◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい YouTube動画>1本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531193169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/07/10(火) 12:26:09.08ID:CAP_USER9
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

広島 府中町 榎川から町に水あふれる 周辺に避難指示

広島県府中町によりますと、町内を流れる榎川が氾濫し街中に水があふれ出ています。町は川の周辺の地域の住民に避難指示を出しました。川の近くの住民に直ちに高いところに避難するよう呼びかけています。

大量の水が住宅街に

NHKがヘリコプターで広島県府中町の上空から撮影した映像では、川とみられる場所から大量の水があふれ出て、住宅街に流れ込んでいる様子が確認できます。

住宅街の道路は広い範囲で冠水していて、何台もの車がタイヤが見えなくなるほど土砂に埋まっている様子もみられます。

近くの幼稚園から園児と職員が避難

府中町の榎川のすぐそばにある幼稚園では、川が氾濫したため、現在、園児と職員を避難させているということです。

ネット上に投稿相次ぐ「榎川が氾濫」

インターネット上には府中町の榎川から水があふれているという内容の投稿が相次いでいます。ツイッターの投稿では、「町内放送で榎川が氾濫したから、高台へ逃げろと放送している」などの書き込みがみられます。

2018年7月10日 12時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526141000.html
2名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:26:52.13ID:BD7UtlgM0
え?今?
3名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:26:56.96ID:0qAunxHE0
 
マジだぞ。どーすんだよこれ…(´・ω・`)

【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
4名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:27:27.60ID:R1UbNs+g0
これ 最新? 容赦ないね・・・
5名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:27:42.28ID:aFlVRRGX0
写真

榎川決壊やべええええ
https://twitter.com/pgufo/status/1016523188505739264

榎川の前のりゅうせん幼稚園にゆきとが今おるらしい
早く無事に避難して。おねがい。
https://twitter.com/MbombermK/status/1016522913430712325

動画

府中町 榎川 氾濫
https://twitter.com/evmk45/status/1016521726954356736
6名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:27:42.35ID:phT0flYI0
>>3
あべどーすんのよこれ
7名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:27:54.08ID:FAWpPkoE0
え?現在進行形なのか?
8名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:28:01.98ID:Xj/qIOHM0
安倍が後手後手に回ってるからこんなことになるんだろ
9名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:28:14.74ID:Tg98zhYt0
マツダ死亡?
10名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:28:18.78ID:d+b3pCIf0
まだ終わってないんだ…
11名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:28:24.92ID:hnZrz7uy0
ひるおびでやってるな
泥まみれだな
12名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:28:29.06ID:UPInCdSt0
何、この時間差攻撃
13愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:28:39.98ID:mFFWaLcK0
いまじゃないだろ
14名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:28:55.86ID:a8K5YIZC0
いまTBSで生中継やってるな
150570092211,0668446480 告訴していないから書きこみが消えない!
2018/07/10(火) 12:28:56.10ID:AGVdx8j80
服部直史三人衆声明「誇りある朝鮮民族としてジャップ(日本人)大虐殺してや
る!ここに書かれた 犯 行 はすべて真実!我ら朝鮮人の 偉 業!」
2018年4月30日・6月9日は 藤井恒次の 闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残
 り にくい、教唆指示による新幹線人侵 入・通り魔 の 自殺テロ未遂や通り魔を
敢行!服部直史ら三人はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするよう
に けしかけた。
藤井恒次は岐阜中2女児や岐阜県敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介
は 札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服
部 直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人
やった!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!森伸介
も 女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田
神社 放火テロやったやん! 少年偏愛の性的いたずら常習者の服部直史は女装し て
痴女のように井口堂周辺で少年のちんぽをくわえたが、大金 を渡して示談に踏み
切った。
98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてしつこいストーカーのさなか電磁波による
ショック死で殺害した!服部直史は十三放火庄内放火門真放火やってる!
 
  ハードゲイ森伸介獣医 (韓国人)
   ./∵∴∵∴ \   森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)           
   ./∵∴∵∴∵∴. \ スカトロ部屋・大阪府池田市城山町3−51−113
  /∵∴//   \ | 0727526945  0570092211#6,1
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医 (北朝鮮)
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次(北朝鮮)高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  ビーバップ系の顔はなんとメイク!
           ヽ   `ー'´  |ゞ.  素顔はホリケン!フラれてばかり
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 0582751590
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
16名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:22.47ID:E0mMmqD10
こないだの豪雨情報
17名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:24.81ID:ztKoBsqM0
なんと言う追い討ち
18名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:25.05ID:PkEPUyhl0
>>13
今だよ
19名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:27.77ID:oNfbG6QK0
えっいま晴れてるんだよな?
まだ流量多いのか
20名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:29.14ID:hnZrz7uy0
泥水が幹線道路に迫ってるな
21名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:36.51ID:BD7UtlgM0
衛星で見ても晴れてるぞ…?
22名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:29:51.96ID:s1rhDkL90
いまひるおびでやってるー
23名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:02.97ID:hnZrz7uy0
しかもかんかん照りの晴天
24名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:11.30ID:N62S51pX0
府中町って
何やってんだ?
住んでる人もそうだが自治体のミスだろコレ
25名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:15.73ID:moj0IdZG0
西日本ってなんか治山治水があまり進んでない印象あるね。
26名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:16.63ID:Vqlj5nay0
雨なんか降ってないのに時間差でどうして…
27名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:19.88ID:FnpieqRI0
いつまで続くのさ・・・
28名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:27.80ID:RTdM1Oo20
この晴天で更に凄いことになりそうだな
29名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:32.52ID:Mb1VsEX+0
もうすっかり雨止んで、全国┐(´д`)┌ヤレヤレで一服してるタイミングだろ?今(´・ω・`)
30名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:34.45ID:6ZzTQxYi0
車で10分くらいだしちょっと見てこよう
31名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:38.62ID:I0WjgfsN0
■7・5豪雨水害の安倍対応まとめ
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

7月5日夜 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会

7月6日 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発
特別警報になっても規制改革担当者らと会食

7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
その後、衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
海外渡航願を却下された安倍は即帰宅
午後から全く動きを見せず会見も無し
死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし

7月8日 やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
11日からの欧州外遊を決定して午後2時に帰宅、この日も会見無し

7月9日 激甚災害に指定、しぶしぶ外遊を取り止め
お昼に安倍がコメント「静岡のメロンは美味しい」

   
■「いいなぁ自民党」の宴会
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
↓安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
↓逢沢(岡山)は観光列車で寿司
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
32愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:30:53.11ID:mFFWaLcK0
>>18
雨降ってないぞ?
33名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:53.83ID:QNd5+OPP0
昨日の動画で道路が泥川まみれだな
時間差であふれるのか
34名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:57.84ID:OkZzHZJA0
NHK 九十九里浜 ワロタ
35名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:30:59.33ID:cYSAK+cuO
>>14
マジだった
どうなってんの?
36名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:05.88ID:zsQXOhZw0
決壊しそうなのに、普通に学校あったんだね
37名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:09.50ID:exwiJ79E0
>>24
近隣住民だけどこんなん予想できんわ。
38名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:18.14ID:zcKwkMSL0
上流から一気に来たパターン?
39名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:18.63ID:RgKIaRDS0
>>3
天気良いのに時間差攻撃とかヒドス
40名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:26.97ID:aFlVRRGX0
動画

https://twitter.com/O_Ryuto_/status/1016517358112784384


これちょっとヤバイ
41名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:29.20ID:PkEPUyhl0
上流で倒木やらが堰き止めてた水が今になって来てんだよ
42名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:31.45ID:kd/GLK9f0
鬼怒川の決壊も豪雨の翌日だから
43名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:49.43ID:5epJ5en40
なんでこんな規模の避難指示を町レベルにやらせるんだ
国レベルで情報収集して統括しなきゃ無理だろ
44名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:31:50.32ID:JBjTIlrt0
このタイミングで氾濫て
上流で鉄砲水でも発生したか?
45名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:05.25ID:PkEPUyhl0
>>32
ちぃとは頭使って考えろ
46名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:05.54ID:GzFfCupE0
NHKガン無視で気楽な番組やってら
同じこと東京で起きたらずっと中継やってるだろうに
47名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:14.20ID:N62S51pX0
上流から流れて来た流木やゴミが橋に溜まって
決壊とかアホの極みだぞ
48名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:19.66ID:igczjzQE0
>>43
逆だろ
49名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:21.57ID:WRssT2Nc0
流木早くどけろよ

というかさ、間伐したのをそのままそこに放置してるからこんな流れてきてんだろ?
間伐したら毎回処分しろよ
こんな被害出してどれだけの被害額だと思ってんだ
50名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:22.01ID:FnpieqRI0
>>25
台風7号と温帯低気圧、梅雨前線、線状降水帯
これだけが西日本を襲ったわけで、東日本であっても同じくらい被害が出ると思う
51名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:29.86ID:JBjTIlrt0
>>43
国だと逆に雑になるだろ
防災は基礎自治体がやるのが基本
52名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:32.74ID:V0fZDN8k0
中継すらしていないNHK暢気すぎないか?
53名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:36.83ID:oNfbG6QK0
上流の山に土砂崩れで堰止まってた部分があったのかねえ
それが崩れて一気に水が来るとか以外では、この晴天だから考えられんけど
54名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:38.83ID:a7JUSovZ0
水害は二度刺す
55名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:43.53ID:QNd5+OPP0
川の進路が土砂と流木で塞がって川の進路が変わって溢れ出しているんだな・・・
これやべえぞ
56名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:46.50ID:HzMs1wZT0
小さい子供が死ぬのはキツい。
無事に避難してほしい。
保育士さん、がんばって!!
57名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:48.78ID:GPnyCy6O0
テレビでやってるね。今になって川が氾濫なのねぇ・・すぐに逃げたほうがいい
避難指示って言葉は改めて、「避難命令」とかにできないものかな?
58名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:51.07ID:aFlVRRGX0
動画


このスピードは危なすぎる
#榎川
#避難
#危険
https://twitter.com/Kazukinhogiants/status/1016515693586538498
59名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:32:52.80ID:8PlYD+LS0
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
上から崩れてるみたいだなぁ
これ前から崩れてたんだろうか
60名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:03.67ID:ckcrYx6f0
ちっさな川が土砂やら堆積物でせき止められてた

で水が段々たまって今になって氾濫したとw 最早コントだなw
61名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:08.92ID:yCe3t+RP0
きさまらはんらんぐんだな!
62名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:15.16ID:K+oXDuCs0
>>32
現在進行形だわ
雨晴れても流木でせき止めたり山で染みでた水溜まれば大雨後数日経ってからでも有り得る話だし
63名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:17.06ID:An8RDOCS0
雨が止んでもそれまで降ってたのが流れてくるだろ
晴れてるのにとか馬鹿なこと書いてるやつは無知すぎるわ
64名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:18.14ID:cYSAK+cuO
流木が堰を作っちゃって溢れたたぽい?
65名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:21.75ID:FzD6I35D0
第2ラウンド
66名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:28.65ID:axoEzMxx0
そんな低い土地に住んでるのが悪い

そんな地震危険地帯に住んでるのが悪い

自己責任で乗り切る予定^^
67名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:32.66ID:xvxIYLfc0
山間部に降り続いた豪雨が山から滲み出て来たのかな。
暫くは山や川には近寄っちゃダメだな。
68名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:41.02ID:hT7XYqQn0
溢水始まってる場所の流木をまずどけないと
大丈夫かな、しかし
69名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:45.42ID:IaWgQwft0
ひるおびしかやってない
70名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:47.66ID:CXTrMyIv0
 

  _ノ乙(、ン、)_大量の土砂と流木が川をせき止めてあふれ出してるのね
          
71名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:52.72ID:hAhq7Qoo0
津波じゃないし大袈裟だろ
72名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:33:58.01ID:bmaQMzRO0
>>25
高知以外な。
73名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:01.48ID:YDLzNgDF0
NHKのライブカメラ見てるけど凄さが伝わらん
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
74名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:12.72ID:kd/GLK9f0
紀伊半島の豪雨のときもデカイせきとめ湖出来てたろ
75名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:12.88ID:exwiJ79E0
ただだいぶ落ち着いたから大丈夫。30分くらい前見たときはほとんど流れてなかった
76名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:18.44ID:J6ttfwvN0
川が合流地点で詰まってるやん
ゴミと材木だらけになってるからさっさと重機入れりゃ良かったのに高い勉強代だなぁ
77名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:22.02ID:PlTnW9t80
町がのみこまれる
78名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:26.17ID:nNV/fbeU0
指定した地点

〒735-0002 広島県安芸郡府中町清水ケ丘23の付近
榎川

https://goo.gl/maps/b82X3jyfvZm
79名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:28.63ID:t5TCt5K30
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
80名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:33.95ID:DVfaM33H0
広島市府中自治区の人すぐに建物の2階以上へ逃げて下さい!
81名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:36.88ID:cU5UZdVI0
やべええええ
82名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:39.82ID:JyW6CIyy0
日本に銃があれば
流木とか木っ端微塵にできたのに
83名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:40.60
>>2
いま
リアルタイム中継


https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
84名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:43.09ID:N62S51pX0
>>37
河川の流れをこの時期自治体が把握してないからだよ
橋桁が流木で詰まってたら対策しないと
パトロールしてないの?
コッチは福岡なんだが昨日くらいまで見回りしてたぞ
85名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:45.11ID:3MwMQAYO0
上流の方も泥水ばかりだけど土石流発生したりしないのかな
86名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:34:45.12ID:q97wTk+y0
>>57
命令は法的拘束力があるから頭のおかしい人たちがやいやい言い出す
870570092211,0668446480 警察署行くふりで告訴していない!
2018/07/10(火) 12:34:49.83ID:AGVdx8j80
服部直史三人衆声明「誇 り ある朝鮮民族としてジャップ(日本人)大虐殺してや
る!ここに書かれた 犯 行 はすべて真実!我ら朝鮮人の 偉 業!」
2018年4月30日・6月9日は 藤井恒次の 闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残
 り にくい、教唆指示による新幹線人侵 入・通り魔 の 自殺テロ未遂や通り魔を
敢行!服部直史ら三人はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするよう
に けしかけた。
藤井恒次は岐阜中2女児や岐阜県敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介
は 札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服
部 直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人
やった!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!森伸介
も 女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田
神社 放火テロやったやん! 少年偏愛の性的いたずら常習者の服部直史は女装し て
痴女のように井口堂周辺で少年のちんぽをくわえたが、大金 を渡して示談に踏み
切った。
98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてしつこいストーカーのさなか電磁波による
ショック死で殺害した!服部直史は十三放火庄内放火門真放火やってる!
 
  ハードゲイ森伸介獣医 (韓国人)
   ./∵∴∵∴ \   森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)           
   ./∵∴∵∴∵∴. \ スカトロ部屋・大阪府池田市城山町3−51−113
  /∵∴//   \ | 0727526945  0570092211#6,1
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医 (北朝鮮)
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次(北朝鮮)高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  ビーバップ系の顔はなんとメイク!
           ヽ   `ー'´  |ゞ.  素顔はホリケン!フラれてばかり
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 0582751590
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
88名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:20.34ID:igczjzQE0
さっさと堆積物除去しないとこうなるって
モデルケースみたいだな。
89名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:26.36ID:lchEL4L+0
不注意だな
府中だけに
90名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:26.36ID:cYSAK+cuO
>>49
違うと思うよ
植樹したやつは根が浅いから大雨で簡単に掘られて流れちゃうんでしょ
91名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:31.74ID:Y8oxdPYt0
いつのニュースだよ・・
92名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:34.20
>>64
砂防ダム(堰)超えらしい(未確認情報)
93名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:40.96ID:tBhY8CLC0
>>43
いやいや、現場で判断するべきだろ
94名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:42.65ID:xvxIYLfc0
>>66
死人に鞭打つなや。どんな神経しとんねん。
95名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:45.66ID:BD7UtlgM0
>>83
81番目くらいの回答、ありがとう
96名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:49.22ID:8PlYD+LS0
>>84
明らかに急に水量増えて土砂やら一緒に流れて詰まった感じだろ
97名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:35:53.67ID:K+oXDuCs0
>>76
さっさと重機入れろと言うけどこれだけの広範囲なんだからここみたいな小規模の場所なんて後回しになるだろ
98名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:04.51ID:GzFfCupE0
こういうの中継するのがNHKの存在意義なのにな
関東以外はマジでどうでもいいんだなあ
99名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:04.88ID:zKz13oYf0
>>80
そんな自治区は無い
100名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:12.75ID:aEZGfXCH0
流木で堰き止められて氾濫?
101名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:16.16ID:rWfRY65h0
安倍は何してんだ?
まだ二日酔いかよ
自民はカジノ法案審議が最優先で災害対応はしなくていいらし
102名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:18.29ID:Q1wLE+CG0
天然ダムじゃん
橋爆破するしかないよ
103名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:21.96ID:/5d+mCvj0
諫早水害で眼鏡橋詰まった時みたいなもんなんか
あれ橋の強度が強すぎて大惨事になったんだよな
お婆が体験してバスの屋根まであっという間に浸かった言うてたなあ
避難は済んでるのか
104名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:23.07ID:1nn6w6KF0
>>2
流れてきた流木が詰まって決壊したらしい
府中町の役人はなにしてるんだ?目ついてんのか
105名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:28.20ID:R1UbNs+g0
50メートルぐらい先の道路 普通に車が走ってるな
なんか避難してる感じもないし
いいスタディーケースになるな
106名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:30.23ID:lC+EgB9j0
この時間差って不思議だよな。
あの豪雨を無事乗り越えたうちの前の大きな用水路も、
晴れた翌日の方が倍に増水してて焦ったよ。しかも流れがめっちゃ速いし。
107名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:30.76ID:K+oXDuCs0
>>91
今だわ
108名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:33.78ID:JBjTIlrt0
>>97
重機も足りてなさそうだしね
109名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:36.31ID:VAsGaP1/0
こんな毎週の頻度で災害起こりまくるんならさぁ〜


