◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531011591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2018/07/08(日) 09:59:51.01ID:CAP_USER9
推定2000年の眠りから醒めた花
07/08 09:03
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00395922.html

千葉公園に咲いているハスは、1951年に大賀一郎博士らが、東京大学農学部厚生農場内の地下6メートル地点から3粒の種を発掘、うち1粒の発芽に成功、繁殖させたことから始まった。
シカゴ大学原子核研究所での放射性炭素年代測定検査の結果、約2000年前の弥生時代後期のものと推定され、“大賀ハス”の名が世界中に知られるようになった。
この一大ニュースは国内外に報道され、アメリカのニュース雑誌「LIFE」にも“世界最古の花・生命の復活”と大きく掲載。

2000年の時を超え現代に蘇った大賀ハスは、友好と平和のシンボルとして、国内はもとより遠く海外を含む150ヶ所以上に根分けされ、世界各地で愛されている。

ピンク色の大輪の花を咲かせる古代ハスは、1993年に千葉市が政令指定都市に移行した事を記念して「市の花」にも制定された。
1954年には県の千葉県の天然記念物に指定されている。

ハスの葉に水滴が落ちると、まるでビー玉のようにころころと転がる。葉に、水をはじく特徴があるためだ。
ハスの葉の表面には5?15μm(μm: 1mmの1000分の1)の毛のような突起物が20?30μmの間隔で付いていて、この突起物が、空気のクッションを作り水滴を支え、撥水性をさらに高める。

ハスは英語でロータス(lotus)というため、このハスの葉がもつ撥水効果を“ロータス効果”と呼ぶ。
この“ロータス効果”にヒントを得た例として、ヨーグルトの裏蓋にヨーグルトがつかないようにする素材や、ご飯を食べる時に使うしゃもじの表面に多数のデコボコを設け、更にその上に微細なデコボコを設けたダブルエンボス加工のシャモジなどがある。

ハスの地中茎は泥の中にあるレンコンである。
ハスの葉の中央部には小さな穴があいていて、葉につながる葉柄の内部にも空洞があり、この空洞が地下茎であるレンコンの穴とつながっている。
レンコンは泥の中にあり、それ自体では呼吸ができない為、ハスの葉から葉柄を通して酸素を供給している。
ハスの葉が汚れてゴミがたまり、穴がふさがってしまうとレンコンに酸素を供給できなくなってしまうのだ。

ハスが開花するときに、「ポン」と音がする。
朝、蕾の状態から徐々に開いていくときに折り重なった花弁が勢いよく開いたときに「ポン」と音がする。
正岡子規
「朝風にぱくりぱくりと蓮開く」
「蓮開く音聞く人か朝まだき」

石川啄木
「静けき朝音たてて白き蓮花のさくきぬ」
日本文学では、ハスが音を立てて咲くような表現がある。
音がするのなら聞いてみたい。

【撮影後記】
撮影日の早朝、千葉公園の弁天池は静寂に包まれていました。

その中で美しいハスの花を見ていると、この静寂を打ち破って、花開く瞬間に音がするような気になります。
それは多分、朝の訪れの合図。
耳で聞く音ではなくて、「心で感じる」音なのかもしれません。

【千葉公園】
住所:千葉市中央区弁天3-1-1
アクセス:JR千葉駅から徒歩約10分

2名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:00:27.45ID:9Y6HsgQh0
2000年ぶりだねえ

3名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:01:00.51ID:Hz+7Vgqf0
麻原の生まれ変わりかな

4名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:01:21.83ID:QBdwglry0
ハスコラ

5名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:01:25.09ID:9I6AlRDl0
このスレの画像は危険

6名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:01:41.61ID:5DFlMo+e0
>>1
音なんかしねーよ!俗説だ。

7名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:02:13.90ID:Z0ONHZb40
どゆこと?

8名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:02:26.77ID:VkA59kXR0
見てないのになぜわかる?

9名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:03:10.69ID:yVQ0GDWt0
蓮って2000年あたりに奥州平泉で発芽を成功させてただろ
4代目藤原泰衡の首の周りに落ちてた種から

10名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:05:01.08ID:iukqGwAR0
音はしないらしいよ

11名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:05:09.22ID:uBw3CNUo0
里芋の葉っぱでも水玉ができて撥水してるがな

12名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:05:10.25ID:keI/S8zc0
たまに似たようなハスニュース流れるよね(´・ω・`)

13名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:05:11.90ID:UgM2n4690
>>3
なんの力もない凶悪詐欺師に夢見すぎ

14名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:05:14.99ID:GZKFBo9p0
>>3
麻原が死んだことで奴に殺され未練を遺しながら現世に縛られていた善良な魂が解放されたんだよ

