◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区34万人に避難指示★2 YouTube動画>3本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530883554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/yoyunoyochangg/status/1015126296462950400
クレストゲート 「お腹がいっぱいだよ」 大洪水になりダムがいっぱいになった時このゲートを開き水を流します。でも安心。100年に一度の大洪水でもだいじょうぶ。
↓
上の門が開くのが100年に1回あるかないからしく、上から放流してるらしい
https://twitter.com/yukiakixxx/status/1015164224140554240 西京・伏見・南・右京・下京の5区、ダム放流で避難指示
-------------------------------------------------
■京都 桂川ダムの放流で避難指示
2018年7月6日 19時04分大雨 河川
京都市は、ダムの放流にともなって桂川の水位が上昇しているとして、午後6時40分までに、新たに5つの区の合わせて15万5895世帯の34万5747人に避難指示を出しました。
避難指示が出されたのは、
西京区の川岡学区の5122世帯、11113人、
桂学区の3800世帯、8411人、
桂川学区の4461世帯、10473人、
松尾学区の4753世帯、12095人、
樫原学区の6211世帯、14627人、
桂徳学区の3143世帯、7265人、
桂東学区の4280世帯、9568人、
川岡東学区の3326世帯、8049人、
伏見区の南浜学区の6529世帯、13186人、
下鳥羽学区の3738世帯、9000人、
淀南学区の2261世帯、6038人、
横大路学区の2067世帯、4829人、
淀学区の3422世帯、8002人、
竹田学区の6191世帯、11660人、
納所学区の2346世帯、5536人、
久我学区の4245世帯、11293人、
久我の森学区の2837世帯、8273人、
羽束師学区の3915世帯、10900人、
板橋学区の6387世帯、12780人、
藤森学区の7575世帯、15627人、
住吉学区の4206世帯、9000人、
南区の祥豊学区の4336世帯、8991人、
祥栄学区の2918世帯、7106人、
九条塔南学区の3587世帯、7307人、
上鳥羽学区の3951世帯、8885人、
唐橋学区の4421世帯、9648人、
吉祥院学区の5091世帯、10830人、
久世学区の9451世帯、21949人、
右京区の西京極学区の8545世帯、18279人、
葛野学区の6006世帯、11492人、
西院第一学区の5061世帯、8821人、
下京区の七条学区の3564世帯、7939人、
大内学区の2360世帯、4857人、
七条第三学区の3767世帯、7981人、
西大路学区の2022世帯、3937人です。
2018年7月6日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011517001000.html 関連スレ
【京都】桂川上流の日吉ダムが満杯に 通常の6倍以上の大量放流 下流の水位急上昇に注意 決壊の恐れも
http://2chb.net/r/newsplus/1530874485/ 【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★10
http://2chb.net/r/newsplus/1530875347/ ★1が立った時間 2018/07/06(金) 20:53:57.05
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1530878037/ グランクレスト戦記観てるけどいつ面白くなるんだ?今8話見終わった
広島の沼田川は氾濫してるのにスレも立たず
桂川は氾濫してないのに大人気。
何この差。県内全域が非常事態の広島の事も
たまには思い出してやって下さい。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29463747.html 国民が求めているのは侵略強盗の軍事訓練部隊ではない、
毎月、毎年国民を襲う災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊ではないか!」
それは日本国民の悲願である。
自衛隊が存在するためにどれだけ多くの国民が戦後、打ち続く災害禍で殺されたか検証さえされない。
詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど災害禍で殺されなくても済んだのだ。
軍事財閥や自衛隊という腐り切った泥棒組織と繋がっているような軍需経済という甘ったれた構造が戦後、時間を掛けてこの国を侵食して来た。
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、国民生活は既にボロボロに破壊されている。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html [洗脳されている国民]
自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が一気に減っている。
血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だとバレてしまったのだ。
軍事企業・自衛隊は国民の間に憎悪を煽ることで成り立つ詐欺集団なのである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28986628.html http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html 動いたからって関心すんじゃねえよwww
水量コントロールしてない時点で無能なんだってw
さらにおそろしいあべ災害が日本に訪れてるのにだれも避難せずに死を迎えようとしている
>>13 ダムが決壊したら大惨事だよ
それ以前にそもそも下流がこの最大放流に耐えきれるの?
>>1 3大かいほう
・クレストゲート開放
・部落解放
・嶺上開花
一生使わんって言う割には
簡単に解放したね
あまり珍しいことではないのかな
>1オウム真理教テロ団は、
反戦平和多文化共生・キチガイパヨクじゃなく、
日本会議・自公アベ朝日本政府みたいな、
「神道系スピリチュアル組織」だろw
<麻原魔帝>ついに降臨w
京都 桂川上流の日吉ダム、決壊阻止のため、毎秒千トンでギガ放流始まる。
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516761000.html 2018年7月6日、「ギガレイン」襲来な、九州〜四国地方に、
命を守るための非常手段、「>1特別警報」発令w
うわ、「○○だからだから、安心だから安全だろう」。
「オウム真理教テロ団残党は雑魚でしょぼいし、
2018年7月6日、同日に麻原ら7人死刑執行したが、
大丈夫だろうなあ。」
こういう、自公アベノミクス政権 安全楽観デマ、慢心、
杜撰、放漫弛緩財政、
いわゆる、自公アベノミクス大本営発表理論きたーw
「>1鬼」みたいな、「リアル」の回答は、速やかに、
実は戦力を保存、強大化させていた、
オウム真理教団 狂信軍のスリーパーセルが一斉に、
同時多発テロなんだろうな… 2020年ごろまでに。
ダムの放流で洪水が起きることが知られている。
だから、アメリカではダムを壊し始めたんだよね。
桂川→淀川→安威川
また明日になったら茨木やばいんちゃうん。
良い道の駅があるんだよなあそこ
温泉もあるし飯もうまいし何より遅くまでやってる
この緊急避難的なゲートを作らなかったら大惨事になってた可能性もあるんだな
蓮舫のいうことがいかに間抜けなことか証明されたのは良い事
>>3 福岡大丈夫か… ( ; ・∀・)
京都以上にヤバない?これ
豪雨災害で救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党ひどすぎ ↓
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
▼ 野党 共闘実績コチラ
『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
『 安保法案 』 採決 → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対 開くように想定している時点で
100年に1度ではないだろう
あのクレストの封印がついに解かれたか
感慨深いな、事態は相当深刻と見るべきか、フムフム
>>20 せめてお前だけでもこの国から脱出してくれ
>>40 ダム板の人がこっちに来てくれてるっぽい
専門的な話を教えてくれて助かってるw
ダム板行きたいけどメニューから探すのめんどくさいんで誰か騙されてスレのリンク張ってくれ。
ダムってのはいわゆるPCで言うバッファなんだよ
データの流れが潤滑になるように入りと出の量を調整するから意味があるのに
バッファに全部溜まったから今から一気に解放しますとかやってりゃ
そりゃ完全に不効率やん
>>973
被害が起こってるのは桂川周辺やで。
もともと、嵐山が隘路で、
日吉ダムが作られた理由だし、
対策急いでる。
あと、流れ橋は流れたわ、たぶん。縄付きだけどな\(^o^)/
>>34
蓮舫はクレストゲートに反対したの?
マジで?
毎年起こる「100年に一度」「1000年に一度」詐欺にいつまで騙されてるんだよ
国交省の職員が「クレストゲーーート!」って叫けびながらボタンを押すのね
1999年8月13日玄倉川の中州でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理会社に勤める男性社員たち、
子供6人を含む彼らの家族、さらに社員の婚約者・女友達を含む18人どもは京都に行ってまた流されて死んで来いよ
バカの川流れで自殺するのが好きなんだろ テメエが廃棄物だからって川流れして命捨てるのが好きなんだろww
このダムが完成していなかった頃の亀岡は、今のスタジアム建設予定地は
保津川氾濫の遊水地だったはず、
>>61 いくら頑張っても
先に流してないと、こうなる
【網走市】五輪合宿で韓国陸連と協定へ…韓国チームの合宿費用を市が負担 ネット「酷い話」「網走市に交付金禁止すべき」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1530794424/-100 雨雲レーダーでは朝までの予報では、近畿地方には赤い雲はそんなに来ないっぽい。
>>64
亀岡が、保津峡からみて、ダムみたいな地形だからな。
>>59 これから海外からの移民に頼ろうってときに、まさか
毎年毎年この季節がやってきました、とはメディアも言えないのよ
>>78 亀岡をダムにとか殺生なこと言うたらあかんでw
日吉ダム「くっ、俺に奥の手を使わせるとは・・・」
台風8号「くくく、あの程度しのいだくらいでいい気になっては困る」
日吉ダム「!?」
「クレストゲート解放」
「クレストゲート1番解放」
「クレストゲート2番解放」
「流出量増大中、110%、120%、140%」
>>60 ダム職員「クレストゲート開放申請」
国交省「クレストゲート開放申請受託 長官!」
長官「開放承認!」
ダム「開放だァァァ!」
って感じじゃね? 声は勇者王で
>>76 はいはい細かいツッコミどうも
入りは全部入るね
>>82
ダムと放水路が足りないと言う意味ではそうだが。
ダムって、水不足の備えであって、
洪水には無力でしょ
>>57 一般論な
蓮舫は仕訳で起きるかどうかわからない災害の為に無駄な金は使わないと言ってたし
>>76 「入りと出のバランスを調整」みたいな表現でご満足していただけますか?
>>76 新たに使う前にゼロで埋めとくのも処理の一つだぜ!
100年に1回のゲート開放が
朝原らオウム幹部の処刑執行と重なるとか
すごい偶然だな
>>57 せめてレスの仕方くらい覚えようや、IEか?
日吉ダム:もう、だっ、だめ、、、、漏れそう
ぶりゅ、びちゃ、ぶりゅりゅryるるyるyる、ぶしゃーーーーーーーーーーーーー
>>4 くっさ
大犯罪者麻原チョン公のアニメ顏とか貼って何がしたいん
こう言う悪天候だからこそ、余計に一斉処刑じゃバカチョンがー
>>91 ダムの目的による。
発電、治水、農業用水、生活用水
地名の由来になった日吉神社はダムに沈んでるんだよな
最悪のケースを想定して設計してそれを決済した人は偉人やわな。そんな事態起こるわけないって日本人は言うからな。ホント、シナチョンと同類だわ
>>86 ただし書き操作の承認は流域自治体首長の専決事項な?
国交省は関係ねぇよ。
桂川の氾濫の歴史。
現代になってもまだ対処し切れてないのね。
よゆーよゆーって言えるのはいつになるのかね。
去年も台風で堤防決壊してなかったっけ?