正直、氷河期うれしがってるでしょ


毎週だよ?
110名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:43.03ID:tkG95CMk0
日本の治水事業は先進的なもんやなかったんや。
111名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:46.23ID:lyRrQZXV0
広島はピカ運動する前にもっと他にせなならんことあったんちゃうか?
112名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:52.49ID:sxgp9Agk0
どうなってるの?
こわすぎる
113名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:36:57.10ID:fdjveHs60
この状態でカジノ法案w
114名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:03.05
>>110
事業仕分け
115名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:10.07ID:m3nkfd8M0
>>3
東日本大震災の画像だな。
116名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:11.92ID:cYSAK+cuO
>>92
砂防ダムに溜まった土砂を掻き出さないで放置してたのかもね
117名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:13.40ID:GPnyCy6O0
>>86
確かにそういうことにうるさい人達っているよね
でも、シートベルトをすることは「命を守ること」を法的に遵守させるためのものでしょ
だから、命を守るために、「避難命令」という法的拘束力があるものを作ることには問題がないと思うんだけどなぁ
118名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:14.30ID:whZkHoE70
あべのせいだな
119名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:15.95ID:a7JUSovZ0
広島「岡山の方が被害が大きい。ならば倍プッシュだ。」
120名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:25.22ID:jrEm4bFx0
ほれNHK出番だぞ。
121名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:34.29ID:0/UkcdB2O
災害中に生放送の歌番組を長時間放送し、現在も災害報道もせずヒルナンデスを放送する日テレが愛は地球を救うって何の冗談だよ(笑)。
122名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:35.45ID:N62S51pX0
>>96
上流ってどうなってんだ?
123名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:36.84ID:gdEvzOfO0
府中は氾濫かー
西区は平和そのもだわ
ピザでも頼んでのんびりすごすかーw
124愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:37:36.88ID:mFFWaLcK0
あー、民主党が原因か
125名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:43.90ID:76tZnK8E0
姉さん!事件です!府中町が大変なんです!
126名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:37:57.40ID:duKyOfEs0
雨はやんだあとが一番やばい。降水量がMAXになってるからね。
127名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:02.35ID:K+oXDuCs0
>>108
だよな。ちょっと考えれば分かりそうな事なのにな
128名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:06.13ID:Ez98B7Zr0
あふれた川の水を皆で飲んで応援
129名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:06.36ID:eEzFfBlS0
貴重な2000GTが水没してたなぁ…
130名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:10.10ID:nNV/fbeU0
〒735-0002 広島県安芸郡府中町清水ケ丘23の付近
榎川

https://goo.gl/maps/b82X3jyfvZm
131名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:13.93ID:8m69nV+L0
ミンスの置き土産
日本人はパヨクの悪政を決して忘れない
尻拭いさせられてる自民党が本当に可哀想
132名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:15.68ID:VRMDy+Aq0
どこか詰まったの?
133名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:25.82ID:0TzsJEqE0
もう山の地形が変わって沢となる位置がいろいろ変わっているから
流れる位置や水量もいろいろ変わってくる
134名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:25.84ID:NZgufWvl0
>>51
論破されたけど、なんとか政権批判にもっていきたいパヨクの叫び
135名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:28.00ID:FSCZuQGI0
腰ぐらいまでだねたいしたことないな
136名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:29.24ID:QNd5+OPP0
今でも浸水中か

これ、泥が溢れて重機も入れないのでは?
137名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:29.37ID:L0FeAYap0
NHKやってないぞ
138名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:31.76ID:RS5KNmY40
川底が土砂で埋まってるように見えるんだけど見間違いかな
139名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:40.24ID:6nKSyztS0
MAZDAの法人税収のせいで広島市への合併を拒み続けたツケが来た感じ
140名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:44.12ID:a7JUSovZ0
>>118
あべっつーか財務省だな民主党政権以来治水予算削りっぱなし。
141名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:47.03ID:Cky0WqlD0
広島の高台って、山側だけだろ
決壊してから逃げても遅い
142名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:49.45ID:jrEm4bFx0
土砂ダム決壊?
143名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:52.67ID:GFo5BgL50
安倍のせい安倍のせい
安倍のせいニダ
144名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:38:54.59ID:RlDZiRws0
>>110
ヒント:コンクリートから人へ

自民党だろうが民主党だろうが基本は同じ
公共事業費はピーク時の半分

これでは人命は守れませんwww
145名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:01.80ID:Q1wLE+CG0
石なし土石流だな
146名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:02.94ID:J6ttfwvN0
>97
なら手作業でやるしかない
じゃないと家が死ぬ
147名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:06.31ID:PkEPUyhl0
>>123
西区のニートはそりゃのんびりできるわな
西区だろうが仕事に影響出てるとこ多いよ
148名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:13.71ID:X7Cn4Zcc0
これで死者200人突破は確定だな
おめ
149名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:21.65ID:6Ds3Jymj0
これはどうするんだ
方沿いの人は避難所向かった方がいいのか、それとも籠城がいいのか
150名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:28.28ID:Vqlj5nay0
NHKこの状況でのんきにお昼のバラエティとか正気か?
151名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:30.45ID:IxKfLVgM0
>>66
田舎の人がよくないのは
先祖の土地にしがみついてるからね

こういう災害がおきたら、もう売るにも売れないし、
平時に手放して 安全なとこへ
引っ越しておけばよかったのにね
152名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:32.82ID:K+oXDuCs0
>>124
関係ねぇわアホかクタバレ糞野郎
153名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:36.57ID:OkZzHZJA0
まだ逃げれるのにな
154名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:41.71ID:t5TCt5K30
ひるおびではやってたよ
155名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:48.61ID:DtPKL+wP0
もう広島のガバガバグダグダぶりには呆れて言葉も出ない
156名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:59.15ID:Cky0WqlD0
決壊して溢れてから逃げろとか言っても
津波が来てから逃げようとして死ぬのと
何が違うんだ?
157名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:39:59.85ID:a7JUSovZ0
>>150
ヒント:東京は無傷
158名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:03.80ID:BUTgnyGV0
「うるさい!」避難しないケンモメンたち、なぜなのか
慢心、環境のちがい
159名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:05.77ID:I2+V3O4D0
>>1
いや、決壊はしてないだろ
流木が詰まった所に重機とダンプ入れて取り除けば解消する
160名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:06.83ID:8PlYD+LS0
https://twitter.com/Kazukinhogiants/status/1016515693586538498
これ雨のあとずっとこんだけ流れてたわけじゃないだろ
上で自然のダム崩れてとかじゃないのか


>>122
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
ここでさっき上映してたけど土砂崩れっぽくなってそこ水流れてたみたい
161名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:09.10ID:whZkHoE70
>>137
広島では金曜日もこんな感じで今の状況を報道してくれない
162名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:10.14ID:GFo5BgL50
コンクリートから人が!

ダム決壊したらやばいねん
163名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:10.38ID:5xesIEPo0
テレビで見たら小っちゃい川の橋のところが流木や土砂で塞がってたな
あれ橋壊した方がいいんでない?
164名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:11.65ID:m+DpP0/B0
二代目黒柴雑種の雄犬のポチが筋肉の能力を奪ってたらしい?アブラメリンか?
『ニムロ』いやもしかして『ニムロ』かね?どっちかね思いだせないね?背?←7/10追記

トウショウライオンを育てたのは弟では?あと名付け親は確実に弟だと思うよ。
トウショウライオンとは元は弟の持ってた漫画の題名だから。
漫画の主人公のように私が鳴るようにとの願いを込めて名付けたんだろう。
弟の中身は今年3月の8〜9日ごろポカミスで灰になって死んだらしいけどね。
▲追記:エベンキの上位存在もトウショウライオンを育てたらしい。

2018/7/8の夢。いろいろあったようだけどうまく思い出せませんが、
最後に、エリエールと聞こえました。オムツのことか。脱糞でもするのか。
あと『たかひこ』が『たかお』と聞こえたり←これはトウショウライオンのせいか?
異性装とかアブラメリンと聞こえた気がした?2018/07/08(日)19:46
165名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:13.20ID:1n2kyn0P0
この天気で粘度の高い泥水は危ないぞ
近隣住民は早く逃げて
166名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:15.44ID:aEZGfXCH0
>>144
千曲川も田中康夫が知事になりダムやめた後氾濫したよなあ
167名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:16.56ID:Y8oxdPYt0
>>98
今見たらガラス細工見せてたぞ
日本は平和だ
大丈夫だぁ〜♪
168名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:24.06ID:NanuMm9h0
安倍政権になってからこんな災害ばっかりだな
169名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:27.89ID:1nn6w6KF0
>>25
京都は頑張ってますよ!
170名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:29.35ID:jSepD9Of0
>>2
NHK情報だと、

ドブ川みたいな小川だが、橋に大木や土砂が貯まって行き場をなくした水が住宅街に溢れている
付近の幹線道路を普通に車走っているし情報が伝わっていないのだろうな
171名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:31.47ID:jrEm4bFx0
NHKはテロップも出ない。
172名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:32.09ID:R8RiTtP/0
>>3
水かさは大したことないみたいやね
173愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:40:32.47ID:mFFWaLcK0
民主党が政権握ったせいで

こんな災害が発生するようになったな
174名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:36.66ID:W8FqF5EQ0
あれ、梅雨明けたんじゃ
175名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:41.35ID:CzQl3yOI0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
176名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:42.44ID:Io4Qaq9u0
>>1
マスコミのヘリの振動が原因だな
177名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:43.08ID:8RWt3Nbz0
えっ?いま?と思ったけど流木や土砂で詰まってるのか
人手も重機も足りてないだろうししばらくは他も警戒した方がいいんかね
178名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:43.35ID:AcYlZBI30
府中町くんどうしたの?他のクラスはもうみんな反省会やってるよ?
179名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:50.76ID:wrT4HuZy0
なぜ今?雨降ってるのか
180名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:51.89ID:OkZzHZJA0
>>163
そのほうが被害少ないよな
181名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:53.52ID:Cky0WqlD0
>>157
やはり東京に人を集めるための工作だな
気象兵器を使ったに違いない
182名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:55.52ID:srVB03ty0
民主がやってきたのは、コンクリートから人へというよりコンクリート(柱)から人(柱)へだな。
183ばーど ★
2018/07/10(火) 12:40:56.11ID:CAP_USER9
>>1
LIVE中継
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
184名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:56.75ID:kyRZ/lTt0
流木が川せき止めてからの氾濫だろ
いまどこの川におきてもおかしくない
185名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:57.06ID:hnZrz7uy0
>>110
20〜30年前までは先進的だったが、時代に合わなくなったのをそのまま続行したのが今の結果だろう
186名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:40:58.74ID:QNd5+OPP0
今のうちに全住民を避難させないと
これまた雨が降り出したら動けなくなるぞ
187名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:02.07ID:ph1LhtnZ0
>>150
東京が無事なら平常運転
東京がダメージ負うと全国放送で東京の様子を伝える
188愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:41:04.67ID:mFFWaLcK0
>>168
民主党から立ち直るのに時間がかかる
189名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:14.35ID:kd/GLK9f0
どうせたまった砂の掻き出しや間伐材の撤去に予算つけてくれって言ったところで渋ってきた結果がこの有り様だろ?
自然を舐めた天罰なんだよ
190名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:14.53ID:7hzBc6G80
上流で土砂崩れがおきたか?
191名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:15.13ID:fHUwpKbP0
まだ雨降ってるのか
192名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:18.00ID:GFo5BgL50
>>168
安倍晴明に払ってもらわなきゃ!
193名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:19.87ID:gZ9wXSym0
>>82
関係ない
194名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:27.37ID:AQtzBzss0
みくまり峡の川だね
あそこは水遊びするのに最適な場所だったが漢字(水分)通りやばい所になったわけか
195名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:28.98ID:SHnGtW7+0
>>179
雨じゃなくて
川の橋に木材とゴミが詰まってダム状態
そこから決壊
196名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:32.57ID:9tSh2vMn0
NHKはわけのわからんバラエティしてる中ひるおびの方が情報が早く決壊地域の中継までしてるとは
受信料払うだけ馬鹿馬鹿しいんだよ
NHK見てたら災害に気付かず死ぬぞ
197名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:33.86ID:7fj+fEXM0
>>100
そうみたい

> NHKのヘリコプターから撮影した映像では、榎川では川の橋に流木が大量に詰まっていて、そこから泥水があふれている様子が確認できます。
> あふれた泥水は住宅街の道路などを伝って広まっています。
198名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:37.19ID:aCi6g5YJ0
え!警報解除されたよね!気象庁はなにやってんの?
199名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:38.90ID:Ez98B7Zr0
>>156
津波は無理だけど川の氾濫なら来てから逃げても遅くない。
200名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:39.05ID:ZE6gkR5Z0
>>8
はあ?
先手とってカジノ法案成立に全力を尽くしてるだろ
いい加減にしろ
201名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:41.35ID:LuiSAEvc0
ええ?今?
やだもうみんなにげてー! ><。
202名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:41.53ID:yfEqP+/E0
なんで?
下流がせき止められたとか?
203名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:41.85ID:H+qZLO8I0
中継しなくていいの?
204名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:42.92ID:hT7XYqQn0
広島は洪水になれてないのかな
現在被害出ている所に気を取られて中小河川の見回りできなかったのかな
205名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:48.41ID:z20kxqDQ0
コーヒー牛乳色の水
206名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:51.30ID:NL/NyoYm0
流木と土砂で川が詰まって溢れるとかワロす
大きな河川の側に住むもんじゃないね
207名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:51.72ID:Dg8Ij4rX0
ついに気象兵器までアベは開発したのか
208名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:52.39ID:q8rw4EIn0
なお、水の量は少ない模様
209名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:53.32ID:BUTgnyGV0
>>190
流木のせいらしい
210名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:56.30ID:FkiGUEeo0
小さい川でも、詰まったらご覧のありさま
211名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:56.76ID:GEpHQp4X0
たいしたことなくね?
212名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:59.63ID:AbUy+sls0
ビーバーでも居たん?
213名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:41:59.67ID:i0hCAQM20
>>50
場所による
集中豪雨だから被災地全域が被害蒙ってる訳じゃないので
214名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:04.52ID:tuub1WVu0
こういう時間差攻撃もあるのねぇ
215名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:04.83ID:RyxsXpKe0
安倍悪政に天が怒ってるんだな
216愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:42:08.60ID:mFFWaLcK0
>>190
民主党のせいだよ
217名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:12.33ID:aEZGfXCH0
>>168
天気も安倍のせい
218名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:25.67ID:8PlYD+LS0
>>185
この細さなら普段はそこまで流れてない川だろ
こんなのまで全部広げたりなんて現実的に思えんが
219名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:29.60ID:fBMKJYS+0
>>24
役場は金曜に浸かって土曜はその前の道路一生懸命直してたぞ
220名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:30.72ID:Q1wLE+CG0
橋爆破しないと夕立きたらAUTOだよ
221名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:32.43ID:FH5xYv4p0
安倍晋三「岸田の選挙区は広島だから、総裁選は出ないよね」
222名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:35.93ID:1nn6w6KF0
>>206
これは小さい川やで
223名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:37.97ID:RS5KNmY40
セブンのクジでミルクコーヒーもらった
224名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:47.01ID:I2+V3O4D0
>>160
上流域のどこかで
流木でせき止められ出来た自然のダムが決壊して急に流れて来たんだろうな
225名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:55.23ID:whZkHoE70
>>171
災害当初マジで地上波全局これだった
この体質はもう治らないな
広島で放送されるすべての地上波がこういう風に災害ガン無視
226名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:42:55.88ID:ceNuAReE0
もっと溢れろやあああああ
227名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:03.59ID:+IlyCO0Y0
NHKがテレビで流してないから大丈夫らしい
228名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:06.10ID:gdEvzOfO0
>>147
そりゃあれだけの災害後ならなにかしら影響あるだろw
ネットで稼いだら悠々自適に無職生活できて楽だぜ?
229名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:08.57ID:a7JUSovZ0
>>217
最近の安倍は森羅万象を操ってるからな
230名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:09.04ID:5Mqb22Qi0
>>187
いや今回マスコミに箝口令ひかれてるのか?ってくらい異常だよ。
被害が大げさに伝わると困る誰かが居るのかと思ってしまうくらいに…
何かオカシイ。
231名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:12.56ID:gZKY/C2v0
いい加減にしろや自然
232名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:13.39ID:K4fNvCeG0
モグラ「てへ」
233名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:18.53ID:QzLG35Nc0
>>218
水害の多い県では当たり前にやってるんだよ
234名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:20.67ID:mEMJrh6K0
たいしたことなさそうだね。はい、解散。
235名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:22.23ID:wrT4HuZy0
>>169
今回も当初、桂川の渡月橋ばかりバカTVが注目を集めて、国民を油断させたような
東日本大震災の津波の時も、九段の会館の天井がとかフジテレビの社屋がとか
一番危険なところから目をそらさせるかのようなバカ報道で
236名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:23.26ID:Jp2rNTJo0
台風こなくて良かったな
天然のダムなんかそこらに沢山できてそうだし
237名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:24.09ID:wSdqjMEm0
緊急なら仕方ないけどスレタイに日付と時間は付けようぜ
いつの警報なんだかパッと見わからんし
238名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:25.43ID:QNd5+OPP0
住宅地を流れる小さな川がせき止められるだけでこれって・・・
239名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:26.99ID:GI09+kWL0
>>25
おいやめろ
240名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:28.35ID:1nn6w6KF0
>>220
爆破わろた
241名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:28.47ID:qNstr82W0
>>72
いやいや高知でも高速道路が派手に崩壊しとるやん
242名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:29.07ID:Ez98B7Zr0
安倍も枝野も悪くないよ。
悪いのは麻原だから。
243名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:30.85ID:GFo5BgL50
>>215
違う違う、こう

安倍「やれ」
天「はい」
244名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:32.39ID:xPLfjD1Y0
>>230
忖度してるんだろ
245名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:33.80ID:BD7UtlgM0
>>110
事業費において先進的
246名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:40.58ID:XekHFUdl0
さっきヘリからの映像流れてたけど、泥水が広範囲に渡って道路に流れてたわ
ありゃ掃除大変だわ乾いたら土煙だし
247名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:43.94ID:K+oXDuCs0
大雨後数日は十分考えられるのに今雨降ってねぇぞとか言うやつ多いのにビックリしたわw
248名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:45.35ID:RJzdpKrn0
広島って前世なにしたんだよ
249名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:46.53ID:Bx7gHYbG0
>>196
そうなんだが、ひるおびは残念ながら司会の進行がクソすぎて、見れば見る程ストレス溜まるからあんまり見たくないんだよな...
恵のクズ野郎、番組の最初から最後までマイク切ってて欲しい。
250sage
2018/07/10(火) 12:43:46.81ID:kBsYP8gX0
東日本大震災と福島原発事故以来大きな災害が起きても
マスコミが騒がなくなっと思う。
251名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:47.14ID:jnmM6TaM0
やべえわ
252名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:47.63ID:Sk3FxAUE0
どこも川底が浅すぎる
253名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:48.49ID:Cky0WqlD0
>>144
なにバカなこと言ってるんだ
低地に住む朝鮮人を皆殺しにできて大喜びだろ
254名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:51.52ID:W98mVcXL0
>>49
一方日テレは流木利用押し(笑)
255名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:53.96ID:w5Um6Sir0
ミンスガー
あらゆる問題はこの一言で解決する
256名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:43:58.20ID:wr8oCq7K0
オヅラ「ピンとこない」
257名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:01.07ID:7VFRhPIN0
たいしたことなさそうだが
泥だから後始末はたいへんだろう
258名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:15.29ID:nNV/fbeU0
〒735-0002 広島県安芸郡府中町清水ケ丘23
榎川

https://goo.gl/maps/b82X3jyfvZm
259名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:24.05ID:EPuo6/px0
>>57
命令は左巻きの人達が軍靴の幻聴に悩まされるって言うで
260名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:24.73ID:jrEm4bFx0
NHK なかむらさ〜〜ん  ちょこりんさ〜ん やってる場合か。
テロップで知らせろよ。
261名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:27.41ID:BD7UtlgM0
>>170
なるほど、詳しい情報ありがとう
262名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:29.49ID:19o+1oxJ0
決壊ではなく氾濫だそうで
氾濫場所の近くは車のタイヤ半分隠れるくらいには水が入って来てるみたいだ
263名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:30.96ID:qEguYZwO0
延々漏れ続けるヤバイやつじゃんこれ。
264名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:39.53ID:K+oXDuCs0
>>206
ここは小規模河川だよ
265名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:40.66ID:zgEsA2vK0
>>248
8500万盗んだ
266ばーど ★
2018/07/10(火) 12:44:43.04ID:CAP_USER9
>>1
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

