◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531006030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/07/08(日) 08:27:10.44ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、8日午前4時半現在、全国で51人が死亡し、6人が意識不明の重体になっているほか、少なくとも46人の安否が不明となっています。

死者51人

広島県では東広島市で5人、広島市で4人三原市で5人、竹原市で3人、呉市で3人、府中市で1人、安芸高田市で1人、福山市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は合わせて23人に上っています。

愛媛県では西予市で5人、大洲市で4人、宇和島市で4人、松山市で3人、今治市で2人の合わせて18人が死亡しました。

また岡山県では笠岡市で2人、井原市で1人の合わせて3人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、兵庫県猪名川町で1人、京都府亀岡市で1人、滋賀県高島市で1人、福岡県筑紫野市で1人が死亡しました。

重体6人

さらに、土砂崩れなどのため、広島市で2人、東広島市で1人、鹿児島市で2人、京都府綾部市で1人の合わせて6人が意識不明の重体となっています。

安否不明46人

このほか、広島県で21人、愛媛県で7人、岡山県で6人、京都府で4人、福岡県で2人、佐賀県で2人、兵庫県で1人、奈良県で1人、高知県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

各地で消防などが救助活動に当たっていますが、活動や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容は分かっていません。

2018年7月8日 5時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522221000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

★1が立った時間 2018/07/07(土) 15:30:20.20
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1531003283/
2名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:27:29.39ID:xEW/DuJv0
週明けは東日本でも影響が出てくるからね
これだけ物流が混乱してると
商品がこねええ 部品がこねえぞ おい素材はまだか!って
小売は営業できるけど製造業は生産ストップだからな
3名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:27:44.60ID:WjhZU3//0
真備の隣の矢掛もひどい水害になったがこちらはマスコミがほとんど無視
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

高梁市もひどいがほとんど無視
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
4名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:27:49.92ID:mAucZuH70
ID:AFSsZT2L0が早く地震で死にますように
5名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:27:51.00ID:OXCJ7oWT0
الله أكبر
6名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:28:03.84ID:LzCHwSC80
政府 非常災害対策本部設置 熊本地震以来
www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522501000.html

やっとたったなw
7名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:28:18.97ID:dWW4VJHO0
お野菜高くなるの困るわ
8名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:28:32.05ID:WEpd8M4r0
>>6
ネトウヨがせっかくアクロバット擁護してたのにな
9名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:28:40.06ID:6TGUkjVL0
来週大阪出張いく人も大変だなこりゃ
兵庫県の姫路より西側は無理だろこれは(´・ω・`)
10名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:29:08.20ID:hLpsswdp0
コンクリートから人へ・・・

/' / / ,:'/,: ' / ' / /     ,:'/,  :'/  /' /    /  ,:'/,:  ' / ' / / ,:'/,
 :'/  /' / / ,:'/    /,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' /
_,,.--ー''''''"゙゙ ̄~゙"'ー-、/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,:,
..'"゙~゙'ー、、 : : : :  :  `'~゙"'ー-、/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' /
  : : .: `゙ヽ.,_、:    : : : :     ゙゙̄"'''''―-、 :'/  /' / / ,:'//,: ' / ' / / ,:'
: : : : : : : : : : `'i、 ,/  /' / / ,:'/,: '/ : : `、,、    ,.ィ''''"'"~''゙''ー- :'/  /' /
: : : : : : : : : : : `ヽ:     / / ,:'' / ' / /: : `゙''‐'"゛: : : : : : : :    :~゙"'ー-'i,  :
: .`" : : : : : : : : ゙、:゙lヽ、、: : : .: : : : : : : :    `''''',,,,,、 ,:'/,  :'/  / : :,,,,-‐'゛`゙''ー-
   .``'ヽ‐.i、 _、,,.:`゙"" ゙̄'--、..ー―---、、,__: : `゙''、   : : : : : 、、、,、::;.:".:;.:'"゙:.:゙,
 .,Y、: へ,、'``" :": : 、,`'`: : : : : : `゙^'--、、---"'゙‐'"   : : : : 丶     `': :~゙"'ー
、.ー'"′``゙ン 、丶、.,,; ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' ".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.
"、 : 、`.、'、``" ゙:: : 、`'':,、、:,,,v,、: : ::.`-ー'''--,,、: : : : : : :    : : : :
.‐``'',;'',;'',;'',;'',;'',;'',;'',    ` `` ..,.、 ,.、 ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /'- `: :`゙^'--
  ''"""''''"    '''""   """.∠二二、ヽ.'   "'''''""   ''''""''"''''"   ""'''''"""''""
/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/ ..(( ´・ω・`)): ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'
 / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'' ./ ~~ :~~~〈./,  :'/  /' / / ,:'/ / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'
    :::....::::::........ . .::::::... ..ノ   : _,,..ゝ......... . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....:::::::::
     ''"""  ""''""'   ''.(,,..,)二i_,∠ '''   ''""''"""'''''"""'   '""''"''''"""''  ''''"""''"
       ;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ゜   ;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;  ;;;;;  ;;;;;;;;;;     ;;; ;;;;;;;;;;
  :::  ;;;;;:         ;;;  ;;;;;    :::;; ;;;;;;:        ;;;;;;; ;;;;;      ;;;;;;
11名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:29:56.07ID:qGFjAohv0
岡山死者3名だけで済んだのか。
奇跡だ。
12名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:29:56.37ID:AB7yerIt0
このみぞゆうの大災害の中

大宴会で大酒呑んだり、外遊行こうとしたりって

安倍って本当に日本人なの?


東日本大震災の菅直人首相は現地に駆けつけ

枝野さんは不眠不休で自民党のぶち撒けた糞の掃除に死力を尽くした

今が民主政権なら助かった命が沢山あったと思うと

本当に悔やまれる
13名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:03.58ID:2UKVmJUq0
こんな状況なのに、明日は晴れで仕事なんだぜ…
14名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:04.87ID:Rq/K/ZJz0
先スレ >>768 さんへ

サンモニで速攻安倍批判キター
>
逆に未だに安倍首相や安倍自公政権を擁護する人の気持ちが、よく分からないなぁ。

先の大阪の地震の時には、
安倍首相、副総理兼財務大臣の麻生さん、
自民党幹事長の二階さん、委員長の河村さんなどは、
『一人前5万円のステーキ』を食べていた。

そして、安倍首相は、
「(野党にまた追求されるから)国会を開きたくない。」と泣き言を言っていたそうだ。

地震で苦しんでいる人たちがいるのに。
15名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:14.91ID:06tIOcOQ0
大災害だな
16名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:17.91ID:20QqZBc/0
>>8
102 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/27(水) 08:36:51.01 ID:5fI5dp1Q0 [1/2]
映画「うつくしいひと」、チャリティー上映会

出演者 姜尚中 橋本愛 高良健吾
映画は熊本県などが出資
http://mainichi.jp/articles/20160426/k00/00m/040/042000c

63 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2016/04/27(水) 07:45:11.49 ID:Xz52UV+o
熊本県知事は

「 防 災 対 策 」に血税投じずに

なんの朝鮮人主役でいい気になる
映画つくってんだ?

どこが 助 成 金 だしとるのかな?
 血 税 から
17名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:27.01ID:A+8dTrAd0
>>6
安部の嫁がフランス行きたくて忖度してもらったんだよw
18名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:37.97ID:Pel8WHCF0
平地だから被害が大きい
山間地なら被害ない。

問題は排水能力。
記録的豪雨で排水能力の限界を超えたため町全体が水没した。
移住するしかないだろうな。はじめからこうなることを想定して
2回以上に住むようにするしかない。
19名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:38.54ID:ixadWKN50
岡山の工場爆発どうなったん?
夜中に丸焼けの家とか…けが人くらい居るだろう
20名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:41.65ID:zurF3tFr0
嘘やデマで政権奪取。明治維新からの伝統なのかね
21名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:49.33ID:7LNeG59A0
>>12
お前日本人じゃねえし気にすんな
22名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:30:56.84ID:JbI1W6KT0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!   た.たりじゃーーー!!
| /    \ _______ /    安倍晋三の悪政に
| |    ////W\ヽヽヽヽ\     天.がお怒りなのじゃ
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ///./WWWWヽヽヽヽヽヽヽ   たたりじゃーーー!!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
23名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:31:04.56ID:ondbg5P30
村山並みの無能と証明されたな
24名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:31:41.01ID:0wmv74Ns0
河川のそばに住むのは。。

直ぐに避難して、直ぐに建て直し出来る家に住むのが、古今東西、稲作農家の知恵です。
水田に近いところに住むのは便利ですからね。

農家でない人が住む場所ではないのは当然です。

土地選びは慎重に。
デベロッパーに騙される情弱者は勉強しなさい。
25名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:32:10.06ID:HQTlqAUU0
>>11
発表してないだけ
規模がデカイから把握できてない
26名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:32:26.11ID:DMpeiMD10
>>1
スレ立て乙
27名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:32:38.83ID:63jXpLvk0
水が引いたら今度は


疫病
悪臭


夏の日差しでもう地獄絵図

田舎捨てろ
28名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:32:50.49ID:A/qeDmnh0
今回思ったこと。西日本ではもう二度と東日本大震災のお涙頂戴番組を垂れ流さないでほしい
29名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:32:54.79ID:onCol8lL0
今NHKテレビみてたが重体(心肺停止)は地図に数字としていれないのな。
生き返るから? 
30名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:22.20ID:rAD1djRJ0
お悔やみ申し上げます

あと行方不明の方全員が見つかりますように
31名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:26.25ID:XTjuPG850
麻原彰晃の祟り
32名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:27.57ID:Tu6c5Cqe0
愛媛も関西も結構被害受けてるな・・
森友学園と加計学園も結構な被害か?大丈夫国のお金で復興させてもらえるから
33名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:28.14ID:xEW/DuJv0
>>14
その心情も理解しがたいね
じゃあ 5万のステーキを食わないと状況が好転する保証ってあるのかよw
それはそれ、これはこれと分別もつかないキチガイは恐いね
災害対応の最前線は各自治体ですよ 市町村、そして都道府県な
それらを吹っ飛ばして 安倍憎しの思いで政府叩きに勤しんでも同情は起こらないよ
34名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:32.99ID:PlhRoXSZ0
ゲリラ豪雨と言おうとしてどうしてもゴリラげいうになってしまう
35名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:35.01ID:WGVTavwc0
広島は人が住むようなところじゃない
36名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:46.11ID:YdJxLSnb0
>>31
信者乙
37名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:33:56.41ID:mB3Z0nIB0
大震災の時に協力を拒否したのが自民党。
震災対策法案ですら審議拒否したのも自民党。
38名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:34:17.54ID:mAucZuH70
被災地の画像が大量に上がってるのにそれをみても自己責任言ってる奴の気が知れないわ
39名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:34:19.30ID:mSqGjPiI0
>>13
世の中にはトンボ鉛筆の佐藤さんが一杯居るんだな
40名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:34:20.97ID:LzCHwSC80
>>35
まだ放射能残ってるの?
41名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:35:00.34ID:zurF3tFr0
西日本の大雨対策は前の広島や九州の大雨を教訓にしっかり対策されていたと思ってたよ
42名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:35:14.95ID:zaqB2KQ40
すでに死者行方不明者100超えてるのに今更対策本部かよ 今まで時間沢山あっただろ
こんな対応でも安倍ヨシヨシしてる奴らってもうカルト信者だな
チンポ舐めてケツ便器にでもなってればいい
43名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:35:17.46ID:Pel8WHCF0
>>28
それは関係ない。むしろ逆
さらに東日本で水害で仮設住宅暮らしの番組を流せばいいだけ
どこでも起こるっていう認識は必要。
44名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:35:53.27ID:PlhRoXSZ0
>>31
逆に考えるんだ
本当はもっと酷い大災害になるところを麻原を生贄にしたからこの程度で済んだと
逆にもっとまもとな人間が生贄になっていたら被害は殆どなかったのかもしれないと
45名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:35:54.37ID:onCol8lL0
>>28
100人ぐらい死んだくらいで、2万人死んだ災害にえらそうに言うな。
国の災害対策を促進するために報道するんだけど。
46名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:02.00ID:yTcaenUO0
50人も死んだのか
めでたいなぁ、今夜は寿司でも取るか
47名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:02.29ID:vauyqiof0
>>42
そんな与党に勝てないアホ連中を恨めよw
48名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:11.10ID:A+8dTrAd0
>>24
農家の気持ちはわからないでもないが、以前の鬼怒川の氾濫みたく堤防の真横に住むのは
恐くないのだろうか?決壊しないでも水面より下になる機会が多い。
49名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:20.44ID:glKNmIPW0
>>41
地震も洪水も津波も台風も全部対策できるわけねーだろがい
50名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:21.30ID:Ozw31RuX0
>>11
町ごと水没してるから遺体探しすらまだ出来てない

水が引いてからが地獄
文字通りの死屍累々
51名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:38.13ID:CASbaxno0
総社ってそうじゃって読むの?(´・ω・`)
52名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:41.75
さすがだな。すばやい対応
「国民の安全が一番」政権

> 政府は、記録的な大雨で各地で大きな被害が出ていることから、「非常災害対策本部」を設置しました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522501000.html
53名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:36:45.69ID:mSqGjPiI0
>>38
マウンティングする絶好のチャンスだからそりゃ言うよ
54名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:05.80ID:IH8TfFwV0
毎年何らかの災害起きてんだから
災害対策やる課常設でいいんじゃねの
55名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:14.77ID:EoTf5ZuP0
山陽新幹線強い!
今日はちゃんと動いてるスゲぇ ( ^ω^ )
56名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:15.03ID:WxG+G0CA0
それに岐阜県では・・
57名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:16.18ID:zurF3tFr0
>>40
長崎もそうだけどその辺タブーになってるよね
58名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:17.55ID:PlhRoXSZ0
>>51
そうじゃよ
59名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:19.29ID:Pel8WHCF0
>>42
危機対策がないのと前例がないから対応できない。
東日本大震災を経験している職員がいたら
その人たちが率先して対応しているなら早かっただろうけど
経験してない人たちは対応は遅いです。
臨時職員は、この後の手続きを学んだだけに過ぎないからね。
60名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:23.54ID:L5bqI2330
>>51
そうじゃ
61名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:32.69ID:fb/+vVJs0
こんな状態なのにプリキュアが始まったらニコ動の実況が一挙にNHKからプリキュアに移動したなぁ
62名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:38.03ID:mAucZuH70
>>53
きっと普段ひどい生活してるんだろうな
63名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:39.30ID:g+If+OT80
ええ天気やなぁ〜♪
64名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:39.29ID:8d7Q9mUz0
>>27 何言ってんだ都会だって大雨での浸水なら下水が溢れて汚ったないクッサいだろ 馬鹿だなあ
65名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:40.97ID:MpmsLs5M0
>>38
じゃ他の誰かが責任とってくれるのか?

そこに住むことを決めたのは、誰だよ?
予測もなく突然雨雲が湧き出してきたのか?
66名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:37:54.25ID:20QqZBc/0
>>20
民主党・菅直人は、日本人を拉致した北朝鮮工作員シン・ガンス釈放署名にサインしている
民主党・千葉景子、江田五月も、拉致実行犯シン・ガンス釈放署名にサイン
民主党・岡崎トミ子は、韓国で行われた反日デモに国費を使って参加


民主党・前原誠司は、在日韓国人から違法献金を受けていた (昭和54年に帰化との説も)
民主党・菅直人も、パチンコ店経営の在日韓国人から違法献金を受けている
民主党・白真勳は「韓国のために働く」と宣言
民主党・福山哲郎は帰化人(旧姓・陳 哲郎)S50年8月19日帰化 法務省告示第291号
民主党・小沢一郎の秘書は、韓国人の金淑賢(キム・スクヒョン)

民主党・菅直人には、赤坂の高級クラブ(今はない)の韓国人ホステスとの間に2歳の私生児
民主党・菅直人には、赤坂の高級クラブ(今はない)の韓国人ホステスとの間に2歳の私生児

民主党は日本人の年金を削って朝鮮学校の無償化を決定

★ 恐ろしいことに民主党(民進党)の党員規約には国籍条項がありません。韓国人でも中国人でも民主党員になれます。 ★
 国政レベルではこんな連中が権力を握ってしまいました。
 まだ、手遅れではありません。
 隣人に声をかけましょう 

 この連中がまだ、日本人のために何かやってくれるとお思い? 

 これでも済まずに日本人言論弾圧法(人権救済法← チョンコの人権のみ救済)を準備しています

 「コンクリートから朝鮮人へ」 民主党(民進党 リッケン みんみん)です
67名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:01.72ID:vDMJTJE90
広島なんて数年前に大きな被害が出たばかりなのに
どうして避難しないのかな?
いや、別に避難する気は無いんだけど…
高齢でで逃げられなかったとかならわかる
68名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:04.64ID:HLqk2obc0
>>38
南海トラフや首都直下でその100倍以上死んでも
そういうやつは自己責任連呼してる
69名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:11.04ID:onCol8lL0
>>44
生贄は昔から少女にきまっておろう。死んでいるのはババアばっか。
70名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:22.24ID:I8TkJGv30
前回の自民党総裁選 党員選挙での安倍と石破の自民党党員票

(岡山県)
安倍 3436票(3ポイント)
石破 4149票 (3ポイント)

(広島県)
安倍 5361票 (3ポイント)
石破 5692票(3ポイント)

(山口県)
安倍 8164票 (5ポイント)
石破 550票 (0ポイント)


岡山と広島が見捨てられる訳だww
71名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:30.36ID:Ozw31RuX0
>>19
近隣130軒が大被害
夜中にバス出して360人を避難させた
死人はなし
72名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:35.39ID:LUTz4dTX0
何でや
身体が不自由な人なんか
国と身内は何をしとんのや
73名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:37.73ID:mbixAuQ20
>>38
お前バカだな
あれだけ2階まで浸水しても事前に避難して助かってる人が多数なんだよ
危機管理が出来てないやつが死んでるだけ。
74名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:38:45.25ID:So1jmx4B0
自分の住んでる地名に田が付いてたら「昔水田地帯だった」っていうのは有名だよね
75名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:01.07ID:RkrdRRBc0
ったく安倍安倍しつけーなー。安倍総理は二日酔いでそれどころじゃねーんだよ。この大災害で消費が冷え込んだことに出来るし、また宴会したい気分だろうが我慢してくれてるんだぞ。
76名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:11.13ID:xEW/DuJv0
>>38
だって 日本国憲法には住居、移住、職業の自由が認められてるわけで
なーんも危機意識もなく危機管理もしてない人には 自己責任っていう考えはないんでしょうね
家が浸水しないような場所、土砂崩れに遭わない箇所とか 普通の人はそういうことを想定して住む場所を選びますけどね
77名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:11.68ID:IH8TfFwV0
>>61
所詮他人事なんだよ
78名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:13.41ID:Pel8WHCF0
>>54
無駄。
何が起こるか想定してないからダメでしょ。
地域ごとに、シミレーションしてないだろうし
消防にしても水害で移動できないことを想定してないだろ。
訓練するにしても、救助できない前提で対策をやってないので無理
79名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:18.09ID:LE8WdK3w0
>>33
相手はたぶん子供だ。もし大人だったら工作員か、精神的に未熟か。
何でもかんでも安倍憎し、を乱発して同情も支持も得られない野党も同様だ。
80名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:21.53ID:XNZ12u8s0
土砂災害って保険出るのかな?
81名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:26.51ID:WbGzC/l10
明日からまた仕事だぞ
82名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:27.06ID:zy5z6PFM0
>>1
くそ忙しいのに各地の消防に「国民の知る権利ガー!」とか居丈高に問い合わせする姿が目に浮かぶ
83名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:27.68ID:lKLtIa2aO
>>31
死刑執行前に気象庁が異例の注意喚起してたから、来るよ来るよって
84名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:28.13ID:jV7M5F+M0
>>64
都会は金かけてでも全部消毒するよ

でも田舎はそんな価値ないよね
85名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:37.69ID:1Y9lMxAW0
>>50
めっちゃ被害出てるのに自衛隊呼ばないのは何故だ?
86名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:39.18ID:KI3i08wu0
>>6
なんの為のアクロバット擁護だったん?
87名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:49.26ID:mAucZuH70
>>65
責任の所在の話じゃない
人の気持ちがわからないサイコパスだって言いたい
88名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:39:58.90ID:W6iPwi/l0
麻原彰晃を葬ってから、豪雨とか地震とか自然災害が凄いんだが?
89名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:11.60ID:cC2Rxakc0
>>74
おれの津田沼なんて真っ黒だな
津で田で沼だもん
90名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:13.86ID:DQO4Na6z0
俺大分前にあった福井豪雨経験したけどあの時は屋根まではいかなかったからなぁ
屋根までいったらやべーわ・・・
91名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:16.76ID:90l0amoH0
>>74
秋田
92
2018/07/08(日) 08:40:17.92ID:gK1AGCui0
治水工事を怠った自治体の責任。
河川への流れ込みを分岐させる簡単な工事を危機管理としてやっておくだけで良かった。
地震や台風は災害後の対策が殆どだが、水害だけなら、事前に何とかなったのに。
93名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:18.07ID:0cRnn3nM0
>>75
これで海外行けなくなった?
94名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:19.22ID:CAO2ILyL0
とりあえず
排水ポンプ

全国からありったけ被災地に集めろ



とにかく排水しねえと話にならん


あと高速道路の開通と
安全確認

緊急用車両のみ開通で指揮をとれ
95名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:20.72ID:Og1UDfEt0
西南から雨雲が続々と来るやん。
完全にオワタ。
96名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:22.67ID:zurF3tFr0
ご当地の安全神話をまず疑うところからスタートしないとね
97名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:23.31ID:Pel8WHCF0
>>80
火災保険入ってれば
水害で出る。
98名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:25.12ID:Ozw31RuX0
>>29
重体と心肺停止は全然違う
心肺停止は死体だけど医師の死亡確認がまだされてないだけ
99名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:28.26ID:jO7NRVBd0
安倍
これでまた支持率アップ!
災害オイシーイ!
どんどん雨降れ洪水起これ土砂崩れで国民の皆様死ね
100名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:31.56ID:0l8oGhc+0
日テレ  サッカー
テレ朝 プリキュア
TBS 文科省裏口入学
テレ東 デュエル
フジ  レイトン
101名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:41.88ID:rhx6NaKO0
>>92
だけで終わらねーよ
102名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:40:56.40ID:So1jmx4B0
>>89
あっ私大和田 千葉w
103名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:02.05ID:YbDtb+D60
>>95
すげーな
まだ殴り続けるのかよ
104名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:03.99ID:cHJX6M1O0
>>94
交通機関しんどるで
105名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:04.13ID:Pel8WHCF0
>>94
川が溢れているのにどこに排水するの?
106名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:05.18ID:20QqZBc/0
>>75
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK 
http://2chb.net/r/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
107名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:06.40ID:YmykfeK70
日が上がったし用水路見てくるか
108名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:16.72ID:I47DEaBJ0
>>14
だったら国会を閉じれば良かった
とはいっても安倍的に国会は閉じていると思っているのではないか
羽生→文科→飲み会→オウムと一連の行動をみているとそう思う
109名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:18.83ID:rlYZWxGH0
特別な豪雨とはいえ、雨でここまでなっちゃうのか。こわいな
110名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:22.77ID:dev2tkX80
公共事業は無駄とか言って削減させたやつ出てこい!
111名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:25.78ID:Adk828Ew0
ひきこもりの m君の家の前 土砂と小枝が積もっても

