◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区に避難指示 YouTube動画>3本 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530878037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
永久建築だとか一生使わないだとか
昔の人はビッグマウスだなあ
14時くらいに解放だろ
遅いわ
ニュースなら、すぐ出せ、役立たず
コンクリートから人へ に関連する検索キーワード
コンクリートから人へ 結果 コンクリートから人へ マニフェスト
コンクリートから人へ 笹子トンネル コンクリートから人へ 民主党
コンクリートから人へ トンネル崩落 コンクリートから人へ 事故
観測時刻:2018年07月06日 20時50分
日吉ダム
現在貯水量 58745 千m3
貯水率 100.0 %
放流量 550.92 m3/s
流入量 545.88 m3/s
時間雨量 0.5 mm
ぶぶずけいかがどすぅ
と自衛隊を邪険にした結果がこれw
九条唱えたの?
九条唱えればいいじゃん
>>6 安全神話じゃバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪市強すぎ
西日本の今の大変さについていけない
全く実感がもてない
へー、一生使わないレベルで設計したのが使う事になるレベルの大雨なのかよ
いやマジで今年雨降りすぎだけどね
京都にダムあったのかよ!
琵琶湖あるから必要ないと思ってたわ
こんな非常時に開放するならなくてもよかったんじゃないの
>>1 ソース追加
■京都 桂川ダムの放流で避難指示
2018年7月6日 19時04分大雨 河川
京都市は、ダムの放流にともなって桂川の水位が上昇しているとして、午後6時40分までに、新たに5つの区の合わせて15万5895世帯の34万5747人に避難指示を出しました。
避難指示が出されたのは、
西京区の川岡学区の5122世帯、11113人、
桂学区の3800世帯、8411人、
桂川学区の4461世帯、10473人、
松尾学区の4753世帯、12095人、
樫原学区の6211世帯、14627人、
桂徳学区の3143世帯、7265人、
桂東学区の4280世帯、9568人、
川岡東学区の3326世帯、8049人、
伏見区の南浜学区の6529世帯、13186人、
下鳥羽学区の3738世帯、9000人、
淀南学区の2261世帯、6038人、
横大路学区の2067世帯、4829人、
淀学区の3422世帯、8002人、
竹田学区の6191世帯、11660人、
納所学区の2346世帯、5536人、
久我学区の4245世帯、11293人、
久我の森学区の2837世帯、8273人、
羽束師学区の3915世帯、10900人、
板橋学区の6387世帯、12780人、
藤森学区の7575世帯、15627人、
住吉学区の4206世帯、9000人、
南区の祥豊学区の4336世帯、8991人、
祥栄学区の2918世帯、7106人、
九条塔南学区の3587世帯、7307人、
上鳥羽学区の3951世帯、8885人、
唐橋学区の4421世帯、9648人、
吉祥院学区の5091世帯、10830人、
久世学区の9451世帯、21949人、
右京区の西京極学区の8545世帯、18279人、
葛野学区の6006世帯、11492人、
西院第一学区の5061世帯、8821人、
下京区の七条学区の3564世帯、7939人、
大内学区の2360世帯、4857人、
七条第三学区の3767世帯、7981人、
西大路学区の2022世帯、3937人です。
2018年7月6日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011517001000.html >>1 3枚目の写真ってコラだよな
どこの仕事人が作ったんだよw
東京は梅雨明けじゃなかったのかよプンプンって感じ。
>>31 ダムが頑張って貯めてたけど、限界超えたってこと。
しかし念の為セーフティシステムを設計した奴は凄いな
確か京都の何処かの砂防ダムの中に住み着いた朝鮮部落が無かった?
>>25 俺の力なら可能だがこれだけの問題じゃないだろ
台風マリアがそこまで来てる・・
ピークよりは方流量減らしてるね
http://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2206700700008&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
千年に一度レベルにしろ、何にせよやっぱ備えあれば憂いなしなのかねぇ
多分、これ放水しなかったらもっと酷いことになるんよな?
>>42 アベがそれをつぶさなかったから良かったよな
アベがいたら間違いなくフクイチだった
>>31 ダムが決壊したらそれこそ大変なことになるw
財務省と財政学者が、ありもしない財政危機を煽って災害対策を怠り
多くの日本人の命を危険に晒している
>>6 そりゃ、一生使わないはずの緊急炉心冷却装置がなかったら怖いでしょw
まあ、あっちはダムと違って、糞ヤバイ時にですら「急に冷やしたら炉の寿命がー」なんて
余計なことを考えて、止めたり着けたりしている内にバッテリが干上がったんだがw
保津峡あたりの水位どないなってんの?
あの辺川幅めっちゃ狭いよね
ダムマニアは日吉ダムに急げ!
クレストゲートの開放なんて一生見れないぞ!
うっかり放水で嵐山河川敷めたくたにしてもバックレる日吉ダムが危ないって言うからには
>>10 放流量の方が全然上じゃん。心配することなかったな。
日吉ダムの貯水位(m) 07/06
17:00 201.39
17:10 201.40
17:20 201.40
17:30 201.40
17:40 201.40
17:50 201.40
18:00 201.39
18:10 201.38
18:20 201.36
18:30 201.35
18:40 201.35
18:50 201.35
19:00 201.34
19:10 201.33
19:20 201.32
19:30 201.31
19:40 201.31
19:50 201.31
20:00 201.30
20:10 201.30
20:20 201.29
20:30 201.28
20:40 201.28
20:50 201.27
21:00 201.27
もう人間に出来ることは何もない。
あとは祈るだけ。
これで人が死んでも文句言えないな
ダムのお陰で避難する時間あるはず
西村 やすとし@nishy03
2時間2時間前
その他
参加した多くの議員は「(安倍総理が差し入れた)獺祭と(岸田政調会長が差し入れた)賀茂鶴とどっち
を飲むんだ??」と聞かれ、 一瞬戸惑いながらも、結局両方飲んでました。そして、お二人と写真
を撮っていました笑
いいなあ自民党。
気象庁会見する必要あるのか?
あいつらいつも同じことしか言わないんだから会見要らないだろ
自衛隊に災害派遣要請したり取り下げたり
また要請したりしてんの?
>>45 衣笠の開キ町
浸水し始めてるけど住民が避難拒んで消防とやりあってる真っ最中
ツイッターで検索すると浸水した画像が出てくる
クレストゲートって上のほう開けるんだよね。
あれ無いと決壊するの?
万策尽きついに最後の手段、キングストン弁を・・・(´;ω;`)
人は記憶型と思考型に大別できる
クレストゲートって何だ?
良くわからんが、どうやら一番上に付いてるゲートのようだね
ダムのあそこって、基本的には開かないんだ。
ヒマな時に開けて水流してるもんだと思ってた。
>>41-42 だいたいこの手の一見無駄に見える設計、途中で削られがちなんだけど、
そこをうまくいい意味で誤魔化して通してこっそり実装しておくプラントエンジニア。
なお本当に最後のセーフティなので
これが突破されたら下流が冗談抜きで壊滅する模様
ほんで焼きそばUFOの放流パッケージはパラドックスなの?
ダムの擬人化なら一生処女のはずだったのに
この糞ビッチめが
>>54 来ないでくれ!
ダムの近くにある日吉スプリングスっていう道の駅にある温泉はマジで好きなんだ
人があんまりいないからゆったりくつろげるいいリラックス場所なんだよ
人が押し寄せて来ると温泉が猿山みたいになっちゃう
>>76 早く助けろ!
お前らの仕事だろ!
にならんといいね。
放水を見に来たダムマニアが落ちて伊勢界転生するのか
>>79 そりゃそうだろ
蓮舫だったらクレストゲートなんか要らないって設計から排除してたろうな
こんな写真撮ってる奴いるくらいだから全然平気なんだろう
ゲート開放の瞬間映像
>>62 逆だって
ダムが無いと川の水量がコントロール出来ないから
一気に雨が降ったらThe Endですよ
逆にダムがあれば放水する前に避難してって言える時間が出来るし
川の流量も人間がコントロール出来る
>>1 このお母さんは豪雨の中ダムを見に行ったのか?
どんなダムマニアだよ
ダム放水し過ぎは良くないよ貯めろよギリギリまでさ!
備えあれば憂いなしとはまさにこのこと
福島とは違うね
>>47 っていうか、いまだに流入量650m3/sを超えてるのが・・・
昼間は流入量400m3/sを下回ってても溜め込んでいたんだが
コンクリートとから人えとかで東北大震災
トンネル崩落とか無能の限りの反日の
民主党だったら大災害事案やね
>>109 おまえもお漏らしする前にトイレに行くだろ?
>>79 大丈夫な気がするんだよね。
ダムを人に例えると水が足元から溜まって顔にかかる辺りで「俺、顔濡れたくないっす、
下流のお前ら師ね」で放流してるだけと思う。
>>49 今までの統計からして100年に一度ってことでも、根本的に気象条件が変わってしまったらなんの意味もないフレーズになっちゃうものな
>>14 ジャンプなら奥の手が10本くらいあるだろ
日吉ダムができる前は、渡月橋が浸水することなんて無かった
この事実はどういうことだろ?
お尻のニキビが膨らんできて痛くて痛くて仕方ないので針でつついて膿を出す
みたいな?
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
しかし今日1日で大分放水して
しかも水位も201mまで上げてしまったか
まとまった降雨一発あるとかなりまずいな
>>1 ダム増やせ言ってる自民工作員はしね 、
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、。しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ
ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ、
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?
毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を再建できる。
自民党さえいなければ日本は救われた。これが真実。
保津峡の旧山陰本線の観光トロッコ鉄道の軌道も全滅やね
>>60 前に桂川が決壊した時は500m3/sが3時間続いたんだが
あと24時間は雨が降るという事で
嵐山終了のお知らせ
>>6 昔の人って言うか、原発の爆発等有り得ないって言ってた人が現役じゃねーか。
使わないゲートも爆発しない原発も妄想だよ。
クレストゲートを開けて下流に避難指示?
よく分からない。下流の人は濁流に飲まれて死んでしまうっこと?
>>118 放水し過ぎで川が氾濫したら馬鹿過ぎるだろ(笑)
>>1
■ クレストゲート ■
ダムの堤頂部に設置されるゲートです。クレストとはダムの堤頂部のことです。
一般に、異常洪水時にダム天端からの越流を防ぐための非常用ゲートとして使用されます。 【大雨】京都 日吉ダム、満杯に近づいたため 6日4時00分から異常洪水時防災操作を開始 国土交通省 川の防災情報
http://2chb.net/r/newsplus/1530818158/ 当初2時からが4時で中の人は頑張ってたんだよ
京都大学桂キャンパスの上の方に、高級住宅地があった気がするが
あそこは大丈夫か
>>100 自演民主党の下痢サポ乙
ID変わってないぞw
財務省・財政学者が、ありもしない財政危機を煽って災害対策を怠り
多くの日本人の命を危険に晒している
アニメにありそう
ついにクレストゲートが開くのか!