15名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:08:18.34ID:DZs721Gq0
ハスだけに撥水加工

16名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:09:35.07ID:iukqGwAR0
ハスを見ると蕾が徐々に開いてるようで半開きがあるから一気に咲いてはない

17名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:10:43.07ID:FQ/GhZZw0
蓮の種って丈夫なんだね

18名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:11:46.65ID:mbzaRMVn0
成原ハカセ

19名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:13:15.34ID:FtRSkaV80
千葉公園までオオガハス見に行ったことあるわ

千葉市のゆるキャラの「ちはなちゃん」はオオガハスの妖精

20名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:14:59.78ID:jF3xx6HW0
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

21名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:16:04.08ID:gGQWSYzY0
捏造報道の朝日新聞は
永久の眠りにつけ

22名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:16:34.14ID:b+iX039Q0
イニシャルないんか

23名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:16:57.18ID:R4A36c1F0
どうせゴッドハンドみたいに種をすりかえたんじゃね?
炭素測定は掘り出した奴をそのまま出して

24名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:16:57.52ID:Hvld9Xop0
>>4 >>5
伝統的な流れだな。

25名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:17:28.91ID:sCoHYR7W0
見に行くなら午前中(できるだけ早い時間)がいいよ。
てか、もう時期を過ぎてるんじゃないかな。

26名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:20:01.71ID:p66cs1RK0
埼玉県の古代蓮の方が質がいい。
千葉のくせに偉そうにアピールするんじゃねぇよ。

こっちは自然発芽なんだ。
人工のまがい物と同じにするなよ?

27名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:20:06.70ID:OcRKF+3O0
死の花に制定されたのか。

28名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:20:07.09ID:BP6eXRLnO
花が終わって葉が枯れると、水を腐らせる厄介者

29名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:23:49.18ID:rQMrLfP30
埼玉の古代ハスは何年前だっけ

小学校の教科書に載ってたっけな。

30名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:25:05.23ID:V0t5kLII0
地震か

31名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:25:45.62ID:3dAiJ2BL0
音はしないのか残念

32名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:26:17.16ID:DYJofICm0
>>26
埼玉を貶めるためのキャンペーンか?

33名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:26:29.90ID:isBJCG2v0

34名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:27:19.56ID:01m42Mvs0
>>1
ベトナムの公園では音がなってるって

35名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:28:36.51ID:GAMO77Yt0
蓮より菜の花
菜の花体操

36名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:28:57.07ID:01m42Mvs0
>>20
かわいいことー

37名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:29:23.17ID:SesAMge90
よくわからんけど、こういうものはおかしな人が壊したり火をつけに来たりしそうなので
警備をちゃんとしてる区域に移動させるか解像度の高い防犯カメラ設置したほうがいいと思う

38名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:29:48.91ID:Aim60ihO0
「究極超人あ〜る」でもネタになってたな

39名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:30:15.63ID:VEOTg7I10
花ですら目覚めたというのに、
お前らときたらw

40名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:31:03.48ID:isBJCG2v0
>>39
2000年たったらやるお

41名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:31:09.06ID:2NqihJoh0
ウルトラQでナントカ博士が
古代のハスの種が発芽し、花を咲かせた
と言ってた

42名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:32:35.80ID:TFTcK5Xa0
>>29
同じ物だよ
千葉で発掘された地層から発見されたハスの種で3個の内一個だけが育った
2千年前の物
それが日本各地に移植された

43名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:33:06.43ID:Gg+cyPH+0
オレの先祖なんて縄文時代にはすでにこの世にいたそうだぜ

44名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:33:26.32ID:qw/7Ye1d0
ハスとスイレンはよく似ているしかつては近縁とされてたし同種同属のように思われてるが全くの別種
これは種が別とかそういう意味ではなく、近縁どころか遠縁ですらもないレベル
人と魚以上の差がある

45名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:33:41.48ID:TFTcK5Xa0
ごめん
>1にちゃんと書いてあった

46名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:34:24.66ID:VC/JnaCW0
へー
見に行ってみようかな

47名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:35:05.19ID:01m42Mvs0
>>39
目覚めてるぞー
明日はナンバーズで一等当てる