出てきて 片付けようともしない ! 
112名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:27.03ID:mSqGjPiI0
俺は片付けられない奴なんで
自宅が浸水したら過労で死ぬわ
113名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:38.40ID:xDq0OoXf0
>>89
津田沼は旧村の地名をかき集めてるからな
駅周辺は20mくらいの高さがある

千葉で総武各駅が通ってるエリアは高台だ
114名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:52.48ID:Egc6wd4r0
何も手伝えなくて悔しいな
募金って本当に被災地に使ってくれるのかな?
115名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:41:53.84ID:fb/+vVJs0
なんかプリキュアが始まったらアベ叩きも減ったなぁ…
116名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:02.04ID:A/qeDmnh0
>>45
報道に関して言ってるんじゃない
そういう態度があんたらから透けて見えるんだわ
117名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:08.28ID:Pel8WHCF0
>>112
これからの体力仕事のためにネットで駄文書く体力を減らしな。
118名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:10.06ID:55fiprdj0
>>48
リスクに関する感覚って個人差が大きいよ
軽自動車で高速道路すっとばして平気な人もいるし
崖の下に住んで平気な人もいる
水面より下でも平気という人も結構いるだろ
119名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:15.93ID:CAO2ILyL0
>>105
排水通路を確保しろ

重力式排水方式を取れ。
120名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:16.72ID:EoTf5ZuP0
山陽方面はほぼ一年中晴れとるからこういう災害になると弱いところを突かれてしまう
山陰は年中 雨だの雪だの降っとるから 意外に丈夫なんだよなぁ
121名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:22.02ID:HHV6ze+o0
豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明
死者
広島県23人▽愛媛県18人▽岡山県3人など
安否不明者 広島県47人▽愛媛県10人▽岡山県6人▽京都府4人 など
122名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:22.44ID:hkBvj12i0
広島東部なんて豪雨なんてない地域だもんなぁ。まさかこんなに降るとは。
123名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:26.64ID:mAucZuH70
>>73
避難してれば助かったのに→わかる
避難しないから悪いざまぁみろ→わからない
124名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:41.81ID:Ozw31RuX0
>>85
昨日から自衛隊のボートで救助活動してるよ
125名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:44.60ID:onCol8lL0
>>76
安全なところは高く危険なところは安いんだな。危険なところは住んで
はいけないということにしないと貧乏人は必ず来る。
126名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:47.02ID:ijUbR/Kb0
大災害だと思ってるのはここにいる奴らくらいなのか?
テレビは呑気にバラエティやらやっているし読売新聞は明日休刊だし
127名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:42:52.17ID:/gXdsk5i0
>>18
土砂崩れの被害は山間部じゃないの?
128名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:02.65ID:RonZouM60
安倍政権終わった
129名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:08.36ID:57D475Db0
日本でこんなに犠牲者が出るなんて 超大災害だよ
130名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:17.74ID:yHboquMC0
>>94
排水した後が地獄だよなあ
泥やゴミに埋もれてるだろ…乾燥したらガチガチに固まるわ細かい粉塵舞うわでひどそう
131名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:24.51ID:IIMzTSqi0
関西の雨雲地図のどこかしらが赤い

関東は曇りか晴れやし実感わかんわ
132名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:36.41ID:mB3Z0nIB0
安倍何もしない→安倍サポ「自己責任だろw」
安倍現地視察→安倍サポ「さすが安倍さん」

www
133名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:41.03ID:+2jnLuQm0
非常に危険な水害なのに
ネット民しか騒いでいない印象
134名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:48.50ID:Mes+7as20
>>11
側溝に60人くらい詰まってる
135名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:43:49.65ID:zurF3tFr0
>>88
彼の死によってサタンが解放された
そしてイルミな仲間たちで祝杯あげてたのだろう
EUが死刑反対したのはそのせいかもな
136名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:01.76ID:CAO2ILyL0
>>130
散水車も
全国から終結させた方がいいな
137名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:11.24ID:fb/+vVJs0
東京オリンピックも考え直した方がいいかもな
138名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:13.42ID:peoZDlON0
>>132
ほんまそれ

一生それ言ってんもん
139名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:14.50ID:z0Yf8Utb0
昨日の千葉の地震は嫌な感じだった
関東に近々特大の地震が来るかもしれんと思った

西がこの状況で東も壊れたら指示系統も救済系統も詰むな
140名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:20.31ID:NtnWkED40
アホサポも日本人なら非常時はおとなしくして欲しい
141名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:23.37ID:m9v5AWdn0
4、5年前の長期予想で、今後は温暖化の影響で豪雨による水害が頻発するって言ってたけど、あの口調からするとこれらは序章に過ぎないんだろうな
142名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:25.36ID:20QqZBc/0
>>110
仕分けショーで山中教授のプロジェクトを蓮舫は以下のようにあざけって減額した。

「趣味の研究がそんなに大切でしょうか?
本当のお医者さんなら目の前で苦しんでる患者さんを今すぐ助けることの方が
ずっと大切だと思うんじゃないでしょうか」

★ノーベルをとれないどころか

★日本人の邪魔ばかりする「朝鮮人民主党(民進党 リッケン)」

2009-11-26 00:00:00
京大・山中教授「希望奪わないで」事業仕分けの科学予算削減で テーマ:iPS細胞(研究支援)

京都大iPS細胞研究センター長の山中伸弥教授は、iPS細胞の特許に関する会見で「研究費を減らし、
若い研究者や学生から希望を奪わないようにしてほしい」と訴えた。

iPS細胞研究の草創期を支えた「戦略的創造研究推進事業」などが削減対象となっていることを挙げ
「これらの研究費がなければ、iPS細胞は生まれていなかった」と若手研究者支援の必要性を強調した。

「小さな支援を多くの研究者にすることでiPS細胞のような技術が生まれ、日本の発展につながる。
10年後の日本がどうなるのか心を痛めている。日本が科学の後進国にならないように」と注文した。
(京都新聞)http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009112500214&;genre=G1&area=K00

■野豚や前ナントカやR4に政治献金した後藤組のフロント企業メディア21と、吉本興業の株主の株式会社CELLの住所が同じ件

■メディア21    →東京都千代田区麹町4-2-2
■株式会社CELL →東京都千代田区麹町4-2-2

↑日本人の足を引っ張ろうとする闇の勢力はつながってる 
143名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:26.08ID:9HVK4G1G0
この流れなら おっさんタン吐くなカス
144名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:43.09ID:sybqUWCy0
どうせまた来年も決壊して水没するだろうから新天地めざして北海道に
移住するのがいいだろう
145名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:47.61ID:DQO4Na6z0
>>80
火災保険でいけるんじゃないの?
特約ついてないとダメかもしれんけど
うちは床上浸水経験したけどその時の水の後が壁とかにくっきり残ってたから保険おりたよ
146名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:44:55.25ID:czh9dwiL0
愛媛の状況が全く分からない
マスコミの連中は、他人の家には不法侵入するくせに、
自分の身に危険があるときは何も出来ないんだな
147名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:00.41ID:Pel8WHCF0
こりゃ早期原発再稼働だぁ
温暖化対策を率先しないとダメでしょ。

この元凶が温暖化と認識しないと始まらない。
148名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:05.50ID:90l0amoH0
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 08:33:56.41 ID:mB3Z0nIB0
大震災の時に協力を拒否したのが自民党。
震災対策法案ですら審議拒否したのも自民党。

132 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 08:43:36.41 ID:mB3Z0nIB0
安倍何もしない→安倍サポ「自己責任だろw」
安倍現地視察→安倍サポ「さすが安倍さん」
149名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:12.92ID:ym7Kb6/K0
安否不明の数が変わってないのに死者の数はドンドン増えてるな
150名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:18.89ID:yWwpnWKt0
水が引いたら平家から無数の人が発見されそう。
151名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:21.84ID:CAO2ILyL0
あと
飲料水浄化設備も

投入しとけ


泥水じゃ飯もたけねーし
風呂にも入れん。


何も作れん。

対応しろ
152名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:27.70ID:ftqY5cxv0
でもジャップって年3万人自殺してるじゃん
50人くらい誤差だよね
153名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:28.45ID:R9xE7d8U0
韓国では、日本人の死傷者の拡大に、お祝いムードだわ。
154名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:34.54ID:cwtu5F/R0
岡山選区の有力自民党議員がこんなことやってたからだろ

出先の富山で寿司を堪能しTweet

【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚


を慌てて削除してからの


あいさわ一郎
認証済みアカウント @ichiroaisawa

今日7日午前防衛省官房長官に電話。岡山県各地の豪雨被害への対応を要請しました。
「岡山県津山市 奈義町の陸上自衛隊日本原駐屯地の隊員に加えて愛知県の部隊から隊員を岡山に投入する」
との回答を頂きまさた。緊急度の高い地域を優先です。二次災害に気をつけながら、全力で救助 救援です。

https://twitter.com/ichiroaisawa/status/1015544497059401728
19:34 - 2018年7月7日
155名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:54.83ID:HHV6ze+o0
東京の10cm程度の雪よりだいぶやばいよね
東京は道路大渋滞だの、徒歩で転んだ人数百人とかで大騒ぎ。
156名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:55.86ID:cwtu5F/R0
前回の自民党総裁選 党員選挙での安倍と石破の自民党党員票

(岡山県)
安倍 3436票(3ポイント)
石破 4149票 (3ポイント)

(広島県)
安倍 5361票 (3ポイント)
石破 5692票(3ポイント)

(山口県)
安倍 8164票 (5ポイント)
石破 550票 (0ポイント)


岡山と広島が見捨てられる訳だw

ちなみに全国の得票数は

安倍→140668票(87ポイント)
石破→233376票(165ポイント)
157名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:45:58.42ID:A+8dTrAd0
>>67
前スレで書いてあったが、広島は神戸に似た地形で街中はビジネス街、山裾が住宅の構造。

だから大学の寮も山裾で移転できる場所が少ないのだとか。他所は海か山外で広島でなくなってしまう。
要塞都市なんだよ。海軍の工場や司令部があったから原爆の標的になった。市民は軍需工場関係者だった。
158名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:08.92ID:PlhRoXSZ0
>>144
豪雪で孤立して飢えて死ぬ
地震で死ぬ
ヒグマに食われて死ぬ

北海道も安心安全じゃないなきっと
159名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:12.72ID:paOxe6gk0
しかし岡山安全神話は無くなったよなー
160名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:30.29ID:WGGHesRP0
>>153
こんな時まで韓国の反応か…
病気だなもう…
161名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:38.63ID:V2vSUxEH0
>>139

はい

【地震】千葉震度5弱 気象庁会見 「2〜3日は強い揺れ」
http://2chb.net/r/newsplus/1530970861/
162名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:40.43ID:mSqGjPiI0
>>151
飲み水は配給じゃないかな
水道は生きてるのかな
163名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:50.06ID:Ozw31RuX0
>>141
まあ今回ぐらいのが毎年とは言わないまでも2〜3年に1回は起きるようになるんだろうな
164名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:52.27ID:Pel8WHCF0
>>150
以外人間は死んでない。
ワーストで最大人口の10%程度
あまり増えないから気にするな。


やばいと思うなら死者が500人以上だから
165名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:52.52ID:uVTTrlOo0
またこれでアベガーアベガー言うのが湧いて出てきそうだな
166名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:54.86ID:CAO2ILyL0
とりあえず他県に避難出来たら
他県回避策を取れ。

またでかい雲が来ている。




ダムで放流したらまた壊滅になるからな。


しばらく他県が受け入れろ。

これは国が指示を出せ。
167名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:46:57.46ID:eaowij/V0
何がノアの箱舟だよ、神がうざいから洪水を起こしたとさ
168名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:05.52ID:ixadWKN50
台風が発生して日本に来るまで何日もかかるのに、オウムの祟りとかw
169名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:10.12ID:zurF3tFr0
ペットボトルで泥水が飲み水に!? 〜災害時に役立つ簡易浄水法〜
http://ysgv.jp/waterlab/2182
170名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:10.77ID:4iiijqkt0
豪雨で甚大な被害が出ている中、二日酔いでフラフラの安倍
171名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:11.94ID:QvMwpJ/30
言っちゃアレだが、この付近の土建業者ガッツポーズだろうな。
家も公共設備も相当建替えや補修でドンだけ金が動くのやら。
172名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:16.47ID:Sint2r9U0
東京が日本一安全ってことか
173名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:22.01ID:hLpsswdp0
この前ここにいたニートで岡山だかで家の裏に用水路があって
カワセミが見れるとドヤしてたニートいたなぁ 生きてんだろうか?
生きてても避難所で集団生活か ご冥福をお祈りいたします
174名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:22.68ID:jyfpI84P0
>>3
うわもう無茶苦茶やん
175名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:24.65ID:w/O9N/u00
>>12
こうなってくるとそういう見方もできてさまうことを否定できないw
176名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:26.34ID:DQO4Na6z0
>>136
いや洪水経験したけど水撒くのは意味ないしみんな水無駄に垂れ流すことで水道使えなくなるからやらんほうがいい
それより乾燥するまでまってからショベルで雪かきみたいにした方が早いよ
でかい塊とってからでないと水の無駄
177名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:28.91ID:W2jZYPD20
>>134
水が引かないと被害の全貌が掴めないな。
178名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:33.88ID:mkm8Vpa00
ほらな。
こんなとこでも安倍叩きをしているパヨクを見れば、いやにやつらの頭が悪いか判るだろ。
手を取って困難を乗り越えようという精神なんてこれっぽっちもない。
日本人じゃないんだよ。
179名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:47:58.10ID:Ewom3f3b0
昔から水害の多い地域は案外大丈夫だな
逆に水害の少ない地域の方が危ない
180名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:01.55ID:aBSLRXfv0
こんな時でさえ60才以上のジジババのような金食い虫から犠牲になってくれればと思ってしまう
181名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:02.42ID:20QqZBc/0
>>148
コンクリートから朝鮮人へ  @@これが朝鮮民主党だ!!!

【政治】日銀は外債購入検討を=民主・前原氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343914627/

【韓国経済】今月内に短期国債発行 2千億円規模=韓国当局[08/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344000962/

↑制裁どころか連携して貢ぐ気まんまん 
 こいつの選挙区の人は日本の未来をどう考えてるのかね スパイ工作員を国会議員にさせるアホな国はここだけ
182名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:03.57ID:q9p37X0d0
こういう浸水被害とか見ると、人が乗れる2足歩行や4足歩行の大型ロボットが必要だとほんと思う
183名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:08.70ID:ulhwnU8V0
>>149
むしろ死亡者数は昨晩から変わってない
新たに重体者が発見されとるのでは
184名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:20.98ID:sybqUWCy0
>>159
東京以外安全な場所なんか日本には無い
185名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:22.49ID:yxteN+vk0
東京は無傷だから報道陣もやる気がないなw
台詞を流してる感じ。
186名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:23.24ID:AV78B0660
>>151
おまえあほなんだから黙れ

親さえ説得できんくせに
187名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:24.69ID:UmRcS4hl0
NHK杯見てるんだけど
これ見てても何のその緊迫感もないわ
そりゃ、年寄りが多いところは
NHK見ながら、ほぅ〜大変だなぁ
くらいで逃げないわ
188名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:39.21ID:FDsrVYVK0
溢れた水ってどこにいくの?
189名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:40.14ID:2KZ6FVAM0
>>150

源氏が強いって意味なのか。
190名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:42.33ID:CAO2ILyL0
雲が去るまで

国民を他県に避難させて




救出活動のみ継続しろ。


あとは水防職員、および消防警察捜査隊、自衛隊員のバックアップ。
緊急設備の投入でバランスを取れ。
191名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:47.45ID:fPubmY/t0
>>171
民主党の仕分けで廃業したところとか、人手不足多いよ。
むしろ人手をかき集めるのに苦労するやろうね
192名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:49.94ID:fb/+vVJs0
ほんと麻原死刑にしたせいとか気象兵器とかいうのはオカルト板でやってほしい
193名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:51.92ID:Pel8WHCF0
>>171
お子様だなぁ。無理です。
被災してるってものあるし
地元なら受注する能力がないです。
大手が受注してをしれ下請けに回すだけです。

規模が大きくなると金額が大きくなるだろ
地元レベルだとそこで受注能力を超える。
194名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:57.37ID:mB3Z0nIB0
大雨降ってるときに酒飲んで二日酔いなのが安倍。
欧州外遊前に一気に7人も死刑執行しちゃうのが安倍。

どう見てもセンス無いw
195名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:48:57.96ID:Hy1ZRs+e0
>>159
日本列島に住んでるやつの自己責任
196名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:00.68ID:Egc6wd4r0
>>153
韓国なんかにどう思われようとどうでも良くない?
197名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:08.13ID:XNZ12u8s0
>>97
>>145

ありがと、 保険がおりないと キッツいよな。
198名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:15.74ID:CAO2ILyL0
>>186
じゃあお前が指揮をとれ。
199名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:16.62ID:gXwr/0/y0
>>6
安倍内閣は最初から対策してあることを無視する野党支持者がいるらしい


6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議

7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
被災者の救命、救助に万全をつくすこと
・先手先手で被害の拡大防止に万全を期すこと
・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、被災者の生活支援、
ライフラインの復旧などに当たること
 10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
200名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:20.61ID:gvy3KD0g0
>>3
まだ先の心配する余裕ないのに失礼かもだが
水引いてからも凄い大変らしいよね。つかこう見るとどうしてこうなったとすら思うわ
201名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:21.51ID:z9kUyx810
宅急便とどかねー
202名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:24.60ID:UK7AYhl30
岡山ヤバイな
水が引くまで救助出来ないか?
203名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:29.04ID:CAO2ILyL0
>>186
アホがw
204名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:36.14ID:bESHvhOj0
これも全部レンホーとかいうアホのせい
205名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:42.40ID:Ozw31RuX0
>>162
町が水没して水道が動くわけないだろ
水も電気もストップしてるよ
206名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:42.46ID:1Ubcc+Jy0
>>190
うるせえ
キモオタの自己主張ここですんな
207名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:48.17ID:5uR23rZM0
>>144
新十津川村に続き新真備村ですね
208名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:49:49.92ID:1Y9lMxAW0
>>124
良かったわ
真備町って一番酷く水に浸かってるじゃん
209名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:04.30ID:VpDU9GzL0
でも水没した地域に住んでるやつはいつかこうなるってわかってたんやろ?

わかってないならないで無能という名の自己責任やわ
210名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:07.03ID:ZOWAaF4Q0
>>178
安倍晋三「ホンマそれやねんそれめっちゃ思ってたねんほんまそれよう言うてくれたなアンタ」
211名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:14.64ID:Rq/K/ZJz0
>>33
1995年の阪神淡路大震災の時、
村山首相は、
「やれることは全てやってくれ。私が責任を取る。」
と言った。

その村山首相の言葉を聞いて、自民党の閣僚や官僚たちは奮い立ち、震災の復旧に尽力した。

それで阪神淡路大震災の復旧が早かったと言われている。

*対して、先の大阪の地震では、
安倍首相や副総理兼財務大臣の麻生さん、
自民党幹事長の二階さん、委員長の河村さんなどが、
『一人前5万円のステーキ』を食べていた。

安倍首相は「(野党にまた追求されるから)国会を開きたくない」と泣きを入れながら。

地震で苦しんでいる人たちがたくさんいるのに。
212名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:21.18ID:3GUGnOXm0
水が引いたらボランティア行けば死体が山ほど観れるのか‥ゴクリ
213名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:21.48ID:CAO2ILyL0
>>206
あほか間抜け

誰か
こいつを牢屋に閉じ込めておけ。
214名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:21.80ID:C8nTyFzo0
明らかにもっと死んでるよね
215名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:23.50ID:DQO4Na6z0
>>144
そういや北海道に北広島ってあるけどあれ広島の人が移住したからなんかな
216名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:23.52ID:AG+WjSGh0
まだ降ってるんだね
物資が…
217名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:41.39ID:ZOWAaF4Q0
>>184
おいやめろ
218名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:48.51ID:xQAA6qqm0
>>12
メディアも生き埋めの人がいてもおかまいなしに報道番組せずに娯楽番組垂れ流して
楽しくドンチャカしてるから問題ないんだよ
東京に住んでる狭い視野の人でなしには
219名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:53.15ID:LE8WdK3w0
外国にいる人から
「こんなに地震の多い日本になぜ住んでいるのだろう?
もっと安全な国があるのに」とメールが来た。
こういう時にどう回答すべきか。
「それはわかっているが、たとえ将来地震で命の危険が
あったにせよ、今の暮らしを捨てていく手間の方が大変。」
「安全な国にもそれなりに危険がある」
といったところか。

災害頻度、規模、予見性、移住の難易度など、今回の災害とは違うけど、
その外国の人からすれば、もしも日本人が関東大地震で死んでも
「自己責任」なのかもな〜。

そう考えると、日本で地震が起きた際に、「自己責任」とか言わずに
支援してくれた外国の人の方が、今回の災害がまだ終わっていない状況で
詳細な状況や原因も確認せずに「自己責任」と決めつけている日本人よりも、
愛があるように思える。


決めつけている日本人よりも
220名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:50:55.07ID:0wmv74Ns0
>>48
先ず、水田に近いのは便利が良い。
堤防に近いのは、堤防が増築改良されて、家に近づいて来ただけ。
221名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:01.14ID:UmRcS4hl0
今は助かったとしても
交通がヤられたってことは
餓死しちゃうんじゃないのか?
222名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:01.37ID:Pel8WHCF0
アウトドア製品 キャンプ サバイバル 水ろ過ストロー 並行輸入品
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CK8NXG
223名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:19.44ID:DG8yHNVC0
>>213
おまえは病院から出てくるな
224名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:43.12ID:CHJ29+y50
立憲民主党
7/6(金)17:00に対策本部を立ち上げ
政府
7/8(日)8:00対策本部を設置

225名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:50.71ID:+wUw1xMP0
>>7
そこで福島産野菜ですよ
226名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:52.36ID:Pel8WHCF0
>>221
そうそう死なんよ
透析とかできないと死ぬ連中はやばいけど
227名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:51:54.38ID:CAO2ILyL0
>>223
人殺しかお前は
牢屋に入れ

バカたれ
228名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:01.08ID:hLpsswdp0
>>222
トイレからの水逆流してるだろ
やめろってwww
229名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:02.22ID:vDMJTJE90
>>157
なるほどね