京都はダムの中に挑戦部落があったはずだがあいつら大丈夫なの?
まじで死ぬぞバァサンばっかりやぞ確か....
こういう最終手段があるのか
ダムもなかなか熱いな
クレストゲートという名前もいい
決壊させて京都に蔓延る共産党やら日教組やら朝鮮人を全滅させろ!
ついててよかったな
どうせ使わないからなしでってパターンもあったろ?
>>146 もうギリギリでこれ以上貯められないから放流してる
ジャップってなにか神様を怒らせるようなことした?
ネチネチ嫌がらせとかさ
ダムがぶっ壊れないようにかな
ギリギリのとこまで降ってるんだな
原発「安全神話(キリッ」
クレストゲート「開放、ねーよw」
まだ土日も降るわけだろ
少しでも減らしておかないと
じいちゃんから一度だけ聞かされたことがあるあのクレストゲートが!!!??
こりゃあ大変な時代が来るぞ
>>146 だからギリギリまで放水し無かったんだぞ
しかしダムの容量が0になったんや
「100年に一度の大洪水でも大丈夫」ってあるけど
すごいフラグだ
ってか、明日からが勝負では
あとこの気候変動だとこれから毎年とは言わんけどちょくちょくこんな感じになるのでは
>>173 そこまで貯まっているのか? どれだけ大雨なのよまだ降るのか❗
>>27 避難命令はいいけど、ちゃんと水害を想定してある避難所なのかな
東日本大震災みたいに避難所が水没とか繰り返しちゃならないぞ
>>145 開けなかったら、ダム決壊して下流は壊滅
財務省・財政学者が、ありもしない財政危機を煽って災害対策を怠り
多くの日本人の命を危険に晒している。
クレスト放流は人気イベントだから
ダム好きは大興奮だなw
>>34 なんかちょっと上に行ってたら俺もう居ないことになっててね@梅雨前線
東日本大震災の時、非協力的だったクソ京都の話なんでどうでも
>>195 ダム板がこんなに注目される事はめったにない
降水予報もしょぼいし解散ですな
結局京都で騒いだものの中国九州が沈んだっていう
京都が1000年の都で有り続けた理由。守られてるんだよなぁ
>>176 むしろ辻元を当選させ続けた選挙区についに地震と大雨のコンボという天罰が下ったんだろw
>>4 阪神大震災で関西の被災者が苦しんでる最中に地下鉄サリン事件が起きたんで
東京は関西ガン無視でしたよ。
>>199 初めて開いたときは「へえ・・・結構後ろの方についてるんだな」ってドキドキしたよな
財務省と財政学者が、ありもしない財政危機を煽って災害対策を怠り
多くの日本人の命を危険に晒している1
ダム板にとばされた事は100回くらいあるけど
いざ行こうとするとどこにあるのかさっぱりわからん
そう言えば近所にクレストホールっていう葬儀屋があったな。
クレストってそういう意味なんかな。
>>205 やっぱなんだかんだ言っても京都だったな
広島とは意外そうだ
ガンダムでファンネルバリアしたら水くらい止められるんだろうか
クレストゲート開けたかっただけだろボケ!
詰め物して越流させたろか!!
>>80 昨今、艦船を擬人化する流れがありますが
キングストン弁を人間でたとえると
どこらへんになるのか悩んだことがありんす (*´ω`*)
砂防ダムの中に住んでるチョンいなかったっけ
どうなったんやろ
>>189 > ダムが決壊したらどうなるの?
亀岡市滅亡
うおおおおおおおついにあのクレストゲート開くのか!!!待ってたぞ!!
>>138 自民支持だが、これには同意
ダムだけでなく、林業衰退させて
上流の人工針葉樹林を放置したのも
原因の一つと思う
機動戦士的にはヒヨダムは今どんな感じなんだ?誰か例えてくれ頼む
>>29 社会科見学用に小学生でも分かるように作ったのかな
ちょっと前からダム見学がブームと聞いたが、こんな楽しい解説板があるとは流行る理由が分かった
もう大丈夫
放流量も流入量も減ってる
雨もほぼ降ってない
千年の王城だけある
>>17 日吉ミミに決まってるだろ
♪大雨に降られたのよくある話じゃないか♪
>>197 だからさwwwwwwwwwwwwwww
もう無駄公共事業をいくら増やしても自然災害には勝てねえんだよwwwwwwww
いい加減に理解しろよwwwwwwww
自然災害が収まった後に金が要るんだよカネがwwwwwww
その本当に必要な金を普段から売国奴自民党とクソ土建屋どもが食いつぶしているから東北も熊本も復興が全然進まないってんだよwww
京都は隙が無さすぎるわ。羨ましい
火山無い、津波来ない、南海トラフで6程度で済む
で、結局桂川は氾濫したのか?
京都京都と騒いで実際被害出てるのは広島
京都人はこれだからな、タチが悪い
>>176 日本人は世界の防波堤なんだろ。
世界的に見ても特殊な精神構造だし。
こんな災害に見舞われる国、全員がアメリカ人ならヒーローになろうとして半数は死んでる。
全員が中国人なら、全員が逃げ出してる。
全員が韓国朝鮮人なら、放火と強姦で大忙し。
日本人の謎の忍耐力のお陰で、防波堤が再建出来ている。
例の京都の砂防ダム内に不法占拠してる連中は大丈夫なのか?
>>237 一切被害出てない。嵐山でちょっと溢れて観光客が楽しんでるくらいw
>>122 普段の貯水量は15000くらいなのに今58000って4倍近くになってる
日吉ダム「今年のダムアワードは貰ったな(´・ω・`)」
>>237 渡月橋の上がちょろっとおもらしした
大したことない
>>8 やはりステーションブラックアウトはありえないと言い張ってた安倍が福島原発事故の戦犯なんだな
大量の放射能被害を出してるんだから麻原同様早く処刑しないと
>>237 あぁ。山の中の亀岡あたりでは被害者少し出てる
>>226 衰退ていうけど林業はもうどうしようもなくないか?
労災率全国一位のスーパー危険で海外から安く買いまくれる産業をどうやって盛り立てろというのよ
一生使わないような建物を税金でバンバン建ててきた自民党はクソ
1000年に一回しか使用しないものを作る意味あるのかと仕分けで蓮舫がほざいてたな
>>234 人災が凄まじいんだよ
土人共のせいで何回焼け野原になったか
焼け野原にしなかったのはアメリカ様だけだよ
>>89 クッソわかる
これが通せるような奴はできる奴
見てるか東京電力
100年に1度の大洪水にも備えるのが当たり前だ
200年に1度の大地震。原発40年稼働。算数からやり直せ
>>237 騒いでるのはマスコミだろ
渡月橋沈んだら絵になるから話題性で騒いでるだけだろ
へー
クレストゲートって初めて知ったわ
>>122 下流域の水害を少なくするために働くとか謳っておいて
さまざまな用水に使っている
京都府はもちろん、阪神地区で水道用水として使える水が毎秒約100万人分増え暮らしに役立つ
矛盾してるだろ?
農業用水、水道用水、工業用水等につかうなら夏のこの時期はできるだけ貯めておきたい
しかし、水害防止ならできるだけ貯めておきたくない
ましてや桂川流域で子の他にダムあるの?
2つ組み合わせるとかしてなければ
管理している奴らによる人災ということだよな
渡月橋のライブカメラ見ると重機動かしてなんかやってるね
なんか置いてる・・?
この状況で放水って、決壊するのと何が違うの?どっちにしろ水が流れるじゃん。方向性を付けられるってこと??
だれかおしえてー
>>258 ほんとになw
近代では日本人に痛めつけられてるw
災害と世界大戦では殆どダメージ無いけどねw
日吉ダム
洪水時最高水位 201.00
今の水位21:10 201.26
あの良い感じの道の駅があるところか
和風オムライスすげぇ美味かったわ
>>264 日本が存在する意味が無くなる
京都が無くなったら世界の人達が悲しむ
つまらん他の都市とは違う
【京都】日吉ダム最終奥義クレストゲート開放 ダムマニア「マジかよリアルで使うなんて・・・見れるなんて所長すげぇ」と感激と驚嘆
(・∀・)ニヤニヤ
>>1 一生使わない、開けてはいけないゲートを開けました
とか
全開放水です
とか
ほら吹きかよ w
でも下流の人たちにとっては気が気じゃないと思う
放流無しでダム壊れろみたいな
お前ら散々騒ぐ割りに氾濫も洪水も起きてないじゃないか
しかももう峠は越えたというし
大げさすぎ
>>270 決壊したらさらに大量の水が下流にながれこむやろ
さらに飲水や農業用水の確保もできなくなる
>>240 ニダーは既に避難して水没待ってるだろ
災害はイベントだからな出店も出来ちゃうんじゃね?w
>>43 ある意味それな
アイスラッガーはずしたウルトラセブンになったらかなりヤバい
ダム板がまともに稼動する時は川が溢れそうな時だけという現実
頑張ろう日吉ダム ★2
http://2chb.net/r/river/1530874017/ >>270 ホースで水を流すのと、バケツでぶちまけるのの差
>>5
豪雨災害など救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党ひどすぎ ↓ ↓
▼ 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
▼ 野党共闘実績コチラ
『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
『 安保法案 』 採決 → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党ねじれで否決させる
『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対 >>270 決壊したら修理しないと使えない
放流したら修理しないでも使える
あ、ぶっ殺すべきクソ役人は決壊したほうが嬉しいんだろうなあと思う
>>249 地元の木を使って家を建てたら税金安くするとか
素人目にも日本に立て続けに天災おきてるわけだから
なにか間違ってるともっと謙虚になるべきだよ
>>61 ひぇ〜マジか
コナン映画じゃあ安易にダム決壊させてたなぁ…;
日吉ダムの設計仕様、操作が適切すぎて笑うしか無いわ
よく考えられてるわやっぱり
クレストゲートって名前がバイオハザードでアイテム使って道を切り開くギミックを連想させる
>>4 全国の災害より、
東京で起こったサリンの方が重大だもんね。
絶対開けてはいけないゲートを全開で開放しました?
「打ってはいけない鍼を打ちました」
はっはっは
このニュースにまったく反応しない俺は普通なんだろうけどダムフェチの奴等は(;´Д`)ハァハァしてそう・・・
ダム板に飛ばされたいと思ったのは初めてだな
自分で行かないからどこにあるのかわからん
こんなところで100年に一回も使えない切り札を使って良いのか?
そういや満杯なっても放っておいたら上から溢れるだけじゃないの?
ダム決壊しないんじゃね?