48名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:38:55.31ID:jwedjrcn0
              |:::::::::::::::::::::::::::::::::\ |
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
                |_______;;;;!--|
             |______;;;;;;;;;;、‐r:|
               /:::::::::;l:l::::::::::|      _l:::|
.            /:::::::::/l::l:::::::::| ̄`    ´ |:::|
           /:::::::::/::l::|:::::::::ビチヽ   イ}`|:::|     二千年!!
           /:::::::::/h'll:l::::::::::|'='-    ゙'´l:::::|
           /:::::::::,l.ヒ。!|l|:::::::::|      ' ,!:::::|
.          /::::::::/::`''t'|| |::::::::|   ー‐' ,イ'l:::::|
         /::::::::/:::::::/ | |::::::::|、     ,.:l:::| l:::::|
         /::::::::/::::::/ `'‐l,,|:::::::|:::7::::- '::::l|::|. |::::|
.       /::::::::/:::r''''''''''---l::::::トくト、::::::::/l:::| |:::|        __,,、-----_,、--, , .、
.       /::::::::/r'' ̄'''  --.、l:::::|''--仁‐'、l:::|  l::|      , '::::::::::__;、-''`   l/  ヽ
      /::::::::/:j/,___、 ゙l`l l::::|-'-'、r'゙y‐一i |:|     /:::::::::::::/      ,i |l ハ i i、
      /::::::::/://_  ヽl |  l::|   `「`ー一l ||     /    :;'   i  i ,/l|l-''゙| ll iヽ        /                     \
     /::::::://'/ー‐ `ヽ/ └‐‐‐‐.、  |    l |    ,'::::::::::::::::::| i l l  i ,イl|l  l|.|l、 l !       .|      _,                |
.     ,'::::::/〃'   - 、 /l     -',  |    l.    l:::::::::::::::::::!,l| | .l i,/_l| !  !/^l!|l i         .|
.    ,'::::::/l/    _,,、ァ' |      イ  |      l     l::::::::::::::::::/::l | il ,iヒヵ、`   fj`!|::| l|       |
    i::::::;':| l / _,ィ7    |     l'  |     l.    ゙i::::::::::::::::::::::|l ill,l じソ.    ヾ' ゙l::l|l!        |                          |
.    l::::::i::::l|/ 「 l l      |    ノ  l     |    ヽ::::::::::r''-、!|.l:|! `'''"    ,  }:|!
    |::::::l::::/ /| l l     |--::T´|   ,!      l.      ゙、:::::::!'!Z(!ハ!|    __ ___,  ,/|'
    |:::::::|/,/ |,! |    l  l:::: | |  ,!      |.     `、::::`''--、_        /
.    l:::/   /l j   | l:  l  |: /       |        `'ヽ:::| ) `i -- r-- '
    l'´   / ,/ l  |  l |  |::/        l.       , ===ニj  !,__l__
    /    // ,ィ |   |   l |  |/         |.     / ̄  i'      )
   /    / l  | l:|   |   |:|  |          |   /     l      ')
   ,'    ,/ |  `':|   |   .|l l |          l.  |/ _ ̄ ノ       }
  ,'     ' l   r'|  |  ,! l .|            l ,/  ´  /       }ヽ
.  i      l   l l|  |  | l |           l/_ ‐/    ,r‐‐‐''''´゙! l
  |  `-'' |  l l|  |  .l ,! |              /'´ ,.‐'´    /l l     ゙!,!
  | l    |   .l l|   |  l: ,!  |l           ./,/     // l |     l|
  l  |    l  ,.ヘ_|   l  |:/ /|l            /'      ,.::'l,iイ / l      l|
  l |  /  ,/    /  |/,/ | l         /      ,/ :::j' l    l      l
. l  l    ,/        |' / | l        j     / / l  |   l    |
 |   l  ,/   「|     | /  |  l        `−---' T'''´  l  l   |    l
                                       

49名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:39:15.18ID:H5x20HDM0
この花は恐ろしい軍国主義のわたしたちの祖先が中国や韓国から略奪してきたものではないでしょうか
TBSの調査と特集が待たれます

50名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:40:19.97ID:01m42Mvs0
>>44
環境に適用していくうちに生態が似てくる現象

魚でも砂浜の遠浅な海岸では、マゴチとネズッポは別種でも姿は似ている

51名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:42:49.71ID:D8ROLV4B0
S50年代に秋田のお堀で見たな、大賀ハス

52名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:45:17.97ID:sTqF6aA30
大賀ハスは韓国起源

53名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:46:44.62ID:lq11i+ob0
>>2
樹齢250年の木に言ったんだっけ?
でも本人が生まれ変わってるんだから木も生まれ変わっててそのセリフになるのかも

54名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:47:12.66ID:Kd2PtItB0
>>1
最近、蓮コラって見かけないね

化石にでもなった?