LIVE中継
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
267名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:44.29ID:X7Cn4Zcc0
>>214
テレビ見ながら自分達は助かったと安堵してた中で流された奴もいるかもなw
268名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:47.63ID:QzLG35Nc0
>>230
東京は地震と台風しか興味ないのよ
河川の氾濫や土砂災害なんて無縁だし
269名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:51.03ID:wrT4HuZy0
>>247
かなり上流から離れた下流のほうなのかな
だいぶ耐えてたはずなのに
270名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:44:59.10ID:vpZ9CHPJ0
まさかの時間差
今後他の地域でも起こり得るだろこれ
271名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:02.48ID:hn0CQz3B0
時間差で氾濫あるから気をつけてと言われてたからなぁ。
272名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:02.79ID:pd29+x180
自然様が大発狂中
273名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:03.70ID:5Mqb22Qi0
>>244
なんの忖度…?
274名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:09.46ID:9tSh2vMn0
>>249
恵はいらんわな
八代が一人で喋るか本職のキャスターで緊急放送すべき状況だわ
275名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:10.15ID:/BxH8wNy0
こういう時こそワイドショーの醍醐味だな
276名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:10.29ID:GFo5BgL50
>>259
ザッザッザッザッザッザッザッザッ
277名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:11.66ID:mEMJrh6K0
雨降ってないから大丈夫でしょう。
みんな騒ぎすぎでは?
278名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:14.59ID:2QfsgNtM0
>>43
バカなの?
279名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:19.86ID:hnZrz7uy0
>>196
NHKは12時のニュースのトップと16分くらいから流してただろう
280名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:27.76ID:Bx7gHYbG0
>>247
世間の連中なんてそんなもんだよ。
本質的な部分には何も興味がないだけだ。
281名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:35.71ID:Dg8Ij4rX0
つまり天気も操作できるようになったアベは神を超越したって事だ
天皇超えたね
282名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:35.88ID:JLKJa8al0
小さい川だから余計に詰まりやすいんだよ
多分これ氾濫だからそこまで水はいかないと思う
283名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:36.43ID:QzLG35Nc0
>>250
世論がマスゴミ取材に来んなというからね
284名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:41.87ID:A88TAHNE0
上流に堰か砂防ダムみたいなのがあるな
流木で詰まっていて、それが外れて一気に流れ出したとか?
285苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで
2018/07/10(火) 12:45:41.99ID:LEAAM+OP0
>>225
京都も〜
災害発生中、ジャニーズWESTとかいうヤツがKBSラジオで「テレビ観ないとか言っちゃう女は気を付けろ」とかそんな話していた。

避難指示出てるときにコイツらの雑談流されて引いた。
286名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:47.05ID:KDkM2wQp0
橋の下にゴミがたまって堰き止めたんだろうな
すぐに大きめの丸太とか撤去しないからだよ
287名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:45:47.84ID:/GBA2ojH0
死ぬような氾濫じゃなさそうだがクソ暑い日が続くのに掃除が大変だろうな
288名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:00.65ID:gZKY/C2v0
NHKの無能さが本当に目立つ
289名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:03.27ID:h1Tp+w3U0
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526141000.html
たいした川じゃないが、橋に流木が詰まっちまったんだな
290名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:07.07ID:whZkHoE70
>>279
それで終わりというのがすでにおかしい
291名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:08.12ID:Tny4b3/+0
流木「人間がこんな障害物置くのが悪い 糞がぁ」
292名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:15.68ID:9tSh2vMn0
>>279
ずっとやれって話だ
293名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:22.51ID:lm85WETF0
>>241
山林面積と被害考えたら高知はかなり出来が良い
294名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:26.41ID:K4fNvCeG0
>>253
それに巻き込まれてる日本人はどーすんだよカス
295名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:31.13ID:h6DytOp60
上流から下流に向かって流れるらしいな
296名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:32.80ID:vm7jwTwq0
NHKはテロップで知らせるくらいはしないのか?
いや広島の放送局ではしてるのかもしれないが…
297名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:39.51ID:f8br9Ojc0
>>211
でも被災したら悲惨だぞ
298名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:41.27ID:AcYlZBI30
氾濫って溢れてるだけだよえ?どっかで決壊したらドバァってきちゃうの?
299名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:42.23ID:8PlYD+LS0
>>290
今までもっと酷い時ですらやってないんだからこの位なら当然だろうけどな
300名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:46.90ID:sPGyPM8o0
>>2
今でしょ!
301名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:47.98ID:nnNgKMP60
雨降ってない晴天なのに決壊ってもうどうしようも無いなこれは
302名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:50.87ID:vAHmECHV0
どんだけ降ったんだよ
梅雨明け宣言出たのにまだ蝉も鳴いてないし
なんか今年は色々と不気味すぎる
303名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:53.03ID:QzLG35Nc0
>>280
川底が土砂で埋まってるのを想像する知性が働かないだけでは
304名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:56.60ID:rO4MxM6o0
早く広島市に合併しないからだ。
いくらマツダやソレイユがあっても、所詮町の規模の予算。イナカの感じが半端ない。
予算がないんでどこも後手後手。

議員どもが自分の保身のために合併を拒んでるだけで(合併すると生き残るのは一人か二人)
町民はオレも含めて一刻も早く合併してほしいと思ってる。

いまだに、郡に住んでるなんて、恥ずかしくてしょうがない。
305名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:46:57.50ID:a7JUSovZ0
>>295
普通じゃね
306名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:04.59ID:Hp83UlWb0
ど田舎の小川がちょっと溢れたぐらいで騒ぎすぎだ
307名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:07.36ID:GFo5BgL50
>>281
安倍が命ずれば森羅万象は意のままだから
308名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:08.20ID:X4Y7Xoy/0
さっさと流木どかせや。何やってんの。
309名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:13.27ID:uCXiY9++0
ここって昨日までなんともなかったところ?
310名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:14.54ID:52C34gNT0
府中市のほかに府中町まであるんかよ広島!
東京都府中市府中町(正式な地番ではないらしいがそれで郵便は届いた。正しくは
東京都府中市88●●番地とからしかった)はたまげたぜえ。
なんでも昔は届け出に対する認可がテキトーだったもんで、ほぼ同時期に
届け出のあった東京と広島でのんきにテキトーぶ受理されちまってあとで
国の事務方はあわてたが知らん顔しちまおうってことらしい。
311名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:16.52ID:Ex9DxyrM0
民主の方がはるかにましだったわ
安倍を支持する奴って日本がよっぽど嫌いなんだな
312名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:21.34ID:zgEsA2vK0
>>298
1箇所クパァなったらドバドバーなる
313名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:21.64ID:KukWQx960
川の決壊の原因の一つはゴミと砂利ってホントなのね
314名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:22.20ID:VRMDy+Aq0
>>295
なるほど〜(´・ω・`)
315名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:23.63ID:sUFLKdwe0
あらあら
316名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:26.86ID:hT7XYqQn0
誰かこの上流のライブカメラ解る人います?
この上流にある砂防ダムのカメラはどこになるんだろう
317名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:34.51ID:1nn6w6KF0
府中町ってマツダがあるから広島市になりたくないんだよね
自分らだけで税金がめたいセコイ感じ
318名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:37.19ID:KSA6a6CM0
【広島府中】流木がせき止め榎川が氾濫 避難指示 住民「暑いのにwwwマジでどうなってんのwww」と呆れ

(・∀・)ニヤニヤ
319名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:37.46ID:ZE6gkR5Z0
>>230
もはや事実は反日であり反安倍だから仕方ない
国民も安倍さんのための国を目指してるからこれでいいんだよ
320名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:39.67ID:I2+V3O4D0
市街地だから両岸コンクリで固められた川だろう
NHKでツイッターに上げられた動画が紹介していたが
詰まる前は泥の激流だった
321名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:41.08ID:wrT4HuZy0
>>292
1時の時報ニュースでやるんじゃないのか
被害は小さいと見きったのか
322名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:46.67ID:Bx7gHYbG0
>>295
ひるおびの中継のときかw

恵のことだから、それすら分かってなくて話遮って質問して来そうだから、先手を打って説明してやったんだろ。きっと。
323名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:48.55ID:kELn0TcC0
麻原の怨霊が一人でも多くの人間を道連れにしようと暴れてるんだな
324名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:51.18ID:EN5bVrke0
テレ朝でいまやってる
325名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:47:51.79ID:iloZjRhe0
水かさは15センチくらい
大したことないけど掃除が大変
洪水の時は、下水処理場に行く前の汚水が逆流してるから水が引いた後が強烈的に臭いんだよ
ヘドロを取るだけじゃなくて、除菌もしなくちゃいけないから
326愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:47:55.00ID:mFFWaLcK0
民主党政権の負の遺産がここにも…
327名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:01.30ID:a8K5YIZC0
いまテレ朝で生中継やってる
328名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:03.76ID:gf57SYO10
グーグルビューで見たけど堤防らしきものは無かった。
川のどこかでモノ(流木や岩など)が詰まって
堰き止めて住宅街に水が溢れているっぽい。
329名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:14.12ID:QNd5+OPP0
しかし、こんな小さな川1つでこんな被害が出るとは・・・
夕立きたらアウトやろ
330名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:16.67ID:uCXiY9++0
あぁ流木が流れせき止めたせいなのか
331名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:21.26ID:Y9vSvepC0
無理、無理。
府中町は被害が少なかったからこれ予想できんよ。
逆に近隣市町村は被害大きかったからそっちに人も時間も取られてたよ。
332名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:22.23ID:vpZ9CHPJ0
今日無茶苦茶暑いから夕立来たらかなりヤバいんじゃないか
333名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:26.57ID:DPxoItmb0
地震はそこそこ周知徹底していて
危機意識はそこそこ高いけど雨は盲点だな
50年に一度が毎年とは言わないまでも
これからはほぼ数年おきにくると思った方がいいね
海面温度も上昇してるし地球規模で
334名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:27.42ID:EPuo6/px0
ラジオレポートで「ご覧のように」連発www
335名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:27.97ID:4eSvC4vyO
避難したくないとダダこねてるオヤジ見てるw
これを行政にやれって無理だろ
息子がんばった!
336名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:32.23ID:QzLG35Nc0
>>302
関東がエアコン室外機の熱風でおかしな梅雨前線つくるからやろw
火力発電の使い過ぎも一因だろうな
337名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:32.56ID:z6/YZWBr0
nhkて地域によってニュース内容変わったりしないの?
広島でさえ流れてたらいいと思うけど
338名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:32.98ID:9tSh2vMn0
>>321
小さくないぞ
既に周囲の車はタイヤの上まで浸かっているし止まる気配は無し
339名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:34.39ID:eK/SwIvj0
>>82
刀どころかせいぜいカッターナイフ位しか持てないからな
340名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:41.38ID:y34Ri1Ku0
>>179
雨は降っていない。快晴だ。

SNS上に上げられている、榎川の氾濫発生直前の動画を見ると、
普段は水がそんなに流れていない榎川が、物凄い勢いの濁流になっていた。

恐らく、先日の西日本豪雨の際に、榎川上流に形成されていた「土砂ダム」が、
今日になって一気に決壊し、一気に榎川の水位が上昇し、氾濫したと思われる。
341名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:43.14ID:Q1wLE+CG0
上流の天然ダムが決壊
流木を伴った土石流状態
町の橋に引っかかり第二の天然ダム
上流から流れてくる水が全部町へ←今ココ
342名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:48:53.32ID:yVztFnrH0
片付けるの大変
343名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:02.78ID:hBXdp+6X0
この泥が床上きたらきついなー
344名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:05.31ID:K+oXDuCs0
>>280
そんなもんか
345名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:08.19ID:9kWFk1MM0
>>328
とはいえ、尋常じゃない水の流れになってたようだから、いわゆる鉄砲水が発生してる気がする
346名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:10.21ID:19o+1oxJ0
小さい川の橋に流木溜まって、そこから水が溢れ出たって感じだな
347名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:12.70ID:8m69nV+L0
ミンスが日本をボロボロにしたツケが出ている
348名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:13.12ID:O03Mc/ly0
クルマは廃車?
349名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:14.68ID:JJa2gx9l0
フジ、日テレは楽しそうな番組やっとるわ
350名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:15.00ID:+4DUigCj0
>>326
クソ野郎
351名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:16.50ID:jnmM6TaM0
また広島か
352名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:17.57ID:RS5KNmY40
ドラえもんのポッケナイナイ募金ハジマタw
353名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:20.59ID:IhFTp7410
完全に不意打ちだからまた人的被害でるぞ
354名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:29.92ID:EPuo6/px0
>>57
ID被り
355名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:30.54ID:wrT4HuZy0
>>288
規模が小さいなら下手にパニック煽ってもという忖度なのかな
356名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:31.23ID:fsZSF1bM0
広島だが、テレビはテロップで避難指示が出てるだけで中継無し
357名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:31.86ID:ttbo96Ha0
>>3
快晴で浸水・・・
もうめちゃくちゃやな
358名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:35.55ID:TGyA8UlI0
公共事業を仕分けした民主党のせいで被害が何倍にも膨れ上がってしまった
反省しないと
359名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:36.32ID:KSA6a6CM0
【広島府中】流木がせき止め榎川が氾濫 避難指示 住民「晴れなのにwwwなんだよこれwww行き成りこれかよwww」と諦め

(・∀・)ニヤニヤ
360名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:38.59ID:JyW6CIyy0
>>98
通常放送とか全部サブチャンネル行きでいいのにね
361名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:41.51ID:oi+unC0I0
アパッチで橋銃撃したらどうなん?
下流でもっとやばい?
362名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:41.91ID:In4F/TUP0
ところで、お前らって募金したり寄付金送ったりしてるの?
363名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:45.14ID:wqRxOEK/0
ダムのほうすいとかか?
364名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:46.81ID:0A+WkAnq0
本当だ…。皆さまのNHK、通常放送しやがってんな。
365名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:48.38ID:Y0MeX9K40
>>302
関東は晴天でセミ鳴き始めだよ
366名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:51.02ID:SNKYOxT90
マツダ工場じゃん
367名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:52.45ID:Io4Qaq9u0
>>296
たいしたこと無いからじゃね?
現地の人も笑いながら動画とってるくらいだし
368名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:52.74ID:zgEsA2vK0
民主党の事業仕分けがジワジワ効いてきた結果だね!
369名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:54.79ID:rO4MxM6o0
一刻も早く広島市の一部になって、政令市の大きな予算で助けられたい。
370名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:55.18ID:whZkHoE70
>>329
フラグやめろw
371名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:55.80ID:QNd5+OPP0
お、小さなショベルカーが来たかw
372名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:57.64ID:HMEfy0L50
岡山のゆうちゃんよく説得したな
373名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:49:57.99ID:Cky0WqlD0
>>325
うどんを熱湯で茹でればいいんですね?
374名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:03.90ID:CG23YdUH0
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
375名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:06.70ID:fBMKJYS+0
>>317
うんこの処理なんて広島市に頼ってるよ
376名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:08.35ID:OAO4jjYn0
氾濫する直前の動画をTVが流してたけど
かなりの水量が一気に下ってたから、
上流にせき止めダムでもできてたのでしょう。
377名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:09.50ID:hnZrz7uy0
>>347
5年以上政権の座にいて立て直せないんなら無能だな
そもそも政権交代の原因になったのが安部麻生コンビだろう
378名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:10.25ID:i0hCAQM20
こんなちっさい川なんで埋め立てなかったんだ?
379名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:12.10ID:Fj9nmUxP0
>>341
あらら
380名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:16.92ID:5Mqb22Qi0
土日マスコミは何で報道しない権利発動したんだ?
ワケわからんぞ…ほんとに…
気持ち悪い国…
381名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:19.28ID:f8br9Ojc0
>>304
広島市に入ったら地方税上がったりしないの?
382名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:19.56ID:S+L3zFXa0
自民「でもカジノ法案の方が大事だから」
383名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:20.03ID:jnmM6TaM0
雨怖すぎだろ
384名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:23.97ID:H00svyPZ0
避難指示出してから数分後に決壊したってマジ?遅すぎだろ
そんなの逃げろってのが無理じゃん
385名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:26.60ID:9kWFk1MM0
>>340
あーありそうな話だな
土砂が流れて天然ダム状態になってたのが決壊した可能性か なるほど
386名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:29.21ID:FAWpPkoE0
>>362
YahooでTポイント全部寄付したわ
387名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:32.52ID:8PlYD+LS0
>>363
そもそもダムが有るような川じゃない


そいやさっき上の砂防ダムが溢れてそこから流れてたなぁ
388名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:34.21ID:oP+tOVkU0
これ近隣の道路は汚れてないし
今日まで氾濫しなかったんだね
うちは大丈夫って思ってただろうし可哀想・・・
389名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:37.27ID:JLKJa8al0
>>308
川というものを知らない人やな(´・ω・`)
390名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:38.28ID:656hgvx90
>>161
広島は災害よりもカープ!カープ!だから
391名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:40.27ID:GFo5BgL50
>>350
安倍のせいニダよね
392名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:40.76ID:rvFASqyY0
RCCはヘリ飛ばしとるんじゃけえひるおび!は中継せえや
393名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:41.05ID:XG7cIeiu0
てか、カンカンに晴れてるやん広島
394名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:47.14ID:kyRZ/lTt0
YAHOOニュースに出てこないくらいの小さな氾濫じゃないのか?
大騒ぎしすぎだ!!
395名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:50.59ID:QzLG35Nc0
>>355
地震で言ったら余震みたいなもんだからな
今後少しの雨でガンガン溢れるんだから、この程度で騒ぐのもどうか
396名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:53.43ID:KSA6a6CM0
【広島府中】流木がせき止め榎川が氾濫 避難指示 住民「流木撤去しろよwww被害見てるだけかよwww」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
397名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:54.48ID:nnNgKMP60
>>309
全くのノーマークだったらしい
行政の危険予測にもこの形の決壊は載ってない
398名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:57.00ID:VRMDy+Aq0
ちょっと橋の様子見てくる(´・ω・`)
399名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:59.07ID:5Mqb22Qi0
>>382
そんなのどーでも良いだろ?
秋にでもやれよ!
400名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:50:59.29ID:7Zf617iO0
>>336
中国のPM2.5もある