治水と防衛は国家の最重要政策。それを疎かにした民主党。そいつらが党名だけ変えてまだ議員やってる絶望
>>71 気象予報士もたくさんいる割に役立たず
タレント気取りでよくしゃべるけど
しかし、すげー雨だな
どうなってんだ
HAARPか!
>>214 たまには初心者の質問板で聞くのもオツなものだよ
あなた様は とうとうその扉を開けてしまわれたのですね
なんで放水しないと行けないの?
溜めっぱなしで溢れるぶんだけ放っておけばいいじゃない
100%貯めると崩壊するなら、それは欠陥設計だろ
>>289 水どころか土石流が下流を襲い壊滅
ダムの破片だけでも数万の被害
無事日吉からの放流量も減って、渡月橋の水位も下がってきた
素晴らしいね。
>>329 いや、治水の源の下水道管理を民間に売り飛ばしてるのは自公政権
レーダー見てると
「京都はこれから本番」なんだが 大丈夫なのか?
赤い集中豪雨レーンがこれから大阪京都に来るんだが
(広島が今かかってる)、ダムが限界で川がもう95%って・・
>>328 全方向に流れるし場合によっては逆流もある
非常用洪水吐からの放流が止まったな
良かった良かった
>>247 どさくさ紛れに、デマ流すな
福島原発は、麻生太郎がちゃんと予算を取って補修しとうとしてたけど、マスコミが一斉に麻生太郎バッシングをして降ろした。
そんで民主党政権になったら、予算をゼロにしたから補修不可能になっただけ。
なので主犯は蓮舫と菅直人、共犯はマスコミ
>>1、ダム下の民家だいじょうぶかよ?
盆地で水はけ悪そうだけど、ダイバー出動?!
>>303 例年より暑い日が早く長く続いたからじゃね?
溜まりまくった水蒸気が一部の地域に集中して一気に降ってきたかと
沖縄だけど近年災害と無縁すぎるんだが
台風来てもそよ風レベルばかりだしな
日本列島ばかりで災害独占しすぎだから沖縄にもわけてくれよ
>1オウム真理教テロ団は、反戦平和多文化共生・キチガイパヨク
じゃなく、日本会議・自公アベ朝日本政府みたいな、
「神道系スピリチュアル組織」だろw
<麻原魔帝>ついに降臨w
>1京都 桂川上流の日吉ダム、決壊阻止のため、毎秒千トンでギガ放流始まる。
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011516761000.html 2018年7月6日、「ギガレイン」襲来な、九州〜四国地方に、
命を守るための非常手段、「>1特別警報」発令w
うわ、「○○だからだから、安心だから安全だろう」。
「オウム真理教テロ団残党は雑魚でしょぼいし、
2018年7月6日、同日に麻原ら7人死刑執行したが、
大丈夫だろうなあ。」
こういう、自公アベノミクス政権 安全楽観デマ、慢心、
杜撰、放漫弛緩財政、いわゆる、自公アベノミクス大本営発表理論きたーw
「>1鬼」みたいな、「リアル」の回答は、速やかに、
実は戦力を保存、強大化させていた、
オウム真理教団 狂信軍のスリーパーセルが一斉に、
同時多発テロなんだろうな…
2020年ごろまでに、南海トラフ超巨大地震 中日本 君の名は。大震災。
首都圏大震災 箱根カルデラの巨大噴火
+
朝鮮核戦争、中共vs日米安保同盟の、アジアマゲドン開戦。
日本全土で、中共、北朝鮮、オウム真理教などのスリーパーセルが、
ベトナム戦争時のテト攻勢、フィリピン、タイ、中南米、
アフリカでの
同時多発銃撃戦、同時多発爆弾テロの日常みたいに、
同時多発巨大テロ開始。
ここら同時多発で、日本全土で電車、バス、高速道路など、
全公共交通機関が、数十年単位で全停止。
狂乱物価、オイルショックの恒常化へw
クレストゲート解放って鉄道で言うとどれくらい珍しい?
>>338 原発も事故のときに放水しただろ
日本のお役所のお家芸なんだよ、放水は
>>342 京都市南部の市街地が降ってもどうってことない
それが京都府のど真ん中あたりに降るとダムの水位が上がる
>>85 まあ、使わんだろう
的な余裕が丸見えだよな
>>329 安倍ぴょん「原発は津波にたえられりゅ!」
>>10 貯水率100%なら、まだまだ貯められるじゃん
500くらいまでならいけるだろ
>>328 ダムの両脇の崖が崩れて、ダムが機能不全に
ほんと、馬鹿かよ。
満杯になる前に放出量増やして、雨のピークを乗り越えるべきだろ。
なにやってんだか。
>>338 100%を越えて貯めると崩壊するリスクがあるから放水するんやろ
Googleマップで琵琶湖と見比べるととても小さいダムにしか見えない
>>351 結構涼しかったけどな
いきなり暑くなった
>>123 その前に雨に断固と毅然とした対応したの?
>>270 簡単に言うと
「一気に降った雨を、いったん貯めて、ゆっくりだらだら流す」
のが(防災)ダムのお仕事
ダムに貯めたからって、水が消えてなくなるわけじゃないからねーw
治水事業の勝ちだよ。
また人類が自然に勝ってしまった。
>>338 おしっこ我慢したら膀胱破裂すんのと同じ
<一度は言ってみたい言葉>
・お前は逃げろ。俺はここに残る。
・女子供が先だ!
・キングストン弁を開け!
・クレストゲート開放!
>>374 ダムの100%は全然余力あり
俺らがイメージする100%と違う
>>314 ちょっと前までの日本人「公共事業を減らせ。ダムなんて無駄!」
神様「あ?災害列島なめてんのか?」
やっぱ水害は数百年単位で見た対策しなきゃいけないんだな
中国が天気を操る兵器開発して実地段階にあるっていうし
イランの干ばつはイスラエルのせいだってイランが騒いでるし
日本も天気操作できるようにしといた方がいいよ
あー解脱者を死刑にしたら天変地異が起こるってマジじゃん
なんか悠長な書き方してるから大丈夫だろうと思ってしまう
>>386 余力いっぱいいっぱいだったんや
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&page=1&span=10&reqtime=2018,07,06,01,0&reload=true
滋賀作がこの機に琵琶湖疏水の閘門を開けないか心配。(-_-メ)
先人の方々はほんと有能やね
いざというとき役に立つの
>>386 まあどこを"100%"と定義するかって話ですし
京都は治水より景観保護優先でカネ使ってきたんだから想定済みだろ諦めろ
100年に1度の洪水でも大丈夫!
って書かれてるのにな。
>>392 自衛隊がなにか実験していたニュースが有ったな
>>107 >満足したか?
>馬鹿丸出しネトサポ君(笑)
3大かいほう
・クレストゲート開放
・部落解放
・嶺上開花
>>391 なのに巨大な防波壁作ったら作ったで牢獄みたい…とか言いやがる人間ども
そもそも雨量ひどくなる前にもっと放水しとけよ
なんで下流がキツイ時にさらに追い討ちかけるようなことすんねん
下流も大丈夫そうだし乗り切った感強いね
ただ問題は次の雨の量だな
永久建築だとか一生使わないだとか
昔の人はビッグマウスだなあ
そしてそれを鵜呑みにする今の人間
誰もかれもおめでたいw
松本チズオの霊力であれか神社本庁総帥皇室本拠の京都壊滅か・・
>>384 逆にキングストン弁を閉じたら、どうやってエンジンを冷やすの?
>>405 100年に一度の洪水でもでも(ダムは)大丈夫!
>>386 こっちだった
限界ギリギリだった
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&page=1&span=60&reqtime=2018,07,06,21,0&reload=true
>>392 支那がやれるならそこらじゅうの国がやってるわ
>>384 「クレストゲート開放する」
「やめてくれ。その技は下流のオレに効く」
嵯峨野線が運休で久しぶり京都バスで帰宅したが、四条では祇園囃子を奏でてた
落差が凄い
レーダーみると岡山がいまやばい。
岡山マジでやばそう。
イベント化してるんですけど・・誰が行くんだろう
関西人どもざまあああああああああああwwwwwwwwwww
小汚い関西土人ども、貧しい避難民になってコジキしてろw
>>392 北極に核ミサイル落とせば
北半球滅亡だよ
まぁ治水を怠ってる自治体はこうなるわな
観光で儲けること優先してきたツケだよね
他の県では考えられない
県知事は誰だよ?
>>31 ランカスター爆撃機は飛んでないから大勢死ぬようなことはないだろ
朝から貯水量100%のままかクレストゲート開いて溢れた分だけ流す感じだな
減らしたいけど下流がやばいから我慢してる
あー解脱者を死刑にしたら天変地異が起こるってマジじゃんって
串カツ山田らの集団が本物だって何か起こすかもあ
>>423 謎のブルーマンが本当に謎なんだが...
>>423 ほんとに上から溢れてるだけって流れ方なんだな
ダムの放流って派手なイメージがあった
「所長! 日吉ダム、貯水率100%、満杯です! これ以上は保ちません!」
「フッ、案ずるまでもない」
「所長まさか――開放する気ですか!」
「桂川流域の人命を守るのが我々の使命だ、ダムカードを配るだけが仕事じゃないさ」
「洪水時最高水位! 201m――到達ッッ! 所長! 命令を!」
「よろしい、クレストゲート開放準備!」
『了解! クレストゲート開放準備ッッ!』
「我々は5年前とは違うぞ……線状降水帯――!」
#日吉ダム
アニミズムなツイートがほほえましいwもしや神ダム?
家が近づくにつれクレストゲート開きそうになる。
外での下痢はヤバイわ。
お前らがクレストゲートって言いたいだけなのがびんびん伝わってくるw
そろそろ日本人はインフラ整備の重要性を理解した方がいい
コンクリートから人へとかいうバカな標語に騙されないだけではなく、安易な無駄削減論も否定しないとダメ
そして残念ながら自民党政権でも公共事業費は減り続けてる
民主党政権だけをスケープゴートするのは本質から目をそらしてる
橋本政権の増税緊縮、小泉政権の構造改革、そして民主党政権
こんなバカなことを続けてきて国家の礎たる土木建築を悪としてきた報いが今
早急なインフラ整備が求められる時代がきてるよ
>>25 できれば使いたくない装備だけど、
用意しておかないといざと言う時に困る。
それが「緊急用」と言う所以だから。
>>342 その赤いのは、線状降水帯みたいな感じで京都には来ないわ
岡山やばいぞ。
広島は局地的だが
岡山は全域がマジでやばい。
>>453 岡山はいつも安全自慢してるぐらいだから
大丈夫だろう
その扉を開けると 魔界の扉も開き
魑魅魍魎が京の都へ流れ込むであろう
恐ろしや
>>454 コンクリートをケチって皆殺し作戦だったな
京都には日本一の歴史がおます。他所さんと一緒にせんでおくんなはれ。
なんかちょくちょくアホー知恵遅れみたいな質問レスがあるな
なんだかんだで小学生もここ見てるのね
なんかここ最近日本やばくね
自然災害さんが怒濤の猛攻で休んでる暇ないんだが
教徒って、前も鴨川は洪水で被害出したよな。
どこだっけ?
