著作権料を払わずにBGMを流しているとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)は2日、22都道府県の飲食店や美容室151事業者166店舗を相手取って民事調停を申し立てたと発表した。申し立ては6月19日と28日付。
JASRACによると、2015年以来、昨年までに計521事業者675店舗に対して一斉申し立てをしてきた。広さが500平方メートル以下の店舗の場合で、BGMの著作権料は年額6千円。民事調停の申し立てを受けた店のほとんどが支払いに応じたという。
支払いに応じなかった2業者に対しては、JASRACが楽曲使用の差し止めと損害賠償を求めて提訴。高松市の飲食店とは和解が成立し、札幌市の理容店には札幌地裁が約3万1千円の支払いと楽曲の利用差し止めを命じている。
2018年7月2日19時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7264JSL72UCVL037.html
★1が立った時間 2018/07/04(水) 11:44:31.92
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1530766934/ 著作権保護期間中でJASRAC管理の音楽流して営業してたら勝ち目なくね?
>>2
「著作権切れたのしかかけてない?それ証明できる?出来ないって?じゃあ包括契約を、」 最近外で昭和中期の音楽よく聴こえてくるようになったわ
著作権ヤクザカスラック乙
ラジオの聴取率が上がってるだろうなあ
>>9
営業時間中の店内の様子を録画して全部カスラックの職員に確認させりゃいいんじゃね 流すなら払わないと
当たり前のこと
ジャップの朝鮮人化が止まらないな
ん?
これ店が売り出し中のアーティストの卵と契約して、安値で曲作って貰うってのはどう?
両方にメリットあると思うんだが
どんどん音楽買わなくなってる
望んだ世界に近づいてるだろ
今の曲に触れる機会まったく無くなったな
そのうち守るまでもなく見向きもされなくなるな
使用差し止め⇨著作権フリー楽曲しか使わなくなる⇨購買層が音楽聴く機会がなくなる⇨CDがますます売れなくなる⇨今まで請求してなかった音楽教室にも毒牙を伸ばす⇨音楽作る奴がいなくなる⇨日本音楽界脂肪
なんというか、京大に土下座するまえの
勢いとおなじだろ。
ふたを開いたた、相手が上だったので
自分の言い分引っ込めた。
くだらない上納金要求組織だよ。
>>19
JASRACに登録してない楽曲なら大丈夫
まあ、JASRACは因縁つけてくるけどね USEN流すのもダメなんだ?
USENって店舗には必ずな感じ
前に家に引いてて便利だったな
あるAnonymous Coward曰く、
音楽著作権管理団体から著作権使用料の値上げを要求されたブルガリアの公共ラジオ局BNRが支払いを拒否、代わりとして著作権が切れた70年以上前の楽曲を流すようにしたところ聴取者から好評となり、聴取率が平均で20%も上昇したという(AFP)。
特に高齢世代からの人気が出たほか、「チャンス」として若いミュージシャンらが自発的に著作権を放送局に譲渡するという動きも出たという。
一方著作権管理団体は「聴取率が上がったというデータは宣伝のための悪あがきにすぎない」などと主張しているという。
>>26
USENはUSENが払ってるから大丈夫だったはず
個人契約のを店舗で流したら駄目だとは思うけど > 札幌市の理容店には札幌地裁が約3万1千円の支払いと楽曲の利用差し止めを命じている。
裁判しても被害はこの程度
カスラックって包括契約でカスラックと関係の無いところの利益も掠め取ってるのになんで独禁法の制裁喰らわないんだろ
海外ならとっくに数千億の罰金が科せられてるレベルだろ
なんかカスラックが訴えれば訴えるほど日本の音楽は売れなくなってくるな
>>38
JASRACとNHKのビジネスモデルは疑問だよね
独禁法違反だし文化発展の妨げにしかならないよ JASRACがどうのこうのってより、司法が腐ってるのをどうにかしないと
>>29
有線放送の音楽は録音物と見なされるので
公共の場所で流す時は申請しないとダメ カスラックのテーマ曲作ったら著作権主張されるんだろうか
ラジオ聞かないし、テレビは2年前に契約破棄
商店街スーパーに音はなし
飲み屋だけでテレビが見れるが、親父は野球とバラエティ
今の歌謡曲を聞く機会はみごとに無くなった
パソコンでクラシックのギターフルート聞いてれば満足
>>46
カスラックに登録すればそうなる
でも、曲の内容によっては登録を受け付けなかったりして >>1
光ケーブルネット(松島甚三郎社長)を訴えた件はどうなったのかな? >>46
カ〜カスカスカス、カスラック〜 ♪
取り立てに行ったらその店で流れてたら笑う USENはアプリ使って店主が自分でプレイリストを作れるようにしてくれ
>>44
有線放送じゃなくてUSENでしょ
月額に著作権料が入ってるってお話 >>45
同じ内容で日本盤も出してたら対象
同じ歌手でも日本で未発売なら非対象
でもこの状態だとそのうち海外でしか発売されていない、海外で自主配信してる楽曲も対象にしそう
今のカスラックならやりかねない >>45
当該外国曲を本国で管理してる団体とJASRACが契約してれば代行でくるんじゃね? >>46
すでにある
『絶唱カラオケマンの歌』山本まさゆき ピンク・ピッギーズ 月額じゃなく年額で6千円なのかぁ。
もしかして緩くなってる?