55名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:48:40.71ID:RZcfolyN0
地酒に『二千年の眠り』って名付けて売り出そうぜ。

56名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:50:10.43ID:jQN5wOv00
府中郷土の森に根分けした蓮が良く育ってた
スゴく大きくてキレイな花だったよ

説明したじいさんが「昔は蓮の葉に酒を注いで茎の穴から延々飲まされる遊びがあった」と言ってて戦慄した
象鼻酒と言ったかな

57名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:50:27.92ID:qw/7Ye1d0
>>50
それは収斂進化だね
イルカと魚竜とか、オオカミとフクロオオカミみたいな

ただそれらは別種であるとの強い認識があり、だからこそ収斂進化のモデル的に出てくるわけだが
ハスとスイレンはそういうレベルじゃなく、結構知識ある人でもかなりの人が混同し、近縁と思ってるようだから言ってみた

58名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:50:42.37ID:vs7mbl/o0
弥生時代のひとに
いまは弥生時代ですか?
と聞いても理解されない

59名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:56:23.31ID:A28Z6+1w0
万葉 千葉 百葉箱

60高篠念仏衆さん2018/07/08(日) 10:58:01.60ID:lMdrALxQ0
日本の夜明けぜよ!
奴隷解放じゃあああああ!

61名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:58:32.80ID:SBPmR1IQ0
千年ちゃんが本当に千年ちゃんだったか聞きたい

62名無しさん@1周年2018/07/08(日) 10:59:10.14ID:lMdrALxQ0
>>46
へー
見てみようかな

63名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:03:43.27ID:/S2xT03H0
このハスって、博士の助手の人が、発芽しないで落ち込んでいる
博士を喜ばせようと、別な種と入れ替えたって、オレのじいちゃんが
話していた。

64名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:05:43.93ID:iFSo7kFk0
俺は内容も知らされぬハスの見学会に参加した。
そこで俺は、俺の運命を狂わせたあれを見たのだ。
あれはどうやら自衛隊の最高機密だったらしい

65名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:07:20.18ID:lMdrALxQ0
 ('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ ドッヒャァ
  くく  へヘノ

66名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:08:49.77ID:NrML5Lsd0
このハスの写真ていつも
花のアップなめとか
アップだけとかで
花の大きさがよくわからない

素人は普通に撮ってりゃいいんだよ!!

67名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:09:10.36ID:IqDC5jhB0
二千年はもう来ていたんだな

68名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:10:38.93ID:lgWw/ijQ0
蓮と睡蓮は素人でも見ただけで分かるぞ

69名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:12:06.68ID:MXTTs0Z00
>>20
グロ中尉
例のハス画像

70名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:12:16.51ID:K8wQrK0A0
>>66
東京ドーム何個ぶんか言ってもらわないとな

71名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:12:17.54ID:OXn2rW+R0
この世の終わりの始まりである

72名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:13:33.46ID:xWTeD5Qw0
黒ハスならマナ三点だがこれはどれぐらいなんだろうな

73名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:13:41.17ID:h7bPfRS40
レンコンうまいかな。

74名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:16:27.90ID:VuRYh7fE0
>>43
俺の先祖なんて人類発祥の頃からアフリカにいたんだが。

75名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:18:35.58ID:58hBeKkTO
>ハスの葉の表面には5 15μm(μm: 1mmの1000分の1)の毛のような突起物が20 30μmの間隔で付いていて、この突起物が、空気のクッションを作り水滴を支え、撥水性をさらに高める。

また毛の話してる…

76名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:24:46.23ID:D8ROLV4B0
>>74
奇遇だな
もしかしたら俺の先祖とお前の先祖同じかもな

77名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:27:19.47ID:FtRSkaV80
>>66
じゃあ去年千葉公園に行った時の写真
後ろ姿は知らないおじさんだけど許して

【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

78名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:28:11.80ID:eFZMzEHU0
何時に見に行けばいいの

79名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:32:54.59ID:RZcfolyN0
>>77
オッサン盗撮してんな。
青姦スポットかな?

80名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:35:19.72ID:PwgLhNyf0
*ヾ       \
   永遠の師匠 | <んもー 久しぶりだねぇ
  -==≡ミ ≡=-| ミ 
|  ● | ̄| ● ||   
  \_/  ヽ_/  
  ヽ /(    ) \
      ` ´ |<世界が公明政権をまっている!
 \_ /\/ヽ/ | #程永華 #中国大使 なんか
    \  ̄ ̄/ /#創価大 での名誉博士号
      ̄ ̄ /   授与されとるんだよ!!
  ゝ ── '  ヽ  
-っ、        ヽ  
_ う 人  ・ ,.y   i
/        ̄ |  | てなわけで #国交 は正義
          ノ  ノ 金まみれ #財務 に仏罰落とせ! 
     x    9  / ゲキョゲキョ
   ヽ、_  _,ノ 彡イ
    ξ■ξ  |

◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇公明党 安倍切りに動くか ポスト安倍は石破か岸田で!?