映画村だったかな?
広島は南部だけだが
岡山全域が真っ赤だわ
岡山人はいますぐ高台に避難すべき
??「貯水量100% ダム堰堤が持ちません!」
??「こんなこともあろうかと!クレストゲート開け!」
>>391 ほんまそれな
どんだけ道路掘り起こすねん
って思ってたけど水道管が旧型じゃなくなってて破裂なかったのは地震あって知った@茨木
高槻は水道管も堤防も何もしてなかったからな
>>364 雑魚やろ
最強のやつくる!つってしょぼいのくるパティーンばかり
>>466 災害のある地域を観察してみ?
ほぼ被害無くて平和な地域なんてそこらじゅうにあるぞ
テレビやネットのせいででかく見えてるだけ
>>27 フジのオヅラこと小倉の発言
「東京で降ってないからイマイチピンと来ないですね」
>>364 瞬間最大風速80mとかクソビビってるで
明日から台風対策するわ
>>448 もう無理だよ
20年間、公共事業を悪者にしてきたせいで
もう土建屋はかなり潰れたよ
若い人も入ってこないし作業員も高齢化してて技術の伝承も出来てない
もうどうしようもない
日本の公共事業はこれから中国や韓国の業者に外注しなきゃいけなくなる
不法占拠されてる北区の砂防ダムはどうなったかな?
水没して謝罪と賠償を求められるのだろうか。
岡山はあと2時間で8割の地域が
「観測史上最大」になりそうな予感
岡山人はいますぐ避難すべき
岡山人は人生ではじめての降雨現象を今夜見る可能性が85%ある
イデオンに例えたらイデオンガンぶっ放しちゃった てへっ みたいな感じ?
ぶぶ漬けやら語尾のどすをやたら書きたがる奴の京都エアプっぷりがいつも恥ずかしいわ
東京は平和だし西の方の土人のことなんてどうでもいいだろ
>>348 何くだらんデマ流してんだネトウヨw
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm 我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが、
我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている
。
また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、
同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。
はい、安倍様の猛言により日本国土が汚染され、多数の犠牲者がでた証拠です
国会に記録が残ってますよネトウヨw
大丈夫だよ
日本中のダム男がいま
パワー送ってるから
>「でも安心、100年に一度の大洪水でも大丈夫」
来ちゃったんだなこれがww、いや笑い事じゃないんだけどなw、それが来ちゃったんだよw
>>489 イージスアショアを税金の無駄とか言って反対してるサヨクがいかにアホかということがよく分かる
財務省と財政学者が、ありもしない財政危機を煽って災害対策を怠り
多くの日本人の命を危険に晒している2
>>448 >479
>>454 「ダム増やせ!、ハコモノ粗製乱造しろ」
とか言ってる
自公アベ朝日本政府工作員どもは
2018年7月6日に
死刑執行された、オウム真理教テロ団麻原魔帝7人が
起こした、ギガレインで、いますぐ、しね!
「治水になるから」と日本国民を騙して日本中を
ダムだらけにして結果、山津波、ゲリラ洪水ばかり。
普段から水溜めているから意味なかっただろ、
しかも水流が弱くなって下流や港は砂で埋まり、
年間、何千億円もかけて、砂掘りしなきゃならなくなった。
生態系の保管庫、干潟も死滅して、漁獲量も激減。
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ。
さらに、自公アベ朝日本政府が、
日本中にギガ粗製乱造したダムの底にも
土砂がたまって、たった50年で、永遠に解体できない
地球最大の、
ギガ増税ゴミだらけになるって事を日本国民に隠ぺいした。
(また、汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、
大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、
生態系も海産物も養殖も、ことごとく全滅する、バカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに日本国土を
破壊した自公アベ朝日本政府は全員、死刑だ!
その責任を取れ!
ダムを作れば、地下水位が上昇する。
ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ、
2018年、タイでサッカーチームら13人を閉じ込め、
水没した
洞窟のように、今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇
によって、岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。
ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
また、下流も干潟やため池を自公アベ朝日本政府の
モリカケ忖度 利益誘導、縁故資本主義の
利益の為だけに全部コンクリで埋め尽くした。
逃げ道がないから、全部、一気に川に怒涛のように
流れる。
干潟が無くなれば、川の出口が遠くなって、
水が、どばっと溢れるにきまってるだろ。
こんなこと、大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。
その危険を知りながら自公アベ朝日本政府は、
縁故資本主義 利益誘導、モリカケ忖度、天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をして
日本中を、
テラ増税源な粗製乱造ハコモノのコンクリートで、
埋め尽くした。
あと数十年以内に、日本中のダムが、土砂で埋没する。
インフラは採算ベースで考える物ではありまへん by古代ローマ人@塩野さん
>>448 自民政権とか民主政権っていうよりも、国民全体がもう公共事業が絶対悪、無駄遣いの象徴みたいに思い込んでるからな
>>448よくいった、パチンコ産業なんか廃止してこっちに金を流そう
>>436 貯水率の考え方を間違ってるぞ
こうな
ダムの容量=利水容量(これを貯水率%で表す)+洪水調整容量+死水(取り出せないところ・砂をためる。堆砂率%で表す)
日吉ダムさえ解放したのにお前らはまだクレストゲート解放しないの?
俺は今から解放するよ?
ダムにあるオーバーホールの穴どうなってるのあれ。
写真とってきてよだれか
京都市は普通の土砂降りが2〜3日続いてるだけで何も大したことないw
川も溢れてないしw
>>4 東日本大震災は西が実感なかったろうからそんなもんだろ
>>495 100年に一度の大洪水でも(クレストゲートがあるから)大丈夫ってことだろ?
もっと国語勉強しよ?
>>492 雨やんでからだって油断できるわけないだろあほが
>>485 でも京都土人の主食ってぶぶ漬けかブブゼラでしょ?
>>448 >479
>>454 >501つづき
また、南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災やら、
東アジアマゲドン核戦争など、
少子高齢化社会だけはギガ加速、無限増税テラ加速、
ノーブレーキ・アンストッパブル円安で、
日本は、ハイパースタグフレーション慢性的構造大不況
に陥り、
日本は、粗悪劣化した原発、コンビナートの
同時多発崩壊、同時多発ギガ洪水で、完全破壊される。
この日本崩壊の全ては、自公アベ朝日本政府が、
戦犯クラスの責任であることを、
その時まで、決して、忘れてはいけない。
リベラル民主党政権が中止したダム建造ラッシュ、
将来のギガ増税源な、ハコモノ粗製乱造ラッシュを、
国賊・自民党は再開し、毎年、何兆円とかけて
また作り続けている。
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?
毎年、洪水があってもかさ上げして全ての家を再建できる。
自公アベ朝日本政府さえいなければ、日本は救われた。
これが真実。
>>503 公共事業で作ったダムが、
自然に負けて
クレストゲートを開放したというスレだからね。
京都には日本一の伝統と格式がおます。他所さんと一緒にせんでおくんなはれ。一見さんはお断りさせてもろてます。来てもらわんでもかましません。
京都には正格超絶悪い親戚一家が住んでいる
まじで腹抱えて笑った
あいつら必タヒに避難してるやろーなぁw
>>495 だからこいつのおかげで大丈夫なんでしょ?
何か?
>>514 へぇーそうなんだー!やっぱりネットには真実が書かれるんだね!
>>394 むしろこの雨で「よっしゃ今じゃ!!」の執行でしょ。
この夏のでかそうな台風のときに行こうと準備してたんじゃないかな。
山崩して太陽光にしたとことか土砂崩れ起きてそうだけどどうなんだろう
>>519 土砂災害ありそうなとこぐらいしか避難してないぞ
もう滋賀作に琵琶湖の水止めるぞと脅されることも無くなるな
>>448 >479
>>454 >503-504
ID:liYdzn8a0が、リアル。
>>525 梅雨明けは目安でしかない
毎年九月頃にひっそり訂正してるよ
京都のしきたりをあもう見てもろうたら承知しまへんで。
「クレストゲート開放」と命令した人の数 <<<<<< 宇宙に行った人の数
日本のエンジニアはヤマトの真田さんみたいな人が多いな。
「こんなこともあろうかと…」で、救われる人間がどれほどいるんだろうか?
100年に一回使われるか、使われないかの機構残すw
波はどうなんだこれ。強くなってる・・・?
渡月橋・桂川の様子(淀川河川事務所ライブカメラ)
幻の クレストゲートが開ク
カッコイイ門の名前だね ^^ クレストゲート
アーマードコアの新作出せフロム・ソフトウェア
5系はいらない
一生のうち一度は言ってみたい台詞
「クレストゲート…開放ッ!」
岡山は48時間雨量が6市町村で「観測史上最大」をすでに記録<ネタじゃなくてすでに数十年単位で最大の日
そんであと2時間で100mm降りそう
24時間雨量でも観測史上最大を連発する勢い。
岡山の森林の全域で降ってるから 貯水量の逃げ場がないので全部海に到達するので
市街地まで3時間以内に大洪水になる可能性がある。
>>525 後から訂正効くから幾らでも軽く宣言し放題さ
>>488 東京もよく水没するじゃん
厄介なのは全国に延々と垂れ流すとこ
雪も同じ、たかだた20センチで延々と垂れ流す
>>545 これ命令した人テンション上がったろうな
7年ほど前ここから車で20分ほどの京北ってとこに住んでたんだけど色々嫌になって日吉ダムで自殺しそうになった
入っちゃいけないところ入ったけど飛び込めずに酒しこたま飲んで寝たら落ちてねえかなぁとか考えながらフラフラしてたら明るくなってきて家に帰り仕事辞めた
雨々ふれふれ〜もっとふれ〜♪
私のいい人つれて来い〜♪
>>426 平安時代から治水してんのに
してなかったら、とっくに浸かってるわ
>>423 こういうのは普通に人多いよ
ファミリーとか
>>541 水かさも増してるな、これ
嵐山水浸し再びか
>>1、おい、通信がおかしいぞ・・・w
パケ詰まりしまくってる。
こういう時にザイニチとかが悪いことするから注意しろよ
>>525 関西の梅雨明けは宣言してない
関東だけ
>>519 誰も避難してないと思う
前回避難指示出した時も1%も避難してなかったw
>>551 そんなときこそ冷静でないといけないのが技術者
平成25年9月 貯水率374.5%
前にも大変なことあったのに全く生かされてないな
>>545 BGM流しながら、言って欲しいなwww
>>542 コンジットゲートがウェットベントなら
クレストゲートはドライバントだな
21:20でクレストゲートは閉めたようだな
なんとか乗り切った
とはいえまだ流入量がかなりあるので油断は出来ないが
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&span=10
数十年に一度のレベルのための備えってこういうことだよね
凄い雨が来るってのは分かってたんだろ?