ミュージック デイ 見てるけど
もしかしてAKBって口ぱく???
包括契約だとすると、外国へ金を払うために日本人から巻き上げてるわけだな
欧米でもわざとザルにしてるし、欧米以外の国では徴収もしてないだろ
日本だけが役人崩れの利権のためにこんなことをやってるんじゃないの
カスラックの目論見なのか知らんが日本から音楽聴く機会がどんどん消えていくな
これもう業界縮小の立役者だろ
テレビのなんとかカードも利権だし、スマホのキャリア優遇も利権だわ
日本人ってバカだね
生活するのにコストが掛かるはずだわ、少しずつ毟ってる
スマホ携帯は一人6000円ぐらい毟ってもいいと思ってるようだな
ドンキやイオンみたいな店舗オリジナルテーマが普及したのはJASRACの功績だな
オリジナルテーマなら曲作る時に金かかるけど著作権の心配なんていらないし
自分のバンドのオリジナル曲しか流してない店があるわ
これがまた下手くそでw
>>16
3年間すべて録画して曲名提出とかできるの? 汚い声の日本語ラップとか流してる店は、BGMが不快という理由で行きたくない
よく行く本屋はクラシック流してるが、こっちの方がいいわ
商店街歩くと煩いぐらい歌謡曲掛かってたけど、今は自分の靴音が聞こえるわ
静かになった
あれは、契約してる所も音を外に出さないようにしてるんだね
これ払っても半分以上懐に入れられるんだよな。分配割合意地でも公開しないし、単なるヤクザ
>>45
メジャーなところから発売されてるならまず間違いなくその国の著作権管理団体の管理曲になってるが
JASRACはそれらの団体と提携していて日本での管理業務はJASRACが代行することになってる
そうでないようなマイナーなやつならJASRACは口出す権利はないが
(現実的に訴えられるかどうかは別として)著作権者に直接使用許可とらないと違法 官僚が天下ってる団体って、国や業界の発展妨げてる事に関して優秀な成績を収めてるな
バブルってる時に自分の都合いいルールを加えて収益体制整えるまではいいけど音楽バブルが終わったら露骨に存在感が増す
カスラックに登録した音楽家はボイコットしたほうが早い
JASRACの本部の建物を小田急線、
代々木上原駅前で見たよ。
結構でかいビルだった。
古賀よしお記念館みたいのもあった。
>>83
近所のマルエツの焼き芋で延々と流れてるやつだww BGMじゃなくて働きながら聴きたいから流してる
じゃダメなの?
音楽って他の人に聞こえないように聞かなきゃダメなのる
JASRACに登録の無い音楽の専門チャンネル作っちゃえば?