ここ数年、水不足ってきかなくなったね
むしろ余り過ぎてる
中国が羨ましがってるぞ、良質な水に発電もできて。
中国は北京が砂漠化になり始めたぞ。良質の水も無し。
レンホーがあの妄言してから何回も大規模水害あったよな
京都だと外国人観光客も多いだろ
避難とかわかるのかね
>>124 数年したら全然雨降らなくなって毎年水不足とかになるかもね
基本的に降り過ぎて満杯になったから開けただけだよ
ここまでは流入量より少なく放流して、水をためて
洪水のピークをずらせていたんだから
例えば今の時点で雨がやんだらここまでは効果があったことになるんだよ
想定以上の量が降ったからこうなっただけ。
ダムが無かったら流入量がモロに流れて、もっと早くに下流の決壊見れたよ笑
>>129 ホテルは安全なはず、民泊はヤバイと思うけど
>>121 安倍「やれとは言ったがそこまでやれとは言っていない」
チョンか地元DQNか判らんが、桂大橋下の河川敷付近で、不法設置されたトタン倉庫や畑が
流れた事がせめての救い。
気象変動で近年日本各地で増えた大雨でダム本体が崩壊気味になったのだから
緊急放水は当たり前。
もし放水をケチッってダム本体が一気瓦解するような事でも起きたら、ダム緊急放水どこではない
急激な水位上昇が下流を襲う。酷い洪水被害。それを未然に防ぐ作業だから問題無しと言うか、妥当。
事故原子炉のドライベントみたいなもんだな
日吉たん十分頑張った!マリア来るまでゆっくりお休み
この有り余る水で発電機回して、その電力で水を電気分解しろよ。
増水した水で土砂が流れて川底に体積して水位を上昇させまぁす
ツイッターで九州の方に住んでる人の様子を見ると平静を装ってるバカばっかりだわ。
避難するのはダサい、避難したら負け、みたいに思ってんのかな。
たしかに家の2階でイヤホン付けてスマホの世界に入っていれば
仮に家の前が川になっていて人や車が流されていようが自分には関係ないもんな。
家の1階が全部水に浸かっても2階にいる自分にはまだ関係ないもんな。
家が流されてもまだベッドの上でスマホいじって
「家ごと流された!家がどんどん沈んでく!死にそう〇〇ちゃん助けて!」とかやってるぞきっと。
やべー京都特別警報きた
これからだ、、、
中の人ガンガレ
兵庫県と京都府に大雨特別警報出たからNHKがずっと「命を守る行動を取ってください」って。
亀岡ってやばいの?
もしかして駅前の西友とかイオンもやばいの?
川から離れてるのに!
京都、始まったな
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
クレストだなんて横文字だと事態の緊急さが伝わらない。
緊急放水でいいのに。
>>145-146 あーーーもうやめてくれー٩(′д‵)۶
京都が何したってんだよーーー
馬鹿過ぎる。
満杯にならないように、放出量調整するものなのに、
満杯って、ちょっとwwwwwwwwwwwwwwwww
中国地方、京都が水没。このあとは復興となるから
総裁選をやってる状況じゃないって、石破も野田も出ないで
安倍続投
あとダムが満杯になって放流し始めても
ダムがない状態と同じ量を流すだけだからね
つまり流入量をそのまま放流してる。
溜まった水は流入量が減って下流の流況が改善してから徐々に流すんです
ダムがあるせいで降った以上の量の水を流すことは
雨が止んでから水位を下げる時にしか起きません
10時50分に京都府に大雨特別警報
NHKが「命を守る行動を取ってください」って
【京都】不法占拠砂防ダム【朝鮮人】 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/river/1472691198/ 西日本始まり過ぎ
こりゃ夜が明けたら地獄絵図が待っている
京都とか住んでるやつら、うらやましいわ。情緒あるし、舞妓さんきれいだし、こちらは横浜北部や、
津波も洪水もないが、風情がない。
鴨川なんて、夢の世界でええな。
たすき掛け状に広がる豪雨の雨雲が、予想よりやや右寄りに来ちゃったのかな。
特別警報てw
小康状態に入った思たのに
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
事実、俺たち日本人は肥沃で温和な大陸から
洪水に大雪、地震に噴火とニ毛作も出来ない痩せこけた土地に
大陸から戦いを恐れて逃げてきた民族なんだよ
>>168 >つまり流入量をそのまま放流してる。
大雨の時にそれを起こさないためにダム作ってんだが。
クレストゲート開けないといけなくなるまでほっておくなよw
確かに各地で梅雨大雨による避難や被害が出てはいるが
なにか過剰報道警告なような気がする
政財界や、野党(関西生コンその他)で不味い情報でも出たからなのではないか
水の確保と洪水量のバランス調節はとても難しいからなあ
理屈がわからん人達は、ダム役立たずみたいな非難を浴びせるんだろうな
オウムの残党が、麻原を殺した祟りだとか騒ぎそうだな。
l:::::::::::::::::::,r' ⌒!l::::::::;.イ::;ィ:::_:::::,.イ::::::::::::::::::::::::lヽ!
!:::::::::::::::::| (´ソj/リ" l/ メイ-='、/ソ,ィ::::::/!:::::::::::!
ヽ:::::::::::::;ゝ ソ ソ __゙ヽ.,メノル リ::::ハ::|
!::::::/ `┐ ! j゙ゞ、_ /ノリ !l
W´ ! ` ,r'´
/ l
/ _ ゙ 、
r‐‐=/ ヽ、 ‐、 ,. ‐'"
ノ `ヽ、 /ヽ ,.-´
ヘ、__ \ / \__,. '´ 逃げちゃダメだ!
_,.--'`ヽ. j`゙┴-゙ヽ、 \/、 逃げちゃダメだ!
{:.::..;:;:;:;:;:| /_,.-‐‐-、 ! `ハ ヽ 逃げちゃダメだ!
_,.ゝ:.:.:.;;‐二ニ=、 ,.イ '".:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヾ、! l | l´!
'"´=ニニ二、ヽ:::::!;;i:゙y.:.:.,.--‐'"´`ヽ.::.:..ヽ.、 j |ノ ゙、
‐'"⌒\.:.::.i;|.:.:./‐'"´ ヽ.:.:.ヽ.ヽイ´ /=‐、ヘ_
:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.li!,.イソ !.:.::.:l | !  ̄`゙!-、
日吉ダムがこわれたら
亀岡市が京都を守るダムになるらしいw
地形的に
なんか民主党が政権とってたときにダムいらないとか言ってたよね。特に九州。「雨なんか降りません!」って言ったような?
>>175 「こんな事もあろうかと」という機能を一応つけてたから回避できたみたい。
そのオプション予算つけた奴ら流石やで。
非常用 全放流量
放流量
13:00 0 417.5
14:00 0 497.06
15:00 208.8 709.16
16:00 403.96 904.96
17:00 405.6 907.08
18:00 405.6 907.08
19:00 285.96 787.14
20:00 161.08 662.02
21:00 29.48 530.24
22:00 0 470.76
日吉ダム乗り切った!
おまいら日吉ダムさんにゴメンナサイしろよ!!!(´・ω・`)
>>1 【速報】特別警報[大雨] 兵庫県 京都府(22:51)
http://2chb.net/r/newsplus/1530885180/ 京都府に大雨特別警報が出ました
ご注意ください
>>122 うん、バッファの先の許容量に合わせるように動くべきって事でしょ
>>49 で言ってる事と合わせれば別にいうほど齟齬無いと思うが
>>178 ヌートリア「やっぱ鴨川は風情が違うな」
兵庫と京都にも特別警報出たね
大阪市民ガクブルですわ
>>192 やめてください
亀岡市民が死んでしまいますw
とにかく避難しとけ。
こんなとこで書き込みしてないで避難所に行け
517 名無しさん@涙目です。(京都府) 2018/07/06(金) 22:45:25.54 ID:OvdgBbm60
>>1
夜の10頃頃から
桂川の全ての観測所で水位が下がりだした
http://www.nhk.or.jp/kyoto-kasen/kyoto/bousai/index.html
http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/main.html?fnm=openMap&no=2&no2=1
> 国土交通省近畿地方整備局と、ダムを管理する水資源機構の記者会見
> 6日夜9時ごろにかけて、水位が急激に上がるおそれがあるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516761000.html
ピークは過ぎ去ったかな? NHKによると現在、5〜6ヶ所で計10人くらいが埋まってるw
こりゃ大水害だな
「クレスト・ゲートオープン、クレスト・ゲートオープン」
>>190 私もそう思った。昨日からヤバイのわかってたんだからずらせば良かったのに。
ゲートの試験解放はしてるでしょうが、
実戦開放は珍しいことだろうね。
万が一まで準備しておいてよかったって例だわな
これ作った時代は目一杯のスペックで作れた時代だったんかな
(´・ω・`)東京でこのレベルの雨が降ったら、渋谷は水没確定でいいの?
>>190 何日も前から雨雲レーダー見てるが麻原とは関係ないよ
>>207 池と言うより湖と同じくらいだった巨椋池かぁ。
誰だよ
こんなの毎年のこと
騒いでるのは間違いなく他県民
とか言ってた洛中民
ばかじゃねえの
>>93 典型的女脳
物事を確率とリスクの掛け算で評価する程度の事も出来ないバカに決定権を持たせるな
福島だって金のことしか頭にない馬鹿が権限持ってたからあんなんなったとも言える
重要なのはこのダムの動きに対して下流が絶えれるのかって事やろ
クレストゲート閉まったのね
なんか祭りが終わった感じ
>>171 すげーな命を守る行動をって
311を思い出して下さい の津波警報以来じゃない?
ダムの擬人化はまだされてないの?
日吉ダムたんはゆるふわきょぬうだろうなたぶん
>>198 ドンキーで浮き輪やライフジャケット買わなかったんか?
>>185 ダムはあくまでも時間稼ぎしか出来ない。容量は無限では無いのだから。
お腹爆発になるんか?
トムジェリーみたいに風船になるんか?
>>239 そして台風8号が来週来るかもだしなぁ・・・
ああん、らめえええええ
でちゃうううううううううう
100年に一度のブバババババ
>>178 それはあれや、住んだことないから想像の世界で楽しんでるだけやで
どこにでも舞妓がいるわけやないし
情緒って言われても商売用やしなあ
こうなるまで貯め続けてたって事は下流が難しいと思ってたからじゃないの?
でも最大解放しなきゃダム自体がヤバいって事でしょ?
>>3 よく車途中で止まらなかったな・・・(´・ω・`)
ええい、ダム板民はおらんのか!
クレストゲートってなんじゃ!
元からダムがなければ普通に増水して普通にもう水位は下がってた
水害が起こってるところの上流には必ずダムがある
この前の北海道留萌にも大きなダムが2箇所あった
下流が一杯一杯でもダムがいっぱいなら溜まった分を流さなきゃならん、それがダム
>>4 ちょうwwwwwwwwwwwww
かっけええええええええええええええええええw
>>186 そう言われてもなあ
お前がなんとかしてくれよん
先週の内に放水していればいいだけのこと・・・ よって○災
ダム不要論者ってドイツデハーフランスデハーってやってること多いけど
ドイツやフランスと日本とで地理的条件全く違うことをまるで考慮してないんだよな
かつてダムは無駄とか言ってた政党があったよね(´・ω・`)
まじに何回トラフが近い
通常、九州のように地震後に大雨災害が起こるとされている
九州はセオリー通り地震の後に降雨災害
だが地震前にも降雨災害があるんだな 西日本は近年集中豪雨が大杉
何回トラフの前触れとしか考えられない
>>199 >貯まったから一気に流す
てのが間違い。オーバーフローしないギリギリで流してたけど容量超えたから[入ってきた分をそのまま流す]だけ。
>>256 100年に1度の大雨でも解禁されることはないと言われていた究極奥義
>>266 昨日に降り始める前は平常時より10メートル以上水位下げて備えてた
桂川も降雨がないから一時的に水位が下がったが
これは見かけ上の話
ごめん。教えて頭のいい人。文章の意味がわからない。
クレストゲート 「お腹がいっぱいだよ」 大洪水になりダムがいっぱいになった時このゲートを開き水を流します。でも安心。100年に一度の大洪水でもだいじょうぶ。
の「でも安心」の「でも」ってどこに掛かるの??