それならもう少し早めに放流しとけば良かったのでは?
予測が甘いのではないのか??コンピューターあるし、ある程度降雨量は分かりそうなもんだが
他所みたいに大騒ぎすることおまへん。これが京都の人間の心意気でおます。
>>547 岡山って水路で人死んだりするのに、冠水したら一番怖いよな。罠だらけで避難所たどり着くのリスク高くね?
>>537 堤防が崩れてからじゃ遅いぞ
逃げる準備だけでもしとけ
クレストゲート解放ボタンって
くら寿司の寿司カバーみたいなやつの中にあって
「ゲート解放!総員退避!」って言いながら
カバーぶち割ってボタン押すのかな?
>>504 パチンコ産業は確かに警察の飯の種だが国営公営ではない
それいうなら生活保護やエタサンカ朝鮮利権
>>517 何十年も前に作ったダムすらなかったらとっくに洪水になってるって事
こういう事でもないと、ありがたみに気づくことがないから
最近は数十年に一度レベルの大雨が毎年のようにやってくるから、
新しいダムをどんどん作っていかないと
>>579 京都ってどこらへんをイメージしてんの?
ダム崩壊で下流全滅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
クレスト専属
内装しょぼいけど継戦力高目
ミラージュ専属
ハイスペックだけど、すぐEN切れて置物
>>27 34万人って何だよ。。何処に避難しろと。。
>>576 水路の下流に網張って
そこを避難所にすればいい。
いっぱい流れてくるだろ。
>>568 日本全体が公共事業恐怖症みたいになってるからどうしようもない
公共事業費をちょっとでも増やしたら税金の無駄だ!と叩かれるから政治家もやりたがらない
>>319 結局自分の地元で置きなきゃみんないっしょよ
国分太一 「初めからこうなると思ってクレストゲート付けときました」
中二心をくすぐるな
俺の左肩がうずくぜ
封印のせいか手を上げづらくなった
>>5 そもそも災害対策をコストパーフォマンスが悪いとの理由で削りまくった畜生だからね
>>572 火に油を注ぐみたいなものだからな
下流域は既に増水してんだろ?
>>551 どのレベルの決裁がいるんだろうな
やっぱ一番トップかな
>>418 あー、利水容量と有効容量合わせちゃったんだ
ただのバカだね
へえーー
使わないかもしれないけどちゃんと作ってあるのすごいなかっこいー
海外で何の連絡もなしにダム開放して大勢死んだニュースあったよね
あのクレストゲートを開放することになるとはっ....!!
やっぱ住むなら近くに川や山のない台地が一番安全だよね
DQNグループが中洲に居座って流された事件なんだっけ
これからは未曾有の大豪雨のことを『クレストゲート級』と呼ぶ。
>>511 いや、100年に1度の洪水でもこれを使うことにはならないくらい大丈夫ってことだろ
日本って水が豊富とかいうけど、ちょっと油断すると渇水の時もある。
こういうときにためることができるように、日本全国に
水のパイプラインをつくり、現在、それほどふってないところのダムに
送り届ければいいと思うのだけど。
>>575 うむ
元気すぎる
2年ほど前に前の職場の人と会うことになったときふと日吉ダムが気になって施設内にある温泉に入って行ったな
ダムは見ずに帰った
京都府も陸上自衛隊に災害派遣要請
京都府は6日、京都市を流れる桂川で、水があふれる恐れがあるとして、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。
↓
京都府 自衛隊に災害派遣要請後に撤収要請
京都府は、京都市を流れる桂川の水があふれるおそれがあるとして、自衛隊に災害派遣要請を行いましたが、
その後、水位が下がってきたとして、午前7時すぎに撤収を要請しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011513411000.html ↓
大雨、京都府が再び災害派遣要請
京都府は6日、京都市を流れる桂川や鴨川で水があふれる恐れがあるとして、再び陸上自衛隊に災害派遣を要請した。
https://this.kiji.is/387911937478001761 >>612 昔の日本人は賢かった
もし今だったら、100年に1度あるかないかの為の安全機能なんて税金の無駄だ!といって削除されてただろうね
>>607 民主党が与党下りた後は災害が起きると作業服きて茶番してたが
最近それすらしなくなったな
ああ、雨でインドアネットで通信料が増大してパケ回りがわるくってんのかw
>>4 東北も関西も九州も大雨降ってるのに
関東だけ平年と比べて雨量少ないから
8月に水不足の可能性があるんだぜ
神奈川だけ関係ないとかズルい
>>613 秩父のダムを全開放しました
夜21時に閉めましたけど、下流に届くのは明日の朝です
既に川は濁流でいっぱいですが
洪水になるかどうかも明日の朝までわかりません
防ぎ切ったぁぁぁぁぁ。
後は中国、死国、九州も頑張れよ。
やっぱり
滋賀のダムは必要だね。。自民党圧勝じゃん。
>>579 浸かるとしても、濁流に家が流されるって地形でもないしな
盆地だから、土砂崩れとか無いし
>>568 その頃と今では、貯水率の考え方が変わってるから注意な
「こんな事もあろうかとクレストゲートを装備しておいた」
クレストゲートが開いて異世界転生されて大活躍するラノベまだ〜?
先程桂川の久世橋辺りをパトロールに行ったけど全然大丈夫
京都治水性能は相当なもの
て、一生使わないとかスレタイにあるのって
やっぱりミンスに仕分けされそうになってた奴なのかw
何で一生使わんのに作ったんだろ
作ったら使う時がくるさ
一生使わないといわれつつも、万が一に備えてちゃんと作ってたんだな
えらい
これが無かったら決壊してたかもと
ぼくのクレストゲートも爆発しそうです(´・ω・`)
双子ダムなら安心なのでは?
それか ひょうたん型ダムとかさ
洪水吐って、ゲート付けなくてもいいと思うんだけど。
ヤベェ時はそこから出すみたいな
広島とかで猛烈に降ってる雨雲は「京都(南部)にはこない」って言ってるが
レーダーで見てると徐々に大雨のレーンが南下してきてるぞ
岡山で「観測史上最大」の雨を連続で降らせたラスボスみたいな雨雲が
あと2時間で京都の山中に突撃するぞ
>>128 歴史的には桂川は氾濫繰り返してきてるんだが?
>>571 ダム職員の死闘が垣間見えるようで、この表だけでご飯3杯いけるわ
>>658 ダム決壊なんてそれこそみぞゆうの事態だよね
>>605 くっ…静まれっ!俺の邪気眼!って言いながら、クレストゲート眺めていたいw
>>16 まあ、ぶぶずけ とか書いちゃう奴は日本人じゃない罠w
1999年の夏コミケの日に
コミケ会場が洪水の危機にあったのは
意外と知られていない。
荒川の西浦和あたりの貯水地が初めて使われて、
洪水を防げた
これ全部ダム湖だからな
絶対に決壊させるわけにはいかないだろ
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
>>621
r----r-r-rュ , --ュ"ュ"ュ"ュ
{ .Y } }r┴┴i.〈-、i }
, '{ 人ノ__ノヽ-ァノ ヘ人, -'"⌒`ヽ、
./ `ー──ァ-'"゙ ,' ヽ
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ
./ ./ ヽ _ )
/ ./ ,ィ, -イ``ヽ、 ヽ__, '" `ヽ < クレストゲート!!
'、 / .i' `-.'" ヽ ./ ./
.`ャ-----ヘ .! .r-、<ニ7,ィ.,r=+ / /
∨ ヘ. -=lTTTTTl ノ<, ,, / /
ヾニ ̄ヘ--` 、_i , '__'-/ ̄ニフヽ、__∧
ヘ∧ ヘr'"゛ ,/ /.l }
{. ヘ .  ̄¨| | ̄ ̄ / .ヘ . ,'
'、. ヘ |. |. /. ....`< _>´
 ̄l \_|. |__/ :::::;;;;;;:::: ̄ }
l. ______;::::::;;;;;;:::::::::::: /
'!:l` `< /
! `iー´
l |
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./'、 ,r'⌒ヽ、 底辺自宅警備員ネトウヨがとうとう
部屋を出るのか?ww
溺死のチャンス!
むう、まさかあのクレストゲートを開放するとは・・・・
>>628 だから、自衛隊基地が桂川の横に有るんだよ
大雨が予想される初期に、大量放流して開けておいたらよかったのに。
余裕ぶっこみすぎ
日吉ダムが本気出した時の放流量は3,100m3/sで
今日は最大900m3/くらいしか放流してないからまだまだ全開じゃない
>>525 関東梅雨明け宣言したその日に
天気系のツイッターで
ゴメンやっぱ嘘って言ってたぞw
5年で2回も京都を救ってる 20年前にできたばかりなのに
堤防に消防やら自衛隊やら数十人が待機して見張ってたし、まあ大丈夫やろ
落ち着いとったわ
田舎に住んでる奴の自己責任
悔しかったら都心に済んでみろ
一生使わないとか言われても使うことがあるんだな
お前らのチンポもワンチャンあるで
>>4 関東は地盤がアレでプラズマ出まくって台風も梅雨前線も逃げてる
でも九月には震災来る
死者は震災の方が多いから楽しみ
>>662 安倍「万全の体制ですので起こりえません。非常なんちゃらは撤去しました」
俺、学生の時にバイトでここ造りに行ったよ。
まさか、こんな事で日本中から注目されるとはね。
管理事務所で
ダム職員が苦闘する中ひとりの男が
現れた
「あのー、ダムカード下さい」
よかったじゃん
使えたら腐った官僚とゼネコンの税金泥棒って言われなくなるぞ
県外に非難して来たら、ぶぶ漬け配給して差し上げなさいよ
>>1 100年に1度って100年安心年金みたいだなあw
>>586 とっくに洪水になるのも
これから洪水になるのも同じってこと
>>525 関東は「梅雨が明けたまま」にされると思う
雨が止んだ後は、真夏日続きみたいだし
>>31 ダムがなければもっと大変なことになってる
>>61 左巻きは水力は事故ってもも大したことないというが
ある意味一番危ないし
同じ京都府でも、数年前に福知山がダム放流で街が広範囲で浸かり壊滅的な被害を受けたが、あまり世間には相手にされてない
都会はすぐニュースになる
ダム決壊したら破滅だから、仕方ないと言えば仕方ないよね
>>653 5年前からずーっと川の工事してるもんな
本気を感じてた
俺の小さい頃にはダムには何人も人が殺されて埋まってるみたいな話をよく聞いたな
この大雨で被害に遭ってる人もたくさんいるよな
本当に大変なことだと思うわ
その最中、同じ業者からだと思われる迷惑メールのタイトルが「避難勧告」とか「緊急避難」とかなんだ
URLクリックしたところで情報なんか見れねー
どうしたら鉄槌を下せるんだ
誰か教えてくれないか
>>1 おら
ワクワクして来た❗
金閣寺と銀閣寺がドッキングするかもな❗
上のゲートとやらがちゃんと作動したってのはすげえな
被害を多少でも小さくできる可能性は残ったと思おうか
クレストゲート・・・上部だけ開いて徐々にってことか
>>541 操作官がギリギリを計算した結果という感じがする
アホだなあダムなんて作るから決壊の危険がでてくるんだっての
大丈夫大丈夫いうてギリギリまで貯めるからなぁ
そんで急に放流して下流は終わる
今こそダムから人へ
コンクリートから人へ
安倍政治を許さない
>>372 >>379 ★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下 2007
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html ★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm 吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
::
幻の クレストゲート 開門
非常用吐きの 放流なのよ(*゜Q゜*)
>>1 ええ?