>>75
その検証はお前らがやれや、ってことじゃない? >>93
ほかの音楽著作権管理団体と契約するか
著作権者本人と直接契約することになるの面倒じゃね? >>71
著作権はJASRACが管理してるからドンキはJASRACに使用料払ってるよ 新宿古着屋も何かのついででいいんでよろしくお願いいたしますダイバクショウ
もう今の音楽なんてつまらないものがほとんどだからBGMなんて耳障りなもの流さなくて良いんだよ
今の音楽にカネ払う価値のあるものなんて極僅か
カスラックも必要ないわ勘違い団体のくせに
BGM目当てで店になんか行かねーだろ
勝手に流れているのがBGM
JASRACが取り立てるのは当たり前
嫌なら著作権フリーのCDでも買ってこい
>>9
裁判になれば証明するのはジャスラック側なので、本当に使ってなければ問題ない
でも、このあいだ裁判になった美容院は使ってないと言ってたけど、実際は使ってたことがばれた JASRACさんのおかげで外でイヤフォン付けなくなりました。安全です。ありがとうカスラック
Radikool
Shoutcast
国内外ラジオかけとけば
無料
契約レス
7000局選び放題
利権利権とヤクザな商売に見えるのだが・・・
著作権フリーの音楽か,有線放送か・・・だな
>>104
今でも電車にのると3〜4割くらいはイヤホンをつけてなにかを聞いてる
外で歩いてるときでもイヤホンをつけたまま歩いてる人をよくみかけるが
あれは本当に危ないのでやめた方がいいと思う >>83
その呼び込み君は3万円
★呼び込み君MC-F05(LED付き)1個 29,800円+税 店内で流れる「蛍の光」、どの店も全く同じだよね
あれって有線放送らしいな
しかも曲名が「別れのワルツ」3拍子
卒業式のは「蛍の光」4拍子
>>112
だからよく読めよ、何の目的で合法言い張るんだ? 昔の曲か、外国の曲流してやれ
今の日本の曲いらんわ
無教養 + デマ情報(まとめサイト) → JASRAC叩き
>>116
外国の曲も有名なのの多くはJASRAC管理だぞ >>116
うちの実家のそばのスーパーは、ユーミンか80−90年代の曲ばかりかかってる
おそらく有線
高齢化で、客にあわせた選曲になってる
今に日本中そうなるだろう >>120
同じ曲無限リピートの店って不気味
センスなく感じる お金ほしいなー、そうだお金をボクに払うように法律を作ろう
これだけ。
>>89
雅楽じゃなかった・・「がらく」もカスラック的には対象みたいだよ >>125
古典雅楽でも編曲で新たに著作権信託されることがあるから確認は必要 最近のJポップなんて聞きたくもねーよ、洋楽も全然流行ってないしいらねえ
カスラックどんどんやれよ
これインディーズや自主制作主流になってメジャーの糞が衰退するだけ
>>132
そのうちそれにも「ジャスラックに委託しろや」
って脅してくると思う >>1
最近、地元の企業がTVCMで使ってるBGM・・・
どこかで聞いたことがあるなと思ったら、
ネットの著作権フリーだった。 法的根拠が無いのにするわけないだろ馬鹿じゃねえのかw
JASRACに委託するかどうかは個人の自由だ
メジャーレーベルから出すなら事実上強制かもしれんがな
もうコグニティブな人工知能に即興で楽曲作らせるしかないね
>>131
インディーズなら著作権法が関係しないと思ってるのかな? カスのライバル増えてるからな
新興のほうが有望だわ
無音の音楽ってのを販売したらそこらじゅうから金とれそうだな
自営業なら余裕でバックレ。
民間が金の強制徴収するのどれだけ大変か知ってるか?
国税(=地方税)じゃなきゃ無視してオーケー。
>>146
自動公衆送信
× ネットラジオは対応済み
○ 一部のネットラジオは対応済み >>148
そういう意識のやつがたくさんいるんだろうな
JASRACも大変なんだろうな インターネットラジオは基本的に手続きがいるよ>>115 >>147
しかも実際著作権で争って6桁の和解金せしめてる >>151
徴収額が1000万オーバーで相手が一括支払い出来そうな感じなら頑張る価値あるかな。 JASRACのインテリヤクザみたいなやり方好きだわ
粛々と法的に対応するのが素晴らしいわ。
1度店を利用して証拠を完全に抑えてからの告発
好きだわ完璧な業務フローと申立プロセス。
ある日突然裁判所に申し立てられるわけじゃない
そこに至るまで払わないもしくは使うのをやめない奴が悪い
薄い壁1枚を隔てて隣から聞こえてくる 個人鑑賞目的のBGMは いいんですか?