じゃあ今回逃げなかったのはなぜだろ?
230名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:04.97ID:EoTf5ZuP0
「晴れの国おかやま(ドヤ)」なんて浮かれてる間に自然災害対策を怠ったな。
20年前じゃ考えられないほど 最近は水害の被害が出てるね
231名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:18.80ID:zurF3tFr0
今こそ与党の隠ぺい力が試される時
232名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:26.75ID:NQa48DVZ0
野菜、中古車の高騰は避けられない
あと値上がりしそうなのなんだろ
233名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:36.61ID:Pel8WHCF0
>>225
放射脳さん
空気読みましょ。
不謹慎すぎるよ。
234名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:36.74ID:+2jnLuQm0
これだけ規模が大きいと
すぐには救助の手がまわらんだろうな
人をアテにせず、なるべく自力で生き延びる努力が重要
235名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:41.28ID:A/qeDmnh0
>>209
津波の時に言われてたことスライドしてるアホ
236名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:45.24ID:xDq0OoXf0
>>221
すでに孤立してる所から食料が無いとのツイートが多数
237名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:46.52ID:0wmv74Ns0
>>50
避難勧告が2日前に出てるから
愚かな高齢ニート以外は避難済みだよ。
238名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:52.32ID:57D475Db0
うちの方もすごかったけど、1000年以上前の大水害が作った扇状地と教訓のせいで
無傷だった。しかし、その時に完全に支配者が変わったらしいが
239名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:52:57.87ID:smBAEsOV0
おいおい特別警報愛媛と高知遅すぎないか?
240名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:04.39ID:C84WBNYr0
>>221
介護必須みたいなジジババはやばいかも
241名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:08.19
>>230
原発止めて石炭炊いてるからね?
放射脳による「部分的正義」による人災
242名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:08.57ID:onCol8lL0
>>178
いやに頭がわるいのはウヨクだよw 手を取り合って連帯とか友愛というのは
サヨク。自己責任で政府はなにもしなくていいというのがウヨク。
みんなが出した税金でみんなの困難を乗り越えようというのはサヨク。
政府のトップは安部なんだしそれを要求して何かおかしい?
243名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:11.42ID:CAO2ILyL0
祟りとか言い出すアホがいるので

腹いせ死刑執行も
考えておけ。




士気をあげるぞ
244名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:19.80ID:Ozw31RuX0
>>202
停電で真っ暗な中、夜中もボート出して救助作業してたよ
245名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:20.72ID:EEfj0mY80
コンクリ
246名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:22.39ID:GJ9V3ELe0
俺のコルベットがマンション駐車場で半分水没してるんだが
近くのラングラーは住人がザブザブしながらどこかに移動させにいった…
なんなんこれ車は保険もきかんし義援金みたいなのでないの?
247名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:22.55ID:UK7AYhl30
岡山は何で県や市の動向が報道されないのか
248名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:27.46ID:czh9dwiL0
>>221
広島市内だけど、
物流網が寸断されてるから、生鮮食料品は品不足になってるわ
地方だと水道もストップしてるからヤバいよ
249名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:45.19ID:44zxw2zX0
防災対策なんて無駄だな
天変地異に人間は何をやっても適わない
人間だけじゃないか
250名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:45.94ID:AG+WjSGh0
>>171
いや地元は被災しちゃってるだろ
ガッツポーズはせいぜい大阪又は関東の業者だろ…
でも五輪関係に便乗して仕事増えて逼迫してるだろうし、建設関係はもう辛いと思うよ
大手の椅子から動かないでふんぞり返ってる奴らじゃなくて、下の方の人達な
251名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:53:55.47
>>242
新自由主義と保守の区別ついてる???
252名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:00.96ID:G2u4GDpG0
【日本列島】記録的豪雨の最中にまたしても「トンボ鉛筆・佐藤さん」からのメールが?
http://2chb.net/r/%67%6F%6B%69/1218543598/l50
253名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:16.07ID:Tu6c5Cqe0
こういう自然災害って西日本が多くて東京では絶対
起こらないのはなんで?
254名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:24.18ID:XPbmKfMS0
>>222
下水も混ざってても大丈夫なん?
255名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:29.91ID:0TipgLoS0
>>12
菅直人が現地に行ったのは完全に悪手だろw
256名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:39.04ID:fU2FbMik0
西日本は地震と台風被害と火山で壊滅するだろうな
東日本は地震位か
257名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:40.08ID:zurF3tFr0
>>222
「災害 泥水 浄化」で検索すればいろいろでてくる
258名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:46.51ID:0vpwM5zs0
パヨクのお爺ちゃんのカキコが全然相手にされなくて、だんだん長文になってきてワロタw
259名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:49.05ID:qW2LLA7+0
広島は呪われた土地
ガイジ多いし住んでるやつが悪い
260名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:51.94ID:AtIJinDy0
東京は超平和

ディズニーランドでも遊びまくってる

同じレベルの豪雨来たら、荒川とか大氾濫来るね
261名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:56.03ID:+TavomGf0
現在進行形で病院に200人以上取り残されていたぞ
早く救助した方がいいが、これやるのは大変だな・・・・
自衛隊のでっかいヘリとか持ってこないと
262名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:54:58.17ID:EeZEz6jx0
現地の自衛隊の地方隊駆けつけボランティアと災害派遣はメチャクチャ全然違う


もう!!
役立たずヂミン党はガイジ信者の教育しっかりして!!。
263名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:03.54ID:tqB34hqs0
1000人規模の可能性もあるんじゃないか
264名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:07.45ID:/4bv1MRC0
真備町って吉備真備となんか関係あるの?(´・ω・`)
265名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:16.62ID:Ozw31RuX0
>>214
水没した町がいくつかあるからね
水が引かないとどれだけの被害者が出たか調べることも出来ない
町役場も水没してて安否確認も滞ってる
266名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:21.53ID:Xki5piSR0
菅直人はヘリで現地に飛んだ
安倍はパリに行くらしい
267名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:21.64ID:DctVFPhT0
>>175

菅直人らは「熊本大地震」で酷かった

・ 地震直後から民進党が「自民は東北震災で足を引っ張っただろ」と批判して大炎上
https://www.j-cast.com/2016/04/15264263.html?p=all
・ 福島瑞穂は地震から数時間たって被害拡大中なのに
 「ハッピー!ハッピー!」とツイート
・ 共産党は募金詐欺で(熊本へは全部届けず)政治資金集め
・ 池内議員は「みなさん安らかな場所にいて」と日本人とは思えないツイート
・ 社民候補者も、地震直後から九州電力に「原発止めろや!」とクレーム電話で震災対応の邪魔しまくり
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

・ 岡田代表は神戸で政治パーティーや北海道での選挙応援を優先(←安倍総理は地震対応で北海道入りを中止)
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

そして野党幹部の最悪な過去発言まで再注目される ↓

>「 自然災害が起きて安倍が対応できなかったら議席を増やせるのに」(2014年の選挙直前)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141202/plt1412021140001-n1.htm
268名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:29.05ID:CY+QNZhW0
>>264
その場所やで
269名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:29.97ID:yWwpnWKt0
自民党は災害が起きないよう頑張ってます。
https://twitter.com/IshiharaNobu/status/1015498293646725120
270名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:30.39ID:0wmv74Ns0
>>246
そのコルベット0〜最高20万円で引き取ってあげる。
年式とエンジン形式教えて。
271名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:32.06ID:o7KYF64Y0
アカン、このままだと岐阜県が壊滅してまう
272名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:37.84ID:gvy3KD0g0
>>253
日本列島の形?
273名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:41.64ID:DQO4Na6z0
>>200
水引いたら今度は泥どかさないとダメなんだよね
しかも下水混ざってるから臭いし不潔だしでとりあえず消毒薬撒いて泥固まったらスコップで雪かきみたいにしてどかさないとダメだし
274名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:46.22ID:yHboquMC0
>>3
うわー
知らないだけでかなり広範囲で被害があるんだな
こんなに多発同時的な豪雨災害なんて初めてだわ
275名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:46.74
>>255
首相歓迎記念式典で作業員動員したんで、ベントが遅れて爆発しちゃったんだっけ?
276名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:55:54.81ID:20QqZBc/0
>>191
「いつくるかわからない天災の予算は無駄!」「200年に1度の地震に備えてお金を使う必要があるんですか!」の蓮舫民主党(民進党)が仕分けで削った主な事業一覧

自民党政権時代に計上していた災害予算、緊急災害対策予備費の積立金4400億円、
耐震・防火・安全対策等1.7兆円(耐震補強工事予算・学校耐震化 ・地震特別会計他予算)を全てカット

緊急時に備えての、原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 (民主党の仕分けパフォーマンスの生贄)
防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 (日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願)
災害対策予備費削減 (生活保護枠拡大の財源化)
地震再保険特別会計引出し (外国に住む外国人の子供への支給390億円を含めた子ども手当の財源化)
耐震補強工事事業廃止 (高校無償化の財源化(朝鮮高校まで無償化する為))
学校耐震化事業 (自民政策だから廃止 → 旧復活折衝の政策コンテストで民主党政策として再開、入札からやり直し)
除雪費用縮小 (蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は最悪の事態に)

地域公共活性化/再生総合事業 40億4百万減
沿岸域圏総合管理の推進等 319億円全額削減
都市防災関連事業 3千6百万円減
離島振興事業 45億4千8百万円減
豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万)
河川改修事業 2億2千1百万円減
砂防事業 1千3百万円減
地滑り対策事業 2百万円減
急傾斜地崩壊対策事業 4億9千6百万円減
河川等災害復旧事業 50億5千4百万円減
大規模土砂災害に関する対処手法の高度化に要する経費 1億円全額削減
水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費 1億6千万全額削減
高潮災害に対する水防体制/避難誘導の改善検討経費 2千万円全額削減
道路事業 262億7千4百万円減
道路橋の予防保全に着実な実施に係わる経費 3千万円減
地下街耐震対策調査費 4千4百万円全額削減
船舶油濁損害対策 1百万円減
港湾整備事業 24億8百万円減
災害復旧事業 1億2千2百万円減
防災体制設備経費 5百万円減
海上保安官署設備経費 2億2千2百万円減
土砂災害危険箇所データ作成費 9千8百万円全額削減
河川利用安全対策経費 2百万円減
大規模水害時の広域水防活動の検討経費 1千2百万円全額削減

気象観測関連
予報業務 2億2百万円減
アメダス観測 5億1千9百万円減*
地磁気観測 3千2百万円減
防災情報提供センター 5千万円減
高層気象観測 2千6百万円減
海洋観測 2億7百万減
洪水予報の高度化に関わる必要経費 1千9百万円減

*自治体ではアメダスの積雪観測値を目安に除雪車の出動命令を出すところが多いが、民主党の「仕分け」で「
雪なんか降らないのに、積雪測定器なんか必要ない」と観測をやめってしまった地点が多数あった(山梨県では甲府市と富士河口湖町しか観測点が無い)。
平成26年豪雪被害は東日本大震災同様に「民主党の負の遺産」そのものである。
277名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:03.20ID:6R8hbyZn0
かなりの規模の被害なのにメディアは全然報道しないのな。東京以外は無関心。今の時代を反映してるよな
278名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:03.21ID:CAO2ILyL0
土嚢でとりあえず
簡易河川をつくり

これ以上平野に浸水しないように

水流強制バイパス作戦を立てろ。



平野側にたまった水は

ポンプ100台で一気に外部に排出せい。
279名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:05.12ID:rFgc8r8E0
安倍ちょん....

【豪雨被害】政府 今になってやっと非常災害対策本部設置
http://2chb.net/r/newsplus/1531005717/
280名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:06.50ID:TCxyDIXX0
東京に台風
わざわざ風と波の強い海岸に行って凄い風と雨です
あっ!人が転びました大丈夫ですか!

東京に雪
わざわざ雪の多い奥多摩まで行って凄い雪です
あっ!人が転びました大丈夫ですか!

西日本で50人も亡くなる大雨
東京ではあまり雨が降ってないので実感ないですね
281名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:13.22ID:sGF/i06T0
福山住みだが、うちは2回目の避難勧告で公民館に疎開した。なぜ逃げないで被災する?
282名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:17.84ID:xDq0OoXf0
>>253
前線とか台風の通り道だからな
それと地形的な要素も多い

今回の水害は観測史上でも異例の大規模なものだが、
東京でも治水が進んでいない時はしょっちゅう被害が出てた
あの多摩川も河岸の家が流されたりしてる
283名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:18.53ID:lKLtIa2aO
>>185
昨日はオウムや大口なんかよりトップで大雨大変だーってやってたんだけどな
飽きたのかもな
284名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:20.00ID:UNOJKe+A0
岡山は昔から水害に弱い土地柄
何回も川が氾濫してる
たまたま最近災害が無かっただけで本来の姿が今回
285名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:20.42ID:aZbdhBLZ0
>>6


6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議

7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
被災者の救命、救助に万全をつくすこと
・先手先手で被害の拡大防止に万全を期すこと
・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、被災者の生活支援、
ライフラインの復旧などに当たること
 10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
286名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:22.01ID:suF+cTmX0
>>3
マスコミがたどり着けないから、画が撮れないのだろう
287名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:22.76ID:Wky8hpJM0
>>246
罹災状況によって家がやられた人には出るかもしれないけど
車に関しては1円も出ない
288名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:22.95ID:44zxw2zX0
>>253
日光東照宮とか鬼門に対策してあるから?
289名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:24.36ID:XIvXjLVl0
災害無いと過信してたんかな?
290名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:27.73
>>271
誰も死んでない。被害は意外と小さい
291名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:33.96ID:UmRcS4hl0
>>226
だけどさ、屋内に避難できてる人はまだしも
状況見るとそれも出来てるのかどうなのか…
屋根の上とか、早く救助されたなら
大丈夫だとは思うけど
お腹すいたぁっていいながら弱っていくのは可哀想すぎる
292名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:37.81ID:mWgaZjg40
>>184
東京被爆放射能汚染地帯は人の住む場所じゃない
293名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:38.79ID:Xki5piSR0
即座に現場に急行した菅直人
酒盛りをする安倍晋三
294名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:42.24ID:CarEqE6+0
>>260
千葉のディズニーランドを自慢するトンキンw
295名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:42.46ID:o7KYF64Y0
>>3
日本・・・?

wwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:56:56.10ID:Ewom3f3b0
>>253
お前が無知だからじゃね?
297名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:00.69ID:NQa48DVZ0
>>261
病院だって 停電してるところ多そうだから
人工呼吸器とか 人工透析とか いろいろ命に関わってきそう
298名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:02.15ID:AG+WjSGh0
>>253
それ単に自分が歴史を知らない
無知を晒してるだけだよね?
299名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:10.24ID:aZbdhBLZ0
>>289
6/1から対策してるから
自衛隊が動いたの
300名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:12.64ID:gvy3KD0g0
>>261
病院もそうだし、老人ホームとかどうなってんだろうね
301名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:16.84ID:NXcKnGAR0
タイ土人の心配してたら日本人が10倍死んだでござるw
302名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:18.30ID:2M2KdTYI0
もう山裾や川岸に住むの禁止で住居は全て高層集合住宅
一階から三階の高さまでは水害対策で住居にしない
303名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:20.00ID:q54Hh3LH0
>>1
広島の人は覚えていると思うけど
2014年に豪雨が原因で広島で土砂崩れが起きて
多数の犠牲者が出たのに安倍は別荘でゴルフを続けていた
天皇が休養を取りやめて皇居にもどるというニュースを聞いてから
安倍はゴルフをやめて官邸入りした

覚えている?
安倍政権が続く限り広島は豪雨被害が起きるんじゃね?
304名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:20.32ID:xIec7+3N0
>>3
こりゃひでー
305名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:24.24ID:35gw+Oxn0
倉敷は水が引いたら死体ゴロゴロでてくるよ
覚悟しとけ
306名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:33.18ID:CAO2ILyL0
スコップと
トラック

土嚢用の袋



あと

ダンプカー1000台ほど用意して


堤防を作れ
307名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:40.32ID:IhJIuy950
おー。
広島のは何でそんなに
死んじゃったの?

がけ崩れでもあった?
308名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:43.17ID:LE8WdK3w0
台湾の総統から日本語でお見舞いツイート。
外国人の方が助け合い精神というか愛があるのかもな。
309名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:44.24ID:92xM5oFx0
例年の梅雨時のトータルの倍以上が2.3日で降ったんだからそれはもうどしゃ降りどころの騒ぎじゃなかったんだろうな。
それなのに避難しない人って何なんだろう?
体悪いとか年寄りとかなら尚更早めに行動すべきなのに。避難先がやられたんならしょうがないけど。
310名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:57:53.75ID:Ozw31RuX0
>>237
報道見てないのかよ
幼児連れたお母さんがボートで救助されてたよ
数百人単位が屋根や2階から救助された
311名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:02.21ID:yHboquMC0
>>260
震災のときもそうだったけど、日本全国がお通夜ムードになるのはなんか違うだろ
経済を回せるところはどんどん回して、被災地のために使ってくれるのが一番いい
312名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:31.84ID:suF+cTmX0
>>253
関東は日照りのほうが多いんじゃないかな
313名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:38.23ID:Hi4L9pWq0
田舎の貧乏人は安倍にとっちゃどーでも良い層だからなあ
お友達以外興味ないよ安倍は
314名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:41.70ID:8mYwWaUl0
フランス大使館
@ambafrancejp_jp
エマニュエル・マクロン大統領は #日仏交流160周年 を記念して、7月14日のフランス革命記念日にパリで行われる軍事パレードに日本を招待しました。

安倍晋三 @AbeShinzo 首相はマクロン大統領と並んで特別席から観覧します。また日本の陸上自衛隊員も国を代表して行進します。
https://jp.ambafrance.org/article13300
https://mobile.twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1014770867816095744

自衛隊員は温存
315名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:44.15ID:CHJ29+y50
>>178
安倍多叩きって
今更対策本部立てるような首相が叩かれるのは当然だろ
困難を乗り越えようとしてないのは安倍やんけw
316名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:51.95ID:g7LO/EjP0
安倍さあ...
317名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:55.76ID:sGF/i06T0
避難勧告出ているのにお笑い番組垂れ流すマスコミ。勧告出ているのにお笑い番組見ていた被災者。これ笑えない。
318名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:56.03ID:Xki5piSR0
安倍は現地に行かないのかな
319名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:58:56.62ID:pXssfB5U0
>>253
災害が多いとわかってるのに
対策に金をかけないからだよ
そのかわり別のところに金使ってる
西日本に来るとわかるよ
320名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:01.51ID:AG+WjSGh0
施設病院は本当どうしようもないね
動くなとしか…いや動けんけど
321名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:05.35ID:CAO2ILyL0
氾濫した平野に


トラック300台ずつ割り振り


簡易堤防を用意。




排水ポンプを稼働させて

つぎの増水に氾濫に備えよ。
322名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:08.06ID:8wZW869w0
民主党がコンクリートから人とか言って治水事業の予算めっちゃ削減したからな。
まあ当時民主党に投票した人間にブーメランってとこだ。
323名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:08.78ID:v71C1rbz0
>>305
そりゃ動けないジジババとか絶対死んどるやん
324名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:11.38ID:d0Q2spjn0
東京は今日も皆んな楽しそう
同じ日本でも皆んな人事だな
325名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:25.45ID:nmKsbwsN0
>>215
そだよ
北海道にはそういう地名がたくさんある
326名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:26.69ID:8mYwWaUl0
>>318
安倍首相の外遊を邪魔しないでください!
自衛隊を軍事記念パレードに参加させ特別席で観覧するのです


フランス大使館
@ambafrancejp_jp
エマニュエル・マクロン大統領は #日仏交流160周年 を記念して、7月14日のフランス革命記念日にパリで行われる軍事パレードに日本を招待しました。

安倍晋三 @AbeShinzo 首相はマクロン大統領と並んで特別席から観覧します。また日本の陸上自衛隊員も国を代表して行進します。
https://jp.ambafrance.org/article13300
https://mobile.twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1014770867816095744
327名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:34.13ID:jsMIrqSm0
死にすぎじゃね?
タイの洞窟よりはるかにヤベーじゃん
328名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:34.16ID:Ozw31RuX0
>>249
被災はしょうがないが避難してれば命は助かる
保険掛けてれば金銭的にもある程度の被害で済む
329名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:39.58ID:UNOJKe+A0
>>253
基本的に今都会になってるところは自然災害の少ないところが多い
地形だろうな
330名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:40.44ID:q54Hh3LH0
>>253
関東は周りを山という壁が雨雲を遮ってくれる
山の西側で雨を降らせるから関東では降らないことが多い
331名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:42.31ID:LWWaG8pS0
>>3
これ2枚目の橋を持ち上げてる人は何してんだ?
332名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:48.68ID:Og1UDfEt0
下水にまみれた家なんて
住みたくねえわ。
333名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:50.33ID:ju6wjxpL0
日本でこんな大災害が起きたのに、まだタイ人の少年がどうこうというスレを
立ててるバカがいるんだよな。
334名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:50.78ID:kwTMWqcR0
>>3
さすが備中高松城水攻めの地元
335名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 08:59:51.25ID:suF+cTmX0
>>277
地方メディアが頑張ってるのだろうか?東京でもやってほしいよ。
336名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:02.51ID:oj24n+ol0
>>255
なかなかベントしない状況(実際はできなかった)に東電の動きが鈍いと判断して乗り込んだ。

既にメルトダウンしてたんだからよく行ったと思うけどなw
337名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:03.27ID:Pel8WHCF0
>>298
起こるだろうだろうよ
東京の場合はそういうのに対策を行っている。
都心の中に巨大なため池を作っているので
水位が上がる前にそちらに逃がす構造がある。

関西は雨が昔から多いが
連続的に降り続くってのはなかった。
それ温暖化の影響で排水能力が超えたために起こっている。
338名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:03.49ID:zNLf9C4oO
現時点で四年前の広島豪雨の死亡者数を越えてしまったか
339名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:05.03ID:A+2aChzi0
他人の心配よりも自分を心配する方が優先ですから
実害に遭わない限り所詮他人事ですよ
340名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:09.62ID:JSp0KqGB0
>>253
雨に関しちゃ長野岐阜のアルプスと言う壁があるからな
341名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:10.54ID:CarEqE6+0
トンキン土民は震度5の地震でもガソリン奪い合いしてた醜い人達
5匹ぐらい死んでたっけw
342名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:14.88ID:a1C4p6Sm0
>>310
自衛隊頑張ってるのに最高司令官は海外へ逃亡予定
KKと一緒でもう帰ってくんな
343名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:23.76ID:Hi4L9pWq0
豪雨の最中、安全な都市空間で仲間と酒盛りしてSNSに上げてる馬鹿な総理も安倍くらい
344名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:27.19ID:l5QUbg/Y0
なんでジャップすぐ死んでしまうん?
345名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:27.51ID:noxHrwnp0
安倍政権は支持してるけど、さすがに今回の対応は批判されてもしかたないよ
昨日の千葉の地震はすぐに立ち上げたのに?
西日本と東日本、何が違うの?
西日本舐めてるのか?
山口県が地盤じゃないのか?
346名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:29.73ID:aZbdhBLZ0
>>6

広島の県知事や市長は過去の災害に対してなんの対策もしてないの?

県知事や市長に言うべきだろ

広島だけ被害がひどすぎるぞ!
347名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:32.30ID:QZyNgOQ20
>>331
ここは俺が支えているから今のうちに逃げろ!
348名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:44.41ID:A+8dTrAd0
>>249
無駄ではないが、数年前から「温暖化対策」「地球に優しく」バヨク標語を一切聞かなくなった。

マスゴミが公平、常識報道をしない存在なのは知っていたが極端だよねw
349名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:45.57ID:xiDOkrNT0
この豪雨で緑井や八木の山が再び崩れなかったのは奇跡的だよね
350名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:47.72ID:fTWqoX430
討論より中継しろよ
351名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:51.34ID:V5c7hf3v0
なんで広島県、岡山県、とか「県」をつけるの?

広島、岡山、でいいだろ?

「県」をつけるとなんか違和感ある。

とくに広島。「広島県」なんて普通言わねーだろ。

例えば「原爆が広島県と長崎県に落ちた」なんて表現しねえだろ?