そんなたくさんの人、一体どこに避難するの???
>>689 前線「気象庁なめすぎだわ」
気象情報板のねらー「気象庁はやまり過ぎだろw」
誰だよ、スーパー堤防がスーパー無駄とか言ってたのは
大惨事じゃねーか
>>652 江東区は治水事業には昔から金かけてたよ
墨田区や荒川区も心配して
これだから京都は。。
はんなりお京都人笑が散々馬鹿にしてたえたひにんの下京に作業させろよ
>>661 亀岡?で一人行方不明みたいだね…。
車も流されたとか。
>>661 何だか西日本一帯が、めちゃくちゃな量の雨が降っている。
特に明日、四国は水没予報だそうな。
でもまあ、またうどん県が、水が足りません!って騒いで、
夏の風物詩が始まるんだろうけれども。
>>741 まあ、麻原は善神ではなかったが、悪神ではあったからなw
悪神だからこそあぶねーんだよ。
「あっこは京都と違いますしー」
京都府ならみんな京都だろ
>>423 ダムマニア&ライターの講演が気になるwww
毎年やってるなら来年行きたいな
昔住んでたとこ水不足で1回止められたことはあるけど
避難とかしたことないな。学校とかに避難すんの?そんで5ちゃんやるのw
一勝使わんと言ってもたまに点検なんかで開けるから
ダムマニアが軽く祭りになる奴
避難所で、風呂に入ってない女子中高生の臭いがいやらしい
メスの生々しい臭いっていいね
>>1 このコメントはどーいう意味なんだ?w
今回は100年に一度の状態ですってこと?
w
>>751 夕方のニュースで大阪で見つかったって言ってた気が… 車ごと流された女性だよね?
東京在住だがとてもそんなに降ってるようには思えん
設計ミスなんだろ
これ造ったときは100年に1回の気象だった
これからは毎年かな
>>128 昔は西院から西は人が住んでなくて、桂川は反乱し放題
近年でも、桂川の南の方、吉祥院の方の川原はよく浸かってたらしい
>>1 気象兵器だね。
中国は気象兵器持ってるし、
安倍も持ってるだろう。
安倍
「モリカケや水道法案を隠せ。
やれえ。」
>>331 テレビに出てる気象予報士の大部分の女なんてタレントになれなかったヤツが一発逆転のパスポートとして資格取ったイメージだが
>>745 >710
ID:liYdzn8a0が現実。
リベラル民主党政権が中止した、
有害無益な、粗製乱造ダム建造ラッシュ、
将来のギガ増税源な、ハコモノ粗製乱造ラッシュ
を、
国賊・自民党は再開し、毎年、何兆円とかけて
また作り続けている。
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?
毎年、洪水があってもかさ上げして全ての家を再建できる。
自公アベ朝日本政府さえいなければ、
ID:liYdzn8a0日本は救われた。これが真実。
>>750 ここが仮に決壊してもオマエがおもってる京都には影響ないんよ
>>756 憑き物が落ちた様に月曜から晴れが続くんだよな
ゲート開いて放水してるんだから、もう問題ないよね?
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね 、
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、。しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ
ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ、
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?
毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を再建できる。
自民党さえいなければ日本は救われた。これが真実。
>>767 大阪まで流されたんですか…。
知りませんでした…残念です…。
淀川水系ダム四天王
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
瀬田洗堰 日吉ダム 高山ダム 天ヶ瀬ダム
※
1 瀬田洗堰 日本一の貯水量を誇り、関西をしょって立つ、いわずと知れた日本一のダム
2 日吉ダム できてまだ新しいダムだが、すでに実績十分な若手のホープ
3 高山ダム あいぼうの室生ダムとペアをくんで、荒くれ者の木津川をねじふせてやる
4 天ヶ瀬ダム いつもたれ流しだけど、これが、いざというときに力をはっきするためのじゅんびなのさ。
>>241 日吉ダム流入の方が多いやん
溢れるやん
>>781 へえなんだそうかまじかコロッケたべる。
このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな
「お腹がいっぱいだよ」
>>763 やっぱそうだよな
定期点検してなきゃいざというとき動かないもんな。
>>752 四国なんか水没したところで日本に影響ほとんどないけどな
アナタは通れない クレストゲート
決して見ることはできなかったゲートの開キ
それは 一生開かないとされていた 吐きの放流
吐いて出して また ためるのです
>>4 このコメントにキレる奴らは震災の時どんな書き込みしてたのか気になる
>>692 京都は田舎やけど、うちの家1億したで
都内に住むのも可能やけど、京都に帰った
安倍は恐れ知らずで、完全無欠の無神論者だわな。逆進性の高い消費税を10%にし、
国民の金を使って自分の資産を増やす為に株にそれを平然と突っ込み、そして
悪神麻原を殺した。まあここまでいけばすげーとしか言えないわ。まあその報いは
必ず受けることになるが、それが今返ってきているな。
ダムの決壊を防ぐために下流の住宅地を流します
なんのためのダムなの安倍ちゃん
テレ朝見てるけど、北九州もすごいことになってるな
タイに構ってる場合じゃねぇ
京都より広島のほうがヤバいのにまったく報道しない(´・ω・`)
水無瀬あたりって、桂川と宇治川と木津川が合流するところなのに
意外と水害の話を聞かないね
>>761 避難所はあちこちに開かれてメールが来るから、好きな場所に避難すればいいが
行く方が道中危ないからと、自宅の二階にいる人も多い
洪水経験ありの人は、一階の大事な物を二階にせっせと上げる
馬鹿のために解放せずに大惨事になればよかったのに
「コンクリートから人へ」のキャッチフレーズに流されてた奴らが本当に水に流されればよかったのに
>>避難指示が出された
<丶`∀´> よーし! ひと仕事ニダ
ホワイトアウトだと実は設計ミスで放流するとダムがぶっ壊れる、なんてあったな
おまえら雨弱まってきたからって油断するなよ
俺はそれで命落とした
京都は問題ない
完全に雨止んだしピークは過ぎた
その他の地域の方が問題
素人が横からこんなこと言って悪いが、
日吉ダムはだいぶ長い間限界ギリギリまで貯水してるけど大丈夫なん?
もうそろそろ中の水を抜いていかんと
コンクリ壁にダメージがでそうな気もせんではないけど
>>706 あほやな、鴨川高野川氾濫したら田中のある京大付近はあっという間に浸かるわ
土地が低いんやろ
>>733 ダムでさえ水文学という学問で管理されている
税金の無駄づかいとか言ってた奴ら息してる?本当備えあれば憂いなしだよ
>>798 プライド高くて嫌われる京都人のテンプレみたいな
貯めて一気に流すより最初から塞き止めないでダラダラ流しといた方が良かったんちゃうの
>>813 でも大丈夫
何が大丈夫なのかは知らんが
>>798 その金額は装備に凝ったな。
クレストゲート付きか?
不謹慎だけど こうゆう 幻のゲートが開クとき
大きなアヒルちゃんを 放流地点から浮かべて どうやって流れていくのかを 定点観測してみたいです
お願いして いいですか?
やっぱダメですよね?
…はい すみません
少年漫画的に言えば、命を削る禁断の奥義みたいなもん?
>>823
それ、決壊しない最大放流で流し続けるべきだった。
>>830 どっかのイベントで使ってたでっかいアヒルちゃんがいい
>>769 「雨雲の様子」とかで検索してみろ
長野から九州にかけて大きな雨雲が停滞してんだよ
それが東京に流れないような気圧配置になってるんだ
でもアレだね、カミングアウトするとダム板住人なんだが
ここのクレストゲート以上に、ダム用語とかリアルでは一生に一回も使う機会がないな
一生使うつもりがないもんが
ちゃんと動いて機能を果たしてるのは地味に偉いな
これで観光地としての京都は水没して全滅状態で壊滅かあ。嵐山の渡月橋は流出確定 神社や寺は壊滅。
応仁の乱で京都全部が焼け野原になったが今度は水没で全滅かあ。
予測して、先に放流しておかないと
ため池の必須作業に
サボタージュした原因結果
>>638 大雨でダム貯水率が現状から上がっても台風警戒で放流するらしいで
桂川のすぐそばに住んでるけど、水位のピークとされた21時頃でも特に変化はなかったよ。このままおさまりそう。
>>813 くらい凄そうだ。麻原&メンバ縛り首ネタが山ほどありそうだが、
東京でも、西日本の水没ネタ、ガンガン流れている。
ローカルネタなんて、完全スルーの東京キー局が拾い捲っている。
なんだが凄そうだ。
>>836 なんでそんなこともわかんないんだろうねその人
>>841 雨雲の息づかいを感じていれば
事前に放流できたはずだ
>>638 まぁ、その分余計に住民税払ってるわけですし。。
うどん喰いながら実況を食い入るように見ている県があるんだろうな
水路の様子を見に行って下さいのAAが無い
スマホの普及の影響かな
本当はこうなる前に放流しとくんじゃね?
チョンの巣窟の京都らしく泥縄だなw
>>823 流入量>流出量
となるように、センチ単位でのギリギリの攻防が続いているんだよ。
満載100パーセントまで、残り25センチのところで、職人の神がかり的な攻防が続いた結果、
ギリギリのところで、桂川の氾濫が抑えられてる。
クレストゲートを閉じた今も、満水状態は続いている。職人の必死の調整が今もつづいているんだよ。
>>193 うちの町は川っぺりに公民館建てやがった。
年寄りが登れない疲れるって反対したから敷地のかさ上げもなし。
誰が避難するか自宅で沈んでやるわ
ダムを分散できりゃこうはならなかったのに
脱ダムとかで計画潰してまわった連中がいるらしいな
>>863 こんだけの水量が未制御で直撃を望むか
どMやな
なんでこんなに叩かれてんだよw
実際小雨程度しかないんだから実感なんぞわかんわw
なにがやばいのかさっぱりわからん
誰かドラゴンボールで例えてくれ
>>776 俺も今回の雨は気象兵器ハープを使われてると思う
中国じゃなくてアメリカ(イルミナティ)にだけど
自然破壊はよくないよね、脱ダム宣言をして
ダムはいらないと言おう
そうすればもっと早く壊滅してたな
ダムはないと困るのにどこかの知事ときたら
>>821 >811-812
「ダム増やせ!、ハコモノ粗製乱造しろ」とか言ってる
自公アベ朝日本政府工作員どもは
2018年7月6日に死刑執行された、オウム真理教テロ団
麻原魔帝7人がこした、ギガレインで、いますぐ、しね!