>>160
払う気なきゃ裁判やったところで取るのは不可能だよ。
お前経験ないだろw >>164
JASRACは勝訴したら
全店照会をかけてもらっている 近所の店はBGM→USEN→無音になった
払いたくないなら使わなければいい
>>83
意識高めのCafeの前にこれを設置してみたい >>170
へ〜 ラジオってJASRACフリーなの? 月500円だぞ
払えばいいだろ
月5000円だったら払いたくないけどな
>>3
今の自分らの給料が出ればいい
将来の事とか知らね
って感じでいいのかな >>171
JASRAC関係なく
著作権法自体で除外されている でも、街中はマジで音楽消えたよなwwwwwww
ものの見事にwwwwwwww
アンチだけじゃなくて普通に音楽ファンからも嫌われてるしな
業界を衰退させるのが目的としか思えないもん
>>115
読むと非営利団体って書いてあるけど、ホントに非営利なの? 家の外じゃジムで流れてる洋楽とラジオくらいしか聞かないもんな
商売で使うなら金を払うのが道義だろ
そんな高い金かかるわけでもないし、
NHKみたいに曲流さなくてもスピーカー持ってれば金払えって言うなら不当だが、これは正当だわ
>>42
NHKの映らない(NHKの周波数のチューナーが無い)テレビを作れば売れるぞ
建前は、NHK受信料払わなければNHKチューナ別売りを売らないテレビね
それとJASRACの管轄外のBGMを作曲してMP3にして低価格で売るビジネスも儲かりそうだ
日本全国のプロアマシンガーソングライターに発注しよう! >>183
著作権者に払うならまだわかるんだけど、
この団体はごねた挙句に自分らの給料に使って
著作権者までお金が届かないから…… >>184
テレビはNHKが映らなくても、他の局の放送が受信出来たら契約の対象だったような? 昔のドラマの再放送見てると繁華街のシーンなんかで当時流行ってた曲が結構流れてて「あーこれ流行ってたわ」と懐かしくなってダウンロードする事がある
今のドラマにはそういうのないね
てか町歩いてても音楽聞こえない
角部屋の一人が音楽鳴らして物を売ったら棟の住人全員にカスラから請求書が届いた
有線も駄目?
311の時に教会でチャリティーコンサートを開催したらJASRACから請求が来た
チャリティーで無料コンサートでプロが奉仕して募金活動の上前をはねていく
の
>>189
調べたわ
テレビですら無いわ
ただの法人向けサイネージモニタでしかない
そりゃ課金されないよ
こんなのが課金されるんだったら業務用POSシステムもNHKに課金されちゃうよwww
厳密に言うとこのソニーの法人用モニタはテレビの定義すら満たしてない
テレビは映像装置+受信装置で初めてテレビと呼ぶ
NHKが映らなくても↑が揃ってると定義を満たすので課金されちゃうよ
NHKが映らないとか関係ない
法律の条文と契約書面をよく読めとしか >>194
JASRACともUSENとも契約してない店に電話をかけるだけの簡単なお仕事 >>193
その「チューナーもアンテナもない」がポイントなんだよね ID:sO86lkg/0
が相変わらず出鱈目を言い続けてるな
本心かrそう思っているとしたら、真性の気違いだわ
>>196
チューナーもアンテナもないものはテレビじゃない
って話では >>200
「テレビじゃないから課金されない」って話に
「それはテレビじゃない」って言われても 海外ネットラジオを店内放送で流すのは合法とか、この気違いは言ってるが
公衆送信権と演奏権は別々の権利で各国ごとに別個独立に発生しているのに
外国の公衆送信権しか処理されていないで、日本の演奏権が処理されていない以上
日本の店舗で流す行為は、日本の演奏権を侵害するものとして 『違法』 だと
なんども指摘されているのに
この気違いときたら
> 外国ネットラジオが演奏権の対象か否かは国会デ決めるか裁判官に書いてもらうか
> そもそも争いにすらなっていないほどカスラクが手出しできない
> 合法としかいえない
と何度も言い張る訳だ
>>201
テレビの話してるのにテレビじゃないものの話始める奴が悪いわ 徴収した金を公平正確に分配するシステムがない以上、JASRACのやってることに正当性は全く無い。
ぱちんことか一台ごとにすごい数の曲が流れてるから
かなりの金額になりそうな。
>>149
> ○ 一部のネットラジオは対応済み
それも違うんだよ
一部のネットラジオが応済というんじゃないの。、ネットラジオ局は何一つ権利処理をしていないから、対応済ではない。
だが違法と評価されないのは、著作権法38条で権利が制限されているからなんだよ
つまり、店で流されるのが、「放送され、又は有線放送される著作物」という、同時再送信される著作物だからなんだよ 夕方に防災無線からポール・モーリアの曲が流れてるけど、JASRACは自治体にも金払えと
怒鳴り込んでるのかね
、>>209
非営利無償無報酬だから怒鳴り込んでこれないよ >>207
もしくは「放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物」に
ネットラジオが含まれるという理解か? >>211
ラジコとか、らじる らじるってあるだろ?