「だから」に置き換えると、なんとなく意味がわかるんだけど。
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>270 表面的な知識と教養をほうばってると
ダムいらねえみたいな極論に陥るんやな
>>86 なお、国土交通大臣は創価学会の公明党議員
九州熊本の満杯にならないダムの貯水量は今どうなってますか?
>>215 ワンダバダワンダバダワンダバダワン
ワンダバダワンダバダワンダバダワン
>>289 土地や家を買う時はこういうことも考慮に入れて選ばないとえらい目に遭うってことやね
ダムヲタが活き活きしとる。
一生その知識が活かされる事はなかったかも・・・となれば、な。
首相動静。さすがに今日は料亭に行かなかった
>6時49分、公邸。規制改革推進会議の大田弘子議長、金丸恭文議長代理と食事。梶山規制改革担当相同席。
>8時4分、全員出る。
(´・ω・`)ま、四国の水不足がこれで解消されればええな。うどん食うなよ。
>>256 ダム最上部に設置されてる非常用洪水吐き。うち、ゲートによる調節機能を持つもの。
脱ダムとか言ってた民主党政権死ね。
スーパー堤防建設を止めさせた民主党政権死ね。
今の立憲民主党も許さない。
>>91 流量調節できるから意味あるでしょ
溜まり過ぎたら調節しようもないけど
いまそういう状況
ヤフーニュースの毎日記事で京都の水に沈んだ家の空撮出てるね
「但し書き操作」ってかっこいいな
通常許されない、禁忌って感じ?
これからの雨雲のかかり方によるな
丹波 山城
○ ○ …超危険
○ × …危険
× ○ …(この状態はまずない)
× × …ひとまず安全
>>258 洪水調節ダムは[流入量以上の放流は(事後放流を除き)認められない]のだが?
ダムが無ければ[河川氾濫までの時間が短縮される]だけ。
>>2 行こうと思うとどこにあるかわからないダム板w
>>306 車種や深さにもよるけど、深さがわからんようなら突っ込まない方が無難
>>281 現場を見てるようだから聞くけど
現在は入ってきた量を流してるってのは事実ね?
「オーバーフローしないギリギリで流してたけど容量超えた」ってのは良く分からないけど
下流の耐えるギリギリの量で凌いでたけどリミットに達したって事ではないのね?
あと一つの質問として、今流してる量で下流は耐えれるん?
クレストゲート開放って事は
これ以上の貯水は無理だから
ダムの崩壊を防ぐために
水をダダ漏れにするって事だよな?
所長「クレストゲート!オープン!」
係官「了解!オープンゲート!」
日吉「ゴゴゴゴゴゴ!」
>>290 おまえ、煽りじゃなくて日常生活大丈夫か?
クレストからの放水とか滅多に見られない一大イベンドだからな
ダムマニアが糸色 丁頁 身寸 米青 してそう
特別警報ラッシュな最凶紫ゾーンが接近中
日吉ダムは今全開放流して少しでも水位下げないと
次はやばい やみ間があって助かった
>>329 見れるのは竣工の時の湛水試験の時ぐらいだよな。
>>290 大洪水になりダムがいっぱいになった時
じゃね?
もっと色々省くと直接的には
ダムがいっぱいになった時
にかかるのかと
>>329 キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
>>290 > の「でも安心」の「でも」ってどこに掛かるの??
日本人なら行間を読めよ
クレストゲート 「お腹がいっぱいだよ」 大洪水になりダムがいっぱいになった時このゲートを開き水を流します。
(そして下流は大惨事になります。)★ここ
でも安心。100年に一度の大洪水でもだいじょうぶ。
嵐山のあの街並みが消滅しちゃうのか
すごいショック
>>290 100年に一度の洪水でもクレスト放流するから堤体決壊しないよ、と読み替えるんだ
なんか砂防ダムに住み着いてる民族が居たような
今どうなってるんだろう
警報だと緊迫感ないから特別警報作ったけど
普通過ぎて緊迫感ないわ
避難指示出てる地域のオッサンも普通に出勤してきたし
電車通勤の奴は半分くらい来てなかったが
無理だなんて言うな!
出来る出来る絶対出来る諦めないで頑張れ!
頑張ればできるって自分の可能性を信じるんだ
ゲート開ける前って、やっぱサイレン鳴らすもんなの?
まじで900トンで水位10センチ上昇って
ダムなんて要らないじゃん
150トンに制限して自ら危機を作り出してんじゃん
阿保だろ
尾去沢鉱山の鉱滓ダム決壊事故
秋田県鹿角市にかつて存在した銅や金を採掘していた尾去沢鉱山の鉱滓ダムがおりからの豪雨により
1936年(昭和11年)11月20日に決壊し、 死者374人を含む死傷者1000名以上の大惨事となりました。
サウスフォークダム決壊事故 South Fork Dam
米国ペンシルバニア州ジョーンズタウン市近郊にあるサウスフォークダムは、折からの激しい雨などの影響により 1889年5月31日に決壊し、
約2000万トンもの水が下流のジョーンズタウン市街に流れこみ2209人の犠牲者が出る大災害となりました。
サウスフォークダム決壊事故の死者数はダム事故のギネス記録にもなっています。
ダムって決壊すると大変なんだね
さて、小降りになったことだしそろそろ畑の用水路でも見に行こうかのう
大量に雨降らしてるのから少し離れてる熊本北部にいるけど、でもまだ結構降ってるから
まだ大量に降ってるやつか近畿とかそっちの方に流れて行くと思うぞ
>>314 運用規則に"但し、〇〇の場合は云々…"て記載されてるからの通称。
>>290 その前に「ええっ!そうなっちゃったらダムがあふれちゃう!大変だ!」を補って考えよう
そういう心配に対して「100年に一度の洪水でも耐えられる設計だから安心して」と言っている
だから、「でも安心。」は直前入るであろうツッコミを受けているんだ
桂川の水位がそろそろヤバイって今テレビでやってた、きおつけなはれや。
あ〜、鴨川の近くで鴨南蛮たべて、
宇治茶呑みながら、八ツ橋と羊羮食べて、舞妓さんのウナジに吸いついて、京都市民は羨ましいな。
昨日クレスト開放はねーなってガッカリしてたダム民いたなw
>>357 日吉ダムは国交省じゃなく水資源機構の管理だよ。
意味はわかるけど、ちょっと変な文ではあるな
入試とかで書いたり、ビジネス文書で書いたら
訂正されそうw
最初からチョロチョロと出してれば良かったんじゃないの
次に備えてダムの貯水を極力減らしとかないとな
てか5年前の亀岡駅水没したときには
クレストゲート開放してなかったんだな
今回亀岡も嵐山も無事なのはあの時の教訓を活かせたのかね
そういや数年前には、宇治川の上流にある天ケ瀬ダムでクレストゲート開けたこと
あったな
>>354 運用規則!!
なんかすごいですね。
そんなのがあるんだ、、、
ズンッ!・・・ヒュィィィィィィィィン・・・ゴンッ!
・・・ガッ カカカカカカカカカカクカカクカカクカカ・・・キシュン!
グワワワワワワアアアアン・・・ゴンっ!
しゃばぁー
日吉ダムって何年か前も神業を見せてたよね
練習する機会もないのによくこんなことができるもんだと感心した
>>20 特定の遺伝子持ちだけが死ぬらしいね
南無南無
そういや金閣寺の近くの砂防ダムの中を不法占拠して住んでる
朝鮮人部落は今どうなってんだろ?
>>365 そこまではいかんやろ
上流部は壊滅するやろうけど
100年に一度の大安売りで来年も開放してたりして…
>>366 ちゃっちゃと水位下げればいいのに相変わらずダラダラと13センチ下げただけ
900流しても大丈夫なのハッキリしたのに
気が狂ってるわ
>>223 クレストゲートの実践試験は
建設時の淡水試験の時にやるよ
満水まで貯めるからね
>>23 面白いと思ったのかなお前
これだから平和ボケ民族は
クレストゲート自体は別に100年に一度ってわけじゃないんでは?
100年に一度の大洪水でもOKなのは、日吉ダムの設計強度のことじゃないの?
俺達は歴史の生き証人だ!(´・ω・`)気をつけなアカンね
>>397 100年に一度の洪水でもクレストゲートを開けるようなことにはならないくらいの貯水力と設計強度をダムが有しているということ
>>396 基本的には、事前に災害予測を自分の判断でしておくべき
>>347 ダムーのヒレに見える部分は実は耳
これ豆な
BGM:ジパング処刑用BGM
所員「貯水量100%突破、流入量更に増加しています」
所長「止むを得ん、クレストゲート開放」
所員「了解、クレストゲート1号、2号、3号、4号開放」
>>383 下がやんでるからだろ
嵐山のあたりは水没してたし
バッファーの役目果たせるうちは意味あるんじゃないか
>>324 現場を見てるわけでは無いよ。
洪水調節ってのは"ダム下流域の特定地点に於ける流量"を基準に、各支川の流量も勘案しながら行うわけ。
ダムが行うのは流入量カット。カットした分を"洪水調節容量"内に貯留する。当然、容量は無限ではないので何時かはパンクする。
パンクして提体天端から越流すると提体側部地山が削られて"ダム本体の崩壊"の危険があるので、その前に"ダムへの流入量全量を限度に放流"を開始する。
>>401 じゃあ、200年に1度クラスの洪水が来たってことなの?
>>406 嵐山の左岸の200mだけじゃん
流入量+アルファで水位下げるくらい出来ないのか?明日前線が来るのにさ
土木業界に身を置くものとして一言。
無駄な公共工事に見えても実はちゃんと意味があるんです。
フロー効果だけでなくストック効果もあるんです。
今年からまた100年後にクレストゲート開放するのか
ほんとに「お腹いっぱいだよ」と書いてあって笑ったじゃないか
しかし34万人もどこに避難するんだろう
ダムに貯めておいた水を一気に流すから、ダムがあると洪水が起こる。
ニッポン すご〜い w
日米合同委員会の決定>日本憲法
形だけの独立w
首都の制空権は米軍のもの
米兵は治外法権
安保改訂の裏(売国奴岸
これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ
q
明日にはヘルズゲートに改名されてるな
下流のゴミどもを洗い流してな
「クレストゲート解放」
「クレストゲート解放します」
「シンクロ率10、30、50、100、120…止まりません」
「400%を超えました、日吉ダム決壊します」
どんどんダムを作るべきだよねソーラーで揚水してダムで発電
ヤマメイワナなんて無茶苦茶な放流で交雑しちゃって保護する意味なし
とにかくダムですよ段々畑みたいなダム作るのがいい
>>324 ただし書き操作が実行された時、それは既に[ダムによる洪水調節が限界を超えた]わけであるからして。
下流域がどうなるかは"知ったこっちゃない"てのが実情。
高台の公民館や学校じゃ避難民収容しきれないよな
結局家に残る人が多そうな気がする
クレストゲートはどのような動力源で開けるのですか
ウォームギアとか滑車で人力ですか?