◇そうか】創価学会内のドロドロの権力闘争【がっかり

◇加速する改憲 自衛隊明記賛成 過半数

81名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:40:07.78ID:VP6gbDFP0
心霊スポットだよな

82名無しさん@1周年2018/07/08(日) 11:57:32.89ID:wvXT/ybw0
昔、宇多田ヒカルが一人で見に行ったよね

83名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:00:01.18ID:NrML5Lsd0
>>77
ありがとう
ちょっとわかった
普通のハスより大きめなんだね

上野のハスも葉にまみれて花は案外良く見えないんだよね

84名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:24:24.73ID:RRpWQ3Q50
先日行田の古代ハスの里で撮った大賀ハス
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

85名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:28:55.59ID:UEoM8otf0
想像してたよりショボいんだが

86名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:57:14.10ID:emt0g0Kt0
ハスコラが無くて平和そのものだな

87名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:06:50.30ID:87DGpPGB0
>>17
学会に復讐してやる!


今だと別の意味でヤバい言葉になったな

88名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:28:05.98ID:ia+/YYUo0
起源は韓国

89名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:35:11.75ID:Ekju5yK90
>>77オッサンよりデカい

90名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:44:13.50ID:GF5T4Efc0
>>58
マジかよ!弥生時代の人ってバカなんだな!(´・ω・`)

91名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:57:54.62ID:5LdFHeyD0
蓮コラとか蓮画像ってたまに見たくなるよね
不思議

92名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:18:11.42ID:+AGWrts50
>>7
ロータス1-2-3はまだ現役だと言いたいんじゃね?

93名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:32:43.94ID:uyWDywVY0
川島海荷

94名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:34:27.66ID:lMdrALxQ0
>>89
🔯ミニマーム!!ビビビ

95名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:43:21.13ID:MF04Ep4J0
昨秋紅葉見に行ったら
親子写生大会やってたな

96名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:47:51.95ID:2suJ+osH0
こんにちわ桜田うんこです
子の花はわたしです やっと奇麗に咲いたのです

97名無しさん@1周年2018/07/08(日) 14:52:17.44ID:sCoHYR7W0
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ハスコラになる前の状態

98名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:21:58.86ID:ijnPKXf60
>>74
すまん、言ってなかったがお前は養子だ

99名無しさん@1周年2018/07/08(日) 15:55:33.51ID:C7tZ6F670
>>3
アイツは死んだ
忘れろ!

100名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:00:37.16ID:q6ytLN4s0
>>92
ロータス・スーパーオフィス2000持ってるわ
当時9800円だったかなぁ
データベースのアプローチ付いてて安いよね
MSオフィスは数万円もして手が出なかったけど
これは気楽に買えた

けっきょくイマイチ使い方わからなくて放置
手元のエクセルで間にあっちゃったし
やっぱり操作系の情報が少ないとどうにもならない

とりあえずWindows7にもインストールはできた
使えるかどうかは知らないがw

101名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:03:38.20ID:q6ytLN4s0
>>48
ヒカル(佐為)がアマのチャンプに「碁を始めて何年だ?」って聞かれたときの奴だっけ

102名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:11:19.08ID:YQHHtNq60
ロータス123

103名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:18:10.77ID:FtDPi73O0
サーキットの狼スレ

104名無しさん@1周年2018/07/08(日) 16:52:09.10ID:Mxi1cufJ0
うちの地元のは管理悪いから全滅した
町がポンコツだから大賀ハスとか無視してたからな
今の時期はカメラ抱えてあちこちから来てたのに塙にもってかれた

105名無しさん@1周年2018/07/08(日) 17:39:24.09ID:st4gM5DP0
>>26,29,32

と、続いて

>>42>>26に止めを刺したw

106名無しさん@1周年2018/07/08(日) 18:05:48.20ID:FtDPi73O0
>>105
www
ソメイヨシノみたいなもんか

107名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:50:32.40ID:qeya55gk0
高校生の時、千葉公園でデートすっぽかされたことがある

108名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:52:31.03ID:OwCwtnyw0
ブラックロータス

109名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:54:18.32ID:BFC6jVjY0
>>3
蓮を汚すなよ

110名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:56:04.65ID:u6VFrfhX0
>>2
池田太作ですら700年だからなぁ

111名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:58:45.47ID:d5Pvmqfq0
「蓮コラ」で検索!