ゲリラ豪雨を育てるミクロの粒子
How Rainstorms Get So Extreme
2016年7月12日(火)16時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/post-5467_1.php

> エアロゾル粒子とは、大気中に浮遊する微粒子のこと。排ガスや火山灰や砂嵐が放出するちり、
> 大気汚染の元凶として話題のPM2・5もこれに含まれる。 ←これ
>
>  雲はエアロゾル粒子の周囲に水滴が付着することで発生する。ざっくり説明するならば、
> エアロゾル粒子が多ければ多いほど、雨粒になって落下するまでの雲の寿命は延びる。
> 雲は多くのエアロゾル粒子に支えられて水蒸気をため込み、より強大な雨雲に成長する。
>
>  その結果として激しい豪雨が降ることを、テキサス大学とコロラド大学ボールダー校、
> NASAのジェット推進研究所の共同研究チームが突き止めた。
401名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:04.02ID:JJa2gx9l0
治水はどうなっとんねん、そこまで田舎じゃないだろ
402名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:10.96ID:AlWDVl110
もう安倍は災害に強いとか二度と言うなよ。東日本も安倍じゃ対応無理だわ
昔の自民ならそうかもしれないが7年近く総理やってこの遅さはひどすぎる
しかも反対押しきって今日からカジノ法案審議かよ
403名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:22.30ID:MaP8nzIV0
下流から順番に木を取り除かないと今回みたいになる
でもそれは無理な話
家を建てるなら高い所へ
404名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:23.47ID:8061nu980
もう大丈夫じゃね
405名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:26.51ID:K+oXDuCs0
>>211
氾濫自体は対したことなくても後片付けが大変だわ
406名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:27.38ID:Fj9nmUxP0
>>394
昼のワイドショーでやってたぞ
407名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:27.47ID:ifkZAG6u0
時間差攻撃か?
408名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:27.54ID:hBk6NeZw0


    たいした事、 ねーじゃん。  長靴履いてろよ、 バカか、こんなんで騒ぐんじゃねーよ。

409名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:27.96ID:2UtFfQWT0
「うるさい!!」
410名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:28.13ID:totkSVeE0
>>337
広島のNHKは番組やニュースは
広島も福山も全地域同じニュースじゃ?
411名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:28.73ID:Si0j6JTN0
>>2>>4
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせたツケがこれからどんどん出てくる事を知らせないとな

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
412愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:51:29.44ID:mFFWaLcK0
民主党の日本破壊政治から
いま自民党で再建してるところ
413名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:31.22ID:VkX2irkJ0
>>390
そのカープはマツダの三連戦中止にしてるぞ
こんな中のんきに野球なんてやれるわけなかろう
414名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:31.52ID:zKz13oYf0
>>325
処理場が浸かるからゲート閉めるのは仕方ないよな
低いマンホールから噴き出すわけだけど
415名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:35.51ID:X7jh3+Tc0
有吉はこのへん?
416名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:36.07ID:xr3bs6oi0
また広島か
さすがに貧弱すぎないか
417名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:36.17ID:QzLG35Nc0
>>370
フラグも何も、台風上陸してるよ
418名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:38.04ID:IhFTp7410
>>374
うわああw
419名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:43.49ID:zgEsA2vK0
>>398
はははっ!流されない様に気を付けろよ!
420名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:47.23ID:vL4O92Sj0
車だめにするアホが多くてメーカーの笑いが止まらんなw
421名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:48.60ID:oP+tOVkU0
>>380
役所と同じで土日はほぼお休みだから
報道関係は特に
422名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:48.78ID:qFoildAS0
なしてこんなタイムラグが?
423名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:51.18ID:plU/p/Et0
要するに森友加計の主犯は安倍

主 犯 = 安 倍

逮捕 死刑 殺処分
424名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:54.68ID:qSvT3R3q0
滅茶苦茶だな
425名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:51:58.24ID:R1UbNs+g0
野次馬 どうにかしろよw
426名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:00.47ID:8PlYD+LS0
>>401
この大きさの支流まで全部やるなんて無理だと思うけど
427名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:00.61ID:vAHmECHV0
>>365
関西だけどうちの近所はまだだ
いつもは梅雨明け前にはシャーシャー聞こえるのに
428名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:05.61ID:Q1wLE+CG0
ショベルカーでペタペタしてるけど
429名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:08.87ID:4eSvC4vyO
>>380
テレビ局って土日は定休日だからだな
収録番組しかやってないじゃん
430名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:09.75ID:JW966GPm0
時間差攻撃
431名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:10.04ID:6WgwbT/B0
>>31
いやあひどいもんだね
432名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:12.06ID:Fj9nmUxP0
>>416
水対策やってなかったんだろな
433名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:12.26ID:qSvT3R3q0
もう終結してたのかと思ってた
434名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:13.44ID:vKzBulqu0
日本はどうなってしまうんや
435名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:15.11ID:K+oXDuCs0
>>308
お前がやってみろよ
436名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:15.30ID:JLKJa8al0
逃げ惑う被災者を見るのが生甲斐
437名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:15.57ID:O03Mc/ly0
水分峡に天然のダムが出来たんだろう
438名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:16.90ID:4LjpQ+Lo0
綺麗な川水ならいいんだけど、泥水はいやだな
439名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:17.56ID:VkX2irkJ0
>>420
ここはマツダの城下町
440名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:24.69ID:5Mqb22Qi0
先ずは国会止めて緊急対策本部設置して国が陣頭指揮とれよ!何やってんだよ!
441名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:27.63ID:zgEsA2vK0
>>374
大成功やんけwwww
442名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:28.01ID:GFFursRS0
>>1
避難指示で避難しないのであれば、警戒区域に指定すれば、救助の労力を別のことに回せるのだろうか
443名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:30.11ID:BZKtslPR0
まだ溢れてんのかよ
444名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:31.32ID:wrT4HuZy0
>>411
今回の大災害はコレが結構大きな要因だと言われてるな
445名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:32.17ID:AcYlZBI30
>>367
真備町もああなる前は笑いながらアップしていた人がいた・・・
446名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:33.24ID:TspMMjqP0
街中の用水路だろうか
こんな所勢いよく濁流流れてたらあかんけど
447名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:33.92ID:fBMKJYS+0
>>415
ここはボクシングの竹原
有吉は熊野だからさらにひどい
448名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:35.46ID:7qWDTSSc0
やっぱ戒厳を法律に復活させるべきだな。糞どもが大反対するだろうが。
449名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:35.64ID:EPuo6/px0
>>415
全然違う
450名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:38.31ID:Y9vSvepC0
今見てきたけど、土砂が流れきってその上をきれいな水が小川のようにサラサラ流れてる感じ。
これ以上水が増えなきゃ問題なし。
451名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:39.34ID:n75oE+QQ0
色んなところと連携とれてないのが痛いな
452名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:39.50ID:FzD6I35D0
>>138
泥水
453名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:39.75ID:QzLG35Nc0
>>400
それに挟まれてんだよ
梅雨前線が
東京と中国の異常な熱のせい
454名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:40.55ID:K+oXDuCs0
>>313
流木と土砂
455名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:42.99ID:ZkX2a+zs0
>>170

> >>2
> NHK情報だと、
>
> ドブ川みたいな小川だが、橋に大木や土砂が貯まって行き場をなくした水が住宅街に溢れている
> 付近の幹線道路を普通に車走っているし情報が伝わっていないのだろうな
456名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:44.32ID:zKz13oYf0
>>415
同じ安芸郡だけどだいぶ遠い
457名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:48.29ID:nzb/Ygn80
金正恩「ミサイルやめるわ」
→全国の自衛隊の警戒態勢解除

→7月5日、気象庁の警報にも関わらず、全国展開していた自衛隊を静岡県沼津に集めて大規模訓練
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018070802000090.html


西日本の駐屯地が空になり、現地災害派遣は300人。


総理大臣が緊急災害対策本部を設置しても現地に自衛隊員が居ないから無意味に


7月6日昼、総理大臣、静岡県議員と会食。
午後、総理大臣、衆議院へ外遊申請するが却下される。


総理大臣、時間稼ぎのため自宅で2日過ごす

7月9日、総理大臣、静岡県到着「特産メロン、ジューシー。」
458名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:48.79ID:AQtzBzss0
温品や矢賀の辺は大丈夫かね?
矢賀はたしか新幹線や列車の倉庫があったと思うが
459名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:52.02ID:7kEPYij00
え?これ安芸郡府中町?
460名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:53.55ID:vFWgDHH80
鉄砲水的な現象なんだろう
461名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:53.60ID:6+ygG4z80
>>258

上流 展望台付近に大きなため池があるねぇ
ため池堰堤が崩壊したか?
462名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:55.24ID:NazNiJHX0
>>273
騒いでおおごとにしたら外遊行けなくなっちゃうから?
行かないの決まってからは報道増えたし
463名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:55.28ID:sT5kdmSn0
>>402
何がどう遅いの?具体的に。
464名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:57.97ID:wGiy3T780
>>200
なんの関係があるんだそれ?
465名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:52:59.03ID:f8br9Ojc0
>>401
災害時の流木やゴミまで想定しろとは鬼畜すぎる
466名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:01.19ID:QNd5+OPP0
2台目も来たか

しかし、自宅の周辺に川があるだけでやばいなw
467名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:02.56ID:U3L99qQv0
また被災地増えてしまったのか…
468名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:05.55ID:plU/p/Et0






469名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:08.55ID:rvFASqyY0
はよ堰き止めてる橋壊せよ
470名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:10.63ID:JyW6CIyy0
>>400
最近妙にせきでるのやっぱそうなのかな
https://pm25.jp
471名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:16.87ID:Fj9nmUxP0
>>421
電波オークション早よ
472名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:18.85ID:NjNIa1S90
今、ラジコプレミアムで、広島RCCラジオ聴いてます。
473名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:20.01ID:6WgwbT/B0
>>402
安倍尊師は人非人
474名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:20.63ID:z6/YZWBr0
今の浸水が大したことなくてもさっさと流木取り除けないと被害かなり拡大しそう
475名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:25.15ID:9MVd+MY50
さっきテレビでやってたけど
氾濫箇所アップで映ってるの観たら
勢いよくドバドバ流れてたぞ
なんとか塞き止めないとヤバいかもな
476名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:25.50ID:UPInCdSt0
なるほど詰まったのか…。水の力は恐ろしいのう
477名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:26.06ID:BUTgnyGV0
仕事より宴会が大事
宴会の参加率高いやつから出世させるからよろしく
仕事は非正規にやらせとけ
478名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:27.46ID:4eSvC4vyO
岡山ってカチンとくるけんと似た方言なんだな
479名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:27.52ID:/ARzZDdi0?2BP(1000)

なんで、ひるおびでしかやってないのwww犬HK仕事しろよw
480名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:33.48ID:cYSAK+cuO
>>450
問題なしじゃないじゃん
すでに床下浸水しちゃってるし
481名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:33.70ID:x6xnxmyT0
泥固まったら大変だぞこれ
482名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:34.99ID:QzLG35Nc0
>>426
だからな、やってる自治体もあるの
483名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:35.80ID:FUWPG9Fg0
いつの話だよ
もう梅雨明けたわ
484名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:35.95ID:Si0j6JTN0
 京都の桂川では、日吉ダムが 2013年の氾濫時よりも
「6倍(毎秒約1000トン)の放水」をしてたけど
嵐山で2013年みたいな周辺の旅館や店舗が浸水被害を受けずに済んだのは、
安倍政権が緊急河川改修区域に指定して、川底を削ったり
下流の川幅を広げるなど洪水対策を進めていたから。
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
     ら
でも「コンクリートから人へ」の民主党政権なら
大した改修予算もつかず対策が遅れて、再び嵐山は大洪水してたかもね・・・

2015年1月 「京都・桂川 世界的景勝地で初の本格的な水害対策 治水工事が始まる」  
> 国交省は約18kmの区間を桂川緊急対策特定区間に設定。
> 河川整備計画のうち、堤防の越水を防ぐための治水対策を前倒しした。事業費は約170億円に及ぶ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84784810U5A320C1000000/
  参考 国交相の関連資料から
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
485名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:40.35ID:h1Tp+w3U0
ライフカメラ空撮中
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html?utm_int=all_contents_realtime_001
486名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:41.56ID:AlWDVl110
治水予算は民主が減らしたとか言う嘘よく広められるな
正確には小泉から減り続けてるだ
487名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:46.48ID:Wf8yWp8u0
もう流れてきてないから今ある堆積物取っ払ったら解決しそうだけど
そういうもんでもないのか
488名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:47.43ID:9tSh2vMn0
>>465
関係ない外野は適当な事言って被災地を叩くだけだからな
5ちゃんらしいといえばそれまでだが
489愛国保守(靖国)
2018/07/10(火) 12:53:49.01ID:mFFWaLcK0
いまが安倍政権で良かった
民主党だったら被災者放置されてたよな
490名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:49.91ID:j+dpR8Jy0
大したことないように見えたけど?
491名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:52.24ID:cJRNmk750
ふぅやれやれ助かったーからのこれって気の毒すぎる
492名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:52.85ID:8RWt3Nbz0
>>341
小さい川みたいだし予想外の展開なんだろうなあ
被害が大きくならなければいいが
493名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:54.77ID:oP+tOVkU0
おい作業員死ぬぞ
494名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:57.10ID:fbKGu54O0
また野党が自民の妨害してるんだろ
なんで邪魔ばっかりするんだ
495名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:57.65ID:MYMiQw2A0
おまえは既に氾濫している
馬鹿め、そんな攻撃でオレ様が、、ひでぶ!
496名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:58.24ID:z6/YZWBr0
>>427
関西だけどこないだの大雨終わったらなき始めてるよ
497名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:53:58.34ID:nzb/Ygn80
クリスタルシティソレイユイオン府中町が沈んでるな
498名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:01.98ID:C1zbe2tv0
町たから県に公共事業かなり投げられる
それでいてマツダ税金旨い
広島市に入るメリットゼロ
499名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:10.26ID:wrT4HuZy0
>>39
広島数年前に行ったけど35年前位と比べるとマツダ車乗る人減ったな
500名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:14.40ID:F85nk/ns0
>>2
俺もそれ思ったわw
501名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:17.07ID:klOzcyZp0
>>80
広島市から独立し孤立してる町
府中町だから自治区というのはあながち当たり
502名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:18.06ID:Ajp/+zDl0
すくなくとも一週間ぐらいは雨が降りそうもないのが不幸中の幸いだな
これで続けてきてたらちょっとの雨でもまた氾濫する

あっでも地震はそうはいかんか
503名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:19.19ID:c/+zH+nF0
ゲリラ豪雨での経験を学んでいない行政の怠慢
504名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:21.46ID:R1UbNs+g0
ビーバーの作ったダムみたいだな
505名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:25.09ID:K1EM88mj0
雨あがってからも災害続くって日本ハードモード
506名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:30.69ID:wrT4HuZy0
>>499
>>439
507名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:31.34ID:gZ9wXSym0
家財を減らしてすぐに逃げられるようにしていかないとなこれからは
508名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:33.17ID:hCi+td0r0
民主党の仕分けを5年も放置した安倍が悪い
509名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:37.19ID:ttbo96Ha0
>>374
まあ、こればかりは差異はあるが、どちらにも言い分があるからなんとも・・・

ただ、顔が人を馬鹿にしてるし、ムカつく顔だわ
510名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:43.36ID:oP+tOVkU0
>>479
NHKはNHKオンラインでずっと垂れ流ししてる
511名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:48.74ID:q97wTk+y0
まだ、この期に及んでアベノセイダーやってるのがいるんだな…
512名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:52.92ID:33BOeeHT0
小型ユンボ?の運転手の腕ひとつにかかってるな
513名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:54:58.55ID:KUKSdUSW0
>>362
会社で募集始まるだろうから、そこからやるつもり
そこら辺は大手で良かったかな
514名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:02.36ID:ViyKxPTi0
水量が少ないから、
大した事にはならないだろう。
515名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:03.37ID:O03Mc/ly0
広島市は助けるなよ
516名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:05.36ID:6XpiIcqO0
広島ホームテレビ、タイ少年をやってるけどこれでいいのかよ
517名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:06.18ID:cJRNmk750
>>504
ほんとこれ
518名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:06.97ID:JMPdgBbA0
>>8
まさにゲリゾウだな
見てみろゲロのようだ
519名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:10.46ID:Vy/XIOPO0
関西だが晴天でくっそ暑い
正直雨降ってて羨ましい
520名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:13.65ID:Si0j6JTN0
>>8
安倍内閣は最初から豪雨対応していたけどな


◆6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
◆7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議