>>418 昭和のころの土木業者って
893のフロントみたいに描いてる映画多かったけど
今でも、そのなごりあるの?
>>436 恐ろしく巨大な油圧シリンダが有った
確か能勢の焼却場でダイオキシン出しまくった日立造船製だったよ
>>416 前回も
台風来るとわかってるならガッツリ減らしとけや って話はあったな
ダム無駄とかレスがあるけど、今は入りと出が同じだからダム無し状態と同じってことだよな?
少しずつでも貯めてなければずっとこの状態だったってことだよな?
ダム技術者「こんな事もあろうかと!ポチッとな!」
ダム「ダバーーーー(放水)」
作っといて良かった
2018/07/06 23:00 - 6266 451.73 444.28 66.5
2018/07/06 22:50 - 6266 459.93 444.38 66.5
2018/07/06 22:40 - 6256 468.85 444.82 66.4
天ヶ瀬ダムはんは優秀やで〜
ダムのコンクリートブロックはどこまで伸びているんだ? それより先から
決壊するのは確実だろ。
米国土木学会は国家の経済基盤(インフラストラクチュア)に関する報告書のなかで、この国のダムにD ランクを付けた。ダムが撤去されれば、川は自然に流れるようになり、水供給や洪水防止にも役立つ。
http://suigenren.jp/news/2018/02/19/10184/ 大きな洪水は、ダムの放流によって起きてるんだよ。
今回も、水を溜めていたからだな。
>>446 確かに前回18号は1600トン流入があったから意味あったかもしれないが
延々アホの一つ覚えみたいに150トン制限して満タンにして
自分で危機を作り出してるとしか思えんわ
解説しよう!! クレストゲート!とは。
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/Jiten.cgi?hp=05 一番上にある堤防があふれることを防ぐために設けられたゲートを指す。
よく「大災害w!」を演出するために映像媒体に登場するゲートを思い浮かべればよい。
ダムがたちしょんして、じょば〜〜〜^と放流する映像がアホみたいにあるが、あれを思い浮かべればいい。
しかし氾濫する映像媒体のクレストゲート抜刀(=開放)というシーンは、現実ではあんまない。
ということ。
かな?
>>383 基準観測点での水位が警戒水位以上だからかと。
原発だと一生使われないとされた爆破弁を開放するらしい
ダムの決壊事故とかおこったら
ダム板の人って興奮するの?
クレストゲート開放とは、ようはダムの貯水量を超えてしまった時に開放するゲート
なんだろうけど、それはほぼ決壊と同じじゃねーかw ダムに流れてくる水を
そのままで開放しているわけだからな。
多摩川とかも定間隔にポンプが設置してるんだよな、学生の頃
梅雨前に点検のバイトした事ある
>>327 日常生活は大丈夫です。心配無用です。言いたいのは(細かいけれど)
クレストゲート 「お腹がいっぱいだよ」 大洪水になりダムがいっぱいになった時このゲートを開き水を流します。でも安心。100年に一度の大洪水でもだいじょうぶ。
の「でも」は「ゲートを開き水を流します。」に掛かると感じるのが普通の日本人。
でもそうすると文章の意味がおかしくなる。
日本語乱れすぎ。
正しくは
クレストゲート 「お腹がいっぱいだよ」 大洪水になりダムがいっぱいになった時このゲートを開き水を流します。だから安心だね。100年に一度の大洪水でもダムは決壊しないよ。
だろ。普通。
>>458 でも現に900トン2時間半→10センチしか上がらなかったんだよ
たったの10センチ!
一生使わないものをよく作ったな、想定外にはしなかったのね
>>442 土木でも工事屋さんの方はそのイメージが未だにありますね。
私は設計(コンサルタント)の側なのですが、
設計屋はまったくそんなこと無いです。
ただ業界のルールみたいなものは他の業界よりも厳しいと思います。
そういう点ではヤクザっぽいと言えるかもしれません。
>>290 質問にマジレスすると、「水を流します」にかかる。
「水を流しますよ〜水が溢れ出ますよ〜町が水びたしになりますよ〜不安でしょ?
でも、安心してください。100年に一度の大洪水でも、いっぱいにならないので
ゲートを開いて水を流すことはりませんからネ!」
>>465 ダムがほんとに決壊したら、
2011の再現だから(水のくる方向が逆だけど)
>>465 それないだよな
来てしまったら開放するしか選択のないゲート
の存在意味がわからん 最初から穴あけとけ
クレストゲート、今まで使ったことがない機械を動くようにしてたのかもね
ムダといわれてたのかもね
結果論だけど放水が遅すぎた昼前あたりから
もっと放流しても良かった
>>467 黒部ダム 「えへへw もう、お腹がいっぱいだよ。^^」
黒部ダム 「もっと入れていいよ」
こう書くと過半数の共感を呼べる。 言葉って不思議だよね。
本当、こういう言葉で共感する、お前らって最低な日本人だよな。
大雨が降るって言ってたのに保津川下りを気にして事前に水を吐かなかったからこうなったのか?
竜宮城のお姫様「この玉手箱は一生開けてはいけませんよ」
>>486 普段はカラにしておけばいいと思うんですけどね。
オウムと創価(公明党)は、在日宗教
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」 .
http://www.log-cha nnel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民の作成した改憲マンガ
http://j imin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。
※ただし、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。
*
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ 100年とか1000年に一回の天災がここ10年くらいでいくつも起きるからびっくりするわ
ローラゲートは非常用電源とモーターで油圧ポンプで回すのでしょうか?
もしくは化石燃料エンジン?
>>479 ちょっとでも開閉や調節できれば
数時間の時間かせぎと水量のコントロールができるから
ぎりぎりのところで意味あるんじゃね
>>489 追記、下流がなんとか水位になってから止めればいいと。
>>467 > 大洪水になりダムがいっぱいになった時このゲートを開き水を流します。だから安心だね。
ゲートを開くから安心というのは違うだろ
ゲートを開くことがないから安心なんだよ
>>478 津波 → 往復ビンタ
決壊 → 平手打ち(一回だけで許してあげるね^^^ 私、優しいからw)
もう保津峡にダムを造って亀岡自体をダム湖にしとけ
丹波や丹後は大して人間も住んでないし
日吉ダムのクレストゲートは既に閉じられていてひとまず峠は超えた感じがあるけれど、
貯水量は依然として限界超えの状態。現在は雨もほとんどやんでいる。
今のうちに放流して貯水位を下げておきたいところ。とはいえ、引き続き桂川の水位を睨みながらのギリギリの調整が続くのだろう。
>>467 100年に一度の大洪水でも開くことはまずないだろうから大丈夫って意味なんじゃね?
>>490 違うなら説明してみろアホ。限界貯水量を超えたところに大量に水が流れてきているのに
それをどうやって少なくして開放しているんだ? 普通に考えてそれを少なくすることは
不可能だろうが。
祟りじゃ!これは麻原の祟りじゃああああ!!!!!!!
京は滅んでしまうのじゃああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>469 そりゃ、千年に一度でも東北の震災では一万五千人以上死んでんねんで!
>>494 そうなのか?それならその金で
少しでもダム高くしたほうがよくね
ゲートつけるほが圧倒的に安いのかな
>>489 空は流石にダメだけど、予め予報が出てたんだから月曜あたりから水を吐いておけば良かったんじゃね?とは思う
ダム決壊からバスケルートへ。ユダ様は本当に頭の良いお方。テレッテー
>>502 少しでも遅らせられるじゃないか
その少しが大きいんだぞ
雨の総量が減ってるときに
ゲート開いて
川のキャパが確保できる間に
全力で流すので
安全ギリギリを確保して流すので
意味がないわけではないとは思う
>>495 大多数の民意を得たと判断できため、これからはダムに水は貯めないこととする。
お前ら、これから取水制限で水飲めなくなって、ガタガタいう権利を放棄したと認められる。
民意だしな〜。しょうがないな〜。 地下水なんかくみ上げさせないし、
ミネラルウォーターは、現状の500倍にしますね^^^
わ〜い。 水商売、一気に勝ち組だぉ v(^お^)v
>>467 クレストゲートの開放=ダムの洪水調節機能の喪失
100年に一度の大洪水でもクレストゲートを開放するような
事態にはならないから安心してね…という程度の意味だよ
>>502 決壊したらたまってるやつも流れてくる
はい論破
洪水吐って用語が豪快なゲロっぽい
榎ノ素のロッパーみたいな
兵庫の特別警報の地域増えた?佐用とかさっき入ってたっけ?
>>338 本当に頭のいい人ありがとう!!
「でも安心」は「100年に一度の洪水でも耐えられる貯水キャパシティがこのダムにはあるよ」
っていうウラのメッセージを指すのか。
つまりクレストゲート開いた時に下流が大惨事になろうが知ったこっちゃねぇんだな。
そんなことは起きない前提の文章なんだな。
本当にありがとう。
みんな勘違いしてるじゃねーか。やっぱり。
>>500 結論は出てます
クレスト開放2時間半→桂川水位10センチ上昇→すでに30センチ下降
あと20分で避難判断水位以下に
それでもチョロチョロ排水中
>>258 なんつーか、頭悪いな
元々下流域が水害に度々遇うようなところにダムは造られてる例が多いんだぞ?
洪水被害軽減のために
>>467 君は根本的に分かってないな
この文を書いた人は、百年に一度の洪水でもクレストゲートを開けるような事態にはならないから安心しろって言ってるんだぞ
>>502 重力式ダムだから躯体は保つけど
これが自然越流だと護岸が削れて本体だけが
間抜けに残る決壊とかあるからねー
>>512 言い方が悪い
「1000年に一回かもしれんけど、いざ開放したら後は知らんからな」
と言わなきゃならない
>>494 2つ目の調整ゲートは無意味だろ?
一個目のやつを大きめのゲートにすればいい話しでは?
>>465 洪水調節容量の、最後の数%までもを放流量調節に使いたいから。
たった今
警報ベル鳴りました
ひとまず警戒レベル4に下がりましたです
とりあえず今の所は上手く限界ギリギリで凌いでるでしょ!
この先はまだ分からないけど今は日吉ダム大健闘してると言って
良いと思うけどね・・・
「わ〜い^^ 勝てば強いんだ^^^ ワールドカップ日本出場wwwwww」→初戦敗退w
「やった〜 わ〜い。 勝てばいいんだ! ワールドカップ日本出場」
→ 現実:一週間の間も開けずに、気づけば西日本は壊滅状態。
で? 現実逃避して喜んで騒いでいた自責の念はないのか?
昔はやばくなったら、亀岡で堤防切ってたんだろ?
なぜそれをしない
亀岡なら浸かっても被害は田畑がメインで被害は知れてる
だから昔は亀岡の堤防を切って京都を守ったんだろ?
