なくて何より。日大の監督、選手を責め続ける人の神経が理解できないし、その人の方が罪は重い」
・“マニフェスト選挙”今は昔 民主政権は迷走し多くの政策を実現できないまま3年ほどで陥落。すると、言葉自体あまり聞かれなくなった
・共産志位、国政選挙の不振に伴う引責辞任を否定 「責任の負い方は強くて大きな党をつくる、統一地方選に生かすということで果たしたい」
・韓国半導体大手の日本支社長「自民党が長く政権を握ってきた日本の半導体政策は変わらない。それが一番うらやましい」[2/26] [昆虫図鑑★]
・多くの活動家、人権屋が「子供の権利」を語らない理由が判明。「大人の自分にはもう関係ないことだから」。 けっきょく人は我田引水…
・大卒なのに高卒と見栄張り神戸市に就職 20年勤務するもバレて懲戒免職 「大卒の試験は難しいと思って学歴を詐称した。罪の意識はなかった [水星虫★]
・北海道に住む某国人が連合会設立 大使も祝辞 新たに移り住む某国人の住宅探しの相談や行政上の手続きのサポートなどを行っていくとの事 [水星虫★]
・「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月 現地が明かす行政の怠慢 ★3 [ぐれ★]
・『野党が反自民を言っているイメージが強い。ただ文句言っているだけでは?』→ 枝野「大手メディアのせい」 ネット「政治家辞めるべき [Felis silvestris catus★]
・東大教授分析 『ウクライナ政府はネオナチ』という情報を拡散したアカウントの87.8%が「反ワクチンTweet」を拡散していた7 [ベクトル空間★]
・逆に聞きたいがなんで被災者たちは上京してなかったんだ?「出てくならお前の身内も住めんようにしちゃる」とか脅されてたの?
・【東京五輪】コロナもそうなんだけど何より聖火も消しておきながらまだやる気でいるとか大丈夫なのか?
・「民度が高い日本は大丈夫」という虚構 日本のコロナ被害は「アジア最悪」だった=倉重篤郎【サンデー毎日】
・【中東】米大統領選前にイスラエル寄り政策を実行 既成事実化の動き 「トランプ政権が万が一、終わってしまうことに備えている」 [どこさ★]
・発達自閉なんだが、ストレスたまると家でも外でも自分の意思とは関係なくいきなり発狂してしまう。助けてくれ
・【コロナ】 マウントサイナイ医科大学教授 「もう手遅れだ。この大流行を抑えることは極めて難しい局面に入っており、逆戻りは不可能だ」 [影のたけし軍団★]
・菅の会見聞いてたらとんでもない無策ぶりでやばかったんだが…自民党大丈夫?
・【千葉大停電】 #被災地いらなかった物リスト 善意の行為が時として迷惑になることもあります
・いじめがなくならないのは侮辱した相手は自分の尊厳をかけてブチ殺せって周りの大人がちゃんと教えないのが原因だと思う
・【テニス】毎日新聞編集委員「大坂なおみが米国籍を選択したら日本人の失望はすごいだろうな。下手すると政権が倒れるぞ」★2
・三浦瑠麗「立憲が大臣に統一信者か聞くことは信教の自由侵害!」→「夫が5年間世話になった弁護士が統一信者だったので変えるそうです」
・竹書房「女子大生が憲法改正賛成で安倍さんの支持を訴えてきた。ただ、教授がアベガーで言えないと。老害が若者の言論を封鎖してる」
・【福岡県の女性】 「妊娠後期だが、夫が飲み会を控えてくれない。 いつ感染するかもしれないと思うと不安が大きい」 [影のたけし軍団★]
・青葉真司被告、刑務所で「結婚」という言葉を繰り返し聞き「闇の人物ナンバー2が自分と京アニ女性監督を結婚させたがってる」 [Hitzeschleier★]
・【災害派遣時に備え】「隊員だと味が濃くなりがち」災害派遣時の炊き出しに備え自衛隊が炊事競技会 避難者向けの味付け目指す [右大臣・大ちゃん之弼★]
・イルミナティカードが第三次世界大戦と水爆を予言している。また被害に合うのは日本で確定のようだ…
・「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月、現地が明かす行政の怠慢 [知立あんまき★]
・太田はーちゃん自分のおやつを工藤ユメと半分こして「大きい方あげる!」←もうアニメキャラだろ!
・福田康夫「正しい情報を入手できることは民主主義の原点、そうじゃなければ声の大きいのに国民が騙されてしまう」
・アイデアって有限だよな やたらと意識高い系ってカネになるアイデアを探したがるけど、大抵のことは誰かがやってる
・皆さんは、選抜がブスなだけでAKBグループも可愛い子はたくさんいるというが、本当にその認識であってるのだろうか
・【アメフト】日大広報「被害届出されるとは思わなかった…謝罪の場にいたが非難されなかった。真摯に謝罪したつもり。」★6
・【芸能】 「興行不敗」の抗日映画、韓国の大衆はまだ喉が渇いている〜評論家「民族主義と被害者感情が作用している」[07/03]
・【社会】小室さんの母「学生が格安のツアーを選ぶのは自然なこと。格安でも満足できる旅行を提供してほしい」軽井沢バス転落 ★3
・【広島呉市からのお知らせ】窃盗団に注意してください!「自衛隊が避難するように言ってる」とニセ情報 迷彩服を着た人物が侵入
・ベトナム人さん、来日して日本の真実を知ってしまう「立派で偉大な国と思っていたが…幸福の意味を日本人自身で答えを探すべき」
・自民党に有利な選挙制度で大真面目に自民党以外に投票しにいくアホども 自民党からすれば笑いがとまらんだろうね 一生やってろバーカ
・東京都民だが大阪の「梅田駅」に行って震えが止まらない 今まで新宿や丸の内で満足していた自分が恥ずかしい 桁が違う
・夫がアメリカ人の女「夫に先祖を聞いてみると、『うーん奴隷かな?』と言われ自分が情けなかった。日本に先祖が奴隷の人はいないでしょ」
・コラムニスト「東大教授の人口減少は平気だという本を読んだ。イノベーションが起きれば大丈夫とかいうアホみたいな内容だった」
・アンミカ、小山田圭吾いじめ問題に「ほぼ暴行であったり、人格否定の部分が強い」「被害にあわれた方は、今大丈夫なのかな」 [Anonymous★]
・トランプ氏に性暴力を受けたと訴える女性を政治団体がテレビCMに起用 「性的暴行で法の裁きを受けた彼を大統領に選んではいけない」 [ごまカンパチ★]
04:51:01 up 28 days, 5:54, 0 users, load average: 164.92, 152.06, 145.06
in 0.83774209022522 sec
@0.83774209022522@0b7 on 021018
|