◆7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

◆7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
 ・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
  被災者の救命、救助に万全をつくすこと
 ・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、
 被災者の生活支援、ライフラインの復旧などに当たること
10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
◆7日の夕方時点で災害救助法を
高知、鳥取、広島、岡山、京都、兵庫、愛媛の7府県の計71市町村に適用すると決定。
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddm/001/040/104000c
521名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:15.18ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、、
522名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:15.54ID:8gOe22AO0
>>209
ちゃうちゃう
上流の堰堤が決壊かオーバーフロー→流木流れる→
橋に引っかかる→溢れる
523名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:17.26ID:P8YeCNud0
野党は何してんの
524名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:19.70ID:BkwDgnqY0
>>422
山辺りでせき止められてた水が一気に流れ出したのかもね
だから泥水なんだろうし
525名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:20.53ID:h1Tp+w3U0
>>510
テレビなんか使い物にならんね
ネット、ネット
526名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:20.67ID:NkTrzZIa0
誰も気づいてないようだが瓦礫が邪魔してるなら瓦礫どけたらいんじゃね?
527名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:21.86ID:Fj9nmUxP0
>>510
誰も見ないだろ
ネットでNHKなんて
528名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:21.94ID:8m69nV+L0
>>402
パヨパヨ政権なら何ができたんだ?w
529名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:22.54ID:L/+1kjfT0
???「流木と聞いて」
530名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:36.41ID:7bqO6WTl0
NHK動画で下にいる赤い人2人は何やってんの?
上にも同じ装備の人がいるけど
531名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:38.86ID:AQtzBzss0
府中町>俺が住んでた頃はまだキリンビールの工場があったんやで
532名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:39.74ID:TiampdPL0
橋ごとダイナマイトで破壊
これしかない
533名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:42.50ID:R1UbNs+g0
橋の上でゴショゴショしてるだけであんま意味無さそうに見えるんだが?
534名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:42.58ID:iELZZ5+m0
野球場作る前に治水しろよ
535名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:44.46ID:gZ9wXSym0
スーパー堤防って東京限定の事業でしょ
536名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:55.09ID:HdwywdEW0
なんでこういう災害が起きやすい時期に死刑にしたんだ
537名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:57.62ID:jeuYkThi0
色んな事起きすぎ...
538名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:55:59.54ID:totkSVeE0
>>516
まずいだろ。夕方のニュースで扱えばいいというもんじゃない。
539名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:01.13ID:SFYNSVJo0
>>49
植わってた木がせき止めてたんだろうな
540名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:02.03ID:JLKJa8al0
>>463
豪雨の中に自衛隊何万人も送り込んで混乱させたまま二次被害増やしたかったんだろ
アホは放っとけ
541名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:02.50ID:JW966GPm0
ダムー
542名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:02.74ID:RmrKElwt0
広島って群馬並みの土人だな。
こういったことが上流で発生するから、今後は鉄砲水に注意しなよ。
543名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:05.21ID:9zfTSCej0
上流の自然に出来た土砂ダムが決壊したんだろ。急に流量が増えてた
544名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:08.72ID:TiampdPL0
>>528
現地に乗り込んで
作業員叱責
545名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:10.29ID:Fj9nmUxP0
>>519
雨降ってるってどこ?
546名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:14.17ID:ViyKxPTi0
騒ぎすぎ、大した事態ではない。
547名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:14.93ID:yeww8hQS0
流木が橋で詰まってあふれただけやん
548名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:16.66ID:W98mVcXL0
重機出払って無いのかもよ、
ここ被害なかったから
549名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:17.14ID:BUTgnyGV0
オリンピックのほうが大事なので資材はわたさんぞ!
550名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:19.38ID:wrT4HuZy0
>>489
今ごろ俺がおれがと関係のない大臣が個人プレーでシャシャってるところだよな
551名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:20.38ID:AlWDVl110
全く終息してないのに今日真っ先にやるのがカジノ法案か
これこそ他にやるべき事あるだろって話だな
552名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:22.42ID:Gjc65udU0
今頃…って、鉄砲水かね。
553名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:24.61ID:AcYlZBI30
>>510
オンラインだけ流し続けてるのは受信料ネット課金への布石だな
554名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:28.43ID:L/+1kjfT0
>>528
「自民党が協力しない最低だ!」と連呼するだけ
555名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:31.27ID:rcZ2pG5F0
>>400
エアロゾルってIQOSに入ってる物質じゃねえか
556名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:37.23ID:G3i1k23M0
>>434
安心しろ
遅かれ早かれ滅ぶ
557名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:41.34ID:dixnWwHs0
>>494
今日は自民がカジノ法案を強行採決しようとしてるぞ
災害対応すべきという野党の妨害には怒りが湧くよな
558名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:41.55ID:i0hCAQM20
>>535
違います
559名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:47.51ID:9If4A1OX0
ヤバイなあ
560名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:50.23ID:oP+tOVkU0
ついにミニユンボも諦めちゃった・・・
561名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:56.88ID:QzLG35Nc0
>>538
ローカル局のスタッフ被災してて全国ネットの映像流すしかないんじゃないの
562名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:56:57.67ID:8PlYD+LS0
流木の溜まってる量増えてるなぁ
563名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:07.03ID:9tSh2vMn0
>>546
家屋や車がダメになってもたいしたことは無いと?
さぞ裕福なんだな
564名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:21.74ID:OY0xEi0L0
広島と岡山は終わった
565名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:23.87ID:TsFntW2e0
流量増えたんじゃなくて泥で詰まったのか
まあ大事には至らんだろ
566名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:27.11ID:q97wTk+y0
>>523
西日本が巣な野党の方々はほっかむりして逃げる準備してる
567名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:30.88ID:kyRZ/lTt0
でもYAHOOニュースTOPは愛犬との涙の再会だぞ?
これヘタしたらフェイクかもしれない
568名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:30.97ID:rvFASqyY0
>>532
川の水で火がつかなくね?
569名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:33.46ID:/dymc13g0
こんなんで絶対に死人出ちゃダメだと思う
570名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:34.20ID:/GTTvJUC0
今日晴れてるんじゃ
571名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:38.47ID:b7/yt2uo0
晴れても地獄やで陽射しがキツすぎる
572名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:41.61ID:cNZmt00t0
堤防が耐え切れずに決壊したか?
または倒木などでせき止められたか
573名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:46.58ID:IhFTp7410
本当に旧民主は糞だわ
574名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:49.08ID:wrT4HuZy0
>>531
俺が広島いたころはキリンの近くに社宅があったわ
575名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:50.07ID:tZduo/C10
>>328
泥で川が浅くなって溢れたんだろ
576名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:51.52ID:Fj9nmUxP0
>>557
さっさと採決して災害対応すりゃいいじゃん
577名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:51.62ID:m/j4TeNw0
今でしょ?
578名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:51.84ID:9wA8m8/i0
>>523
森友加計のネタ探し
579名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:57:59.55ID:G3i1k23M0
>>374
スーパー堤防をドヤ顔で出すアホおちゅ。
580名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:00.43ID:totkSVeE0
>>542
元鎮守府、大本営様に向かってえらそうな。
581名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:01.41ID:Y9vSvepC0
>>563
生きてるだけで丸儲け
582名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:06.90ID:i0hCAQM20
亀井静香が顔ださねーな
やっぱ逃げたか
583名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:07.36ID:GXcgvcai0
涙そうそう
584名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:08.24ID:TiampdPL0
>>568
火薬は水の中でも
火がつくよ
585名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:09.00ID:8PlYD+LS0
>>572
後者

https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html
ネットなら中継してる
5862chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2018/07/10(火) 12:58:10.46ID:co9P1DAK0
>>25
それって、
「東日本はどこも放射線で汚染されてる印象があるね。」
っていう思考回路と同じだな。
587名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:17.67ID:oBR0qDx00
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/megami/1531189584

重複スレ
588名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:23.57ID:7VFRhPIN0
ポンプ車で下流に流せば?
589名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:36.87ID:W98mVcXL0
フジテレビは韓流(笑)
590名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:36.89ID:BXLLP8hY0
今になってなんで?
詰まったの?
591名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:41.62ID:QzLG35Nc0
>>563
熊本地震なんて2ch全域で死人が少なすぎって煽られたんだから、キレるには早い
592名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:46.98ID:Xd5rCGDq0
えっまだそんな状況だったの
593名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:51.52ID:TiampdPL0
>>588
土砂でポンプ車入れない
594名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:54.76ID:83Y1GAZ+0
上流に土砂ダムがあったのかな
595名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:58:59.45ID:HGRG3fKt0
関西で被災はしてない地域だけど、今日から本格的に暑くない? 日差しも空気も昨日とは全く別だわ
596名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:01.44ID:Fj9nmUxP0
>>590
詰まったの
597名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:08.42ID:pT3uGcAm0
もう古代なら街捨てて他に行くレベルだよな
598名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:12.24ID:gdEvzOfO0
>>589
流石チョンテレビだなw
599名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:14.07ID:4eSvC4vyO
丸畑さんはデブサイクだけど避難の押しが強くて素敵だ
家族に一匹飼うべき
600名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:16.90ID:FaHe4oIv0
広島は危ないとこに家たちすぎでどうしようもないだろ
601名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:22.32ID:wrT4HuZy0
>>546
>>563
映像がないから何とも言えないな
いまごろNHKは現地に向かってるんだろうな
602名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:23.63ID:MgMK5bpv0
>>58
ほんとマスゴミは酷いな
アカウント主に対して話聞くとか動画提供求めるとかアホか
お前が自分で現地行け馬鹿者め
603名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:26.07ID:Ajp/+zDl0
>>544
「僕はものすごく土砂災害に詳しいんだ!」
604名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:27.31ID:UEnYmxpS0
流木で詰まっとるやんけ(´・ω・`)
605名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:30.61ID:0A+WkAnq0
もう、キー局システム止めて欲しい。
被害状況を見ようとテレビを点けても、いつものようにバカ騒ぎ。
なんで東京のバカ騒ぎを見せられなきゃなんないんだか。
606名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:31.78ID:9tSh2vMn0
>>581
借金抱えて生き地獄だけどな
607名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:36.66ID:ifkZAG6u0
都内は晴天でセミがうるさい
608名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:39.15ID:+KC8S0aO0
底辺ほど危険なところに住んでる

安倍は底辺など気にしないな
609名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:44.56ID:BvM+MMsi0
りゅうせん幼稚園のところで木材が詰まって、ダムになっちゃったんだね
610ばーど ★
2018/07/10(火) 12:59:52.75ID:CAP_USER9
>>1  ソース更新

10日午前、広島県府中町を流れる榎川で、上流から流れてきた土砂や流木が橋や橋脚にせきとめられ、川の水があふれ出しました。町は川の周辺の地域の住民に避難指示を出し、速やかに避難するよう呼びかけています。

10日午前、広島県府中町を流れる榎川が氾濫した、と町に連絡が入りました。

県によりますと、府中町本町3丁目付近にある寺山橋に上流から流れてきた土砂や流木がせきとめられたため川の水があふれ、周辺の住宅地に流れ込んでいるのが確認されたということです。

川の周辺には小学校や幼稚園などがあり、町は周辺の1万377世帯、2万3516人に避難指示を出し、町内の2か所の避難所などに速やかに避難するよう呼びかけています。

町によりますと、複数の住宅が浸水しているのが確認されていますが、これまでのところけが人などの情報は入っていないということです。

広島県は土砂や流木の撤去作業を急ぐとともに、現場の状況を調べています。

■川に流木詰まり泥水が町に

NHKのヘリコプターから撮影した映像では、榎川では川の橋に流木が大量に詰まっていて、そこから泥水があふれている様子が確認できます。

あふれた泥水は住宅街の道路などを伝って広まっています。

■近くの幼稚園から園児と職員が避難

府中町の榎川のすぐそばにある幼稚園では、川が氾濫したため、現在、園児と職員を避難させているということです。

■ネット上に投稿相次ぐ「榎川が氾濫」

インターネット上には府中町の榎川から水があふれているという内容の投稿が相次いでいます。ツイッターの投稿では、「町内放送で榎川が氾濫したから、高台へ逃げろと放送している」などの書き込みがみられます。

■榎川 全長4.8キロ 住宅街など流れる

広島県などによりますと、榎川は1級河川の太田川の支流にあたる県が管理する河川です。

全長は4.8キロで、府中町の住宅地などを流れています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526141000.html
611名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 12:59:59.00ID:z6/YZWBr0
流木に手を付けず橋?の上いじってるようにみえたけどなにしてんだろ
612名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:11.35ID:gZ9wXSym0
>>564
終わらねえよ?
613名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:18.11ID:RHobtgmL0
マツダの本社があるから単独でいる府中町か

広島市に吸収されてしまえ
614名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:18.59ID:totkSVeE0
やっぱ地元で大災害が進行してるんだから
NHK広島も民放も地元の災害を報道すべきだよな。
615名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:19.30ID:Fj9nmUxP0
>>605
広島テレビとか見たいよな
616名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:21.44ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、,
617名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:24.35ID:QzLG35Nc0
>>606
でもまあ、東北でも熊本でも誰も助けなかったでしょ?
そんなもんよ
618名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:25.49ID:G3i1k23M0
いまならユンボで詰まってる部分を掻き出せないか?
619名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:27.48ID:59ezWA3A0
まだ雨が降ってるのか
いつ止むんだろう
620名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:29.05ID:oP+tOVkU0
>>601
ヘリからの映像NHKでずっと配信してるぞ
621名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:30.75ID:p39T/o4u0
>>486
知ってる
大不況を作った元凶は小泉
安倍はよく頑張ってる
ただ経団連の言う事何でもかんでも聞きすぎ

今も小泉息子を持ち上げようとしてる風潮がほんとキモイ
マスゴミは何がしたいの?
622名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:31.72ID:JLKJa8al0
>>563
そこまで広がらんつーことだろ
流木除けたら普通に流れるようになるわ
小さい川ならユニックでいけるな
623名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:34.36ID:h1Tp+w3U0
ユンボ来たな
624名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:34.61ID:UOjEHhOG0
>>558
これのどの地域でやってる事業なの?
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
625名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:35.02ID:rvFASqyY0
クモ膜下出血と同じ仕組みだな
626名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:35.75ID:81qaXshw0
NHKやっとだ全く
627名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:38.73ID:Q1wLE+CG0
吸盤で吸い出せないの?
628名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:45.32ID:cYSAK+cuO
>>581
精神的なダメージすごいよ
629名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:51.54ID:1nn6w6KF0
>>613
これを機に広島市になればいいと思う。
630名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:53.21ID:FzD6I35D0
これ今は低いけどすぐに高くなる
かお川の早さで流れ込んでくるんだから
631名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:56.28ID:wiZZDxyy0
雨が降ってないから大きな被害はないな
流木とかで詰まるとどこでもこうなる
堤防を作るのじゃなくて、川の流れを変えるや詰まりをなくす対策を重視しないと
岡山の川でも穏やかな川だからな
632名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:00:58.94ID:+dWIokAD0
祈りましょう。

災厄に見舞われし地に神の御加護を。
633名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:00.50ID:k/oVj2vh0
>>374
死刑にしろ
634名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:02.49ID:RmrKElwt0
学習能力のない土人県だよ。
635名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:03.05ID:9kWFk1MM0
>>618
流木を掴んで持ち上げる奴にしないとムリじゃね?
636名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:09.45ID:oP+tOVkU0
>>618
さっきやってたけど諦めた
量が多すぎる
637名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:13.10ID:9tSh2vMn0
>>591
俺は広島に住んでないぞ
でもちょっと考えりゃその後の生活の事考えたら大ごとなのはわかると思うけどな
熊本にしても東北にしてもな
638名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:17.91ID:0TzsJEqE0
>>249
恵と宮根は中継放送が下手
途中の割って入り方が下手でイライラする
639名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:32.61ID:PtDgCKzLO
NHKきた
640名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:34.02ID:eEzFfBlS0
NHK来た

後期ハリアー水没・・・
641名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:38.14ID:kpWhYON/0
小規模な河川の瓦礫撤去まで重機も人手もまわらんのが現状だろ

住民にとっちゃ大事だが、家屋が浸水しない程度の水量であれば
すまんがちょっと辛抱して避難してくれんかのぅしかなさそうだな
642名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:41.71ID:qNgTXsXN0
>>553
二年前からやってるぞ
643名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:47.44ID:mC6anJAz0
>>605
このままだとアベの失態が明らかになるから報道しないようにしてるんだろ
644名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:48.40ID:8PlYD+LS0
>>611
まず橋の上の泥やら除けんと作業できないんかな
645名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:56.05ID:ljqQoI8z0
ポンプ止めたり堤防決壊工作したりなんでもできるからな
そういえばなぜか警視庁が広島県に機動隊を派遣していたな
なにかいろいろ起きているんだろうね
646名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:01:59.76ID:/zP2KXUF0
どっかで止めてたやつが決壊して土砂と一緒に流れてきたんかな
647名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:03.74ID:FzD6I35D0
BONUS STAGE
648名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:07.90ID:HBIa9EdB0
えええ、今かよ
649名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:08.04ID:ZwRZtACG0
>>447
竹原のお母ちゃんと兄ちゃんの焼肉店大丈夫か?
650名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:08.14ID:v+gSQBEF0
広島ってなんかいろいろ大変…
651名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:08.51ID:6iWssbvU0
ゴミが溜まって洪水になっちまったのか
だめだこりゃ
652名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:22.63ID:tZduo/C10
>>544
72時間ギリギリで必死に捜索してるときに乗り込んでいったのがいたね
653名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:23.83ID:W98mVcXL0
土砂の量ハンパない
654名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:27.88ID:sw6MB3sG0
もしかして家建てないほうがいいのか?
655名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:31.52ID:wiZZDxyy0
トイレの詰まりと同じだな
詰まり対策が急務だ
656名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:33.32ID:T0dAL0kN0
まーだチャプチャプやってんのか
もう飽きたわ
657名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:34.32ID:/yYIrJl10
まだ収まってないのかよ・・・
現地民はたまったもんじゃないな
658名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:34.68ID:FzD6I35D0
>>611
おそこに誰かが生き埋めになってるとかじゃなきゃいいけど
659名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:43.29ID:0pa/v8vk0
府中は怨みのある土地だからいまさら氾濫起こってうれしいー
660名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:48.37ID:AeMtaHMj0
>>638
それ、毎回思う
なんてお前が言葉をかぶせてくんだよ、と
661名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:51.45ID:TiampdPL0
土嚢で川の流れ変えて
溜まってる土木取り除く

よしこれだな
662名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:02:59.74ID:/BxH8wNy0
被害者の人は助けないで自分だけ逃げるのがいいって言葉が重い
663名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:05.59ID:Tzxcyzzy0
>>418>>441>>633
未だにこの有名なデマ信じてるアホが3人もいることに驚き
664名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:07.42ID:Q1wLE+CG0
信管抜いてピンポイントで行くしかないな
665名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:07.49ID:nreaf5Il0
>>76
そんな簡単に出来るわけ無いだろ
川に重機入れたところでどうにも出来ないよ
666名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:10.26ID:gZ9wXSym0
ヘリはつかえんやろか
667名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:12.56ID:cYSAK+cuO
NHKでやってる
流木が詰まっちゃってる場所、作業できそうなんだから
人界作戦ででも掻き出せばいいのに見てるだけってアホ?
668名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:18.07ID:fJIN1MSl0
>>5
「やだぴょーん」くそわろた
669名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:18.35ID:jYLfgv8/0
この細い川は既に土砂や流木で流れが悪くなっていた

でも被害範囲が広すぎて重機も人手も足りてない

上流の方でたっぷり雨を含んだ一部が土砂崩れ

追加で土砂と流木交じりの泥水が一気に来て詰まる

決壊←今ここ
670名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:18.38ID://DjBazF0
>>624
なんじゃこりゃ…
恐ろしい
671名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:19.44ID:QzLG35Nc0
>>637
なんだ
じゃあ熊本で被災した俺に同情してくれよ
学校が数カ月休みで受験に突入した可哀想な俺の子供にも
672名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:21.94ID:totkSVeE0
すげえ@NHK
673名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:24.66ID:eEzFfBlS0
>>628
ワシなら全部更地にして都心の高層マンションに引っ越すわな

田舎の戸建てはもうコリコリや
674名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:29.72ID:59ezWA3A0
ゲリラ豪雨か?
675名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:33.35ID:RZuD5Bpe0
晴れてるのに?
676名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:33.44ID:THtdCLpm0
堤防が耐えられなくなったのか?
677名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:36.33ID:T2NZgznH0
今、府中町からマツダスタジアム近くまで来たけど、消防車パトカーのサイレンと何機も飛んでるヘリコプターのエンジン音とスピーカーから流れる避難指示で、映画のワンシーンにいるみたいな錯覚を覚えた。
府中本町辺りに泥水が流れ込んでたのは確認出来た。
#府中町 #氾濫 #榎川
678名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:39.49ID:I6NBlIaD0
>>3
橋が土砂で塞き止められてないか?
679名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:42.32ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、,、
680名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:44.42ID:AeMtaHMj0
>>655
つまり排出のシステムこそが急務
道路も同じ
681名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:44.42ID:+KC8S0aO0
このあと底辺は住み続けるんだろうな