広島、広島なんだよ。広島県ってなんだよ?
352名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:00:52.85ID:o7KYF64Y0
311も不幸だが

これはこれでヤバいな
353名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:00.30ID:NQa48DVZ0
>>260
でも、ここぞとばかりに空いてそうと思って
USJとか行く人も多そう

台風で学校休校になったのをラッキー!と思ってUSJに
向かう途中 増水した川で流されて死んじゃった母娘居たもんね
354名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:05.43ID:nEq01p3k0
行方不明なんでこんなにいるのさ
355名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:14.41ID:Lp2ub+te0
マスゴミが間に合わんくらい酷いな
356
2018/07/08(日) 09:01:18.37ID:H3t+yxL00
東京いい天気だな
357名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:25.89ID:kcrzadp10
倉敷の被害がいまいちだった
358名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:26.49ID:TW2mfPVD0
民主党から自民党に政権交代させてもう何年経つんだよ。
自民党はどうして治水対策をしないの?
359名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:26.56ID:RKvTlBoJ0
こんな時に安倍は
11〜18日にベルギー、フランス、サウジアラビア、
エジプトの4カ国を訪問だって
360名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:37.97ID:qW2LLA7+0
>>337
大阪や名古屋にもあるけど
東朝鮮だけと思ってる?
361名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:41.59ID:Tr4UlbGG0
>>351
違和感あるのお前だけ
362名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:43.57ID:rAD1djRJ0
>>351
不通に言う チョンですか?
363名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:51.31ID:qexHAX0e0
もう人生どうでもよくなってきた
364名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:51.65ID:fTWqoX430
>>351
馬鹿だろ
365名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:56.34ID:AG+WjSGh0
>>315
国のトップが批判されない事の方がおかしいのにな
首相は国民が暖かく見守る赤ん坊じゃないんだがな…
366名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:01:56.77ID:q54Hh3LH0
>>345
安倍にとって田舎の選挙区の人たちなんて
情弱のカモとしか思っていないんじゃないの?
367名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:00.61ID:DQO4Na6z0
>>335
というかNHKでやってるじゃん
こういう時はNHKしか頼りにならないよ
368名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:01.64ID:o7KYF64Y0
3.11と同列で語れてしまう甚大な被害の水害とか
369名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:02.29ID:g7LO/EjP0
>>324
世界一同胞意識ない国だからな
370名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:04.66ID:IhJIuy950
>>351
なんだよって

正式には県なんだから仕方ない。
371名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:10.05ID:akSccKAS0
更に〇海〇震×3不可避なら、北海道東北に移住するしか無いと思う
372名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:11.41ID:6TEs/3e30
>>249
死人を少なくするから無駄じゃないよ
373名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:12.38ID:qTH+AL9H0
>>332
昔と違って水洗でもうんこ水流れてるの?
374名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:14.54ID:uhSCzIEC0
889 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:33.36 ID:0TKPv0HM0 
    民主党政権の売国っぷりに八百万の日本の神がお怒りになったに違いない。
943 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:33.64 ID:mlDzJ2SWO 
    大分 九州最強!!! しいたけおいしいですwwwwwwww
    小沢に投票した人たちw?    死  ね  よ  w
283 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:18.53 ID:QHuAqqSxP
    民主政権に神様が鉄槌をくらわした。
    小沢を選んだんだから罰があったったんだろう。
90 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:37.97 ID:WsXUX6dQO
    これは愉快!
    民主に政権とらせた世界一愚劣な日本人にとうとう天罰が下ったなw
    さあもっとガンガン死にまくれw
    売国政党を与党にするようなバカ国民で満たされた国なんざ存続の価値もねぇw
    死ね死ね!死んで死んで死にまくれ!
135 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/11(金) 20:08:34.57 ID:4CQUAxla0 
    と う ほ ぐ の ジ ジ バ バ 百 姓 へ の 天 誅 ざ ま あ!!!!!!!!!
262 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:44:47.53ID:QTkwuyq30 
    菅のような痴れ者が総理をやってるから天罰が下ったのかもな
464 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:46:57.35 ID:SfUPxpkf0 
    これは民主への天罰ってことで民意を盛り上げようぜ
716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:21.33 ID:tsYzFcFwO
    祭りじゃあ!天罰じゃあ!
375名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:15.35ID:sGF/i06T0
安倍がー安倍がーと書き込み大変だな。一般の人は気象庁の警報と避難勧告無視して被災したことを知っているよ。
おれ朝飯食いに行ってくる。適当に便所の落書きしてるがよい。
376名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:16.11ID:law0Ngi40
>>354
特別警報?何それうまいの?って奴ら
377名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:19.82ID:lKLtIa2aO
>>324
今日も洗濯物が外に出せば2時間で乾きそうだよ
378名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:19.91ID:yHboquMC0
>>215
開拓した人が自分の出身地を名付けたって感じじゃないっけ?
379名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:22.17ID:MvLmrE4X0
気象庁の屑共ってなんか起きてから騒ぎ出すよな、天気予報の予報ができないって存在価値ないな。
380名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:26.14ID:vxeb2YPG0
明日の株価にどう影響するかだな
死んだもんは仕方ない
土木関連、重機関連株は買いだな
ハゲタカと言われようと生きている者には金が必要なんだよ
キーエンスが爆上げするのは目に見えてるからかわない
381名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:44.56ID:HHV6ze+o0
>>311 あまりにも自粛ムードになり、イベント等もできなくなったら経済も回らないんだけどね
テレビは逃げてください、だけより、紙芝居みたいなフリップでも使って説明したらいいんじゃないか
一階がほぼ水没とかは茨城でもあったし
広島は前も土砂崩れあった
予想何メートルとか地図に色分けされても、見てない人は見てないんだろうね
382名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:47.96ID:rFgc8r8E0
>>326
現場行っても役に立たないし
かえって迷惑だし、帰ってこなくていいよ
383名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:49.69ID:aZbdhBLZ0
広島の県知事や市長は過去に土砂災害あったはずなのに、対策なしだったな

何をしていたんだろう?同じ場所で
土砂災害とか…
これほど被害が大きいのは責任も問われるのでは?
384名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:50.09ID:rAD1djRJ0
>>362
×不通
〇普通
385名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:02:52.17ID:BlNCYvwC0
>>253
東京は93年に大洪水でかなり被害を受けたからね
その時から災害対策にはかなり力を入れてる
386名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:03.86ID:pXssfB5U0
たいした数字じゃないだろ
単に広域なだけ
387名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:14.01ID:V5c7hf3v0
>>361
>>362

え?いわねーよ。
広島県なんていわない。
広島は広島、広島県なんて初めて聞いたわ。
388名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:14.65ID:RShBa52k0
給料どうすんねん
389名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:24.04ID:44zxw2zX0
>>328
どこに避難すりゃいいのか
これほど広範囲の人間が全員避難したらそれで死人が出るだろう
390名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:31.20ID:yHboquMC0
>>373
…下水道を知らんのか?用を足した水はどこに消えると思ってんの?
391名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:36.99ID:I52YAMSq0
>>88
葬る前からです
392名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:38.76ID:VeyQ13qT0
>>351
なにこいつ気持ち悪い
なんでそんなとこに拘るの?
393名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:39.32ID:CarEqE6+0
>>387
ガーイw
394名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:40.63ID:mAucZuH70
>>219
そいつら日本人じゃないからな
395名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:41.79ID:q54Hh3LH0
>>215
それより
NHKの被害地のスーパーで
府中市と出ていて、ギクッとした

東京にも府中市ってあるから、まさか!東京も!と一瞬ギクッとしたわ
396名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:48.72ID:tjtqh51Z0
>>246
大雨での水没なら車両保険の対象
397名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:49.88ID:CAO2ILyL0
四国は

淡路島から
大阪への救援のラインを確保しろ


四国の
橋から岡山側へ救援作戦を立て

攻めていけ。


横からは通行止めでどうにもならん。
398名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:59.42ID:BlNCYvwC0
>>386
死人としてもかなり多いな
安否不明者の1割が本当に死んでたとしても60人近い
399名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:03:59.72ID:YKr4Q/RB0
今ちょっと調べたら、都内でも23区内は、
下水が合流式が多いらしい。

合流式だと、汚水と雨水が一緒になるので、
豪雨でトイレなd逆流しやすいってよ。
2階でも安心できないって。
400名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:09.00ID:A+2aChzi0
ぶっちゃけ普通の雨程度しか思ってなかったんでしょうね

極端に長時間降ったせいで救援活動しようにも川の氾濫でそもそも移動出来ない
道路の崩落などで進めないなどのいろんな要素が多段に重なって身動き出来なかった
401名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:11.99ID:IhJIuy950
>>253
東京だけ地下にでっかい
排水パイプ作ってたな。

全国やるには金かかりすぎるか。
402名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:43.88ID:mAvIwyAg0
昨日はずっと出掛けてて
こんなに人が死んでるの知らなかった
死にすぎ大丈夫か
403名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:44.19ID:4iiijqkt0
フランス大使館の安倍へのアイロニーが秀逸
404名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:45.60ID:DQO4Na6z0
>>358
一度おじゃんになった計画はもっかいやろうとしても中々引き受けてくれる人が居ないんじゃないの?
民主党の仕分けってあれたぶんそこら中がすごく被害受けてるよ
405名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:48.98ID:qTH+AL9H0
>>390
あの茶色はうんこ水の茶色なの?
406名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:49.16ID:gbIt5oUb0
>>253
比較対象が違うから
「東京」と「西日本」だと対象エリアの広さが全然違う
頭が悪い人間は、何かを比較する時に条件を揃えられないんだよな
407名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:55.06ID:CAO2ILyL0
四国は

淡路島から
大阪への救援のラインを確保しろ


四国の
橋から同時に岡山側へ救援作戦を立て

攻めていけ。


横からは通行止めでどうにもならん。
淡路島から
四国にはいり 橋渡って岡山に入れ。

同時救援作戦を展開しろ。
408名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:55.32ID:448PND0I0
自治体の災害警戒区域を知ってて勝手に住み着き、裏山の土砂崩れ防止の工事を要求しても自治体の
予算計画があるんだから無理、住民は勝ってすぎる
409名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:04:56.88ID:8d7Q9mUz0
>>1 2018 なんか当たり前のように自衛隊が土砂崩れによる救援や後片付けやらさせられてるが 住宅地として売買した地主や不動産屋にも責任とらせろよ 税金泥棒するなよ!
410名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:04.15ID:pXssfB5U0
>>380
ないだろ
秋までずっとこのままだろ
411名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:04.38ID:CY+QNZhW0
おはよう、お前ら
長良川どうなった?氾濫した?
412名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:05.70ID:xDq0OoXf0
>>215
東京には東久留米も東長崎もある
413名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:08.05ID:AG+WjSGh0
>>372
やらないよりは勿論マシだけど
言い方悪いけど、こういう大災害はめったにない次に生かす
良い勉強になると思うけど、大して改善されずなんだろうな…
仕方なかったで有耶無耶に
414名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:08.49ID:BlNCYvwC0
>>401
あれのおかげでかなり違ってるんだよね
あの排水タンクのおかげで何度か大洪水を免れてる
415名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:08.81ID:CarEqE6+0
>>401
地下放水路はトンキンだけじゃないからw
ガイジかお前?
416名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:17.86ID:zurF3tFr0
>>322
ん?
それは5年政権を担当しても民主の負の遺産とやらを解消できなかったということ?
417名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:20.73ID:BhmOlo5J0
>>115
安倍叩いてるのってJSだったのか…
418名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:31.81ID:q54Hh3LH0
>>380
東日本大震災のときに円高が進んだけど
それは災害復旧のために円が必要になるから
ドル売り円買いが進むと推測されて円が買われたとか言っていたよな

今回もそうなるんんじゃないか?
419名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:32.82ID:FcqGbpZn0
50任も死んでるとは知らんかった
420名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:36.34ID:NXcKnGAR0
>>359
別に大雨ごときで首相必要ないからな
つか11には収まってるだろ
421名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:40.96ID:pqJi2v6G0
西日本の各行政区のボラセン、すごい数になりそうだな
422名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:45.27ID:LE8WdK3w0
ここで娯楽番組や、娯楽を楽しんでいる他の地方を批判している人に聞きたいのだが。

具体的にどうなってほしいの?批判だけじゃないよね?
こうあるべき、という具体像が無いと、共感は得られないと思うよ。
具体像でますます共感から遠のくかもしれないが。
423名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:47.31ID:IhJIuy950
>>415
あんなデカイの他にもあったの?
どこ?
424名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:50.89ID:hkBvj12i0
とりあえず新幹線は動くみたいだから、半分は貨物専用にして物資運べよ。
425名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:53.06ID:Ozw31RuX0
>>357
倉敷は被害が大き過ぎて集計する余裕がない
救助に全力

水が引いた町からだんだん被害報告が出てくるだろう
426名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:05:57.44ID:Lp2ub+te0
https://www.asahi.com/articles/ASL772GLYL77PPZB007.html
http://www.news24.jp/livestream/index.html
427名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:00.24ID:fU2FbMik0
こういうのみるとテロって爆発とかさせるんじゃなくて
水攻めがえぐそうだな
428名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:05.24ID:yWwpnWKt0
>>211 デタラメ書くなよ。実際はのほほんとしてた。
http://poo-mono.jugem.jp/?eid=294
429名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:09.28ID:lKLtIa2aO
>>401
無駄無駄言われたぞ
都税でやるんだから国会議員は黙れうるせーよと決行したのが石原
430名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:15.38ID:pXssfB5U0
これだけ広域だと安倍ちゃんのGDPを落としかねない
おまえらたくさん消費しろよ
431名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:37.67ID:MvLmrE4X0
こんな何十年かに一回の天気予報もできない気象庁って存在価値が無いから解体して造り直した方が国民の為。
432名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:42.24ID:yHboquMC0
>>405
そう思いたいならそう思えばいいんじゃないの、好きにしてくれ
433名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:42.73ID:XNZ12u8s0
完水しちゃうとボートしかないからな
434名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:44.67ID:IhJIuy950
>>429
無いよりあった方がいーやね。
435名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:46.89ID:yHac6YDj0
>>351
気持ち悪い
どういう教育受けたらこういう発送になるんだろ
小学校も行ってないのかな
436名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:48.11ID:qexHAX0e0
クーデター起こすか?
437名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:50.46ID:FMgHfo9N0
海外ドラマで大統領が現場にくると大変迷惑がっているからな
現地に行けばいいってもんじゃない
438名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:52.15ID:OhFk/opu0
奈良県はいつも南に雨が降って川が増水するんだけど
今回は南にほとんど降らなかったんで吉野や
十津川あたりはなんとも無かった
439名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:53.52ID:h6ppyB8i0
>>216
災害意外は日本安全だからね
440名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:06:59.71ID:yxteN+vk0
>>351
あガガイノガイ
441名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:00.99ID:xiDOkrNT0
今も救急車のサイレンがしょっちゅう鳴ってるわ広島安佐南
442名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:02.33ID:o7KYF64Y0
>>425
「水が引いた街から」


出来れば見たくないな・・・
443名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:08.32ID:ojgaGG2A0
近年は毎年各地で大きな被害が出てるのに
いざ自分のとこだとなかなか家を離れて逃げられないんだな
444名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:10.78ID:hMzoWzLq0
関東は、雲が多いながらも晴れてるよ
445名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:14.35ID:MqMJ44030
こりゃまずいね。関東は久々の雨だけだったけど、政治家が同じような感覚ではまずい
446名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:19.30ID:qexHAX0e0
安部を倒そう
有志を募ろう
スレ立てるわ
447名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:19.35ID:rFgc8r8E0
こういう時にこそ、人間性というか
本性が解るんだね。
448名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:21.51ID:q54Hh3LH0
>>419
というか安否不明者44人も
449名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:22.25ID:VLIulyKY0
>>351
同意
俺もテレビで「県」づけは違和感。
けんけんけんけん、カチンとくるけん。
450名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:25.49ID:CarEqE6+0
>>423
大阪にはある
トンキンが地下の巨大施設とか自慢してて草生える
451名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:26.03ID:LLhB75xe0
お母さんは救助されたけど、車ごと流された子供たちの続報はあった?
452名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:28.05ID:20QqZBc/0
>>303
中朝韓と連携して安倍首相の足を引っ張っている夜盗



 ◆アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 2017年12月16日 朝鮮日報

■韓国企業に円安ショック

 建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は主力産業が製造業であり、最大の競争相手は日本だ。
円が下落すれば、韓国は日本に価格競争力で押されざるを得ない」と指摘した。
 特に自動車への影響は大きい。現代自動車の場合、米国市場で販売が12%ダウンするなど不振で、円安を武器に世界市場を
攻略する日本車にさらに押されることが懸念される。現代自グローバル経営研究所のイ・ボソン理事は「円安が始まる前の
11年、ソナタとホンダアコードの世界市場でのシェア差は10ポイントあったが、今年は2%に縮小した」と述べた。

日本は円安になっても世界最大の債権国家なので外貨の心配がない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

むしろ円安が続くことでまたアメリカとの貿易摩擦が心配されますが、中国の対米黒字に隠れている。
だから中国も韓国も日本の円安に対して打つ手がなく、競争力でじわじわと日本が巻き返してくるだろう。

だから必死になって中韓はアベノミクスを潰すしか手はない。@@@@@@@@@@@@@@@
453名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:28.63ID:IhJIuy950
>>438
大和川もまったりしたもんやね今回は。
454名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:37.37ID:gvy3KD0g0
日本って自衛隊何してんねん平和ボケみたいに言われてることあるけど
なんだかんだでいっつも災害派遣されてるよね。頑張って下さい
455名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:39.08ID:ujdnz3aD0
>>369
だってあそこ新成人の10人中8人が外国人なんでしょ?
456名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:39.62ID:1HWD/2z50
鹿児島、四国まだまだ豪雨だな。
457名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:47.29ID:D56mXXYS0
ハザードマップで5m浸水するって書いてあるじゃん
458名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:47.49ID:UNOJKe+A0
日本全国どこも安全な場所なんてない
だから金持ちは海外逃亡するんだぜ
459名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:50.27ID:zurF3tFr0
>>417
大きいお友達だろ
460名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:07:51.85ID:IhJIuy950
>>450
そーなの?調べてみる。
461名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:01.78ID:kXWFrPYn0
避難しろと2日も前から言ってるのに居座ったDQN以外人的被害はないし
浸水地域の広さの割には大した事ない水害だったな
462名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:01.89ID:65NtBhvF0
これで消費税増税予定通りならば笑える
海外援助する前に国内で整備し直さなくちゃいけない場所がいくらでもある
税金払ってる人アホでしょ
自分もだけど
463名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:12.42ID:YbDtb+D60
これ水は引くの?
このまま水没したままとかないよね?
464名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:16.65ID:A+8dTrAd0
>>398
平屋の人は相当死んでると思うよ。家族揃って死ねば死人に口なし状態。津波の時も沖に
流されて魚のエサになった人は行方不明で未だ遺体も見つかってない人も多い。
465名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:23.45ID:vmwDUGLO0
自民党もネットの意見に左右される時代か
466名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:28.55ID:Ts9qn7JR0
数日前からあんなにしつこく怖いくらい警告出てたのに
それでも逃げない人たちとか意味わからないや
467名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:32.31ID:qexHAX0e0
国会に突撃するか
デモしよう
署名を集めよう
468名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:36.79ID:siVCzRGi0
>>431
雨の前から用心しろと促してたよ
問題は各自治体
469名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:39.44ID:Tr4UlbGG0
>>387
>「原爆が広島県と長崎県に落ちた」

言うけど?
どこのチョン?
470名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:40.46ID:LOwQsRXD0
雨で死ぬのは意味わからん
471名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:43.09ID:FAry54vc0
なんか日本人が亡くなって喜んでいるキチガイがいるけど
警察の通報サイトにどんどん提出した方がいいな
某低脳先生のように事件起こすぞ
こういう奴とか

【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★102
https://hayabusa9.5c...splus/1529577905/250
https://hayabusa9.5c...s/1529577905/254-255

250 名前:ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU [] 投稿日:2018/06/25(月) 00:03:04.96 ID:BGWr1aWd0 [1/9]
はい日本負け確の流れwww

254 名前:ガーディス ◆q2PQ6qEP.SIU [] 投稿日:2018/06/25(月) 00:12:00.44 ID:BGWr1aWd0 [2/9]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
472名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:44.24ID:1Y9lMxAW0
熊本地震の犠牲者数を余裕で越えてるな…
473名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:08:53.12ID:V6osc31i0
地中線だったら電気の復旧たいへんだな。
474名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:02.81ID:qexHAX0e0
なぜ誰もレスしない?
これがこの国の国民性か
475名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:06.10ID:kwTMWqcR0
>>395
府中市、府中町なんて各都府県にあるよ
476名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:08.07ID:W8w5C1Zx0
中朝から続々と祝電が届いてるんだろうな
477名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:11.02ID:pqJi2v6G0
>>463
引くけど時間かかる。引いてからも土砂の撤去、感染症対策とやることいっぱいある
478名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:11.64ID:mWgaZjg40
>>401
根拠もなく「東京だけ」とか言ってしまうトンキンw
479名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:12.06ID:pXssfB5U0
>>438
これから九州も四国も南のターンだろ
480名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:15.70ID:UNOJKe+A0
>>463
残念ながら津波じゃないから引くのに数日は掛かる
481名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:17.26ID:Ozw31RuX0
>>411
【大雨】岐阜 関市 緊急情報❗危険!! 津保川が氾濫しました 上之保地域、武儀地域 2018年7月8日 02時59分 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1531001811/
482名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:20.34ID:Ts9qn7JR0
>>431
ずっと何日も前から異常なくらい警告してたよ
それでも逃げなかった平和ボケが悪い
483名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:30.87ID:lKLtIa2aO
>>450
内装のデザインの差だろうな
観光地になってるしw
立派な柱には意味があるのに
484名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:33.07ID:0qYN9Kyd0
>>467
まずは医者にいけ
485名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:36.19ID:AG+WjSGh0
>>427
本気でやりたいならインフラ麻痺させればいいから
簡単と言えば簡単なんだろうな、テロ起こすのって
同時多発でやれば
486名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:38.31ID:blv/ooCL0
>>322
予算なんて一年単位で更新だろ。
いつまでミンスのせいにしとるんや。
ミンスの政策を踏襲してたとしたら
痔民もその程度の政党だってこった。
487名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:43.13ID:JKjfyAo+0
>>261
今回空自の救難隊出てきてないのかな
救難ヘリ見てない気がする
常総の鬼怒川決壊の時はすぐ来てくれたんだが
488名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:46.39ID:qexHAX0e0
ホームレス、ニートが量産されるのか
489名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:48.24ID:Tr4UlbGG0
>>219
なんで海沿いなんかに住んでるの
なんで山になんか住んでるの

日本の部分これに言い換えたら同じこと
490名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:49.97ID:h6ppyB8i0
>>253
ゲリラ豪雨頻発してたのは東京だけだったけどね
首都直下型こい
491名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:09:55.94ID:FRlvrKWz0
安倍晋三