ピーク過ぎて水位は下がってまっせー
渡月橋とかテレビで映して洪水を期待してるようだが
前回ほどではない
尊師を殺害した人類の罪深さに天が涙を流しておられる。
赤坂自民亭」に安倍晋三首相が初参加 総裁選にらみ? 岸田文雄政調会長も飛び入り
http://www.sankei.com/politics/news/180705/plt1807050030-n1.html 自民党の中堅・若手議員が閣僚や党幹部とくつろぎながら懇談する「赤坂自民亭」が5日夜、衆院赤坂議員宿舎
(東京都港区)で開かれ、安倍晋三首相(党総裁)が初めてゲストとして出席した。
会合は平成25年4月以来、今回で27回を数えるが、首相の出席は初めて。連続3選がかかる9月の総裁選に向
け、幅広い支持を固める狙いがある。首相は会合後、記者団に「和気あいあいでよかった」と述べた。
赤坂自民亭は党幹部と中堅・若手議員の距離を縮める目的で有志の世話人が運営し、「女将(おかみ)」を上川陽
子法相、「若女将」を小渕優子元経済産業相らが務めている。「亭主」には竹下亘総務会長らも名を連ねる。
5日夜の会合のメインゲストは首相だったが、この日は次期総裁選へ出馬の有無が注目されている岸田文雄政調
会長も参加。岸田氏は首相の隣に座り、若手議員らとの懇談を楽しんだ。
会場では、首相の地元・山口の地酒「獺祭(だっさい)」と岸田氏の地元・広島の地酒「賀茂鶴」が振る舞われ、出席
者からは「どっちを飲むんだ」などと意味深長な声も出た。
http://2chb.net/r/poverty/1530803074/ https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857016441954305 https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857065498476547 参加した多くの議員は「(安倍総理が差し入れた)獺祭と(岸田政調会長が差し入れた)賀茂鶴とどっちを飲むんだ??」と聞かれ、
一瞬戸惑いながらも、結局両方飲んでました。そして、お二人と写真を撮っていました笑笑
いいなあ自民党。
天ぷらdsae
この台風、大雨は、俺の記憶が正しければ、ワールドカップ決勝が始まった時期に発生していたよな。
>>535 賞味数キロの放射性物質が飛散しただけでこのざまなんですけどね。
100年に1度の洪水でも使うことはないクレストゲート使っちゃったね
今回のは1000年に1度くらいだったの?
ダム堤体から越流させたらコンロール出来ない
堤体がぶっ壊れる危険多い。
水が流れる前提で設計したゲートから調整しつつお漏らし
した方がマシ
うだうだ言うてる間に遠くにあった前線近づいてきてないか?
>>538 メディア関係者はこぞって中継してるよな
溢れろ〜溢れろ〜って
>>545 キリスト殺害後の天変地異に匹敵する。
2000年前は100年続いたらしいぞ。
>>517 その方がいいわ
サントリーが使ってるのと同じ地下水に戻れるし
そもそも土建屋のために造ったダムだろ
地下水なら飲料に戻れるし
これだけ水害大国になってんだから
いい加減水陸両用家屋や水陸両用車を義務化すりゃあいいのに
それと第一次産業はビル内設置義務化もね
「100年に一度の大洪水でもだいじょうぶ。」
洪水になってしまったら大丈夫なんて言っちゃアカンやろ。
クレストゲートってなに?
ダムマニアの間ではすごいことなの?
琵琶湖の水位が上がってきてるから、天ヶ瀬ダム(=瀬田川洗堰)の動向と睨めっこだな
>>561 設計上は地球の終わり規模の災害が無い限り使わないことになっている。
まさに終末がきてる。
>>561 洗面台のボウルの上部に穴開いてるでしょ?あれだよ。
>>531 造るなら保津峡だな
亀岡だけが沈めば済むし
困るのは保津川下りくらい
開放を指示した人って
「クレスト開放!」って言ったのだろうか…。
俺も言ってみたい
淀川水系 鴨川・高野川氾濫注意情報解除
淀川水系 鴨川・高野川洪水予報第6号
洪水注意報解除
平成30年07月06日23時20分発表
京都府京都土木事務所 京都地方気象台 共同発表
(見出し)
淀川水系 鴨川・高野川では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る
(主 文)
鴨川の荒神橋水位観測所(京都市)では、6日23時00分頃に、「氾濫注意水位(レベル2)」を下回りました。
他人の努力に自分の無責任を責任転嫁して、ワールドカップで気持ちよくなっていた今の気分は?
ねえ? どんな気持ち?
他人に責任を押しつけて、大衆という権力を無自覚に行使して世論で居た気分は?
ねぇねぇ? どんな気持ち? 嬉しいの? 楽しいの? 気持ちよくてエクスタシー感じちゃってる?
なにも理解できずに、ただ他人の不幸に自分を転嫁して、悲しい気持ちを共感して、共感を消費しているだけだよね?
ねぇ、ぇね・?
どんな気持ち? 今、どんな気持ち? 他人の不幸を喜んでいるんでしょ?
>>571 三峡ダムって亀岡盆地どころじゃないんだろうな
縄文時代のように氾濫危険区域は居住禁止区域にして遊水池にする。
何事も想定外レベルのマージンを取って設計することが肝要
西京極学区って俺んとこじゃん。誰もなんにも言ってこないぞ(´・ω・`)
桂川下流では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
(主 文)
桂川の桂水位観測所(京都市)では、6日23時30分頃に、
避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位(レベル4)」を下回り、
今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
トヨタのディーラー行ったら、ダイハツを上回る値引き
さて…
>>23 獅咬剣と対極の黄海峰も入れてあげて下さい。
>>593 なんじゃ
インチキ自動ブレーキのトール3兄弟か?
>>548 調整できるのか? 結局上流から
くる水の量が多いと 流すしか選択の余地ないんだだろ
ならオバーフローでも同じだと思うんだが?
ゲート作る金ですこしでも高いダム作ったほうが
いいようなきがするが
日曜日から晴れがずっと続くから貯めておいた方がいいんじゃないかなあ
水不足になる
>>597 どこから流れるか分からないより、ここから流れると分かる方が設計しやすい
>>597 オーバーフローしたら、ダム全体が崩壊する
放流すると下流域が洪水になるんだろ。
ダムが決壊しても同じじゃないの?
>>604 決壊したらハンパない量が一気に流れるんだが
京都を犠牲にして 生き延びる関東
毎年浸水やられ損 京都
京都を水浸しにし 生き残る関東
>>519 桂川だけの問題じゃないからな
桂川休ませないと淀川が休めない
>>602 なるほど ゲートの周りにの強度あげてるのか
>>609 それが驚くべきことに18号の時でさえ淀川の水位上昇殆どなかったよ
>>412 ダム板の人達って本当にダムに詳しいんだな
水量の話しとか普通にしててちょっと感動した
良かったな
1回きたら今後100年は安泰なんだろ?
なんか、総社富原ってとこでかなり大きな爆発が起きたって
Twitter出回ってるんだけど…マジかな
>>616 100年のためにダムはいらない!
by立憲民主党
このくらいの放流じゃなければ大した事ない
毎秒5300トンって、護衛艦の排水量並みやん
ダムの決壊ってダムが壊れること?
風呂にはいってザザーって溢れることとは違う?
風呂から溢れるけど、そのたびに風呂桶壊れないよ。
>>433 ただし書き操作は演習だけのものだと思ってた。
実際に経験した人には感動を覚えるわ。
大雨警報等が解除されるまで、しっかり頑張ってね。
>>622 写真見たんだけど…ちょっと表現できないよ
ウソであって欲しい
マジでウソであって欲しい
>>502 ダムのゲートがコントロールしてるのは水量だけじゃないぞ。
ダムの淵から水を垂れ流しにするのときちんとゲートを開放して決まった場所に放水するのでは訳が違う。
洗面台が詰まって溢れそうになったとき。きちんと洗面台の淵上部の水抜き穴が生きてれば床は水浸しにならない。
洗面台の淵から垂れ流しにすれば床中水浸しだ。
ダムでも同じことが起これば水が本来流れていってはいけないほうに水が流れてしまう可能性がある。
ダムが放水すべき出ない場所から水を流してしまってダム周辺が災害になってしまうケースは実際にあるんだよ。
>>582 三峡ダム総貯水容量 39.3K?
琵琶湖貯水量 27.5K?
麻原のやせてる時の写真が、モロに朝鮮人顔
^
>>625 えーと、ガラケーからだからうぷしにくいからPC立ち上げるよ
クレストゲート日吉とか東横線のマンションでありそう
>>623 そうだよ、ぶっ壊れてしまうこと
一度壊れたら簡単に直せないぞ
>>623 そう。決壊したら津浪が起きるようなもん
こういうときに限って
ダム板へのバーボン誘導がない
朝鮮人によるテロ事件に、
江川紹子と有田芳生という朝鮮人を担当に充てて、
在日朝鮮人犯罪という核心から、国民の目をそらし続けた日本の糞マスコミ
・
>>623 ダムの本体は早々簡単には壊れないけど、両サイドの山肌は水流で簡単に削れてしまう
そうすると、貯まってた水がその場所から一気に流れて削る勢いが加速度的に早くなり、ある程度のところで崩壊してダバーっと逝く
そうなると、3.11で崩壊した福島のダムのように、水の塊が下流域を一気に押し流して大惨事
スペースシャトルの燃料ターボポンプは満水の25mプールを数秒で空にする
凄いやつらしい、この力技ポンプで今回の水害やタイの鍾乳洞少年らを救えないものか?
>>617
岡山県内では、午後11時35分過ぎから総社市や倉敷市、岡山市など広い範囲で大きな爆発音が聞こえたとの情報が相次いでいる。同時刻に総社市下原の火災に消防が出動している
ダム監視員「ダムの水位が高い!クレスゲート解放の是非を問う!」
→ダム操作員「ダムの水位が高い!クレスゲート解放の是非を問う!」
→ダム管理員「ダムの水位が高い!クレスゲート解放の是非を問う!」
→国交省職員「ダムの水位が高い!クレスゲート解放の是非を問う!」
>>4 こんな縄文顔じゃなかったね。
若い頃はもうちょっとマシな弥生顔だったが
歳と共にむさくるしいおっさんに。
麻原は朝鮮人だといわれている。
ー
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
(´・ω・`)台風23号の時はお漏らし覚悟で貯水率100%越えを我慢したのに今回はなんなんや。ラスボス的な大雨がまだ降るんかよw
>>643 藤沼ダムの決壊は聞くけど被害の実態はニュースで見たこと無い
どのくらいの被害がでたんだろう
死人は出たのだろうか
>>625
スレ見つからなくて遅くなってスマソ
ID変わったけどID:n7rCFrFcOです
以下、ガールズちゃんねるって掲示板より
↓
1640. 匿名 2018/07/06(金) 23:48:33
こちら爆音と揺れを感じた岡山市民です。総社よりの岡山市北区です。
鉄工所の爆発ならどこの?広範囲で聞こえるものなの???!
1641. 匿名 2018/07/06(金) 23:48:33
総社か清音の鐵工所爆発みたいだけど
めっちゃ遠い岡山市の東の方まで聞こえてます。
すごく怖かった。
1648. 匿名 2018/07/06(金) 23:48:57
倉敷も揺れた!
地震かと思ったら爆発?!
こんな時に怖い(泣)
1662. 匿名 2018/07/06(金) 23:50:47
工場爆発?!
まだテレビでは報道してないですよね…?