112名無しさん@1周年2018/07/08(日) 19:58:47.83ID:k3H+H/zo0
神秘的だな
本当は植物が最強なんだろうな

113名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:00:18.78ID:ZLXWOZYF0
蓮コラはテロと同じ

114名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:08:25.37ID:/PwwTiNa0
>>1
今や大賀蓮はいたるところで見られるようになって嬉しい。

115名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:18:56.14ID:8uZu/9Km0
2000年蓮は府中市って印象が強い

116名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:24:09.38ID:TRfgfOi60
蓮は仏教と縁が深い。

117名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:32:30.14ID:ULXCA9St0
人を食べたりとかしないすか?

118名無しさん@1周年2018/07/08(日) 20:48:12.61ID:tu5WvDal0
なんか怖い

119名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:01:43.61ID:XDfCOBB20
Lotus2000か
かっこいいかも

120名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:02:42.56ID:XDfCOBB20
>>117
レンコンだよ
食える

121名無しさん@1周年2018/07/08(日) 21:58:52.59ID:nNE1arAH0
もう蓮画なんか貼られる事もなくなったのね
時代と共に消えたか

122名無しさん@1周年2018/07/08(日) 22:10:05.54ID:q6ytLN4s0
>>121
蓮コラ自体、一時の流行だったと思うが

123名無しさん@1周年2018/07/08(日) 22:27:56.07ID:gzOvZg6P0
花の香りがいいんだよな。
ジャスミンみたいに濃度が高いと臭くなるのとは全然違う。

124名無しさん@1周年2018/07/08(日) 22:29:54.76ID:1SafTQoE0
>>21
かたや世界王者を完膚なきまでに叩きのめし
かたや世界の二流半相手の飛車落ち勝負で青息吐息の辛勝。

この一勝で、経済規模や人口や社会の発展度などの「時の運」要素ではなく
人間の本質、いわば「魂の力」とでもいうべき人間そのものの絶対的な価値において
偉韓神族>>>>矮倭猿族 であるという事実が完全永久に絶対証明されたね。

125名無しさん@1周年2018/07/09(月) 00:25:29.35ID:iAhOhcPj0
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

上のようにレンコンのような穴がブツブツ開いているのを観ると気持ちが悪くなるでしょ?

126名無しさん@1周年2018/07/09(月) 00:32:39.61ID:wKf2AwjF0
>>125
別に

127名無しさん@1周年2018/07/09(月) 02:02:29.56ID:mC7Aff5e0
>アクセス:JR千葉駅から徒歩約10分

徒歩3分くらいだけど

128名無しさん@1周年2018/07/09(月) 02:10:22.28ID:RLYKMa7p0
>>127
無理
モノレールの駅と勘違いしてるだろ?

129名無しさん@1周年2018/07/09(月) 06:43:41.15ID:r2VLP9Aj0


取っちゃダメマリオ

130名無しさん@1周年2018/07/09(月) 06:48:34.50ID:apAqpP0C0
>>125
グロ

131名無しさん@1周年2018/07/09(月) 07:43:51.35ID:w/p+BBic0
>>120
ええ、食人蓮根だったのかw

132名無しさん@1周年2018/07/09(月) 07:55:43.55ID:2oLpwpBw0
>>67
夢十夜の第一夜か…

133名無しさん@1周年2018/07/09(月) 07:56:38.65ID:9YT2vFDN0
蓮華

134名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:02:25.23ID:t2mYDcsy0
ケムンハスハスハス

135名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:06:12.99ID:NueCnzLT0
確か韓国では蓮コラを貼ったら逮捕
精神的な打撃半端ないから
PTSDにもなるから
日本も今そうかも

136名無しさん@1周年2018/07/09(月) 08:25:12.25ID:DKYuzIuf0
ロータス、お前もか

137名無しさん@1周年2018/07/09(月) 10:19:43.75ID:NlINzrLh0
そんなに前の種が発芽できるものなのか?

138名無しさん@1周年2018/07/09(月) 13:12:39.33ID:xBQLO8FL0
見つけた農場は検見川だっけ?