7/5 前夜祭
7/6 死刑執行、宴会
7/7 二日酔いで自宅に引きこもり
7/8 対策本部設置
492名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:14.18ID:OhFk/opu0
河川の決壊が恐ろしいな
水位が上がったら避難したほうがいいよ
493名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:14.71ID:qexHAX0e0
>>484
あ?
なぜ、たちあがらない?
これだけのことが起こってるのに
494名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:17.28ID:gvy3KD0g0
地震や津波だったらみんな避難するんだろうけど
雨だし大丈夫と思っちゃうんだろうね。体感でどれくらいからがヤバイのか分かり難いから
495名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:17.71ID:q54Hh3LH0
>>469
たぶん
広島の人たちは
市という意識が強い傾向あるんだろ
広島県内の人たちも
自分の住んでいる市民という意識が強くて
県民意識が弱いと
そういうことなんじゃないか?
496名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:20.36ID:CAO2ILyL0
淡路島から
四国に入った者たちへ救援活動として

うどんを用意すると
完璧だ。


逆に
四国淡路島を経由して大阪に避難するときも

徳島でうどんを食ってから
来阪入りすれば

安全だ。
497名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:23.86ID:1HWD/2z50
>>351
広島県って言う。
広島って言うと広島市と区別できん
498名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:35.50ID:Jw6Iplx50
>>351
確かに岡山県はありだが、広島県はおかしいよな
あまり聞いた事ない
499名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:37.77ID:LUTz4dTX0
100年間も法則を無視し続けてきた報いを受けてるんだよ
どんどん酷い事が起こるに決まってるやん
日本人が死のうと絶対に守らなきゃならない事があるニダ
500名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:39.06ID:pXssfB5U0
上空の寒気が全然動かん。こんなのはじめて///
501名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:40.41ID:pqJi2v6G0
>>261
昨日の時点では400人だったような
502名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:40.89ID:YbDtb+D60
>>477
時間かかっても引くのであれば
希望はあるね

しかし、もう1回住もうってならないかもね
503名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:48.63ID:Dm71hNmu0
>>441
広島の人頑張って下さい
504名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:49.11ID:o7KYF64Y0
津波は
行って →
戻って ←

今回は水が引くまで長期に渡る

いやああああああああああああああああああああ
505名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:52.68ID:Tu6c5Cqe0
東京一極化が進む要因の一つでもあるかな
506名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:53.42ID:IhJIuy950
>>450
あったあった
規模が段チやったけど
それなりには大きい。
507名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:10:56.61ID:zhvI16Ji0
キー局は今日も朝から特撮にアニメにバラエティだけど
ここまでくると異常じゃねーか
508名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:03.12ID:D60DBF+70
地震は震源あるしある意味被害が分かりやすいが
水害は現場知らないといまいち想像できないのかもな
気候代わってるしこれからどんどん増えそうだけど
509名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:08.94ID:Tr4UlbGG0
>>495
それにしても広島県が違和感あるっておかしいわ
510名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:09.75ID:a/wrZIBt0
街の水を抜く
511名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:14.36ID:e4U/2K2t0
広島は可住地面積少ないのに人多過ぎじゃね?
それかマンション住みに変えてもらうとか本格的に考えた方がいいね
512
2018/07/08(日) 09:11:18.87ID:8iWqgWxT0
>>346
そこは、きちんと精査すべき。
四年前のように広島だけ特別だった訳ではない。だが、被害は広島だけ特別。採るべく対策をしなかった人災だ。
513名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:28.84ID:qW2LLA7+0
そろそろトンキンあたりにデカイ災害来そう
楽しみ
514名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:29.66ID:ZWO27VKyO
>>351
広島市とか岡山市が有るからだろw
常識的に考えてwww
515名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:43.66ID:q54Hh3LH0
>>490
ゲリラ豪雨は前線による雨じゃなくて
都市のヒートアイランド現象で起きた上昇気流で起きた
積乱雲が原因だからな
516名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:43.95ID:rFgc8r8E0
>>485
電気を止めればいい
既にその仕組みは整ってるよ。
〜 エドワード・スノーデン談
517名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:56.26ID:FAry54vc0
467

淡路島の連続殺人犯の書き込みに似ているので
警察のサイトに通報しますた
518名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:56.82ID:qTH+AL9H0
>>427
三峡ダム爆破で何億人か死ぬらしい
519名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:11:57.50ID:1wPgijH90
死ななすぎだから丁度いい
520名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:05.32ID:d5lMT2lG0
>>11
倉敷が湖状態で何がなんだかわからんから死者不明者未発表とのこと
521名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:06.40ID:RnHND0Xt0
麻原が死刑執行された直後に立て続けに災害が起きたな
アレフらは一層信心を深めたのは間違いない
522名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:06.55ID:N0vF27JE0
なんで西の方はいつも氾濫してるの?
堤防とか整備しないの?
523名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:09.13ID:siVCzRGi0
>>470
洪水と土砂崩れな
524名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:13.17ID:9xNSDhQx0
ここぞとばかりに福島土人が煽りを入れるスレですね
今回被害に遭われた方のなかにも、福島に義捐金を送った方がいるんであろうに
525名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:13.94ID:IhJIuy950
>>478
誰と戦ってんの?
526名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:19.51ID:Bb+dCxFQ0
>>455
一応説明しておくと都市部の、新成人の○人に○人が中国人、ってのは
単にハタチが留学生の年齢と合致してるってだけで、ほとんどが数年したら帰るやつら
成人式やってるのは普通に日本人ばっかだからな
527名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:24.68ID:5I26YnaY0
岡山選区の逢沢一郎自民党議員が当日のうのうと出先の富山で寿司を堪能しTweet


【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

を慌てて削除してからの


あいさわ一郎
認証済みアカウント @ichiroaisawa

今日7日午前防衛省官房長官に電話。岡山県各地の豪雨被害への対応を要請しました。
「岡山県津山市 奈義町の陸上自衛隊日本原駐屯地の隊員に加えて愛知県の部隊から隊員を岡山に投入する」
との回答を頂きまさた。緊急度の高い地域を優先です。二次災害に気をつけながら、全力で救助 救援です。

https://twitter.com/ichiroaisawa/status/1015544497059401728
19:34 - 2018年7月7日

おまけ

自民党・逢沢一郎議員の親族企業が加計の獣医学部建設を高額受注
https://dot.asahi.com/wa/2017070300077.html
528名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:29.14ID:Tr4UlbGG0
こんなときまで優越感にひたる関東人がほんとうざい
529名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:35.95ID:YgGfM0zo0
雨で死者って・・・
530名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:37.03ID:o7KYF64Y0
>>513
まあ、東北と近畿九州が大ダメージを受けてるからな

そろそろ関東のターンですよ
531名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:51.97ID:Og2YEUu/0
>>438
広島だが平常時は災害に見舞われない地域が今回巻き込まれている
532名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:12:54.38ID:Mes+7as20
NHKの安否不明減ったな
良かった
533名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:02.66ID:Ozw31RuX0
>>463
3年前の鬼怒川氾濫の時とよく似てる
雨が止んで川の氾濫さえ止まれば大量のポンプ動員して川に水を戻す
完全に水がなくなるまでは1週間ほど掛かるかも
534名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:04.05ID:dSPGghd20
>>253
あるよ
今でもいざってときは田んぼ沈める用意がある
実際10年くらい前も床上浸水はあったよ
利根川と荒川に挟まれて来たから、地震と同じで他所よりは備えてるだけかと
535名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:04.70ID:OhFk/opu0
気候も降る場所もどんどん北のほうに
上がってきてるのかな?
536名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:10.59ID:MvLmrE4X0
気象庁の奴等っていつも遊んでんじゃないか?てきとーな予報ばっかしやがって
誰でもできる簡単なお仕事だな。
537名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:12.89ID:Tr4UlbGG0
>>529
雨って言っても普通の降り方じゃないって見たらわかるよね?
538
2018/07/08(日) 09:13:17.71ID:H3t+yxL00
天災は怖いな〜〜(棒)
539名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:18.30ID:YbDtb+D60
>>522
台風のルートだからだろうな
盾になってくれてるとも言う
540名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:22.24ID:Zp3C1owF0
なんでこんなに死ぬんだろうか
予見できない土砂崩れなら仕方ないけど
とにかく近づかないことだよね
541名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:23.08ID:D56mXXYS0
>>522
カネがない
542名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:33.79ID:o7KO4V2Q0
地震より怖い豪雨だな・・・
543名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:40.87ID:CAO2ILyL0
広島長崎の人で
県外に避難する場合

横が厳しいなら
四国淡路島経由で

大阪に入れ。
544名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:42.49ID:xDq0OoXf0
>>513
> そろそろトンキンあたりにデカイ災害来そう
> 楽しみ

おまえの家に強盗が入ったり
ダンプが突っ込みそうなフラグ立ててんのなw
545名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:42.55ID:EoTf5ZuP0
明日から1週間は晴れの日が続くから水も引くかな
とにかく水が引かないと一切何も出来ないよね。カワイソス (´・ω・`)
546名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:44.38ID:NXcKnGAR0
>>521
今から考えると悪手だったな
もっと気候が安定してる時にやるべきだった
547名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:45.75ID:1wPgijH90
>>507
どこが異常?お前はなにしてんの?
548名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:47.27ID:YgGfM0zo0
また田んぼの様子見に行ったんだろ
549名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:48.39ID:G1qHc8Ue0
>>509
都道府県から住所書かないといけないときどうしてるんだろうな
550名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:56.07ID:CAO2ILyL0
広島岡山の人で
県外に避難する場合

横が厳しいなら
四国淡路島経由で

大阪に入れ。
551名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:13:57.30ID:Tr4UlbGG0
>>538
震度5で大騒ぎのくせに
552名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:00.40ID:lW+yk4UX0
>>524
お前すぐ騙されるタイプだろ
頭固すぎ
553名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:01.13ID:zurF3tFr0
>>491
物事はよくできてるなと思った
554名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:05.61ID:AG+WjSGh0
>>475
基本同一名は避けるようにしてるらしいから
いくつもはないよ。歴史上はあるけどさ
いくつか例外があるだけ
555名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:10.14ID:D56mXXYS0
>>531
年々北上してるな
556名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:16.43ID:57D475Db0
うちのほう無傷だったが、避難勧告で真っ赤だった
557名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:16.45ID:UNOJKe+A0
>>530
近畿は大してダメージないだろ
そりゃ田舎の方は土砂崩れとか起きてるみたいだが
京阪神地区は通常操業
558名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:20.27ID:qexHAX0e0
賛同する奴は俺にレスしろ
それ以外は負け犬のへたれだ
559名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:32.13ID:OhFk/opu0
昔は長崎あたりが毎年のように豪雨に見舞われてたっけ
560名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:36.32ID:q54Hh3LH0
>>536
気象庁はあれだけ警告していたんだから
もっと早い時期に雨が降り始める前に
避難命令だせるような命令系統、指揮系統をつくっておくべきだろうな
561名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:37.92ID:Ozw31RuX0
>>487
決壊したのは真備だけじゃないから
自衛隊はボート出してた、ヘリは自治体が出したのが飛んでる
562名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:41.62ID:NNv6TWeO0
>>28
あーそれ同意
東海の方で地震あっても
自己責任で済ます
住んでる奴が阿呆だろって論理だからな
563名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:47.70ID:cjsFi40X0
>>547
横になってハナクソほじりながら被災者の安否を気遣ってます
564名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:49.09ID:LE8WdK3w0
>>489
都合の良いそこだけ言い換えられてもな・・・

関東大地震で死んだ日本人に対して「自己責任」という外国人。
今回の災害で死んだ被災者に対して「自己責任」という日本人。

趣旨というかポイントはそこだったんだけどな。
565名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:59.52ID:zdgGOp5I0
被害の全容分かるまでにかなり時間かかりそう
566名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:14:59.72ID:tGvTAMZ30
東京の下町だってあのレベルで降ったらアウトだろ
江戸東京博物館が本来の役割を果たす時が来ちゃうぞ
567名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:01.46ID:MqMJ44030
あんな屋根の上に人がいっぱい逃げてる状態で警察や役所も正確な安否確認のカウントなんて出来る訳が無い

行方不明者の数は更に増えそうな気がする
568名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:03.13ID:xyyrmWkp0
日本列島は

いつどこで大災害が起こるか

わからないな
569名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:04.10ID:HHV6ze+o0
岡山の3人死亡って、笠岡市の工場土砂生き埋め2人と、井原市で家に土砂が流れ込んだ女性48歳だってね
倉敷市はカウントできてない状況なんだろな
570名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:05.47ID:9Xzx0o3N0
大地震でもビクともしない日本、数日で復興するインフラ
それが洪水や大雨の前にはなすすべなし

水怖いな、太平洋の深海からなにかが、、
571名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:08.12ID:rFgc8r8E0
>>491
まあ、そんな所だろうな。
572名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:11.28ID:Tr4UlbGG0
>>559
鹿児島が毎年台風にやられてたけど
近年あまり聞かなくなった
573名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:17.14ID:SqLZ/Sm20
いちいち田んぼの様子は見にゆくななんて警告するから被害者が減らない。黙ってれば皆大人しくテレビを見てるのに
574名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:26.12ID:o7KO4V2Q0
>>88
霊界の真実を知らないアフォな法務大臣が悪いw
邪霊に入られた教祖と弟子7人も一気に殺せばそうなる罠www
殺すなら分散して殺さないといけない。
575名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:26.86ID:jXxX1hCV0
犬hkは気持ち悪いオープニングの岐阜ハブドラまだやってんの
576名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:36.28ID:Og2YEUu/0
>>528
ほんまやなこれで関東に来る予定の大地震が来たら立場入れ替わるのにそこに至れない頭の持ち主が大杉
577名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:39.98ID:blv/ooCL0
>>507
そんなものは見ない事だ。
ネットだけでも充分に情報は拾える。
578名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:54.29ID:IhJIuy950
>>574
www
579名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:57.10ID:XNZ12u8s0
>>522
水温上昇で年々低気圧が大型化しているから
20年後にはハリケーンが来るのが普通になる。

これはスパコンがとっくに計算して出してる。
580名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:15:59.91ID:tGvTAMZ30
>>491
獺祭の蔵くらいにしといてくれればまだ笑えたんだが
581名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:08.47ID:gd/wCSCc0
今、北陸のサービスエリアにいるけど
観光バスがガンガン入ってくるわw
他の地域なんて知ったこっちゃねぇってことだわ
一方友達は、昨日facebookにバーベキューの写真アップしてたら、意識高い系スピリチュアル女と思しき奴に「関西では人が亡くなってるんですよ!!こんな時にバーベキューなんかしてる写真なんか出さないでください」って責められてたw
582名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:11.96ID:YbDtb+D60
>>568
富士山爆発とかの大イベントもあるしな
あらゆる自然災害が起こる
583名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:17.03ID:3Lpm8jEb0
>>487
中継では見てないね
病院くらいは行けそうだけど
自衛隊のボートも少ない

新聞で600人出動2万人待機って書いてあって間違いかと思ったけどマジかもしれない
584名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:28.49ID:y13wCz8x0
何日も前から警告出てていたのに
どうして避難しなかったんだろ
585名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:28.67ID:w9jP4PPz0
たぶん今までで一番携帯の警報なってたよな
「何度も何度もうるせーな大雨ごときで大げさなんだよ1回鳴らせばわかるだろ」
って思っちゃったし
586名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:39.40ID:o7KYF64Y0
× 2階なら安全

水位が2階の屋根とか笑えない
587名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:51.53ID:PlhRoXSZ0
>>549
「京」とだけ書いて都道府県の「都」に○を打ってる
588名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:56.74ID:nSznAQFf0
広島って数年前にやられた家がまたやられたの!
新築してまたやられたら生きる気力もなくなるな(´・д・`)
589名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:57.73ID:yWwpnWKt0
>>431 気象庁はよくやってると思うけどね。
気象庁職員数 5,200人 総予算680億
NHK職員数  10,000人 人件費のみ1,900億
590名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:58.83ID:ACRuFdgt0
>>511
マンションはポンポン出来てないかな。それも過剰気味に。
hitotoとか全部売れるのかな。665邸だってさ。

関係ないけどホテルも作り過ぎじゃないかな。
まさかヒルトンホテルが広島にできるとは。
591名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:16:58.97ID:0wDMTTUI0
治水対策は、堤防やダムを作るより、川が氾濫したら家が浸水する地域の各家を3階建て以上に建て直す費用を全額国が出す方が安上がりだったりするだろ
592名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:03.73ID:LPVjBL0n0
豪雨災害いつも広島だな
広島の国会議員は何もしてないんだな
593名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:04.58ID:Ybo0g0s80
いまの時間報道特集もないし大したこと無さそうだな
594名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:05.91ID:PGCyy3ci0
>>536
一昨日、気象庁で緊急の会見開いたぞい
ニュースでも再三流してた
595
2018/07/08(日) 09:17:15.06ID:8iWqgWxT0
>>351
原爆は広島市だけど、今回は広島市がメインではないだろ?
596名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:21.03ID:UNOJKe+A0
これで岡山の死者三人のままだったら奇跡の街だわ
ゼッテーねーけど
597名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:21.97ID:XNZ12u8s0
海水温の上昇でこれから更に低気圧は大型化して毎年来るようになる。
西側の住人は大変。
598名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:23.53ID:kwTMWqcR0
>>554
広島県には2つ有って紛らわしいんだよね
599名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:25.13ID:cjsFi40X0
>>583
京都は
「自衛隊いる」
「やっぱいらない」
「やっぱいる」
みたいなわけの分からん芝居してたからな
600名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:27.03ID:AG+WjSGh0
>>566
このスレそれでも東京は対策してるから何でもないって頑張ってる人がいるんだよね…
601名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:29.67ID:kXWFrPYn0
地震みたいに突然来る災害なら仕方ない点もあるけど
2日も前から避難しろと言われても逃げないで屋根登って遊んでるDQNはなんなの?
602名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:38.08ID:Tr4UlbGG0
>>564
>今回の災害で死んだ被災者に対して「自己責任」という日本人。

だから
災害あるたびに海だの山だの住んでる場所が悪いって連呼してるやつらは
そんなとこに住んでるのが悪い、自己責任って言いたいわけだろ
自分らは災害列島のたまたま無事だったとこに住んでるだけなのに
603名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:39.95ID:mFQm/iUn0
長良川耐えた?
604名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:42.84ID:gd/wCSCc0
>>584
たぶん>>585みたいなのが大勢いるからだろう
605名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:51.65ID:Dm71hNmu0
>>536
まあ下っ端は定期的に観測データの記録と
それの打ち込みだけだからなあ
606名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:17:58.38ID:+1O1wxZX0
ちょっと雨降っただけで特別警戒だ、命を守る行動だと騒ぎすぎだ。
NHKはもちろん、テレ東、MX以外の民放も廃止すべきだな。
607名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:07.14ID:Ozw31RuX0
>>512
4年前もこんなに被害が出たのは広島県の宅地造成指導がおかしいってさんざん報道されてたよ
他県に比べて土砂災害危険地域の新築がめっちゃ多いんだとさ
608名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:08.55ID:MvLmrE4X0
>>560
後でならなんとでも言えるんだよ気象庁の役人かお前
新聞の天気予報じゃ曇りのち雨が三日くらいだったよ。
609名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:11.86ID:tGvTAMZ30
>>600
荒川中川が破られなくても排水が追いつかんわ
610名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:16.04ID:w1ipYS1K0
100人脂肪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
611名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:18.34ID:A+8dTrAd0
>>511-512
4年前の土砂崩れ住宅街、今回も起きてる。これは行政の怠慢と思うよな。ま、対策するにしても
山崩れ防止は膨大な費用だから移転促進が早いだろうが。米なら立ち入り禁止にしてるだろう。
612名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:20.04ID:A/qeDmnh0
>>584
愛媛と高知は出たの今朝だよ
613名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:20.97ID:IVgp5MmN0
どこが水没してるんやろ
被害の簡単なまとめとか無いのかな
テレビはどこもやってなくてわからない
614名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:27.63ID:C8aQSPnn0
>>591
そもそも堤防が無いと浸水するような住めない地域を
住宅地にしたのが誤り
615名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:28.91ID:qexHAX0e0
もう、どうでもいいや
やる気なくした
616名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:35.43ID:YbDtb+D60
>>597
東は大丈夫なんかな?
617名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:45.78ID:q54Hh3LH0
>>511
マンションに住んでいると
低層階の人たちを上層階の人たちが助けてやらないといけないのかな?
一階や二階が浸水していて助けを求めているのに無視するわけにもいかないよな
618名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:47.25ID:qexHAX0e0
みんなしねばいい
日本は滅びろ
619名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:18:50.70ID:drPndKjV0
>>24
安全な土地は高いから安かろう悪かろう土地を選ぶしかない。
おれはそんな土地でも満足してる。
自治体が家建てるのを禁止せんのが悪い。
620名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:01.35ID:dSPGghd20
>>599
上が無能やと大変だね
でも関西は震災の時とか知事とか自衛隊嫌いなイメージがある
621名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:02.04ID:HHV6ze+o0
>>507 まあテレビの見過ぎはアホになると思った方がいいよね
622名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:04.11ID:GkwukahR0
>>600
都民は平和ボケ多いからな
623名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:12.98ID:Bb+dCxFQ0
>>600
いやむしろみんな諦めてるだろ
「まさか…」なんて言うやついないと思うぞ
子供ん時から言われてんだから
624名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:18.75ID:YbDtb+D60
>>602
一部の極端な馬鹿が言ってるだけだから
無視無視
625名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:19.91ID:JqakCMxk0
公務員「堤防やダムを作るよりボーナス増やせ!」
626名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:20.24ID:XNZ12u8s0
これよりも大きな低気圧が普通に来る時代になるからな。

海水温が下がらないとどうしようもない
627名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:21.93ID:Dm71hNmu0
>>560
そりゃ各自治体の仕事でしょ
やばそうなら自衛隊を呼んでおけばいい
628名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:22.26ID:AG+WjSGh0
>>576
面白がって揶揄ってるだけならまだしも
本当に想像力や知性が欠如してるアホが混ざってそうで
629名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:23.43ID:CarEqE6+0
>>600
トンキンはアホだから
震度5でも死人が出る脆弱な地域なのに
630名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:25.62ID:mWgaZjg40
>>600
トンキンの民度だといくら対策しようと人災の方が心配なんだけどな
631名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:30.74ID:ujdnz3aD0
>>526
帰ったって又新しいのが来るんだから
東京はもう外国みたいなもんだよ
632名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:41.58ID:bh0cXawa0
津波もそうだったけど水害は死者数多いな
633名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:41.73ID:YgGfM0zo0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   / ちょっとたんぼの様子見てくる
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  お願い!保険に入ってからにして
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /
634名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:47.45ID:UNOJKe+A0
>>616
んなわけない
こんな小さい国に大丈夫な地域なんてあるかよ
635名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:48.30ID:p1Z/1Ysu0
殺人政権だな、最悪だよ。
636名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:53.00ID:Ts9qn7JR0
>>557
近畿は数日前からすごい報道してて朝倉の例とかあげてとにかく逃げろって異常なくらいで
木曜日の昼にはもう会社からも帰れって勧告が出て
金曜は朝からもう一日中この報道で逃げろ逃げろ呼び掛けてて
高層マンション住まいの自分ですら避難用グッズと非常食備えてたくらい恐怖心煽ってた
そのおかげで早い段階でかなりの人が避難完了してたし
だからこそ被害は少ない

広島じゃそういうのしてなかったの?
637名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:53.49ID:Ozw31RuX0
>>520
未発表なわけではなく死体はまだ見つかってないだけ
救助作業中なので安否確認はやってない
638名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:56.34ID:mAucZuH70
>>528
そういう奴は別の災害で無惨に死ぬよ
639名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:56.52ID:qAGnL76Y0
広島県呉市より書き込みさせていただきます。

通行止めによりマスコミが来られないためテレビでは全く報道されていませんが、呉市安浦町では1階の浸水はもちろん、昨晩より停電、断水が起きています。
また、呉市の中でもなぜか安浦には給水車がきておらず水分補給の手段がありません。
ここを見ている呉市役所、水道局の関係者の方がいらっしゃいましたら、せめて給水車だけでも来られるようにしていただけないでしょうか。

こちらでは今朝から電話回線が繋がらなくなり、Wi-Fiもいつ繋がらなくなるか分からない状況です。
どうかよろしくお願いします。
640名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:57.91ID:0wmv74Ns0
>>310
数百人単位は自宅から避難した人たちな。
641名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:58.56ID:IhJIuy950
大阪人って
東京コンプレックスのかたまりなんやなぁ

えらい噛みつかれたw

俺は奈良の田舎もんやのに。
642名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:19:59.66ID:qTH+AL9H0
3階建てでも埋もれた家あるのかな?
3階建てが流行るな
643名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:00.37ID:XNZ12u8s0
>>616
マシ程度で大丈夫ではないだろ
644名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:01.13ID:q54Hh3LH0
>>614
異常気象で1か月分の降水量を超えるような雨が1日で降れば
どんな土地でもタダじゃ済まないだろう
645名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:04.61ID:tGvTAMZ30
>>616
今回はたまたま太平洋高気圧の張り出しが強かったから関東は晴れてただけ
ほんのちょっとの差です

正直、神様が関東民の油断を誘っているようにしか思えん
646名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:07.30ID:UQTye8lP0
>>572
NHKって災害の時は何の役にもたってないよね
当事者はテレビなんか観てないし
てか、見れないでしょ
被害場面を他人が人ごとで見るだけの価値しかないよね
647名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:09.58ID:YbDtb+D60
>>617
屋上とかに行くでしょ
部屋に入れる必要はないよ?
648名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:09.97ID:fU2FbMik0
晴れてるからパチでもいってくるか(愉悦)
649名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:18.38ID:LE8WdK3w0
>>602
>自分らは災害列島のたまたま無事だったとこに住んでるだけなのに
そういう考え方も大事だと思う。
650名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:21.40ID:o7KO4V2Q0
気象庁も九州を注視しすぎて、中国・四国地方に警戒を促した??