あれは公衆送信だけど、ラジオ放送の同時再送信だから
著作権法38条で権利制限されているんだよ
だから、対応済というよりは、法律上権利制限されているというのが理由 >>207
だからJASRAC対策は、JASRAC管轄外の曲を作詞作曲編曲するしかない
日本全国にはギター・ベース・ドラム・キーボード演奏するプレイヤーはいくらでも居るし
シンセやらサンプリングで打ち込みできるアーティストも居る
作詞できるアマチュアも大勢居る そして作曲はパクリで大丈夫だw
JPOP、JROCKのOパクリをじっくり研究して、同じようなオリジナル曲作って著作権フリー
宣言してJASRAC管轄外にして、ロック系、POPS系、JAZZ系、EDM系、R&B系、ヒップホップラップ系の
15曲入りCDを2000円で全国のBGM流す数十万店に売れば儲かるぞ
著作権フリーだが、CDの違法コピーはダメというアイロニー付きだw
JASRACがパクリを取り締まろうにも、プロのアーティストと同等のパクリなので手が出せないw >>212
放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。) >>213
なるほど
確かにラジコは「放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物」だな パーマかけている待ち時間に,お店がかけているBGMを聴きたいお客
なんていないと思われ。
暇つぶしに音楽を聴きたい人は,自前の携帯プレーヤーを持ってきて,
ワイヤレスのステレオイヤフォンで聴いているはず。
そういう人にとっては,BGMは邪魔な存在。
趣味嗜好はお客ごとに異なるのに,全員に単一のBGMを半ば強制的に
聴かされても困る。
BGMを掛けるのは辞めましょう。
>>208
利権ゴロだからな
人権ヤクザみたいなもんで厄介な団体だわ >>193
>テレビは映像装置+受信装置で初めてテレビと呼ぶ
>NHKが映らなくても↑が揃ってると定義を満たすので課金されちゃうよ
>NHKが映らないとか関係ない
>法律の条文と契約書面をよく読めとしか
放送法 第六十四条
(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2 協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3 協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4 協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。
→協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
これがNHKが受信できない(NHKの周波数帯だけがが受信できないチューナー基板)テレビなら受信料契約する義務がない根拠
ただし、NHKの周波数だけのチューナー(カード形基板を組み込むタイプ)を別売りにして、NHKの受信契約証明書+基板料金を送るとNHKが見られるようにする
あくまで、NHK受信料を払わない輩を懲らしめるために作ったNHKよりなテレビ機器てのが建前w ツイッターで回ってきたけど、#TANKASONIC このハッシュタグやばそう
>>99
客に聞こえちゃダメなの?
音楽というのはこっそりと聞かなきゃダメなものなの? これで街中のうるさい音楽がなくなるかな?
だったらうれしいんだけど
>>221
別にこっそり聴かなくてもいいよ
ただ客にも聴かせる場合は商用目的になるから使用料がかかるだけ >>219
続き
つまり、地上波デジタル、BS、FM、AMのNHKに割り当てられた周波数だけ受信不可のチューナーを作る必要がある
NHKの画面が映らないだけじゃだめ 周波数自体が受信できないチューナー付テレビ機器 JASRACに解体命令だせ!
米国に言われ加戸じじーが作った著作権法は違憲なんだ!
>>223
別に客に聞かせるのが目的ではなく、仕事中に聴きたいから職場で音楽流してる
これがダメなら音楽とはこっそり聞かなきゃいけないものになるね >>226
別にこっそり聴かなくてもいいよ
使用料を払えばいいだけだし >>180
ま、ボランティアじゃないだろうなJASRACも。
>>112がおかしい事ずっと言ってるから貼ったんよ。 音楽を流してはいけません
音楽を習ってはいけません
音楽を奏でてはいけません
>>193 だったらまねした便器他の他社で作ってみろよ!!