他にいくところがないんだろうから

  かわいそう
682名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:44.75ID:D4DTUAZe0
NHKで放送中
683名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:51.08ID:pVqUxQat0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか
 甚大な災害が発生していないという疑惑を払拭する。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害がほぼ同日に発生する確率を計算してみれば人為的以外にはあり得ないことがわかる。
f
684名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:55.52ID:7VFRhPIN0
橋を発破したらどうかな?
685名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:56.27ID:xolkuBqm0
土砂で川が詰まったのか
686名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:03:59.51ID:qyTmh0m60
広島ってやたら災害に弱いな
687名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:00.86ID:Pb348Wqw0
今氾濫してるところはもちろんだが
下流も避難してほしい
あの橋に溜まってる障害物が抜けたら一気に下流が危なくなる
688名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:02.46ID:/zP2KXUF0
こんだけ泥だらけなのは上の方で決壊したんだろ
689名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:08.18ID:gnCQ2goG0
>>671
メトロノーム送るよ!
690名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:08.56ID:kiaMBZ1p0
未だに重機1台近づけてないんだな。
水かさは大したことないが、砂が厄介か?
691名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:09.12ID:AeMtaHMj0
>>682
受信料払え
692名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:12.82ID:b7/yt2uo0
土砂が川底押し上げてるから水位がたかい
次の雨が怖いけど、暑さで体力が
693名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:15.33ID:Xv0gXhCU0
何で今更
694名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:17.14ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
695名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:17.75ID:R1UbNs+g0
ユンボ バケットからハサミに変えないと意味ないだろ
696名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:18.21ID:wiZZDxyy0
どんな川でも1か所詰まれば氾濫するよ
これは雨がやんで3日目だから人災になるかもしれないな
697名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:19.78ID:JJulJvzd0
もう林業廃れて国終わるって感じだな
日本の地形は特殊だから林業に金掛けないと
698名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:20.14ID:gZ9wXSym0
>>676
溢水だなどっちか言うと
699名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:20.21ID:7luBLZkn0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
700名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:23.76ID:qEguYZwO0
ポンプ使って橋越えさせてしのげないのかな
701名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:37.59ID:FCqjypRm0
林業が崩壊した地域は河川が危ないの事が常識になりつつある
702名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:40.42ID:dYe2XrwO0
山口県防府市の劔川が山の土石流が流入して
一瞬で鉄砲水になった平成21年豪雨の教訓が何も活かされてないんかい
703名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:43.38ID:ljqQoI8z0
九州北部のときは事前に上流に流木を大量に配備していたな
704名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:47.93ID:UI5nEB0f0
えのき川!
イノキ川とは違うんだ
705名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:50.01ID:QzLG35Nc0
>>689
マジで送れよ?
706名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:51.17ID:fFMDqAbQ0
勢いよく泥水流れとるwww
悪夢再び/(^o^)\ナンテコッタイ
707名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:52.23ID:9tSh2vMn0
>>671
同情するよ
熊本城直す前に生活の再建を急いだ方が良いのになとは思う
708名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:52.23ID:3+fYBXSM0
ライブ映像見てもみんな周りをうろうろしてるだけで何も出来てないな
709名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:55.31ID:z6/YZWBr0
泥一かきのっけただけでトラックどっかいって泥かかえたまま待機ってどうなってんだよwww
710名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:58.68ID:Y9vSvepC0
>>629
広島市はダメ。
まだ府中町の方がインフラ整ってるし。町から市へまたぐだけで
道が4車線から1.5車線になるような街だから。
当然他のインフラも整っていない。
711名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:04:59.08ID:youzrpI80
        llllll'
 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
 llllll   llllll'    llllll
 llllll,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,
 llllll '''''lllllll''''' ''''lllllll'''''''
 llllll  llllllllllll,, ,,llllllllll,
 llllll ,lllllllllll'''llllllllllllll'lllll,,,
 llllllllll'' llllll 'llll'' lllllll 'lll'
 llll   llllll   lllllll

  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  llllll''''''''''''''lllllll''''''''''''''''
  llllll lllllllllllllllllllllllllllll
  llllll llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
  llllll llllll'''''''''''''''''llllll
  llllll lllllllllllllllllllllllllllll
  lllll'  ,,lll,,, lllll ,,llll,,,
 lllll' ,,,llllll''  lllll  ''llllll,,
 lll'' 'll'''  lllllllll   '''''

        ,,,,,,,
        lllllll
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 '''''''''''''''''lllllllll''''''''''''''''''
       ,llllllllll,
      ,llllll'''lllll,,
    ,,,lllllll'  ''llllll,,,,
  ,,,,llllllll'''    '''lllllllll,,,,
 llllll'''''         ''''llll'

   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
   lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll
  ,llllllllllllllllllllllllllllllllll,,
  '''''''''llllll''''''llllll'''''''''''
 ''''''''''llllllllllllllllllllllll''''''''''''
 ,,,,,,,,llllllll' llll 'llllllll,,,,,,,,,
 llll''''''llllllllllllllllllllllll,l'''''llll'
  'llllll'''''ll,,lllll '''''lllllll'
       ''''''''
   ,,,,,,
   llllll   ,,,,,,
,,,,,,,,,llllll ,,llllll'''llllll,
'''''''''llllllllll''   lllll
   llllll''     lllll
  ,lllllllll     lllll
 llll'lllllll     lllll lll,,
 ''' lllll     lllll,,,lllll'
   llllll    '''lllllll''

  ,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,ll,,,
 '''lllllllllll''llllll''''' lllll,,,,,,,,,,
   '' lllll'''''''llllll,,lllll''''''''''''
 llllll,,,lllll,,,,,,,lllllllll''
  '''''''llllll,,lllll,,,,,, llllllllllll'
  ,,,, ''''''''''''''''''
  ,lllll' lllll'''lllll'''lllll'''lllll
 ,lllll'  lllll lllll llllll llll
 llll' ,,,llllll,,llllll,,llllll,,llllll,,,,
  ''  ''''''''''''''''''''''''''''''''''''
712ハゲ
2018/07/10(火) 13:05:00.45ID:h1Tp+w3U0
けがなくてよかったな
713名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:00.88ID:Y+F/LfgL0
広島は都市計画、防災政策の失敗
714名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:02.05ID:66/ieSri0
アベどうすんだこれ
大惨事じゃん
辞任どころじゃすまないぞ
715名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:07.05ID:Mj37/1/10
竹原さんち、大丈夫なのかね
ボクシングの竹原の実家は府中町
716名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:10.70ID:FkiGUEeo0
土砂が多すぎで、なかなか作業が進まない
717名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:11.88ID:i0hCAQM20
田舎の新築戸建て神話っていまだに無くなってないのがなんだかなってかんじ
718名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:12.76ID:oP+tOVkU0
>>690
重機は1台だけいるよ
719名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:20.03ID:totkSVeE0
車はオーバーホールするの?
電気系統は大丈夫なのかな?
720名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:22.72ID:X9JniORV0
広島じゃけんのう
721名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:24.89ID:RmrKElwt0
>>694
コピペしかできんサルは一緒に流されてこいよw
722名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:27.23ID:aaoOBI+l0
東洋工業大丈夫なのか??
723名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:32.98ID:qoJ6BOoz0
こりゃどーにもならんわ・・・
724名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:36.34ID:wiZZDxyy0
土砂の堆積だから人災ではないな
堆積しやすい砂が広島には多い
725名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:43.72ID:AeMtaHMj0
>>700
ポンプを持ってこれない
災害とはそういうものだよ
はたから見てると「これ使えばいいじゃん」って思うけど、
それを調達できない、使える人がいない、人手がない、そういうのが現状
726名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:45.61ID:oP+tOVkU0
あ重機が2台に増えた
727名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:48.71ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
728名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:50.99ID:XlbaqElc0
被害が落ち着いて、補助金が決まって、家や車を買い換ようかというタイミングで
消費税を容赦なく上げる安倍を被災地の人間は支持しないだろうな
729名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:05:58.19ID:QzLG35Nc0
>>707
おまえは何もわかってない
ルフィの銅像批判するやつもそう

そういうなんの助けにもならない上から目線のお説教とか、ぜんぜんいらない
730名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:00.96ID:UI5nEB0f0
>>701
福岡県や広島県辺りは林業が衰えたか?
731名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:02.07ID:MxnLKdpi0
>>714
名誉朝鮮人キチガイすぎ
732名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:03.99ID:KSA6a6CM0
【広島府中】流木がせき止め榎川が氾濫 避難指示 住民「終わったんだぞ?www俺のとこだけwww晴れだぞ?www流木取れよwww」と怒り

(・∀・)ニヤニヤ
733名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:04.84ID:+KC8S0aO0
決壊したところは価格が大幅に下がる

新しく購入する人もいないだろう

  底辺は哀れ・・・・・自民党は底辺に冷たいぞ
734名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:08.76ID:EmSuo8Uj0
日テレ好きだったのに最悪。
NHKなんてもっと最悪!!
735名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:09.84ID:1HukS41MO
>>621
国交系対財務。
郵便は物流もあるからね。
736名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:15.40ID:JLKJa8al0
>>667
それ一番やっちやアカンやつや…
作業中足滑らしたら流されるぞ?
流木また来たら大惨事やぞ?

つーか流木で詰まった川見たことないんか?
737名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:15.39ID:Bo6m2WWz0
>>8
公共事業をおろそかにしたからだろ
738名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:23.19ID:FCqjypRm0
防災マップどころか都市計画からやり直しにした方が良いかも
後藤新平の計画はGHQに潰されたがはてさて
739名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:26.84ID:AcYlZBI30
>>700
周囲に土砂が溜まってるからある程度撤去しないと作業車入れなそう
740名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:27.83ID:Pi+ZwmLZ0
早く逃げろ
早く逃げろ
早く逃げろ
早く逃げろ
早く逃げろ
早く逃げろ

絶対だぞ
また避難しそこねて死ぬなよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
741名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:34.25ID:il2V94JF0
>>727
長い

ダム増やせ
742名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:36.15ID:RlDZiRws0
>>702
結局、防災には金がかかるんよ。
たとえ自治体がやる気でも、緊縮のラスボス財務省がいるからね……

本格的な投資はかなり困難
743名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:42.37ID:wiZZDxyy0
流木なら対策しようがあるけど、土砂の堆積は無理
これは仕方ない
744名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:45.74ID:5bva3B4T0
>>715
大丈夫だよ
元気に営業中
745名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:47.47ID:R1UbNs+g0
おまいらが細かいこと言うから現場を隠されたぞw
それにしても手際が悪いなw
746名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:48.22ID:Pb348Wqw0
あの泥水と障害物を見るに
上流で土石流か土砂流入が起きたと思われる
下流も含めて流域からの避難をしてくれ
747名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:50.68ID:W98mVcXL0
>>684
ダム状になってるんだよ、
ダム爆破したらどうなると思う?
748名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:06:54.19ID:QzLG35Nc0
>>728
でも被災地に金ばらまけるのは安倍だけ
被災地では仏様
749名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:03.26ID:gTWEg9YC0
倉敷の真備と一緒だな
一級河川の支流が決壊
750名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:03.29ID:0vnGc77D0
この状況で国会で、カジノ法案の審議やってるとかホント?
751名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:10.13ID:Hkljsm5r0
ソレイユに殺到してるだろうな
752名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:10.80ID:hPKZi57r0
>>715
竹原市じゃないのかよ
753名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:11.19ID:UI5nEB0f0
>>728
外国人や外国には優しく対応しているよね
754名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:13.71ID:aHndMzxP0
ひるおびでこの速報やってたけど、せっかく現場上空のヘリから「ただちに避難してください」って
呼びかけてるレポーターにわざわざ割り込んで「画面右側が上流なの?」とかどーでもいいこと
言う恵(しかもその後の展開無し)って何なの?広島県民が死ねばいいと思ってるの?
755名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:14.62ID:5ovHiUj30
カジノ法案通すほうが大事に決まってんだろ
野党は災害ごときで自民党の邪魔すんな!
756名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:14.91ID:JJa2gx9l0
毎年同じこと言ってるよな、避難所でも整備しとけや、東京五輪中止にして
757名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:18.89ID:G3i1k23M0
>>664
ダイナミックパイプユニッシュ
758名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:20.91ID:Mj37/1/10
動画見たけど、今の状態ではたいしたことないな
759名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:21.48ID:hSDUkPYA0
目先の被災者より将来を見据えたカジノ法案を強行採決することを優先するのは普通の日本人なら納得するだろ
なにをするにしても犠牲はつきものだ
760名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:27.02ID:tZduo/C10
>>717
田舎だと新築でも安いのにすると中古と変わらないもの
761名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:27.97ID:cYSAK+cuO
>>736
危ないのかぁ
流木で詰まった川は今テレビニュースで見たわ…
762名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:30.89ID:i0hCAQM20
>>719
家は何とかなりそうだが車はだめぽだなこれ
763名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:31.19ID:gQsb5+cJ0
なんかもう地方自治とか無理なんかね
764名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:31.54ID:ljqQoI8z0
国が全力で人為的に災害起こしているんだから対策なんて不可能だよ
逃げるしかない
765名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:39.80ID:ouVY/jkm0
<<667
あの流木は一本が電柱ぐらいの太さ
人が手作業でやれるものではない
766名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:40.47ID:vUB4asNV0
>>714
今必死にネトサポ工作員使って今回の災害はミンスのせいってことにしてる
767名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:42.71ID:Y+Alwqf80
NHKはトップで被害者の数を出すのやめたのか?

https://www3.nhk.or.jp/news/
768名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:43.35ID:qEguYZwO0
>>725
人も機材もそんなに都合よく出てこないのね。地域住民が力合わせてなんとかする以外ないのか。
769名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:47.44ID:RZuD5Bpe0
もうカープ優勝でいいよ
770名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:51.81ID:MxnLKdpi0
事業仕分けのせいじゃん、蓮舫しね
771名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:54.38ID:nmglhLMj0
もー晴れてるんちゃうんか?
何かで関止まっちゃったか?
772名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:07:55.64ID:r3TTCPeL0
>>3
凄い画像見てきたから大した事ないなと思ってしまう
773名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:05.43ID:D3LN3wso0
時間差で流木が引っ掛かって川が溢れるケースもあるんだ
こういうのは初めて見るなあ さすがに逃げるだろ 
774名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:05.58ID:074qRbg30
鉄砲水だな
775名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:06.90ID:19o+1oxJ0
鳥取で時差で土砂崩れも起きてんのか
鳥取ってそういえば特別警報出てたはずだけど特には今まで報道なかったな
776名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:08.82ID:9aCleYkJ0
間違いなく言えるのは、民主党政権時の日本破壊工作が
確実に結果を出したって現実
その意味で、民主党は非常に優秀な政党だった
777名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:09.02ID:+dWIokAD0
水害に見舞われ、街は荒廃する。


しかし、貴方方一人一人の心の堤防は決して決壊させてはなりません。

さあ、祈りましょう。
778名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:10.04ID:KXUFYi8c0
府中町は無能すぎだろwww
町長死んで詫びろよ
779名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:10.26ID:cfB7eAKS0
>>690
ヘリで吊って持って行けばいいのにね

ヘリコプターで重機吊り上げ

780名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:16.66ID:totkSVeE0
>>762
やっぱり?
781名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:23.01ID:wjZGYJxE0
ゲリラ豪雨っていうより、正規軍による大規模奇襲豪雨って感じだ
782名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:26.73ID:TxA95JIi0
>>732
こいつ少しずつ改変して似た文書いてるけど創作デマ?
783名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:31.03ID:yzWjpNXI0
台風てか死ねっていうとんのか?
784名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:32.20ID:JIx7Axit0
>>3
天気いいのに氾濫するんだね
785名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:37.28ID:EhcbCMAA0
どうやって堆積物取り出すんだろう
786名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:38.91ID:kgeyoh9Q0
エノキ川とかマジきのこ勢卑劣だな
次はシメジ川とか溢れさせんだろ?
汚いなさすがキノコ汚い
787名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:45.93ID:aEZGfXCH0
>>714
菅直人が辞任しなかったのに?
788名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:47.44ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、・
789名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:48.73ID:3oM+PPKU0
こりゃカープの試合どころじゃないのう
790名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:08:52.40ID:AQtzBzss0
府中町の焼き肉といえば今は竹原の所かもしれんが俺的にはかも八だな
791名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:05.50ID:G3i1k23M0
>>624
帝都防衛のバリアがあるとしか思えんグラフィックだな
792名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:06.24ID:JJ4YyAua0
おいまたかよ
793名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:06.86ID:AeMtaHMj0
台風8号が反れて命拾いしたな!
やっぱ日本には神風が吹いてるぜ
794名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:07.25ID:qTabWLdV0
さらに台風8号が応援に来るのか
795名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:08.17ID:8PlYD+LS0
これ重機一度に使えんから時間かかりそうだなぁ
796名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:10.05ID:BEjK3g6F0
>>671
ぷぎゃー
797名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:10.78ID:wiZZDxyy0
土砂の除去なんて流木と違って素人は無理だし、重機を使っても
かなりの技術や危険を要する
798名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:14.40ID:ckcrYx6f0
>>784
橋に流木があれだけ詰まってたらそりゃ氾濫するわw
799名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:14.94ID:QzLG35Nc0
>>742
熊本は河川拡張だけはずっと粘り強くやってきた
だから地震で土砂で川が埋まってても溢れなかったし、今回もぜんぜん安全だった

細川護煕は県知事としては、箱モノ行政と言われたが、その後水害はなくなった
地道にやることが大事
800名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:20.04ID:NS/UmW1j0
立木の流木は上流部の山で崩壊があったということ
伐採林ならよくある
801名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:20.97ID:RdrC/YC80
時間差攻撃か
802名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:32.33ID:mhsLaNH50
>>8
それな  
803名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:34.01ID:ouVY/jkm0
重機も扱える人間も他の重篤な地域に出張ってるからここは後回しなのはしょうがない
804名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:36.65ID:b7/yt2uo0
川底をさらわんといかんのだけど
それどころじゃないし
805名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:37.14ID:+S3O2Wz80
流木をなんとか出来れば終わりだとは思うけど…
重機がないのか近づけないのか
806名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:43.94ID:fuxCVzLl0
>>787
震災当時宴会やって酔っ払ってなかっただけマシ
807名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:50.66ID:AeMtaHMj0
>>768
今、テレビでブルドーザー1台出撃してたw
808名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:51.56ID:/XVlU+bW0
麻原死してなお恐るべし
809名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:51.89ID:k7PLU4e50
でもヘリのおかげで上空から目に見てわかると避難も早くできそう。
どこに逃げたらいいかも上空から見てたらわかりやすい。マスコミ役に立ってる。
810名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:55.41ID:0y+ZeQ300
広島凄いなw
811名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:09:56.26ID:gdEvzOfO0
>>786
タケノコ族なんか踊ってるし変人じゃん
812名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:02.16ID:NdebU9fY0
>>799
地震対策できてなかったじゃん
813名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:10.24ID:KFpEaE0B0
小池「時差Bizでございます」
814名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:11.07ID:D4DTUAZe0
昔は川の水位が上がると
村の青年団や消防団が橋に待機して
引っかかった木やゴミを下流に流してたんだって
父ちゃんが話していた
815名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:14.06ID:oP+tOVkU0
>>761
人一人でも流されたら全作業ストップで
救助活動しなきゃならなくなるからな
816名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:15.35ID:QzLG35Nc0
>>796
俺はいいから、お前を時間と金をかけて育てたご両親に謝れw
817名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:16.03ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
818名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:18.74ID:Hkljsm5r0
カジノなんかよりガンダム開発しろよ政府
819名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:20.33ID:VYFxe0ej0
この上流域は土石流危険地域だよ。