検証が必要だろう。
651名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:27.17ID:pXssfB5U0
西の人間が東でやったことを見りゃわかること
当然の帰結
因果応報
あいつら地元でも同じことしてるものね
ただのバカなんだと思う
652名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:28.26ID:TAyLbbc/0
>>3
まじかよ秀吉最低だな。
653名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:31.14ID:Kb5xnQZz0
岡山の工場えらく派手に燃えてたけどもしかして水没して自然鎮火?
654名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:31.64ID:w8TdiD280
あの3.11の日に行われるはずだった予算委での質問が致命傷になるはずだったスッカラ菅
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
で、震災無策を続けた上に、自らは内閣官房機密費を使った美食三昧

7/31 フランス料理店「アピシウス」
7/30 すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
7/28 中国料理店「Taikan En」
7/27 日本料理店「千羽鶴」
7/25 日本料理店「雲海」
7/24 夜 → 中国料理店「楼外楼飯店」
7/24 昼 → 日本料理店「山里」
7/23 夜 → 日本料理店「山里」
7/23 昼 → 日本料理店「なだ万」
7/17 日本料理店「なだ万」
7/16 日本料理店「梅林」
7/15 二次会 → 日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
7/15 一次会 → グランドプリンスホテル赤坂宴会場「サファイアホール」
7/13 中国料理店「Taikan En」
7/12 日本料理店「紀尾井町藍泉」
7/11 鉄板焼店「むさしの吉祥」
7/10 夜 → 鉄板焼き店「さざんか」
7/10 昼 → そば店「丸岡二八そば 大宮亭」
7/4 焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
6/30 日本料理店『あみもと』
6/29 赤坂のすし店「赤坂石」
6/23 夜 → 日本料理店「はなの」 
6/23 昼 → 沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ宴会場「白鳳」
6/19 中国料理店「チャイニーズキュイジーヌ タイカンエン」
655名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:38.38ID:Bb+dCxFQ0
>>639
ツイッターに書けマジで
656名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:38.97ID:p1Z/1Ysu0
安倍の人災だよ。
657名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:43.10ID:mSKQ3eY40
大雨で大勢死んでるってのに昨夜はデリ呼んでチンコ舐めてもらったぜ
俺ってやつは
658名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:45.23ID:I52YAMSq0
>>601
BBQNと御同類だろ
助けても悪態つくから見殺しが正解
659名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:47.32ID:i/nSI4KE0
局所的に被害が出てるのかな
西日本だけどいつもと変わらんわ
むしろこの後の台風が怖い
660名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:54.53ID:B6if/yhH0
30代の母ちゃんと女の子2人埋まってると報道してたが、どうなった?
それと車ごと流されて母ちゃんだけ助かって中の子供行方不明になったのは?
661ビットコイン日々ハッキングされている
2018/07/08(日) 09:20:55.29ID:y/86HwMN0
日本の仮想通貨取引所は通名によるマネロン祭り
金融庁から業務改善命令または停止をだされた取引所は、現存する取引所の8割という事態

月末にはICO大規模規制
マネロン規制


【ビットコイン】決済利用に壁 操作疑惑、規制強化論
http://2chb.net/r/bizplus/1530956234/
662名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:20:55.84ID:cjsFi40X0
>>642
借家で車無しでマッハで高台移動が最強ダゾ!
663名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:03.93ID:mBq9sf3p0
被災地のサラリーマンは明日からどうすんの?
スーツもワイシャツも靴もないでしょ
664名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:07.66ID:20QqZBc/0
国道30号線の岡山県玉野市槌ヶ原にある、道の駅の一番奥の便所で、小便をしていたらわしの好き
なタイプのおっさんが便所に入って来た。どこかのトラックの運転手みたいだ、年齢は60前と言う所かな。
割ところころと太っているみたいだし、身長も165ぐらいで適当に丸い顔をしていて好い感じだ。
わしの3つぐらい離れた所の小便器で小便をしだした。
わしが横目でおっさんの方を見たらおっさんもわしの方を見ていたのでわしが小便をすんだまま、
ちんぽを出してから七分ズボンを下ろして越中褌をおっさんに見える様にして一旦引き抜いてから
おもむろに越中を締めなおして見せてやったら、おっさんは小便をしながらわしのちんぽと褌を
じっとみていたんで、ちんぽが勃起した。そのままわざと、おっさんに勃起したちんぽが見える様に
して褌の中へしまい、七分ズボンを上げてからおっさんの方を見たら、おっさんは小便が終わったの
にわしの方を向いた。

おっさんのちんぽがびんびんになっていたが、わざとしらん振りをして小便器の後にある、大便所に
入りドアを開けたままおっさんの後で七分と越中褌を降ろしちんぽにラブオイルをつけてせんずりを
掻いていたらおっさんも便所の中に入ってきて、いきなりわしのちんぽを咥えて尺八しだしたので
おっさんを立たせおっさんのちんぽもしゃぶってやった。
20分ぐらいもしゃぶり合いをしてからおっさんが後を向いたのでわしのちんぽを思い切りおしこんで
やったら大きな声を出し泣き出したのでわしも余計に興奮し、おっさんのけつの穴にちんぽを突き上
げてやった。しばらくしたらおっさんが(いく〜〜〜〜〜〜〜〜〜)と言い。わしの手の中に大量の精
液を撒き散らした。
665名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:08.47ID:3Lpm8jEb0
>>599
被害京都だけじゃないよね?
真備は一艘自衛隊見たけどそれ以外ほぼ消防だった
666名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:09.44ID:dSPGghd20
>>614
埼玉県民キョトン
667名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:10.82ID:o7KYF64Y0
最終的に
死者が100人を越えるんだろうな・・・
668名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:14.66ID:sRkbl2/u0
>>132
安倍サポの自己責任論には
かちんときたけん。
669名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:16.74ID:w8TdiD280
最初からテレビ画像撮影優先のパフォーマンスのみの視察で被災者から叱られるバ菅w
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
752 :名無しさん@おーぷん :2015/08/12(水)12:06:03 ID:0Pi ×
原油安なのに電気料金が下がらないどころか上がり続け
電気代が高いのでエアコンを使用せず熱中症でバタバタ倒れる人多数
原発再稼動しても追いつきません
なぜなら民主党の遺産である再エネ発電賦課金が増えていくから
これで儲けているのが鳩ポッポやスッカラカンはじめとした
支那製の太陽光パネルを自分の土地に敷き詰めて売電してる奴ら
670名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:20.09ID:mIvd8LSS0
死に過ぎだろ
雨で死ぬとかw
671名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:20.77ID:Dm71hNmu0
>>587
府にも○を付けろよw
672名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:23.07ID:OhFk/opu0
タイの洞窟の水位大丈夫かよって思ってたら
それどころじゃないことが身近で起きるっていうね
673名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:29.67ID:YbDtb+D60
>>645
たまたまか
マジでロシアンルーレットじゃねーか

低地に住んでしまった場合は地震よりもある意味恐ろしいだろ
674名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:32.89ID:qexHAX0e0
>>639
知らねえよ
水ならいっぱいあるだろ
雨や泥水飲んでろ
675名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:32.99ID:rMODxz/S0
>>660
上はナム下はまだ不明
676名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:35.60ID:/tz6viJc0
>>622
NHKなんてL字にしただけでサッカー流してスタジオでキャッキャしてたしな
677名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:37.46ID:K4unXctV0
麻原の呪いって聞いた
678名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:37.48ID:w8TdiD280
仕分けと称して、日本を壊すための工作に勤しんでた特アの手先のパヨク議員
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
679名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:50.25ID:53U70vth0
>>603
一部がちょっとお漏らししたのと支流域がちょっと犠牲になったけど大規模なのは無かった
よかった
680名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:21:55.31ID:C8aQSPnn0
>>644
古来から人が住んでいる地域は安全
川沿いの新興住宅地は危険だよ
681名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:10.34ID:kZuymFk80
>>657
俺も20JDとパコってきたよ
何が起きるか分からん世の中だからやれる内にやっとかないとな
682名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:10.74ID:tGvTAMZ30
>>652
備中高松城か
なるほどねえ
683名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:14.03ID:Fz2OWIFT0
( ∪・ω・∪ )♡
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
684名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:14.16ID:noxHrwnp0
>>676
きのう、さすがにNHKに苦情入れたわ
685名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:18.24ID:Jm+wMTvzO
>>636
近畿は治水が本当に大昔から進められているから水害に強いと聞いたが
686名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:18.41ID:y13wCz8x0
>>639
電話しろよw
687名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:19.21ID:Ozw31RuX0
>>569
水の中の死体を数えようがないからな
水が引き始めたらだんだん見つかってくる
688名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:19.97ID:LPVjBL0n0
建設国債は赤字国債ではないのでそもそも借金問題を気にする必要はなく、
必要であればどんどん発行したらいい。
また、今の国債市場は、マイナス金利なので、よほどひどい公共事業でなければ採算性があり、
将来投資には良好な環境だといえる。
さらに、国債は日銀の大量購入によって品不足になっており、国債取引のない日も少なくない。
689名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:26.99ID:gd/wCSCc0
>>600
普段バカッターって言ってるねらーだろ
自分が洪水で屋根の上に取り残されっりゃ泣きながらハッシュタグつけまくってバカッターで救助をお求めるよ
明日は我が身
690名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:34.36ID:gvy3KD0g0
>>508
雨の場合はその地区によりけり許容量も違うし、どうなるかも違うし
そもそも1時間何ヘーホーメトルで何ミリですとか言われてもわかり難いからね
本当に避難しないといけないラインが想像できない
691名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:38.53ID:VeyQ13qT0
>>636
在阪メディアの存在がやはり大きいな
そういった報道は岡山では圧倒的に少なかったな
692名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:42.01ID:+1O1wxZX0
>呉市の中でもなぜか安浦には給水車がきておらず

信心が足りないからこないんだろ
693名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:45.41ID:DQO4Na6z0
>>494
というか堤防決壊したら逃げる暇ないし決壊する前はまだ大丈夫だろうって思っちゃうんだよね
自分が経験した時も道がうっすらと水ついてる感じですげー雨だなぁとか思ってたら一時間ぐらいしたら親がこれアカンわコンセント抜けって言って家中のコンセント抜いてブレーカー落としたし
パソコンとか電子レンジとか家電を二階に持って上がったらすぐ水が床上まで来て怖かった
ほんと風呂場に水溜める勢いで水位上がるんだよ
694名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:45.61ID:UPkh3SjW0
これから人口減少が進むと昔みたいに河川沿いはまた
居住地域じゃなくなるんだろうな
695名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:51.30ID:JqakCMxk0
来年も豪雨
年々ひどくなる豪雨
696名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:22:59.87ID:kXWFrPYn0
>>639
なんで避難所にいないの?
避難所ならその点大丈夫でしょ?
697名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:00.39ID:tuubQPrP0
安否不明の46人は亡くなってるのかな…
698名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:00.68ID:siVCzRGi0
>>512
全く関係ないように思うかもしれんが、地域の教育委員会のやり方調べるといいかもなぁ
大雨洪水警報出たら休校又は様子見て酷くなりそうなら途中で休校にする地域と、朝から警報出ようが休校にならない地域
後者の地域に住んでると逃げ遅れや人災多発するだろうなぁと思う
699名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:17.96ID:cjsFi40X0
>>665
自衛隊基地が近辺にしこたまあるのは関西じゃ京都と奈良ぐらいだがな
700名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:19.80ID:q54Hh3LH0
東日本大震災の東北の被害者たちは政府の対応に感謝ばかりしていた印象だったけど

熊本地震の被災者は安倍政権の対応に避難轟々だったよな

これだけ見ても災害対応は民主党政権のほうが自民党政権よりも上だと思う

あれだけ批判された阪神大震災の村山政権も自民党主体の政権だったしな

民主党ってイメージよりも優秀な政権だったと思うぞ
701名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:32.10ID:Ozw31RuX0
>>596
蓋を開けたら300人の可能性もある
702名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:39.07ID:rFgc8r8E0
>>593
俺も大した事ないかと思ってたわ
報道もグルなのかね
なんか気味悪いわ。
オウムに気を取られてた。
703名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:43.06ID:hgdpQDT10
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
704名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:52.78ID:0wDMTTUI0
>>589
気象庁は予算の6割超が人件費だろ
無能なクズの給料に大半の予算が消えて、設備投資に予算が回らない
民間だったら人件費が4割超えたら事業が成り立たない
自治体でも5割を超えたら危険
天気予報はAIに任せて、職員数を5人ぐらいに減らさないと
地震火山はまた別で、まだまだ実動部隊が必要だろうが
705名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:23:57.99ID:Dm71hNmu0
>>674
失せろキチガイ
706名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:24:08.09ID:mZ0YARsL0
どこの防災ヘリかわかんないけど飛んでった@岡山
ありがとうありがとう
707名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:24:15.23ID:tGvTAMZ30
>>701
倉敷市だけで47万人いるからな
708名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:24:18.53ID:qexHAX0e0
なあ、頼むから日本全国民立ち上がろうよ
行動仕様よ、じゃないと国に殺されるぞ
709名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:24:53.22ID:o7KYF64Y0
恵みの雨

被害甚大
710名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:02.87ID:FcqGbpZn0
>>639
1階浸水で家に居て更に給水車に来いと言うのは無理があるよ
避難所に行きなさいよ
711名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:05.40ID:0NcpXfJO0
自衛隊はパレード強行するのかな?
712名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:08.15ID:qTH+AL9H0
>>616
地下で岩盤がこすれあってプラズマが出てて台風も低気圧も避けてるだけ
九月に大地震
713名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:09.25ID:J/faQELY0
海水温上昇で空気中の水蒸気量が多くなってるから
今後はこういう大雨が普通になる
714名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:09.61ID:ACRuFdgt0
フォークリフトで社長が社員の車を持ち上げて水没を免れたって画像あったね。

フォークリフトはもう動かないだろうけど。
715名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:10.71ID:4yAduir/0
正直、これだけ災害の多い日本で持ち家なんて狂ってるよ。特に木造一戸建てとか。
賃貸だと割り切れるが、持ち家だとおろいろ未練が出て家族の誰かが逃げ遅れる
716名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:16.51ID:qexHAX0e0
>>705
おまえはくたばれ
おまえだけは助けない
みんなでいじめるから
717名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:25.89ID:rDVWV71o0
>>639
呉市消防局 問い合わせフォームから送ってみれば?
https://www.city.kure.lg.jp/form/detail.php?sec_sec1=8&;check
718名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:38.02ID:n9bokci50
中継中に水の中に突っ込んでいく車とか撮られちゃってるし
行方不明や死者の一定数はこういうアホなんだろうな
719名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:40.85ID:GoCO2vtr0
ID:qexHAX0e0=NG推奨
720名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:25:46.90ID:1PAFj6kp0
岐阜土人は?
何匹死んだ?
721名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:00.98ID:6++3tz/X0
>>569
割と人的被害は少ない気がする
川の側で濁流が家の中に入って来たら死亡する
確立は高いが浸水だとなぁ
722名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:01.77ID:mBdKQ/4/0
岡山倉敷は奇跡
723名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:03.26ID:MvLmrE4X0
政府は気象庁の解体を本気で検討してくれ、なにせ役に立たない当たらないから天気予報
724名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:17.16ID:hgdpQDT10
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
725名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:23.64ID:pGT2u8wy0
山陽道写さないのは報道規制入ってるよな
物流死んでるのが知れ渡ると買い占めパニック起きるし
まぁ時間の問題だから今のうちにカップラーメン備蓄しとくか
726名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:24.77ID:siVCzRGi0
>>708
国?
マスゴミにでしょう?
727名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:29.75ID:0wmv74Ns0
>>619
選んだお前の責任。
安く買えたのなら良かったじゃないか。

例えその土地が軟弱シルト層で、
常に湿気がこもっていたとしても、
家の中を24時間空調でエアコン効かせておけば、
居室は湿気にやられない。(他はカビだらけでも)

例え急傾斜地に面していたとしても、
君の人生数十年間は崩壊しないかも知れない。

例え地震で液状化する地盤だったとしても、
液状化を防止するサンドコンパクション工法で締め固めてやれば良い。
(莫大な費用が必要だが)
728名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:32.98ID:yWwpnWKt0
>>647 雨が降ってたら傘は自宅からって?
729名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:36.00ID:Ozw31RuX0
>>613
どこが水没してるかはわからんけど、TVよりはこっち見た方がまし

https://www3.nhk.or.jp/news/
730名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:36.52ID:LE8WdK3w0
本来は636とか639のような書き込みが多数あるべきなのかも。
ムダな落書きの書き込みはもうしません。
731名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:39.75ID:pD4wDA4Q0
>>698
通学途中の中学生が福岡で流された
「大学生が流された!」って声を聞いて振り返ったら誰も居なかったのもある
どちらも続報無し
732名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:39.97ID:y13wCz8x0
>>684
L字止めろって電話したのか
確かにサッカーが見にくかったからな
俺もイライラしてたよ
733名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:41.13ID:bLJq/2/V0
>>614
東京の人口は100万だなw
734名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:45.56ID:UNOJKe+A0
>>707
いや倉敷の人口集中地区は全くと言っていいほど無害
外れにある真備という小さな2万人程度の街の更に2割が水没
そこまで死者は拡大しないと思うがな
735名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:48.27ID:tGvTAMZ30
>>721
産業被害が洒落にならんわねこれ
736名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:50.80ID:CAO2ILyL0
滋賀から
大量の消防車の救援が岡山入りしてくれてるらしい。
737名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:26:51.21ID:9p1RTHUN0
安倍は宴会で二日酔い
738名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:17.26ID:XqOLTNN50
え、そんなになくなってるのか
739名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:17.75ID:gvy3KD0g0
>>693
親すげーね
その土地に昔から住んでる人の感覚を教えてもらっとかないとなと改めて思う
740名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:21.13ID:JqakCMxk0
大災害だな
頭の悪い地域だけwwww
741名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:21.47ID:hgdpQDT10
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://netgeek.biz/archives/121179
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
742名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:27.09ID:qexHAX0e0
>>726
意味がわからん
743名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:44.91ID:9i4ruO5zO
適正な避難勧告・指示でもこの惨状だから自治の限界だな
744名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:52.72ID:Adk828Ew0
広島市の東部 瀬野川なんて ほぼ絶対に氾濫がなかった 穏やかな川 
みんな 安心していたのに

まさか 護岸そばの国道2号線と生活道と削るとは ありえん!
仕事から明日 通勤で車を使ってるのに どうなるのか? 
745名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:59.25ID:T2PGEF+J0
>>726
国だよ
マスゴミも経団連漬けなんだから実質政権側だよ
746名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:27:59.97ID:XNZ12u8s0
低気圧が大型化して都市部でもスコールが頻発
春と秋が短くなるってな。
747名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:00.42ID:LNWtjS7S0
株大暴落になりそう
748名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:01.16ID:fsnTE45W0
>>723
日本であれ以上の事が出来る集団はいないから
我慢しなよ。
749名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:02.45ID:20QqZBc/0
>>700
・広島市安佐南区民です。今回の災害では安佐南区に前回ほどの被害がありません。被害が少なかったのは四年前の災害後に
砂防えん堤をせっせと作ったからではないかと思います。公共事業をもっと進めていたら今回の災害での死者は減らせたと思います

・この人たちが災害を作って犠牲者を作ったと言っても過言ではない。

・今、避難指示出てたり水没してる地域はその地域じゃないけど大雨なんてどこに降るかわからないんだからスーパー無駄遣いでは
ないと思う。もう一度見直した方がいいかもね、と避難所から一言

・400年かかるけど12兆円ってめっちゃ安いと思うが...