アプリ入れれば放送見れるんだろ???
需要あれば困るのか??
きちがいのたいはんはあんちソニーwww >>226
営利企業にお勤めだとしたら商用になるんじゃないすかね >>236
カスラックが憎まれてることくらい理解しようぜ 暴力装置 カスラーーーーーーーーーック!!!!
ただのゴロツキ
音楽業界を廃れさせた張本人
取り分が減ったから新たなゴロツキ方法を思い付く
>>238
デマを信じてるアホに憎まれてるだけwww 債権屋だから嫌われて当然だろ
民から好かれる債権屋なんて存在しないわ
>>1
日本から音楽を消したいカスラック
街中から音楽が消えて久しい 大した金額でもないような
それに経費で落ちるんでしょ
>>242
街金と一緒なんだわ
何の取り柄もないただの取り立て屋だ bgm
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
>>234
●工場や会社で主に職員のためにかけるBGMは営利であってもOK
HPに書いてる >>58
そっちは守ろう著作権な歌だから元の書き込み者の意図と逆だと思う もはや宗教
他人から音楽と金を奪う権力を持った宗教だ。
>>1
そういえば 以前は歯医者ってヒーリング音楽やクラシックを流してたとこ多いけど
今ってほとんどないよな これもカスラックの影響だろうな
勘違いしてる人がいるけどレコードやCD化されてるクラシックは著作権あるからね 厳密に言えば違うが >>251
誉め殺し的なサーカズムなんだと思ってた >>254
●ジャスラックHP>無料で使える施設対象
>(2)医療施設(医療法・介護保健法に基づく施設)での利用
歯医者は医療施設に含まれないの? >>254
>レコードやCD化されてるクラシックは著作権あるからね 厳密に言えば違うが
演奏者とか音源の権利は「著作隣接権」といって演奏権に該当するものがないので
今回のようにCDをかける場合は関係ない
したがって「著作権」が切れてる場合はBGMとしての利用に問題は無い >>259
小林亜星と服部の裁判だと7割程度の一致でパクリと認定されてる >>255
あの人燃えドラその他で著作権料かなり貰ってる人だからなあ…
他の曲で「今は印税で生活してる」とかあるし 音楽はこんな具合に締めつけられてるけど
床屋のマンガとか週刊誌は許されるのな
>>256
歯科医は医療法の医療施設に含まれるでしょ
今の時代はJASRAC関係なく無音状態が好まれてるってことなんかね
歯医者なんて待合室でドリルの音聞きたくないよな
音楽がうるさいっていう人の方が声が大きいからそっちへの対応が進んでいくんだろう >>262
漫画家の偉い先生数人で声明出して嘆いてたろ
床屋や漫画喫茶から金取れないのはおかしいって 宗教団体の教祖のテーマソング流しても、著作権料取られるのか?
都市伝説かも知れんけど、飲食か飲み屋かで店内でピアノ使った
オリ曲生演奏しても銭払えって話も無かったか
>>265
お前が言ってることは
宗教団体の所有物盗んでも窃盗罪として逮捕されるのか?
ってのと同じ意味
こんなことも理解できないバカが平気で質問してるってびっくりじゃない? >>264
漫画を置いて読ませるだけだったら「上映、演奏」に該当するものがないからね
たとえば店にCDやライナーノートを置いて客がそれを見るだけだったら演奏権は発生しない
でも漫画喫茶は「日本複合カフェ協会」に所属してるところについては権利者と協議して
●TVゲームソフトの正式許諾
●まんが喫茶に係るコミック作家との暫定合
などでいろいろ支払ってるようだ >>266
その件は、裁判で管理楽曲を利用してた証拠が提示されてる >>266
そうやって嘘ついてたらばれて裁判で負けたレストランならあった
そもそもオリジナル曲でお客バンバン呼べるほどの才能の持ち主なら
田舎でレストラン経営とかせず作曲家としてガンガン活躍してるだろうな >>19
そのアーティストの将来がなくなるよ
国内でカスラックに逆らっちゃ