だから、上流域で土石流発生

下流側に流れて土砂と流木で河川がせき止め

通常流量の河川水でも流れなくなって氾濫


今回の水害はこのパターンばかりなんで、本来反乱しない部分で被害が拡大。
骨折して直った箇所のすぐ傍が骨折し易くなる感じ
820名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:21.48ID:z6/YZWBr0
橋の上の泥書き出すにしても人力でバケツに入れたほうが速そうなレベルだな
821名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:22.35ID:4eSvC4vyO
>>794
残念な事に…幸運な事にそれてるみたいだぞ
822名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:27.39ID:7VFRhPIN0
完全には詰まってないし
しばらく待ったら水減るんじゃない?
あふれなくなってから工事
823名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:27.87ID:nggIr3Sb0
今頃こんなことなるとか典型的な人災
824名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:30.57ID:nnh5+v6v0
元凶は植えっぱなしの杉じゃないの?
国民の4割をアレルギーにしただけじゃなく簡単に災害が起きるような土壌にしてしまった。
林野庁や政府、どうすんのこれ。
825ハゲ
2018/07/10(火) 13:10:38.66ID:h1Tp+w3U0
>>805
まず流木に近づくために、手前の泥を
排除しているようだな
826名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:40.43ID:EquHw9rg0
>>8
このレベルの災害で取れる先手ってなんだよw
827名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:41.65ID:b052IFEn0
もう雨やんだんじゃねえのかよ
なんで今更決壊しとんねん
828名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:45.33ID:MZF+JtS30
広島県はどーしちゃったんだ?
829名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:47.41ID:ljqQoI8z0
台風も豪雨も政府主導による気象兵器だからね
広島に線状降水帯作っていたからね
830名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:53.13ID:Mj37/1/10
>>752
ちがうw
831名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:10:57.72ID:UlgdktoNO
府中のタンスも打撃かね
832名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:04.24ID:NdebU9fY0
広島は山削って家建てすぎた。
マンションにすべきだった
833名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:05.16ID:0tChV/380
重機でほじほじしてるけど砂状でどうにもならん感じだな
834名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:10.50ID:mhsLaNH50
>>48
広域災害だと安全な避難所の確保を近隣に融通してもらう必要があるから国が調整するのは合理的
835名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:11.87ID:8PlYD+LS0
>>819
Twitterの動画見たら水量自体も相当だったぞ
じゃなけりゃこんな流木流れたりしないだろ
836名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:21.80ID:fuxCVzLl0
>>826
そりゃあ支援物資と救助部隊待機やろ
837名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:24.25ID:83Y1GAZ+0
モサドってやつの仕業か(`・ω・´)
838名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:27.06ID:UHpDnQzU0
>>776
事業仕分けで、スーパー堤防を作らないのが悪いのね
839名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:28.98ID:ckcrYx6f0
>>807
あのシャベルカー川中の流木等を撤去せずに橋の上の土すくってたなw
てか戦力すくな杉だろw
840名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:34.28ID:ljqQoI8z0
この災害の後に何が変わるかを見れば
政府の意図がわかるだろうね
841名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:37.08ID:MZF+JtS30
>>8
てか、県知事前回の災害から何してたんだよ
842名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:45.29ID:QzLG35Nc0
>>812
出来てたからあの程度ですんだんよ?
真夜中に震度7が二回来て、あの程度だったんだから

政令指定都市に震度7が二回だぞ
人口少ないからとか、アホが言うことですわ
843名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:47.54ID:qoJ6BOoz0
やっとユンボが動き出したが川まで行く道作ってる状態
川堰き止めてる泥や流木取り除くき始めるのに数時間かかるべこれ
844名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:50.25ID:pT3uGcAm0
>>814
あら
その知恵は無くなっちまったんだか人が増えたとか橋が増えたのか
845名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:53.14ID:Hkljsm5r0
広島は地震来ないし余裕余裕って思ってたらまさか水害が来るとはな
846名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:56.37ID:mhsLaNH50
>>663
被災者の心配よりも野党叩きがしたいのよ
847名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:11:56.77ID:4eSvC4vyO
今週末に福岡長崎に旅行予定なんだけどこっちは大丈夫っすか?
中止した方が良い?
848名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:04.69ID:FCqjypRm0
>>730
産業としては衰えていなくても
高齢化してる業界だから
不在地主化したり、相続者不明で所有者不明の林地なんかは
誰も手入れしなくなって危なくなると思う
849名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:08.22ID:oP+tOVkU0
NHKヘリ燃料切れで現場を離れる
850名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:09.97ID:Oqo959p40
蓮舫のせいでまた
851名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:11.11ID:mZaWeX3R0
あちこち道路寸断で、重機が入れられないって
852名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:11.87ID:AcYlZBI30
>>761
オンラインの映像で見れるけど流木の下に大量の土砂があって橋の上や道路にも堆積してる
853名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:12.80ID:EhcbCMAA0
>>667
どこか上流で流れをせき止めて、水を引かさないと作業できないぞ。
854名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:17.06ID:RcMSX8yR0
>>1
シルバーのロードスターがミラー高まで浸かってるやんけ!
855名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:20.36ID:RioEZtuC0
まーた安倍ちゃんのせいで犠牲者が出てしまったか
856名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:20.41ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え…
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、
857名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:25.54ID:wiZZDxyy0
水の勢いはそれほどでもないな
単純に詰まるとどこでも雨が降らなくても氾濫する
858名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:31.61ID:9p2EAy300
2次災害だな
859名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:31.65ID:hT7XYqQn0
NHKようやく上流の様子きた
ライブカメラ無いそうなので、上流次第でこれからどうなるか中継してくれればいいけど
860名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:34.09ID:8PlYD+LS0
>>839
泥除けないと機械自体が入れなんだろうが、辿り着くまでにまだかかりそうだな
861名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:34.81ID:GHIHJNrC0
何で今頃?もう晴れたんじゃないの?
862名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:39.49ID:mhsLaNH50
>>714
安倍酔害と呼ばれてる
863名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:40.62ID:ez29BVel0
>>831
タンスは備後府中
水があふれてるのはマツダとイオンモールのある安芸府中
864名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:45.85ID:81qaXshw0
ニュース終わりやがった
映像流れたから専門チーム出来れば良い
865名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:58.43ID:AuaJZ6Iz0
>>755
国交大臣がカジノの審議に出てるから、 実務に影響が無いわけないだろ。順番考えろ。今やることか?
866名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:12:59.78ID:QzLG35Nc0
>>862
うまいね
867名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:05.51ID:mhsLaNH50
>>826
自衛隊の自主派遣
868名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:06.04ID:un9Y4C0l0
俺が代わりに死んでやりたい
俺が苦しんで死ねばいいんだ
869名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:09.22ID:Ky6esKdB0
こーよーの見るとドブさらいって大切なんだな。小学生のとき夏休み前に必ずさせられてたけんど(´・ω・`)
870名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:17.10ID:ljqQoI8z0
政府が林業活性化しようとしているのは流木増やしてこういう災害起こすためだからね
871名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:19.59ID:qEguYZwO0
>>839
これ天然ダムの決壊が原因だと、決壊第2波きたら作業してる人達ヤバくね?
872名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:20.41ID:hCi+td0r0
オリンピックなんか止めて地方に金をまわしてほしい
873名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:27.08ID:FK9iqTKP0
町を歩くには長靴必須だかんな!泥水なめんなよ?
874名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:29.16ID:D3LN3wso0
 自衛隊の重機関銃で撃ちまくって排除とかできないかね
875名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:31.94ID:id9hVX1z0
蓮舫国籍どっちなの洪水
876名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:33.60ID:JIx7Axit0
>>6
蓮舫これどーすんの?
877名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:36.74ID:OCtY3e2I0
一体何をやってるんだ?

雨は収束したのに
その後に氾濫させてどうする?
878名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:38.53ID:R1UbNs+g0
橋の所の足場が泥で不安定だって言うなら
消防が橋のところまで行って水圧で橋を掃除してやればいいんじゃね?
879ハゲ
2018/07/10(火) 13:13:39.46ID:h1Tp+w3U0
>>861
上流のどこかで、せきとめられた土砂ダムが
決壊して、一気に来たという書き込みがあるな
880名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:40.81ID:T+ODm9wG0
ヒルナンデスで流木すげー、ってやってた
881名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:40.80ID:nnNgKMP60
>>851
そもそも重機が入れない場所だから流木撤去する事すら出来なかったのか
882名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:43.36ID:G3i1k23M0
>>793
沖縄と石垣島の心配もしてやれよ(´・ω・`)
あそこは日本じゃないのけ
883名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:43.24ID:FA3yUNzX0
>>3
中根ちゃんは知的美人
884名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:45.42
NHKもリアルタイム中継やめたwwww

https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000367.html

なにこの呑気な風景www
ヘリ給油?
885名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:48.97ID:QzLG35Nc0
>>868
じゃあ家の片付けだけでも手伝いに行ってあげたら?
886名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:49.86ID:AeMtaHMj0
>>839
ショベルカーだよw
俺もブルドーザーとか言っちまった
887名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:51.74ID:RioEZtuC0
NHKは瀬川瑛子やってる場合かよ
888名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:54.02ID:Tny4b3/+0
榎川 流れる岸辺 流木は帰らず♪
889名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:13:59.77ID:gdEvzOfO0
>>870
とりあえずお前は病院いってこい
890名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:07.04ID:m+DpP0/B0
2018/7/10の13:00前、玉音放送と聞こえた。
情況がやっと変化したようね。エベンキか?

カトリックの上だと思われるのエベンキの上位存在が昔、
こちらにいやらしい感じで言い寄ってきたことを思い出した。
どうやらその後暴行したようだこいつ!みためは黄色いはげ男ね。
絵便器?こいつは絵を便器にしてるやつでもあるらしい。

2018/7/10の夢。夢の中で車に乗ってたなぜか弟も一緒に乗ってたようだ。

▲2018/7/10の8:59。今、家に行くと悪いことになるらしい?ちょうせん系が関係らしい?

2018/7/10の朝6:00〜6:35ごろ、おなかの真ん中に弓矢のような攻撃を受けた気がした?
しょうけら?関係の気がした?後から弟と結界?関係のような気もした?

2018/7/9の夜9時前ごろ、どうやら結界ガチガチの土地の女郎屋とかで、
私とじじいとをホモSEXの様なことをさせて私から奪う準備とかをしてる気がした。
脳みそや若さを奪う気らしい。しかも根こそぎやる気らしいね?
左尻に内通者がいて化けの皮がはがれたようね。あと7/4の夢のカンザスのお婆も関係?
891名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:15.95ID:AuaJZ6Iz0
>>714
懲りもせず、カジノ法案強行採決で通そうとしてますな。
こいつガチでクズだわ。
892名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:19.97ID:mwsut1Hs0
麻原の呪いがまだ続くのかよ 
893名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:20.06ID:ykBZzjaH0
東京などの大都会ばかりが日本のイメージになっているけど、日本国土の約7割は河川を有する森林地帯という事を忘れている
林業は廃れ治水事業予算も削減され荒れて行く国土
記録的な大雨ではあるが、利便性だけを優先した国土開発は危険と考える。
日本は世界有数の森林国土である事忘れてはならない。
894名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:22.42ID:m+DpP0/B0
犬がオタにしようとしたらしい?アブラメリンでらしい。あと裏切ったらしい?
カミソリも使ったらしい?右尻あたりにかね?金??

2018/7/9の夜6時ごろ、爺さんみたいなばあさんが見えたよ。ガム??
老化した石原都知事も見えたね。そのあと、鼠と聞こえた気もした?

2018/7/9の夜4時ごろ、和田アキ子がアカンベーをしてるのが見えた。
こんないと聞こえたね。←死んだらしい同級生の女か?糸??河童の呪いもあった?

水子が身体障碍者の運命を持ってきてたらしい。

萌え絵はプラスチックになってるらしい。2018/7/9の午後3時〜4時の間。
895名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:22.54ID:fnUkufse0
>>82
木っ端にしても質量変わらないw
896名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:23.57ID:nggIr3Sb0
>>846
つうかもう映像残ってんで言い訳無用だよ
これは素直に反省しないといけないのに相変わらす壊れたラジオのようにアベガーしか繰り返さないのに閉口w
897名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:24.43ID:ihBjhkAJ0
土砂で流路変わったとかなのか
晴れてるから大丈夫だと思ってたのに
今後50年のために全国で大規模改修やるしかないだろう
無駄遣いとかいう批判あるのわかってるが、被災した地域は一切GDP生まなくなるんだぞ

でも消費増税を強行する財務官僚 こいつらが流されれば良かった
898名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:26.63ID:D4DTUAZe0
まだ災害が続いてるんだから
NHKはちゃんと中継して情報を
流してください
受信料は払ってますよ
899名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:33.34ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え…、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない、
900名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:37.27ID:a8FRhzF90
なぁ、西日本の土人さんたちさぁ、
もうとっくに梅雨は明けているのにいつまで水水騒いでるんだい?
901名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:37.69ID:Mj37/1/10
まあ、今は地球的規模で異常災害が起こってるからな
パリも洪水でセーヌ川が氾濫したし
902名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:39.22ID:IrThsIeZ0
国交省大臣は2008年以降、自民じゃない。
やはり自民じゃなきゃ駄目
903名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:40.42ID:L5g+gXja0
>>374
まー、今回と鬼怒川の件で各地でスーパー堤防の着工が急がれるようになるだろうな。
日本人死ね!の馬鹿パヨどもは盛大に反対するだろうが。
904名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:41.13ID:hobGw8rq0
川の橋げたに流木などがひっかかって川をせき止めて
氾濫したというパターン?
905名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:42.35ID:pbxm0IpJ0
タイの自己責任土人より日本のが大変やんけ世界は何してんの
あんな洞窟入った猿どもほっとけや
906名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:43.55ID:yzWjpNXI0
>>870
薬増やしてもらえよ
907名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:45.39ID:ljqQoI8z0
自治体は気象兵器が存在すると仮定した上で対策たてないとダメだよ
908名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:45.96ID:xxUZBARw0
この、みくまり病院の方から流れてくるのが、榎川?

小さい川の名前って、地図サイトになかなか出てない
電子国土でもわからなかったわ(´・ω・`)
909名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:48.07ID:k7PLU4e50
>>859
北海道はNHKは船越出てるけれども、現地はちゃんと現場映してるのかな?
910名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:50.50ID:DyEayYo20
豪雨で出来た自然堤防が決壊したんかね?
911名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:50.74ID:0y+ZeQ300
広島は燃えてるか
912名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:51.62ID:6Zycwks80
源流は水分峡 
913名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:54.77ID:9Fq3eX7R0
晴れてるから油断してた人多そうだな
914名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:14:57.94ID:PTbZe1fo0
広島県災害hpで見た。
ひどいようです。
915名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:00.49ID:/rCBa0HP0
また一つ街が水に飲まれていく…
儚いものだな
916名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:01.89ID:nnh5+v6v0
戦後に植えた杉が悪さしてるんでしょ。
敗戦したせいで災害大国になってるんだよ。
917名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:04.30ID:zXqZt4Tv0
テレビでは何もやってないけど・・・

おさまったん?
918名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:04.97ID:xNILB9di0
やっぱり川の近くに家を建てるもんじゃないな。
919名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:08.27ID:wSdqjMEm0
思うにスパコンに逐一降雨量とか川の流量とかのパラメータ入れて予測は出来ないのかね
あんまり規模が大きすぎると復興需要とかボケてられないぞ
920名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:12.98ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
921名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:14.70ID:GFDRHbPF0
どんだけ東日本の奴ら楽しませてくれるんだよ
922名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:21.93ID:QzLG35Nc0
>>903
河川拡張しないと堤防は意味ないってw
923名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:23.68ID:m+DpP0/B0
今年3月に灰になった弟の灰でアマルガムを作り復活をたくらんでるらしい?ホモイキ?
この私も利用か。灰も振りかけたようね汚いね。トウショウライオンの復活も企んでるらしい?
崑崙がやってるらしい?2018/7/9朝6:38

2018/7/9の午前0:30頃、ジゴロの要素や美女の要素を盗んでた奴がいたようね。首後ろか。
仲間が脾臓の上あたりにいそうね。やばいなとか言ってた!ジーメンス←逆抵抗?路銀?k国か?