「治水になるから」と日本国民を騙して日本中を
ダムだらけにして結果、山津波、ゲリラ洪水ばかり。
普段から水溜めているから意味なかっただろ、
しかも水流が弱くなって下流や港は砂で埋まり、
年間、何千億円もかけて、砂掘りしなきゃならなくなった。
生態系の保管庫、干潟も死滅して、漁獲量も激減。
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ。
さらに、自公アベ朝日本政府が、日本中にギガ粗製乱造したダムの底にも
土砂がたまって、たった50年で、永遠に解体できない
地球最大の、
ギガ増税ゴミだらけになるって事を日本国民に隠ぺいした。
(また、汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、
大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、
生態系も海産物も養殖も、ことごとく全滅する、バカ機能)
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導など
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに日本国土を
破壊した自公アベ朝日本政府は全員、死刑だ!
その責任を取れ!
ダムを作れば、地下水位が上昇する。
ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ、
2018年、タイでサッカーチームら13人を閉じ込め、
水没した洞窟のように、今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇
によって、岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。
ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
また、下流も干潟やため池を自公アベ朝日本政府の
モリカケ忖度 利益誘導、縁故資本主義の
利益の為だけに全部コンクリで埋め尽くした。
逃げ道がないから、全部、一気に川に怒涛のように流れる。
干潟が無くなれば、川の出口が遠くなって、
水が、どばっと溢れるにきまってるだろ。
こんなこと、大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。
その危険を知りながら自公アベ朝日本政府は、
縁故資本主義 モリカケ忖度 利益誘導、天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をして
日本中を、テラ増税源な、
粗製乱造ハコモノのコンクリートで、埋め尽くした。
あと数十年以内に、日本中のダムが、土砂で埋没する。
また、南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災やら、
東アジアマゲドン核戦争など、
少子高齢化社会だけはギガ加速、無限増税テラ加速、
ノーブレーキ・アンストッパブル円安で、
日本は、ハイパースタグフレーション慢性的構造大不況
に陥り、日本は、粗悪劣化した原発、コンビナートの
同時多発崩壊、同時多発ギガ洪水で、完全破壊される。
>>826 むしろ土地が高い
たった30坪に6000万かかってる
>>873 アクシズが地球に落下中
サイコフレームはない
>>861 クレストゲート設計したエンジニアもカッケーが、現場の職人技官もカッケーなwww
>>816 それはわかるが、大雨予測が出たら、ダムを空けておけばよかったのでは?
>>879 >>836 もう逃げられない世代だから、あえて書く。
日本の将来は、破局を迎える。
AIやロボットの普及、
東京一極集中ハイパー加速、少子高齢化社会だけはギガ加速で、
自公アベノミクス政権からの、
外国人奴隷移民の、天文学的な激増によって、
日本人労働者の職と賃金が奪われ、
加速度的に殺伐さと貧困層ギガ増大と失業率だけが激増する。
また、自公アベノミクス政権の
ギガ積極財政で、無規律放漫財政
でのプライマリーバランスが黒字化できず、2020年代ごろには、
日本海付近 君の名は。大震災
南海トラフ超巨大地震
首都圏大震災 富士山か箱根カルデラ巨大噴火。
ここらなどの連発で、複合破局災害に。
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
ハイパー増税、ギガインフレの
スタグフレーション慢性的構造大不況の露見化で、日本は、巨大取り付け騒ぎ、
日本国債格付け大幅引き下げ、
国債金利急上昇というギガ増税から、
預金封鎖、デノミ、財産税になる。
日本の国家財政は破綻する。
社会の福祉は崩壊、ホームレスで
日本国中が溢れ、
日本国家の統治能力も破綻する。
全世界的には人口爆発で各種資源、
食料や水をめぐる、はちゃめちゃな争奪戦。
露 中 チョン イスラム アフリカなど、
ユニオン圏の、
キチガイ脳筋軍国ウヨマッチョ化
激化、核拡散パンデミックから、
202X年ごろには、
第3次世界大戦 最終戦争が勃発し、
日本も巻き込まれる
日中太平洋戦争後の、
ここ70年間が上手くいきすぎただけで、これが、地球の厳しい現実。
>>823 流しすぎて、水不足になったらそれはそれで叩くやん?
>>887 いやしかし、多分その職人は男だと思うのです。。。
これまで水害経験があった地域は(今までなかったところから馬鹿にされているけど)すでに対策が出来てるしノウハウも有るので余裕
↓
これまで水害経験が無かったところに水害が起こり始める、もちろん対策なんしてないから 今頃になってビビってる (対策が終わってるところからは憐みの目で見られている)
>>837 間者さんかー!
すごい ほんまもんっポイ!
>>892 避難者収容先が学校だったりするから と推測してみたりする
九州だけど、これだけ急激な雨だと、放流するタイミングをのがすと大惨事になりかねないな
>>884 でも、住民はダムができる前と今とを比べるわけじゃないんだよなぁ。
平成30年京都大水害は京都を壊滅的にした。清水寺など歴史的寺院らも全て流された。
100年以上かかるといわれ元の京都に戻ることは二度となかった。
もう上のゲートは閉めたよ。雨止んだからね
京都より
この速さなら言える
http://news.line.me/issue/funny/58aed872fb1f
牛に舐めてもらうと毛が生える?唾液に育毛効果
またしても
薄毛に効くと
騙される
L_J
⊂。。⊃
モー(‥ \〜ミ
∪∪∪∪
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・ω・` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/i (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| ペラッ /|牛よだれ | | | ⊂、⊂ヽ 三二O-、_) (・ω・` ) 三二─
| /_| 100円 !! | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ O-、_) 三二─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>886 それなら土地の値段は普通。都内だと坪200マンは普通。
忍者屋敷で、ギミック満載なら4000万は安いw
>>904 ダム決壊にダム崩壊とドッチがお好み?
という阿呆な運用の原因結果
>>873 もうサイヤ人が地球に到着してるのに
ウーロンがまたギャルのパンティもらってしまって
悟空を生き返らせれなくなったくらいヤバイ状況
広島からの大雨が関西に向かって進んでるように見えるのは気のせいかな・・
放流すると下流が水没するイメージだけど
詳し人教えてください
>>392 疎かにしたのではなく、意図的に削った。
民主党を信じてすべての札を民主党捧げた己の間抜けさに苛まれる日々よ。
三枚目の写真
「でも安心 100年にいちどの大洪水でもだいじょうぶ」
一度きりであって欲しいもんだ。
>>910 寺社仏閣より京都駅が壊滅する方がヤバい
東西を繋ぐ日本最大の交通要所だし
>>879 北からの寒気と南からの暖気がぶつかり合うところに停滞前線ができ、そこに雨雲が停滞する
冬から夏に変わる頃、つまり梅雨の時期によく起きる現象だね
今年は暖気が強めで東京は暖気に覆われたから、今年は東京に雨雲が流れてこない
…ってのは中学理科で習うはず
でもダムが決壊したら大変な事になるしな
徐々に放流した方が良いんだよ
>>913
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! )・・( l <そうか・・・
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ 午前5時以降、日吉ダムの貯水位の増加がぴったり3cm刻みで推移している(黄色の欄)。流入量を読んで流出量を調整しているからだろう。小津映画並みの正確さだ。
すげえ!日吉ダム職員さんの数センチ単位の攻防の結果、桂川の水位が367cmまで持ち直したやで!放流量は増えてるのに水位が下がるって、流域全体の流量それなりに把握してるって事!?やばたにえん過ぎねぇ!?!?!
>>910 応仁の乱以降初めての経験じゃね?京都の街が消えるのは…
>>4 東京は朝から小康状態だからな(´・ω・`)
>>926
なんか、京都駅って客観的にそうだよね。
このまえ、高槻で、地震が起こったときバイパスがなかったのにまいった。
東京のんびりって言うが今一番のんびりしてるのは北海道民だな
予報は北にズレてたけど、実際の雨雲は向かってきてるぞ。
>>861 スーパーマンならぬ スーパーゲートマンだね
門番の中の門番
すべての水よ わたしと話し合え!みたいな
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
>>890 大雨や台風の時は前もって放水してるよ、今回のはそれを上回る流入量で排水が追い付かない状態
>>915 都内だと6000万ではマトモな場所には住めないからなー
旗竿みたいなんしか無い
仕方ないから都内にはマンション買った
>>17 100年に一回を人の一生に例えてんだから誰の一生でも良くね?
>>911 京都ヤリに来てるって時点でなあ
京都は日本の象徴だから
自分を殺した日本を憎んでるみたいにも思えるな
例えサンキュー
すっげー危ない状況ってのが把握できた
京都民、がんばれ
>>910 桂川からどうやって逆流して清水寺まで水位が上がるのん?
ここだけの話だが、
今回はじめてダム板の人らがいてくれてよかったと思った
専門知識ある御仁が多いと心強い
というか、もしかして本職の人も来とる?w
>>921 下手に部分的に晴れたりしてるとDQN馬鹿が中洲に閉じ込められるみたいな事故が起こる
また、下流がこのダムの最大放流を考慮できてない状態だと当然下流で氾濫したりの惨事が起こる場合もある
>>931 なるほど。日本海側の大気と、太平洋側の大気のちょうどぶつかる地点が土砂降りって感じか。
関東は太平洋の大気の張り出しに守られているんだな。
溢れそうになると開くのならただのオーバーフローでええやん
意味のないゲートを設けると儲かる連中がおるのな
>>931 先生、ネタにマジレスしないでくださーい
>>911 いや雨雲レーダー見てればわりと簡単に予想できた範囲
>>938
実は、今の御所も市役所も京都府庁も、市街地中心部も
桂川が氾濫しても水没しない。
鴨川が行くと、やばいが、昭和初期の洪水後にガチガチに
対策してる。
>>79 天端越流するともはや洪水というか流量調節機能を失ってる事になるからな
>>930 越水したら部落から順番に被害受けると思う。
>>967 対策されてるの?
京都というと近年も水害のイメージ強いんだけど
日本は山から海までずっと坂で火山国で地下水のバッファもないから山に振った雨が一気にドバーっと平野部に溢れるんだよね
小学校の理科で習った
だから人為的にバッファを作ってあげるしかない
>>955 琵琶湖の底の栓が、音羽の滝に繋がってるんじゃ無いか?