・これは民主党、民進党が起こした災害ですね。支持層のお年寄りが犠牲になりやすいというのがなんとも可哀想(>_<)



3あなたの1票は無駄になりました2018/07/08(日) 08:57:32.55ID:2tJmt5Yi0

そういや鬼怒川決壊のとき、もし民主党が予算削らなかったら
災害のときには工事が終わっていた計算だったと話題になったね
750名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:11.35ID:4EU6E5zT0

大雨、洪水でかき消されてるけど
今発達中の台風8号の勢力が、2000年以降トップ10に入るレベルになってます
751名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:11.70ID:i/nSI4KE0
>>639
身動きとれるうちにとっとと避難所に行け
752名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:14.26ID:I52YAMSq0
>>719
恵んで貰えないレス乞食を見るのも悪くないぞ
753名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:26.23ID:LIWmVqAS0
俺のケツも結構限界なんだけど水の中にぶちまけちゃっていいかな
754名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:26.99ID:ctboKPECO
>>716
みんなでにワラタ
1人じゃ無理だよなw
755名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:28.07ID:J/faQELY0
TBS タイの洞窟の子供たち
NHK 日曜討論

ま、一地方の水害なんてどうでもいいですよね
756名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:31.86ID:0wmv74Ns0
>>602
お亡くなりになった被災者を叩いている書き込みなんてあるのか?
君の妄想でなければアンカー撃ってみて。
757名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:34.05ID:AG+WjSGh0
>>645
そこで昨日の地震ですよ
気象庁はもっと大型が来るかもしれないから数日は注意って言ってたけど
楽観的な人は警告の地震かも?とは思わないだろうな
758名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:36.42ID:tGvTAMZ30
>>734
高梁川の東側は無傷なん?
759名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:36.91ID:858jYaP90
>>742
キチガイはよ消えろ
760名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:42.03ID:6++3tz/X0
>>735
車、電化製品、家具、家の補修だからなぁ
金が幾らあっても元に戻すのは大変だよ
761名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:47.47ID:2kF0iUFE0
>>646
避難場所は基本NHKとテレビ映らなかったらNHKラジオだよ
避難者は取り残されてる人だけじゃない
自治体の職員が詰めてたらその人の情報が一番早かったりするけど
全体の情報まとめなんかはNHKの方が早かったりするね

だから今回サッカー中継はともかくサブチャンもEテレもラジオも
夜中とはいえ災害ニュースにしなかったのはあかんわ
762名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:49.72ID:QIw9wQNV0
岐阜は強いな。
あれだけ降ってるのに結構耐えてる。
治水がしっかりしてるんだな。
763名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:50.69ID:rAZTSq7s0
>>731
中学生は流されてなかったんじゃない?
間違いだったって訂正してたよ
764名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:55.18ID:UNOJKe+A0
>>736
神戸大阪からもボランティアに来るみたいだが
2次被害になりそう
765名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:28:57.48ID:hgdpQDT10
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
766名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:13.86ID:A+8dTrAd0
>>579
春、秋でも「雲一つない晴天」がなくなってる。雲が多くなってる。台風も昭和の常識は9月。

CO2による飽和の温暖化では海水温の上昇は説明できない。地殻、太陽活動の活発化、地軸
の変化による説明の方が納得できる。もしかしたら地震も一環かもしれない。CO2で思考停止。
767名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:15.59ID:r2Y0tGZz0
田舎でも6階建てくらいの避難所立てておくべきだよな
ヘリからの映像見たら全然高い建物なくて驚く
大雨警報が出た時点で老人はバスでそこに避難するとかさできないの?
裏山があるのに避難しない人たちについては何も言わないけど
768名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:19.39ID:6ZeWlCjk0
>>750
ひえー
769名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:19.84ID:RB7uf5iE0
リスク承知で川沿いや山の麓に住んだ自己責任
政府に振り向いてほしければ関東に住め
770名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:22.78ID:ulhwnU8V0
>>351
広島、岡山だと広島市、岡山市と認識する人が
出るだろ 曖昧な日本語はNHKでは許されないんだよ
771名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:33.73ID:qW2LLA7+0
岡山は地震がないから安全とかほざいてたバカw
772名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:36.30ID:HJ8BH+Bu0
川沿い海沿い崖沿いには住むの禁止しないとどうにもならんな。

東日本大震災後も海沿いに沢山住んでるのを見れば、強制力が無いとだめなんだろうな。
773名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:40.41ID:XNZ12u8s0
>>694
海水温度は上がり続けてるからな 
対策が追いつかない地域はそうなるだろうな。
774名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:45.12ID:3X4y0aTZ0
ジャップの残虐な振る舞いへの天罰だな
ジャップどもは悔い改めないともっと被害が膨らむぞ
775名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:47.64ID:Ozw31RuX0
>>632
伊勢湾台風なんて台風一発で5000人死んだからな
東日本震災も死者の大半は津波だし

土砂崩れとかは派手だけどそんな山間部に密集して人住んでないし
洪水の方が被害はずっと大きい
776名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:51.79ID:tGvTAMZ30
>>749
本質的には、災害対策工事はコストを掛けて整備すればするほど
破られたときの被害が甚大になるイタチごっこに過ぎないの
777名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:29:55.76ID:zcW0b4MN0
民主党に文句言うのはお門違い
民主党に入れた愚民どもの責任だろ
778名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:05.49ID:qexHAX0e0
二度寝するわ
また昼に暴れに来るわ
779名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:05.82ID:YDxxqNTd0
>>682
水攻めかwww
780名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:10.67ID:w3ERxUbF0
この死んだ人たちは
避難指示に従わなかったのだから
救助活動で
みっちり金とられるんだよね?
781名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:14.78ID:Tr4UlbGG0
>>756
は?いっぱいあるけど?このスレだけでもあるじゃん
782名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:17.22ID:X5pKjqZ20
>>745
コジツケが過ぎる
783名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:22.88ID:AG+WjSGh0
>>715
江戸みたいに住宅は使い捨てで割り切るのもありかもしれん
784名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:24.97ID:1oOnPKoh0
震災の津波と違って、避難の猶予時間はかなりあったはずだけど結構死亡者多いな
785名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:27.13ID:IhJIuy950
>>750
今のところの予報は
西に流れてくんだっけ?

曲がらんやろかなぁ
786名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:50.26ID:Tr4UlbGG0
>>756

780 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 09:30:10.67 ID:w3ERxUbF0
この死んだ人たちは
避難指示に従わなかったのだから
救助活動で
みっちり金とられるんだよね?
787名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:54.59ID:4oKNN0L70
ええええ?雨でこんなに死んじゃうって
どうして?
788名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:30:58.03ID:o7KO4V2Q0
>>731
それデマだったんだよ
789名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:01.52ID:tGvTAMZ30
>>750
いま予測コースは台湾直撃からの朝鮮半島方面ターンになってるけど
そうするとまた梅雨前線刺激するんだよなあ
790名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:06.75ID:20QqZBc/0
>>774
8あなたの1票は無駄になりました2018/07/08(日) 09:12:53.56ID:T/ql7cX50

何百億つぎ込んだダム工事で左巻きの知事があと20億円分のところで工事ストップさせてさ、
そしたら大きな台風で下流の洪水被害の復旧費用が100億以上かかった、
さっさとダム完成させとけばよかったってみんな言ってるんだぜ。
791名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:09.73ID:HHV6ze+o0
ツイッター見たけど愛媛民が報道少ないが被害甚大って嘆いてるな
県庁所在地でないとこの被害だとさらに報道は遅いかも
792名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:14.40ID:H2rW7sqS0
なんかこれからは毎年こんなになるんかな??
793名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:22.18ID:y13wCz8x0
今年は四国名物の給水制限もなさそうだし、良かったね
794名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:28.40ID:i/nSI4KE0
>>755
ネット見てると西日本全滅的なイメージがあるけどほんと局所的な被害だからなぁ
ダムの放流は減ってるし峠は越した感じ
795名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:28.78ID:WGVTavwc0
山口県なら本気出します
796名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:31.98ID:UNOJKe+A0
>>758
無害だね
てか倉敷の中心の駅周辺水島児島だけでも
40万人居るけどここらは平常運転
用水路が軽く溢れた程度で終わった
797名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:32.25ID:GoJDNNpp0
>>674
これがキチガイ左翼
日本人を殺して日本を乗っ取る事しか考えてないんだな
798名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:36.88ID:Ozw31RuX0
>>640
違うぞ
ボート等で救助された人だけで数百人単位
799名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:39.10ID:v53ubw1E0
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

平成30年宴会豪雨
800名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:31:43.99ID:DQO4Na6z0
>>739
道路のでこぼこに水溜りできる程度じゃなくて水たまらないようなとこでも靴のかかとぐらいまで水来る感じだったからね
しばらく見てたら水位が減るどころか増えてたらしくてこりゃダメだわって判断
801名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:00.02ID:v53ubw1E0
>>795
前回の自民党総裁選 党員選挙での安倍と石破の自民党党員票

(岡山県)
安倍 3436票(3ポイント)
石破 4149票 (3ポイント)

(広島県)
安倍 5361票 (3ポイント)
石破 5692票(3ポイント)

(高知県)
安倍→456票(0ポイント)
石破→3676票(4ポイント)

(愛媛県)
安倍→4995票(3ポイント)
石破→5657票(4ポイント)

(山口県)
安倍 8164票 (5ポイント)
石破 550票 (0ポイント)


岡山と広島と高知と愛媛が見捨てられる訳だww

ちなみに全国の得票数

安倍→140668票(87ポイント)
石破→233376票(165ポイント)
802名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:03.32ID:tGvTAMZ30
>>790
ダムだって今回役に立ってないだろ
満水で緊急放水してんだから
803名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:05.13ID:8IROtCnv0
NHKの災害報道の徹底に感心した。受信料を払う気にちょっとなった。

でもニュースと災害報道以外の番組なくてもいいんじゃないか。
少しはリストラ・コスト削減して受信料を下げたら前向きに考えます。
804名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:13.03ID:QLE+mbA70
NHKはなんで豪雨ニュースやめたの?
民放も
805名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:15.85ID:CAO2ILyL0
>>764
大阪の消防車も
岡山入りして集結してるっぽい

安全のため
緊急車両以外終結するべきでないと思うわ
806名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:22.98ID:INDFUFKy0
鹿児島、長崎、広島などで、一県で2〜50人の死者が出る大雨はあったけど
ここまで広範囲に大雨降ってわやになるのは50年生きてきて初めてだわ。
807名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:23.04ID:0wmv74Ns0
>>775
津波は時間的な余裕が無いけど、今回の大雨はずいぶん前から気象庁が注意喚起してたし、
避難勧告が2日前に出てるから、洪水という括り語るのはアホだよ。
808名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:45.29ID:8d7Q9mUz0
>>646 2018 だから2ちゃん(5ちゃん)では何年も前から何十回も何百回も書かれてる NHKはラジオと地上波一局で良いとその質を高めるべきだと だから受信料が高すぎると
809名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:50.14ID:eZUAUJ8N0
NHKだけだと高知愛媛情報が全く無い
どうなってる?
810名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:32:52.83ID:YbDtb+D60
>>803
>>804
どっちだよwww
811名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:01.32ID:0wmv74Ns0
>>781
アンカー無い時点でお前の妄想ですね。
812名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:02.61ID:z9lCHuM90
>>12
ミゾユウ…??ww
813名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:05.13ID:AG+WjSGh0
>>739
東日本の時もまだ揺れてる間に
津波来るからすぐ逃げろって素早く声掛けしてる年配の人の動画あった
どこかの会社かな?若い子はえ?来ますか?ってのんびりしてる感じだったし
ああいうの見ると年の功スゲーと思った
814名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:10.51ID:tGvTAMZ30
>>796
西側が遊水地になって対岸を救った感じなんだねえ
815名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:10.88ID:Tr4UlbGG0
>>807
そういう〜の災害の方が上みたいな考え方もどうかと思うわ
816名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:17.87ID:3S9O3iraO
(・∀・;)年を取ると避難も大変だろうな
817名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:27.93ID:RB7uf5iE0
安全は与えられるものなく、自ら得るもの
政府の手厚い庇護を受けたければ関東に住め
818名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:32.64ID:cC2Rxakc0
今後の台風8号の影響が気になる
819名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:36.99ID:U5H/9bqD0
死者50人突破したのか
これ台風8号もキツいな・・・

>>792
やばそうだな
820名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:37.17ID:DvOmq0Ic0
またミンスのせいで被害が拡大してるんだろうな
821名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:46.68ID:DCKuhPpy0
>>697
連絡が繋がらないだけだと思いたい
こういう時に備えて、身近な数人くらいの電話番号は暗記しようと思った
822名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:33:49.54ID:Bb+dCxFQ0
>>792
怖いよねえ
823名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:02.27ID:2kF0iUFE0
>>699
そうだね
だから基本近隣の自衛隊は自治体と連携して出動してるだろうね
でも足りないだろうし自治体も被害把握できてない位だから
待機じゃなくて国から早々に派遣しちゃえば少なくとも真備の取り残しの人達はなんとかなったんじゃと思う
824名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:23.86ID:kXWFrPYn0
2日前から避難しろと言われても居座ったDQN
屋根の上で遊んでんじゃねーよ
人に迷惑かけるな

DQNの川流れ以下の民度
825名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:25.59ID:Og2YEUu/0
>>590
旅行需要あるからな今広島駅海外旅行客たくさん見かけるし
面白いのは白人系が圧倒的に多いところ
826名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:32.23ID:HHV6ze+o0
>>806 昭和の台風とかでもないのにね
梅雨でこれとはなぁ
827名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:35.43ID:JSp0KqGB0
>>785
あれだけ強大だと大リーグボールにはならずに直球のままじゃないかね
828名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:43.48ID:xrl7tSXA0
>>802
治水のダムと砂防や貯水、発電ダムはそれぞれ目的が違うぞ。兼ねられるときもあるが。

バキュームカーが必要なのにスポーツカーを使えというようなもん。
829名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:47.78ID:YbDtb+D60
日本が熱帯になってるっていうけど
それよりも、海水の温度が上がってるのがヤバい感じなのかな?
この訳分からん量の雨は
830名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:50.16ID:XNZ12u8s0
>>792
海水温度は上がり続けてるから
ハリケーンカトリーナクラスも来るらしい
831名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:50.96ID:qy1dJQom0
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
832名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:57.38ID:k5EnyBri0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
A右派の安部の時に比較的経度な災害を起こし、左派政権の時にしか
 甚大な災害が発生していないという疑惑を払拭する。
B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを行っているだけ。 t
833名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:58.86ID:xJ7OVlwK0
死亡者4桁だと予想する・・・
834名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:34:59.14ID:lQjZd+MJ0
>>806
長崎は長崎市内だけで200人以上死んだ大水害があった
835名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:00.89ID:+1O1wxZX0
>>723 気象庁は役所に過ぎん。
NHKと、テレ東除く民放を解体するとか気象予報士を禁止するとかしたほうがいい。
拡散してるのはテレビだ。
836名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:04.42ID:z9lCHuM90
>>315
豪雨災害の時はいつもこのくらいのタイミングだったけど以前叩かなかったのはなんでなの
837名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:09.69ID:/tz6viJc0
>>793
これで8月9月は一滴も雨が降らないとかあったりするからなあ
838名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:12.01ID:o7KO4V2Q0
>>795
近い将来、山口は日本から消える予定になってまつw
839名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:14.00ID:zurF3tFr0
歴代総理も避けていた麻原死刑
お祝いまでしたから完全に呪われたな
どうなるJAPAN
840名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:14.10ID:h6ppyB8i0
>>636
広島岡山並の大雨に降られなかっただけでしょ?
避難勧告ほとんど出てたけど避難してた人少ないし仕事は通常運転だった
841名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:14.81ID:H2rW7sqS0
>>822
怖いよ 金持ちとか公務員とか有給とってその季節だけ日本脱出しそう
842名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:15.61ID:MvLmrE4X0
今日も雨の予報なのに雨降ってないしな、もうめちゃくちゃだよ、気象庁って必要がない
こいつらてきとーに遊んでるだろ、なにができるの?
843名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:20.30ID:sx/s+QPC0
夜半に避難指示出しても老人は寝てるし
濁流の中、避難所まで辿り着けないよ
844名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:26.36ID:EH8jOqh30
鹿児島の薩摩半島のヤバイ雲が動かない。
イヤな感じ。
845名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:28.03ID:IhJIuy950
>>827
そっかぁ
じゃあ前線刺激しないかだけ
心配しときゃよさそーね。
846名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:33.28ID:FMKmwc2X0
避難指示出てるけどうちにはパニック起こす自閉児がいる
迷惑で連れていけないよ…
避難所の駐車場で長時間待機させるのも無理だし
これ以上状況が悪化しないことを祈るしかない
847名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:33.96ID:3S9O3iraO
>>793
(・∀・;)お盆にはまたいつもの取水制限だよ
848名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:36.34ID:tGvTAMZ30
>>828
砂防と揚水以外は今は多目的が普通でしょ
849名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:37.28ID:rFgc8r8E0
>>799
そうそう、この写真見てたよw
こんな災害なってると思わんかったよ
850名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:43.26ID:0wmv74Ns0
>>815
上とか誰も言ってない。
時間的な余裕が無い津波と、2日前から避難勧告が出ている今回の大雨による洪水を 、
同列に語るのは馬鹿だと指摘しただけ。
851名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:52.45ID:WtpUc/VZ0
麻原の呪いじゃね?w
852名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:56.20ID:iCV5VTNj0
>>12
釣りだと思うが
みぞゆうって何だ?
未曾有だったらみぞうだぞ
853名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:35:57.06ID:SHbEczwl0
>>803
NHKのコストは8割方が総合テレビ
その中で一番かかっているのがニュース・報道なものだから
内容を絞ったところでそこまで受信料は下がらないでしょ
854名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:06.62ID:Q3kP95QD0
>>401
埼玉じゃなくて?
855名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:08.19ID:+1O1wxZX0
>>826 被害は変わってないと思うよ。
気象予報士とかテレビ局が騒ぎ過ぎなんだよ。
856名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:11.92ID:Tr4UlbGG0
>>850
はいはい
安全な場所からはなんとでも言えるわなw
857名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:16.38ID:cC2Rxakc0
>>827
まっすぐ台湾方向だが
南の湿った大量の雲を日本に運んでくる
858名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:18.58ID:AG+WjSGh0
>>806
もう何日目って感じだしな
始まりは北海道?だし。九州が先か?もうわけわからないもんなあ
広すぎ、長すぎて
859名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:19.64ID:QLE+mbA70
全然雨やまない高知県広島県はヤバいよ
ニュースは24時間するべき
860名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:20.42ID:0gx1znvp0
太古古よりやたら水神様系の神話が多いと思ったが、なるほど、こう言うことか
861名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:24.92ID:g3quHU9e0
>>246
保険とかサポートとか無いの?
アウディレベルでも電話一本でレッカーと修理手配してくれたよ
862名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:29.04ID:IhJIuy950
>>854
あれ埼玉だっけ?
863名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:29.07ID:VeyQ13qT0
>>796
安全な地域だからそんだけ人がそこに集中してるわけだ
真備、高梁は昔から水害に弱く危ないって散々言われてた
864名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:33.67ID:2kF0iUFE0
>>813
かもめの玉子の社長さんだね
上の人が声かけながら自ら逃げるの大事だなって思った
下っ端はなかなか判断がつかない
865名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:43.28ID:+1O1wxZX0
>>803が臭い。臭過ぎる。
866名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:43.83ID:QelYWvNc0
>>852
釣りだと思うならググれば答えが出るのに
867名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:45.42ID:7LMNinwa0
またまた雲が成長してきてるよ。
避難指示早く。
868名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:50.92ID:CAO2ILyL0
戦車の代わりに
重機を大量に投入して


瓦礫をどうにかしないと
869名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:53.03ID:Og2YEUu/0
近場のコンビニはほぼ棚が空っぽになってきている辛い系のお菓子がかろうじて あったが@広島中野東
870名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:54.73ID:+2jnLuQm0
もう早めに避難しろとしか言いようが無い
孤立してる奴らは食料は考えて食え
体力はなるべく温存しとけ
871名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:55.59ID:tGvTAMZ30
>>851
築地「水神様」の遷座強行で神様不在に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/232511


平将門が暴れとるのじゃ
872名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:36:57.10ID:YbDtb+D60
>>846
事情違うけど
うちには大切な猫がいる

避難所だとすぐに死んじゃいそうだわ
873名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:37:10.69ID:VHU3H0EU0
日本大嫌いだから嬉しい
さっさとこんな国滅んでほしい
いじめ大好きな陰湿でおぞましい国民性
もっともっと自然災害が増えたらいいのになぁ
874名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:37:29.56ID:y13wCz8x0
>>856
だから安全な場所に避難しとけと言ってるんだろ
875名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:37:35.05ID:Lqpc0zi10
倉敷上空実況やっとる
https://abema.tv/now-on-air/abema-news
876名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:37:36.27ID:fsnTE45W0
岡山といつもの広島ばっかり注目集まってるけど
愛媛もとんでもないな。
877名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:37:41.01ID:3ECvFU9h0
麻原の祟りとか言ってる奴馬鹿だろ
これは歌丸師匠の涙だよ
878名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:37:55.76ID:4yAduir/0
台風8号よりによってマリアとかヤバい名前付いてるし
879名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:38:00.12ID:B0scE8/I0
もう完全に日本も亜熱帯気候に変わってしまったね。
東南アジアみたいだ
880名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:38:02.91ID:kXWFrPYn0
>>843
2日間ずっとも寝てんのか?その老人は
老人は避難準備の時点で避難しろと警告してる
881名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:38:34.55ID:+1O1wxZX0
>>877 そうだったのか。
まじ最低だな六代目圓楽
882名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:38:37.90ID:CAO2ILyL0
上流からの水を
排水するのが問題だな
883名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:38:44.02ID:IIpatB3O0
>>809
高知市内在住
とりあえず明日の朝の仕事が心配だから職場に行ってきた
高知市内はNTTの固定回線が死んでる
固定電話は通じた
雨風は大した事無い
今日は県西部のみ酷い事になってるっぽい

自宅は四電系の固定回線だけど生きてる
884名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:38:52.74ID:TS2ta50N0
>>846
何言ってるんだ?死んでもいいの?
迷惑ぐらいかけまくっていいぞ
885名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:39:02.10ID:N0vF27JE0
パヨク自治区は治水対策してないって事かい
886名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:39:07.34ID:Ts9qn7JR0
>>691
関西ローカル強すぎて普段はムカつくけどこういうときはやっぱり大きいんだな
887名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:39:21.03ID:zurF3tFr0
麻原の呪いはサポにも来ると思うよ
覚悟しときな
888名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:39:25.75ID:ofK1x1hF0
>>873
生きたかったらこんな国にいないで
地上の楽園ドイツ・カナダに脱出するんだ
間に合わなくなっても知らんぞー
889名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:39:30.15ID:Q3kP95QD0
>>862
首都圏外郭放水路のことなら埼玉の春日部にあるよ
890ビットコイン日々ハッキングされている
2018/07/08(日) 09:39:35.15ID:y/86HwMN0
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32739790X00C18A7EA1000

【ビットコイン】決済利用に壁 操作疑惑、規制強化論
http://2chb.net/r/bizplus/1530956234/

//
日本の仮想通貨取引所は通名によるマネロン祭り
金融庁から業務改善命令または停止をだされた取引所は、現存する取引所の8割という事態

月末にはICO大規模規制
マネロン規制

ビットコインのニ大需要がなくなります
詐欺まがいのICOとマネロンが需要の大半を占めるゴミ通貨
891名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:39:37.11ID:g4mEhXNm0
>812
>852
麻生太郎 誤読でググれ
892名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:00.40ID:/mbiXkYx0
東広島
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