二代目黒柴雑種の雄犬のポチが筋肉の能力を奪ってたらしい?アブラメリンか?
『ニムロ』いや『ニムロ』かね?どっちだろ思い出せない?背?ジーパン?←7/10追記
924名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:27.44ID:kiaMBZ1p0
>>853
もう流れはかなり弱まってるよ。
朝の激流とは違う。
木を取り除くぐらいは出来ると思われる。
925名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:28.51ID:CromFDTB0
Twitterで見たけどすごい勢いで水が流れてるのを投稿してる人いた
みくまり峡が決壊して流れてきたのが流木に堰き止められて氾濫したんじゃないの?
926名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:30.20ID:EmSuo8Uj0
こういう時こそ上空映像を全局で流した方が…
テレビが廃れる理由ですね。
くだらん番組流すより。
927名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:37.88ID:wo5FQ+hQ0
榎川ってどこかと思ってぐぐったが探すのに苦労した
以前から思っていたがGoogleMapは川の名前と橋の名前が少ないから不便
たぶん地図を提供しているゼンリンが興味ないんだろ
928名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:40.17ID:oP+tOVkU0
>>869
いまじゃそのドブゴミどうするんだって
勝手にやると怒られるんだよね・・・
929名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:40.68ID:ckcrYx6f0
>>845
まさおじゃなくてまさ土という花崗岩が風化したもろいスカスカの土の層が岩盤に
乗っかった土地柄らしいから、他の土地よりもちょっとした雨でも表層滑りも起きやすい
んだと 広島は特に山崩れというか地すべり起きやすいみたいねぇ

雨でこれなら直下型地震とかでも地獄になりそうだな
930名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:47.25ID:mhsLaNH50
>>896
そもそも1000年かかる
その費用を治水にあててればねえ

■スーパー堤防、中止されてなかった

2017年3月22日国土交通委員会
スーパー堤防 事業の中止求める
http://www.yamazoetaku.com/kokkai/2179

> スーパー堤防は事業開始から30年、
> 未だに整備率が2%に留まり、
> 完成まで1070年かかると指摘。
931名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:52.41ID:fuxCVzLl0
>>896
安倍自民の対応よりお前のようなネトサポの方が気持ち悪いわ
いつまで民主引っ張るんだ?
932名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:56.35ID:m+DpP0/B0
トウショウライオンを育てたのは弟では?あと名付け親は確実に弟だと思うよ。
トウショウライオンとは元は弟の持ってた漫画の題名だから。
漫画の主人公のように私が鳴るようにとの願いを込めて名付けたんだろう。
弟の中身は今年3月の8〜9日ごろポカミスで灰になって死んだらしいけどね。
▲追記:エベンキの上位存在もトウショウライオンを育てたらしい。

2018/7/8の夢。いろいろあったようだけどうまく思い出せませんが、
最後に、エリエールと聞こえました。オムツのことか。脱糞でもするのか。
あと『たかひこ』が『たかお』と聞こえたり←これはトウショウライオンのせいか?
異性装とかアブラメリンと聞こえた気がした?2018/07/08(日)19:46

悪い奴は絶縁装備らしい?ゴミタンパク質で女運を悪くしてるらしい?2018/7/7
933名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:15:56.62ID:R1UbNs+g0
中継終了w
見捨てるなw
934名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:02.60ID:chz5Fl1r0
麻原尊師の力を思い知れ
935名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:13.36ID:hobGw8rq0
広島は小さい川幅の狭い川がたくさんあるから
橋げたに流木がひっかかってせき止められたらそれで氾濫確定。
936名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:14.79ID:/t+6XXSM0
なんだ

広島の府中!府中!て騒ぐから
広島の府中市のスワ芦田川かと思ったわ
実家がその川沿いじゃけえ

仕事戻るわ(都内)
937名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:15.24ID:SBhmr/qy0
なんで今頃?もうひきはじめてるんじゃないの?
938名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:18.37ID:RJzdpKrn0
とりあえず調布も避難しとけ
939名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:20.05ID:Hw8T09ds0
>>920
今回日吉ダムと桂川の河川工事のおかげで
京都府は助かりましたが何か?
940名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:30.41ID:VYFxe0ej0
>>869
大切だぞ。
溜め升もこまめに清掃しとかないと、下流に流れないしな。

水路からあふれた水がアスファルトの隙間に流れて土砂さらう。そして空いた空間に更に水が流れ込み…
941名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:30.45ID:17hMNEYN0
>>51
町内レベルに防災専門家なんているわけないだろ。市民と変わらない素人しかいないよ。

>>93
日本全国の現場に判断できる人材なんているわけないだろ
942名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:32.58ID:Pb348Wqw0
現場の人達が災害で頭が真っ白になって復旧作業しちゃってる
二次災害の危険があるから復旧どころじゃない
まず逃げてくれ
943名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:33.65ID:8PlYD+LS0
>>919
土砂崩れはそこの土とかの影響も大きいし予測は無理そうだけどなぁ
944名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:34.39ID:TiampdPL0
>>931
いつまでもwww
945名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:38.07ID:PoyjM7rN0
これを教訓に次の世代には大雨ごときで川が溢れないような治水をしなくては。
金と時間さえかければ克服出来る災害だろう!
946名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:40.61ID:h1Tp+w3U0
>>927
そうそう ググ地図は
商店とかよく出てるのに、地名が少ないね
947名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:41.76ID:+UEYFUax0
天気はいいのか
まじで逃げてくれ、募金すっから
948名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:44.98ID:xolkuBqm0
>>920
ダムが無ければもっと水害増えてるぞ土人
949名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:48.23ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない。、
950名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:52.12ID:0y+ZeQ300
広島は厳しい土地じゃけぇのぉ ・・
951名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:55.86ID:Ex9DxyrM0
オスプレイって全く災害の役に立たねえな
嘘までついて導入した安倍晋三は責任取れよ
952名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:56.52ID:un9Y4C0l0
死ぬのは俺のような引きこもりのクズが死ぬべきなんだ
善良な人びとが被害に合うくらいなら俺に天罰を与えてくれ
953名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:16:58.07ID:i0hCAQM20
>>928
やっぱ水路は埋めるしかないわな
954名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:02.44ID:QzLG35Nc0
>>935
狭いとわかってるのに広げない自治体の気がしれない
955名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:05.78ID:Wd7V+zLI0
アベアベチーン
956名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:09.55ID:MktRSNpX0
タイの洞窟>西日本豪雨
957名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:12.90ID:m+MFcyZP0
広島全域に特別警報が出るのはこういう事なんだろうな。
958名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:15.56ID:Ex9DxyrM0
>>358
とデマを流すデマサポ
959名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:19.22ID:EhcbCMAA0
>>924
なるほど、もともとは水量の低い川なのか。
960名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:19.39ID:hPKZi57r0
>>918
昔から川の近くはいい扱いされなかったしね
そういう歴史に蓋をしてるからダメなんだと思う
961名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:25.59ID:Gjc65udU0
>>920
何を言ってるんだ、このキチガイは
962名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:25.57ID:ZCsV9Vi+0
ストリートビューでみる普段の現場
https://www.google.com/maps/@34.3969755,132.5096454,3a,75y,53.6h,90t/
963名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:28.01ID:87pREKmo0
実家鹿籠でも心配で電話かけてしもうたわ
水の量ってわからんもんなあ
964名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:28.22ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
965名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:32.21ID:iuRs2xP50
言っちゃ悪いけどレアケースとして記録には残るな
966名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:32.48ID:lLOX+8Ue0
上流で土石流でもあったか
すごい流速
967名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:34.83ID:TiampdPL0
>>951
今すぐ使うべきだなw
968名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:37.06ID:sS44xX0x0
もうあきた!
969名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:39.25ID:rz+pAZ360
これ詰まってる箇所の下流側にも同様の橋や屈曲箇所があるかもしれないからな
下手に除去するとまた別の場所で氾濫し始める可能性もあるな
970名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:39.46ID:IrThsIeZ0
>>934

テロリスト発見
971名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:40.80ID:D3LN3wso0
 4,5時間水が溢れたら近隣地域冠水地帯になるのか
一刻も早い対処はこういうときこそだろ
972名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:41.31ID:hobGw8rq0
>>869
ドブさらいをしたところで
上流から大きな岩や流木が来たらそれでアウトだ。

広島は小さい川が多いからな。
973名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:42.06ID:eBLRxhD20
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 日本の豪雨や地震を、国を挙げて「お祝います」ニダ〜!
【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
 
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」
974名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:42.39ID:Ex9DxyrM0
>>411
まだスーパー堤防は高さがスーパーという設定続けるの?
975名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:46.72ID:tZduo/C10
>>339
カッターナイフ持ち歩いたら職質やぞ
976名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:46.89ID:X4GXYAU60
>>845
気象庁によると、統計1923年以来2017年までに広島県を襲った震度5以上の地震は「11回」です。
他の都道府県と比べると大きな地震が「やや多い地域」と言えます。
977名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:49.85ID:T1af4mNy0
誰か水位見て来いよ
978名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:53.87ID:kiaMBZ1p0
スーパー堤防とか失笑でしかないわ。
979名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:55.92ID:Wd7V+zLI0
ぶっちゃけ広島要らなくね、なんか名物とかあったかな
980名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:57.63ID:Ex9DxyrM0
>>444
壺の中ではな
981名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:58.20ID:UMxPhNWT0
死人は出ない系の氾濫だな
死ぬほど片付けが大変だろうが
982名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:17:58.65ID:r+tVtMlk0
蓮舫さんの功績
983名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:00.75ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
984名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:10.34ID:HfUWNm730
              ζ::::ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ζ:::::::::::::::::::::::::::::蓮舫:::::r::::::ヽ
             {:::::::::::::::::::::,r'       ´ヽ::::::}
             {:::::::::::::::::::,r'            f::::} 
    _____ ゙i:::::::::::::,r'  ``゛‐-, ,  ,, -‐`´'l:,r'
   ./  ゙     \l::::::::::::l  <@>    <@>|:l
  / _ノ  ⌒ ⌒ 丶 ベi(,゙iト   J`‐-''/ | _,,,.  -‐ ニ=-
  ||  革マル   | |,_J  \ |/(,( ̄_,,..  -‐ ''"_______________ 
  |/  \ v / 丶|゙i::l  |  | ( ̄`'' ‐ 、_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ./iY   -・-) -・-  Vヽ、|,  ..|  . - 、 ̄`'' ‐ 、二ニ=-
 { .|   ( 丶 )   | }、|,  .| | .、 ヽ    / |
 ヽ .|   トェ`=´ェイ .|/ 、|, | / \ `、   / |.:
   .ヽ  \ェェェェ/ ./  、仆, Vヽ  L-、`ヽ、_ :   __________________  
   ^〜" ̄, ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ\  Jミミ||`‐、_.",,:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /|  ,___゙____、rヾイソ⊃ ` ''‐''l彡| |ミヽ\
  / |          `l ̄   ''  `''ヽ、ヽ |-‐i
       Λ______
      │コンクリート予算を仕分けろぉー!!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  __人__人__人__人__人__人_人人
  l:|<@>   <@>  l::::/l   ) 100年に一度の災害に (
   y/// |   ////  イ/ノ/   )                (
   l` /、__, )\ / レ_ノ    ) そこまでの大金投じる  (
   ヽ { ___ }   l::/     )                (
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、     ) 意味あるんですか?  (   
  /  \ ""   / l  ヽ    )                ( 
/      T''‐‐''´  /|   \  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
985名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:10.91ID:Cix/oF6p0
蓮舫が事業仕分けで治水工事中止にさせたのも関係してるのかね
986名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:26.99ID:VRMDy+Aq0
>>979
もみじ饅頭〜
987名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:27.17ID:gdEvzOfO0
>>979
原爆ドーム、厳島神社知らねーのかお前
988名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:28.64ID:dGYfc1mL0
広島ってちょいちょい自然災害くらってんのに学ばないな
県知事はしっかり予算回して対策してんのか?
事が起こってから国に復興予算回してもらうなよ
今回のは川の障害物溜まってるのに気を配らなかった人災やん
989名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:32.43ID:wvCskRUM0
治水という大事なもを軽々しく切り捨てる流れを作った民主しねよ
990名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:35.35ID:ZCsV9Vi+0
https://www.google.com/maps/@34.3970205,132.5096865,3a,75y,90h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sRI7EFkjA0L6YhCAbXI6u0A!2e0!7i13312!8i6656
991名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:35.85ID:0y+ZeQ300
試される県
992名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:37.43ID:Qk23ibFw0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが ,
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
993名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:38.64ID:h159mwsG0
>>935
これ
どこでも起こる
994名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:39.59ID:Ex9DxyrM0
>>985
デマサポ必死過ぎ
995名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:42.09ID:3NHCAA8s0
泥水を止めるのよー
今すぐにだー
996名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:50.46ID:Wd7V+zLI0
>>987
知らん
997名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:57.02ID:qwb7OkVJ0
広島ってパヨクが多いんだろ
そのせいかね
998名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:18:57.37ID:2DlkM0n/0
>>49
台風や大雨が来れば流してくらるんだから金払って処分するわけが無い
999名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:19:03.29ID:hPKZi57r0
1,000
1000名無しさん@1周年
2018/07/10(火) 13:19:13.04ID:QzLG35Nc0
>>987
原爆ドームは負の遺産だからねえ
ありがたがる気持ちが理解しづらい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211062954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531193169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【広島・避難指示】榎川が氾濫!府中町 榎川から町に大量の水があふれる 周辺に避難指示 高台へ逃げて下さい YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【今度こそ避難してください】広島・府中町で榎川が氾濫 周辺地域に避難指示
【大雨】高知 本山町の一部に新たに避難指示(緊急) 午後10時 汗見川に氾濫のおそれ
【記録的豪雨】広島 府中町 榎川が氾濫 上流で土石流か
【橋下徹】TVで治水行政を明かす「あえて上流。大阪は淀川が氾濫しないように琵琶湖で氾濫させ、いざという時は奈良県で氾濫させる」★3
【台風12号】奈良 桜井市の一部に避難勧告 寺川と大和川が氾濫するおそれ
【衝撃】北海道のイトウさん、川で大量死しているところを発見される 周辺に腐敗臭が漂い、動物に食べられたあとの骨が散乱
【大雨】岡山 倉敷市で新たに避難指示(緊急) 小田川が氾濫 7日午前4時
【社会】福島県大熊町に野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場を建設へ…原発事故の避難指示区域に野菜工場が建設されるのは初
【社会】箱根山で小規模な噴火、およそ800年ぶり 箱根町が大涌谷火口から半径約1キロに避難指示
【環境】豪雨 びわ湖から遡上した大量のアユが中流に取り残される 滋賀 遡上しないのに豪雨で大きな水流発生し習性で川を遡上
【大雨】山形 三川町の京田川が氾濫危険水位に 午前5時20分
【悲惨】多摩川が溢れ5.5万人に避難指示の世田谷区、避難所の収容力に限界 ふるさと納税せず地元に納税してれば施設も充実できたろうに
【台風21号】和歌山 かつらぎ町の紀の川で氾濫危険水位超える
大分川が氾濫するおそれのある水位に到達 [マスク着用のお願い★]
7月の球磨川氾濫 民主党政権で中止された「川辺川ダム」があれば浸水域6割減だった・・
山形の最上川氾濫 上流と下流で水位のピークに最大20時間の差があったことが判明
【防災】避難指示が出ても逃げ遅れてしまう人の心理 豪雨災害から身を守るために必要な4指針
【放射線】福島の放射線調査を学生が報告 一部地域で避難指示の続く福島県川内村の殆どの地域は敦賀市と大きな差がみられなかった
GMBにサイバー攻撃か 受注書とかは紙の資料が保存されているので操業に影響なし・奈良県川西町 [水星虫★]
【大雨】広島 府中市で高齢の男女が川に流される 女性行方不明 
【中国】北京の川底から遺棄されたレンタサイクルが大量に見つかる[8/07]
川に捨てられた巨大外来魚「アリゲーターガー」を冬休み中の高校生が釣り上げる快挙
緊急事態宣言下の歌舞伎町で深夜に起こった”事件”  警官20人超、パトカー3台で大捕物が… [アルカリ性寝屋川市民★]
河川の水位がいつ氾濫してもおかしくない「氾濫危険水位」を超える事例、安倍政権下で5.7倍と激増していたことが発覚
熊本・球磨村:保育園の園庭に「こうのせほいくえん120メイヒナン」…球磨川から100mほど離れた場所、周辺の住宅は水に浸かった様子 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【事案】帰宅途中の女子生徒が、ズボンのファスナーを下げながら近寄ってきた小太り男に追いかけられる 神奈川 [ブギー★]
【台風5号】山口 周南 夜市川が氾濫危険水位に 18日23時
【川の氾濫】秋田 三種町 三種川、仙北 檜木内川が氾濫危険水位超える
【台風19号】那珂川 常陸大宮市内の2か所で堤防が決壊 氾濫発生 茨城 野口地区 下伊勢畑地区 (10月13日 16時48分)
【台風21号】京都 木津川市の全域に避難指示 土砂災害のおそれ
【魚】大量のイワシが函館市の海岸に打ちあがる 中にはサバも…約1キロにわたり浜辺が魚だらけ [すらいむ★]
【福島】「知らねがった」 放射線量が高く住人が戻れない大熊町 町長の土地に「31億円の町役場」のあきれた復興計画
【広島】大雨洪水警報の最中に…教師が児童50人連れ増水河川を見学 校長「反省している」 [ばーど★]
【社会】川崎市で歩道のマンホールから水が噴出。下水管破裂、一時は数メートルの高さに噴き上がる [記憶たどり。★]
【神奈川】鎌倉市で下水を湘南の海に放流している問題で節水を呼びかけ 当初は放流口付近の海域で大腸菌群が基準の2900倍にも
岐阜新聞「川に浮いていた中高年のおっさんの水死体を通行人の女性(22)が発見しました!」→その22歳って情報いる?
【台風19号】鴨川が氾濫危険水位に。さいたま市
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【福岡県久留米市】池町川で魚が大量死 えらが灰白色に変色、漂白剤流入か
【危機管理】近畿で避難指示出るなか...安倍首相、死刑執行前夜の上川法相ら宴会で「いいなあ自民党」とツイート
【台風8号】「川の様子を見に行く」と家族に言い残し、50代男性が川に転落死。大分県九重町
【危機管理】近畿で避難指示出るなか...安倍首相、死刑執行前夜の上川法相ら宴会で「いいなあ自民党」とツイート★2
【危機管理】近畿で避難指示出るなか...安倍首相、死刑執行前夜の上川法相ら宴会で「いいなあ自民党」とツイート★3
【石川】穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先 [香味焙煎★]
【石川】穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先★3 [香味焙煎★]
ロシア、日本から中古車を大量購入 70万円の車が140万円にも 「資産価値が高い」「私たちは日本車の良さを知っている」 [お断り★]
中川翔子さんのジュース事件が大事になり始める。バイキングでも事件が取り上げられる。お前らこれでもまだ嘘松とか言うのかよ?
四国をツーリング中のバイク転倒 大阪人男性(61)が道路下に転落死 現場は片側1車線で見通しの悪い左カーブ・徳島県神山町 [水星虫★]
【千葉】利根川増水で大量のイノシシが避難
【台風21号】奈良 明日香村と天川村の一部に避難指示
避難するときは住宅街や市街地を避けて海岸や川、山の方に逃げるのが一番
【天文】「光速の30%」という驚異的な速さで天の川銀河の超大質量ブラックホールを周回するガスの塊が発見される [すらいむ★]
女子生徒に、後方から「すみません。5千円をあげるので」と声を掛け振り向かせ、チンポを見せつけ逃走 20歳位の男 兵庫県西宮仁川町6丁目
【豪雨】安倍首相「被害の拡大防止を」と指示 高知愛媛広島など7府県71市町村に災害救助法の適用を決定 被災地救助で自衛隊派遣
【神奈川】「仕草があまりに大胆」目撃者も思わず見逃す… 雑談中の友人から現金22万円盗む 容疑の男を逮捕も否認 川崎署
10平米の小屋が全焼 通報者が翌日に「小屋に娘が住んでいる」と申告、遺体見つかる・石川県志賀町 ★2 [水星虫★]
豪雨被害から東京守れ 首都の地下に「人工河川」構想 都が整備中の調節池と東京湾をつなぐ巨大工事計画 [蚤の市★]
約23キロ下流で全裸で発見…BBQ中に増水した川に入って流された30歳男性の遺体 釣り人が川原で発見 [武者小路バヌアツ★]
【介護って大変】「介助中に暴言を吐かれ、我慢できなかった」58歳介護士が90歳入居者を殴ってクモ膜下出血の重傷を負わす 神奈川・横浜
小田急線 町田駅・玉川学園前駅・鶴川駅 周辺について語る
川崎に用事のある嫌儲民に聞きたいだが 川崎駅周辺ってなんかあるの?
【台風21号こと国難】香川県の全域に大雨洪水警報が発令
05:49:17 up 38 days, 6:52, 0 users, load average: 34.66, 52.78, 56.06

in 2.4918010234833 sec @2.4918010234833@0b7 on 022019