次スレです
【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区34万人に避難指示★2
http://2chb.net/r/newsplus/1530883554/ 気象庁は「数十年に一度の災害レベル」って言ってるけど、断言してやる
温暖化+小氷期のコンボの異常気象なんだから、
また来年も、再来年も大雨になるか、さもなくば大干ばつのどちらかだ
雨雲レーダーは、京都に集中してるなw
くわばらくわばらw
赤い雲群が上から押し下げられて向かってきてますよ
雨雲レーダー見よう!
そもそもダムは水量をコントロールするものだからな
「溢れそうだから放流」とかただの素人仕事
>>17 ○○うま○の一生、だったと思うけど
今思いつくのは五郎丸の一生
その暖気とかいう勘違いはマジでやめてくれ
疑似科学だぞ
>>4 バカのおヅラと一緒かよ
いつも関東だけの大雨とか水不足とか深刻に全国報道してるだろうが
全国の人間はいつも関東ローカルのどうでもいいニュースを見せられてんだよ
それなのに何という言い草
マジで関東人は自己中のバカが多いわ
>>861 名もなきプロフェッショナルたちよ…(TωT)
>>973 京都たって福知山と嵐山の方じゃ全然違うんだよ
7人一斉に死刑執行とか誰も予想してなかったやろうしな…
>>967 ほんとに治水対策してるの?
川深くしたりしてるイメージが全然ないんだけど
>>110 香川でも避難指示出まくってるよ昨日からエリアメールが飛びまくってる
避難指示が出た地区は、元来は河原者が住んでいたところだろ。
さすが大阪は何ともないな
山城のニュータウンは大変そうだ
桂川ばかり目立ちやがってと嫉妬怨念深い京都人の川
鴨川が明日暴れる
クレストゲートて
リングにかけろでいったらウイニングザレインボークラスの究極のフィニッシュブローだろ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212182806caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1530878037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区に避難指示 YouTube動画>3本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・【超緊急】八潮の大穴、トラック運転手(73)が落ち下水に流され放置され【336時間】が経過!すまんワンチャンまだ生きてるよな??
・【速報】嫌儲、一般人女性の品評会廃止へ 「ジェンダーレス時代の流れに合わない」 1レス一発開示のリスクも ★2
・【動画】中国難関大学の超美人学生、70代指導教授とのセックス動画が流出し話題。身体で手に入れた学歴かと批判
・一流全国紙「進化論は間違い。DNA情報は自然発生したものではない。サムスイング・グレイトによって書かれた」←これマジ?
・ セガゲームス、『新サクラ大戦』の初公開情報満載の公式生放送「サクラ大戦 帝劇宣伝部通信」を11月20日に放送決定!
・【野球】「実況まる聞こえ」中日・与田監督クレームに放送局“大反論” ビニールシート貼られ「言いがかりもいいところ」 [砂漠のマスカレード★]
・【大阪】ネット炎上金魚放流イベント、予定通り実施 生態系に影響が出ないよう下流に網を設置…泉佐野市観光協会
・東日本大震災で避難生活中のJC 卒業式の晩にレイプされるも親を気遣い騎乗に振る舞う これ犯人クジラックス読者だろ(´;ω;`)★2
・【琉球放送】「事実上、自衛隊は米軍の指揮下に入る」日米の軍事連携が強化された2023年 専門家が指摘する中国への抑止力とリスクとは [夜のけいちゃん★]
・【ニッポン放送】 ピエール瀧、生放送前に番組スタッフに“見せられたもの”に衝撃 「時代が変わってるんだな…」 [朝一から閉店までφ★]
・【衝撃】プレートテクトニクスだけでは説明できない! 地球の自転加速!?晴れと曇りの日は特に注意を 12月8〜10日に巨大地震発生か ©bbspink.com
・【北京冬季】銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も [征夷大将軍★]
・国家公務員総合職合格 最多は「東大」 一流大学出て安倍らの集団に顎で使われる人生って何なんだろうな
・【日韓通貨スワップ】麻生大臣「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」早期交渉再開に難色を示す★2
・TBSで元2世信者が「金が自民党に流れている」と生放送で迄I。司会者は「それはあなたの感想ですよね?」と必死で火消し
・【隠蔽の安倍政府】#吉村大阪知事、生放送で政府から提示の非公開文書公開→政府が嘘つき、兵庫との往来禁止していた
・【吉本】陣内智則「お偉いさん、生放送で記者会見をして下さい お二人の為に、僕たち吉本芸人の為に、詐欺被害に遭われた方々の為に」
・【イエスマン以外は追放】藤井聡内閣参与「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」→退職へ★2
・「下筌ダム、緊急放流の可能性」「筑後川、矢部川、山国川など、各地で河川の水位に厳重警戒を」…福岡管区気象台と九州整備局が臨時会見 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・加藤純一「流産してえ女いたら俺が右ストレートでぶっ放してやっかんなぁ!?」
・【ニュースの裏】世界的な大麻解放の流れに逆行し、日本が取り締まりを強化するのはなぜか?★3
・【唖然】女子中学生が500匹の金魚を学校のプールに放流し大騒ぎ 「金魚と一緒に泳ぎたかった」
・『ゆるキャン△』難民に朗報!「ハーレムきゃんぷっ!」が放送開始されガチのマジでシコらせにきたぞ!!!
・猫のウンコをトイレに流すとトイレが詰まるぞおじさんvs自治体のルールで生き物のウンコはゴミの日に出せないぞおじさん
・【野球/地位低下】カストロ死去でキューバ野球界は衰退へ 現在、若者を中心に人気なのはサッカー 野球人口減少中の米国や日本と同じ流れ
・【木製ジャングルジム炎上】展示作品で5歳焼死、遺族が日本工業大学と主催者提訴 学生は起訴されたのに教員らは不起訴に★3 [ガーディス★]
・【アメフト】日大広報「指示ない。選手が故意に悪質なタックルした事実もない。プレーは瞬間的なもの。偶発的なアクシデントと認識」★35
・【アメフト】日大広報「指示ない。選手が故意に悪質なタックルした事実もない。プレーは瞬間的なもの。偶発的なアクシデントと認識」★5
・【日本大勝利】一定割合の人がマスクをすればコロナは流行しないと判明
・【朗報】昨日の都民の日に放送された「翔んで埼玉」が大受け。「埼玉県民」がトレンドに
・宮崎県で初めてガキ使が大晦日に放送されることが決定! 県民驚き「ホンマかいな」
・ダム放流事故「そもそも日常的にサイレンを鳴らしていなかった」事が判明←糞ひでぇwwwwww
・【悲報】日本のテレビ局さん、「どの脚がザギトワか?」という下品なクイズを放送してしまい国際問題に
・韓国て整形世界一で目が一重で小さくエラが張ってるとか日本合流前は土人みたいな生活送ってたんよな?
・【社会】「だまされたと思った」・・・日本には来ないとベトナム人実習生、新在留制度で労働環境は変わるか★2
・【環境】豪雨 びわ湖から遡上した大量のアユが中流に取り残される 滋賀 遡上しないのに豪雨で大きな水流発生し習性で川を遡上
・【アメフト】日大広報「被害届出されるとは思わなかった…謝罪の場にいたが非難されなかった。真摯に謝罪したつもり。」★6
・【中央日報】韓国鉄原670ミリの雨で400人避難、北朝鮮の黄江ダム放流で臨津江「非常」 [8/6] [昆虫図鑑★]
・日本で開発された高級ぶどうの苗が中国に流出… 生産者「日本のいい品種をどんどん紹介してほしいね。俺達が作るから!」
・「セグウェイ」はなぜ日本で流行らなかったのか? 斬新過ぎるコンセプトが生んだいくつもの壁とは [朝一から閉店までφ★]
・40代おっさん、マンション廊下ですれ違った隣室の女子大生に一目惚れ 「彼女のことを知りたい」と夜な夜なJD宅に忍び込み寝顔を数十回盗撮
・【】生活保護ホットライン 保護費が引き下げられて必要な費用が賄えない等の声も 17日に全国一斉の電話相談が行われました
・【神戸】地下鉄で客にからんでいたバイト男を「一杯おごったるわ」とたしなめた会社員、その後おごらずに立ち去ろうとしたため殴られる
・母「自宅は山が近いじいちゃんのところに避難して」息子「わかった」➡︎避難中に流される なお自宅は無事だった…
・【外交】<日中韓首脳会談>年内の日本開催は困難か―駐日中国大使館参事官が示唆「重要な成果を3カ国で収められることが必要」[11/30]
・【ラジオ】 ラジオ日本の64年、独自路線と波乱の連続 夏木ゆたか生放送で演歌と懐メロ流しまくり23年 [朝一から閉店までφ★]
・さんま「AKBは高校生の水着禁止やのに、お前らハロプロは中高生でも写真集で乳放り出して、ラジオでエロいこと言わされて悲惨すぎる」
・荒川区議・小坂英二「日テレ「ヒルナンデス」で「日本軍が朝鮮人を大震災の時に虐殺した」と解説。もはや狂気。放送免許剥奪が妥当」
・【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★7 [ベクトル空間★]
・【SODクリエイト】SOD女子社員Wキャスト 上司と部下から同時にご奉仕される夢の逆3Pオフィス生活 綾瀬麻衣子(47)×吉岡明日海(27)【ハイビジョン/部下・同僚】 ©bbspink.com
・【朗報】今日のポケモンダイレクトで一気に三つのゲームが紹介される可能性が高まる【ガチ】
・フランス一般国民「国内の貧困に目を向けろ」 ノートルダム大聖堂の再建出資に放火などで反発
・【社会】福島第一でホースの亀裂から比較的高い濃度の放射性物質を含む水が漏れだす、港湾内にも流出か
・大学の友人にスプラトゥーン進められたからやってみたがひっどいなこのゲーム、雑魚しかいないわ
・超一流アスリート「ウエイト一切やらない。昔の女性が米俵担いでる写真見たから」 筋トレ信者のハロヲタに衝撃
・一流ネット紙「キムタクはタイムリープを繰り返して解散の未来を変えようとしている。キムタクは二度とこの世界に戻れない」
・【アニメ】金ローで放送延期となっていた名探偵コナン『天空の難破船(ロスト・シップ)』、9月6日放送決定
・【レコード大賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒!香山リカも参戦 ★3
・マレーシアで日本軍の残虐行為を忘れないぞ集会が開催中!レイプ放火虐殺略奪…日本軍ってホンマにカスやな…
・大竹まこと、娘が逮捕されたにも関わらず会見で記者を恫喝…「娘は一般人なのに職業やプライベートを明かす必要がある?考えろや!」
18:58:33 up 36 days, 20:02, 0 users, load average: 73.10, 44.76, 34.16
in 1.8021941184998 sec
@1.8021941184998@0b7 on 021908
|