139名無しさん@1周年2018/07/09(月) 19:47:19.82ID:lSpOG5470
千葉公園で咲いたハスは
花びらが散ったら蓮コラになるあの部分は全数摘み取られる。
(交雑された種ができないようにするため)
【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

140名無しさん@1周年2018/07/09(月) 20:34:45.43ID:r2VLP9Aj0
>>67
お通夜の第一夜か…

141名無しさん@1周年2018/07/09(月) 20:37:06.18ID:0szgbH9u0
Lotusって書くとかっこいい

142◆HKZsYRUkck 2018/07/09(月) 20:38:34.52ID:LPB+dycM0
なぜこのスレに「どこがニュースですか?」厨が書き込んでないのかが不思議w

143名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:09:54.05ID:iAhOhcPj0
125のようなもようを印刷したTシャツとか、
壁紙とか、タンスのような家具、PCの壁紙
などを作れば、魔除けになるかも。

144名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:12:36.87ID:zSdU1mWD0
>>9
弥生時代の種を1951年に発芽させた話のスレで平安時代の種を2000年に発芽させた話を持ち出す意味がわからんw

145名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:22:39.15ID:YY7dH8qR0
>>143
むしろ魔の収束装置になりそうなw

146名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:22:49.36ID:nOYCRDyE0
見に行ったことあるけど、凄く綺麗だったな
どんな安いカメラで撮っても綺麗に写るし、作り物めいた不思議な花だった

147名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:26:28.67ID:5zd3W5Ii0
2000年前をガンダムで例えて

148名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:30:09.15ID:Gjx/4JHu0
>>20
ハス画像注意

149名無しさん@1周年2018/07/09(月) 22:31:45.92ID:+C4myxJd0
>>125
蓮コラ見るともみ上げ付近がゾクゾクする

150名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:30:31.20ID:04nA9JtP0
>>146
この古代蓮に限らず、ハスって仏様の花になるのわかるよね
そこらのレンコン畑に沢山咲いてるけど、見てよし食べて良しの植物って至高だね

151名無しさん@1周年2018/07/11(水) 09:57:15.20ID:BG9qjAn50
>>20
鮮やかだ
綺麗すぎる

152名無しさん@1周年2018/07/11(水) 09:58:01.21ID:BG9qjAn50
>>97
熱帯魚みたい

153名無しさん@1周年2018/07/12(木) 09:38:28.62ID:LP8H/9ln0
写真撮るバカどもが三脚をギリギリに立てるから
ハス池のふちが踏み荒らされてドロドロで汚くなります

154名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:32:44.69ID:IlS5iqx20
母の実家近くの休耕田でたくさんのハスを栽培している人がいるけれど、極楽浄土にいるようだって例えがよく分かったわ
あれは圧巻の一言