真偽はわかりませんが、近隣の方気を付けて下さい! >>502 よく考えてみよう
誰も少なくできてるなんて言ってない、ダムに流れてくる水はそのまま下流にいくよ
でも決壊は違うよね、ダムに貯まってる水が流れ出すわけだから
こんなの小学生でもわかることだろ
>>657 ありがとう鉄工所かアルミで爆発みたいですね
>>649 今も400t排水してるのに
桂川水位10分で2センチずつ下がってる
ずーっと
こんなもんインチキじゃん
61億人が間違えて、36人が正しいことをいっていた。
しかし61億人が正しいと認めれば、それが正義、公平なのが、今の社会。
ウトロや河川敷不法占拠鮮人が流されたら(・∀・)イイネ!!
>>655 8人が犠牲になって1人は未だに見つかってない
福島に住んでるけど3.11の時期に必ずローカルニュースになる
実際チャリでも行ったことある場所だけど、あんな小さなダムでも決壊したら大変なことになるんだと痛感したよ
母なる大自然も、天から来られた尊師の死を悼んでいるかのようだね
大きなダムが満水の時に巨大地震きたらやばいよね
黒部ダムが決壊したら富山なんかは消滅するとまでいわれてる
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html 安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
↓
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>502 よう、IDもレス番も真っ赤だけど今どんな気持ち?w
綺麗で清潔で、新時代の価値基準
「共鳴」「共感」
とは、フぁシズム。全体主義そのものだよな。
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→
https://archive.is/yBn3b 魚拓その2
https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>660 デマであって欲しいんだけど
工場近くのローソンが柱だけになってる写真もあったよ…
100年に一度の大洪水でもまず開放しない
とうたってるゲートを開放とかまた想定外かよ
どっかで何度も想定外って言葉を聞いたな
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派の保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480 百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/ 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html .
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/ .
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4 ↑
そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 愛知県で昔河川脇に不法に占拠してた家が流されてざまあなことあったな
>>677 想定してるから非常用のゲートが据え付けられてる訳なんですが…
豪雨になると倒木、土砂で谷あいに思わぬ天然ダム湖ができたりするね
それをなんとかするのが大変そう。
不意に決壊したら下流の道路やら人家やらが
大変なことに
今京都の日吉ダム辺りにでかい地震来たら
ダム決壊すんだろな
少し期待しちゃうわw
>>661 排水量は減ってるし、流域の雨も減ってるから、時間差も考慮すれば全然インチキじゃない。
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
↓
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 人間が100年に一度とかおこがましいんだよ
気象災害なんて予測がつかないのに驕り高ぶってんじゃないの
気象ニュースで「コンディション・パープル」ははじめて見たかもしれない
>>661 本川のみで流量(水位)は決まらないから。ダム下流域の雨量≒本川に流入する支川支流の流量も勘案しないとね。
まあ限界来たってことは、河川が本来の姿に戻るってことと同じようなものだから、
ダムがなければもっと早くに被害が出たことになる
作っとくもんだなぁ
備えあれば憂い無しってやつやね
100年に一度の災害のために公共事業をやるのはムダだと言ってた野党のみなさんが
このあとどのような発言をするか楽しみ
>>654 8日までこの豪雨が続いた後に30度の海でもうもうに湯気を吸ってパワーアップしたクソデカ台風が到着するんじゃ
今回の豪雨って台風8号の前説、露払い、四天王の一人という理解でいいよね?
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G1000001.htm?damno=0&page=1&span=0&reload=true
ここのダムのリアルタイムみてると日吉は放水してる水と入って来る水がずっと同じなのかよ
そんなに雨酷いのか?
>>6 「200年に一度なんていらん」と言ったバカが今も国会議員をやっていてな。
昔トヨタのクレスタ、スズキのカルタスクレセントっていう車があった
>>502 オーバーフロー管と似た様なものだろ。
満水なのは変わらないが、溢れさせない為に
少しずつ排水させている、という感じだな。
デマであって欲しいんだけど…
ガールズちゃんねるってサイトより転載
>1717. 匿名 2018/07/07(土) 00:03:02
>工場の近くのローソン
>>688 支流もガンガン流れてる
いつもの150立米放流って少なすぎじゃん
こいびーとにふられたーの
よくある話じゃないかぁー♪
>>676 みました!
一軒家にも飛び火して火事になってるみたいですね...
富山の小牧ダム17連ラジアルゲート一斉放流を見たい
>>709 えぇ…中の人何とか怪我で済んでるとよいのだが…
爆発なんてウソでありますように
ネットのデマでありますように
>>1 普通に使うものだと思ってたけど何がすごいのかガンダムで説明してくれ
>>709 工場で爆発事故があって、風圧でガラス割れただけじゃないの?
>>721 お風呂から水が溢れるのとお風呂がひっくり返る。の差が分からんのは中々理解力が無いよな
雨が小降りになるまでのバッファだとか川の処理能力の補助だとか素人の俺でも役に立ってると普通に考えられる
>>726 そうかもな
中国の天津どんを見てしまっただけにちょっと重く考えちまったけど
よく考えてみれば、停電して店内が暗くなってるだけで
ガラスが割れただけかもな
明日は中止になったらしいけど
京都大作戦の会場のあたりもやばいの?
昨晩でもヤバイヤバい言うてたけど、一日保ったのは何でや?
古賀敬章候補への選挙妨害依頼(安倍宅放火未遂事件)の物証が流出
1999年4月に行なわれた山口・下関市長選において、安倍総理の子飼い候補・江島潔氏(現・自民党衆院議員)を当選させるために、対立候補の古賀敬章氏に対して、
安倍事務所が怪文書をばらまくなどの選挙妨害を依頼したものの、約束の見返りが反故にされたことに腹を立てた実行犯側が、暴力団・工藤会と共謀し安倍総理の自宅に火炎瓶を投げ込んだ事件について、
刑期を終えて出所した実行犯・小山佐市氏(80)がジャーナリストの山岡俊介に当時の文書を暴露した。
・山岡氏は、小山氏から提供された安倍事務所の秘書・竹田力氏(元山口県警警視)と交わした文書などを公開。
安倍総理が当時から反社会勢力と関係を持ち、選挙妨害工作など不法行為に手を染めていた実態が浮かび上がっている。
https://yuruneto.com/abe-simonoseki/ 【村井が消された理由.】村井秀夫の 語った阪神人工地震
https://www.youtub e.com/watch?v=KUzWqSAaOjE
大雨が降ったら放水するダム・・・
治水機能なんて全然ないじゃないか。むしろ放水で下流地域は危険にさらされている
治水のための公共事業という名で土建屋と政治家が税金を食い物にした結果がこれ
道の駅スプリング日吉が併設されてるとこやな。温泉にプールにでかい公園や川もあるええとこだっせ〜
>>737 そこまでの分を貯めて止むまで時間を稼いでるって想像できないアホがおる
ダムなかったら、夕方くらいにはもう大惨事になってたのかね
作ってから一回も動かしてない機構がしっかり動くとか素晴らしいね
アメリカだと壊れてて動かないとか言ってるところや
>>737 もうちょっと基礎知識を勉強しましょうね、ボクちゃん。
>>290 多い日でも安心 ってCMでやってるだろ
それと同じ意味だ
>>726 そう、そして周囲の民家が全焼しただけだよ
>>740 商品棚見えるし、そこまで深刻ではないかと
>>709 ちょっと笑えないレベルなんですがそれは
ダムってこう言う役割もあるんだな。
ただ単に水を貯水しているだけかと思ってた。
>>745 アメリカイソコンの訓練してて
福島原発は全く動かしたことなく水蒸気見てビビッてイソコン止めて爆発
>>749 うん、それはわかるんだけど、工場からローソンの距離を把握できてない俺には、もっと被害がある想定をしてしまうのよ
>>737 ここ数日でどれほど貯めて洪水の発生遅らせてきたと思ってんだよw
「所長!本当にやるんですか!」
「仕方あるまい…日本を守るためだ」
「わ、わかりました」
「いくぞ!クレストゲートオープン!」
「了解!クレストゲートオープン!」
ぽちっ
爆発はデマじゃなかったんだな
周辺の人達、気の毒すぎる
普通に全焼してて周辺の民家可哀想
>>634 上流からのダムの入りをスルー状態が今の状態なんでしょ?
これで氾濫したら単に下流の整備状態が悪いって事なんじゃないの?
>>755 数日はやまないことはわかってたんだから、貯めるより、下流の決壊しないギリギリを狙って
もっと序盤から、5日の15時くらいから放水増やしたり絞ったりしてたら
垂れ流しはもっと短い時間で済んだかもんしれんのも事実
>>754 どっかに800m離れたローソンって書いてあったよ
雨雲レーダー見てたらまだまだあちこちヤバイレベルで雨降り続いてるな
いつになったら止むんだろ
多摩川の小河内ダムは立川断層が動くと決壊すると言われている
都内を山から津波が襲って23区も水浸し
>>737 アホか?すぐに川が氾濫しないように排水量調整しながらギリギリまでダムに溜め込んでたんやぞ?
ダムが無ければダムに流れ込む水量がそのまま川に流れ込むんやぞ?
その違いが理解出来ないか?
>>763 確かにそうだね
管理運営のプロが見極められないくらいの異常事態ってこと?
500年前なら処刑された麻原彰晃の恨みとして神社が建てられるレベル
クレストゲート 「お腹がいっぱいだよ」 大洪水になりダムがいっぱいになった時
このゲートを開き水を流します。でも安心。大洪水は100年に一度くらいしかないからだいじょうぶ。
所長「ゲート開けえ!」
♪ちゃらっちゃーーーーー♪
係官「壱号開放!」
係官「弐号開放!」
係官「参号開放!」
係官「肆号開放!」
>>22 理屈の上では流入量と同じだけを放水するので決壊してもダムの影響ではないらしいが詭弁だと思う
信者は無理やり結び付けて誇大表現すんだろうな
大昔の神話とか啓典とかもそんなんなのかもね
いや、別に麻原死刑にしてなくても普通にここ毎年水害起きてただろ
>>763 洪水貯留準備水位というのまで下げてたよ
これは中国様の気候兵器で日本が壊滅に向かっている。
恐ロシヤ 中国様 チャンコロ神様助けてくださいませ
つまり一生使われないであろうと思われていた俺の息子も開放される日がくる可能性が出てきた。
橋下はもうダム作るなと言ったけど、やっぱり間違いだったよね(´;ω;`)ブワッ
維新は潰れないといけないよね(´;ω;`)ブワッ
クレストゲートはとっくに閉まりました
貯水位もじわじわ低下中です
このまま多めに放水して空き容量が出てきたら
危機は去ったと言っていいかもと
なんつーか九州四国の山地でとまって禁忌はここまでで止まったって感じだなあ
>>777 うん、だからその基準がどうなのっていうのと、連日の雨の予報段階、雨降る前から減らせたんじゃ
みたいなリスクの取り方が五年前も叩かれたよね
ダムの人じゃなく、許可する行政の長のね
>>782 やっと21センチ下がっただけ
トロ臭いんで危機は去りません
>>3 そこのすぐ横が大きな中古車展示場あるだけど全滅かな?