>>876
愛媛はなぜか報道されないね
夕べ過去スレで写真を見たけどひどかった
893名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:08.57ID:r2Y0tGZz0
>>809
NHKでも各地ローカルニュースでは特別番組やってるんじゃないの?
894名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:09.47ID:FAry54vc0
>>873
今そういうの書き込みするとやばいぞ
物騒な殺人犯増えたからな
895名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:09.86ID:/zvRG76Z0
さすがに亡くなった被災者を自己責任とは大きな声じゃ言えないけど
気象庁や各局ニュースが事前にあれだけ何度も繰り返して異常な事態だから明るいうちに早目の避難して
自身で身を守る最善を尽くしてくれ言ってるのに「うちは大丈夫」とか思って家に留まっていての結果なら
自己責任と思われてしまうのはやむを得ないことかと(誰もそんなこと言わないが)
今のところ避難指示には強制も罰則もないんだし
まあ今回の雨の降り方は誰が見ても異常だったんだしそういう人は居ないと思いたいが
896名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:16.90ID:vtV1O59K0
>>891
ふーん
で、何でわざと麻生の真似したの??ww
897名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:23.07ID:0wmv74Ns0
>>846
避難について。
例えば寝たきり老人は一人では生活出来ないから、同居の家族がいるだろう。
避難指示が出た時点で、真っ先に避難するのがそう云う弱者を抱えた世帯だ。
行政は町内会の自治会を通じて情報を得て、避難困難者として把握しているし、対策もしている。
うちの町内会だと、誰がどうやって避難させるのか、分担まで決まってる。
898名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:24.56ID:20QqZBc/0
>>873
硫黄島生き残りの千数百名の約半分が朝鮮人軍属。設営隊の要員であって志願兵じゃない。
軍属とはいえ戦闘にも参加し硫黄島の朝鮮人軍属の死亡率は約50%
日本軍守備隊の死亡率は96%だったが。

70 名前:アニ‐[] 投稿日:2015/03/21(土) 23:47:09.37 ID:P8iwtlG90
米軍のフィルムにまるっと映されてる
上陸するとすぐに手を上げて降伏して出てくる
そしてあそこだここだと日本兵の隠れてる塹壕を教えてる
朝鮮人はあれは言い訳きかない
899名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:28.22ID:MvLmrE4X0
雨降ってないと思ってたらびみょーに小雨が降ってたわ
900名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:38.73ID:D6a0fhGj0
散々津波や洪水の映像見てきてるはずなのに避難しない人達
まあ淘汰なんだよな
901名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:45.12ID:prqZLHZo0
安倍ちゃんの動静


大雨で気象庁最大限警戒

死刑執行!飲み会開催!
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

この段階で8人死亡46人不明
二日酔いで会議も、速攻で帰宅
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

この状態でまさかの外遊申請
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚

寝る
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
902名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:45.37ID:Ozw31RuX0
>>863
地元民でも若い人は氾濫危険地域だと知らんようだ
ボートで救助された幼児を抱えた若い女性が「岡山は災害がないイメージで何の備えもしてなかった」と言ってた
903名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:46.12ID:YbDtb+D60
なんかジワジワと国力が削ぎ落とされてる感じするね
904名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:47.83ID:LdjShJZx0
次は台風さんが満を持して西日本に上陸
905名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:48.57ID:gZ9o5F6d0
なんか被害のわりに報道が少ない気がする
906名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:54.28ID:0YSQS2HA0
TVでプカプカと泥水に浮かんでいる車を見ると
水没しそうな土地に住んでいる人はもう中古の軽自動車を乗り回した方がいいんじゃね
これからも豪雨災害は永遠に定期的に起こるからな
いいクルマ乗りたい人は水没しない土地に移った方がいいレベル
907名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:55.66ID:enNtD7Ox0
東京は今日も心地よい天気
908名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:40:58.19ID:NTarzTOS0
オウムの残党6人を早く孫氏に送れというのろいだ
909名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:03.22ID:mBdKQ/4/0
>>833
あるわけない
不明者も連絡がつかないだけの人も多いだろうし
910名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:04.47ID:rFgc8r8E0
>>879
いやほんとだな
北海道に梅雨らしきものが訪れたりな
911名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:08.14ID:IhJIuy950
>>889
それそれ
あー埼玉だったのか

思い込みって恐いわ。
912名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:13.90ID:Og2YEUu/0
>>892
大したことないな
913名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:20.44ID:CQfukELY0
【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 	->画像>29枚
914名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:21.46ID:noxHrwnp0
>>873
通報しといたよ
残念ながら
915名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:21.72ID:0wmv74Ns0
>>856
916名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:25.69ID:tGvTAMZ30
>>892
今朝も真っ赤だったな愛媛
917名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:30.95ID:jEgfJPn90
>>11
岡山県知事が泣きながら死者数は想像もつかないと会見したとどこかのスレで見たぞ
918名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:36.61ID:azgPqd050
三原市本郷がヤバそうだぞ
919名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:38.89ID:CAO2ILyL0
下まわり
整備しとけ

女性用物資は急務だ。



優先して配るように。
920名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:53.97ID:h6ppyB8i0
>>755
日テレ ジャニーズ

日テレって24時間テレビやってるくせにこういった災害の時は無視かよ
921名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:54.65ID:9FpdxUUY0
ほんの数人しかいない拉致被害者には
あほみたいに執着するのに
大災害で100人近く亡くなっても
安倍は無関心
922名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:41:58.25ID:AG+WjSGh0
>>872
いやそういう人も結構いると思うよ
実際連れていけないし、まあ諦めてる人もいると思う
事情は色々だ
923名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:42:00.16ID:BOlHZeje0
やっぱ一軒家よりマンションの2階以上がいいかな
924名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:42:11.66ID:fsnTE45W0
>>892
報道体制が整っていないんでしょうな。道は寸断されているし
暴風雨じゃヘリも気軽に飛ばせないんじゃなかろうか
925名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:42:34.14ID:Ci08N6NF0
>>895
オウムばっかだった
926名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:42:57.50ID:2kF0iUFE0
>>880
寝たきりや体の不自由な人がいると動き辛いんじゃないかな
子供がいて逃げ遅れる人も見かけたけど避難所で迷惑かけるんじゃ
と考えて躊躇する原因になる心理があると動きにくいかもね
どちらも楽観的心理もあるだろうけど
927名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:42:58.95ID:tGvTAMZ30
>>924
報道機関はこういうときドローン使えるように法改正すりゃいいのにとは思う
928名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:42:59.52ID:3ECvFU9h0
>>913
一番卑怯な逃げの回答。
死ねないならはっきりと×にしたほうがまだ人間味がある。
929名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:00.71ID:5hdM6lSf0
地方のことは地方でやるってことになったんだと思う。
地方分権の成果。
930名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:03.52ID:/GOu36o40
タイの小僧などどうでもいいレベルにやばい
931名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:03.74ID:g8GxOxLl0
>>873
今迂闊にそういう発言すると本当に逮捕されるぞ
932名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:10.99ID:azgPqd050
>>892
めっちゃ近所で笑った
昨日は完全引きこもりだから被害状況がわからん
933名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:23.19ID:HHV6ze+o0
>>864 そうなんだ、動画あるんだね初めて知った
大船渡市のさいとう製菓だね
昭和チリ地震津波も経験したらしいからな
934名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:29.17ID:Og2YEUu/0
>>923
マンション狭いけどこういうときは心強い
935名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:38.55ID:Lqpc0zi10
倉敷の大規模冠水はもうダメだな、復旧とかそんなレベルじゃねえ
936名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:39.24ID:kgp0X+jj0
岡山だけで犠牲者100人は超えそう
937名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:48.52ID:WIznU94Y0
今に感染症が始まるぞ。。。


蚊は数ミリで発生するとか
938名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:43:52.17ID:YbDtb+D60
マンションは安心感あるよね
939名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:07.37ID:Ozw31RuX0
>>917
それガセやろ
940名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:11.62ID:kXWFrPYn0
>>897
避難指示じゃなく
避難勧告のさらに前の避難準備・高齢者等避難開始
ってのを無視してるんだから自業自得
941名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:12.88ID:JSp0KqGB0
>>861
天才は大概の自動車保険は特約入ってないとダメじゃね
942名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:15.72ID:o7KO4V2Q0
>>801
情報ありがdw
943名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:20.02ID:zvDtpqoI0
>>473
あーそれはあるね
どうすんだろ壊滅した地域
944名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:36.67ID:YbDtb+D60
>>922
俺、見捨てて逃げる事できんわ
945名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:39.85ID:g8GxOxLl0
>>937
夏だしね
今生きてても後処理が大変そうだ
自分の家があんなことになったらと思うと震えるわ
946名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:42.98ID:AG+WjSGh0
>>925
オウムはあまりにタイミング悪かったよ
947名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:47.69ID:o7KO4V2Q0
>>931
?????
948名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:50.26ID:WICbWY9e0
>>3

井笠鉄道配線に。
949名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:44:56.71ID:RziCf0tb0
>>846みたいなのは自己責任
命の危険が差し迫ってるかもしれない状況の時に他人は気にしなくていいよ
950名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:04.28ID:Bb+dCxFQ0
>>937
蚊に対してミリって単位が謎すぎw
まずミリ何だよwww
951名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:07.68ID:+MmUrOp00
えらいことなってんね
952名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:16.51ID:pXssfB5U0
アベノミクスを終了させてはならない!
西日本のみんなで安倍を応援しよう!
953名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:30.33ID:tRBThced0
>>917
これ以上ない確かなソースだな>どこかのスレで見た
954名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:33.09ID:tGvTAMZ30
>>943
東京では小池が電柱みんなやめて地中に埋めると言ってるんですがw
955名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:41.58ID:rFgc8r8E0
>>901
隠しきれない二日酔い....
956名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:42.75ID:5hdM6lSf0
しかし、死刑はやるべきじゃなかった。
そのせいでテレビは時間を避けなかった。
957名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:45:55.15ID:0YSQS2HA0
2次被害を心配して赤十字の救護班はまだ水害があった本当の現地に行けなさそうだね
最悪、これから来る台風が過ぎないと避難所に行けなさそうだな
やっぱまず地区の単位から自力で避難所運営などしていくか考えないといけない災害時代になったな
958名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:17.81ID:y13wCz8x0
>>944
猫と一緒に死ぬのは勝手だが
取り残されても救援を求めるなよ
959名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:24.04ID:3S9O3iraO
>>935
(・∀・;)浸かってる家が多いのか
960名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:26.34ID:1Y9lMxAW0
>>861
オールリスクの車両保険入ってたら全損扱いで保険金が出るよ
961名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:26.96ID:UNOJKe+A0
宮根が言ってた事は正しかったかもしれん
962名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:30.70ID:pXssfB5U0
そんな写真を貼り付けるな!
アベノミクスが終了しちゃうだろ!
インバウンドが終了しちゃうだろ!
963名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:34.91ID:Ozw31RuX0
水没してるの真備町だけじゃないから
倉敷川もこれからやばいらしいし
964名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:42.42ID:JSp0KqGB0
>>923
ハザードに被るエリアにどうでも住まないといかん場合は鉄筋コン上層に限るな
965名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:44.86ID:TS2ta50N0
>>944
キャリーに入れて逃げればいいんじゃないの?
死にたいならまあ
966名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:46.65ID:o7KO4V2Q0
>>952
だといいねw
967名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:52.55ID:0wmv74Ns0
>>940
だよなあ。
地域社会から引きこもったニートみたいな連中だと誰も助けてくれないだろうが、普通は助け合いするから避難も早期に完了してるはずさ。
968名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:46:53.69ID:qTH+AL9H0
>>932
あれは駅?
969名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:03.01ID:Og2YEUu/0
>>952
政治利用するな
970名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:10.39ID:4iiijqkt0
熊本地震の時もそうだったけど、ネトサポは安倍を擁護するために、
政府は何もしてくれないと訴える被災者を、税金にたかるな乞食!
と悪いのは被災者であると印象付ける工作を組織的にやってる
971名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:17.99ID:MvLmrE4X0
>>907
良かったな^^でも震災に気をつけろよ、震災は忘れた頃にやってくる
油断大敵という言葉もある、タオルと靴は常に用意しといた方がいいよ。
972名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:19.73ID:FAry54vc0
やはり山間部に住宅街を建てちゃいけなかったんだな
973名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:33.23ID:7YkL9Fel0
津波なら仕方ない気もするが
大雨で死ぬて嫌だななんか
974名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:46.82ID:1LD3abvs0
>>923
なお地震
975名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:51.15ID:BHnzk7Ml0
地震雷火事親父を見直さないといけないな
976名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:51.20ID:UNOJKe+A0
>>963
やばいどころか倉敷川の水どんどん引いてるわけだが
977名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:47:53.84ID:YbDtb+D60
>>958
そりゃそうだ
978名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:00.53ID:Y8gOSHWN0
>>970
そしてそこにバカな関東民がまんまと乗っかってる
979名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:03.20ID:DvOmq0Ic0
アベガーマスゴミが一番いらんな
980名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:20.76ID:Lqpc0zi10
>>959
漬かってるというか、もう大規模な池の中状態
泥とか排出しようもなし、ダメだろこれ
981名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:20.78ID:3ECvFU9h0
あれだけ水に浸かっちゃうと家具とか畳とかもう全滅だろうな
それにどうやって水引かせるんだろ
自然に減るの待つのか?
982名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:39.77ID:siVCzRGi0
>>804
L字のやつなくなったの?
983名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:52.74ID:LNWtjS7S0
新車買ったりとか新築の家建てたばかりの人
真備町にいるだろうね
984名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:58.16ID:KRDLgcfK0
今、広島岡山は雨降ってますか?
985名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:48:59.96ID:iZ8HuyVo0
>>80
火災保険に入っていたら、浸水の程度によって保険金が支払われるよ

こういう大きな水害で保険会社でバイトしたことがあるけど、保険会社が契約者をリストアップして、鑑定人が家の調査をしていた
特約火災保険ばかりで一般の火災保険は極端に少なかった
一般の火災保険はデフォでは水害補償がないのもあるからなー
986名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:04.18ID:VeyQ13qT0
>>981
地道に排水するしかないわな
987名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:09.09ID:Y0+H/aAh0
>>473
地方で地中化してるのは市街地中心部周辺ってのがほとんどだよ
郡部では景観云々言うような人間がいないから従来通りの電柱に架空線
988名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:12.65ID:A+8dTrAd0
>>920
今回の報道は何かおかしい。昨日のNHKも中断して西郷丼してたし民放は一切無視。

大阪地震の時は3人なのにずっとやってた。今回は途中でも40人だぞ。
989名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:16.59ID:PMHl2jSR0
災害対策本部さえまだなん?
関係閣僚会議だけ、ってクズやん
990名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:21.98ID:Ozw31RuX0
>>976
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522521000.html

岡山県を流れる倉敷川は午前7時40分、岡山市にある彦崎水位観測所で洪水のおそれがある氾濫危険水位に達しました。岡山県と気象台は倉敷川の氾濫の危険性が高まっているとして、厳重な警戒を呼びかけています。
991名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:27.38ID:0wmv74Ns0
>>935
復旧させるのが日本のやり方
992名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:35.91ID:ntHu541G0
>>11
広範囲で冠水してる倉敷市の被害は入ってないからこれからだと思う。
993名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:49:41.49ID:3S9O3iraO
>>980
(・∀・;)んー待つしかないのか
994名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:03.87ID:h6ppyB8i0
日テレ簡単な天気予報だなおい
災害無視だよ
995名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:12.06ID:YbDtb+D60
>>965
四匹いるからね
車ないし逃げるだけでもきついわ

避難所での維持はもっと辛いだろうしな
996名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:17.48ID:XNZ12u8s0
>>985
水害が発生すると保険料がハネ上がるんだろうなあ
997名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:18.95ID:lWOMahxa0
Perfume,ポルノ他は広島の豪雨災害に全くふれず熱唱&バカトーク
日テレは募金するからの24時間の番宣
998名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:19.36ID:Lcqplmqh0
>>650
嵐山の橋近辺がヤバイ?少し水引いた?いやいやダム大放流してるwとかやってるころ
雨の予報見てたらどう見ても広島辺りがずっとやばそうな予報で
え? 高知でも夜すごかったみたいだけど広島これから大丈夫!?と思った記憶があるわ
予測はしてたけど自治体がどう動いたかじゃね?
999名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:25.00ID:0wmv74Ns0
>>983
新車買う人間なんて日本中どこにでもいるよ。
1000名無しさん@1周年
2018/07/08(日) 09:50:50.35ID:3Lpm8jEb0
>>840
うちの自治体も昔市内全域に避難勧告出してたけど全然通常通りの生活だった
とても避難所に収まる人口じゃなかったし老人が多少行ったくらい
自治体判断だからうちみたいな所は少ないだろうけど
狼少年になりかねないから避難指示の強度はもう少し細かくならんかなと思った
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250215000541ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531006030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本列島】豪雨 51人死亡 6人重体 46人安否不明★21 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【日本列島】豪雨 88人死亡 4人重体 58人安否不明★39
【日本列島】豪雨 51人死亡 3人重体 48人安否不明★13
【日本列島】豪雨 67人死亡 6人重体 58人安否不明★28
【日本列島】大雨 21人死亡 7人重体 47人安否不明
【大雨】3人死亡 少なくとも24人が安否不明(7日6時)
【千葉豪雨】千葉県内で9人死亡、1人が行方不明
【豪雨】地滑りで4人死亡 1人行方不明 [動物園φ★]
【速報】西日本豪雨、112人ポア 3人重体 79人行方不明 まだまだ増える模様★3
【和歌山】交際トラブルか?80歳男性が殴られ意識不明の重体 64歳女を逮捕 もう一人の交際相手67歳女性も死亡
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★4 [potato★]
【悲報】西日本豪雨死者60人を突破、不明者少なくとも70人以上
【能登地震】石川県の死者168人 安否不明者は323人に 輪島市の安否不明者が増加 [Hitzeschleier★]
【インド】韓国LG系工場から漏れた猛毒ガスで13人死亡、70人意識不明、5000人が呼吸障害など体調不良 ★9 [ばーど★]
【宮崎】高千穂町の6人殺害事件 1人は知人か 行方不明の次男(42)は橋から転落し死亡、川に遺体 警察が関連を捜査★9
【長野】特別養護老人ホームで女性入所者(80)が死亡、顔に殴られた傷…60歳代の男性入所者から事情聴取、意味不明な言動もあり慎重に捜査
【台風接近中】韓国、週末の大雨で少なくとも15人死亡・行方不明…気象庁予想できず「後手の中継庁」批判殺到 [08/03] [新種のホケモン★]
【伊北部と仏南部の暴風雨】死者3人 行方不明2人
NHK総合を常に実況し続けるスレ 210546 海保5人安否不明
【台風18号 】1人死亡 3人行方不明(午前6時)
【社会】2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査 [凜★]
新幹線が在来線を走り人はねる 高齢男性意識不明の重体・米沢 [水星虫★]
米海兵隊の水陸両用車(AAV)が浸水して沈む 1人死亡 8人不明
東京都内で新たに28人感染確認 1人死亡 14人経路不明 [どどん★]
【社会】水遊びの男性行方不明 海保の捜索ボート転覆、1人死亡
【西日本豪雨】 死者162人に 猛暑の被災地 安倍首相きょう岡山県訪問へ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
先月の人材派遣会社社宅放火事件で重体の役員男性が死亡 竹下登被告は放火認める供述・静岡
【米国】カリフォルニア山火事、79人死亡 行方不明1276人★4
【福島】ボートに衝突され、遊泳中の男児死亡 3人重軽傷 猪苗代湖 [ばーど★]
【速報】東京・港区の地下駐車場 二酸化炭素を誤って噴霧 2人死亡1人重体★2 [どどん★]
【安倍首相】「感染者の重症化防止に全力で取り組んでいく」 日本人2人死亡受け ★6
【アルゼンチン】原因不明の肺炎で3人死亡、保健当局が調査中 [oops★]
【恐怖!】仏南西部でつり橋が落下 少女1人死亡、複数行方不明の恐れ タルン川
【国際】7月中旬から行方不明中だった中国人女性(27)が川にて水死体で発見
【滋賀】冷や汗出る・ふらつく…接種受けた高齢者4人が死亡、因果関係は不明 [首都圏の虎★]
餅を喉に詰まらせ男女7人が救急搬送 70代の女性が意識不明の重体 [Hitzeschleier★]
山へ知人とキノコ狩りに出掛けたおばあちゃん 200m滑落 重体の状態で救助 病院で死亡
【速報】富山市で警察官の拳銃奪われた事件 3人意識不明の重体 地元消防(15:55)
【岩手】行方不明になっていたボート男三人、40代男性二人は生還するが小学生男児は死亡
【速報】東名 正面衝突事故 重体の2人死亡 乗用車運転手(25)とトラック運転手(50) 通行止めは解除
【飯塚チャレンジ失敗】保育園児の列に車、2人死亡1人重体 一般国民の女2人現行犯逮捕 ★6
【速報】 岡山県倉敷市真備町で11人の死亡確認 豪雨災害の死者 あわせて109人に(14:01)
【明石】集合住宅4階で火災、30代女性が意識不明の重体 焼けた一室の住人か [武者小路バヌアツ★]
【北海道倶知安町】車が電柱衝突1人死亡2人重傷 現場にブレーキ痕なし…居眠り運転の可能性も
【国際】272人死亡、多数行方不明 邦人4人と連絡取れず エクアドル大地震 [時事通信]
【でも高級料理三昧】#安倍晋三「感染者の重症化防止に全力で取り組んでいく」日本人2人死亡受け ★7
【現場から】「私はここにいるのに」「ちゃんと生きてるんで」 西日本豪雨災害 岡山県43人行方不明と公表
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す
ロシアのメディア、 本物っぽい戦死者をうっかり公表、死亡行方不明者23000人以上。すぐ削除。あんま死んでねぇな
【旭川市】ギアをバックに入れたまま車を降りた女性(59) 無人で動き出した車と接触か 意識不明の重体 [七波羅探題★]
【中央日報】 「ラオスのダム決壊事故、131人行方不明あるいは死亡」…公式死者は現在33人 [08/06]
【札幌】乗用車がスリップして男女4人に突っ込む1人意識不明の重体 現場は当時アイスバーンの状態 [和三盆★]
【大分】体育授業でシャトルラン中に中3死亡、両親提訴へ 人工呼吸をせず、まず事務室に 両親「納得いく説明ない」
【大阪・吹田市】千里山駅 交番の警察官(26)刺され意識不明の重体 拳銃奪い犯人逃走中( ※画像公開)★29
羽田空港でJAL516便炎上中 着陸態勢の日航機が海保の固定翼機に衝突か JAL全員脱出 海保5人安否不明★14 [ばーど★]
【新潟】工事現場の交通誘導の男女2人が車内で意識不明、女性死亡 バッテリーから発生した硫化水素中毒か [ばーど★]
田崎史郎「肺炎死亡者すべてにコロナ検査実施している」→医師「不可能。肺炎死亡者は年10万人超。安倍晋三も嘘吐き」★2
【高山】過去にも不時着トラブルに見舞われる…モーターグライダー墜落で80歳機長ら2人死亡 離陸前入念な機体点検 [夜のけいちゃん★]
【難民】「何で帰る?私死にそうだ」 体調不良訴えるも搬送拒否、入管収容中のクルド人男性「日本のこのやり方、世界に知らせて」訴え★4
【速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが押し流される 80世帯流され、20人程度が安否不明、2人心肺停止(動画あり) ★19 [potato★]
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★4
【社会】民家の庭に1遺体…住人の母親と次女が行方不明 宮城
【速報】京都アニメ製作会社火災 1人死亡35人重軽傷
【東日本大震災から6年9か月】 死者不明者2万2000人超
【原発】今年に入って4人死亡! 元イチエフ作業員が告発する残酷体験
【バングラデシュ】ビル火災、16人死亡=水不足、消火難航−首都ダッカ
05:34:37 up 38 days, 6:38, 0 users, load average: 48.52, 46.55, 56.87

in 0.10828900337219 sec @0.10828900337219@0b7 on 022019