mmp
lud20200625073345
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531011591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉】推定2000年の眠りから醒めた花 千葉公園に咲いているハス 弥生時代後期のもの YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【歴史】弥生時代後期に鉱山開発か 最古の坑道跡 徳島県阿南市の若杉山遺跡
【歴史】吉野ケ里遺跡で弥生時代後期のすずり。有明海沿岸で初。佐賀県教委発表
【魏志倭人伝】奴国、海外交流示す鉄器 弥生時代後期、朝鮮半島と類似品
【考古学】鳥取の青谷上寺地遺跡の人骨 弥生時代後期に渡来か DNAで判明[10/19]
【歴史】鳥取市の青谷上寺地遺跡から出土した大量の人骨、1世紀から2世紀の弥生時代後期に大陸から渡来か。DNAで判明
【古代】弥生時代に文字? 筆使いベンガラで模様 吉野ケ里歴史公園内で企画展開催 弥生時代の石硯など展示
千葉公園でも花見オフしようぜ
【岩手】弥生時代の幼児「アバちゃん」 全身の骨、県内初公開 花巻・大迫のアバクチ洞穴で発見 [樽悶★]
【千葉】白い母から真っ黒子羊 きょう10日から公開、名前公募 千葉市動物公園
【社会】キノコが豊作で毒キノコも豊作 千葉の公園に「殺人キノコ」 各地で食中毒相次ぐ [シャチ★]
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の男(65)「ブレーキを踏んだのに車が急発進した」
【動物虐待】公園の植え込みで切断された猫の頭部や足など発見 千葉・浦安市[FNN]
【千葉】公園で遊ぶ園児らにプリウス突っ込んだ男(65)の知人「とても温厚な性格で落ち着いてしっかりしている人。ただただ驚く」
弥生時代の末裔 1時代
弥生時代の遺跡で壺が出土
【歴史】弥生時代の人骨のDNA分析 大半が渡来人
【歴史】弥生時代の人骨のDNA分析 大半が渡来人★2
【歴史】弥生時代の人骨のDNA分析 大半が渡来人★3
【邪馬台国】 徳島で弥生時代の鉱山遺跡が発見される。日本最古
【特報】油性マジックが弥生時代から存在していた事が判明!日本凄い!!
【三種の神器】弥生時代の墓群から鏡、剣、勾玉が一緒に出土 佐賀県内初 [ごまカンパチ★]
【鳥取】弥生時代に謎の大量殺戮? 大量の人骨をDNA分析、弥生人のルーツたどる 「倭国乱で何が起きたかを示す、唯一の痕跡」★3
日本の「天皇」ってマジで何なん?w 弥生時代だかにたまたま権力持ってた豪族だかがなんでこの現代に特別扱いされてんの?
【説】縄文人が日本列島に到達したあと、弥生時代に北東アジアから、古墳時代に東アジアから別の人類集団が渡ってきて → 日本人に [水星虫★]
【古代ロマン】工事現場で行われた発掘調査で弥生時代の土器などとともに「幻の東京五輪」記念杯の破片13点が見つかる・富山
【鳥取】弥生時代に謎の大量殺戮? 大量の人骨をDNA分析、弥生人のルーツたどる 「倭国乱で何が起きたかを示す、唯一の痕跡」
【考古学】四国初「4本の入れ墨が入った弥生時代中期の土偶」出土 この時代に祭祀が? 高知・香南市の遺跡 [ごまカンパチ★]
【兵庫】弥生時代の集落跡から縄文の土偶など出土 表情が平面的で弥生人の特徴を示す /神戸・玉津田中遺跡
【青森】2200年前?「炭化米」出土 弥生時代の東北地方に水稲農耕浸透、貴重な史料 弘前・清水森西遺跡
【考古学】弥生時代「すずり」に最古の文字か 松江の田和山遺跡から 「文字使用の起源」数百年さかのぼるか 慎重な意見も
【歴史】「中国や朝鮮半島からの先進文化などが伝わる海路の要衝だった」 兵庫・淡路で出土、弥生時代の青銅祭器「松帆銅鐸」の謎に迫る
警備員が不足…五輪期間の花火大会、全国で休止相次ぐ 千葉・手賀沼花火 鎌倉花火 福井・三国花火など
【千葉県印西市】花火大会中止で市が業者に損害賠償提訴へ業者「市が反訴までして賠償を求めるのは常識を逸脱している」
【台風15号の爪痕】「電線から火花」通報相次ぐ 電気設備に塩分付着か 千葉 10日
【千葉】男子高校生にホテルでわいせつな行為 児童買春の男性教諭(37)を懲戒免職処分「1度は断ったものの欲求に負けてしまった」
【速報】台風15号 千葉市付近に上陸(04:59)
【地震】千葉■震度3 [ばーど★]
【千葉】高齢女性ひき逃げの疑い 26歳男を逮捕 銚子
【千葉】大麻所持 NTT東日本社員2人逮捕
【千葉】高齢女性はねられ死亡 ひき逃げで捜査
【千葉】 千葉県警 交通事故死を「病死」に (NHK)
【千葉】母親の首切って殺害した疑いで神主を逮捕
【千葉】千葉市のプールで男児が意識不明 溺れたか
【千葉】死亡ひき逃げ容疑 2人逮捕 [首都圏の虎★]
【社会】生活保護費で不正 2職員を懲戒処分 千葉市
【速報】千葉市立中学校の60代女性教員が感染
【千葉】仮面ライダー出演俳優(21)、飛び降り訓練で死亡
【千葉】業者に入札予定価格漏らす 千葉市職員逮捕
【千葉地震】震源地は千葉県東方沖 津波の心配なし
【千葉】パチンコ店の金庫から現金1600万円盗まれる 
【防犯】千葉県内の主要駅周辺に防犯カメラ設置へ 住民に説明会
【大阪】大阪の中3女子と千葉の男性、山中で練炭自殺か
千葉・浦安の病院で集団感染 TBS [ブギー★]
【千葉】郵便配達中の男性が車にひき逃げされ死亡
【被災5日目】千葉停電 経産省、やっと対策本部 13日
【千葉】船橋市人口63万人に 政令市除き全国1位
【千葉】自転車の男が金属バットで女性殴り逃走 野田市
【千葉】勤務時間中にツイッター65回投稿の職員を処分 [アリス★]
【千葉】成田空港ビルに拳銃持ち込み容疑 米国籍の男逮捕
日大野球部で部活動クラスター 千葉・習志野市 [どどん★]
【千葉】千葉停電なお14万戸 森田健作知事「もう限界」 
【千葉】船橋市人口63万人に 政令市除き全国1位★2
【ふるさと納税】 返礼品にジャガーさんのショー 千葉・市川市
【千葉】卒業式後に飲酒しバイクに追突、容疑の小学校教諭を逮捕 成田市
【被災5日目】千葉停電 経産省、やっと対策本部 13日 ★3
【千葉】JR京葉線、電車とすれ違って電車の窓ガラス割れる
17:39:04 up 31 days, 18:42, 0 users, load average: 90.73, 93.26, 91.25

in 0.029640913009644 sec @0.029640913009644@0b7 on 021407