>>763 だいぶ減らしてたよ
予想が外れてもいいように、最低限の水はためとかなきゃいけない
非常放水まで迫られたのはあくまで結果論
そして非常放水しても浸水被害は抑えられた以上、
ここまでの判断は間違ってないといえる
この手のダムって共産党とかがいつも反対してたけど、100年に一度のダムへの備えなんて無駄無駄って反対してたの?
>>768 事前放流の運用に当たっては早い段階での精度の高い降雨の予測が必要なんだそうだ
なのでココまでの豪雨が予想出来るかつうとかなり難しいらしい、と知り合いのダムマニアが言ってた
>>789 明らかに減らし足らない
150t放流も少なすぎ
夕方に雨が上がったのはタマタマ
大被害が出ないと基準を変えないだけ
>>790 コンクリートより人。
人海戦術で防ぐべき。
この手のダムって橋下とかがいつも反対してたけど、100年に一度のダムへの備えなんて無駄無駄って反対してたの?
やっぱ大雨の時に死刑にするべきじゃなかったな
信者が麻原の力だとおもってしまうw
民主 「八ッ場ダムの建設中止」を撤回
橋下 槇尾川ダムの建設中止
やっぱ民主はいいなー橋下はうんこ
900m3/s放流はやっぱ嵐山氾濫しちゃうレベルだったな
>>775 大昔は科学的根拠を示せなかっただけ
当時ある知識だけで対応しようとしていただけでバカではない
今は・・・
>>798 ああ宮根さんはこういうオカルトデマが流れるのを危惧してあの発言したのかもw
>>794 平常時に上限を超えて放流なんて出来ないだろ
川じゃなくて、海に直接排水するパイプ引いとけばいいのに
>>763 何も知らん責任もとらない素人がどうこう言っても仕方ないわ。
熊本地震に大阪地震 そして今回の記録的豪雨
安倍は厄病神だな
>>803 流入量は1200超えてたので、ダム無かったらえらいことになってる
京都市伏見区在住の知り合いに連絡したけど全然何とも無いらしいぞ(笑)
>>808 平常時じゃなくなる雨が降ることわかっても
大事ーーに水溜め込んでるじゃん
で、使い道あるわけもなく大量に流すだけ
赤坂自民亭」に安倍晋三首相が初参加 総裁選にらみ? 岸田文雄政調会長も飛び入り
http://www.sankei.com/politics/news/180705/plt1807050030-n1.html 自民党の中堅・若手議員が閣僚や党幹部とくつろぎながら懇談する「赤坂自民亭」が5日夜、衆院赤坂議員宿舎
(東京都港区)で開かれ、安倍晋三首相(党総裁)が初めてゲストとして出席した。
会合は平成25年4月以来、今回で27回を数えるが、首相の出席は初めて。連続3選がかかる9月の総裁選に向
け、幅広い支持を固める狙いがある。首相は会合後、記者団に「和気あいあいでよかった」と述べた。
赤坂自民亭は党幹部と中堅・若手議員の距離を縮める目的で有志の世話人が運営し、「女将(おかみ)」を上川陽
子法相、「若女将」を小渕優子元経済産業相らが務めている。「亭主」には竹下亘総務会長らも名を連ねる。
5日夜の会合のメインゲストは首相だったが、この日は次期総裁選へ出馬の有無が注目されている岸田文雄政調
会長も参加。岸田氏は首相の隣に座り、若手議員らとの懇談を楽しんだ。
会場では、首相の地元・山口の地酒「獺祭(だっさい)」と岸田氏の地元・広島の地酒「賀茂鶴」が振る舞われ、出席
者からは「どっちを飲むんだ」などと意味深長な声も出た。
http://2chb.net/r/poverty/1530803074/ https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857016441954305 https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857065498476547 参加した多くの議員は「(安倍総理が差し入れた)獺祭と(岸田政調会長が差し入れた)賀茂鶴とどっちを飲むんだ??」と聞かれ、
一瞬戸惑いながらも、結局両方飲んでました。そして、お二人と写真を撮っていました笑笑
いいなあ自民党。
天ぷらryy
>>813 避難や防災グッズを準備する時間は十分すぎるぐらい稼いでいたな
>>1 ほら結局こうなった
ちょっと雨降り続くとダム有っても無意味なんだよなあ
ダムで調整できる程度の雨ならダム無しで流しても問題無いし
>>810 ほんまや
ダム板の連中が見たら鼻で笑うだろう
もっとも、ダム板に連中というほど人が居るとは思えないが
ほんとに京都大したことなかったなw
特別警報出てるところ頑張って下さい(´・ω・`)
いつも一番やばい時に放流始まるよね
ウチの近くもえ?今流したら凄いことなるじゃんという時にサイレン鳴ってるわ
とどめかよ
通常の低気圧と
バケモノ梅雨前線とで
同じ運用してるからこんな危機的状況に陥る
もう次の前線来てるし
>>823 工場という爆発した現場でのことと
そいつがいたコンビニという爆風の影響を受けた場所のことを
主語を明確にしないでごっちゃにして書いてる気がするな
>>809 川が氾濫するように、パイプも溢れるよね
太さは有限なのだから
広島、九州北部、今回と、雨の降り方が極端だね。
大規模な洪水も、4、50年前から聞かなくなったと思ってたけど、ここ数年増えている気がする。
局地豪雨の高精度予測技術確立が急務だね。
ダムの運用にも役立つし、その結果被害が防止できる。
ハードとしてのダムへの追加投資の抑制にも役に立つから、かなりな規模の予算をかけて予測システムを作っても、ペイしそうだね。
技術進歩を生かして、気候変動を乗り切るしかない。
安倍は末期だな でも枝野になったら南海トラフ 関東大震災来るぞ
>>824 つい今しがた舞鶴で避難指示が出たところだ
俺の生殖器も一生使わなさそうなんだけど、可能性あるかな?
>>832 天頂衛星のレーダー測定で分からんのかね。
コップに水を注ぐ
↓
満杯
↓
さらに注ぐ
↓
注いだ分溢れる
↑こういう原理
>>841 降水予測は地上のレーダーの質と量の方が重要でしょ
それと天頂衛星ってみちびきのこと?
あれはQZSSつう位置情報を把握するための衛星だから、気象観測用の機器は積んでない
クレストゲート
アドベンチャーゲームにありそうなタイトル
治水のためのダムがギブアップしたら、もうしょうがない。
それでもしょっちゅう洪水が起きるよりはマシなんだろう
これまで洪水の危機を防いできた実績があるのに、
それはどこにも公開されないからなあ
大変だと思うよホント
梅雨なのに全然雨が降らないなあと思っていたらまとめてきたな
これはダムヲタがシャッターチャンスで出掛けてしまう...
街が沈んでもダムが残ればよい。水が引けば人はまた住みつく
「クレストゲート -最後の戦い-」
みたいな感じで映画作らないかな
100年に1回の雨量が溜まったんだから
放出して当然でしょう
>>801 死刑にされても雨降らして数人しか殺せなかった無能になっちゃうけど
信者的にはそれで満足なのかね
>>825 一番ヤバイときまで耐えてくれてるのがダムなんだよ
麻原信者はこの天災を死刑にしたから神が怒っているのだとか本気に思っていそうだ
・ローラゲート
・高圧ローラゲート
・シェル構造ローラゲート
・スラップ付きローラゲート
・多重式ローラゲート
・2段式ローラゲート
・キャタピラゲート
・リングシールゲート
・ラジアルゲート
・高圧ラジアルゲート
・セクタゲート
・ドラムゲート
・てん倒れゲート
・バイザゲート
・マイタゲート
・スライドゲート
・高圧スライドゲート
・ジェットフローゲート
・リングホロワゲート
・角落とし
・ローリングゲート
・シリンダゲート
・ホロージェットバルブ
・コーンバルブ
・ゲートバルブ
・バタフライバルブ
・ロータリーバルブ
・コーン形スリーブバルブ
>>853 鴨川の納涼床も昔は本当に川の上でやってたんやけど、増水で何度も流されたりしたそうで、今の高さの納涼床になってるんだよね〜
クレストゲートは開くってのに
トリクルダウンはいっこうに起こらないな
出てきて説明しろやネトウヨォ!!!
どのジャンルのダムなの?
なんか見る感じ治水ダムではなさそうだが
このゲートを開くには3つのクレストが必要のようだ・・・
>>194 いやいや、基準に従って造っただけ
どのダムにもある
京都市内、日付変更前後からもう全く降ってないよ
桂川大丈夫なんじゃね?
>>209 >俺を飛ばしてくれ!
ダム板に飛ばすルーラみたいな呪文がほしいなw
>>866 さて、今年も100年に1度の豪雨がやってきました。例年の100年に1度の豪雨よりも更に被害が予想されますので、十分に気をつけてください。
3.11の時も初期報道は「海岸沿いを走行していた自家用車が波に飲まれた」程度だったんだよね
あれ以来マスゴミの報道はほぼ信じてない
朝が来て酷い事になってなければいいけど
>>91 うちの地方のダムは洪水防止に貢献してるよ
>>892 NHKが自衛隊ヘリの生映像で住宅も人も津波に飲まれるの映してたぞ
お前情弱にも程がある
>>890 貯水位は最高水位を超えてるが通常放流中
また100年に一度か
ジャップの見積もりはいつも甘すぎる
だからフクイチみたいなことになって想定外とかふざけたことを抜かす
>>1 >「お腹がいっぱいだよ」
??? (;・`ω・´) ゲロ?
100年に一度の大雨とかボジョレーヌーボーみたいだな
>>892 お前にマスゴミとか言う資格はないぞゴミクズ
初期報道といってもそんなのほんの一瞬のことだろうが
かなり早々と津波が襲いかかってる映像が流れまくってたぞ
一体何を見てたんだ
民主党「ダムもスーパー堤防もいらない」 ←日本を破壊するのが目的
高知だが怖いなぁ
周りの地方がいっつも災害受けてるイメージ
地震もあんま来ないし
兵庫の丹波が市内全域避難勧告らしいが雨雲移動してきたらヤバない?
そもそも100年分くらいしか観測データないのに強気だよね
形状不明のサイコロを一回振った観測データからそのサイコロの真の出目の確立を予想してるようなもん
保津峡あたり発破かけて川塞いどいたら下流はしばらく安全じゃね?
>>915 なんの根拠も無く想定してるから当たり前
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \ ほらな、万が一の備えは大事なんだよ。
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | わかったか?パヨク
| (__人__) |
| \ | | そうなってしまった時の為の備えなんだよ。
\ \ | /
\ \_| / まぁ、パヨクは確信的に日本の不備を狙ってるんだろうけどw
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii| < 放水するぞ 放水するぞ
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
慶應も2年生までは日吉
まさかダムがあるとは。
放水したら1・2年生は
全員おぼれ死ぬ。
京都は水害多いな
夏は酷暑で冬は極寒だし
学生時代に住んでたけどほんと京都は住むところじゃないと
痛感したわ
>>920 いや、その通りで、100年に一度は起こる雨だから、それを超える雨が何時来てもおかしくない
>>897 たしかにな
在日は暴動を起こさない、犯罪しないとジャップは思い込んでいる
災害の際に在日が暴れて殺人強盗強姦を繰り返しても「想定外」とふざけたことを抜かすんだろうな
基本的に危機意識がない
>>924 水害というほど市街地何も起こってないんだけどw
気候がクソなのはその通り
大阪市内だけど、マジで何もない。運が良いと思うけど、正直、北大阪とか京都の人に申し訳ない気持ちになるほどだ。
>>885 その基準をいらないとか言ってた旧民主党、現民進党ってのが数年前政権取ってたんだぜ?
そら日本も大ダメージ受けるわな。
>>917旧民主党現民進党政権の頃は全て無駄だと言って予算削りまくったしな。
>>932 埋立地であり海に抜ける水路がいっぱいなんだから強いんだろうな
門に感情があったらやっと俺の出番が来たとはりきっている
>>914 塞き止め湖が出来てのちに決壊して大惨事
>>945 そりゃ山間部で貯水量も違う。灌漑用水とか農業用、飲料水用を
他府県に渡って提供してるダムが多いから大型なんだよ。
下流域に家もないし川幅も広い。代わりに夏の暑い時は渇水で
苦しむし河原なんて水が流れてないぞw 生活排水の汚染で
台所用洗剤や洗濯石鹸で泡だらけになって一時は酷かった。
今は改善してるけどね。
大放流して下流の、ちょん、童話を一匹残らず洗い流してやってくれ!
だいぶ落ち着いてきたかな?
この調子でやり過ごせればいいね
今仕事から帰ってきて500と350のビール開けた状態での考察だと
ダムというものは100年に一度の洪水を想して設計してるとしたら全国に
何か所のダムがあるか知らんが(仮に100箇所としたら)一年に一か所ぐらいはヤバイ状況になるって計算にならないか?単純計算して100分の一×100でしょ?
おで高卒だけど確率ってなんか腑に落ちんわ?単純にかけていいの?
どうだよ?京大もめん
>>828 >レンホーのバカは土下座したの?
むしろ目的を達したとほくそ笑んでいるのでは・・・?
>>953 放流していたら既に桂川ダメになっていたで
>>6 なんでもない時の
コ ン ク リ ー トの準備超大事と
痛快させられるよね
>>819 >為政者がアレだと
>いろいろ起こるって言うね
馬鹿なお前の妄想世界ではそうなのだろうが
現実ではただの小氷河期に起る自然現象
この大雨が麻原の呪いという馬鹿とお前は同じ穴の狢だw
>>800 このダムが無かったら、ダムがため込んだ水が調節されることなく
下流に流れてきて大洪水になっているのだけど。
バカは死ねよwwwwm9(^Д^)プギャー
>>951 それは期待値かな。
確率なら、5割くらいになるんじゃないか?
面倒だから計算してないけど
ざまぁwwwww
>>12 広島?
そんなん知らんがな
>>933 有名な民主党の
「コ ン ク リ ー トから人へ」ね
あのあとすぐに奈良だか名古屋で
大雨による大水害が起こって
コ ン ク リ ー ト大事!!と
皆で痛感したのよね
地震、大雨と来てまだ緊縮財政で公共事業増やさないようならさっさと財務省解体しろよ
さっさと放流してりゃよかったものを
天気予報もたいしたことないな
ちょっとした雨もわからんとは
日本はダムないと治水できないからな。
近い将来、水輸出が大金を生むようになるから経費かからない貯水技術の開発は必要
ダムが無ければ湛水分が全部下流に流れるからダムの役割は果たしてる
治水計画上の問題と失敗があるけれど・・・
>>785 洪水貯留準備水位(2)が"設定されてない"のは、確かに行政の怠慢と言えなくもない。
が、此はこれで[各水利権者との調整]が難しいのかもしれない。降雨予測が外れた場合、水利権を制限する必要がでてくるからね。
>>958 99の来ない確率から引くんだっけ?
おれも忘れたが
計画高水量ってたしか高専の土木科で勉強してたとき習ったけなぁ
数十年での偏差とかでピークを予想するんだけど実際んとこ30年くらいで大体来るとかナントカ
>>677 ここのダムは豪華で
他のダムと違って想定外でもいろいろ出来る設備がある。ほぼ飾りだね
>>818 どれだけの水をカットしてたか知ってる?
また雨スッゲーきつくなってるけどみんな大丈夫なん?中京区
>>944 亀が瀬とか飛鳥時代から地滑りの土砂を攫う人がおるんやで、奈良人が滋賀作みたいにならんようにな。
ちょろってる水路みたいな川が一級河川だったりするから、日本の川は本来の姿と違う。
人的コントロール失ったとき、凶暴な水神の龍になるんだろう自然との喧嘩だ
>>6 本当な
おかげで>800みたいな馬鹿でも生き残れる
100年に一度だの1000年に一度だの、どっかの人気ない握手券CDグループみたいな胡散臭さがあるな
>>981 ダムなんて100年以上使い続けるんだから
想定するに決まってるだろ
下流が京都と大阪だから豪華な設計になってたんだろ。
大雨の時に様子を見に行ってはいけない場所シリーズの一つだな、ダム放流
つかマスコットキャラのTwitter見るに昨日ですら、結果早く閉めたとはいえ
ダムすぐ近くの温水プールとか観光施設開けてたんだよなw
素晴らしい流量コントロールだったな
無事に乗り切るとは
>>648 だよな。実際はスゲーへちゃむくれ顔だからな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 36分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213000048caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530883554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区34万人に避難指示★2 YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★9
・【事故】 放流を連絡せず下流で親子が流される 水害50周年の記念行事でダムの放水を連絡せず通常の2倍に [無断転載禁止]
・【土砂災害の危険】広島市の一部に避難指示と避難勧告
・【緊急避難指示】福島 只見町 町内全域に避難指示 [7月18日 5時34分]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★2
・【岸田首相襲撃事件】「夜は悪夢にうなされる」「一生、強い自責の念に苦しむ」要人警護のあまりに報われない悲壮な世界 [八百坂先生★]
・【サッカー】「違法配信だろうが視聴する分には罪に問われないし有難く見させていただく」日本代表W杯予選“違法配信”を数十万人が視聴 [梵天丸★]
・【国際】米国アマゾンが中古のホテルを買い取り、ホームレスのためにシェルターとして開放
・全国で推計30万人以上いる性風俗店で働く女性「収入ゼロ、食事も十分にとれない」 新型コロナ 相談相次ぐ ★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【イギリス】ジョンソン首相、香港の300万人にイギリス市民権への道示す 香港問題で [しじみ★]
・【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★4
・おびき出されたロシア軍部隊にウクライナ軍がHIMARSの待ち伏せ攻撃 クルスク州で多数死傷か ロシア軍はこれまでに3万人以上失う [ごまカンパチ★]
・【改憲】軍隊を亡くして隣国にとって脅威にならなければ攻められないと核武装解除と軍縮をしたウクライナはロシアに侵略された★2
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★11
・【残業代なし】教師のブラック労働が改善されない理由 「遅くまで学校に残っている人ほど頑張っていて偉いと評価されるから」 [ボラえもん★]
・【新型コロナ】イスラエルで150万人が3回目ブースター拒否でワクチンパスポート剥奪、4回目接種必要も頭打ちになりワク集免疫は幻想★2 [かわる★]
・【検閲】中国でスクエニ・キングダムハーツ3の「くまのプーさん」画像が削除される 載せてもモザイク表示...プーさんだけ緊急事態に陥る
・【政府】ノートルダム大聖堂再建を支援…フランス国民との連帯を示すため、安倍首相が大聖堂に足を運ぶ案浮上
・【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
・鹿児島桜島 噴火警戒レベル5に 危険な居住地域から直ちに避難を [香味焙煎★]
・頑なにワクチン使わなかった結果→豚コレラ「清浄国」の認定取り消し 避けられない見通し
・【台風21号】神戸市 2つの区の約8500世帯に避難勧告 垂水区と須磨区の土砂災害警戒区域
・【芋づる】IPアドレスから過去の掲示板の書き込みがバレるって本当ですか?… [BFU★]
・【日韓通貨スワップ】麻生大臣「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」早期交渉再開に難色を示す★2
・【コロナ朗報】イタリアの回復者、3万人に 11日
・【日本は自動車・農業分野の市場開放を】米通商代表部報告書
・失業予備軍600万人 雇用さらに悪くなる? [蚤の市★]
・【FB】フェイスブック写真流出か 最大680万人に影響
・【ツイッター】航空自衛隊那覇基地、フォロワー2万人超え
・【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要
・【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」★3
・【厚労省】 抗体調査、1万人規模で実施へ [夜のけいちゃん★]
・【経済】中部圏の訪日客392万人で過去最高 昨年、民間調べ
・去年の神奈川県内観光客数 過去最多に 2億467万人 [首都圏の虎★]
・【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
・【香港デモ】数十万人参加 警察の許可ないまま通り埋める18日
・【公衆衛生】インフルエンザ患者が213万人、過去最多の昨冬に迫る
・公立の教員「働かせ放題」廃止を 8万人署名、文科省に提出 [蚤の市★]
・日本人女さん、グアムで開放的になりTバックのドスケベ水着を着てしまう
・【中国 習近平国家主席】TPP加入に向け市場開放推進を強調 [少考さん★]
・グアンタナモに移民収容へ トランプ米政権、約3万人 [おっさん友の会★]
・24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★3 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】中国河南省で人口64万人の県が再び封鎖−無症状者から感染で
・ロシア、150万人分の軍服が行方不明になってしまう ★2 [お断り★]
・【速報】新型コロナウイルスの世界全体の感染者が100万人を超える。4月3日
・“多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も ★3 [ぐれ★]
・【社会】外国人延べ宿泊者数、過去最高7088万人 前年比8%増…観光庁
・【話題】五輪ボランティア11万人必要、手当なしで「来てくれるか」★3
・2023年出生数、最少75万人 人口減り幅も過去最大、厚労省 ★6 [首都圏の虎★]
・【沖縄県】 人口10万人当たり新規感染者 全国最多に [影のたけし軍団★]
・日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★5 [首都圏の虎★]
・【日本】イスラム教徒、気がつけば隣人 在日信者20万人超 ★3 [樽悶★]
・【少子化】ことし1年間の出生数 70万人下回る推計 大手シンクタンク [ぐれ★]
・日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★4 [首都圏の虎★]
・【人口】「少子化10年前倒し」出生数80万人割れ現実味 [首都圏の虎★]
・【速報】コロナ感染者、累計150万人に 8月は約55万人が感染 [影のたけし軍団★]
・【TDR】ディズニー入園者過去最高 3255万人 前年度比8.2%増 2018年度
・岸田首相「危機的な状況」 出生数初の80万人割れで過去最少に ★2 [Hitzeschleier★]
・【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★12
・【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★3
・政府が塩野義とコロナ飲み薬100万人分契約、承認前提-厚労相が発言 [蚤の市★]
・成績下位4分1という恐怖 学生3万人弱に「警告」 修学支援新制度 [少考さん★]
・【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★11
・【社会】働く高齢者約143万人で6年連続で増加、定年を65歳以上とした企業は全体のおよそ2割
・【東京】外国人旅行者数は過去最多の約1189万人、観光消費額は1兆1150億円
15:05:14 up 38 days, 16:08, 0 users, load average: 41.06, 41.38, 46.23
in 0.15154600143433 sec
@0.15154600143433@0b7 on 022105
|